【野球】楽天 来季監督に広島ブラウン監督(46)が最有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
楽天が、東尾修氏(59=野球評論家)を来季監督として招聘(しょうへい)する構想を
白紙に戻したことが4日、明らかになった。

4年間指揮を執った野村克也監督(74)の後任監督として、複数の候補の中から
東尾氏に絞り込んでいたが、9月中に方針転換していた。

東尾氏より、さらに若い世代を、3代目監督に迎えることをテーマに再検討。
この日でクライマックスシリーズ(CS)進出が消滅した広島マーティー・ブラウン監督(46)が
最有力候補として浮上した。

衝撃的な方向転換だった。9月の初旬まで、楽天の次期監督は、
東尾氏に一本化されていた。ところが、野村監督率いるチームが、
次々に劇的な勝利をものにしていった9月中旬になると、
監督人事にも劇的な「うねり」が生じていた。

関係者によれば、その期間に球団トップから、東尾氏に方針転換の連絡があったという。
9月25日の西武戦(西武ドーム)の試合前、東京・立川市内の選手宿舎で球団幹部は、
野村監督に対し、東尾氏が次期監督を務めることはないと、当初の構想が
完全に白紙になったことを明かしていた。

リストアップしている複数の候補から最有力には広島ブラウン監督が躍り出た。
若さを追求した結果だった。野村監督は、新規参入の球団を、創設5年目にして
Aクラスに導いた。ファンの野村監督続投への期待も、日に日に膨らんでいくのを、
球団も肌で感じていた。

偉業と言っていい成績を残した名将が勇退するだけに、後任監督は、若ければ若いほど望ましい。
監督交代に対する、ファンの理解を得るために、球団は方向転換の道を選択したもようだ。
東尾氏は野村監督よりも一回り以上若い59歳だが、ブラウン監督は46歳。
インパクトは十分な年齢差だ。

若さに加え、ファンサービスに積極的なブラウン監督の姿勢も魅力だ。
ファンとの近い距離感も、地域密着を掲げる楽天にはうってつけといえる。
この日、ブラウン監督が、CS進出を逃したことで、今季限りで広島のユニホームを脱ぐ。
そのため、来季の楽天監督就任に支障はなくなった。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/05nikkanspbbtp00910050002/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:23:18 ID:Y+aZbKn00
じゃあ広島は野村で
3名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:23:45 ID:ATjj7n010
またベース投げるのか
4名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:23:58 ID:VkCMtDge0
要するに野村続投は可能性0ということか
5名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:23:58 ID:khjG9J8E0
東尾よりはマシか
6名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:24:12 ID:eZ3IB3eu0
またマスゴミの適当な予測記事か
7名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:24:16 ID:KCLeivpO0
けっこういいんじゃないか
8名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:24:37 ID:ypusZ4qw0
ねーよ
もうオフのガセ合戦かよ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:24:54 ID:0+M01XopO
ナックル姫涙目
10名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:14 ID:Laqbx+DfO
古田がいい
11名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:23 ID:/GCfLRJTO
バレンタインでも可
12名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:25 ID:+t9poaW40
東尾よりいいわなぁ。野村さんもさすがに74歳じゃ厳しいべ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:26 ID:F+maW6/R0
ブラウン監督いいね
寒いの大丈夫かな?
14名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:44 ID:Go+yOzZp0
・赤色
・金が無い
・本州の端
15名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:54 ID:rxtWXOuk0
ノムさんってなんで使い捨てにされやすいんだろう
16名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:25:59 ID:2Fsr7m1j0
日刊より
東尾楽天の準備も進んでいた。関西を拠点としている野球評論家に、
打撃コーチ就任の打診をするなど、東尾氏の意向に沿った組閣作業も行われていた
。あとは正式なオファーを待ち、組閣作業を行うだけの状況だったが、
最後にどんでん返しが待っていた。

>>土井正博?
17名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:05 ID:5OAAJSea0
楽天ファンになるわ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:08 ID:vL/rcr91O
ガセと思うけどこれは有りなんじゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:13 ID:nLq9lfDkO
ブラウン監督の采配といえばこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=GhVpIV2wGsE
20名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:14 ID:Vm/woDeC0
若手がかなり育ったし、むしろ赤ヘルはブラウン続投でいいのに
21名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:33 ID:3BanzU9vO
中畑とか東尾よりはいいな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:26:49 ID:aD8tnhzy0
ちょwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:27:23 ID:UpNPS8qW0
ま、広島は野村だしな。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:27:31 ID:D6WjTs+zO
完全にノムに心酔してるし、さすがに大人しいファンでも暴れ出しそう。田尾解任の比じゃないだろうな
25名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:27:45 ID:LcVm6YRji
東尾とかギャンブルで捕まった奴を監督にしようとすることが信じられない
26名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:27:46 ID:aD8tnhzy0
まあ東尾よりはいいだろうが
しかし熱い男をえらんだもんだw
27名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:28:18 ID:92OpbtAn0
100球で自主的に降板しても怒られなくなる岩隈とか歓喜でブラウンを迎えそう

28名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:01 ID:rw7bjf6c0
ベイスに来てほしかった…。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:11 ID:R/B4KyKE0
ブラウンて日本人と結婚したよな。
何とか日本に残りたいんじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:19 ID:mQOzkTs90
>>15
さすがに今回はいいだろw
一応花道ができてるぞ
そこにすがるかどうかは野村自身の問題なわけで
31名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:46 ID:aD8tnhzy0
審判と喧嘩して監督退場は既定路線だな
32名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:46 ID:IlFOPzcy0
ブラウンって地盤固めはそこそこできるけどもう一伸びできないって印象があるな。
いつも5割の壁にやられるし半端無い5位力だし。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:29:49 ID:UU9KV6n20
楽天オタワヽ(^o^)丿
34名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:30:08 ID:eefmHPJD0
これはネタだろw
35名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:30:09 ID:/z/VJLlB0
広島と楽天で監督入れ替えかよ
好きにしてくれ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:30:48 ID:aD8tnhzy0
Bクラス誘導ならこの作戦はありだけどねぇ
さびしいねぇ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:06 ID:9+KkMTEU0
お好み焼きが大好物らしいが仙台に店あるの
38名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:07 ID:QSMPejtg0
東尾でも良かったがブラウンもまあ楽しい奴よ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:09 ID:3gXvbT5LO
仙台でベース投げが見れるのか
40名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:13 ID:GdSts94P0
おまけでルイスもついてくるで
41名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:24 ID:UU9KV6n20
楽天はなぜブラウンコと言われてるのか知らないのかよw
バカス
42名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:29 ID:KOvBqXL80
楽天がブラウンになって、広島が野村になるのか




けんじろー
43名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:31:48 ID:xLcQ8q7HO
広島の惨状を知らないのか
44名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:02 ID:ewCSv/HXO
小宮山にしろ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:25 ID:zSq2BtQd0
野村が広島を強くして、ブラウンが楽天選手の給料を抑える。カンペキダ!
46名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:27 ID:of1UOoZE0
ノムさんに続投してほすぃ(*_*)
ここまで来れたのに
47名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:27 ID:NZKdamP70
>>12
なにが厳しいべだ田舎っぺが
48名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:27 ID:PuIxQb8f0
田尾さんの蒔いた種を野村が育ててブラウンが枯らすのか
49名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:35 ID:UU9KV6n20
左右病で来季も帆足にカモにされる姿が目に浮かぶ
せっかくこないだ左右病回避で克服したばかりなのにw
50名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:39 ID:EkqtWPiD0
東尾涙目
51名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:41 ID:kRz6A36dO
ブラウンってまだ46歳だったんだ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:47 ID:9+qboCKA0
東尾よりはマシ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:32:48 ID:o7pe88EZ0
ブラウンってギャラナンボよ?
それ次第では野村切るのはあり

野村野村って囃し立てるけどギャンブル走塁ばっかりで
オーダーは部下池山任せで
こないだの西武戦でやっと自分でオーダー組み立てたみたいだけど
54名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:02 ID:IirPlWqiO
>>43
あんな選手補強じゃ勝てなくて当然だろ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:07 ID:HMLx2sWj0
>>32
カープは4番打者が不在だし、先発ローテも不安定、クローザーも不在
ブラウンはよくがんばったと思うよ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:10 ID:J4WCxGcmO
楽天は野村だからマスコミが注目するのに
57名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:24 ID:ZwgLS02a0
>>53
野村の半額以下
58名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:25 ID:WjoKd0sU0
コストカットが目的なんだから給料安い奴もってくるわな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:25 ID:xqS/sR840
雀士東尾なんかより全然いいよいいよ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:41 ID:91h8vHcm0
オマケでルイスがついてくると凄まじい先発王国になるなw
61名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:57 ID:o7pe88EZ0
>>49
なぬ、ブラウンも左右病か


左右病に惑わされない監督がいい
62名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:59 ID:uxJGgfh30
Tシャツ移籍
63名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:33:59 ID:m+Aix5DQ0
ノムラがもう無理ってくらいまでやらせてやれよ
64名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:34:18 ID:sqguCCsd0
これは面白いわw
これだったらちょっといいかもしれない・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:34:41 ID:qYStPhjp0
CSどころか2位確保しそうな状況での監督交代強行となると来年は優勝以外ではバッシングされるって事で
外国人監督ってのはアリだな
66名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:34:45 ID:UU9KV6n20
>>61
おまけにいくら調子よくても連戦じゃ必ず休ませる野手が出る
67名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:34:55 ID:ZwgLS02a0
まあ野村が後もう一年続投だと思う
68名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:35:24 ID:dNaf0tRl0
>>53
たしか12球団最低レベル(ブラウンいわく)の4000万くらいだとかw
69名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:35:28 ID:VNsna7fJ0
ジャーマンと波長の合う監督じゃないと
70名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:35:37 ID:VkCMtDge0
ルイスは国内移籍できないんじゃなかったかな
71名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:35:38 ID:o7pe88EZ0
>>57
なら有りかもな、安上がりでなおかつ盛り上げ上手、という意味では
東尾じゃなんだかんだまた高いギャラ要求されそうだし
72名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:35:49 ID:9+qboCKA0
内野5人シフトが楽しみ あれは理に適ってる
73名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:16 ID:ZmmOo//H0
あり得ないけどあったらいいかも。
ノムさんでこんだけ盛り上がっちゃったので後任は日本人監督難しいかもだし。
実現しないかなー。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:22 ID:UU9KV6n20
>>53
ブラウンはセ1のバカ盗塁マニアだぞw
75名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:27 ID:ysqtFEHGO
>>16
ヨッシャー佐々木かな?
76名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:33 ID:aD8tnhzy0
一年ノムさんと一緒にやって引き継ぐってのはどうだ?
西武の変な血がまじらないように
77名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:33 ID:ZwgLS02a0
4000万なら野村の3分の1以下だなw
78名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:39 ID:a3JhKT0JO
東尾の義理の息子が石田純一になるんだから三木谷だって抵抗あるだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:56 ID:3a4HJ+TJ0
>>43
ピーコ&達川の惨状を知るものから見れば、現在の広島は十分期待が持てる。
ただアホみたいにタイムリーが打てなくなる期間がある&隔年永川という問題はあるけど。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:37:14 ID:nQjETT4O0
次期カープ監督は野村って話だったけど、
こっちの野村かよ。
まさか2球団で監督トレードってのは予想外だった。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:37:35 ID:ysqtFEHGO
お好み焼きでぶくぶく太ったブラウンが牛タンで更にぶくぶく
82名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:38:02 ID:A8mqSZe60
すぐ最有力になっちゃうな
83名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:38:16 ID:0tYHxyVH0
おお、アリだな。人気出るぞ。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:38:19 ID:o7pe88EZ0
本当に4000万(ドルベースかYENベースかにもよる)なら
田尾5000万より安上がり
中畑みたいな指導者若葉マークでもないしバレンタインみたいな法外なギャラでもない

広島クビ確定になるまで待ってた節があるが
85名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:39:54 ID:G2ARMg/N0
東尾よりはいいとか言ってる人たちは
己の無知をさらけ出してることにまったく気づいてない。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:40:07 ID:ykobYTEp0
>>54
マーくん引いてたら奴の貯金分勝利上積みでAクラスだったじゃん。
逆に楽天はいつも通りのBクラス。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:40:57 ID:523MUrNz0
ブラウンの采配面はいいとこ悪いとこあるが
地域密着能力はガチ
88名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:41:01 ID:vrwVsMt40
これはあれかな、Bクラスにずっと居たいって事なのかな
89名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:41:14 ID:WVvXUC1g0
野球ってシーズン終わっても監督人事とかドラフトとかトレードとか年俸とか面白いよね
90名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:41:40 ID:8DKQdn0dO
>>68
広島はそんなに金無いんかよ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:41:56 ID:NC3VyWwQP
>>15
> ノムさんってなんで使い捨てにされやすいんだろう

監督就任時に“絶対にサチヨを表に出すな!”ってのが条件だったのに
また漫ろテレビなんかに出演してるだろ、それが三木谷の逆鱗に触れたらしいよ
球団フロントは年俸で折り合いがつけば野村でも構わないって思ってるらしいがね
92名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:42:16 ID:Gw58yNTp0
>>76
ブラウン監督、野村克也バッテリーコーチでどうだろう。
嶋の公開説教が見られなくなるのは寂しいし。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:42:40 ID:HMLx2sWj0
野村の球団私物化、アルバイトはひどかったからね
カツノリも投手陣に嫌われまくっているし
いい選択だ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:42:51 ID:cie7mQvvO
まあ広島の野手陣で、
2年連続争いCS争いに絡んだのはすごいよ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:42:52 ID:mQ0dEc9r0
わけわからん、野村の次といったら古田だろ

96名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:42:55 ID:Vnvsv/k30
ブラウンって片言でも日本語しゃべれるの
97名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:07 ID:Hc/oFrGL0
マーティーって冗談でしょ
ていうかなんで野村さん続投じゃないの功労者なのに
98名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:08 ID:5Ki99waH0
楽天でTシャツ販売だぜ
広島のみんなもお買い求めください
99名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:17 ID:OP1oL78h0
指導能力とか若さとかじゃなくて、安いからだろ
ノムの7分の1ぐらいだっけ、年俸?
経費節減でノム切るとかアホだわ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:26 ID:ytqnXhZHO
ブラウンは戦力向上はできるけど
采配はド下手なわけだが
投手が打席入らないなら少しは見れるかな
101名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:38 ID:g8OB/pSR0
>>61
外国人監督は基本的に左右病。
ナリーグ西海岸野球でも、新思考派でも左右病。
野村のID野球を「紙と鉛筆でするデータ野球でしょ」と馬鹿にしてた
バレンタインやヒルマンですら左右病
102名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:48 ID:B0hIkG6vO
>>89
むしろそっちの方が楽しみな奴結構いると思う
103名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:43:57 ID:Vnvsv/k30
西武の自滅で3位になったようなチームとはいえ来年Bクラスだと一発で解任だろうな
104名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:44:19 ID:MD3iOzV/O
ご一緒に永川もいかがですか?楽天様
105名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:44:28 ID:UU9KV6n20
>>86
広島 交流戦抜いたら5位
楽天 交流戦抜いたらハムと僅差の2位

ブラウンコはブラウンコ
評価してるアホの気がしれん
106名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:44:29 ID:7m+/xQLx0
え?なに?じゃぁ工藤の移籍先どうなるん?
楽天なかったら可能性あるのは広島、ヤクルト、オリックスあたり?
それか国外球団しかなくなるんじゃないか。
107名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:02 ID:pnW/xV+H0
>>1
ホントならこれは面白そう。
さらに引き継ぎで、1年間だけなら野村総監督&ブラウン監督でも良いよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:05 ID:ZwgLS02a0
>>106
工藤が楽天にくるって話なんかあったの?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:11 ID:m1MLZqtzO
もう再就職先決定か。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:34 ID:vdO/Bi/dO
野村と180度方針変わると思うけど、多分成功するよ
楽天ファンは安心しなさい
111名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:45 ID:UEBYjCl3O
ついでに広島の野村次期監督をけんじろーからノムさんにチェンジしてください
カツノリ込みでも構わないから
112名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:49 ID:OvZ/jcMX0
東尾で確定したとか言ってたのもニッカンだけじゃなかったっけかw?
それが今度は一転してブラウン決定になりました〜とか次々話の流れを作られてもなあ
113名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:45:53 ID:/pbiKMqU0
>>96
確か嫁が日本人
114名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:46:07 ID:Qo5CxIRR0
楽天ファンへ
ブラウンは正直駄目だぞ
先発を大事にする代わりに中継ぎへの負担が半端ない
さらに極度の外人贔屓でもあるし左右病も酷い
奇策を多用するけど成功率は低くそれで流れを失うことも多い
止めるなら今のうちだぞ 広島ファンより
115名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:46:38 ID:lNUksIvT0
つか46歳ってのにマジで驚きなんだが・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:46:49 ID:0d23SpaC0
マージャン賭博の東尾を監督になんかするわけない
と思ってたが予想通りだな
117名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:46:55 ID:WR1QBmHK0
古田は9ヵ月後の参院選で民主から出馬するという噂があるんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:47:01 ID:7m+/xQLx0
>>108
西武で同じチームだったから東尾が監督になれば呼ぶ可能性が高いといわれてた。
119名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:47:14 ID:Z+rbf0zU0
そりゃ方針変換するわな

石田純一と東尾理子の公開プロポーズ番組なんてやられりゃ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:47:38 ID:H1FhPXGp0
万年Bクラスのブラウンより2位にした野村のほうが有能だろ
球団の力も広島と楽天は同等だろ
121名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:48:08 ID:Vm/woDeC0
野村は未練タラタラっぽかったけど
あれ全然辞める気ないだろw
122名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:49:11 ID:/kxk0JvG0
広島、野村は野村でもノムさんのほうがなったらおもろすぎるよねwww
123名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:49:38 ID:XpU6P7Kc0
東尾ざまあwww
理子ざまああwwww
石田ざまあああwwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:50:38 ID:A8mqSZe60
赤いチームだし、いいんじゃない?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:50:58 ID:lo8Hxvxs0
そうね
東尾内定を引っくり返すくらいの、
こんな非常識な方針転換するくらいなら、
もう一年ノムさんで良いじゃんね
126名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:03 ID:91h8vHcm0
左の中継ぎ居ない分を右の球数で区切って投げさせる発想とか上手いと思うけどなぁ
あのショボイ戦力でなんとかCS争い出来てるのは評価してやれよw
127名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:06 ID:ii9NMJoK0
ブラウン若手厨だから山崎武辞めさせられそうだ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:11 ID:0n+Nnab/0
サゲチン石田
129名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:15 ID:ytqnXhZHO
>>104
もるいるからイラネ
つーかこれ以上、劇場型投手が増えるのは辛い
130名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:23 ID:0tYHxyVH0
東尾じゃなくて、もっと青年監督を呼ぶと思っていたのにな。
でも、外国人監督っていう手は悪くない。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:25 ID:SptjHTOQ0
>>114
左右病⇒ノムもたいがいだから問題なしw

中継ぎへの負担が半端ない ⇒ノムも似たようなもん

大型扇風機マクレーンを頑なに使い続ける⇒セギノールを頑なに使い続ける

奇策を多用するけど成功率は低くそれで流れを失うことも多い ⇒まんまノム


なんだ、ブラウンはノムと瓜ふたつじゃないかw

132名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:28 ID:uuCLgdMc0
>>89
メディアが野球偏重で洗脳してるからだよ
133名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:36 ID:2s7Lun7BO
ブラウンはマネーボール嗜好だからDHのあるパの方が向いてると思われ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:51:46 ID:7m+/xQLx0
ブラウン政権でできたことといえば外野の刷新だな。
前田を代打要員として、天谷、赤松あたりを起用して外野の守備力上げた。
駄目だった投手陣を立て直すためにドラフトで投手だけとる年もあったせいか
マエケン、篠田、齊藤の有望株が出てきた。

ただ分けの分からん采配があるんで困る。昨日だってなんで調子の悪い赤松起用したんだ。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:52:01 ID:l7Z8tULo0
ブラウンなら岩隈に次ぐ沢村賞は出ないだろうな
136名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:52:18 ID:8FJ9wtWOO
ブラウンってなにか功績あったっけ
137名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:52:42 ID:wCb/9KN50
目指す野球の方針転換でロスが出ないかちと不安
138名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:52:42 ID:k7sF8ZaM0
ブラウンってネタ監督でしょ
139名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:52:51 ID:jJ8YihuK0
ブラウンて えんもゆかりもねーな
140名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:53:43 ID:nlOsuS0P0
ルイスシュルツ移籍フラグやな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:54:05 ID:A8mqSZe60
広島にノリをあげよう
142名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:54:06 ID:KuOWRmGk0
まあ東尾よりは話題になるからな。せこいな楽天も。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:54:42 ID:nLq9lfDkO
野村も辞めるなら今しかないと思ってるだろうよ。
2位で惜しまれつつ退任なんて最高の幕引きだろ。
もし来年Bクラスになって叩き出されることになったら勿体ない。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:55:32 ID:YA1LrNoI0
楽天>野村解任 ブラウン就任
広島>ブラウン解任 野村就任
145名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:55:40 ID:GpNvjQ020
ブラウンと一緒にルイスとシュルツとフィリポがついてくるなら、儲けもんだな
他はいらん
楽天ろくな外人いないし、
146名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:56:00 ID:2s7Lun7BO
ブラウンの功績は新球場を見据えた外野手の強化とブルペンの整備
147名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:56:13 ID:GK0NmHjU0
東尾なら岩隈も田中も潰されるの確定だからな
楽天ファンとしては喜びたい
148名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:56:33 ID:67dDPFUZ0
全部推定

原 1億円
真弓 8000万円
落合 1億5000万円
ブラウン 4000万円
高田 8000万円
大矢 8000万円

ナベQ 5000万円
大石 5000万円
梨田 1億円
ボビー 3億5000万円
ノム 1億5000万円
秋山 1億円
149名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:57:32 ID:JebW1Rr50
>>136
一塁ベースの土に隠れて埋まっている部分を度々公開した。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:57:51 ID:3A4L40eO0
ボビー高っ!!
151名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:57:54 ID:Qo5CxIRR0
>>131
じゃあブラウンはノムさんを全項目ワンランク下げたような感じだな
152名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:01 ID:KkP8gWVg0
東尾は娘を石田純一に取られるわ、監督人事は白紙にされるわで、
踏んだり蹴ったりだな。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:12 ID:67dDPFUZ0
ちなみにこれはサンスポに出てる数字ね
154名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:24 ID:rbyKSso80
以前、東出が通訳はさむからブラウンの言っていることがさっぱり分からんと言っていた
また自分の言いたいことも通訳はさむから伝わっていないとも言っていた
155名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:39 ID:/HVHAZa40
楽天で優勝して松田元を見返してやれ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:44 ID:bfBu+3tOO
ボビーはやっぱり高かったんだなぁ
157名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:53 ID:ZoKvXrsX0
ブラウン来たら、仙台のイベントに出まくりそうだな
158名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:58:59 ID:IlFOPzcy0
>>151
ベンチから飛び出す勢いは120倍
159名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:59:04 ID:0tYHxyVH0
ブラウンなら…
ブラウンなら、埋まっているレンガを投げてくれるw
160名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:59:53 ID:ZwgLS02a0
>>125
いつ内定したの?
161名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:00:12 ID:Mgu1t/H10
ブラウン監督って、イケメンだったのにいつの間にかメタボになってた人?
なんで、日本にいて太るかねw
162名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:00:30 ID:sIW/+EwZ0
ノムさん可哀想だろ
せっかく撒いた種がやっと華開いて実になろうとしてるんだぜ
それをおいしいとこだけ新監督に食べられてしまうとか
せめてもう1年監督やらせてやれよ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:00:31 ID:3a4HJ+TJ0
>>157
牛タンイベント出まくりだな。
交流戦では牛タンお好み焼きでも食べるかな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:00:45 ID:ytqnXhZHO
>>150
スタッフ込みだと5億円
ま、普通にクビだわな
165名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:00:53 ID:3ags93A90
東尾じゃレート高そう、、、
166名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:03 ID:4VIQiizD0
手垢ついた糞外人監督選ぶなんてネタだろう
167名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:09 ID:67dDPFUZ0
>>161
日本人の奥さんの作るご飯がおいしかった説が有力
まあストレスだろう
168名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:20 ID:PNZpG/fyO
若手好きブラウン就任で

ノリ豚の食肉加工場送りクル━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!
169名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:28 ID:0d23SpaC0
>>148
岡田なら1億ー1億5000万はいく
170名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:36 ID:SptjHTOQ0
>>161
日本人の奥さんがいる
171名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:44 ID:ZJbBjANv0
ノムさんは年齢的に引き時だよ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:01:55 ID:z0qzYt8c0
野村続投させないフロントは馬鹿
173名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:00 ID:KkP8gWVg0
桑田か清原じゃ駄目なのか? そろそろ奴らの監督姿を見てみたいね。
ブラウンのカープなんか、中央メディアから見向きもされなかったわけだが。
それでもいいのか、三木谷さんよ。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:07 ID:W1ABAvVP0
何かやばい東尾の噂を掴んだな
175名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:13 ID:SzzJW3Tv0
GMが三村だし、その三村が就任する前の布陣だからね。これから、広島寄り
の体制になっていくんだろうなあ。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:22 ID:SptjHTOQ0
>>148
ノムは2億+仙台での滞在費(ホテル住まい)+カツノリ+サチヨ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:25 ID:WhTpp9010
野村監督、さすがに年だから
試合中にうとうと居眠りしてるしな
体力的にもう限界だろ
仙台は寒いし
178名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:33 ID:Vm/woDeC0
ブラウンは若手で使える選手かなり作ったし、野村よりはいいんじゃねーの
楽天って田中以外おっさんしかいないイメージ
179名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:03:09 ID:XK2CnhhL0
原は今季2億2千万だよ。ソースはニッカンの選手名鑑
180名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:03:19 ID:lUl82P0k0
カープファンですが、もしブラウンが楽天に決まったらパは楽天応援します。
本人は日本人嫁もらったから日本で仕事したがっているし、是非採用してくれー。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:03:27 ID:DeX8wI3k0
時々
訳のわからない采配を、我慢できるのなら、どうぞ。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:03:41 ID:SptjHTOQ0
ちなみに、前楽天監督、田尾さんの神予想

『プロ野球中継2009』 シーズン直前の解説者順位予想!
http://ktv.jp/baseball/m/rank/index.html

■田尾安志の順位予想

[パ・リーグ]
1位.オリックス
2位.千葉ロッテ
3位.埼玉西武
4位.東北楽天
5位.ソフトバンク
6位.北海道日本ハム

183名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:03:48 ID:qC+6UDrn0
代わりに野村が広島の監督なるとはね
184名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:04:13 ID:ZsWOnjPd0
ノムシンは誰が後任ならいいの?
74のジジイをまだこき使うつもりかよ。野村大好きな奴らは鬼だな
185名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:04:22 ID:OvZ/jcMX0
楠城−西武ラインが三村−広島ラインに屈したということか
186名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:04:29 ID:8q+jQbnfO
引き際が大事
惜しまれて辞める方がいい
野村も痛いほど解ってるとおもうよ
187名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:06:13 ID:PhFcTZdQO
わかけりゃいいんだろ
山崎プレマネじゃねぇか
188名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:06:22 ID:SptjHTOQ0
562 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2009/10/05(月) 08:35:46 ID:f6pUFCLt0
来期監督候補のノムケン語録
・怪我人もでない練習なんかやっても上達しない。極限状態まで身体を追い込まないといけない。
・最近の投手は大事に使われすぎ。若い投手は6連投くらいしても大丈夫。毎日毎日試合で投げさせてもらえることでやる気が出るし技術も向上する。
・シーズン中でも休養日はオールスター期間に二日もあれば十分。延び盛りの若い選手は一日も無駄にできない。
・練習中も試合中も仕事中だし笑顔は一切作ってはいけない。負け試合でも応援してくれているファンのに失礼。
・選手には格というものがあってそれ相応の起用方がある。調子よりも格を重視するべき。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:06:23 ID:R2kzuNOlO
単に安上がりだからだろうな
190名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:06:30 ID:3A4L40eO0
ブラウンも今年は不運だった。
序盤から糞貧打に悩まされて、あれでよく最後までCS争いに絡んだよ。
采配は?だが、人間としては好き。楽天に決まるといいな
191名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:06:55 ID:9YOnPKCIO
>>148
ナベQと大石も相当安いんだな。一応去年は1、2位だったのに
192名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:01 ID:1y6HJWTrO
ついでに栗原連れて来て
193名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:13 ID:4VIQiizD0
>>186
一年で手取り一億稼げるのに引き際とか存在するんですか?
194名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:37 ID:XK2CnhhL0
俺ノムシンだけど後継は落合希望。

基本重視かつ駆け引きできる点で
野球の質がすごく似てる
195名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:45 ID:cPa7mmOP0
ブラウン招聘は一にギャラ、二に実績(無いけど)
格安でしかも外国人監督という事で万が一の時にも即クビを切れる
ブラウンなら優勝は無理としてもシーズン5割前後には持ってこれて
あわよくばAクラス、CS進出も狙えるレベルとみたのだろう
ノムさんは名伯楽だがとにかくカネがかかりすぎる
チームとしての土台は出来たし御役御免といったところか
196名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:47 ID:ykobYTEp0
>>89
相撲も本場所終わっても横審とか昇進・降格とか尿検査とかあるじゃんw
197名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:48 ID:a48qnaTH0
ブラウンじゃつまんねえ
198名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:07:59 ID:1+HSjGbWO
楽天オワタ
199名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:08:13 ID:sIW/+EwZ0
>>188
それはガセネタみたいだぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:08:57 ID:wqQi6cly0
ブラウンさんねえ・・
性格から戦術から野村克也さんと真反対なのに大丈夫かな

201名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:09:19 ID:qC+6UDrn0
>>136
内野手を5人にした
202名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:09:25 ID:mwkVdwBB0
野村はよくやったんじゃない?高齢だし。
阪神は相性悪かったんだな。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:09:28 ID:IKXJVfIYO
ブラウンさんには是非来季もベースを続投してもらいたい
204名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:09:37 ID:Gw58yNTp0
>>178
本当はドラフトで取って数年の選手が一杯活躍してるんだけどな。
獲得時点で既におっさんだったりするから仕方ないんだが。
あとは山崎がアホみたいに活躍してるのもあるか。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:09:37 ID:eMhG3jRbO
野村はフロント入りさせればいいんじゃね?
稲葉や赤星を発掘したし、今の楽天生え抜きの主力も野村が関わって入団した選手は少なくないし
206名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:10:12 ID:tnJpyaLw0
野村総監督で若手を監督補佐に据えて1年掛けて時期監督を育てて欲しい
野村長期政権はごめんだがあと1年ぐらい何とかならんかね
207名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:10:19 ID:5Cpx8w0N0
おはよう!

朝からきついわー

ご冥福をお祈りします(_人_)
208名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:10:20 ID:Mgu1t/H10
>>193
この年で無理すると、脳溢血になってりするよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:10:30 ID:4VIQiizD0
>>202
知りもしないのにレスしてどうするん?
210名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:10:30 ID:iH9ZroGcO
いいねー東尾中畑よりは全然いいわ
つーかノムが降りるのが確定ならかなりベストに近い人事だ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:00 ID:C6CY46p20
外人監督はメチャ金かかるんじゃないの?
バレンタインとか年俸以外の経費も合わせたら10億とか言われてたような
212名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:01 ID:ZTR1e6HV0
>>6
トバシ記事といいます。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:17 ID:+t0b4zpPO
毎回退場すれば勝てるぞ
214名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:18 ID:QqZwfunXO
>>182
ほぼパーフェクトな逆神予想www
215名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:33 ID:LuruvYBw0
楽天 野村→ブラウン
広島 ブラウン→野村
216熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 11:11:50 ID:5KHneoel0

成績いいのに監督がクビになると本当にファンは白ける。
球団はよく考えた方がいいよ。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:11:56 ID:g2ppBxj0O
楽天はノムさんじゃなければ誰がやっても一緒だと思う。田代以外は。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:12:19 ID:+H6c6Y8b0
ブラウン監督が時々出す演説っぽい文章好きだ。けっこう感動する。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:12:34 ID:FoXC/4N+0
じいさん、広島に来てたもれ。
220名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:12:49 ID:4VIQiizD0
野村が発掘って何だ?
スカウトが連れて来て、コーチが教えて、監督は起用するだけだが
たまに口出しはしても、一言二言で覚醒するなら苦労せんわ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:11 ID:QNS+tUxBO
>>194
落合監督はよそへはやらないよ!
by中日ファン
222名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:13 ID:qVBsTTHT0
俺ら監督の年棒なんて気にする必要あんの?
要は誰の野球を観たいかだろ?
俺は野村の野球が楽天で観たいんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:25 ID:aJNEXY190
>>211
今年の年俸は4000万円です
話し相手のリブジーコーチの分も含めても5000万円ちょいです
224名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:13:26 ID:sIW/+EwZ0
>>216
2位なのにクビになるってのはムゴすぎるよな
しかも最下位のチームを立て直したのに
225名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:32 ID:pj3TEPik0
>>41
ID:UU9KV6n20

またおまえか
あちこちのスレで、一匹で大暴れだな

広島のチョソが必死すぎて笑い泣ける
とっとと半島に帰れ、クズ
226名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:35 ID:ZsWOnjPd0
>>211
ブラウンを雇っていたのは広島
227名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:13:52 ID:Pe0q/1Sz0
ノムさんには
横浜の監督に就任してもらおう
228名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:08 ID:Mgu1t/H10
野村は、来年には後期高齢者だよ。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:10 ID:5vP5xAmlO
ノムさんから横浜魂を感じる…。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:18 ID:2++QvuUU0
>>91
見て来たように嘘を言うなあ。
寧ろフロントのほうが反対してるって話ばかり聞くが。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:41 ID:SptjHTOQ0
まぁノムは今年で勝ち逃げしといたほうが、名監督としての箔がつくだろ。

来季は、ロッテやオリがここまで醜くなる事はまず無さそうだし。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:42 ID:+SvYlB4i0
楽天ファンじゃないが
こういうのはやめてやれよ、いま盛り上がってるとこだろうに
233名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:51 ID:Liwg8MSh0
>>48
>田尾さんの蒔いた種

田尾本人必死だなwww

「田尾さんが荒らした畑」だろ

234名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:14:56 ID:BBO5C+hjO
ブラウンだと、岩隈とまさおはいいだろうな
100球前後で交代だろうし
ただ中四日か
235名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:15:16 ID:5Fqen1Hi0
>>113
嫁通訳じゃなかったけ? 
それでも日本語おぼえようとしてるなら共感もてるが
236名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:15:37 ID:og5UM/9uO
>>211
今年の年俸
4000万
237名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:15:55 ID:zP8y2hAj0
こんだけ貢献してりゃ一億なんて安いもんだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:15:55 ID:UuwneeylO
>>182
今年のパ・リーグはBクラス予想されていたチームが
みんなAクラス入りして吹いたwww


下剋上で面白いわw
239名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:16:05 ID:SptjHTOQ0
プロ野球板、野村スレより

40 あ 2009/10/05(月) 00:03:40 ID:gD8aEY94O
野村監督には球団も続投してもらいたいのだが健康面で限界なんだよ。球団、選手以外は知らない人が多い事情。


65 代打名無し@実況は野球ch板で 2009/10/05(月) 10:58:21 ID:Hs7rVffL0
まぁ、ノム本人よりノム周囲の人間(サチヨ等)に、球団は嫌気がさしてるんじゃないのかね。

水島先生にまで喧嘩売るような人だから。

240名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:16:21 ID:ZsWOnjPd0
こうなるとCS優勝か日本一で野村に死んでもらうのが手っ取り早そうだな
続投が無理になれば誰も文句は言えないだろうし後任人事もスムーズに行く
241名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:16:33 ID:ZoKvXrsX0
>>211
コーチでリプジーが付いてくるかもしれないけど、それも1500万ぐらいだし、
通訳とか入れてもバレンタインとは比較にならないほど安上がりだと思う
242名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:16:54 ID:4VIQiizD0
>>222
残念ながら多くの人は監督ではなく、プロ野球を観に行ってます
243名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:17:12 ID:ivr6WdAs0
ちょっとちゃねらーじゃねーんだから
監督の姥捨て山まで楽天にするな!
244名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:17:46 ID:3aqLZrw/O
楽天ファンはどうなの?
野村続投希望が多いの?
勇退?
245名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:18:13 ID:1aSXg0d50
楽天ファンの現実を見ないアンチノム大喜びだな
246名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:18:20 ID:qVBsTTHT0
>>182
>>238
つか、逆さに予想してたら楽天とバンクの順位以外全て当ててたことに
なるからすげえな。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:18:56 ID:sqguCCsd0
>>239
水島新司スレでは週刊誌の見出しが出たときによくやった野村と絶賛の嵐だったけどなw
記事の内容が思ったほどじゃなかったから、がっかりしてたけど
248名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:19:02 ID:gUrb5jJ50
給料安くてすむからな
249名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:19:38 ID:PLcTKJ1D0
100球で降板できるから先発投手は大喜びですな。
投手へのサインは、監督→捕手→投手ですから、捕手の責任はなくなります。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:19:49 ID:oVH6oQl40
>>16
関西を拠点としている野球評論家
どんでん返し

岡田やな
251名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:07 ID:PMZ2IsmkO
楽天は何人、最有力候補を出せば気がすむんだよ(笑)
もうノムさん続投にしなよ!
252名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:11 ID:ZsWOnjPd0
>>245
ノムシンだって野村が74のジジイっつう現実を見ないからあいこだな
ベンチから出てくる時とか見てると本当に年取ったんだなと思うわ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:14 ID:2++QvuUU0
>>242
残念ながらそのプロ野球をつまらなくも面白くもするのが監督や選手なわけで
例えば田尾の糞試合なんかもうみたくねーぞ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:42 ID:w/a1v+bqO
黄金時代つくるために川上哲治を監督にしろよ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:47 ID:2dNxV5lx0
内野5人作戦ならショートやってた鉄平がいるから完璧だ
256名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:20:48 ID:bPPsPeM70
中畑じゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:21:10 ID:qVBsTTHT0
>>242
監督が誰かというのはどんなスポーツであれ重要なファクターですよ。
選手を生かすも殺すも起用次第なんだから。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:21:37 ID:tDCeo0EV0
調子良くても監督って切られるもんなんだな
259名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:21:43 ID:qC+6UDrn0
ジャーマンの後継者の大砲をなんとかしろよ
ノリさんはポンコツだったし代わりがいねえ
260名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:13 ID:IMtaUA+2O
楽天バカ過ぎ 安いのがいいなら ふくし君でも招聘してろ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:18 ID:9efrbYjjO
70越えた人が週6で絶対休めない仕事とか普通ありえんしな
262名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:27 ID:k7sF8ZaM0
ブラウンならますます楽天の人気でそうだけどな
263名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:33 ID:CONp6OKLO
野村楽天より弱いチームの監督を迎えて、野村監督はクビかよ
264名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:35 ID:1aSXg0d50
>>259
外人でいいだろ、和製大砲なんざ早々作れるもんではない
265名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:22:49 ID:e9v5D3dV0
ブラウンを獲得すると、もれなくリブジーがついてきます
266名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:23:01 ID:SptjHTOQ0
>>244
まぁいくら騒いでも、来季始まる頃にはコロッと忘れて新監督応援してる、それが仙台クオリティw

さとう宗幸などは、田尾解任騒動の時、激怒して「許せない、もう二度と球場には行かない、球団とは絶縁する!」

そこまでいいながら、翌年の仙台での開幕戦に、満面の笑みでセレモニー参加してたのは笑った。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:23:21 ID:1aSXg0d50
>>252
年齢を理由にするなら、何で今期も野村にやらせたんだ
中途半端なんだよフロントは
268名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:23:30 ID:0X5WTLem0
楽天なんか誰が監督しようが、万年最下位よ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:23:32 ID:XK2CnhhL0
楽天ファンのノムシンだけど
続投可能ならしてほしいけど、ダメならダメで諦めもつく
最近ちょっとボケてきたし
270名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:23:35 ID:4VIQiizD0
>>257
関根「1年の中で監督のおかげで勝つ試合というのは1試合あるかないかです」
271名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:24:18 ID:4VIQiizD0
>>267
代わりがいないから
272名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:24:21 ID:+aBSGEgk0
楽天本気でブラウンを招聘するの?

マジでフロントの無能を露呈してますね・・・
273名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:24:38 ID:ZwgLS02a0
>>269
発言を見てると去年と比べても随分怪しい発言が多いねw
274名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:25:26 ID:2++QvuUU0
安易に左右病とか言ってるヤツは馬鹿としかいいようがない
275名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:25:30 ID:sIW/+EwZ0
ノムがいるから楽天がマスコミの露出度が高いってのもあるぞ
ノムじゃなかったらマーくん個人が偶にスポーツニュースで取り上げられるくらいになるだろう
276名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:25:46 ID:nmq/SpO10
たま〜にファンサービスすれば評価されるんだから白人て得だよな
277名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:25:49 ID:SptjHTOQ0
まぁ外人監督は無いと思うけどね。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:25:56 ID:NS6s5qHg0
左右病をいままで知らなかったオレ、なんてニワカ orz

で聞きたいんですけど
野村が4年かけてつくりあげた打席から打順へのライン
左右病ってのはこのラインを崩してしまうということなの?
だったらオワタ lol なんだけど。
279名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:06 ID:6IZGik5i0
楽天\(^o^)/オワタ

でもノムさんほどの名将の後を継ぐ人なんていないしな
280名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:11 ID:BXDfGwwdO
野村は横浜の監督やりそうだな
281名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:33 ID:ZwgLS02a0
>>278
左右病って言うなら野村も左右病
左右病じゃないのは大矢とか
282名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:58 ID:2++QvuUU0
>>278
左右病ってのはアホなファンが自分の好きな選手を使って貰えないときにキレるための常套句で
優秀と言われる監督はほぼみんな左右で選手使い分けるから気にすんな
283名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:59 ID:4VIQiizD0
>>253
野村と落合とか客のこと考えない監督だろ…
284名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:26:59 ID:WZGWE38Q0
ブラウンは日本でやりたいし年俸は三木谷が重要視するポイントの一つ
反対する理由はないな
285名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:04 ID:ma2i9J23O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:16 ID:9moS1vbJ0
大嫌いな谷の顔見なくてすむ

と思ったら栄村w

あと例の通訳みたいなコーチもセットでついて行くんか
287名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:20 ID:Xhsxg40N0
>>61
野球は確率のスポーツだから左右病というか
左打者は左投手を打ちづらいのは数字として出てるからしょうがないわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:31 ID:qVBsTTHT0
>>270
関根・・・
戦力が相手より上という条件ならそうでしょうね。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:32 ID:SptjHTOQ0
まぁ過去には鉄平の打席で相手が左投手、そこで代打カツノリ(打率1割)という迷采配をした事も有るからなぁw
290名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:27:49 ID:ymAEL15sO
ブンブン丸じゃダメなの?
291名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:41 ID:02f1NkMo0
ブラウンだったらノム続投じゃなくてもいいや
バレンタインは候補に挙がってないのか?
292名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:41 ID:C4vyiQbm0
これまたニッカンの飛ばしだろw
ニッカンで決まったと書かれたということは
東尾とブラウンだけは絶対に無いって判明したというニュースじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:48 ID:ZwgLS02a0
ってか左投手に代打で左出したらただの馬鹿だろ
294名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:48 ID:g2ppBxj0O
もうトルシエでいいんじゃないかな
295名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:49 ID:w3E0/Fil0
Aクラスでしかも2位かもしれないんだからノム続投だろw
296名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:28:57 ID:6EHRwkRc0
楽天フロントは本当にチームが強くなられては困るんだな
297名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:00 ID:ddqYt4jtO
ブラウン辞めるって昨日決まったばっかじゃねえか
そんな簡単に最有力になるもんじゃないだろ?
298名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:01 ID:ZsWOnjPd0
>>267
昨シーズンはあんまりいい人材がいなかったからじゃないか?
今年はブラウン・バレンタイン・やる大矢とよりどりみどりだぜ
299名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:13 ID:4VIQiizD0
>>288
さすがに素人より監督経験者の方が信用できるわ…
関根の言ってる事は選手起用のみの話だろうがね
300名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:18 ID:XK2CnhhL0
今年も左右で.305、対左で.292の草野に代打出そうとして
コーチに止められてたしな(´・ω・`)
301名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:18 ID:PLcTKJ1D0
>>276
ブラウンのファンサービスは凄いよ。
球場外での活動が凄い。
地域密着でのファンサービスのために県内のイベントにいっぱい参加していた。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:25 ID:KjlBcCcoO
そんなに金無いの?
303名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:28 ID:SptjHTOQ0
>>283
ノムは客の事考えてるぞ。

落合はその通りだが。

>>287
その数字も胡散臭いがな。

対左のほうが成績いい左打者や、対左のほうが打たれてる左投手なんかも、ざらにいる訳で
304名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:29:37 ID:2++QvuUU0
>>283
どこを見て客のことを考えてないと思うの?
305名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:05 ID:YhWiucsS0
来年は無理だけど、将来的に落合にやってほしい
絶対強くなると思う
306名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:09 ID:6Z0yRd3Z0
>>191
その二人は球団コーチ陣から一軍監督の流れだからそんなにあげてもらえない。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:21 ID:doWYu1pWO
>>270
これはその通りだね。
監督のせいで負ける試合は数あれど、監督のおかげで勝つ試合そんなにない。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:23 ID:SptjHTOQ0
>>293
対左だろうと、立浪を代打に出す落合の事ですね。
309名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:27 ID:pLPXnnBW0
日刊スポーツの記事なんてここ2〜3年当たったことないぞ
東スポ・ゲンダイ以下の信頼度だ
310名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:30:50 ID:w/a1v+bqO
俺を監督にしろよ
自慢じゃないが名将だぞ
プロ野球チームをつくろうでは楽天を21連覇させ
パワプロでも優勝させる
そして今は監督活動は一旦休止し凛子とラブラブに
自宅警備員してるが
楽天から要請が来れば引き受ける
311名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:31:02 ID:PLcTKJ1D0
ブラウンは今年日本人と結婚して日本永住の覚悟だからな。
日本で監督の誘いがあったら飛びつくよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:31:19 ID:L7/L+RdU0
仙台地元ではどうなの?
ニュースとかで話題になってないの?
地元民どうよ?
313名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:31:46 ID:Y6eCTJ2zO
若いってんなら礒部若いじゃん。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:31:50 ID:ZsWOnjPd0
>>278
左右病というか楽天は左右どちらかに強い野手・投手が多いから自然とそうなるんだよ
たまにあやしい時もあるけど1,5軍レベルの選手でも活用できるいい手だと思うよ
315名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:31:50 ID:4VIQiizD0
まさか試合後の愚痴がサービスとか言わないよね
316名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:32:13 ID:QJ04Veb0O
スリービレッジvsブラウン…だと?
317名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:32:16 ID:qVBsTTHT0
>>299
信用できねーよwww
関根が仕事してるのプロ野球ニュースでしか見たことねえよ。
318名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:32:29 ID:Vg8kLvyn0
>>303
グラマンだな
319名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:33:04 ID:MbwBfq+w0
中畑や東尾なんかよりは好感度高いな>ブラウン
320名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:33:21 ID:v6Uzb73YO
これは楽天本社側の意図が露骨

・チーム好成績で選手の年俸を上げざるを得ない
・野村続投の声が高まる公算大

→安い年俸で賄え、しかも野村をスムーズに追い出すには、キャラ的に受け入れられ易いブラウンが良い、と判断したのだろう。
321名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:33:30 ID:1PEx7OFvO
ブラウンなら5000万位の年俸で喜んで引き受けてくれるぞ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:34:12 ID:NUEV7gewO
安上がりで連続Bクラスが評価されたんだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:34:41 ID:PLcTKJ1D0
>>321
基本、成績による出来高払いのようです。
324名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:34:53 ID:SptjHTOQ0
ヒルマンがいいけど、今は年俸高くなっちゃったからなぁ
325名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:35:19 ID:o7pe88EZ0
>>297
Bクラスならクビ、と名言されてたし
さすがにクビ賭けて戦ってる段階で次はウチで、と言うわけにも行かない
326名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:35:34 ID:PEZEJuFt0
田尾だけは意味不明
経験もない上にゆかりもない
327名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:35:34 ID:qVBsTTHT0
>>307
監督のせいで負ける試合が少ないってことは非常に重要だな。
ファンの監督に対するストレスがないだけでもどんなにすばらしいことか。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:35:35 ID:+93N7bwrO
お待ち東尾って名将だぞ。
かなり勝ってる
329名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:35:56 ID:qC+6UDrn0
ブラウンならおもしろTシャツいっぱい売れるだろ
330名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:36:41 ID:VhMKB7OjO
楽天応援してるがこれは面白いから是非実現して欲しい。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:36:57 ID:w/a1v+bqO
外国人監督ならレオンにすれば?
監督経験あるけど年俸安いよ
332名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:37:22 ID:sIW/+EwZ0
>>320
年齢どうこう言ってるけどやっぱり好成績でノムさんの年俸をアップしなきゃいけないってのが
監督を交替させる一番の原因なのかもね
そもそも年齢に心配があるなら最初からノムさんに監督の要請しないと思うんだ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:37:30 ID:o7pe88EZ0
それより何故ロンハーのラストでサプライズ手打ちに出てこなかったんだ
トンビ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:37:30 ID:MLXBi1vB0
.>>179
選手時代の年俸超えてねw
まぁ三連覇ならしゃーないか
335名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:38:04 ID:qVBsTTHT0
今まで最高にストレスを感じた監督だった、
オリックス元GM中村勝広だけはねえよな?
336名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:38:16 ID:IMtaUA+2O
もう監督権オークションに出せ
ブラウンとかいらん
337名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:38:52 ID:1aSXg0d50
それしても、楽天球団フロントが来期の事をはっきりしないから
悪いんだろうが、早いトコ決めないと
コーチ陣が今後の身の振り方とかあるのに・・
338名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:39:13 ID:CJgL+OTBO
ブラウン擁護は派はアンチノムです
楽天本スレより

日刊の飛ばしだよ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:39:17 ID:yHk6OZxq0
またこういうわけのわからんトバシをwwww
340名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:39:48 ID:G66/fSKmO
じゃあノムさんが広島来てよ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:40:45 ID:w/a1v+bqO
バレンタインを監督にする→もれなくMVPがついてくる
野村を監督にする→野村信者&サッチーがついてくる
どっちがいいかだな
342名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:41:22 ID:o7pe88EZ0
ポストシーズンに出るチームが翌年の選手首脳の人事が遅れるのは
ある意味ショウガナイ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:41:24 ID:Vg8kLvyn0
>>341
ボビーは年俸的に無理だろ
ブラウンは若さもあるけど安いのが一番のメリットじゃね
344名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:41:28 ID:SptjHTOQ0
>>331
レオンなら、山崎は仲良いからな。

ただ、性器露出で米国で逮捕されたんじゃなったっけ?
345名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:41:45 ID:w3E0/Fil0
>>340
ホテルはスウィートルームだぞ?

年俸は2億だぞ?

嫁と息子が付いてくるぞ?
346名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:41:53 ID:sIW/+EwZ0
>>341
結果が出れば文句は言われないかと
ノムさんは結果出してるのになあ
347名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:41:56 ID:CwDWJWN30
>>270
それはどうなんだろう
ミーティングをみっちりやって相手投手崩せるなら、
それは十分監督とコーチの力による勝利だと思うが
348名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:42:53 ID:OhWdNiFgO
西武編成部長時代、裏金に関わって役立たずピッチャー指名させまくった挙げ句
応武早稲田ルート持って楽天へ逃げた上に息子をコネ入団させた楠城楽天編成部長涙目だなwww

しかし東尾さんは娘は石田純一にとられるし踏んだり蹴ったりだな
349名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:43:00 ID:o7pe88EZ0
>>344
レオン草なぎったんか!
350名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:43:24 ID:BXDfGwwdO
>>307
巨人も原の采配は酷いからな、でも原じゃないと優秀なコーチが集まらないというジレンマがある
351名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:43:44 ID:8WGoDe3TO
フロントがアホな球団ばっかりだな
楽天、横浜、ロッテ、阪神は特に
352名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:44:06 ID:AWy09G/N0
うんこがブラウン
353名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:44:07 ID:zbuMqyB50
楽天はブラウン監督で再スタート
野村は横浜監督になればいい
好きなだけTBSにも朝から晩まででれるし、野村ファンもボヤキを一日中聞けて喜ぶだろう
女子アナやバラエティーもでまくりで野村ファン大感激
354名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:44:15 ID:o7pe88EZ0
>>347
今の野村は基本的にはコーチに丸投げ
重役出勤で試合終わっても副業の為とっとと帰る
355名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:44:28 ID:0MjTIlcTO
>>350
シゲヲ信者きめえんだよ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:45:15 ID:k3zL3aJG0
楽天の本音は安く雇えるからだろ。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:45:16 ID:Vg8kLvyn0
>>350
原はモチベーターとしては12球団一じゃん
358名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 11:45:27 ID:sIW/+EwZ0
ノムさんは宣伝効果もあるし広告料と考えたら年俸もそんな高くはないと思うんだが
バレンタインみたいに5億とかいうとても見合わない価格じゃないんだから
359名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:45:46 ID:JQSltRzZ0
ブラウンて監督としてどんな実績残してるんだ? 球団にとって野村残留のほうがずっといいのは明らか
360名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:45:46 ID:CwDWJWN30
>>354
別に野村のこと書いたつもりはないんだけど、
お前がそう答えるってことは、野村のそういう部分って評価されてんだな
361名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:45:47 ID:OhWdNiFgO
>>344
あれは通報した奴がDQNで深夜騒いでいたので
レオンが「うるさい!」と怒鳴りつけたら
逆恨みして事件でっち上げて通報したそうだ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:46:17 ID:1aSXg0d50
>>348
東尾を担ぎ上げて、元西武で固めて自分もコーチでと考えていたもんな
しかもそれが野村に編成のやり方が悪いとぼろくそに文句言われた
私念だしな
363名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:46:47 ID:Lk1sOFLp0
   ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,闇,__!'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ|
     し.    " ´i |`  .i   
      ミ:::| ヽ  f ・ ・)、 i   
    ノ_ヽ | -=三=- /   
  /:::::::::::\ヽ   ゛ ノ/\.  
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |:::::::\

檻も辞めたし、そろそろ楽天での出番やな
364名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:46:54 ID:CJgL+OTBO
どこもかしこも
ノムスレには
アンチが沸きすぎるw
365名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:47:13 ID:UuwneeylO
>>340
野村犬二郎がいるじゃないか
366名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:47:16 ID:oqIJYGi80
候補に挙がった誰よりもブラウンがいい。
痩せればとびっきりのイケメンだから、痩せてから来てー!
日本人の奥さんも仙台に来る?
367名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:47:34 ID:O9ryF3fGO
普通にアホだろ。成績出してない監督を連れてくるとは(笑)
368名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:47:43 ID:OhWdNiFgO
>>358
カツノリやサッチーがもらってたりして・・・
横浜が野村招聘に乗り気じゃないのは二人がついてくるかららしいし
369名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:48:13 ID:RMOoqKCw0
ブラウンが退場させられた試合、広島は勝っている。
いない方が勝てる監督だぞ。
楽天にひどい事をするな。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:48:18 ID:G66/fSKmO
>>345
サッチーはいいけどカツノリは要らない
371名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:48:18 ID:UuwneeylO
>>358
バレンタインは更に基地外応援団もセットだからなw
372名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:48:20 ID:cie7mQvvO
>>359
3A最優秀監督とかじゃなかったか?確か
373名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:48:40 ID:rh3ztKtaO
カープファンだけど、ブラウンは退場してナンボの監督
374名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:02 ID:bGJSJsd30
ブラウンは成績は残せないかもしれないが
後に続く人材を発掘してくれそうだな。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:09 ID:/z/VJLlB0
成績あがったら、活躍した選手を外に出すだろうな
収入が上がらなくても、選手は給料が上がって当然って
考えだからな
376名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:34 ID:d/DCoLcHO
ブラウンの嫁さんは広島人だろ、パ・リーグなら大丈夫か?
377名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:38 ID:FXMqd3jM0
優秀な助監督が必要だな
378名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:44 ID:Dt2HY2Vl0
東尾よりよっぽど楽しみだけどパの審判クオリティに耐えられるのかよw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:49:56 ID:SptjHTOQ0
ノムは監督は仮の姿で、現実は球団広報部長だからな。

広告宣伝効果は、確かに凄い
380名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:17 ID:85sAKuikO
広島も次は野村らしいし、ちょうどいいんじゃない?
381名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:17 ID:KAMEbkHx0
桑田にやらせろ
382名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:22 ID:dl6nQ7kBO
大石大二郎でいいじゃん!元近鉄だし
383名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:43 ID:LpNFX5Ld0
どっちにしても、ノムさんは日本一になって胴上げで死ぬらしいから、来年は無理だよ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:51 ID:aZZscF13O
ノム爺嫌いでとっとと隠居しろとは思うけど、来年監督が替わったら、また2~3年最下位争いすると思うw
でもそれを見てみたいけどw
385名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:50:55 ID:G66/fSKmO
>>365
そのノムさんは嫌だ…
386名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:51:43 ID:OhWdNiFgO
>>371
あいつらどうすんだろうな
マリーンズファンも敵に回しちゃったんでしょ?
一時期バレンタインは韓国プロ野球で監督やるって話あったから
仲良く半島行ってくれないかな
387名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:52:11 ID:RMOoqKCw0
>>383
殺すなよ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:52:59 ID:5v+7epx60
ブラウンと既存の外国人が合うかも問題だね。
セギ、リンデン、ラズナー、グウィン・・・
ピッチャーは使えないからルイスとシュルツを
連れて来てほしい
389名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:53:49 ID:SptjHTOQ0
>>388
残留はリンデンだけでは?
390名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:53:58 ID:G66/fSKmO
リブジーも一緒に行くのかな?
391名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:55:52 ID:Ri6qVfZbO
楽天も馬鹿な選択したな〜来期最下位決定的だな〜
もしかしてオーナーの策略かもね〜
392名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:56:23 ID:cMWZQ3pE0
>>182
田尾すげーー
見事にほぼ逆wwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:56:26 ID:7TNaDch70
広島が野村に、楽天がブラウンに入れ替わるだけかよ
394名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:56:49 ID:bGJSJsd30
>>391
勝ちすぎても困るからね。
野球の場合だと年俸合計で見ると半端ない金額で人件費増える
395名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:56:56 ID:ICnHJyNG0
野村とやらが辞めたらメディアで取り上げられなくなるぞ
焼豚は馬鹿だなぁ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:10 ID:GDiXp0f2O
野村横浜が見たい
397名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:10 ID:lDX4XJqD0
ブラウン監督が楽天に就任すれば、もれなくルイスとシュルツがセット付いてきます
岩隈、マー君、永井の三本柱に次ぐ4番手として、ルイスは楽天の計算できる先発陣として活躍してくれるでしょう
シュルツは、中継ぎの薄い楽天にとって心強い戦力となり、中継ぎのエースとして活躍してくれるでしょう
398名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:17 ID:OhWdNiFgO
で、東尾招聘に動きまくってた楠城編成部長はどうするの?
裏金にどっぷり関わってた上に俺達以下ばかり指名させたのに
新日鉄→早稲田の応武との繋がりを武器に西武へ戻るつもりなの?

東尾さんはともかく楠城はいらないよ?
399名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:18 ID:ATjj7n010
な、なんだってーっ!
400名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:22 ID:Vg8kLvyn0
マンションの管理人も一緒に仙台に移籍したらいいよ
401名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:57:23 ID:MLXBi1vB0
>>389
成績的にはやっぱリンデンだけかな?
セギは割りとムードメーカーだから、後半の成績を考慮してあと1年ぐらい
置いて欲しいな。
リックさんは2軍の打撃コーチに
402名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:58:56 ID:SptjHTOQ0
>>397
マクレーンとシーボルはいらんぞw
403名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:59:02 ID:q1XQfTak0
ブラウンの一番の問題は勝機を見極めるのが下手な所かな。
勝たなきゃいけない試合で勝利パターンの投手を温存して余計な失点して、
戦意喪失させたり。采配にムラっ気がありすぎる。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:59:04 ID:v6Uzb73YO
ダメなフロントも色々だな…

ロッテ=内部抗争ばかり

横浜=根本的に腐ってる
楽天=実はやっぱりあんまりやる気が無い
405名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:59:30 ID:my68erdY0
リンデンは年間180三振ペースの打者だからな

セギノールは低打率
406名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:59:57 ID:2cu8Xc9q0
楽天め・・・
グッズで一儲けとは考えおったなw
407名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:00:50 ID:sJ3Jb2ZdO
あんまり強くなるとチームの維持費が高くなるから、それを嫌ってこの人選か。
毎年CS争い→結局Bクラスが一番コストパフォーマンス良さそうだもんな。
広島みたいに弱くていいから単体黒字経営が三木谷の理想なんだろう。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:00:54 ID:kJN+A5H+0
すなかぶり席にホームベースの砂を撒き散らせて退場してください
409名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:01:12 ID:SptjHTOQ0
>>403
楽天リリーフ陣の配置分担

勝ちパターン 福盛 有銘 川岸 佐竹 小山
接戦、少量ビハインド 福盛 有銘 川岸 佐竹 小山
負けパターン 有銘 川岸 佐竹 小山

問題ないな
410名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:01:40 ID:4VIQiizD0
グッズって大して儲からないよ
売りつけて固定ファンにさせる効果のほうがでかいかと
411名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:01:57 ID:y97nnjMTO
三陸かき祭に参加か
412名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:02:27 ID:+PQuInFX0
楽天が野村みたいな大物を呼べる機会なんてもう二度と無いかもしれないのに
フロントのつまらん覇権争いで急いで追い出そうとは醜いもんだな
413名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 12:02:50 ID:sIW/+EwZ0
せめてもう1年ノムさんをやらせてやれ
ようやくチームが強くなって勝てるようになって楽しく采配が振るえるようになってきたんだから
414名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:02:54 ID:OJtvU1/b0
楽天も暗黒化にひた進むのか@広島市民
415名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:02:59 ID:d4QpWPka0
>>317
おまいは、米寿が見えてきた82の爺さんに戦場に舞い戻れというのか。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:03:03 ID:IlU5SDSA0
ブラウンの後任が野村で
野村の後任がブラウン

ややこしいな。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:03:42 ID:ZsWOnjPd0
>>409
長谷部も入れてやれ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:03:43 ID:9mTSIqVa0
>>366
痩せてるときはケビン・コスナー似
419名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:03:47 ID:eiLJZlRO0
ニッカンの楽天記事って大抵適当だからな
三木谷がサッカーの方で外人監督にエライ目に合ってから外人監督大嫌いになったってのも知らないんじゃないのか
だからブラウンはまず無いよ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:03:57 ID:eoYBqNxE0
もっと糞監督にしないとダメだろ
年俸これ以上上がるとヤバイ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:04:16 ID:NGn2RCg60
鳥羽市記事飽きたよ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:05:01 ID:fGGWrU34O
(お好みから牛タンに)切り替えていく
423名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:05:12 ID:MLXBi1vB0
>>409
福盛だけずるいw
424名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:05:50 ID:5sk92/q+0
中6日100球で先発変えるから岩隈病は改善されるね
425名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:07:03 ID:sJ3Jb2ZdO
ルイスとブラウンはあんまり仲良くないと思う
426名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:07:22 ID:0OgdvrGZO
雑魚ヘルざまぁw
ブラウン手放して野村ってw
427名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:07:32 ID:KulSUcgV0
基本的に自分が獲ってきた選手が好きだから、中途半端なベテランは厳しくなるかも
ケースバッティングを唱えだしてジャーマンはお払い箱かもしれない
428名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:07:45 ID:MLXBi1vB0
>>424
しかし、中継ぎ炎上により勝ち星は減りそうだ・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:09:43 ID:sRlhijCD0

楽天のファンを辞めます
430名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:10:18 ID:ZwgLS02a0
>>429
さようなら
431名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:10:48 ID:WLC9z5LcO
うん悪くないね
シュルツとか一緒に付いてくる可能性もなくはないかもね
432名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:11:25 ID:W1ABAvVP0
ふむ、西武ルートが、クリーン三村GMルートに負けたか。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:11:43 ID:bGJSJsd30
ブラウンいいと思うけどね
東尾なんかよりずっと展望があるわ。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:12:08 ID:NOmOf0q90
おお、ブラちゃん頑張れ。自分も広島ファンやめて楽天ファンになるわマジで
16年ファンやったけど一回も優勝してねえしAクラスも1度だけ
(勝率で実質だが。だから記録的にはずっとBクラス)マジで今年ファン辞めようと思ってた
435名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:12:47 ID:otozRg4FO
野村監督が退任したら、息子のノリカツはどうなるんだろうね?
最初は父親についてきた感じだけど、
今ではチームに必要なスタッフじゃん
436名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:13:16 ID:JFasVaVbO
まあ東尾よりは楽天の雰囲気には合いそうだ。
当の東尾もBクラスが当たり前と気楽に考えていたらCS出場しちゃったわけで
来年CS逃して叩かれるかも知れないことを思えばむしろこれで良かったのでは。
437名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:14:06 ID:Y3LWwnX50
野村続投でもいいんじゃね。
438名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:14:14 ID:bGJSJsd30
>>435
カツノリはなんだかんだ出身チームのどこかが拾いそうな気がする。
フリーになっても仕事に困ることはないだろう
439名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:14:32 ID:hs7JhTDBO
ブラウンは広島の宝や!渡さへんで!
440名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:15:07 ID:ZsWOnjPd0
>>429
ファンなら監督代わっても応援してやれよ薄情だな
441名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:15:36 ID:7GY/TRBu0
>>84
おまっ、4000万ドルってw
442名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:15:47 ID:Y3LWwnX50
江川もいいと思うゾ
443名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:16:15 ID:NDNU1pUg0
>>15
楽天の初代監督知ってる?
444名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:16:26 ID:W2v3AYO50
ねーよw
445名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:16:41 ID:NHQDmlWH0
村田がいい、あれより良いお手本は無い。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:17:03 ID:qSaEr8Jp0
赤ヘルはブラウン逃がさないだろ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:17:12 ID:RyWulCaLO
また強奪か…
448名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:17:30 ID:NHQDmlWH0
>>442
江川は存在自体が悪影響

投げる不良債権
449名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:18:27 ID:EWXQmSajO
次の監督は
広島…野村
楽天…ブラウン
て 交代しただけみたいだな
450名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:18:37 ID:MLXBi1vB0
>>435
野村色は一掃するでしょ。
池山、佐藤コーチあたりは残してほしいけど
451名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:19:02 ID:0EUFrdKZ0
中村のりピーは今どうなってるんだ・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:19:19 ID:JQSltRzZ0
ブラウンなんかダメ。ファンにとっては野村続投が一番いい
453名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:19:23 ID:dt7XhbCT0
>>148
セリーグ三連覇してるのに原安いな。
ま、巨人が正直に数字出すわきゃないが。
454名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:19:26 ID:bGJSJsd30
>>450
ブラウンと義則コーチは水と油だと思うよ。
455名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:19:34 ID:6mJ2gjQoO
もうトーリ監督で良いよ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:20:00 ID:8Dy8/nxO0
いやだからなんで内部昇格しないのよ
成績不振で解雇じゃないんだから
現在のチーム方針や選手を知ってる人じゃなきゃ駄目だろ
457名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:20:23 ID:VkCMtDge0
>>442
飛行機に乗れないだろ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:20:34 ID:otozRg4FO
若返りを目指すなら、今年は結構実績のある選手が引退する

清水、仁志、本間、今岡、緒方、磯部、立浪

思いきって誰でも良いんで監督にしてほしい
459名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:21:11 ID:w3E0/Fil0
>>446
赤貧のブラウンクビは決定事項だよ
460名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:21:50 ID:6xz/G0Ol0
東尾投手コーチは無理なの?
461名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:22:03 ID:1aSXg0d50
普通に

橋上か池山を内部昇格させて
打撃関川で良いと思うのだがな

そんなにフロントは野村野球が嫌なのかね
462名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:22:49 ID:MMOK2lxW0
ブラウンかよww
463名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:22:56 ID:6NmT6LC/O
オレはジジイの東尾よりマーチーのが良いな。
464名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 12:24:07 ID:sIW/+EwZ0
ヒルマンみたいにメジャーで監督やりたいって自ら辞めるのならともかく
ノムさんのようにまだ監督やりたがってる人を好成績のこして解任させるってありえんだろ
絶対後悔するときがくると思うぞ
465名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:24:16 ID:45jgEHHt0
安い給料で済むからだけの人選かと
466名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:24:18 ID:OC119A28O
楽天ファンならわかるが、橋上や池山になど死んでも監督やらせたくない
467名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:24:49 ID:FvMzxV0Oi
東尾以外なら応援できる。
ブラウンさんは好きなキャラだな。
468名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:24:54 ID:jnnLQMEE0
まさかの石田純一
469名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:01 ID:cHa41GsgO
ブラウンはないわ せっかく今季やっと 形になってきたのに
470名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:11 ID:nzsyBzihO
>>438
楽天も出身チームなんだが
ノムがくる一年前にトライアウトで入団した
471名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:21 ID:r3peC4FJ0
これは賛成!
がんばれ、ブラウン!!
472名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:21 ID:ZwgLS02a0
>>466
同意
古田とか言ってる奴も同じ
473名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:26 ID:htYUlQNAi
サッチーでいいじゃん。誰も逆らえないだろ
474名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:42 ID:oqIJYGi80
>>458
仁志、緒方 以外はヤダ!
475名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:25:50 ID:6Pc49jYLP
楽天終了のお知らせ
476名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:26:05 ID:1aSXg0d50
楽天は今後全国区で注目される事はないだろうな
477名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:26:10 ID:ZbwSKSSSO
>>11
バレンタイン 5億
ブラウン 4千万
478名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:27:05 ID:z5oMvUm20
池山監督普通に見てみたいがな
何がそんな気に入らないんだ?
479名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:27:12 ID:nSpntuqw0
>>466
楽天ファンだけど池山でいいな
ただしコーチ陣は変えない
480名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:27:13 ID:Z/FIG//A0
ノムが持ってないものをブラウンは持ってるだろう
楽天の成長には不可欠だよ
481名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:27:22 ID:qb1A5s8RO
ブラウンだったら東尾のほうがいいだろ
482名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:27:23 ID:MLXBi1vB0
>>454
確かに。投げ込み派の佐藤コーチとメジャー流100球交代のブラウンだもんな。
一緒にはやれないか・・・
とりあえず左腕の若手先発を育ててほしいな。
藤原、長谷部、片山あたりを
483名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:28:07 ID:h5mEG7q/0
>>477
バレンタインの年棒は、どうしてそんなとんでもない額になったの?
484名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:28:16 ID:Gxh3r91OO
ブラウンVS栄村か
485名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:28:18 ID:sO21RQvRO

いらないならノムは横浜にくれよ
486名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:28:47 ID:OC119A28O
>>482
優先は田中岩隈永井の調子を落とさないこと
487名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:28:57 ID:e+M/mSpo0
ブラウン意外に若かったんだな

さすがにヨタ記事だろうけど
488名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:29:14 ID:JCc02VbP0
>>483
カープだからさ
あとブラウンが連れてきた外国人副監督がいるからって説もあるけどおかしいよね、普通はコーチは監督がきめるのにね
489名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:29:19 ID:BPYctPGt0
意味がわからん
若いだけで、ブラウン何も結果出してないじゃん
490名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:29:21 ID:1aSXg0d50
横浜は村田派閥を全員追い出す位の事はやらないと
野村野球はやれないだろうよ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:29:57 ID:uxLNNzEeO
東尾監督
石田純一ヘッド
石田いっせいコンディショニングコーチ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:30:28 ID:OC119A28O
>>490
まじで?村田くれんの?
493名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:30:46 ID:MnR2yKlYO
俺、マーティーが好きでカープファンになったから・・・
もし本当に楽天の時期監督になってくれたらすっげぇ〜嬉しい!

この記事を読んだだけで目頭があつくなっちゃったよ。

もちろん今日は精一杯マーティーの見てきます。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:31:47 ID:zThb9tPS0
ブラウン面白いからあり
495名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:32:17 ID:SypuguRxO
>>482
100球肩の岩隈には朗報じゃないか
酷使厨も減るね
496名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:32:21 ID:dL7pK3yUO
>>477

バレンタインはメジャーで監督としてそこそこ活躍
497名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:32:53 ID:UuwneeylO
池山監督か、ちょっと見てみたいw
そのかわり投手コーチはしっかりした人にしないとな。
佐藤義コーチ続投なら、それでいいんだろうが。
498名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:32:54 ID:uP13XHZM0
ブラウンいなくなったら外国人偏重なくなると安心したが、
その外国人が軒並み出て行く可能性もあるんだよなぁ
野手陣はともかくルイスシュルツいなくなったらきちいぞ
499名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:32:58 ID:bGJSJsd30
>>470
無論楽天も含めてのつもりで言った
だから2軍に配置転換かもしれないが残留もあると思うよ
500名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:33:01 ID:i0lqdAJCO
>>490
確かに、村田1人おいだせば一気に派閥解消だしな。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:33:36 ID:g441Qkin0
外人ってだけで高評価する頭の軽いミーハー層にはウンザリ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:33:39 ID:Dbvi2OTH0
野村とは180度違う監督ww

オーナーは強くなったら困るのかww
503名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:33:48 ID:6H5mleGpO
信じられないかもしれないけど、いつも一緒にいるリブジーコーチはブラウンより年下なんだぜ!
504名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:33:54 ID:MLXBi1vB0
>>486
岩隈、マー君は自分で調整できる選手だから大丈夫でしょ。
ただ中継ぎだよりになると勝ち星が減る恐れがあるけど・・・
永井は大事な時期だね。来季も2桁勝てるといいけど
505名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:34:11 ID:Hbob18huO
バレンタイン五億かよ(笑)
506名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:34:20 ID:fXN2grl70
マスコミへの話題性だけで東尾に打診していたのが、幸か不幸かCS出場が決まって
ちゃんとした監督を選ばないと駄目になったから、安上がりで有能なブラウン監督に変更したんだな
507名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:34:46 ID:vKLGEq6RO
ブラウンじゃ話題にすらならない…
年俸で選んだな…島田め…
508名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:35:23 ID:BOh9ThtrO
ブラウン楽天、野村広島か
509名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:35:33 ID:uSMSGRYGO
宮城なんて広島の真似だろすべてが。本家広島が監督になれば優勝だろ。
三村とか紀藤も楽天だよな。
510名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:35:34 ID:z32xtU+zO
ブラウンラッキー
511名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:35:44 ID:OC119A28O
じゃあ朝井、青山、長谷部と村田のトレードで
512名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:35:52 ID:sRKltbRG0
うわ低迷確実ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:36:00 ID:SptjHTOQ0
>>496
そこそこっつーか、ワールドシリーズ出場監督だぞ
514名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 12:36:07 ID:sIW/+EwZ0
ロッテのバレンタイン5億はマジでアホだと思う
そんな金があるなら選手の補強に使ったほうがマシ
515名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:36:13 ID:UFGYRV0U0
ブラウンならおもろいかもな
516名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:36:53 ID:VM642GWy0
まあ、野村も辞めどきなんだけどね

来年、またBクラスに戻ったら、評価もまた逆戻りだしね
517名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:37:42 ID:OC119A28O
>>504
スンスケだから大丈夫、ロリだから大丈夫
小松だから大丈夫、平野だから大丈夫
その考えが地獄を生んだのが今年のロッテと檻
518名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:37:57 ID:bGJSJsd30
>>514
それだけロッテのフロントが無能で
チーム強化面をバレンタインに丸投げしてたってこと
519名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:38:20 ID:KulSUcgV0
バレンタインは阪神にぼろ勝ちしてバレンタインすげーて時に契約更新のタイミングだった気がする
だからふっかけてきた
520名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:38:27 ID:Yx/4Plc20
東尾よりはブラウンのほうがマシ
東尾なんかが監督になったらマーが壊されます
521名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:38:28 ID:ZwLS2zBEO
じゃあブラウン野村克也でいいじゃん。


コーチ経験すらないノムケンはありえん。
オーナーやらOBが個人的な趣味でやらしたいだけじゃん。
ノムケンが規定路線にしても今まで何年間も時間があったんだから、コーチ業を経験させとけ。
また精神論だけの野球じゃまた暗黒に逆戻り。
522名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:38:36 ID:crZpKR550
>>472
古田なんか絶対ダメ!
523名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:39:06 ID:7xxeYRWZ0 BE:642140677-2BP(370)
本当に行ったら楽天ファンになります
524名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:39:17 ID:QgbPVNSV0
ブラウンの奥さんカープの球団職員だよな?
525名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:39:45 ID:j8KbeZUP0
野村より安くて面白い。
あのジジイはもういらないよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:39:48 ID:nLq9lfDkO
ブラウンが野村を日本の父と慕ってるし、野村もブラウン監督はよく勉強してると
評価してるからな。
野村の野球を引き継ぐならこれ以上の適任者はいないだろ。
野村も辞めるタイミングとしては最高だろ。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:40:30 ID:otozRg4FO
今、解説している若田部はどう?
528名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:40:30 ID:7t7nhFec0
>>482
>メジャー流100球交代のブラウンだもんな

そうなんだ。で中4日で投げさすのか?中6日開けてたら上っ面だけの
メジャー流だぞ
529名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:40:52 ID:bzSqYZQE0
来年の山崎武 .260 35本 100点 盗塁1 盗塁死5
530名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:41:00 ID:vdciXpbaP
トンビが機嫌悪かったのは理子じゃなくてこっちが原因だったのかな?
531名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:41:52 ID:G66/fSKmO
>>521
禿同!!
532名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:02 ID:O9ryF3fGO
山崎とは絶対合わないだろ。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:07 ID:s65JeQKR0
東尾よりはブラウンの方がいいな。ベース投げが見れるし。
534名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:19 ID:ZNBAvtP1O
…ご冗談でしょう
535名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:21 ID:Dbvi2OTH0
野村野球を引き継げるのは飯田とか土橋だろ
536名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:37 ID:bGJSJsd30
野村は小粒な選手をやりくりしてそれなりに結果出して
実力以上の年俸にしてしまうからな
人件費抑えたいチームにとってはあまり長期政権は好ましくないだろうな
537名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:42:58 ID:Cu/HfY0Z0
本命  ブラウン

対抗  東尾

穴   古田

大穴  八重樫
538名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:43:24 ID:o7pe88EZ0
副業ばっかりに精出すジジイ(゚听)イラネ
年俸2億+無能の息子の雇用だろ
結果オーライルンバギャンブル采配だし
539名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:43:29 ID:i85cNNvAO
東尾、中畑ときてブラウンかよw

全部ガセっぽく感じるわ
540名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:43:37 ID:MLXBi1vB0
ノリという負の遺産はどうするんだろうか?
541名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:43:58 ID:T+L/OO+o0
迷采配に驚かされるが先発の駒を揃えたりしてくれて助かったな
薄給だったし、先発酷使はまずない
ちなみにリブジーはなにやってるのかわからんw

>>528
ルイスは結構な割合で中4で回してた
日本人でも追い込みは中4でまわしてたな
100球でおろすのは前半だけだったし若手が多かった先発への配慮じゃね
542名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:44:06 ID:ZwgLS02a0
>>540
一緒に・・・
543名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:44:18 ID:ZnJWLd4Q0
こんな無能外国人に任せたらま〜たBクラスだぞ
ノムさんにあと2年まかせたら優勝もあるかもしれないけど、ブラウンはねーよ
間違いなく滅茶苦茶になる
第一、今のコーチ陣が変わる必要はないんだしさぁ
544名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:45:26 ID:9+qboCKA0
>>354
それで2位なんだからコーチも育てたと言えるよ
545名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:45:59 ID:bGJSJsd30
勝てる監督ではないが育てる監督としてみたら
楽天にとって決して悪い監督ではないと思うんだけどねえ。
ただある程度結果が出ないとチーム人気の維持は難しい部分もあるからね
546名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:46:10 ID:OC119A28O
今の選手が野村野球しかできないわけじゃなかろう。
三本柱だって三人とも投球術より力で抑え込むタイプだし
野村のモチベーターとしての仕事は大きかったけど
547名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:46:20 ID:dq7VhoMWO
来年日本人が監督やって下位に沈むようなら
叩かれまくるだろうから
外国人監督は良い考えだと思うよ
広島がブラウン監督にしたのも
当時日本人のなりてがいなかったからじゃないの?

成績が前より落ちそうな時は切り易い外国人監督は安定
548名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:46:38 ID:ZsWOnjPd0
>>543
優勝の前に死んでるかもしれんぞ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:47:09 ID:vWrOoyfY0
>>540
どう?ノリと嶋の大型トレード
550名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:47:30 ID:0FklDOOmO
そうかそうか、野村とブラウンを交換するのか



…?
551名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:48:54 ID:bzSqYZQE0
>>536
このまま楽天が常勝球団になったら年俸が右肩上がりで赤字の額も桁違いになる
岩隈・田中マー・鉄平…優勝なんかされたらそれこそ
野村だと本当に常勝球団になってしまうかも知れないから楽天のフロントも必死だなw
552名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:49:15 ID:RhuqjQVR0
ブラウンと一緒に 3塁コーチも引き取ってくれ
553名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:49:52 ID:Vg8kLvyn0
>>541
>リブジーはなにやってるのかわからん

ヒルマンの話し相手のブラウンコーチみたいなもんか
554名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:49:55 ID:SVxlIO/s0
ガチなのは楽天がマスコミに取り上げられなくなること
ノムのボヤキは貴重だった
555名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:50:52 ID:GMsyck7e0
板東英二 監督やらないかなぁ〜。
556名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:51:16 ID:Mmvq8Evo0
橋上とか池山とか野村野球を継承できる人間がやるならファンとしてもある程度納得はできるが
東尾とかブラウンとか楽天野球と全く関係無いじゃん。
557名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:51:22 ID:GgUgeSEpO
野村がやってたように田中岩隈絡めてたらブラウンもマスコミ人気爆発だろう
人気者の野村は横浜で三浦寺原村田内川細山田相手にボヤケば、戦力は楽天より上だし、人気爆発でAクラス間違いなし
558名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:51:24 ID:bGJSJsd30
>>551
三木谷が赤字気にせずやるとしたら地元の神戸だからね
愛情の全くない東北でやるのも
強豪相手がいない場所で弱くてもそこそこの集客が見込めるからだしね。
559名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:52:22 ID:ZnJWLd4Q0
そんなことより楽天フロントはKスタの内野スタンド拡張すること考えろや!
屋根もつけろ!
まじで監督変える必要はないぞ
それよりもっとファンがスタジアムに来るように努力しろって、マジで
560名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:52:24 ID:o7pe88EZ0
ぶっちゃけ今のパリーグの順位はクローザーの当たり外れが全て、だからな
武田久が復活したハム、SBMが確立したSB(それが崩れ始めたから3位転落)
福盛と手打ちした楽天、グラマン壊れて俺達の西武、
気づいたらシコが抑えやってたロッテ、大加藤に見事に裏切られたオリ

去年だってまともなクローザーさえいれば優勝争いだから、楽天
地元人攝津かSBに横取りされたファルケン獲得してるか
シーズン当初に福盛と手打ちしとけば優勝できたし

来年もクローザーの出来次第で6球団全て首位〜最下位あるのが今のパリーグ
逆に言えば誰が監督でもクローザー次第だよ
561名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:52:37 ID:9+qboCKA0
>>556
5年やって楽天野球とはどんな野球かね?
562名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:52:40 ID:bGJSJsd30
>>557
野村は横浜や広島フロントとは絶対に合わない。
横浜行っても阪神よりひどい目に合うと思うよ
563名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:53:49 ID:Mmvq8Evo0
>>561
つまる所野村野球さね。
そもそも野村野球で失敗したならともかく成功したんだからそれを発展させていくのが筋でしょ。
東尾だのブラウンだのこれじゃあ成績不振での監督交代じゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:53:57 ID:KulSUcgV0
三木谷の嫁さんが盛岡
565名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:54:26 ID:v7LdrByK0
>>555
見てみたいなぁー
でも、タレントの方が稼ぎがいいでしょw
566名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:54:34 ID:SVxlIO/s0
なあ楽天ファンって楽天の前はどこのファンだったのよ
やっぱメインは近鉄か
567名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:54:56 ID:VM642GWy0
優勝とかマジで言ってんのか?w 優勝するんだったら、もっと大幅に補強しないとね。

今の戦力では、優勝は程遠いよ。

今年のこの成績だって、他の球団の自滅による部分が大きいし。

日ハムがインフルエンザとかで勝手に自滅しなかったら、
今頃、首位と大幅なゲーム差で優勝はとっくに決まっていた。
568名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:19 ID:9+qboCKA0
>>566
ヤクルトファン
569名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:22 ID:Gw58yNTp0
>>561
得失点差がマイナスでも首位にいられるような野球?
570名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:32 ID:MLXBi1vB0
>>555
坂東さんは金の亡者だから安いギャラでは動かないでしょ。
571名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:36 ID:9EY1xVVN0
ブラウンになったらコーチ陣も挿げ替えられちゃうのか?
野村以外は基本的にそのまんまならブラウンで文句ないが・・・
572名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:53 ID:SVxlIO/s0
>>568
なんで替わったの
573名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:55:54 ID:7t7nhFec0
>>541
ああなるほど!dです。それなら納得
574名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:56:15 ID:xnB54hfEO
ノムさんでいいじゃん
575名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:56:44 ID:9+qboCKA0
>>572
地元に近いところを応援したいからですね
576名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:56:44 ID:bGJSJsd30
>>572
きっと犬になったからじゃないかな
577名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:04 ID:OC119A28O
橋上池山言ってる奴は胸に手を当てて本当に橋上と池山で良いのか考えろ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:21 ID:RidVBk090
Kスタの開幕戦でベース投げ、これでファンはイチコロ

せっかくだからブラウンには退場の日本記録更新してほしいな
狼主の壁は高いけど
579名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:22 ID:9mTSIqVa0
>>566
西武
580名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:23 ID:KulSUcgV0
ヤクルトは東北人多いもんな
581名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:24 ID:v7LdrByK0
>>560
攝津とファルケンいたら余裕で優勝じゃないか?
中盤勝てなかったのは投手不足だからな
青山を先発に廻せただろうし、それにしてもソフトバンクムカつく
582名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:57:46 ID:Mmvq8Evo0
>>577
松井二軍監督でもいいぞ
583名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:58:02 ID:bzSqYZQE0
>>558
そもそもプロ野球に参入したのもナベツネに頼まれて
本来の役割は1リーグのときの自爆テロ要員!!
三木谷は一刻も早くプロ野球から撤退したい。
584名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:58:09 ID:v6Uzb73YO
どうも楽天フロントはマスコミ使ってアドバルーンを上げて 探っているフシがあるな。

このスレ見ても分かるが、明らかに東尾よりブラウンの方が受け入れられてるし

損得勘定ばかりしているフロントの思うツボだ
585名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:58:15 ID:Gw58yNTp0
>>566
真面目にファンになったのは楽天が初めてだな。
それまでは巨人とか阪神とか強くて有名なとこを応援してたけど、
ちょっと弱くなるたびに浮気してたからちゃんとしたファンではなかったんだと思う。
586名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:58:32 ID:Y74CLwt5O
糞野村は年俸プラス年間のホテル代金も払ってもらってんだろ?

高いわな
587名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:58:53 ID:ZsWOnjPd0
>>561
出したランナーをことごとく併殺する打線、タイムリー欠乏症
588名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:59:11 ID:pf8qd8/+0
ブラウンが監督になったらもれなくリブジーが抱き合わせ商品として付いて来ます
589名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 12:59:53 ID:1aSXg0d50
>>587
お前最近の試合見ていないだろ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:00:29 ID:Wpeozc0MO
野村が広島でやればよし
591名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:00:30 ID:p4jDOeC/0
これはありそうな話だな
592名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:00:52 ID:dlMkt8EeO
ほぼベストなチョイス!
野球先進国出身
投手を酷使せず
捕手は打力優先

岩隈、田中、伊志嶺らの満面の笑みがみえる
593名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:01:11 ID:sIW/+EwZ0
>>586
でも広告塔としての働きと最下位のチームを2位にまで押し上げた手腕を考えると決して高い年俸ではないよ
594名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:01:24 ID:SVxlIO/s0
>>575
なるほど
>>579
地元に近いから?
595名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:01:42 ID:ZsWOnjPd0
>>589
最近は楽天野球はなりを潜めてるね
どうしても楽天野球と聞くと併殺・ZGSしか思い浮かばない
596名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:02:18 ID:MLXBi1vB0
嶋を古田にしてから変わって欲しかったな〜ノムさん
597名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:02:33 ID:o7pe88EZ0
>>588
野村だともれなく克則とサチヨが抱き合わせで付いてくるから問題なんだよ
ギャラの問題とともに
598名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:02:36 ID:kiY0NTf1O
あぁ…Bクラスフラグ立っちゃったな〜。

楽天ファンとしては東尾とブラウンどっちがいいんだ?
599名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:02:53 ID:Gw58yNTp0
>>595
訓練されすぎだな。
あと、リリーフが弱いと言われつつ長時間試合に強いとかどうだろ。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:04:28 ID:QqQexITE0
高と抱き合わせ販売
601名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:04:36 ID:Y74CLwt5O
糞野村は年俸二億プラス年間ホテル代金高いわな。こいつうざいしいらねっ
602名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:04:48 ID:AaQuHDn2O
監督のトレードかよ
603名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:04:58 ID:b5LNAgB6O
広島はドンドン阪神に有力選手取られてるのにCS争いに絡んでくるブラウンを過少評価している。
広島は有力選手がいてもBクラスなんだから、大した選手がいない中でCS争いをしたブラウンは給料安いくせにお買い得
604名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:05:03 ID:sIW/+EwZ0
ノムさんのID野球とブラウンのメジャー流の野球は真逆だと思うがなあ
605名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:05:07 ID:ZsWOnjPd0
>>599
抑えが安定してくるとゾンビ打線の真価が発揮されるね
長時間試合といえば去年の逆天王山は最高でした
606名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:06:17 ID:bGJSJsd30
>>604
ブラウンの野球は厳密にはメジャーではなく
マイナースタイルの育成野球。
表現としてはこれが一番近い。
607名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:06:17 ID:MLXBi1vB0
>>605
最終戦はたまらんかったね。
王監督も最後だったしな〜
608名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:06:28 ID:9mTSIqVa0
>>594
西武線沿線に住んでたから
都区内に引っ越したらなんか楽天ファンになったw
609名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:06:44 ID:T+L/OO+o0
広島じゃルイスやシュルツを引き止められないだろうし
うまくやればもってこれるんじゃね?
610名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:13 ID:vBnyiwmP0
>>601
1.5億だろ
さりげなく捏造すんな
611名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:26 ID:OC119A28O
二軍監督も変えてくれ
貴重な野手の桝田や横川を潰されたらたまらん
612名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:38 ID:r8mGR3iN0
2軍は最下位だし、控え選手も揃ってない
このままの戦力なら順位を維持するのはとてもムリムリ運頼み

でも現在の選手は年俸を上げざるをえないこともあって
しっかりまともな補強をする気はなっしんぐ

だから普通の監督には要請しても断られる
613名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:39 ID:XsW3AT+2O
614名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:58 ID:cvfNUmHT0
のむさんやめさすなら、楽天でもう買い物しない。
615名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:07:59 ID:1aSXg0d50
今の楽天って0から10にする育成ではなく
10から100に行く常勝チームに育てないと駄目なのに
0に戻したら意味がないだろうに
616名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:08:30 ID:nLq9lfDkO
>>604
野球の路線は一緒。
ブラウンもデータ野球。
だからブラウンは野村を慕っている。
617名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:08:49 ID:MkcyAs0u0
↓東尾が一言
618名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:09:28 ID:Gw58yNTp0
>>609
ブラウンが楽天に来たらルイスやシュルツも、
って話がこれまでに何度も出てるけど、
いくらなんでもどうなのよ。
そんなこと言ったらノムさんが横浜の監督になったら
山崎先生も連れてっちゃうとかそういう話と同レベルではないか。
619名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:09:37 ID:vTAByaR8O
>>604
実際全然IDじゃないけどね
今年は右より左を打ってる栗山に、左投げなのに右より左打者に打たれてる有銘を出してサヨナラ負けしたり

右打者には右投げ、左打者には左投げ、頭でっかちなセオリーばかりでデータも糞もない
620名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:09:57 ID:MLXBi1vB0
>>602
広島は野村違いだろ。
ノムさん雇うお金は球団運営にまわすでしょ?
621名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:10:28 ID:uLc4dp2CO
公にいたヒルマンより良いの?
622名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:10:38 ID:sIW/+EwZ0
>>609
楽天が獲れるなら他の金満球団が獲ると思うが
623名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:10:52 ID:Y74CLwt5O
糞野村74才だしもぅ無理だな!いらねっ
624名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:11:11 ID:9xhTDCVaO
ブラウンならルイス、シュルツ、フィリップスがもれなくついてくる
625名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:11:57 ID:sIW/+EwZ0
>>618
監督が替わって選手を引き連れてくると思ってる奴は頭がおかしいと思う
626名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:12:00 ID:bGJSJsd30
>>621
結果という点ではヒルマンのほうが現実主義者
ブラウンのほうが頑固でスタイルを変えないと思う
627名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:12:05 ID:AAJs6kd/O
ノムの年俸が2億だったのは阪神時代だな


珍ヲタ(笑)

いらねっ(キリッ)
628名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:12:44 ID:RyCk71ASO
さっき広島の新監督に野村が最有力って記事見て楽天と監督トレードすんのかと思ったら野村謙二郎の方だったww
629名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:12:46 ID:cLFlg6kV0
ノムファンだが、まぁトンビよりはマシだな
630名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:13:00 ID:bGJSJsd30
>>625
そもそも外国人選手の動向なんてお金しかみていない代理人次第なんだけどね
その代理人への発言力の度合いによって個人の意思が反映されるかどうか決まるのに
631名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:13:10 ID:RWVefAW40

         統率力 采配力 分析力 育成力 人望 人気 備考
梨田昌孝       C     D     C     D   A   C 左右病
野村克也       B     B     A     A   C   B 左右病
秋山幸二       C     C     D     C   D   D
渡辺久信       B     B     B     C   B   C
バレンタイン     C     C     C     C   C   B
大石大二郎     D     D     D     D   C   D

         統率力 采配力 分析力 育成力 人望 人気
原辰徳        C     D     C     B   B   B ルンバ
落合博満       B     A     B     C   C   C
真弓明信       D     E     D     D   D   C ルンバ
ブラウン        C     C     D    C   C   C ムラッ気
高田繁        C     B     C     C   B   D
田代富男       D     D     D     C   C   D


現監督達の能力値です
632名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:13:20 ID:R5T3dy+i0
誰でもいいよ
ノリを2軍に幽閉しといてくれるんなら
633名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:13:27 ID:ib9aG66s0
>>598
ブラウン
トンビじゃ投手潰される
しかも我が強いから野村派は一層される
634名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:13:48 ID:QrnihywjO
ブラウンの取説

・給料安いです。もれなくリプジーベンチコーチも付いてきますが二人合わせても5〜6千万てとこです。
・ファンサービスに大変熱心です。球団のイベントなどには積極的に出てくれます。
・フロントや選手への批判は滅多にしません。審判には真っ先に向かっていきます。
・時々ベースを投げたり隠したりします。しばしば退場になりますが勝率9割近い聖戦フラグが立ちますので楽しみにしていて下さい
・先発投手を大事にします。大体100球、多くても120球程度で交代させます。完投に拘りはありません。
・抑えは基本固定です。少々炎上しても簡単に配置転換せず、酷い場合は二軍調整させて抑え復帰が本線です。
・野手スタメンは中心選手以外は相手投手との相性を重視します。
過去数試合好調な選手でも相性の良くない投手相手の試合はスタメン落ちがよくあります。
・スモールベースボール思考なのでバントやエンドラン等小技を好みます。成功率はイマイチです。
その一方内野手5人シフト等大胆な采配も稀に実行します。
・左右病の気が強いです。但し相性を考慮した左右病なので野村現監督と似た思考かと思います。


基本はこんなもんか。
加筆修正頼む
635名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:14:06 ID:rPs9wk8dO
若松でいいじゃん
636名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:14:14 ID:+4PpaEuG0
野村野村って何度も出てきて
時々 謙二郎のことを野村って書いてる人もいて
読んでてこんがらがります
637名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:14:19 ID:1aSXg0d50
>>627
これで野村が来て強くならなかった球団は阪神だけだな
638名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:14:33 ID:adH/78oO0
ロッテが許せば初芝監督とか面白そう
639名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:15:04 ID:Ubd7ji4GO
野村IN
ブラウンOUT

ブラウンIN
野村OUT
640名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:02 ID:bzSqYZQE0
>>616
ブラウンのデータ野球(笑)

http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs200905190354.html
> ブラウン監督はデータを渡し、狙い球は個人任せにしている。
> 選手も考えてはいるだろう。だが打席ではすべての球種を追ってしまっている。
> 直球を意識し、緩い球を待ちきれない。緩い球を意識し直球に差し込まれる。ゴロ、フライもすべてその結果だ。
> 九回に安打が続いたのは、直球ばかりのボーグルソンに、狙い球を考える必要がなかったからでもある。
641名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:11 ID:bGJSJsd30
>>634
・抑えは基本固定です。
これが楽天にとって一番やばいなw
NG川さんは何だかんだ言ってスペックだけは高いけど
楽天にはスペックのかけらのある抑えすらいない。
642名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:16:24 ID:sIW/+EwZ0
>>637
やっぱり名将なのは名将なんだよなノムさん
643名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:46 ID:Ze5QuIN5O
ブラウンは好きだから良いね
644名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:54 ID:YK+YKsiaO
バレンタインがいいよ
良質なファンがついてくる
645名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:17:14 ID:Gw58yNTp0
>>637
フロントにやる気がなきゃ監督がいくら頑張ってもダメなんだよね。
楽天フロントはなんだかんだ言われるけど頑張ってると思うよ。
646名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:18:15 ID:7A7yVtvmO
647名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:18:31 ID:3hVDpbYc0
来年は違和隈はもとより田中もヤバそうだから
先発に無理させない監督ってのはありなんじゃないの?
代わりに酷使される中継ぎも、潰されて困るような奴いねーし
そもそも川岸はともかく有銘や小山が潰れる姿が想像できないが
648名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:30 ID:k+ZR0IX70
これは決まればかなりいい人選なんじゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:49 ID:Y74CLwt5O
年俸二億プラス年間ホテル代金プラスカツノリの年俸5000万ふざけるなよ
650名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:04 ID:1aSXg0d50
ID:Y74CLwt5O
651名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:36 ID:l4Gykkx0O
またベース投げが見れるのか
652名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:50 ID:1OY/ZHAN0
>>634
>>640
これ見ると結構野村と変わらない気がする
>>640
特にこれは昨日テレビでやってたが似たような事してたし
653名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:59 ID:3hVDpbYc0
ただ今年の楽天の好調は先発完投が最大の要員だから
継投策やる外人監督だと来年は間違いなく最下位争い
654名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:22:49 ID:6cPiAdLz0
ブラウンなら良いやと思ってしまった俺・・・東尾効果だな
ベース投げたり内野5人とかwktkだし
>>641
ブルペンエースがいるじゃないか!!きっと魅了する
655名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:22:57 ID:vaGoee6S0
来年は楽天ファンが意味不明の継投やらエンドランに溜息をつくのか。ブラウンは山崎武司に盗塁のサインを出すぞw
656名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:23:07 ID:ib9aG66s0
>>641
基本、もるが一番信用できるが
他が調子良ければもるを外すよな>ノム
年50試合くらいのもる劇場が開催か
657名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:24:12 ID:vTAByaR8O
>>655
意味不明な系統は野村で慣れてる
658名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:24:36 ID:WZGWE38Q0
>>631
ノムシンが作ってるじゃねぇか
659名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:24:48 ID:d4emvHD50
楽天球場のベースは投げやすいようにしないと
660名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:02 ID:T1VIyaNPO
もし東尾がパの他球団監督に就いたら全力で楽天潰しに走りそうな…
661名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:03 ID:GKPHeAgN0
広島ブラウン監督の後任は野村だよな
662名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:17 ID:nTtKItA/0
おー、今度はマーティ伝家の宝刀・内野手5人采配とか
ベース投げが仙台で炸裂するのか。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:26 ID:xl6AO0NC0
三村が楽天のGMでしょ 横浜の監督にブラウンがなって、横浜と順位が入れ替わって
カープが最下位になったりしたら、元への批判が、ますます強くなるから
元の依頼もあってブラウン招致か?
664名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:48 ID:1OY/ZHAN0
エンドランは1年目に見慣れてるな
福盛か小山固定は良いんじゃない?自信付けば出来る能力はあるし
665名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:25:50 ID:eK+L24Gx0
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=x54xy7
デカイにも限度がある。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:10 ID:3hVDpbYc0
>>657
意味不明なエンドランも田尾で慣れたよな
そもそも山崎と外人以外で一発期待できないチームカラーだし
鉄平は来年.270 7本に逆戻りしてそうだし
667名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:21 ID:MLXBi1vB0
>>655
ジャーマンは歩いて盗塁できます
668名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:24 ID:UgYjbytE0
>>641
日替わりクローザーだもんね
不安定な中継ぎ陣を上手くやりくりしてるのが面白い

楽天中継ぎ陣は数字は酷いけど
今シーズン先発の勝ちを消したのはたったの4回だけだそうだ
669名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:40 ID:f2DMiKJx0
ヒルマンつれてこいよ。
山崎が今までみた外人監督の中で最高って言ってたろ。
息子も大喜びだぜ。
670名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:27:17 ID:46eH9D+D0
ブラウン仕事が見つかってよかったな
671名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:27:44 ID:dlMkt8EeO
>>634
バント、エンドラン多用は気になるものの、概ねいい監督像だ。
672名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:28:00 ID:Gw58yNTp0
>>655
> 山崎武司に盗塁
鈍足選手の盗塁は警戒されない分だけ成功率が高い、
とはノムさんの言。

そんなノムさんは現役時代に二桁盗塁記録してる。スゲー。
673名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:28:21 ID:w8UGEwP70
ミスターカラスコと絡んでくれそうではある
674名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:28:26 ID:X7Qx/+G10
昔オリンピック開催やサッカーW杯が近づいてくると楽しみだったんだが
いまや両方とも嫌悪感があるもんな
675名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:28:50 ID:uSMSGRYGO
今年はブラウンが調べてデータ化した資料がノートパソコンの紛失で
活かされなかった。交流戦もあるが来季はデータ取りだろ。
その後は常勝チーム。ノートパソコンの紛失さえなければ
CS出場決めてただろうな。
676名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:29:12 ID:sIW/+EwZ0
>>631
ノムさんすげええええええええ!!!!!
こんな凄い監督を手放していいのか?
677名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:29:44 ID:bGJSJsd30
>>672
俺は晩年の野村しか知らないが
一応バリバリのときはそこそこ動けてたみたいだね。
ジャイアント馬場が俊敏だった頃w
678名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:29:59 ID:/eS8AjToO
は?広島の二の舞だろ
戦略的にも似てんだから
679名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:30:13 ID:dlMkt8EeO
>>645
そう
楽天フロントは考えてみればわりと頑張ってる
昨日初めてそんな気がした
680名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:30:15 ID:kS4cz8SsO
今度は仙台でベース投げが見られそうだな
681名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:30:16 ID:Y1pSRRyC0
Aクラスに躍り出た楽天ファンにとっては
セの万年Bクラスが使ってた監督呼ぶなんて事
プライドが許さないんじゃねーのw
682名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:30:42 ID:ib9aG66s0
>>668
通算防御率良くないけど
当たりは1枚は紛れてるからw
でも日によって変るというwww

これも佐藤コーチと野村の継投あってのこそだけどね
683名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:30:57 ID:f2DMiKJx0
寺田をストッパーにしそうだな
684名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:31:15 ID:poCs+1iOO
まあ何というか、体型はいっしょだな、ブラウンと野村はw
685名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:33:10 ID:XlxknsQZ0
>>1
東尾よりも100倍マシだが、
ブラウンにとっても自分の本当の実力を測られる厳しい職場だな。

ノムさん(就任四年目で2位or3位)という明確な比較対象、物差しがあるわけだから。
686名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:33:22 ID:M2TOuGMIO
佐藤のんべぇ〜コーチを下さい
とらより

ってこれで佐藤コーチまた無職んなったら不憫だ…
687名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:33:22 ID:bGJSJsd30
>>679
金にケチなこと以外は運営自体はいけてると思う。
近鉄とオリックスの余り物チームが5年でここまでになるんだし。
野村ありきとはいえフロントの協力抜きでは無理
688名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:33:53 ID:MAnT/ROSP
つうか監督を変える理由って何?
チームは強くなるし、ビジネスと考えてもいい広告塔になってるし、ファンも支持してる
監督を変えるのはリスク大きすぎだろ
他に理由があるの?
689名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:34:48 ID:ib9aG66s0
>>664
>福盛か小山固定は良いんじゃない?自信付けば出来る能力はあるし

ファンの心臓は確実に酷使されるなw
690名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:35:29 ID:CwDWJWN30
>>688
強くなると当然のことながら選手の年俸も上がるからな
いくらノムに宣伝効果あっても、割に合わない
691名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:35:30 ID:sIW/+EwZ0
>>688
年齢が交代させる理由らしいが本当のところは年俸が高いから切りたいんだと思う
692名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:35:55 ID:IpBo4yNl0
これで楽天が優勝なら悪いのはカープの方だな
693名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:36:00 ID:poCs+1iOO
>>688
年齢さえ若ければ普通に続投だよ。
本当にネックはそこだけ。
694名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:36:31 ID:DRQcAwqBO
田尾に戻せ!
695名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:36:50 ID:FusvBkW10
戦力が薄いから負けたとか、言い訳してるような奴は監督やる資格はない
696名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:20 ID:bzSqYZQE0
ブラウンにはアメリカに帰れない(帰りづらい)理由があるから
楽天の監督就任なら渡りに船だろうな
ブラウンが楽天の監督になれば楽天ファンの人は
ここに書き込まれたカープファンの書き込みの意味を半年後に理解ができるよ
交流戦でのカープ戦が今から楽しみだw
697名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:28 ID:ZsWOnjPd0
>>688
74の爺さんをいい加減休ませてやれよ
来年は後期高齢者だぞ
698名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:39 ID:bGJSJsd30
>>690
俺も前述したがそうだよね
チーム成績が上がると選手全体の年俸が上がる
今年の楽天なら年俸高騰分は数億では済まないだろうし。
699名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:45 ID:zbuMqyB50
野村野球を継承する必要はないだろ
日ハム見ろよ
鉄壁な守備走塁と投手が売りの守りのチームだったのが、
近鉄魂を吹き込み、走攻守のチームになって圧倒的な強さのチームに
700名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:54 ID:KU9sofI3i
古田でいいのに
701名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:38:25 ID:MLXBi1vB0
ブラウンになったらキーナートは戻ってくるのか?
702名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:39:20 ID:UrUSWSR1O
>>688
年俸と年齢だろ
どちらかが低ければ続投だったろうけど、いくら安くても75才は怖いよ
50そこそこの監督でも激務と言っているのに
703名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:39:24 ID:yZFvy7pO0
のむさんカープを頼む。
謙二郎じゃだめだ
704名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:39:45 ID:XlxknsQZ0
>>696
奥さん日本人だから基本的にはもう帰る気ないだろ。
いざとなれば奥さんの実家に居候すればいいだけ。
705名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:39:51 ID:PkbBuUGQ0
グラウンドで死にたいって言ってるんだからノムにやらしてやれよ
706名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:39:59 ID:fXN2grl70
>>688
ノムさんの冗談通り、ホントに試合中に倒れて死んだら、
球団に殺されたとか言われるだろ
707名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:40:31 ID:Zug0kQZ40
のむさんは次は横浜再建してくれ
708名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:40:32 ID:bGJSJsd30
>>699
ハムはそろそろやばいと思うよ
打線は水ものって言うけど
今年は貧打線がたまたま当たっただけであって
投手力の低下の方は順調に進んでる。
近鉄時代のように中継ぎなどは特に単調で制球力が微妙な投手を重用しだしているし
梨田が長期になると一度チームが壊れる可能性もある。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:40:34 ID:XlxknsQZ0
>>700
ヒント:古田はなぜ2年で監督を解任され、生え抜きのヤクルトを追放されたのか?
710名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:40:35 ID:jhbFnVvV0
ルイス楽天入りかぁ
すごいローテになりそうだな。
711名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:40:54 ID:iAW4MpcT0
なんでCS決めて2位も狙えるかって監督がクビで
CSすら逃したボンクラが監督になるの?
712名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:41:12 ID:uSMSGRYGO
>>696
12月の終わり近くまで広島にいて、1月中旬には広島に来てたからね。
広島で行われる都市対抗駅伝に広島応援で牡蠣焼いて配ったりしてた(笑)
713名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:41:20 ID:Gw58yNTp0
>>694
初年度で切らずに続投させるのはアリだったと思う。
時間がかかっても田尾さんと一緒に成長していく楽天は見てみたかったし。
ただ、楽天がノムさんの下で成長しちゃったから、今から田尾さんを呼び戻すのはなぁ。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:41:47 ID:iPPVeHGd0
日本ハム 梨田(近鉄のコンニャク捕手)

ソフバン 秋山(西武・ダイエーのバク転昼行灯)
埼玉西武 渡辺久(マンガに発奮ノーヒッター)
千ロッテ 西村徳(タイトルホルダーなのに超地味)
オリックス 岡田(なぜか晩年はパで迎えた藤山寛美)


東北楽天は・・・・・・金森栄治 白井一幸 あたりがいいんじゃないか?
やはりコミュニケーションに難のあるブラウンはあくまで次点だ
715名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:42:07 ID:EEE3UzM1O
>>711
本人にやる気がない
716名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:42:36 ID:zbuMqyB50
三木谷も楽天の知名度も上がったことだし、宮城に球団寄付すればいいんじゃないか
元々ナベツネに言われて仕方なく参入したんだから
袖の広告くらいの金は付き合いで出して、田中には今まで通り広告塔でCM料払えばいいだろう
717名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:42:37 ID:Gw58yNTp0
>>697
本人がやめたがってるならその理由も通るけど、
実際には本人が一番やる気満々じゃないか。
718名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:43:34 ID:XlxknsQZ0
>>694
親会社やオーナーとの関係がこじれちゃ、なかなか難しいよね(´・ω・`)

>>711
年俸の違い
719名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:44:11 ID:RTsEhaox0
そら三木谷もノム続投させたくないわ
サチヲが何しでかすか分かったもんじゃないからな
何か問題起こしたら楽天の名に傷がつく
今期もヒヤヒヤもんだろ

その点、真面目なブラなら問題起こす可能性は低い。安いしね。優勝する心配もないしw
720名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:44:29 ID:w/Vo4ruJO
>>709
古田はまたヤクの監督するだろうけどね
721名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:45:08 ID:ib9aG66s0
>>701
今のGMがブラウンを呼ぼうとしてるのだが…
722名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:45:31 ID:7TNaDch70
723名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:46:12 ID:FHD4J4s0O
カープより楽天打線のほうがバントと右打ちはできるだろうから、セオリーにないカウントでの無謀なエンドランや盗塁はしないだろう。投手陣には無理をさせない。連投は避けるタイプ。
ベンチ全員で戦う性格なのでレギュラー9人で固定はしない。チャンスはすぐに与える傾向。
選手が野球に対して失礼な態度をとった時は厳しいので懲罰二軍行き。課題を与えて改善できない者は上げてくれない。
這い上がろうとする選手は見捨てないし、選手の環境を整えて気持ちよくプレーさせるのが監督だと考えてる。怪我は早めに申告させて休ませる。
地元のイベントには割とこまめに対応してくれる。広島では路面電車のアナウンスまで吹き込んでくれた。
まあこんな人なんで楽天に行ったらファンの人よろしく。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:46:13 ID:y4PvA2gh0
東尾よりは良いが・・・ノムさんでええやん
725名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:47:13 ID:irUPl8DLO
ブラウン&キーナート
ふたりはマーティ この後すぐ!
726名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:47:14 ID:7L2VQGI80
>>722
変わりすぎワロタ
727名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:47:55 ID:ttJ1HgaDO
CS行って監督交替とかわけわからんなW
728名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:47:57 ID:MAnT/ROSP
年齢or年俸かぁ
年俸の話は野村監督と楽天の話だから、外部は口を出せないが
年齢だけが問題なら監督も望んでるんだから、死ぬまで現場に居させてあげて欲しいな
三木谷「野村監督の死に場所は楽天ベンチです」
かっこよくね?
729名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:48:31 ID:Zug0kQZ40
>>728
縁起悪すぎるだろw
730名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:48:50 ID:UgYjbytE0
実際死んだら大迷惑だと思う
731名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:48:50 ID:NOmOf0q90
>637
でも星野阪神優勝の下地を作ったと言われるフシはある
732名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:49:25 ID:zbuMqyB50
東北6県と野村ファンが金を出資して球団を買い取って野村監督に死ぬまでやってもらえばいいよ
年俸が高い岩隈田中山崎は移籍してもらって
超人気者の野村監督なら放送料、CM料や広告料でやっていけるよ
733名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:49:33 ID:ReKKjFFbP
若いのがいいならカツノリでよくね?
734名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:49:36 ID:Gw58yNTp0
>>722
宮城の牡蠣は広島に負けませんよ。
735名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:49:48 ID:ttJ1HgaDO
ノムさんの年俸いくら?
ブラウンは4000万だったような
736名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:50:00 ID:nW3ImjZN0
で、赤松は楽天に行くわけか。
737名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:50:11 ID:ZwgLS02a0
>>728
ネタならいいけど本当に試合中に死なれたら大問題
嬉しいのは野村夫妻とノムシンだけ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:50:42 ID:zbuMqyB50
>>728
死んだら楽天が訴訟されるし、イメージダウン
人権団体からも抗議される
739名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 13:50:49 ID:sIW/+EwZ0
年齢が問題なら監督を要請した時点でおかしいと思うんだが
周囲は高齢での監督就任を心配してたのに楽天は監督要請したんだから
740名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:50:57 ID:V6Fz5t3L0
>>737
オリックスという球団があってだな
741名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:19 ID:d4QpWPka0
>>734
いろんなうまいものを選手に薦められほお張るブラウン監督
しかし、鉄平の具なしおにぎりは手付かずで残ったのであった。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:22 ID:ttJ1HgaDO
>>637
頭使って野球やるってことに大しての意識改革はノムが一番だろう
743名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:25 ID:10BvXBy90
東尾
中畑
ブラウン


この中ならブラウンだろ
744名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:28 ID:pfHhX6psO
>>717
Jスポで仮にCS決まって続投要請されても絶対に受けないって言ってたぞ
監督はやりたいけど、シーズン中に交代みたいな話が出て不愉快なんだろ
他チームでなら喜んでやるだろうね
745名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:56 ID:Zug0kQZ40
>>742
のむさんは試合後のミーティングが超長いしなw
746名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:52:35 ID:n7RtjeUfO
>>727
今の楽天の戦力じゃ、一位じゃなきゃ駄目だ。
お前みたいな志の低い男はつまらん。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:52:58 ID:zbuMqyB50
>>739
去年で人気満了だったのをごねるから仕方なく1年延長したんだよ
そんなことも知らないのか
748名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:01 ID:+oqrbYp90
実績もないキャラだけのブラウンつれてきてどうすんだ

広島から取ると揉めるぞ
749名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:12 ID:nW3ImjZN0
東尾もうやる気だったろうに。
トンビが油揚げさらわれたか。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:25 ID:/lNCco8e0
東尾が良かった…
来年は最下位かなぁ
751名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:35 ID:Gw58yNTp0
将来的には東北出身の中畑監督も良いと思うけど、
もう少しコーチ経験積んで欲しいな。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:35 ID:1aSXg0d50
>>742
その割には、今の阪神の野球って巨人やソフトバンク型の
選手個人の能力でやるタイプで、強いと言えば強いけど
細かいミスも多いじゃない
753名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:40 ID:dlMkt8EeO
>>723
>選手の環境を整えて気持ちよくプレーさせるのが監督

全くその通りかと。
飲んでみたい
754名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:45 ID:ZsWOnjPd0
>>717
やる気満々だとしても、もし実際に死んだり大病を患ったら非難は野村本人ではなく球団に行くだろうからな
野村は自分の年齢を分かって監督業をやっていると思うがファンが分かってないと思う
755名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:47 ID:ZwgLS02a0
>>748
広島からはもう出されたんでしょ?
756名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:49 ID:bGJSJsd30
結局弱すぎるのはやばいけど強くなりすぎてもやばい
CS当落線上ぐらいがちょうどいい
757名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:03 ID:C/oNik/zO
もう決まったのかね?
758名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:05 ID:t4/O3Fd8O
結局楽天と広島が監督をトレードしただけか
759名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:31 ID:UuwneeylO
>>743
究極の選択みたいだなw
760名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:52 ID:H90MGEeg0
ルイスも楽天入りか
761名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:53 ID:1aSXg0d50
>>746
今の楽天の戦力って相変わらず他所と比べると二段は落ちるぞ
一軍メンバーはそこそこ作れるが、誰か怪我したら代わりがいない
762名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:56:57 ID:aJZRtwc20
オレもノムシンだし、まだまだ現役でいて欲しいが、とりあえず2010年は
野村スコープ復活 でテレ朝の野球中継で一年活躍して欲しい。
763名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:57:38 ID:rGLDFIwiO
東尾だけは、嫌だからブラウンならいいかな。
個人的には、ノムさんに後一年やって欲しいけど。
764名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:57:59 ID:d4QpWPka0
>>761
まーくんとクマが壊れたら終戦だからなぁ。
765名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:58:46 ID:MeO7KVAuO
こんなのどうでしょうか?


監督 石田純一
ヘッド 東尾修
766名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:58:50 ID:UuwneeylO
なんだかんだ、結局は東尾なんだろwと思ったりするw
767名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:58:51 ID:CwDWJWN30
年齢とか健康とか言うヤツいるけど、
野村は明らかに現場にいるときの方が元気だろ
768名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:00:02 ID:h9S8Dyi00
ブラウンと一緒にルイスとシュルツも楽天移籍濃厚
769名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:00:13 ID:tYtuB4weO
楽天かわいそうだな

広島ファンの間では糞采配炸裂で有名なブラウンコ監督

特に日替わりオーダーが好きだから楽天の選手がそれをいかに受け入れるかだな
770名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:00:46 ID:ZwgLS02a0
>>769
あんまり今とかわんないけど
771名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:00:49 ID:o7pe88EZ0
>>769
楽天も日替わりだから慣れっこよ
772名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:01:20 ID:z2vWuStW0
まあ、ユニフォームが似てるから違和感ないなw
773名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:01:26 ID:PKenXHY+P
ルイスが来てくれるならおk
774名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:01:36 ID:rGLDFIwiO
>>764
今年の交流戦が物語ってるよな
小物と殿下が出れない時の得点力なさは、辛かった。
775名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:02:15 ID:b/AAOxIyO
これ、ブラウンがルイス、シュルツを引き抜く可能性高いね。

そうすると先発は岩隈、まーさん、永井にルイスの右ばっかりだが4本柱に左のFUJIWARA

抑えはシュルツにして福盛、小山をセットアップ(これまた右ばっかりだが)
課題は左の先発にリリーフが一枚ずつでも加わればかなり強力にはなるな。
ただ抜かれた広島はボロボロにはなるけど。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:02:57 ID:ttJ1HgaDO
>>746
それだと梨田を評価しないと
来年もノムにやらせて次は優勝狙えってこと
777名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:03:32 ID:rGLDFIwiO
>>774は、>>761宛て
778名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:03:56 ID:o7pe88EZ0
>>775
ブラウンにルイスシュルツ引っ張ってこれる力あるの?
それがあるのならGM職並の力じゃん
779名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:04:15 ID:ZsWOnjPd0
>>767
だからそれに確証があるのかっつうこと。70台後半とか何があってもおかしくない年齢だろ
気持ちでどうにかなるんなら医者はいらん
780名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:04:28 ID:z2vWuStW0
>>775
有銘は?有銘はどうなるの?
781名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:05:04 ID:o7pe88EZ0
>>780
思い切って先発復帰させるか
782名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:05:25 ID:KjlBcCcoO
なんつうかチーム強化の為にする監督交代じゃないような印象。安いほうがいいだけなんじゃない?
783名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:05:36 ID:d4QpWPka0
>>780
有銘の場所は変わりありめぇ。ナンチテ
784名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:05:48 ID:sIW/+EwZ0
>>775
過去にそんな例があるなら挙げてみてくれ
785名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:05:51 ID:z2vWuStW0
>>781
2回もたない。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:06:58 ID:MLXBi1vB0
アリメは便利屋だから谷間先発でも敗戦処理でも何でもやります
787名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:07:00 ID:8UnsEY3e0
ルイスやシュルツが引き抜かれるかどうかはわからないけど
紀藤とか三村とかが楽天に籍をおいてた関係から、広島系の人材と楽天のコネはより強くなる
来季以降栗原が復調著しいようならFA移籍あるかもね
788名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:07:09 ID:o7pe88EZ0
>>785
先発用の調整させれば平気で188球なげるぞ
789名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:07:16 ID:V6Fz5t3L0
>>783
川相さん何してるんですか
790名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:07:18 ID:Gw58yNTp0
>>785
楽天初の完封投手だけどな。
791名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:08:17 ID:dwprgikw0
なんで楽天はそんなにノムさんを辞めさせたいんだ?
結果も出してるし、ノムさんのおかげでテレビにも取り上げられるし
いいこと尽くめじゃないか。
792名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:08:17 ID:MW3ayYoi0
最有力、最有力ばっかやん
もう決まるまでスレ立てんなや
793名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:08:19 ID:1aSXg0d50
そもそも野球にビジネス感覚を露骨に出しすぎると駄目なのに
この楽天という会社は球団経営には向いていないな

やはりナベツネにごり押しされて引き受けたのだし
委託金と買い手が出てきたらスッパと売るんだろうなあ

というか売ってくれ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:08:45 ID:+oqrbYp90
>>782
三木谷は野球なんかどうでもいいから
795名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:09:33 ID:Ya/s6Iy8O
個人的には田尾監督をもう一度見たい
796名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:10:10 ID:kGpb00VIO

オーナーとしては、
強くなり過ぎると年俸が膨れ上がるから、ここらで一旦弱くする必要がある

強いチームよりも、ファンサービスなどで地元に愛されるチームを作りたいんだろ

要は赤字を減らして、楽天の宣伝になればいいんだろ

弱くなっても外人監督なら野村の口撃も気にならないだろ
797名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:10:32 ID:8UnsEY3e0
プロ球団にビジネス感覚がなさすぎることは今のNPBの問題点の一つだと思うぞ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:11:04 ID:ucdvyHyXO
池山にしろよ 負けても納得だ そしてヘッドコーチに































広沢
799名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:11:32 ID:jhbFnVvV0
>>791
負けているときのネガティブ思考がはんぱ無いw
前半戦は凄かったー
800名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:11:39 ID:z2vWuStW0
>>795

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
801名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:12:17 ID:+oqrbYp90
>>796
ファンサービスなどで地元に愛されるチームを作りたいんだろ

球場の惨状をみるととてもそうにはみえないがw
802名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:13:12 ID:1aSXg0d50
>>801
余り地元民には愛されていないというか
愛されようとしていないというか
803名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:23 ID:bGJSJsd30
三木谷はオリックスと本拠地交換できるなら本気で変えたいと思っているだろうな
804名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:25 ID:Gw58yNTp0
>>793
繰り返しになるけど楽天フロントは良くやってると思うよ。
チーム強化と健全経営を両立させるのは素晴らしいことじゃないか。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:41 ID:vwH1Ix8eO
>>797
当然ビジネス感覚は必要に決まってるけど
それを露骨に外に出すなってことでは?
806名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:48 ID:spl8/nVp0
ブラウンって抑えが1点差まで追い詰められたら変えるほう?
だとしたらもる劇場が無くなる
807名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:56 ID:9mTSIqVa0
>>791
選手たちの多くが監督に反感を持つって健全なことではないと思う
いまはノムへの反感でチームが纏まってる状態
1年限りならそういうのもアリだけど何年も続くのはかんべん
トップは選手とフェアでまっとうなコミュニケーションを取る人がなるべき
808名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:16:19 ID:MLXBi1vB0
>>807
そんなにノムさんって反感持たれてるの?
なんだかんだで好々爺として受け入れられてると思ってた
809名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:16:37 ID:0HhM+cFl0
ブラウン、岩手に行ったらもっと太るぞ
810名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:17:15 ID:PqVm9koZ0
>>806
絶対代えないよ
811名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:17:45 ID:cxFl888R0
何が何でも、野村を辞めさせたい楽天。
そんな感じに見えてしまう。
812名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:18:02 ID:ZsWOnjPd0
>>807
ノムへの反感で纏まってるってなにさ?
普通にCS優勝に向けて、監督を胴上げするために頑張っているんだろうよ
813名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:18:24 ID:Dlqq6A9F0
東尾w
娘があれと結婚したからなのかな
楽天はそういうの嫌いそう
814名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:18:42 ID:1aSXg0d50
>>804
フロントの仕事っぷりは認めるけど、どうにも金を取ろうって感覚が
見えすぎるのはどうかと
815名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:18:43 ID:HHmVxzpK0
まじかよ
もう楽天見に行かない
816名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:19:25 ID:SxCxeTkgO
ケロイドのお下がり外人は要らない
817名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:19:26 ID:KuVQLnvT0
>>814
弁当問題とかな
818名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:19:43 ID:CvTYrEjfO
second stage
ブラウンvs栄村
819名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:20:35 ID:o7pe88EZ0
>>813
そんなこと言ったら野村は門前払いだろ
サッチー騒動、その結末の脱税逮捕
820名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:21:02 ID:spl8/nVp0
今までコーチで外人いたっけ
監督は田尾とノムだけだが
821名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:21:17 ID:ZwgLS02a0
>>815
今年何回球場に足を運んだ?
822名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:22:02 ID:MFCQTygQ0
本人は胴上げの最中に死にたいって言ってるけど
まあ、確かに死なれる方は堪ったもんじゃないよな
823名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:22:26 ID:8UnsEY3e0
Kスタの飲食関係は確かにやりすぎだね
あれはファンから見たらビジネス感覚というよりケチくさいと思われても仕方ない
ただチーム総年俸の管理は間違いなく必要なことだよ
親球団に金を垂れ流してもらうだけの球団はそこら辺の感覚がイカれてる
824名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:22:32 ID:dlMkt8EeO
メジャーのオーナーでビジネス抜きなんて今はないだろう
825名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:23:04 ID:9mTSIqVa0
その胴上げについても「死ぬまで高く飛ばしたい」byジャーマン「監督の有終の美にしたい」byクマー
ブラックジョーク満載だからなーw
来年もいて欲しいと真剣に思ってたら冗談でも出ない言葉
826名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:24:14 ID:1aSXg0d50
今年の野村の契約内容も暴露が無かった場合
1年でフロントが連れてきた後継候補を育成し
松井二軍監督をフロントにとか、中々ナイスな要望だったぁらな
827名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:24:41 ID:FHD4J4s0O
>>806
抑えに関しては心中する。我慢強いというか頑固というか。
むしろ中継ぎが無駄な四球を出すと代える。ブラウンは四球が大嫌い。
逃げのピッチングさせないために平行カウントでは投手が一番自信のある球で勝負、という傾向。
828名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:24:45 ID:s33DEIJ60
>>287
全体のデータがそうだとしても
それを左対左、右対右の方が得意だと言うデータがはっきり出てる選手にまで適応するから病気なんだよ
829名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:24:46 ID:Gw58yNTp0
>>820
GMならキーナートがいたけど、現場は日本人だけかな。
830名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:25:08 ID:Cc2mg/RL0
*7.3% 19:00-20:54 EX__ 神様に選ばれた試合
831名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:25:12 ID:MLXBi1vB0
じゃあノムさんの年俸とノリをクビにして浮いた資金で
秀さん獲得しにいくか
832名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:26:42 ID:dlMkt8EeO
選手も野村に延長してもらいたいなら、幾ばくかはそんな類いの話が漏れてきて然るべきだがな
少なくとも勇退の話題が出て以来、自分は聞いてないな
833名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:27:22 ID:2++QvuUU0
>>808
妄想だろ
そりゃ全員に好かれるとは言わんけど、監督のために、って頑張ってる選手談話はよく聞く
834名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:27:38 ID:ZsWOnjPd0
たとえ反感を持ってたとしてもいい年した大人なんだから表には出さんだろ
反感から一つに纏まるとか小学生のいじめかよ
835名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:27:54 ID:6qJTcSxF0
どうでもいいけど新球場作ってくれよ
東北で、ドーム球場じゃないとかありえないよ
836名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:28:11 ID:KwFUCY6F0
長嶋王星野みたいに相談役で置いておくとかしないのか
837名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:28:39 ID:1aSXg0d50
実際、岩隈とか藤井とかは野村の為とかではないわな
838名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:29:05 ID:ulCVGaF/0
Aクラスの監督をやめさせて4年連続Bクラスの監督と契約するの?
楽天のやりたいことがよくわからん・・・
839名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:29:23 ID:9mTSIqVa0
田中マーも監督の1500勝のときは監督のためにとか言ってたけど
その後ボロカスに言われ続けてからいっさい言わなくなったし
岩隈との対談ではけっこう皮肉っぽいコメントをしてたな
愛想つかれたってとこだろう
840名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:30:25 ID:VH/HWatD0
楽天って金金言ってる割には
金を生み出す監督の価値すらも分からないんだね
841名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:30:39 ID:ZsWOnjPd0
>>837
チームのCS出場、日本一の為に頑張るって岩隈も言ってたしな
842名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:30:40 ID:sIW/+EwZ0
>>838
普通はありえんわなあ
843名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:30:43 ID:dlMkt8EeO
ブラウン+ルイス+シュルツ

野村+ラズナー+グウィン+チルダース

年俸の釣り合いがとれんわな

無理
844名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:30:47 ID:PKenXHY+P
ブラウンがベストではないだろうが
比較の対象が東尾と中畑だからな
845名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:30:56 ID:trYbkogg0
田尾にもう一回チャンスやれよ
かわいそうだろ
846名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:31:42 ID:MLXBi1vB0
>>838
フロントはむしろその逆安定力が欲しいんだよw
847名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:31:55 ID:d9T7Suan0
またニッカンかよ。勇退なんて言葉を使って、なんとかノムさんを
辞めさせたいようだが、何が目的なんだ?
848名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:32:05 ID:k9gHwGTBO
ブラウンじゃないらしい。。。
http://niwango.jp/mobile/niwanews/search.php?id=33838&f=5oc7d7
849名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:32:41 ID:IGnemw8t0
江川にやらせてやれよ。本人めちゃめちゃやりたがってるじゃん。
850名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:32:48 ID:dlMkt8EeO
>>840
君にわかることが親会社やフロントにわからないことはないな
851名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:32:50 ID:1rZTuvGy0
野村さっさと消えろ。野球報道の不均衡が酷すぎる
パリーグが空気になるとかいう奴がいるが現状でも野村楽天が注目されてるだけで他は既に空気で関係ない
せっかくの勝ち試合の日の野球ニュースも野村の面で興ざめ
852名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:33:01 ID:1aSXg0d50
フロント的にはBクラスの常連で、たまにAクラス争いで
盛り上がってくれたら十分なんだろうよ
853名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:33:21 ID:9+qboCKA0
まとめ
広島ファン:安くてファンサービスが良い。糞采配だけど。
楽天ファン:ノムさん続投希望だが年俸、年齢の問題で困難。東尾よりはブラウン。

結論
ブラウン楽天監督就任で大団円。
854名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:34:00 ID:o7pe88EZ0
>>843
普通なら前者取るだろ
855名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:34:05 ID:VH/HWatD0
>>849
一応福島の人なんだっけ?江川
856名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:34:31 ID:g2vA6/vb0
本当か?
記者が適当に書いてるんじゃないだろうな
857名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:34:47 ID:xLpsgU1dO
野村イズム崩壊
858名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:35:01 ID:sIW/+EwZ0
>>853
楽天ファンは年俸とか年齢とかは関係ないと思うが
関係あるのは楽天フロントで
859名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:35:31 ID:Fj05iFFlO
楽天をここまで強くしたのは間違いなくノムさん。
弱小チームを世間に売り出して選手の名前をファンに浸透させた。
采配とか系統が凄いとは言えないかも知れないが、楽天を注目されるチームにしたのはさすがノムさんだなって思う。
注目されると選手もやる気でるしね
860名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:35:45 ID:dlMkt8EeO
>>854
もちろんそうだけど、前者の年俸が…
861名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:35:57 ID:ZwgLS02a0
>>859
そのわりに客入らんな
862名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:36:02 ID:ZsWOnjPd0
>>858
年齢は気がかりだろ
863名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:36:22 ID:ObrrIxznO
スポーツ新聞の記者には
「チェック、ダブルチェック」
の基本すら無いのかよ
864名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:36:29 ID:Sqa8WZMrO
池山で2000万の出来高でいいだろ
865名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:36:45 ID:8UnsEY3e0
>>853
理解できない采配も大半の理由は選手の実力が足りないからだよ
エンドラン多用wとか言われてるけど、広島は総じてバントが下手で長打が少ないというのが起因
楽天はそこら辺と関係がないならエンドラン多用はない
866名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:37:12 ID:Fj05iFFlO
>>861
でも楽天の選手の名前いっぱい出てくるだろ?
867名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:38:23 ID:9ZfbJkahO
ベースは脱着可能にしておくように
868名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:38:38 ID:o7pe88EZ0
>>865
総じてバントが下手で長打が少ないというのが起因


楽天のこと、ですか?
869名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:39:30 ID:4No7Lhq40
>>866
野村が80%くらいで残り田中、岩隈くらいだろ。鉄平凄いよねとかいっても誰だよ?って感じだよ
870名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:39:54 ID:sIW/+EwZ0
>>865
いや元々エンドランの大好きな監督だろ
871名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:40:40 ID:o7pe88EZ0
エンドラン好きなのは田尾
野村は単独スチール好き
872名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:40:44 ID:MLXBi1vB0
>>868
直人とかまでバント失敗するから泣けるよね・・・
873名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:41:09 ID:SDnoBujxi
まだまだ人材不足だな楽天w
874名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:41:44 ID:1aSXg0d50
楽天でバントが上手いのは嶋と高須と小坂

とはいえ他球団では・・・普通レベル・・かも
875名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:42:27 ID:AVGdZEvZ0
何でよりによって…
876名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:43:26 ID:ZsWOnjPd0
>>871
走れると分かるとどんどん走らせるし、最近は選手自身も走れると思ったら走るしな
新人捕手とか銀次郎いじめは素晴らしかった
877名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:43:26 ID:Elk6wu/+0
来季5位確実だなwwwww
878名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:43:59 ID:yQIpUDPj0
どこからブラウンなんて発想が出てくるんだ?
広島を率いて四年、一度もAクラスに入ってないんだろ?
意味不明だろ
879名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:44:50 ID:sIW/+EwZ0
マジでもうちょっとノムさんの手腕を評価してやってもいいと思う
楽天の戦力で現在2位だぞ
こんなこと出来る監督はそういるもんじゃないぞ
880名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:45:10 ID:z1RZIQFfO
なんでノムさんじゃダメなんだ?
881名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:45:14 ID:d9T7Suan0
>>874
実はノリさんも上手いんだぜ
882名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:45:14 ID:Y5ayQksI0
ニッカンお得意の妄想記事に何マジになっちゃってんの?
883名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:45:52 ID:+oqrbYp90
楽天は得点数最下位ってわかってんの
投手陣も岩隈、田中が今は崩れてきてるのに
打てない守れないでよくここまでこれたもんだw
884名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:46:00 ID:FcNAUq6DO
>>844
俺の中では東尾は評価高いぜ。
森の黄金期が終わって主力が高齢化した中で
世代交代と優勝を同時なやり遂げたのはもっと評価されるべき。
こいつの解説は大嫌いだが監督としては有能だと思う。
885名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:46:09 ID:KuVQLnvT0
>>878
お前はちゃんとスレを読んだのか?
886名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:46:27 ID:19or1+iJ0
CS出場を決めた監督を解雇してCS出場を逃した監督を雇うって
楽天はどうかしてるんじゃね?
887名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:47:11 ID:QAiKR0J00
野村がやめたら100%楽天は空気になるよ。野村人気に及ばない王がやめたSBですら今や空気だからね
楽天の場合相当落差があるかと。今の時代選手で注目を集められるのはイチローだけ
888名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:47:22 ID:e9RjZY+20
たぶん決め手は安さ
889名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:48:00 ID:hQ9DFg8eO
優勝されたらマズイですね楽天さん
890名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:48:19 ID:BBBKP9vP0
まじで!?
これ本当だったら嬉しいなー
ブラウン監督好きだ
ぜひ実現してほしい
891名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:48:34 ID:y5NljbOR0
キーナートに続いて2人目のマーティをゲットだぜ
892名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 14:48:39 ID:+etZ7SP40
>>847
辞めさせたいじゃなくて、辞めるの決まってるだろもう。
893名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:49:20 ID:FHD4J4s0O
>>874
いいじゃない普通なら。カープには野手は1人もいないと言っていい。
エンドラン多用はランナーを釘付けにするから。
二塁にいるのに内野フライやショートゴロ。三塁にいるのに内野フライや三振のカープ打線最強orz
894名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:49:24 ID:1aSXg0d50
でも一ファンから見ると、楽天球団のノムの実績に対する
評価って、かなり惨いと思うのだがな
895名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:49:47 ID:SHUQ9wFr0
え?ノムさん今季限りだったの?
896名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:50:19 ID:95m0heET0
>>879
首位打者がいて、HR打点ランキング2位がいて、14勝13勝12勝の先発がいて戦力がないというのはおかしい
897名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:51:35 ID:1aSXg0d50
>>896
それ西武とか横浜とかにも言ってあげな

野球は9人でやるもんだ、
898名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:52:03 ID:4/3ybhRF0
地域密着という点ではブラウン以上の監督いないんじゃね?
外国人なのにすげぇ、いや外国人だからこそか?
899名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:52:06 ID:lr86GY6I0
ノムさんに「後任育てておいてくれ」とか
言ってたんじゃなかったっけ?
900名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:52:23 ID:ib9aG66s0
>>887
王の方が人気あるよ
福岡のイベントでもマメに参加してたし
901名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:52:40 ID:o7pe88EZ0
セリーグの場合、資金力の差で順位が決まるからな
広島がBクラスから抜け出ないのも資金力の違い、は考慮してやらんと
902名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:53:22 ID:0p43+c/KO
監督の采配で勝てるって本気で思ってるんかな?
野村君は通算でも勝率5割前後のヘボ
能無さんが名将ってアホか?
野球をナメてるとしか思えん
903名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:53:48 ID:ZwgLS02a0
>>897
それは去年の楽天にいってやれ
904名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:54:12 ID:tHjys/Pj0
>>897
おまえ横浜なめてんの?
905名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:54:15 ID:FYusQHFiO
田尾は黒歴史


これ豆知識な
906名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:54:25 ID:lr86GY6I0
>>91
まああのババアはメディアに出ちゃいけないわな
脱税で捕まった時も
「もうメディアには出ないでひっそり暮らします」とか
言ってたくせに
907名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:54:49 ID:osElZsDBO
野村切るならせめて後任選びは野村の意見を取り入れてやれよ
908名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:55:03 ID:Gw58yNTp0
>>874
プロ野球板の「送りバントができない選手をあげるスレ」に
小坂の名前が挙がってて驚いた。楽天じゃバント職人なのに。
909名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:55:50 ID:5sfEk+tLO
>>901
マツダからの資金援助断ったらしいけど、それが本当なら同情出来ないな。
910名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:56:20 ID:0bIgWLlDO
同じリーグに横浜が無かったらどうか
悪くはないけど過大評価だろう
戦力通りの結果をだし続けた感じで
良くも悪くも選手は
無難なプレースタイルを身につけたと思う
911名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:56:26 ID:Fj05iFFlO
楽天クビになってもノムさんのウンチク聞いてたいわ〜。
狸みたいなジイサンだけど、あのひねくれたツンデレキャラは憎めんww
解説でいいから残ってほしいマジで
912名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:57:03 ID:flD2it6hO
仙台に美味しいお好み焼きなんてないと教えに行ってやれ
913名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:57:03 ID:cFQqPEOJ0
もれなくルイスとシュルツが付いてくるから美味しいよな
914名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:58:04 ID:o7pe88EZ0
>>909
現在のマツダ鰍ニ松田家の関係は複雑でデリケートだけど
マツダ鰍ェ多少援助したところで金満3球団にはかなわないだろうし
915名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:59:00 ID:V1GvMV7M0
鉄平はB,C.D型
高須はA,B型
野村はガタ型
916名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:59:42 ID:kGD1Kx5yO
もう野村でいい
917名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:59:53 ID:2I5uNpws0
ブラウンはいい意味でも悪い意味でも頑固だから正直楽天の今までの野球とは合う気がしない
918名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:00:47 ID:UuwneeylO
>>908
小坂はロッテ時代にバント下手っぴだったからね。
ただ小坂もベテランだし、一定の小技はできるでしょ。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:01:53 ID:R4Io6dnFO
>>902
ボビーのバンドしない采配にはかなり泣かされた
920名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:02:20 ID:vwH1Ix8eO
>>902
意味が分からん。
監督の采配に左右されないんだったら
誰が監督になっても同じだろ?
野村が有能とか無能とかって話にならないだろ。
原落合梨田秋山、誰がやっても
南海―ヤクルト―阪神―楽天を指揮すれば
同じ勝率になるってか?
921名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:02:22 ID:9PoLSKPrO
>>905
田尾の時は岩隈はケガ、まさおも山崎もフェルナンデスのような強力な外人もいなかった
楽天の黒歴史は 一場と磯部と福盛とクソ外人
922名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:02:34 ID:3aqLZrw/O
これだけ頑張ってる野村を切るのは許されるのか?
仙台的にはOKなのか?
それともローカル的な嫌な噂でもある?
飲み屋でツケ払わないとか?
923名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:03:04 ID:Fj05iFFlO
>>917
行き当たりばったりだからなww楽天。
ただブラウンは結構柔軟だから合うんじゃね?
楽天の監督やるなら真面目キャラじゃ無理
924名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:03:38 ID:2I5uNpws0
>>919
1アウト与えて塁進めるのとガンガン打つのってどっちが効率いいんだろうな
925名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:04:14 ID:osElZsDBO
なんか野村は選手に嫌われてるってことにしたいヤツいるみたいだな
まぁID見ると同一人物なんだが
926名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:04:16 ID:xl6AO0NC0
カープが広島で身売りできないてのはウソだな
広島より市で言えば15万人少なく、県で言えば50万人人口が少ない、本拠地が
2万人ちょいの球場しかない仙台のパリーグの球団ができたんだから 
平均県民所得も広島の方が多いし
927名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:04:37 ID:+oqrbYp90
広島は補強やってただろ
それなのに未だにフロントのせいとか言ってるやつのわけがわからない
あれはブラウンコがクソだっただけ
928名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:04:45 ID:ZsWOnjPd0
もう野村解任反対とかの横断幕でも作ってフロントに訴えかければいいじゃない
929名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:05:18 ID:byBG29nw0
・(年俸が)安い
・(話が)速い
・(投手整備が)うまい?

ってとこか
930名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:05:32 ID:QJvBLJwb0
えー好成績なのに、ルンバ爺切っちゃうんだ。
じゃ、中日で指揮しろよ。
931名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:05:35 ID:q5upDnmj0
安いもんな
932名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:06:51 ID:lr86GY6I0
>>924
アメリカの監督はバントで1アウトを
無条件で与えてしまうのは無駄と考える人が多いかも
933名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:06:52 ID:1aSXg0d50
>>930
そういやあ、中日って落合の次は立浪なんだよな
あんなブラックな人間使って大丈夫なのか?
934名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:07:04 ID:oIiqUQh50
オチョアとかマクレーンとかフィリップスとか、年増3A選手マニアにはたまらん朗報
935名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:07:07 ID:ZPNfOEkE0
勝っても負けても野村一色なのにはいい加減飽き飽きしてる
936名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:07:51 ID:UgYjbytE0
>>874
2番嶋なんて日もありました

あと藤井も上手い方
937名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:08:27 ID:weat8s+N0
>>921
岩隈いたじゃないですか
田尾さんが無茶して本物の酷使で壊しちゃったけど
938名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:08:29 ID:lr86GY6I0
>>933
あら、決まってんのかい?

>>934
フィリップスは年増と言うには若い
939名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:09:14 ID:RUxK2c/60
わしは強姦魔で馬泥棒&重婚詐欺師の偽薬人殺しのロックフェラーじゃボケ
940名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:09:29 ID:KAMEbkHxO
絶対ノムさんの方が良いと思うよ話題性とか総合的に by鯉
941名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:09:34 ID:M/ieS6o10
立浪は清原や元木あたりと違って本気でアレなのになー
何やっても不動の幹部候補キープで怖すぎる
942名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:10:39 ID:R4Io6dnFO
>>924
わからんが
一点差ものにできない試合が今年のロッテは多すぎた
高校野球の采配研究してほしいわ
943名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:10:44 ID:6+MvIRVk0
>>937
いただけで肉体的にも技術的にも復活には程遠い状態
944名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:04 ID:5d+1ITkW0
ブラウンならルイスとシュルツも引っ張ってこれるだろw
945名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:22 ID:ib9aG66s0
>>937
クマ自身が望んで酷使されたんだがな
946名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:19 ID:OC119A28O
野村が今年までというのは、シーズン開幕前どころか、去年からの規定路線だっただろ
そりゃあ残るに越したことはないけど、残らないにしてもぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるのはみっともない
947名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:42 ID:XbL+vyV9O
原がいいな
948名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:50 ID:Gm5tOn5D0
野村じゃなければ誰でもいい
応援する
949名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:12:03 ID:0p43+c/KO
>>920
だからな
野球は選手がやるもので監督は現場責任者に過ぎない
野球とは団体で行う個人競技なんだよ
ぶっちゃけ監督は誰でもいい
当たり前だが選手で決まる
スター監督で客寄せはもう通用しないだろう
950名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:13:39 ID:QGn5GLNg0
アンチノムは打たれ弱さが露骨で見てておもんない
951名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:13:57 ID:p3BQeDyB0
楽天ちゃんは12球団1人気なのにいつも満員にならないの・・・
952名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:14:08 ID:AzvSFnMSP
>>927
赤松とか喜田のことですねわかります
953名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:14:08 ID:ryu0U6DSO
楽天は看板はまーくんだけになるぞ
しかもまーくん一人でベラベラ喋るタイプでもないしキャラ的に微妙になりつつあるのをノムさんが嫌味をいって反発しなんとかキャラ持ちしてたのに
954名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:14:45 ID:MFeE6PjH0
今年やめておけば、死ぬまでマスコミで引っ張りだこだろうな。
そう考えれば良い引き際じゃん。

逆に言えばにいくら実績を残しても引き際間違えると悲惨だよ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:15:14 ID:I7vEamSR0
広島小早川監督まだ?
956名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:15:37 ID:2I5uNpws0
>>954
おっと森監督の悪口は(ry
957名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:16:27 ID:5sfEk+tLO
>>947
意味不明な采配を好意的に解釈することが出来て結果が芳しくなくてもある程度我慢出来るなら良いと思うよ。
958名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:16:27 ID:sYD9v30j0
監督の能力は勝敗に関係ないとか言うくせに勝率5割の野村はヘボとか
アンチは文章の組み立てすらまともに出来ないのか
959名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:16:50 ID:1PD5bPL60
なんで田尾使わないの?
960名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:17:27 ID:p3BQeDyB0
>>958
一方で楽天の戦力で2位なのは監督のおかげという指摘もあるの・・・
961名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 15:17:31 ID:sIW/+EwZ0
>>944
代理人でもあるまいし出来るわけがないw
あるなら前例を出してくれw
962名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:18:19 ID:IlFOPzcy0
>>942
高校野球は1点差の試合が多いのか
963名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:18:22 ID:U8mQBhT40
なんでだよ???
964名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:18:30 ID:NGUIDriWO
誰かブラウンの広島での功績をまとめてくれ
ベース投げしかわからん
965名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:18:35 ID:+oqrbYp90
>>954
ノムは野球大好き人間なんだよ
そういう人間は現場に強い思いを持ってる
ただの金食い虫は現場に行きたいとは思わない
江川とかなw
966名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:19:19 ID:7ZCbCvcO0
野村以外なら誰でもいいです。人の不幸を平然と笑って煽る最低な奴
967名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:19:29 ID:5d+1ITkW0
>>964
地獄のキャンプを止めた
968名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:12 ID:8UnsEY3e0
>>926
松田元の個人所有物なんだよカープは
売る理由がない
売れば松田元は無職のニートだからな
969名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:37 ID:vKLGEq6RO
今頃アンチ野村が騒ぎだしたなw
いままでどこにいたの?w
970名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:50 ID:3p7WwNplO
そして暗黒へ…
971名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:54 ID:ZwgLS02a0
>>953
そういう茶番はもういらない
972名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:59 ID:VH/HWatD0
>>966
楽天ファンでも何でもない人に言われたくない
973名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:21:25 ID:cFQqPEOJ0
>>946
投手陣整備
東出復活
若手への切り替え


残念ながら勝てる監督ではなかった
974名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:21:38 ID:ZsWOnjPd0
>>965
あんたらファンがそうやってのせるから野村が球場で死にたいとか言うんだよ
実際に死んだらどうすんだ
975名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:17 ID:KuVQLnvT0
>>956
森さん昨日神に選ばれた試合みたいな番組にインタビューで出てたけど、
リゾートみたいなとこに住んで金に困った様子は無かったよ
976名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:18 ID:0p43+c/KO
通算勝率5割の監督が名将ってバカなのか?
977名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:20 ID:VmMaMVnN0
カープからシュルツとルイスを連れ行くよ。
978名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:51 ID:7ZCbCvcO0
>>972
いわれてるこっちは迷惑なんだけど。そりゃ楽天ファンからしたら他球団の不幸はメシウマでしょうw
979名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:58 ID:9ZvnlDCdO
>>974
本人は本望だろ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:23:39 ID:ZwgLS02a0
>>979
楽天は野村のものじゃない
死ぬなら一人で勝手に死ね
981名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:23:40 ID:9tyN7GWX0
星野でいいんじゃないの?
そしてまた野村の残した遺産で優勝すればいいじゃん
982名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:24:22 ID:IlFOPzcy0
>>979
んなことになったら球団幹部の首が飛ぶんじゃね
983名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:24:57 ID:KuVQLnvT0
>>981
星野は野球に関わらないでほしい。
金儲けさえできればいいんだったら監督しないほうがいいし
984名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:25:00 ID:5tc+99JI0
ブラウンが来てまず干されるのは嶋だろうな
ノムとは捕手の考え方が180度違う
985名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:25:11 ID:WtybYFJM0
年俸抑制のためにBクラス入りを狙うつもりだな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:26:12 ID:ZsWOnjPd0
>>981
長期戦の実績はあるし、それもいいかも
阪神に囲われてるから無理だけど
987名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:26:48 ID:o2hOv6Px0
東尾来るなら和歌山出身の選手が優遇されちゃうw
あと投手陣のローテ、指導や扱いはよろしいが、
野手陣が最悪になっちゃうw

その点、ブラウンならまぁ、いいんじゃねw
988名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:26:50 ID:3hVDpbYc0
幾ら本人が現場で死にたいつってるからって
本当にやったら仰木にトドメ刺したオリックスの比じゃねえぞ
989名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:27:22 ID:IlFOPzcy0
>>987
西ヘッドコーチに正捕手中谷か
990名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:27:30 ID:sYD9v30j0
仰木も実質死ぬまでオリックスの監督やってた訳だが
それでオリックスが人殺し球団扱いされたことなどないだろ
991名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:30:45 ID:IlFOPzcy0
>>990
シーズン中の急死なら話が変わる。
当然雇う側はそういう可能性を出来るだけ排除しなきゃならん。
992名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:32:38 ID:JtY39MlcO
ブラウン創価に改宗さされんの?
993名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:34:07 ID:ZG+tDdTY0
ID:0p43+c/KO
小学生?
994名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:34:18 ID:v7LdrByK0
>>992
でもさ、門倉って層化って噂なのに
曹洞宗の大学卒業だよ
995名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:36:23 ID:ZG+tDdTY0
ソフトバンクは楽天を相当恨んでるな
今オフも邪魔をしかけてくるだろうな
996名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:36:32 ID:meOuXu1z0
ホントはノムに指名させたいけど
カツノリとか言いそうで困る
997名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:36:40 ID:sYD9v30j0
>>991
現状別にどこも悪くない野村が本当に胴上げのタイミングで突然死ぬとでも思ってるのw?
998名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:37:10 ID:Dt6rsgN8O
>>987
中谷はいいけど西はまずいwww
払いさんを思い出した。
999名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:37:16 ID:ppckFA9BO
しがらみの少ないブラウン監督ならまぁアリかな。
楽天のユニフォームも似合いそうだし。
中畑だけは絶対にイヤ
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:37:23 ID:ZsWOnjPd0
ファンは本気で野村に球場で死んで欲しいようだな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |