【速報】広島・ブラウン監督が退任、後任は野村謙二郎氏に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
広島カープのブラウン監督が今季限りで退任し、
球団は来季の監督としてOBの野村謙二郎(のむら・けんじろう)氏(43)に
就任要請することが4日、分かった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091004071.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910040253.html

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254429155/255-256
2名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:02 ID:FsUAuIOw0
5時 試合終了
5時17分 ブラウン退任&野村監督を発表

対応早すぎワロタwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:10 ID:HK7esVRF0
↓カナダの首都
4名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:11 ID:LApG7kOC0
ノムケンか・・
5名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:21 ID:sT50yaKy0
2なら野村は1年で解任
6名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:40 ID:CMpiqwiGO
わしが3を育てた
7名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:43:43 ID:JWNpCfKp0
根性論振りかざしそうだな
大丈夫なのか
8名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:44:45 ID:DpZmFwOj0
まあ、予想されていたとおり。
そして野村のあとは前田だろ。
9名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:03 ID:fAmqCzp2O
日テレの犬
10名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:31 ID:ZM6BoRYg0
中居君頑張れよ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:37 ID:j/cCwHoF0
高田に続きノム犬か
読売忠犬が増えつつあるな・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:44 ID:q56xO3B8O
カープフロント仕事はええwwwww
13名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:46 ID:crT8w/SY0
なんで衣笠じゃいけないんだ
朝鮮人はいいけど黒人ハーフは許せないのか
14名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:46 ID:AUfThO0T0
日テレの解説2つほど空くな
15名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:45:48 ID:W2BhiIyB0
去年の有識者会議とやらで名を下げたな〜、犬扱いされてた
16名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:09 ID:hdxe78p5O
再生できない方の野村か…
17名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:11 ID:/qSzWZon0
はえーよw
18名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:20 ID:3nRKK/ik0
ヨコハメに負けるようでは退任も仕方ないかw
19名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:25 ID:vQBO7+/NO
やっぱり野村謙二郎じゃん。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:28 ID:+FXsF9Fa0
カプファンだけど暗黒は続きそうです
21名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:32 ID:REqAq291O
野村なら大下が監督やるのと変わらない
22名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:46:38 ID:/wrcOGt10
あの葬儀屋のブログは本物だったのか
どんだけ口が軽いんだ、あの葬儀屋
あんな口の軽い葬儀屋で葬儀を頼む奴は誰もいないわ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:01 ID:q56xO3B8O
誰がコーチになるんだろ?
緒方江藤は入閣するかな?
24名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:02 ID:V+uu06Y9O
広島と楽天で野村対決が見たいな
25名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:17 ID:MnzkfD9p0
緒方コーチあるで
26名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:23 ID:eh15B2EuP
すさまじい星野擁護のクズだな。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:34 ID:9xxsl5TZO
監督が代わっても物理的にカープは優勝どころかAクラスも難しい。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:47:39 ID:IR2TfZBB0
カープオワタ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:01 ID:C2qN9lRe0
若過ぎだろ
1回くらい衣笠にやらせてやれよ
他にも投手出身の大野や川口、津田なんかにもやらせてみたいし
30名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:03 ID:6GHXZYS60
ヤクルトの監督は栗山英樹らしい
31名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:03 ID:cLREl6hC0
やる前から駄目な雰囲気が漂っている
32名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:13 ID:v5gVMfuBO
4年間
あまりに長い地獄だった
なんど失敗しても繰り返し使われる長谷川、青木、大島、梵、赤松、嶋田
結果残してもまったく使われない多数の選手
この腐った土壌を野村に渡すのも忍びないな
33名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:20 ID:q56xO3B8O
>>24
ノムさんには横浜に来て石川を叩き潰してもらうから、野村対決いっぱい見れるよ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:48:41 ID:Xou3ha0u0
なんで野村??????????
35名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:01 ID:GybenhgAO
中居が監督か
36名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:02 ID:RIUcszAx0
スパルタ時代が復活してくれないかなぁ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:04 ID:J7kmQCg80
今岡をぜひとも獲得してください!
38名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:07 ID:wfREgLzo0
今時はやらない駒大根性野球か。
根性はいいけど選手を壊すような練習や起用はやめてくれ。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:07 ID:L4gYUeLoO
>>32
嶋田
誰?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:13 ID:qJooM7JPO
根性野球ハジマタ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:53 ID:NgYF60zH0
ブラウン楽天にこい
42名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:49:58 ID:xIIoEUt40
野村謙二郎が監督になったら前田智徳はすぐにクビかトレードだな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:04 ID:BqoubGBG0
これはミスチョイスだろ広島
広島みたいな地味なチームの監督は地味な監督が一番合うんだよ
コバ監督みたいな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:05 ID:v5gVMfuBO
>>29
弱気は最大の敵

津田さんも天国で今のカープをうれいてるよ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:19 ID:b3zciA/j0
カープの次期監督にはこんな人が適任!

・中国地方出身である
・2つの球団でリーグ優勝の実績がある
・国際舞台の経験がある
・各界とのパイプが強いので有力選手を獲得できる
・背番号77がよく似合う
46名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:21 ID:q56xO3B8O
>>40
タクロー「もっと頭を使った野球がしたい」
47名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:26 ID:K6rfTFwv0
達川ヘッドコーチになってくれ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:36 ID:w+ihjBvJ0
投手コーチ陣はそのままで
49名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:46 ID:jPx3Vvgl0
大下さんくらいスパルタ監督のほうがよくないか?
504PT ◆4PToQvwrUo :2009/10/04(日) 17:50:55 ID:UQxHrhkcO
エトゥも呼んであげて
51名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:50:58 ID:N7vAeLd30
どなたか>>29にツッコミを・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:51:14 ID:Wix0j/I10
野村謙 “よし、ベテランは今からグラブを外して素手でノックな。ベテランが素手頑張ってたら若手にもいい影響与えられるから”

野村謙 “ピッチャーは投げ込み1日500球がノルマな”
53名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:51:50 ID:crT8w/SY0
ねーねーなんで衣笠じゃだめなの?
黒人の血が入ってるから?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:51:58 ID:v2GYCWok0
200盗塁打線くるか
55名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:51:59 ID:93PLUGtZ0
やきゅうのスレなんざ立てんなヴォケ
ちゃんと頭に【豚双六】ってつけろカス
56名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:07 ID:w+ihjBvJ0
とにかく投手をぶっ壊さない起用法を願う。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:10 ID:qpEJsmtt0
ブ、ブラウンさんはこの先どうなるの?どこいくの?何するの?
58名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:16 ID:xjwuMmsb0

読売犬二郎が監督とか・・・w
連続Bクラス記録は続くな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:37 ID:yjg8R6Zg0
コーチとかやってたの?
60名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:42 ID:7uCRWFZs0
>>45
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |        
    |  `ニニ' /  <わしの出番やな
   ノ `ー―i´
61名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:46 ID:pzDiMgCm0
やっぱ野村に来たか

本当にそうなるのかな?・・・
62名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:52:56 ID:Oh+PVK9u0
広島って結局OBで固めるよね。

12球団で一番閉鎖的なチーム
ま、そういう土地柄でもあるんだろうけど
63名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:53:14 ID:3u9Bx/+t0
ノムケンはWBCで化けの皮が剥がれた

もういいよコイツは

読売のコーチでもやってろ
64名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:53:37 ID:pJ1IPgAeO
>>45
残念ながら
全ての条件に該当する野球関係者は
見 あ た り ま せ ん い ち
65名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:53:45 ID:F+7iqhec0
>>62
他のチームもそうだよ
歴史あるとこはそういう傾向
66名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:53:51 ID:wf7S5Lvk0
>>45
星野は絶対いやだ。
正田は広島に戻ってこないのかね。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:53:58 ID:3Rwy9j9q0
ブラウンお疲れ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:07 ID:3/KK0sI40
広島オワタ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:18 ID:o+Z/Z0960
ノムケンとかwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:20 ID:8ny/HYNE0
ブラウンのイメージって
ベース投げと、内野5人シフトしかない
71名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:34 ID:uLLcx3vb0
>>63
kwsk
72名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:36 ID:LifjAR310
くると思ってたけど
よそから誰か引っ張ってきたほうが
カープのためになると思うんだ
73名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:44 ID:LApG7kOC0
>>13
元がいる限りない
残念ながら
74名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:54:45 ID:7xNonlck0
>>53
オーナーと揉めて松田元が衣笠を嫌ってる
伝統的に大卒の選手に監督をやらしたがる体質がある
75名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:55:15 ID:sytR8mOv0
星野がアップを始めたぜ。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:55:22 ID:WG66MMGP0
案の定というかなんというか
カープの監督ってほんと松田元の犬しかなれないな
同じ広島県民としてカープ応援してる周りの池沼が情けない
77名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:55:42 ID:hnNvAhwe0
>>66
オリックス監督に就任する岡田に招聘されたから無理
78名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:56:01 ID:B9vSfnU80
のちに名将野村監督と言われるようになるとは
79名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:56:10 ID:EaAHS2EnO
カープに克也呼べよー
即優勝するぞ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:56:11 ID:cE9fYFug0
>>62
・金をケチってるから外部から呼べない
・そもそもやりたがる人がいない

この2点でOBしか選択肢がない
81名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:57:07 ID:1PL0/9JyO
嶋がものすごく痩せそう
82名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:57:08 ID:4OP50Gvu0
>>74
くだらねえなあ
大学出たからいい采配できるのかよ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:57:28 ID:x+vyD6qXO
>>51
承った

>>29
FAで巨人に行った裏切り者の川口をそこに並べんなヴォケ!
84名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:57:29 ID:wf7S5Lvk0
野村まではいいとして
その後はもう優勝経験者がほとんどいなくなるな。
緒方、前田くらいか。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:57:50 ID:vNxh55dN0
読売と星野の闘魂魂が各球団に注入されていく
86名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:01 ID:N2eWilL+0
またOBか
学習しねえなぁ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:07 ID:lkwdJ7cy0
>>22
kwsk
88名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:18 ID:eT6c3P0D0
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

終わった・・・広島完全終了
コーチすらしたことないのに監督なんかできるかよ・・・・・・・・・・・

もっと横浜さんと仲良くできそうです
89名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:26 ID:yxl9OuVvP
日テレ解説の空いた1枠をめぐって血みどろの争いになりそうだな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:26 ID:AwIelEWWO
新球場もいまいちだったし、広島自体の存在価値がないね
91名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:30 ID:uLLcx3vb0
>>84
浅井は?
92名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:49 ID:yJPU3MGNO
>>80
あんな糞みたいな横浜だって外部からなのに
93名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:55 ID:4y4ZfVr3O
>>8
前田だけはこらえてつかあさいや!
あんなは 九州じゃあ有名な893ですけい。
わしゃあ おそろしゅうてのう!
94名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:57 ID:/wrcOGt10
はいはい
ハジメおよびフロントには責任ないない

アホらし
95名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:58:57 ID:Syuk0Aa40
>>45
広島、巨人で優勝しメジャーを完封した鳥取出身の川口だな。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:06 ID:IlaXfL7z0
どうせなら前田打撃コーチで
97名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:28 ID:6KQM+RQL0
>>84 達川第2次政権。ゆーガっとメールじゃけんのぅ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:28 ID:GIcY4jS+0
達川にもう一度やらせろよ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:34 ID:NJGFYPXZ0
コーチ経験も無いのに監督かよ
まずは衣笠あたりにやらせるべきじゃないか?
100名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:41 ID:IJxTbsm+0
フォードに買収されてメジャー風の球団に生まれ変わった方がいい。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:47 ID:8ia2GLOa0
日本のプロ野球において名字が野村の監督は名将しかいないからケンジローも名将になるに違いない
せめてシーズンに入るまでは夢を見させてくれよ
キャンプで故障者続出とかやめてくれよ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:50 ID:Mz6xsjbqO
終わった

ブラウンありがとう。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:59:59 ID:IbawHRuA0
>>74

カープって大学だと法政・駒澤出身者が多い気がする
104名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:00 ID:sm34mY+BO
前田はもう戦力外だろ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:14 ID:m7tRS/7B0












【サッカー】J1第28節夕 追い脚のガンバ!PJ初弾、首位に「1差」 またも新潟の術中に…鹿島4連敗 お疲れ?名古屋連勝止まる[10/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254646685/
106名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:43 ID:WG66MMGP0
新球場効果も来年は無いだろ
自称ファンは身銭切って樽募金(笑)なんかやってないで松田元追放デモでもやっとけよ
デモでも
107名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:46 ID:LifjAR310
いつか優勝してください
広島に元気をください
108名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:55 ID:A5aWSh0tO
野村も根性野球実践するんだろ?
だったら(他球団のファン的に)面白い分達川の方がいいな
109名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:00:57 ID:ZS/azbes0
ヘッドは大下氏アゲイン。
野球人生の総決算になる壮絶猛練習が秋季キャンプで
まず見れそう。
至高の名言「死ぬかわからんぞ」連発ですな。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:05 ID:yBrm0FFmO
横浜は最下位脱出するチャンスだな
111名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:19 ID:wf7S5Lvk0
>>91
そういえばいたね。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:22 ID:x/ALCYwT0
きたへふに一票
113名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:41 ID:JA8CM2jLO
暗黒があと30年は続くな
114名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:55 ID:Ff+AcseA0
ブラウン好きだったのなあ
残念だ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:01:56 ID:JWFCvL3J0
>>106
マツダの創業家じゃけ仕方無いんじゃ
野村の前に大野を挟むと思ったら即じゃったね
116名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:01 ID:3u9Bx/+t0
>>71
詳しくも何も

WBC監督選考メンバー

王(球界重鎮 読売OB)
野村克(球界重鎮 パ代表監督 権力筋に嫌われる)
星野(前日本代表監督 フルボッコ 読売と仲良し)
高田(セ代表監督 読売OB)
ノムケン(なぜかメンバー入り 日テレ解説)

野村克曰くノムケンは星野・原擁護の読売主導のご唱和役
117名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:08 ID:eT6c3P0D0
ブラウン追放なら松田元も追放するべき

あいつがいるかぎり強くなれない
118名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:08 ID:/TUiya8P0
ブラウンお疲れ様。
楽天ノムさんとの策士対決が見られなくなるのは残念。

ノムケンがんばれー。
西武のナベQみたいに若い監督で成功するかもってwktkしているぜ!
秋期キャンプが楽しみだ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:10 ID:9kq3ZmMW0
ブラウンは戦力不足のチームでやりくりするのは上手だったと思う
横浜いっとけ
ノムケンは経験ないぶん未知数だわな
ハマればOBだしカリスマになれるかもしれん
120名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:34 ID:uLLcx3vb0
そもそも広島って
誕生してから今まで何回も日本一になった常勝チームだったのに
なんで90年代になって急に勝てなくなったんだ?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:02:50 ID:eOj1rm+w0
122名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:04 ID:w+ihjBvJ0
というか、なんでいきなり一軍監督をやらせるんだろう?
123名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:05 ID:NzVOhu8/0
広島暗黒時代再来おめでとう
124名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:17 ID:eT6c3P0D0
>>120
オーナーが二代目特有の頭のおかしいボンボンになったから
125名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:17 ID:kz3VhA+e0
10月2日(金)日刊ゲンダイ

 広島の新監督が野村謙二郎の場合は、巨人の西山バッテリーコーチは退団が濃厚
野村と西山は長年の盟友関係で野村監督誕生の際には一緒にユニホームを着ようと
約束している間柄。兄貴分の野村に『ニシ、頼むぞ』と言われれば西山はクビを
横に振れない。

126名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:23 ID:/wrcOGt10
>>100
フォードにそんな余裕ねえよw
127名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:43 ID:1Rtm/4ds0
監督候補は目白押しだからな
ノムケン、緒方、前田と控えてる
128名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:03:53 ID:/wrcOGt10
>>101
麻薬やってた野村もいるな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:09 ID:Xt+8WgCn0
ノムケンやれるの
130名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:29 ID:EC9mCwDM0
佐々岡も入閣かな?
131名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:30 ID:/TUiya8P0
>>32
使えない外人使い続けられるほうが苦痛だった。
ロマノ、フェルナンデス、シーボル、マクレーン
132名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:38 ID:XC7ENUca0
読売のポチ 2匹目
133名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:43 ID:Ib5iV5MK0
>>82
大卒は関係ない 三村も阿南も高卒
ただ単に、オーナー一族と仲悪いだけ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:46 ID:i5wKlP3U0
なんで金ない上に根性論に走るの?
達川時代にまた戻りたいの?
赤貧はバカなの?
135名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:48 ID:XH22cejm0
あれ、広島って今季Bクラス確定したっけ?
Aクラスならブラウン続投と聞いてたんだが。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:04:51 ID:ZZQEKrLA0
超精神論者のノムケンきちゃった、カープおわた
137名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:03 ID:/wrcOGt10
>>106
先代が墓の下で泣いてるだろうな
無能のうえに、失言のオンパレード
138名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:07 ID:eDnvTZ3r0
マツダの元ちゃんもさ、みっともないことしてないでさ、
さっと頭下げて、慶彦連れてこいよ!
ちゃんとコーチやって苦労してきた人がいいって!
139名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:25 ID:gG+hV3FGO
ブラウンじゃなかったらCS出てるよ
阪神より下ってコトはない
ノムケン監督だったら浩二の第一期と同じだな
大下みたいな参謀がいないとダメだろ
ヘッド閣が誰になるかで運命が決まる


慶彦もどせよ……( ̄^ ̄)
140名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:28 ID:JWFCvL3J0
>>120
FAでチームの中心になるべき選手が続々出て行ったから
141名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:29 ID:2p1nlfMW0
ブラウンの奥さんはアメリカ行くのか?
142名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:39 ID:9Gu7DSGA0
優勝経験のある監督にしろよ。
山本浩二とか。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:05:56 ID:J7kmQCg80
>>135
今日の敗戦で12年連続Bクラス決定
144名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:00 ID:ZV/yWmOfO
何の現場経験・指導者としてのキャリアもない素人に監督要請とかw
145名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:02 ID:Bg8EPoiLP
今日集まってくれた子供達!! 

野球はいいもんだぞ! 

野球は楽しいぞ!
146名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:18 ID:nC2WzeaC0
慶彦さーん
帰って来てー
147名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:24 ID:wf7S5Lvk0
>>125
西山が戻ってくるんだな。
確か現役最終年は巨人だったよな。
桑田の同級生だったんだよな。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:32 ID:ZZQEKrLA0
なんでこんなどん底のチームの監督に経験無い奴を呼ぶんだ、馬鹿じゃないのか
149名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:34 ID:LwXnGPpp0
えええええええええええええ
150名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:45 ID:7xNonlck0
>>125
西武でそこそこ実績あげた植田を切って
西山か・・・・

ショート出身の有力者を据えて駄目になった
あのチームと本当にかぶってきたな。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:45 ID:jVoNvKeG0
つまんねえ解説してたが、いきなり監督なんて大丈夫か
152名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:06:52 ID:IbawHRuA0
広島東洋カープ 2010首脳陣

総監督 太田誠
監督 野村謙二郎
ヘッド 大下
投手 森繁和
打撃 内田
守備走塁 大宮

駒大根性野球で選手の死者多数w
153名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:01 ID:Ib5iV5MK0
>>147
嫁さん美人だよな
154名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:09 ID:EC9mCwDM0
猛練習復活間違いなし。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:21 ID:Xt+8WgCn0
>>147
引退試合が広島戦でレフトから広島時代のHMが流れた
156名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:39 ID:8//3qM/JO
広島カープに限り、監督を変えても何もかわらない。

ナベツネ以上の独裁者、松田オーナーが消えない限り、選手は相場よりはるかに低年俸で雇用され、ファンは搾取されるだけでストレスの溜まる試合と補強を見せられる。

しかし、ファンがおとなしいから、広島ファンはこのままでも満足なようだね。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:51 ID:yF5Vp+oAO
うーん…
野村さん好きだけど、まず一軍コーチか二軍の監督を体験させるべきでは…
158名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:07:58 ID:WfwI2e6E0
頼む、断ってくれ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:02 ID:wf7S5Lvk0
>>120
ナベツネがFA制度導入したから。
広島の場合、FA制度は選手が出て行くだけで
メリットが全くない。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:09 ID:7ZBd/Wh+0
精神論丸出しの解説してたけど
大丈夫なのかね?
161名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:12 ID:pJ1IPgAeO
>>120釣り針でっかい
162名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:39 ID:/wrcOGt10
>>125
交流戦で低迷
高田以上の巨人の犬

おこりえるな
163名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:41 ID:rmYeQXbVO
野村新監督筋書き通り一番喜んでるのは前田だな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:44 ID:ZS/azbes0
達川時代の「胃に汗をかく練習」でも勝ちきれなかった
のだから、それ以上の事をやるのは確実。
ノムケン本人が根性野球の申し子だし。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:44 ID:Xt+8WgCn0
>>159
ダイエーも出て行くだけじゃなかった?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:46 ID:Ib5iV5MK0
>>156
年俸に関しては相場通りだろ 年俸で赤字出すほうがおかしい
167名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:08:57 ID:eOj1rm+w0
>>156
ちょっとロッテのMVP借りるか
168名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:03 ID:p7gdkS4H0
江藤がコーチで広島に行くかもしれないなあ。
実家は西武の近くなんだけど、さてどうするかね。
169名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:12 ID:2a9E4Tm70
大竹あたりは鉄拳制裁してもかまわん。
最近はちょっとたるんどるからな。
170名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:27 ID:Lc8lZIJN0
 年俸は250万でいい
 嶋は二軍
 シュルツを抑え
 末永、天谷、廣瀬、岩本の外野陣(赤松は守備固め)
 梵はトレード
 先発はルイス、大竹、マエケン、篠田、斉藤、今井で中六日

監督を俺に!
171名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:32 ID:XtXbpBzrO
まだ緒方がいい…
野村は野村でも、ノムさんならよかったのに……
172名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:40 ID:Ib5iV5MK0
>>168
江藤は帰れないだろ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:09:46 ID:NyEisV6x0
来年は横浜と熾烈な5位争いか
174名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:02 ID:GWgwPh930
糞解説の人か
175名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:09 ID:NRiL8l94O
野村はWBC監督会議で1001の犬だったから信用しない

正田は檻だしなぁ
大野がいいんだがね
176名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:11 ID:WNBRfPBG0
今の時代、カネが無い球団が精神力で補おうとしてもムリ。
親会社が固定化して、球団の運営費が従来のままだと、運営費が多い方が常勝になる。
いくつかのイレギュラー的な結果はあるけど、10年単位で見ると、おおよそそうなる。
広島の場合、新球場で稼いだ金は次の世代のために使った方がいいよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:23 ID:HaoB3FGv0
対応早すぎるw

しかしこれで日テレで愚痴愚痴暗いぼそぼそ解説が消えるのはいいことだ
あいつの解説嫌いだわ
178名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:32 ID:Q0JQ+yd10
野村ってペルドモとかドミニカ人をイジメて楽しんでた人でしょ?
現役引退後は広島OBっていうより読売のイヌって感じになってたが
現場経験もないままいきなり1軍監督は冒険すぎじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:36 ID:TBENGl7X0
解説のつまらなさでは野村の右に出るものは居ない。
なぜWBC選考委員に入ってたのか不明。
ヘイコラして世渡りするのは上手そう。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:44 ID:JWFCvL3J0
>>156
カープは親会社が無いから独立採算性なのよ
だからどうしても赤字でも補強に走る他球団には戦力で劣ってしまう

毎年結局は外人の出来不出来が成績に直結してしまうんだよねえ
181名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:45 ID:Vx5ARKV0O
広島オワタ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:46 ID:bNWBsq8N0
>>169
鈴木啓示をコーチにしてやってください。
最近、優しそうな爺さんになって、あんなの草魂じゃねえ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:10:58 ID:/wrcOGt10
ブラウン政権誕生時のスレは、猛練習を止める発言を聞いて、
カープが強くなるだろとwktk感溢れたレスが多かったが、
ノムケンに絶望してるレスの多いこと

ま、ハジメがいる限りは誰が監督やっても変わらんか
184名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:08 ID:9Ao9+nsUO
星野政権への布石
185名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:09 ID:KwgCIOrD0
>>176
逆に使わないと税金に取られちゃう。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:15 ID:Ib5iV5MK0
大野でいいのに
187名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:53 ID:blg4SqyCO
あーあ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:54 ID:vQBO7+/NO
大野は一度監督断ってるからもうないだろ。一生ないな
189名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:11:57 ID:LifjAR310
ブラウン監督すきだったんだけどなぁ
勝てなかったけど
190名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:08 ID:E0AxXS/v0
頭の悪い犬二郎か
こいつの解説イライラするからいいや
191名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:14 ID:vp/zAF2kO
野村って解説のとき頑張って知的に見せようとしてるけど、しゃべるのは下手くそだと思うなあ
192名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:15 ID:lMulcApcO
また虚人の忠犬が生まれるのかw
193名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:16 ID:iq/kxVS20
緒方監督で
194名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:25 ID:8ssCyHNq0
野村ってあの野村?
のむさんの間違いじゃねーの?
195名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:27 ID:Ib5iV5MK0
ブラウン、コーチ残留じゃダメなのか
196名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:33 ID:jmRTwILYO
小早川じゃだめなのか 教えて広島人
197名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:35 ID:QAfhJtpr0
そんなに野村悪いかなぁ。コーチとかやらずにいきなり監督は冒険かもしれないけど。
確かに解説とか回りくどくてイライラするけど、根性野球でもいいじゃん。
ブラウン時代は練習量少なくて結果出なかったんだから、増やせばいい。
とりあえずゴミ外人、お気に入りを使い続ける今の監督にはもう疲れたよ。
希望が欲しい。夢を見たい。まあ、その先には暗黒が待ってるかもしれないけど・・・。
198名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:50 ID:PDK/fLB6O
ブラウンの後任が野村謙二郎になることは前から決まっていながら、
なぜ球団は野村をブラウンの下でコーチなり二軍監督なりさせて現場経験を積ませなかったんだろう
199名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:55 ID:NyEisV6x0
>>156
今の広島に高年俸与える選手いないんだが
200名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:12:56 ID:YnSbOnMP0
天谷あたり致命的な故障しそうで怖い
201名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:06 ID:SDHEsIzIi
ブラウンが整備した投手陣を一年で潰すのだけは止めてくれ
投手100球制限は受け継いてくれ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:07 ID:wn7sL9b8O
また、OBだと…!?いい加減にしろよ。外様の力を、なぜ使わない?身内じゃもう立て直しは無理だ。それもよりによって野村だなんて…。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:07 ID:09JM747D0
ノムさんきたー
204名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:10 ID:Syuk0Aa40
>>152
中畑追加
205名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:12 ID:Ib5iV5MK0
>>191
喋り初めて、終わるころにはピッチャーが3球くらい投げてるもんな
206名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:40 ID:eDnvTZ3r0
>>170
もう、おまえでいいやw

かんえい、さわざきも追放しろ
大下には解説すらさせるな、下品すぎる
207名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:13:54 ID:XH22cejm0
>>143
サンクス。
12年連続かあ。きついね。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:15 ID:sFGjIByE0
二軍やコーチで経験積ませてからでも良かったのにな
そこで躓いたら監督任せられないという声が出るからいきなり監督なのか
209名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:17 ID:vQBO7+/NO
野村はマイナーでコーチ留学してるんだよ。知らないやつ多いんだな
210名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:21 ID:z7Cg4N300
ブラウンのいいところが数年間みいだせなかったんだが・・・
あいつのなあなな主義はイライラするだけ
追放が決まって嬉しくてたまらんよ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:22 ID:JWFCvL3J0
>>165
ダイエーはFAよりも
逆指名制度を始めとした選手の囲い込みが上手だったね

まあ裏では相当エグイことやってたんだろうがw
212名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:40 ID:aHMinfZu0
何かの間違いで去年のナベQみたいになるのを期待しようぜ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:41 ID:abrBH4fh0
山本浩二の奥さんって、目立たないけど相当あれらしいな。

見た目も落合、野村嫁に引けを取らないと聞いた。

歴代日本球界トップ3と言っても過言ではない右打者の嫁が
みんなそういう系統なのはなんでだ?
214名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:46 ID:QTPYdxbJO
なんで大野ないの?
215名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:51 ID:Ib5iV5MK0
>>210
Tシャツいっぱい作ってくれただろ
216名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:54 ID:QDljntsO0
>>197
他球団ファンから見た意見ですまんが


正直、野村なら今の横浜よりも組みやすい
217名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:14:55 ID:WfwI2e6E0
>>197
希望・夢が見たいからノムケンは嫌だと申し上げている
218名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:04 ID:w+anuZBk0
野村から暗黒のにおいがプンプンするぜ
ピーコと同じ系譜だな
219名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:09 ID:SDHEsIzIi
この状況化で新人監督にさせようとするフロントは終わってる
220名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:10 ID:3SMhIwQtO
>>200
まあノムケンの鉄拳は受けるだろうな
やつはお調子者すぎるきらいがある
221名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:11 ID:NyEisV6x0
Bクラスで干支1周しちゃったよ(´;ω;`)
222名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:14 ID:b5+3Ca+cO
当分Bクラスは広島横浜が陣取るからセはCSいきやすいな
223名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:16 ID:W7+91/nm0
ブラウンすごいね。ベース投げるだけかと思ったらさじも投げさせた
224名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:19 ID:/wrcOGt10
【野球】広島・松田オーナー、ブラウン監督側に最後通告 「我々の怒りを静める内容でなければ交渉は無理」とオーナー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224554930/118

118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/21(火) 12:08:22 ID:X21velGOO
>>107
ノムケン暗黒王朝回避かw
225名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:44 ID:NoYZXk+r0
監督はカープOBしかできない
巨人も同じだろ
226名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:45 ID:9Gu7DSGA0
>>221
そのかわり、一度しか最下位になっていないという事実
227名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:15:46 ID:NzVOhu8/0
>>210
その後に来たのが読売と星野の金魚の糞なノムケンだけどな
228名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:18 ID:gnDqkQuD0
Bクラスだろうと何も言われないし、初めて監督するには良いチームだわな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:19 ID:xMAoKu1e0
解説を聞く限り、頭は悪そうだけどなぁ・・・
人脈と押しは強そうだから、それをうまく活用できるか否かだろう
230名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:20 ID:Try64x2r0
>>198
落合がコーチ経験なしで成功してるから、野村も行けると思ったのかねえ。
中日とじゃ選手の能力が違い過ぎるのに。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:22 ID:JWFCvL3J0
>>179
ピーコの名代みたいなもんだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:29 ID:wf7S5Lvk0
大野はダメかねぇ。広島カープを体現している人ではあるが。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:44 ID:WTxsFaXl0
こうして巨人の忠実な犬が一頭増えました
234名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:44 ID:dzGt1KJkO
駒大→広島と根性野球しか経験してないからなぁ。
せめてアメリカに一年間コーチ留学させればよかったのに。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:50 ID:wNMs7kBMO
よかった

ブラウンは何か苦手
236名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:54 ID:/wrcOGt10
これで、ノムケンの監督年俸が8000万円ぐらいだったら呆れるわ
ブラウンと一緒で出来高重視にしろよ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:56 ID:MfPbWWqKO
まあブラウンは若手選手の抜擢育成とか世代交代という点では一定の成果を出したよな
とは言えメンタル面での改革とか采配がイマイチだったのも事実
結構評価が難しい監督だわ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:16:57 ID:Ib5iV5MK0
へたに優勝とかしたら年俸闘争大変だもんな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:17:14 ID:aY++zZ86O
監督変えただけで強くなるはずがない
240名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:17:49 ID:uLLcx3vb0
広島OBで指導者として優れてるのって誰なんだろ?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:17:57 ID:9Ao9+nsUO
駒大出身で監督なんかなれた奴初めて?
242名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:18:21 ID:QDljntsO0
>>228
少なくとも最下位になったら何かは言われるだろ

正直、広島は今年、バッテリーで持たせてなんとかこの位置だったが、
ノムケンにこれを維持できるとは思えん
野手は横浜より糞
243名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:18:30 ID:ZS/azbes0
広島東洋カープハ万世一系ノ生エ抜キ監督之ヲ指揮ス。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:18:37 ID:SDHEsIzIi
多分4000万以上貰うんだろうな
去年ブラウンがちょっとゴネた時あれだけ揉めたのに
245名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:18:49 ID:V0myTYu4O
解説が悪いから監督能力ないとは限らんよ
落合がそうじゃん
246名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:19:03 ID:UImsiDqE0
やっとブラウンという暗黒時代が終わるのか。
普通の人間が監督やってたら、もうちょい良い成績残せてた。
場当たり的思いつき采配が多すぎた。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:19:05 ID:XHwD3EWaO
解説の印象は少しでも賢く見せようとムリヤリ回りくどく話すアホな人ってイメージ
真面目なウドちゃんみたいな顔を想像してる
248名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:19:30 ID:aHMinfZu0
やっぱ降格ないと下も上もダレるよ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:19:56 ID:ESFvESk20
元々、新球場が完成した今年からノムケンが監督になるはずだっただろ。
むしろ1年遅い。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:07 ID:c6NrGvI80
阿南監督がよかったなあ

地味だけど、あの地味さがよかった。
とにかく地味という言葉しか出てこないくらい地味
251名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:08 ID:wShtupK40
漏れなら監督は慶彦


まあ、フロントは認めないだろうな
252名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:14 ID:xMAoKu1e0
>>245
いや、ノムケンの場合は、解説が良くないと言うより頭が悪そうなところが問題だと思うんだ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:21 ID:UEXrcMfC0
>>22
>あの葬儀屋のブログは本物だったのか
>どんだけ口が軽いんだ、あの葬儀屋

KWSK
よろしく
254名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:31 ID:9ssezPYA0
他球団のファンから見ると広島は勝ちたいのか勝たなくて良いのか分からん。
何かの拍子で1回優勝とかしても大変なんだからきちんとスタンス決めとけ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:20:59 ID:Syuk0Aa40
ノムケンって英会話できるんだっけ?
ルイスと仲良くなってて来期も残留してくれるんなら
それだけでも監督就任してくれてもいいけどな。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:00 ID:QDljntsO0
>>245
落合を引き合いに出してもな

解説者としての意見は、当人の野球理論さらけ出してるわけだ
ノムケンはなぁ・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:08 ID:Sl1O2bIzO
コーチ次第
いかに経験ある奴を連れてこれるか…
258名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:10 ID:sNXjEbnnO
現場を経験してからじゃないときついだろうな
259名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:16 ID:xpm3IXIU0
理論派野村の解説好きだったのに残念

野村には古葉からの系譜が途絶えて久しい、赤ヘル広島らしい野球を復活してくれ
260名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:22 ID:jKBsDx8R0
読売の犬二郎が監督wwww
261名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:25 ID:Ib5iV5MK0
>>252
頭悪いくせに否定から話し始めるからな
262名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:27 ID:NRiL8l94O
野村犬ならまだ衣笠の方がいい

まず有り得ないがw
263名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:52 ID:Fj/zwyPJO
野村やってもBクラスやわw
264名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:21:53 ID:KJnurfQ6O
コーチ経験のない野村にいきなり監督ってのも、どうかと思う。
解説者として、外から見てきたんだろうけど、ある程度コーチ経験積んでからでもよかった筈。
来年は苦戦必死だな。
265名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:01 ID:afcAOFr80
誰をヘッドコーチにするかな
266名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:06 ID:ksM1xaob0
ノムケンはないわ
それならヘッドコーチとかで入閣させとけばよかったのに
5年はええよ
267名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:07 ID:WG66MMGP0
元気丸から野村がいなくなるのは朗報
でもその代わり毎試合こいつの敗因インタブーを聞くファンは辛いだろうな

ローカルネタで済まんが
268名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:23 ID:QbcZ6EhuO
>>251
慶彦が監督やコーチになるには松田が退陣しないと…
269名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:46 ID:/XJwDr+O0
>>250
あの極端な打低投高なチームだと誰が監督しても地味になるよ
270名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:53 ID:eT6c3P0D0
野村犬が嫌われる要素

・読売の犬
・星野派閥に所属
・1・2軍の監督コーチ経験なしでいきなり監督
271名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:53 ID:jgfGnuT0O
ノムケンは賢そうに見える野球馬鹿
272名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:22:58 ID:Ib5iV5MK0
判りにくいミーティングを二時間はやりそうだな
273名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:01 ID:TL8iep2ZO
だいたいブラウンは去年でクビだったはずだろ。球団は新球場元年の今年から野村でやる予定だったが、ブラウンがまだやり残した事があるとか言って1年伸ばしたんだろ。
元々、野村の監督就任は既定路線だったわけだし。
…まぁでもお疲れ様だな。
ってか今年の広島はAクラスに入ると思ったんだけどな。来年に期待するか。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:06 ID:gnDqkQuD0
後輩の新井復帰フラグですね、わかります
275名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:07 ID:PDK/fLB6O
>>240
慶彦とか水谷とか… 監督としては未知数だけどね
276名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:07 ID:63lNpYnk0
解説同様、つまらん野球だろうな。
277名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:29 ID:ESFvESk20
いいタイミングで緒方、江藤が現役引退だからな。
この辺りの面子が入ってきそう。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:23:37 ID:xMAoKu1e0
>>261
それもあるし、アナウンサーのふりに対して的確な受け答えが出来ていない
薄っぺらなすり替えや、全くずれた答えばかりだ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:02 ID:UgQI25rD0
川口とか大野とか北別府とか

ダメなんすか?

なんなら山根でも外木場でもいいですよ

投手出身はなれないなんてルールでもありましたっけ
280名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:05 ID:wf7S5Lvk0
>>213
↓の動画の3:16付近で映ってる女性って山本浩二の奥さん?

1991年広島東洋カープ優勝シーン 9回表からノーカットで!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZYHGSMv4-GM
281名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:05 ID:Ib5iV5MK0
>>277
江藤は無理
282名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:05 ID:/wrcOGt10
283名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:12 ID:Su8Oo8fVO
広島暗黒突入だな
284名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:15 ID:JlokZwqb0
熱血胃から汗をかくキャンプで
死亡する選手が何人でるのか恐ろしいわ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:20 ID:FgLj7PneO
あほか

カープファンは誰も野村を望んでない。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:30 ID:Z7MX/CIR0
今年から新球場だし、去年CS逃した時点で交代だと思ってたんだけど、意外だった。
アラは目立ってたけど、何だかんだでここまで持ってきたのはブラウンならではだと思うんだよね。

優勝を目指すならブラウンのままじゃダメなんだとろうけど、
1歩間違えると横浜との一騎打ちって危険性もあると思うんだよね・・・
287名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:24:33 ID:2a9E4Tm70
覇気を選手から感じなかったら鉄拳。
下を向いてる選手がいたら鉄拳。
勿論エラーなんぞしようもんなら即鉄拳。

鉄拳制裁最高や
288名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:01 ID:1Rtm/4ds0
面白く見させるのも解説の仕事だと言うことを教えてやりたい
289名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:20 ID:jgfGnuT0O
>>274
むしろ狙われるんじゃないか
290名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:27 ID:wrpCtfng0
今年はベースを投げずに試合を投げました
291名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:36 ID:QQNJ7dji0
ルイス、シュルツがいなくなる可能性大だな
292名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:48 ID:PhNYE2Hr0
>>22
口が軽いことより、なぜ葬儀屋はそれを知っているんだ?
将来の監督だ、という話はあったにせよ。
293名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:25:54 ID:8ia2GLOa0
コーチはベテランを入れたり他球団で活躍した人を呼んでくれると良いが
きっとお友達と現状維持で固めるんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:26:13 ID:YOQqfuqJO
野村のあとは前田だ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:26:26 ID:XlFnx5ADO
>>120
黄金期からの世代交代失敗。
守備型から攻撃型へ転換して得点力アップを目指したが、投手陣が超弱体化。
FAによる主力選手の相次ぐ流出。
バ〇オーナーによる、FA制度の否定、補強の怠慢。

まあ色々あるけど、FAによる有力選手の一極集中が一番でかいかな。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:26:31 ID:eOj1rm+w0
>>230
行ける行けないとかじゃなくて
引退のときに手形切ってるから変えられない って感じ
297名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:26:35 ID:SlNxyve6O
野村ってあのベラベラ喋る野村か
本家ノムさんにようしゃべる奴と言わしめたあの読売の犬野村か(笑)
これ巨人9連覇あるで
298名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:27:05 ID:PDK/fLB6O
>>279
生え抜きじゃなきゃいけないなんてルールもない
299名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:27:30 ID:eT6c3P0D0
ルイス・シュルツ・フィリポがいたのはブラウンだからというのも大きい
これらのチームの三本柱が抜けたらもうプロのチームとは呼べない惨状になるよw
300名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:27:30 ID:KKy8wzC9O
監督・・・野村
ヘッド・・・軍曹
投手・・・佐々岡、大野
打撃・・・江藤、緒方
守備走塁・・・高橋
バッテリー・・・達川
301名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:27:55 ID:20zTJu020
>>292
ブラウン退任ノムケン就任なんて既定路線中の既定路線だぞ
広島ファンならこんなブログだれでも書ける
302名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:28:15 ID:ZS/azbes0
試合中でもミスした選手、チャンスに凡退した選手、ピンチで
打たれた投手に観客が見れるところで鉄拳制裁するのが常態化
したら、それ目当てにくる客が増えて球団的には美味しい。
客が来てチームは勝たないのがカープの理想。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:28:29 ID:8ssCyHNq0
>>197
馬鹿には管理職はむかない
石毛とか鈴木とか土井とか山本とか田尾とかみればわかるだろ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:28:32 ID:jxYhS8/LO
広島って投手出身の監督少ないんだよな
305名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:28:40 ID:lSOO0rHo0
>>62
でも初めて外国人監督を呼んだのもカープじゃなかったっけ?
昔は結構先進的なことをしていたらしいが今は・・・
306名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:28:55 ID:9WgMBPBwO
声がSMAP中居に似てる野村さん
307名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:29:05 ID:/wrcOGt10
ノムケンとタクローって、水と油に見えるんだよなぁ
当然、梵再生には動くんだろうが、それで小窪とタクローがなかったことにされるのは勘弁

前田レフトでスタメンもありそう
308名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:29:19 ID:ZQomqa/TO
オーナーサイドからすれば予定通りなんかもしれんけどさ、
ちょっとブラウンを軽く見すぎてる部分ないか?
外国人監督であのリーズナブルな年俸でよくやってると思うぞ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:29:41 ID:/wrcOGt10
>>292
フロントに知り合いがいるんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:29:47 ID:uLLcx3vb0
>>251
慶彦ってフロントと何かあったの?
生粋の広島人なのにな
311名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:30:05 ID:w+anuZBk0
野村就任でルイス、シュルツ、フィリップスまとめて退団したら超ウケル
312名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:30:16 ID:NRiL8l94O
>>303
田淵追加で
313名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:30:38 ID:2a9E4Tm70
ブログといえばブラウンが契約で揉めたのは
外国人の決定権を与えろ
退場手当てをよこせ
の二つだったと暴露してるのがあったが
314名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:30:39 ID:HaoB3FGv0
>>308
新球場になるとどうしたって成績落ちるしね
もう1年くらい猶予やっても良かった気がする
315名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:02 ID:xt661jGNO
これで広島も忠犬か…
316名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:10 ID:ocvp58K70
やっとこの人の頭の悪い解説が終了するのか
あとCS無理だと決まったらすぐ退任なのねw
317名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:16 ID:uLLcx3vb0
>>270
原や落合だって指導者経験なしで監督やっていきなり結果出してるじゃなイカ
318名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:16 ID:WG66MMGP0
>>301
ファンじゃない広島県民の俺でも既定路線だと思ってました
319名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:19 ID:/wrcOGt10
>>308
ハジメに逆らえない大本営新聞では、低年俸のブラウンやマクレーン叩きばっかりだしな
320名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:31:40 ID:ksM1xaob0
星野や田淵にパシリみたいな扱い受けてたのに
いきなり監督はないよな、もうちょっと貫禄つけてからにせんと
321名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:04 ID:XGPoUKZO0
>>315
今年の対戦成績知らんのか
誰がやっても基本的に変わらんわ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:16 ID:/wrcOGt10
>>310
開幕直前のパーティー出席を断った慶彦に、ケツの穴の小さいハジメが漏らした
323名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:24 ID:3Rwy9j9q0
>>307
ワザとらしいくらい気持ちを全面に出すタクローはノムケンも大好きなんじゃないか?
324名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:34 ID:6mjS2o2v0
野村かぁ地味すぎるな。あの解説きかなくてよくなるからまっいいか。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:34 ID:83MTSJ7R0
ノムケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
326名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:48 ID:sWSH+cQ70
読売、1001が何で野村を飼い馴らしてたのかがよく解らない
327名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:32:50 ID:h+7Q4T5EO
古田vs佐々岡は神采配だった
328名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:02 ID:ZV/yWmOfO
なるほどな。
中国新聞の不自然なまでのブラウン叩きも結局は野村の監督就任の
地ならしだった訳か。
329名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:11 ID:JTwNJKfeO
日本野球にずっと関わっていきたいとかいってたけど…
外国人コーチの人も、お疲れさまでした
330名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:35 ID:HSPzqqAA0
シャレになんねーニュースだな、朝からキツイわ…
被害者のご冥福をお祈りします
331名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:56 ID:JWFCvL3J0
>>307
むしろ東出とノムケンが水と油な気がする
今のチームを支えてるは東出だから心配だ
332名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:34:08 ID:eOj1rm+w0
>>310
シーズン開幕前々日の夜、「激励の夕べ」と題する激励会開催
慶彦「大事な時期にそんなもん出れるか」と球団と現在のオーナーに反発・ボイコット→自宅謹慎2週間→トレード
郵便貯金ホール事件でググるといい

333名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:34:39 ID:AOvFPM7L0
ああカープおわた
334名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:34:40 ID:yE6LhQZ60
野村謙二郎か。いいんじゃないのか。
それ以上に他のコーチも若手と熟練をバランスよく配置しないとな。
監督だけ変えても意味が無い。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:34:54 ID:eT6c3P0D0
東出までFA権使って出て行ったりしてw
336名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:07 ID:QFYTnF4VO
監督 野村(兼三塁コーチ
ヘッド 大野
打撃 江藤
打撃 浅井
投手 幹英
投手 澤崎
守走 緒方
守走 苫篠
バッテリー 西山
これなら応援する
337名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:12 ID:/wrcOGt10
>>331
ノムケンをピーコの傀儡と考えたら、東出の暗黒再突入もあるな
338名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:21 ID:BWE939v+0
駒沢仕込みの根性論野球始まるよー
339名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:30 ID:xzVs8gUo0
これが嫌だったから成績悪くてもブラウンに残ってほしかったんだよ…
ノムケンは絶対に地雷だよ。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:52 ID:kbO7DL+1O
大野を監督で見たかったけど、NHK解説>>>広島の監督だよな
341名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:53 ID:svdc4ny20
>>131
ドーマンはあっさり切ったのにな。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:35:56 ID:rhdcvTX70
なんで?なんでなの?良かったじゃん広島。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:36:03 ID:PhNYE2Hr0
>>92
横浜は金が無いというより、使いどころがおかしい。

>>153
鉢が好きな女性のタイプに書いていた人だな。

>>274
FAのときにものすごく失望してたぞ。
そもそも、野村のコネで入団したようなものだし。
344名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:36:27 ID:yE6LhQZ60
何、いいと思ったけど、そんなに野村って駄目なの。
それなら誰だとベストなの。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:36:57 ID:NRiL8l94O
>>336
投手は佐々岡だろ
346名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:37:21 ID:EwRlX41ZO
古田ヤクルト並みの仲良しクラブになる悪寒
せっかく期待できるとこまできたのになあ
347名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:37:36 ID:PDK/fLB6O
>>317
原はコーチ経験あり
伊東は現役晩年は現場監督的な役割も担っていた
落合は異例中の異例

コーチ経験なしでの監督就任なら、野村謙二郎の行く末は有藤のパターンに近いはず
348名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:37:43 ID:eOj1rm+w0
>>344
誰でも一緒だよこんな球団
349名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:07 ID:+k5gn4XL0
ああ、ゴミ売りの犬。
星野に尻尾振った、野村犬二郎か。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:08 ID:oKgTEbgW0
監督 野村
ヘッド 正田
打撃兼選手 前田
投手 佐々岡
守備走塁 緒方
バッテリー 西山
ニート 江藤
351名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:14 ID:svdc4ny20
大野投手コーチ(選手兼任)
大下1軍コーチ

この2人を呼べば強い広島の出来上がり
352名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:20 ID:eh5AYNYu0
東出とノムケンの犬猿説はないんじゃないか。
ノムケンができなくなったおかげでショートコンバートという遠回りはしたが
あれは当時の首脳陣(達川たち)が悪かった。
ピーコもセカンドに戻さず楽しんでるし。あのアホ。

梵贔屓で小窪が使われなくなるのかね。
353名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:21 ID:/Y0SxFjE0
ブラウンより百倍まし
あいつはカープを目茶苦茶にした
大体、資質が劣るんだから練習しないとダメ
特に守備・バッティング、キャンプ中は人の3倍やれよ、おまえら
354名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:30 ID:eT6c3P0D0
野犬が監督になると

ルイス「サヨナラ」
シュルツ「…グッバイ」
フィリポ「メジャーニヨバレタノデカエリマース」
東出「FA権行使します」
タクロー「(こいつウゼェ・・・)」
栗原「メジャー行こうかと」
前田「ワシは体調が完全になるまであがらんけえの」(そのまま引退)
355名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:30 ID:JWFCvL3J0
>>343
那須野の五億は伝説級のアホだわなw
356名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:33 ID:/wrcOGt10
>>341
あのロッテ戦がなければ、ドーマンもずるずるといたんじゃね
中継ぎ版ルイスという触れ込み通りなら、梅津も故障しないでCSなんて余裕で行けてただろうな

来年シュルツ抜けたら、中継ぎが…
357名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:43 ID:xzVs8gUo0
ノムケンは引退したとき、コーチ留学すると言ってアメリカに渡ったのに
そのシーズン中にあっさり日テレで解説やってた時点で指導者としてもう…
358名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:49 ID:fARCgEtHO
野球は楽しいぞ!
359名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:38:54 ID:7FV7t6T0O
ノム犬:センイチのパシリ
高田:讀賣の忠犬
360名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:02 ID:ZQomqa/TO
>>338
駒大は地雷が多いからな
チームリーダーが指導者になると特にな
361名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:11 ID:qShjAH7JO
>>335お前カープファンじゃないな。
東出なんかいらないよ。今なら阪神のピッチャーと交換してくれるかな。
362名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:22 ID:ghtQ/cjU0
>>332
その事件てなぜか読売新聞が大きく取り上げたんだよな
謹慎中の慶彦の写真載せたりして当時は広島強かったから読売の牽制かとも言われてたな
363名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:24 ID:V0S2g+gFO
横浜にこそブラウン野球が似合う気がする。

完成度は低いがいろんなタイプの選手がいる
364名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:34 ID:BQvX1Y6X0
ウワ━━━━━━(ノ`茶´)ノ :・'∵:.凸━━━━━━ン!!!!
365名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:39:51 ID:YOQqfuqJO
>>350
正田はオリです
366名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:40:07 ID:YY8dUPyP0
衣笠はオーナーとの確執があって現場復帰は無理
オーナー自体は衣笠の引退後の処遇を考えていた
それは山本1軍監督、衣笠2軍監督というもの
それを伝え聞いた衣笠は激怒
367名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:40:39 ID:PDK/fLB6O
>>344
ベストなんて無いよ
ただ、謙二郎よりブラウン続投のほうがベターであることは言うまでもない
368名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:40:45 ID:fvJ+hcFj0
野村が抜けたら、巨人びいきの解説者ばかりになりそうだな >日テレ
369名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:40:53 ID:QFYTnF4VO
>>345
完 全 に 忘 れ て た
澤崎を2軍に配置して佐々岡をいれる
幹英をブルペン担当にする
これでいいな
370名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:41:20 ID:b5w+RfWV0
野村(ノムケン)みたいな小賢しくて口先だけの男はいやだ。
せめてコーチ経験を積ませてからにしてくれ。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:41:22 ID:FgLj7PneO
洋光台の333
372名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:41:54 ID:eh5AYNYu0
>>368
ピーコが一応カープ贔屓してくれるはず
373名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:02 ID:5d65BGejO
ロードン!ロードン!
374名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:16 ID:ZV/yWmOfO
そもそもカープは野村のせいでバラバラになったんだがな。
引退まで年俸1億確約、引退後の全国中継の解説者確約、将来の監督確約。
野村が美味しい物を全部独占したから、江藤や金本はチームを出た。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:17 ID:L0sCLHcD0
解説聞いてて思うけど、野村ってなんか性格ちょっと曲がってるよね。
チームの雰囲気暗くなりそう
376名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:25 ID:wf7S5Lvk0
>>366
それで衣笠が怒ったのか?ちょっと怒りすぎじゃね。
山本浩二は広島出身だからそうなるよ。
それに山本が成績が振るわなければ、自分の出番が
くる可能性だってあるんだから、それはおかしいな。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:55 ID:bTQ5ExKzO
ブラウンGP
378名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:10 ID:NRiL8l94O
もうランス監督でいいよ

何処にいるか知らないけどw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:11 ID:W0h5s1Gt0
慶彦に帰ってきてほしい

ノムケン=旧態依然の自民党
慶彦=あぶなっかしいがなんか魅力的な野球やってくれそう

そんなイメージなんだよなぁ

ひょっとしたらノムケンがコーチで慶彦を三顧の礼で招聘してくれたりしてww
380名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:15 ID:U1saHFAq0
幹英ってコーチとしてどうなの?
381名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:18 ID:P5DTZHdE0
まぁいいんじゃね、野村謙二郎で
あの人の解説全然面白くないし
当たり前のことしか言わないからつまらん
それで広島が強くなるとも思えないし
順当なんじゃないのw
382名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:30 ID:OWOYhUpa0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091004174154.jpg
いくら正しい主張だと思っていても
野球場でこういうことやらないでほしい・・・
カープファンならカープについての横断幕を掲げろよ・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:36 ID:ZQomqa/TO
>>366
これはオーナーサイドが悪いな
両雄並び立たずというか衣さんのプライドもあるからな
浩二と衣さんは仲悪くないそうだが。ONみたいな感じで
384名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:58 ID:C5pZwgnS0
駒大出身者に監督は向かないとあれほど・・・

緒方にやらせりゃいいのに。
385名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:43:59 ID:Od8poK6F0
わんわんお
                __  __
             _/:::::  ::::\::::)
             /:::ヽ/    |:::::::ヽ
     __,,,,,,,,,,, しイ:::::\    ::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::    |●):|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::●)>   ̄ ヽ
 !   : :::::::::::::::::|::::: \::/  ▼    ノ
 \   ::::ノ__V  \\___人__./⌒)
   と_) ) )  (y___y_y)   ̄ ̄  ̄ ̄
386名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:26 ID:xzVs8gUo0
>>379
オーナーの忠実な犬の野村がオーナーと喧嘩した慶彦を何で呼ぶんだよw
387名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:36 ID:sWSH+cQ70
原やナベQですらコーチで下積みしてるのに
388名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:36 ID:PhNYE2Hr0
>>301>>318
規定路線なのは知っていたが、内諾とか知ってるのが謎だっただけだわ。

コーチはどうするのやら。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:40 ID:LoYmU+nl0
ああ、WBC監督問題に出てきたあの犬二郎かw
390名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:43 ID:uLLcx3vb0
野村のような他県出身の人じゃなくて
慶彦や江藤のような根っからの広島人が監督になってくれたらなぁ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:47 ID:NPV4b8XfO
ノムケンて
やる気あんのか広島は
392名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:44:50 ID:QFYTnF4VO
>>380
投手陣を整備してくれたのはブラウン、幹英、澤崎、山内だからな
それを踏襲してくれたらありがたい
393名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:00 ID:pDPDi+4xO
ノム×ノム対決ねーかな
394名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:06 ID:/wrcOGt10
もし、ノムカツが楽天残留したら、交流戦の広島-楽天戦でノムケンは口撃されそうだな
395名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:23 ID:PdUyi9BZ0
ブラウンのほうがマシw
396名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:27 ID:2a9E4Tm70
慶彦に帰ってきてほしいと思ってるファンは多いよ
まあ元がいるかぎりは無理だが
397名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:29 ID:1ATvv9Pe0
野村ってネチネチと精神攻撃する感じがあるよね。一番上司にしたくないタイプ
398名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:44 ID:43xa7s7N0
ソリアーノは野村を慕ってたよな
何とかならんか。ならんよな。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:52 ID:eOj1rm+w0
>>390
慶彦も江藤も他県だろ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:58 ID:eaak+7rKO
監督 野村
投手コーチ 佐々岡
打撃コーチ 江藤

見たい
401名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:22 ID:uLLcx3vb0
>>399
えっ、そうなの?
402名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:22 ID:34a3vKitO
小早川と内田もクビだよね
403名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:26 ID:wf7S5Lvk0
>>390
江藤智は関東出身だろ。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:27 ID:P5DTZHdE0
これ広島ファンはどう思ってるの?
オレの直感だが、この人ってとても人格者だとは思わないんだが・・・
405名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:29 ID:PhNYE2Hr0
>>390

>>398
球団丸ごと差し出さないと・・・
406名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:03 ID:YY8dUPyP0
>>376
これ以外にも原因はあるとは思うけどね
ちなみに衣笠が引退してしばらくしてから新聞で読んだ記事
407名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:06 ID:1ATvv9Pe0
三村が帰って来るのが一番イイ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:09 ID:gwD82RHgO
マジか、野村になりそうか。
解説で偉そうにつまらないことしかいってないから監督は楽しみだな
409名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:17 ID:6mjS2o2v0
打線がうんこだからなんとかしてくれ。
410名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:22 ID:fvJ+hcFj0
>>390
二岡もいいな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:28 ID:2p+bh6h2O
江藤は東京
412名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:38 ID:FgLj7PneO
カープファンやめる決心つきました

ありがとう
413名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:51 ID:+Vz8XaAs0
>>382
いつのだよw
414名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:59 ID:Pb6T0KAKi
またナベツネの犬かよ
いいかげんにしろ
415名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:48:03 ID:3Rwy9j9q0
衣笠って今でも広島カープオーナー付きスタッフ って肩書きじゃなかったっけ?
そんなにオーナーと仲悪いの?
416名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:48:05 ID:eh5AYNYu0
>>401
二人とも関東だよ
417名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:48:57 ID:xzVs8gUo0
駒大ライン的にも山本浩二の後継者としても普段の言動にしても
絶対的に指導者に向いてない。それは明らか。
来年間違いなく最下位だから大人しく次の人にバトン渡してくれよ。
選手を壊さずに。それだけがノムケンに望むこと。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:49:03 ID:CQk3vpBRO
野村監督
419名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:49:19 ID:/wrcOGt10
>>380
悪くはないが、良くもない
結局のところ、いい投手は勝手に育つ
問題のある投手を再生する能力はゼロ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:49:28 ID:wPwtpOQR0
民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「世界に向けた反日情宣工作活動」の報告会の様子。

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も
「日本の歴史教科書抹殺運動」も「韓国起源説」も全部在日韓国民潭が主導していました。

http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related


日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD%30csY



消される前に今のうち保存しておけ!
421名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:49:47 ID:b5w+RfWV0
自分が頭悪いと自覚して、
いいヘッドコーチつれてくるならいいけどな。
采配能力があるかどうか疑問だ。
422名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:50:10 ID:Om74ZCuOO
野村とかww

地味な広島に逆戻りだなww
423名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:50:16 ID:wf7S5Lvk0
>>398
ペレスとかソリアーノとか90年代中盤は
カープアカデミー出身者がいたけど、
最近いなくなっちゃったな。
結局、踏み台にされるからやる気なくなった?
424名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:50:24 ID:rw1QJzWz0
ノムケンって読売の犬だろ?

来年からノム犬呼ばわりされるのが目に浮かぶわw
425名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:50:32 ID:OmF9cSjZO
やっぱりノムケンか…

とりあえずお疲れ様ブラウン
426名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:50:48 ID:OS8cA4Wt0
日テレ
山本浩二の解説が増えるのかw
427名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:51:06 ID:BXlhzTgG0
ブラウン退任はともかくノムケンはねーよ
カープオワタ
428名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:51:06 ID:xzVs8gUo0
>>421
ノムケンと言えば大下軍曹。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:51:11 ID:2ppIKDJqP
せっかく投手王国が復活しそうなんだから80年代に活躍した世代にしろよ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:16 ID:bvDFKBeu0
浅井の方がよかった
431名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:16 ID:FgLj7PneO
今広島のNHKニュースでもやってた。
もう、決まった口ぶりだな。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:23 ID:nRngT35nO
来年は最下位だな乙
433名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:25 ID:PDK/fLB6O
横浜しかり広島しかり、弱いチームが生え抜き監督にこだわるのは誤り
外様監督だからこそ弱いチームが強くなれた例はいくつもあるだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:33 ID:9Tg1jzMk0
こっちのノムさんかよ。
広島は年俸の換わりにコーチ監督手形やるからだめなんだよ。
もっと外部の血をいれろ。
435名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:56 ID:P5DTZHdE0
>>434
同意すぎる
436名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:11 ID:0dg9Jprp0
TBS青木「注目しないでください」
437名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:22 ID:bFrWvUHm0
>>390
釣りか?w
438名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:25 ID:43xa7s7N0
>>423
最近までマルテが居たんだがな。
正直、貴重な外人枠を使って取る程のレベルの選手がいないんだろう。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:36 ID:b9WnnrgaO
ご愁傷様wwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:37 ID:WK4usaCrO
一方、正田はオリックスのコーチに内定した。
441名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:39 ID:+SCgFZbH0
野村って読売グループじゃないか
442名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:46 ID:mAZyzsb6O
北別府あたりがやればいいのに
443名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:06 ID:aTI+wh3U0
来年は 犬ジローが わんわんお!
444名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:07 ID:2ppIKDJqP
せめて広島以外のチーム経験した人にして欲しいな
445名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:14 ID:lftj71+l0
>>434
10年先まで予約でいっぱい(><)
446名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:24 ID:m2tsr7lOO
>>32
マエケンや齊籐育てたのは無視かよ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:27 ID:/wrcOGt10
二軍監督も地鶏から変わりそうだな
というか変わってくれ
448名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:33 ID:YOQqfuqJO
広島信者は将来的に監督は誰ならうれしいの
山本、山崎、高橋、達川、大野、小早川、佐々岡、野村、正田、西山、緒方、江藤、前田、津田、古葉、
449名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:54:36 ID:8AZdN8xh0
広島が本気でAクラス目指すなら野村克也にやってもらうしかないだろうな
450名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:26 ID:xjwuMmsb0
松田元 コーチ手形
Bクラススパイラル
451名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:37 ID:1ATvv9Pe0
衣笠はなにより本人に監督やコーチをやる気が全くないみたい。
自分には向かないとか、最下位にでもなって国民栄誉賞に泥塗るようなことになっては
皆様にもうしわけないとか、むかし何かの講演会で言ってた。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:46 ID:uLLcx3vb0
>>448
ボビー・バレンタインか落合博満
453名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:47 ID:P5DTZHdE0
大野豊じゃいかんの?
454名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:48 ID:svdc4ny20
監督 野村
ヘッド 大下
打撃 江藤
投手 大野
守備 緒方
これでどうだ。

監督に山崎立翔(隆造)だと思ったのだけどなぁ。
ブラウンの前の山崎の予定を潰した手前、なかなか監督には・・・。
野村よりは2軍の監督をしていて、現場を良く知っているんだがなぁ。
455名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:50 ID:boTdQlFm0
>>448
そんなかなら古葉だけど死んじゃうな
456名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:55:54 ID:NRiL8l94O
>>423
年俸値切りまくるから総スカン喰らって有力選手がみんなメジャー志望になった
457名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:56:01 ID:/wrcOGt10
>>448
慶彦が一番人気だろ
西田もおるで
458名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:56:25 ID:8N6rsYK20
おい、野村じゃなくてリューゾーにしろよ
459名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:56:52 ID:uLLcx3vb0
>>456
何で鈴木本部長は毎年毎年年俸値切りたがるんだろ?
460名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:57:08 ID:EBLFsJqp0
コーチもやったことないヤツにいきなり監督とかw
いつの時代の野球やってんだよwww
461名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:57:16 ID:/wrcOGt10
>>423
先代がいれば、カープアカデミーも機能してたんだろうが、
ハジメには管理しきれんだろ
462名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:57:22 ID:+IIZizok0
緒方も入閣させてくれよ
463名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:57:44 ID:P5DTZHdE0
>>460
落合博満って知ってる?
464名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:58:03 ID:kQpkjRYmO
監督  達川
打撃  大下
投手  北別府
ヘッド 阿仁屋
守走  木下


地獄の始まりかな
465名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:58:04 ID:FgLj7PneO
一番盛り上がるのは浩二監督
466名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:58:16 ID:NRiL8l94O
>>457
大野か慶彦だな
多分鯉一筋だった大野が一位だと思う
467名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:58:49 ID:Da26U1fVO
野村はゴミウリの匂いがするし、大野も星野ゴミウリの匂いがするんだよな
468名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:07 ID:EBLFsJqp0
>>463
知ってるぞw
大人ゲない無能監督だろwww
469名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:22 ID:/wrcOGt10
>>459
コストカッターだからじゃね
強くなろうとする時にはコストカッターは邪魔だな
阪神にでも行けば、鉢だろうが容赦せんだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:26 ID:2ppIKDJqP
>>448
正田がいいな
471名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:27 ID:teRwfkOGO
新井が阪神に行く時、ぶん殴ったってマジ?
野村の口添えで広島に入れたのに裏切ったとかで。
472名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:37 ID:h+DZrn5i0
>>448
鈴衛
473名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:59:43 ID:boTdQlFm0
落合は少なくとも結果出してるから無能ではないだろ・・・
474名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:13 ID:cMusHQ6SO
大学卒業したものしか監督にしないのさ、広島は
昔はともかく
475名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:19 ID:c2Vyo7Yb0
>>471
本当ならよくやったといいたい
476名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:39 ID:QsSI82bS0

代わりに緒方が日テレ系の広島ローカル局の枠に入るのか
477名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:39 ID:vXmfuoIZO
わんわんおがもう一匹増えるんですね
478名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:43 ID:0lXEwcIC0
ブラウンさん、来年タイガースに来てね
今年の某監督があまりに無能なもので・・・
479名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:00:56 ID:R8K4/vufO
長内(おさない)を忘れないで下さい
480名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:01:01 ID:Wecgp81K0
何でこんな評論家で読売や星野の腰巾着で
監督どころかコーチも未経験な奴なんだ

余程良い参謀で固めないと最下位確実じゃねーか
481名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:01:16 ID:/wrcOGt10
中日は落合の次の監督には困るだろうな
落合は西村の後、ロッテ行きそうだ
482名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:01:21 ID:boTdQlFm0
ブラウン横浜にでも行って広島をズタズタにしてくれないかな
483名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:01:25 ID:NRiL8l94O
>>448
津田は・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:11 ID:pJ1IPgAeO
>>478
真弓を無能と判断するのは早計
2年目も同じなら存分に叩け
485名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:21 ID:FygBsjz/O
>>11
同意、とにかく同意
486名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:23 ID:iAPyr6qk0
読売はこれ以上犬を飼ってどうすんだよw
CS進出よりもご主人様の勝利が第一な
ニヤニヤ高田の忠犬犬ルト

WBC監督人事で何故か出席してて星野ジャパン再結成に暗躍した
読売の犬、ノム犬こと野村謙二郎が率いる予定の赤貧

誰が監督やってもとにかく弱い皆の愛犬暗黒雑魚ハメ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:28 ID:9ZfYyqw00
>>463
落合は選手時代から非凡な野球観の持ち主だったからなぁ
あげくに解説者の時も毒舌だったが的を得たことを言っていたからなぁ
488名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:35 ID:4QMavgDU0
>>448
体力的に厳しいかもしれないけど古葉さん
古葉さんがやってダメなら納得できる
489名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:40 ID:P5DTZHdE0
ブラウンはアメリカ帰るのかな?新妻を連れて
490名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:43 ID:rw1QJzWz0
ブラウンはヤクルトが引き受けますよ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:45 ID:vEzYYg0S0
野村江藤緒方大野北別府前田
492名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:53 ID:wf7S5Lvk0
>>479
焼肉屋やってるんだっけ?
493名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:02:54 ID:RAtxywRJ0
>>481
ファンサービスに力を入れてるチームが落合はないだろ。
落合は中日だから成立してるけどパリーグじゃ無理だよ。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:03:13 ID:4rLxYeQhO
【相談】小6女子ですが、乳首が感じ過ぎて困っています。どうすればいいでしょうか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
495名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:03:23 ID:boTdQlFm0
真弓はなんだかんだいって
捕手の世代交代をやってるからそこそこ評価できるんじゃないの?
今年は一年目で育成の年って言ってるし
496名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:03:31 ID:8N6rsYK20
星野曰く、衣笠がいつまでたっても監督になれないのは、
監督としての「何か」が足りないんだってさ。
確執とか色々言われているけど、本当に監督としてチームを強く出来るなら
フロントはそんなことには目をつむるんだって。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:03:53 ID:57Z+CQUu0
>>492
焼肉屋は榊原
長内と木下は焼鳥屋
鉄板焼屋は原伸次
498名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:04:17 ID:4QMavgDU0
>>494
ん?初めて見るのになぜか紫色になってる(´・ω・`)
499名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:04:25 ID:svdc4ny20
ノムケンはキャンプではコーチの真似事をしていたんでね?
だからコーチ経験がないとは言えない。


という擁護派からコメントが・・・こないなw
500名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:04:29 ID:9ZfYyqw00
うどん屋はだれだっけ?
501名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:04:34 ID:nCzyxIMH0
ブラウンは結局暴れるだけ暴れてデブになっただけか。
502名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:04:47 ID:VwGAWBGzO
カープは来年もBクラスだな
503名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:05:01 ID:/wrcOGt10
>>489
広島市内でお好み焼き屋
アメリカでお好み焼き屋
3Aの監督
MLBの監督
カープのGM
カープの二軍監督
カープの北米スカウト
横浜の一軍監督
504名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:05:35 ID:wcFwhlBaO
阿南を経て野村とはそれなんて我が母校・佐伯鶴城?
505名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:05:52 ID:1ATvv9Pe0
ルイスとシュルツが来年のこってくれるのかな?
506名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:06:37 ID:svdc4ny20
ここでノムケンが断り、山崎が監督に・・・。

という夢を持っていた私にも時期がありました。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:06:49 ID:uXHYxF/P0
>>152
バッテリーコーチはやる大矢で
>>241
石毛、大矢、中畑(オリンピック)
508名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:07:09 ID:CIgl9+fw0
野村はダメだろ
あいつバカだ。解説聞いててもひどいし。
509名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:07:13 ID:aY++zZ86O
>>496
星野でも監督になれたのにな
510名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:07:14 ID:uLLcx3vb0
>>486
高田はそんなに悪くないと思うけど
高田が慶三連れてきてくれたおかげでハムでくすぶってた慶三が活躍できるようになったし
福地もタイトル取れるようになったし
511名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:08:15 ID:svdc4ny20
>>505
両方とも微妙らしい。

新球場効果でそこそこ潤っているんだから
その二人には年俸上げてなんとしても来シーズンも広島でプレーしてもらいたいのだがね。
512名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:08:53 ID:96S8ET/8O
この生えぬきマンセーの姿勢は変えられないのかな?
513名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:09:09 ID:9M5kEtfD0
>>74
高卒監督は三村、阿南くらい。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:09:46 ID:UIdDxmlp0
>>95
川口は巨人とか広島とかそういうのじゃなくて、もう完全に競艇評論家兼司会者。
515名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:02 ID:svdc4ny20
>>512
チームが強くなれば・・・。
今のところは、監督を引き受けてくれる人がOB以外皆無なんじゃね?
516名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:15 ID:IbawHRuA0
>>241

オリックス監督・石毛
横浜監督・大矢
517名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:17 ID:NRiL8l94O
野村犬なら浩二、達川に並べるだけのポテンシャルは秘めてるな
518名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:20 ID:ffa7H+EtO
今年はジャンパイアで五試合くらいやられた印象
519名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:21 ID:N9SAx+ZN0
赤字出せんのは分かるがそこそこ客入ってるほうなのに
ぶっちぎりで安いのはありえん どこに消えてるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:10:42 ID:57Z+CQUu0
>>514
しかし、川口は何年か前広島戦の中継で「投手コーチやりたい」みたいなことを漏らしてたぞw
521名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:12:24 ID:vQBO7+/NO
川口はコーチあるんじゃね?でも今年巨人の臨時コーチやってるからな(笑)
522名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:12:38 ID:lXqlcWDW0
来年はせっかく大竹・齊藤・前健・今井・篠田と先発陣が揃う年になるしどうなるかな
523名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:13:12 ID:mYqLRIqwO
あーあまた暗黒時代に入るのかな。
せっかく投手が長持ちするようになったのに
524名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:13:31 ID:2NGH9C3A0
ノムケンは完全に読売に染まってる感があるから勘弁してほしかったが、なんかもうだいぶ前から決まってた感じだからな…
525名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:13:33 ID:NRiL8l94O
川口はなぁ
読売キラーだったのにFAであっさり読売に行ったのが印象にある
そして年俸泥棒w

正直広島ファンは快く思ってないだろうね
526名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:14:09 ID:43xa7s7N0
>>503
ブラウンのお好み焼き屋はデフォでチーズそばダブルになってそうだな。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:14:45 ID:1ATvv9Pe0
野村なんてネタにもならん・・・せめてアニヤさんにしてくれ・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:15:08 ID:wShtupK40
監督にスター性を求めるから野村とかになるんだよな

かつては指導者にするつもりで獲得した上田利治みたいな人もいたのに
529名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:15:46 ID:UIdDxmlp0
野村がなるなら石井タクローでも監督にしたほうがましだ・・
530名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:16:54 ID:/wrcOGt10
開幕7連敗ぐらいしそうだな
まあ、応援はするけどさ
531名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:16:57 ID:EY0O7sM/O
>>528
伊原とかか
532名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:17:01 ID:vQBO7+/NO
OBとか気にしてたらいつまでたっても勝てないよ。まあオーナーが勝つ気ないんだろうけどな
533名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:17:13 ID:UImsiDqE0
ノムケン
ルケソ
534名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:18:05 ID:Wecgp81K0
凄いよな、これで来期は横浜と広島の最下位争いだろうなあ

というか広島は選手の契約に対して、監督手形を切りすぎのような感じがするのだが
535名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:18:39 ID:svdc4ny20
監督になるのは良い。
ただし、有能な参謀をつけて欲しい。

それだけだ。
536名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:18:53 ID:x6knfpI0O
正田とか長嶋とか長内とか何してんだ?
537名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:20:09 ID:dXekuESu0
Aクラスで続投、Bクラスで解任ってのは分かりやすくていい
他の球団も追随した方がいい

でもノムケンはブラウン以下だろうけど
538名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:20:10 ID:VPBZKz3FO
>>536
正田は来季からオリのコーチ

539名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:20:24 ID:PDK/fLB6O

謙二郎が1から建て直すということは、ブラウン監督の四年間をないがしろにするということでもあり、

それが一番悲しくもあり不安でもあり
540名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:21:26 ID:Dk6OKfX70
野村は野村でも野村克也監督を招聘して、謙二郎は助監督で勉強させるべし。
541名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:21:42 ID:2K/fU8ds0
高橋慶彦とかダメ?
542名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:21:54 ID:wShtupK40
>>531
そうそう
まあ漏れはスター監督を全否定するつもりはないんだが、
ただ、野村は明らかに人選ミスだろ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:22:52 ID:PhNYE2Hr0
>>536
長嶋がロッテのコーチに、とか出てたな。
544名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:22:58 ID:P5DTZHdE0
>>534
高い年俸出せないから、将来の安定を約束するしかないんじゃw
545名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:23:25 ID:iAPyr6qk0
ピーコが破壊した土壌をそれなりに直しただけでも
ブラウンはよくやったと思うわ、東出の再生&覚醒とか
ブラウン退任は仕方ないけど
ノム犬でまた更地からスタートとかは勘弁
546名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:23:28 ID:/wrcOGt10
選手時代のノムケンは人気のある選手だったが、
解説になってから株がストップ安だな
547名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:23:30 ID:7KgDcn78O
ここまで鈴衛監督要望なし
548名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:23:41 ID:4YXaD1n10
野村を嫌ってるのはチョンだけ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:05 ID:wCSUfKMTO
また根性野球が復活するのか?
采配で負けたというより、オーナーやフロントに問題があったのにな。外人の補強のしかたしかり。
550名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:13 ID:IfCJ3qnm0
ブラウンになって練習も楽になったらしいけど
また地獄のキャンプが復活しそうだな
551名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:22 ID:5joE38iF0
ノムケンって2chで評判悪いな。
説明できないけど、確かにこの人は多分ダメだ…感が漂う。
ノムケンが監督になるくらいなら琢朗とかの方がいい。
552名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:43 ID:T+pbL+s8O
西田は、マンコチンレイパーズの初代監督だっけ
今は、暇か?
553名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:50 ID:Dk6OKfX70
将来的には小林幹英とか面白そうなんだがね。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:25:08 ID:/wrcOGt10
>>545
ルイスとシュルツが抜けたら、しわ寄せが残った日本人選手に行くからなぁ
おのずと故障も増えてくる
ハジメは全力でルイス、シュルツの引き留めをしてくれるのだろうか、いやない
555名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:25:15 ID:TKwiQrZ50
野村監督
江藤打撃コーチ(右バッター)
前田打撃コーチ(左バッター)
金本総合打撃コーチ
ロペス外人用打撃コーチ
西山捕手コーチ
緒方守備走塁コーチ
正田内野守備コーチ
556名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:25:25 ID:svdc4ny20
>>536
正田 広島コーチ→近鉄コーチ→阪神コーチ→解説者→韓国チームコーチ→オリックスコーチ(予定)
長嶋 広島→中日→ロッテ→阪神→阪神コーチ→中日コーチ→韓国チームコーチ
長内 広島→横浜→広島コーチ→焼き鳥屋おさない
557名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:25:40 ID:57Z+CQUu0
>>552
今も四国のどっかで監督やってる
たしか優勝もしたはずだから、もうそうそう戻ってこないだろう
558名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:10 ID:hb3AHtefO
ブラウンの促販のおかげで収益あるのに…
559名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:21 ID:LjmoGgzF0
今年は誰がFAで逃げるの
560名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:25 ID:rehySAgS0
アイルランドがレイズのスカウトやってるらしい
561名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:32 ID:svdc4ny20
>>541
オーナーと仲が悪いので、オーナーから声がかかることは無いと思う。
562名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:32 ID:2ppIKDJqP
野村ってブラウンと入れ違いだったのか。
ブラウンの野球はどう思ってるのかな?
563名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:35 ID:0ejvZLrZ0
年俸上げられないからってコーチ手形とか監督手形切りまくってたらチームがボロボロになってしまうぞ
564名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:26:55 ID:4GsllyXh0
なんかブラウンもったいない。フロントでも良いから楽天に来ないかなー。
それとハジメがいる限りもう広島の応援はしない。
565名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:27:23 ID:Se+bOr0V0
奥さんとアメリカ帰るのかな?
566名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:27:28 ID:PhNYE2Hr0
>>562
一緒にプレーしてないか?
567名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:27:32 ID:QCCyd4X4O
外人監督いなくなったな
568名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:28:00 ID:LjmoGgzF0
あれっ
西田は愛媛の監督クビになったんじゃない?
マダヤッテルノ?
569名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:28:20 ID:P5DTZHdE0
もうベース投げる監督なんて今後出てこないだろうな
その後のTシャツwなかなかいい悪ノリだったよw
570名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:28:35 ID:dXekuESu0
>>519
そういや独立採算なんだから入場数増えた今年は必然的に年俸アップだよな
どうせ成績不振を盾に総年俸は逆に下がるんだろうけど
571名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:28:37 ID:WwLZJtLeO
>>539
不安というよりもはや恐怖

あのネチネチした駄目出しに選手は耐えられないだろw
572名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:28:39 ID:uvhfWJ8c0
ペトロヴィッチがおもしろいサッカーやろうるじゃん。

他のチームが出来んサッカーを。
2年前、このサッカーをやろうとしてチーム崩壊でJ2に落ちたが・・・

つまり、失敗してもええんよ。ビジョンに間違いがなければ。
カープのビジョンはどこなんかのぉ。
573名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:29:37 ID:gv6hqgsS0 BE:1061497499-2BP(370)
何考えてんのか
ブラウン監督ありがとう
574名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:29:40 ID:DVmx8qUb0
>>332
>オープン戦始球式で受けた死球による骨折の影響で19試合出場に終わり、現役を引退。

壮絶すぎるな
575名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:29:41 ID:svdc4ny20
>>568
いまは香川の監督だな。
576名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:30:19 ID:mYqLRIqwO
北別府や小早川はコーチしてたが
人に教えるということが全然だめなのですw
577名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:30:33 ID:QytPVfqkO
バカだなあ元は、本当にバカだなあ
来週からずっと横浜と最下位争いで四位は夢のまた夢
578名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:30:38 ID:Xj5HarWk0
野村のお姉さん、スクールメイツにいたんだっけ?
579名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:31:09 ID:iAPyr6qk0
もうアイルランドかレーシッチを監督にしろw
580名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:31:27 ID:liIQXjJG0
>>541
高橋慶彦と衣笠は二度と広島に戻ることはない
これは常識だ
581名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:31:29 ID:WWJxbyDh0
ブラウンはフロントがそこそこお金出して補強してくれるチームだったら結構いい仕事してくれると思うよ。
オリックスかロッテあたりの監督になったらチームをうまく立て直すだろうけど、もう後任決まっちゃってるか
582名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:31:48 ID:57Z+CQUu0
>>576
北別府のコーチ時代最大の出来事はシュートを教えて澤崎の肘を破壊したことだな…

解説に戻っても厳しいことばっかり言うもんだから「あの」大下が
「みんながみんなあなたみたいな凄い投手じゃないんだから」ってフォローしてたからなw
583名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:31:56 ID:svdc4ny20
>>576
直接選手にいうのは別の人に言ってもらって参謀としてチームに関わってくれればなぁ。
と思ったが、あの解説が聞けなくなるのは悲しいので来年も解説でw
584名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:32:17 ID:bVpUAhgp0
野村違いだろ ノムさん持って来いよ
585名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:32:33 ID:lkv2m5N00
ペイの口癖「君は何勝したの?」
586名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:32:48 ID:/wrcOGt10
>>580
ハジメが消えれば、戻ってくるよ
これは常識だ
587名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:32:50 ID:WwLZJtLeO
野村は嫌だがブラウンはもういい

そんな俺みたいなのは多いはず
588名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:33:04 ID:GN24IWllO
ピザ監督さようなら
589名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:33:54 ID:JO20ge6yO
また安直にOBか
せめてコーチには外の血を入れてくれ…
590名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:33:58 ID:eaak+7rKO
監督が変わって強くなるなら苦労しない
591名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:02 ID:svdc4ny20
ノムケン監督のの好きな采配を考えてみよう

ブラウンだと、ヒットエンドランだったが。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:14 ID:eh5AYNYu0
>>568
2005年、四国アイランドリーグ・愛媛マンダリンパイレーツの監督に就任。
同年12月22日、IBLJ(四国アイランドリーグ運営会社)代表の石毛宏典より来季の契約を結ばない旨を通告され、退団。

2006年4月、広島レッドフェニックスの監督に就任。
同年10月27日、四国アイランドリーグ・香川オリーブガイナーズの監督に来シーズンから就任することが発表。

2007年は、前期・後期の連覇に加え、年間チャンピオンシップでも優勝する完全優勝にチームを導いた。
さらに、グランドチャンピオンシップも制した。

2008年シーズンも前期制覇(6月18日)、後期は惜しくも優勝を逃したものの、年間チャンピオンシップには勝利して前年に続いて総合優勝を達成した。
前年に続いて出場したグランドチャンピオンシップを制し、2年連続で独立リーグ日本一に輝いた。

2009年のシーズンは前期は2位、後期も何度か首位を奪いながら最後は高知ファイティングドッグスに競り負け、
3年続けての年間総合優勝はならなかった。
593名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:19 ID:/3Dr7zNO0
やっぱりノムはノムでも広島の場合はけんじろーか。
594名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:21 ID:WDP6k2Mw0
ジャイアンツ戦の解説者がどんどん減るね
次は誰だ?
595名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:33 ID:1QZhAQS+0
大丈夫大丈夫
オーナーやフロントが沽券に賭けて
優秀な補佐スタッフを付けるだろ


とかテキトーな事を無責任に言ってみる
596名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:51 ID:IfCJ3qnm0
来期のマエケン齊藤は酷使酷使で第2の河内苫米地化ですねわかります
597名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:56 ID:4IBV2yw60
最後頑張ったな。
ブラウンさん、お疲れ。
598名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:35:07 ID:2NGH9C3A0
ぶっちゃけ、監督誰になろうがルイス、シュルツが抜けたら終わり
NG川と栗原の給料を半額にして、それを二人に上乗せしろ
599名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:35:19 ID:svdc4ny20
>>595
私もそう思う(台本棒読み)
600名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:35:22 ID:p+2BpaUS0
現役時代は寡黙な仕事人かと思ったが
ただの腰巾着気質だったんだな
601名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:35:25 ID:wf7S5Lvk0
>>591
初球打ち
セーフティバント
走れとにかく走れ
602名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:35:49 ID:b5w+RfWV0
こうなったらブラウンが横浜にいって、
陰険脳天気ノムケンと壮絶な最下位争いをしてほしい。
もちろんカープが6位。
603名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:36:18 ID:lkv2m5N00
あと監督は大卒・日テレ(NHKもあればよし)経験もしくはテレビ解説経験ルート
なのでチビは通信教育で大卒を目指した
キヌは松田に大学のことを言われて怒った
604名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:36:32 ID:WWJxbyDh0
マエケンはもう一本立ちしそうだが、齋藤と篠田は下手したら潰されるかもしれんなあ。
605名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:36:49 ID:lcTWYBtXO
駒大OBは単細胞で根性論大好きだから監督に向いてない
606名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:03 ID:AGCiwkkqO
栗原と永川もいなくなっていいよ
607名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:06 ID:svdc4ny20
>>596
先発の駒不足を解消してくれる選手補強をしてくれれば・・・。
608名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:09 ID:zRwgNfApO
最初、関東の応援曲がランバダだった人か
609名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:56 ID:/3Dr7zNO0
ずっとBクラスだったのにブラウンが名将扱いされていたのがよく分からない。
610名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:57 ID:/wrcOGt10
>>594
池谷が危なそうだな
611名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:38:04 ID:PXMgUHpwO
80年代終の西武の黄金時代を見てきた者にとって絶対的だったチームリーダーの石毛が退団後二度とライオンズのユニホームを着ることがないなんて考えられなかった
612名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:38:14 ID:svdc4ny20
>>606
その二人は隔年で活躍すると見た。
613名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:38:15 ID:u7/ITCVE0
ルイスとか外国人選手5人は、昨日CSに向けて決起集会やったって話だから、球団に愛着
はあるんじゃないの
金ケチらなければ残ってくれると思う
614名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:39:45 ID:iAPyr6qk0
ブラウンは畑を耕し多分種もまいたはず
ノム犬はそこをコンクリートの更地にする気満々だろうけどw
初めての監督と言うことで自分のカラーを早く出したいだろうから
一番手っ取り早い前任者の全否定から入ると思う
615名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:39:45 ID:u0V8V+5Oi
6番はトレードか?
616名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:39:47 ID:hFlspGxP0
左のワンポイントNo,1清川とかいうやついるけど、No,1はやっぱ永射保だろ
617名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:39:53 ID:/wrcOGt10
>>613
決起集会やった翌日にこんなんじゃやる気なくなっただろうな
まあ、金次第というのは確か
最低でもシュルツは残ってないと厳しい
618名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:40:09 ID:uXHYxF/P0
>>613
そこをケチるのが…
619名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:40:11 ID:wEFCKjJI0
>>611
ライオンズクラシックはその中に含まれないのか
620名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:40:16 ID:DVWhNM7Q0
元は補強ちゃんとやらずに監督に八つ当たり
最悪
621名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:40:17 ID:WwLZJtLeO
>>591
バント強行→失敗→懲罰
622名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:41:39 ID:P5DTZHdE0
よく知らんけど栗原ってブラウン信者じゃないの?
栗原もFAとったらどっかに移籍するのかな?
623名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:41:49 ID:91G95BtOO
なぜか、WBCの監督会議に呼ばれてコーチは要請されなかった彼か?
もちろん、バッテリコーチに西山、打撃コーチは江藤、投手コーチは大野にすんだろな?
624名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:19 ID:ujLxl/X/0
カープは広島県出身か
外人でないと監督になれないんじゃなかったっけ?
625名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:26 ID:bowGMyUf0
次は衣笠だろ
626名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:31 ID:XUESilWF0
来年は外国人監督なしになるのかな
627名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:33 ID:eh5AYNYu0
>>621
達川2軍時の「四球1つにつきグラウンド1周」を思い出したわ…
そして、暗黒へ…

628名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:40 ID:cCm0o/HnO
ノムケンの解説は聞くに耐えなかったから丁度いい
629名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:42:41 ID:o2qfPEHzO
これは間違いなく暗黒の始まり

石毛と同じニオイがする
630名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:43:14 ID:P5DTZHdE0
>>614
オシムが倒れて岡田になったときも思ったけど
前任者のキャラが強かったり、いい指導者だったりすると
後任はなかなか大変だよな
631名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:43:17 ID:qV9djTHV0
規定路線だな
速報打つまでもない
632名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:43:22 ID:svdc4ny20
>>601
そして現役時代のように、完全試合、ノーノーを献上するわけですねwわかります。
現役と監督でノーノーを献上する例が誕生するのかwww
633名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:43:45 ID:W83aqljMO
来年は広島もわんわんの仲間入りしそうやわw
634名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:44:30 ID:/3Dr7zNO0
>>629
12年だか13年だか連続でBクラスなのに、暗黒の「始まり」ってなに?
635名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:44:41 ID:OuKhOb8OO
ピーコ時代に逆戻りキター
636名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:45:34 ID:OASkjQme0
まあ、ブラウンなら本国でいくらでもコーチ職あるでしょ

野村も若くてしっかりしてるし
いいと思うよ

ルイスだけは残してくれ
637名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:45:39 ID:KKy8wzC9O
>>632
原「えっ?」
638名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:45:49 ID:2ppIKDJqP
>>598
永川は来年当たり年だぜ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:45:53 ID:zRwgNfApO
3割30発30盗塁の野村か
640名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:45:57 ID:WwLZJtLeO
>>622
栗原をとるところがあるかねってレベル
本人はメジャー指向だけど
641名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:46:01 ID:WWJxbyDh0
ブラウン退任は仕方ないと思うが、ノムケンはマジでいやだなあ。まずは山崎あたりに任せてノムケンをコーチで入閣させ、指導者経験を積まそうとする発想がなかったのか謎だ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:46:27 ID:svdc4ny20
>>621
懲罰で選手を2軍に落とし、代わりに2軍あがってきた選手が活躍して山崎監督の株が急上昇の流れですね。
643名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:47:26 ID:yT1+n3OC0
ブラウンは日本に永住するつもりで日本人と結婚したのに。
644名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:48:12 ID:wf7S5Lvk0
>>632
94年の福岡ドーム 巨人戦 投手 槙原
のあの試合か?
あの頃から、現在まで続く暗黒時代の兆候は見えていたな。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:48:41 ID:2NGH9C3A0
>>636
ルイスよりシュルツだろ
ルイスがいなくなってもマイナス5勝くらいだが、シュルツがいなくなると下手すりゃマイナス10勝くらいだ
646名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:48:49 ID:svdc4ny20
>>634
その期間6位なのは一度しかないので、暗黒ではない。
暗黒と言うのは、6位を取り続けるということだ。
647名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:48:57 ID:H3/eAV8IO
俺を監督にすれば
メジャーから福留・松井稼・川上・上原を獲得
去年まで中日で活躍したウッズ
更にFAで谷繁獲得で広島黄金時代にさせる
648名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:49:15 ID:WwLZJtLeO
>>634
多分、今年のベイスターズと争えるレベルになるってことかと

来年になるといいことあるのかなって5月に考えるのが当たり前になることかと
649名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:49:41 ID:M0NqQq8xO
ブラウンいなくなったらつまらなくなりそうだな
650名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:50:02 ID:57Z+CQUu0
>>644
最後の打者は御船だったな…
651名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:50:11 ID:y+UNXftu0
阿南再登板でいいじゃん?

っていうか、長島って今何やってんの?
652名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:50:28 ID:zRwgNfApO
野村で固定するために高橋慶彦を出したよな
入団した時からエリート幹部候補生だ
653名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:50:38 ID:/3Dr7zNO0
>>646>>648
そ・・・そこまで落ちるのかよ(^o^;;;;)
654名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:50:43 ID:vFg2wT1R0
打撃コーチに江藤
バッテリーコーチは巨人から西山強奪
投手コーチは佐々岡
655名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:51:24 ID:svdc4ny20
>>641
本当なら、ブラウンの前に山崎だったのだけどなぁ。
ブラウンの後でもいいから、山崎に監督を要請するのが筋なのだろうけどね。
2軍で監督をしていて現場を良く知っているのだから。
656名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:51:28 ID:b5w+RfWV0
>>614
ノムケン全否定得意だからな。
657名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:51:29 ID:zRwgNfApO
昔の古葉みたいにスピード野球に期待
658名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:51:41 ID:rw1QJzWz0
>>648
ヤクルトも加えて3チームで最下位争いだなw
659名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:52:26 ID:ZP05jIRiP
野球の国際化ということで外国人監督呼んできた流れがあったのに
これでまた内向きになるよね
660名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:52:26 ID:rRWGjNhPO
ブラウンおつかれさま
采配はちょっとアレだったけど、若手育てたし投手立て直したし、評価してる
ルイスシュルツ引っ張って他のチーム監督やっていいよ

ノムケンはかなり勘弁…
来年は観戦もグッズ購入も減りそうだ
661名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:52:31 ID:wShtupK40
ノムケン、ドラフトで菊池雄星を獲得しろ
662名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:52:38 ID:zRwgNfApO
駒沢大学だから若田部投手コーチ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:52:55 ID:iAPyr6qk0
CS進出がほぼ消滅したと同時にって…
ブラウン退任、ノム犬の監督就任の発表を
CS進出何かどうでもいいと言わんばかりに
いまかいまかと待ち構えてたんだなw
664名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:53:04 ID:9USHsKtF0
うわ・・・やっぱりノムケンかよ、最悪だな
665名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:53:22 ID:svdc4ny20
>>651

>>556を見てね。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:53:29 ID:JaBllhRFO
正田の事もたまには思い出して…
667名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:53:55 ID:57Z+CQUu0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009100400148
広島のブラウン監督、淡々=プロ野球
 広島のクライマックスシリーズ進出の可能性が消滅。
ブラウン監督は「残念。でも、選手たちが最後まで頑張ってくれたことを誇りに思う」と、淡々とした表情で語った。
 この日も先制される展開に苦しんだ。「うちは一気に大量点を取れない。打線の援護がないシーズンだった」と同監督。
Aクラス入りなら続投が約束されていたが果たせず、自らの進退については「わたし以外の素晴らしい仕事をする人物が
いるというなら、それは球団の選択。球団の報告を受けてからコメントしたい」と語るにとどめた。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:53:59 ID:zMuJXoxn0
\(^o^)/
669名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:54:07 ID:zRwgNfApO
こういう若手投手が育った翌年は、次の監督がおいしい所を持っていくパターンだよな
670名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:54:17 ID:rNA52SCx0
>>368
日テレは元々相手にかなり気を使うから大丈夫
671名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:54:26 ID:tFg7HWlO0
ヒルマン→日本一
バレンタイン→日本一

コリンズ→シルク
ブラウン→ベース投げ
672名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:54:48 ID:y+UNXftu0
>665
すまん、前レス見てなかったっす。ありがd。

マエケンって、人気ないんだねぇ。
673名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:55:24 ID:OR1i/S+yO
広島ファンじゃないので教えてください

野村さんて人なんでこんなに人気ないの?

現役の時って人気ありましたよね?
674名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:55:32 ID:svdc4ny20
>>666
どんでんのお気に入りだからオリックスに・・・。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:55:43 ID:rNA52SCx0
>>465
それ凄い無能監督じゃん・・・
676名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:55:59 ID:ZSI6u/P/0
こいつ讀賣の犬だろ
677名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:56:08 ID:LApG7kOC0
精神論に走りそうだな

ブラウンはよくやってくれたと思う。マエケン、齊藤、篠田とか。大竹もまだ若いし、数年後の投手陣は楽しみ。
嫁は日本人だし、辞めた後はどうするのかな。
678名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:56:38 ID:cgJ5V5450
ブラウンは横浜がもらった
679名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:56:41 ID:iAPyr6qk0
>>669
広島には酷使で潰すという必殺のパターンがあるだろw
680名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:56:40 ID:SSB/jq220
>>676
またセリーグに犬が一匹増えるのか・・・
681名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:57:02 ID:svdc4ny20
>>673
解説を一度でも聞けば、多少は理解出来ると思う。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:57:09 ID:yFXs/s9a0
初仕事はベースを投げること。
683名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:57:17 ID:FrpjZIe10
やっと1年通して使える若手投手の目処がたったと思ったら退団か
酷使でつぶれる若手投手が目に浮かぶ。。。
大野さんとかじゃだめなのか?
684名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:58:16 ID:svdc4ny20
>>679
軍曹がいると、効果倍増!!!
685名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:58:16 ID:mYqLRIqwO
打撃は猛練習で上がると思うんだよね。
投手は今より1・2回長く投げさす以外はいじらないでくれw

686名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:58:41 ID:zRwgNfApO
正田は来年オリックスコーチ
687名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:59:07 ID:OuKhOb8OO
采配は下手だがあの戦力で三位争いなんてできたのはすごいのにな
去年は四番とエース抜けて三位争いだし
688名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:59:26 ID:svdc4ny20
>>685
わかりました。
先発投手を5回、横竜を2回、NG川を2回ですねw
689名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:59:32 ID:h9Zo+WD50
どうしてロペスを監督招聘しないのか。
690名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:59:41 ID:ZP05jIRiP
広島といえばライトル,ギャレットだろ
アメリカから連れて来いよ
691名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:59:41 ID:g4XlUy2t0
せめて終戦翌日に発表しろよと・・・。
あの糞オーナーはチームのCS進出より、ノム犬監督就任の方がうれしいっていうのかww

4年間やらせて、ずっとBクラスだったのだから、ブラウン退任は仕方ない。
が、どうして山崎2軍監督より何の経験もないノム犬の方が先に監督就任するんだ?
名解説者≠名監督ではあるが、ノム犬のバカ解説聞いてると不安しか思い浮かばないw

ほんと、チームの成績なんてどうでもいい人なんだな、元って(´・ω・`)
692名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:00:27 ID:olzt6lcS0
>>673
ストイックで個人としては評価できるが、アレを監督にした日にはチームが不安

例えば2回裏の失敗をその日一日延々言い続ける・・・・・そんな感じ
693名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:00:59 ID:igYMyHLVO
ブラウンのベース投げ砂かけ楽しかったわ。あと一歩だったな。おつかれ。
野村かぁ。WBCで評判下げたからなぁ。結果出せないと、ファンはすぐ見切りをつけるだろうな。
694名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:01:00 ID:pgwrSJN+0
広島は来シーズン巨人と星野阪神どっちのサポートするの?
695名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:01:26 ID:GQW4tR3r0
>>690
ランスの間違いじゃ・・・
696名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:01:27 ID:svdc4ny20
>>690
ランスのことも思い出してあげてねw
697名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:01:28 ID:HPOgYThC0
石毛の再来クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
698名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:08 ID:fvfgyJf/O
正田って今何してんの?
699名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:08 ID:LGru2t+jO
犬でこのスレ検索したらワロタ
700名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:11 ID:QytPVfqkO
バカ畑や石毛を監督にする様なもんだな、自分の贔屓チームでやられたら辛いは
701名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:27 ID:y+UNXftu0
ば、 バークレオ・・・。w
702名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:26 ID:OuKhOb8OO
去年からのオーナーの言動見ると辞めさせたがってたとしか思えん
703名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:02:57 ID:S1BBUQ3lO
球界の犬、星野の犬

野村犬次郎
704名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:02 ID:rpbS4uic0
ブラウンの失敗の一つは太ってしまったことだね。
705名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:03 ID:svdc4ny20
>>698

>>556を見てね。
706名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:06 ID:fvfgyJf/O
>697
野村はアミダで打順決めたりしないだろ
707名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:08 ID:FgLj7PneO
>>690

ホプキンスにシェーンだろ
708名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:10 ID:P5DTZHdE0
ブラウンはフロントと対立してたの?
709名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:15 ID:1/aKE//qO
広島おわたw
ナベツネの犬が監督かよ
710名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:16 ID:gqxjtcid0
星野カープSDあるで
711名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:45 ID:svdc4ny20
>>704
嶋さんの悪口はそこまでだ。
712名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:03:50 ID:57Z+CQUu0
>>691
ただ、今年の二軍はひどかった


なんといっても、勝率2割台だからな…(´・ω・`)
途中までウエスタンの全借金を背負ってたし(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:04:04 ID:HPOgYThC0
>>706
試合前日のランニングでタイムの良かった順にスタメンを組む、ってのはありそう
714名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:04:09 ID:OR1i/S+yO
なるほどレスありがとうございました
解説多分聞いたことないなぁ
広島=野村 正田 金本 前田とかの時代しか知らなかったので
715名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:04:15 ID:rnuA5D1y0
このスレを保存しておくと、1年後、色々面白いかもしれないなw
716名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:04:56 ID:svdc4ny20
>>713
いやいや、当日に球場に早く来た順にスタメンを・・・。
717名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:05:11 ID:eaak+7rKO
監督が若いから若手路線とかつまんない事やりそう
718名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:05:47 ID:nZglep1x0
ブラウンさん、楽天にきてください!
719名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:05:58 ID:y+UNXftu0
ほんとに、横浜といい勝負になりそうですね。
720名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:06:13 ID:2K/fU8ds0
コーチに中畑と石毛で駒大トロイカ体制だ
721名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:06:32 ID:OuKhOb8OO
>>673
引退当初は
「コーチで修行して新球場なら監督。リーダーシップあるし、いけるかも」
という声が高かったが、解説聞くうちに「これはやばい」
となっていった
722名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:10 ID:8N6rsYK20
興味があるのは前田をどう使うかだな。
ブラウンが去って前田もやる気が出るだろうから見もの。
723名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:14 ID:wShtupK40
>>715
Aクラス入り→こいつらノムケン散々バカにしてたのになw
特に変わらず→住人の見る目は正しかったんだなw
724名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:19 ID:rpbS4uic0
じゃあ、出塁率順で!
725名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:24 ID:L0E+4LVIO
>>697
野村はグラウンド入りした順番に打順決めたりしない
726名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:31 ID:WWJxbyDh0
>>715
ノムケンでうまくいってくれるなら、一年後にいくらでも笑われてもいいよw
「ほらね、やっぱりね」にならないことを祈る
727名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:36 ID:OMoCoC/90
余程の馬鹿じゃない限り
野村も今までの監督の悪いところを
反面教師にしてると思うんだが。
728名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:07:57 ID:svdc4ny20
>>717
いまの広島に足りないもの。下からの突き上げ。上のマンネリ化。
なので、それを打破するのには良いと思うが・・・。

下からの突き上げと言ってもねぇ・・・。大抵は下で潰されてしまうからなぁ。
729名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:08:09 ID:8N6rsYK20
余程の馬鹿なんです
730名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:08:40 ID:B8Kh8NZQ0
ブラウンの悪口言ってる広島ファン多いなw
解説聞いてる限りじゃノムケンなんて中畑レベルだと思うんだけど

そりゃ空気の入れ替えも大切だし、長期政権任せるには結果は出ていないけど
そこまで腐すなよ
731名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:08:59 ID:SSB/jq220
>>727
そのよほどの馬鹿の疑いがある上に
読売の洗礼を受けた犬の可能性があるから
心配する奴がこんなに多い。
広島の痛いところは有力OBを能力に関わらず
決め打ちで監督にしてしまうところ。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:24 ID:Q/4rWthD0
横浜も佐々木にしろ
733名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:27 ID:lkv2m5N00
>>714
だって背番号は球団預かりになるくらいの選手だもん
永久はキヌとピーコ、他預かりはペイの20をNG川がつけたけど
734名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:27 ID:uLLcx3vb0
>>728
下からの突き上げというと鈴木将光はどうしてる?
735名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:32 ID:a96kWNSs0
すさまじい新井へのプレッシャー攻撃は通用する!
736名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:36 ID:7AkiQMAr0
しっかりしたコーチつけて5年は見てやって欲しい
737名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:09:40 ID:BbmACL9z0
ブラウンは采配以前に選手からの人望がなかったからな。
野村に変われば闘志あるチームに戻してくれるだろうさ。
738 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 20:09:43 ID:3VUDkcZx0
ノムケンなぁ
解説が極度の精神論者だったからまずコーチか二軍監督やらせて様子見て
欲しかったんだがな
理論の伴う精神論なら許せるんだが・・・
739名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:10 ID:bHWtztzX0
また退場かと思ったら退任か
740名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:30 ID:iAPyr6qk0
どっかの球団がブラウンを二軍監督とかで雇わないかな
まあ、アメリカに帰って監督として成功して
監督版ソリアーノになりそうな気もするが
741名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:36 ID:rnuA5D1y0
>>726
まぁ西武の豚コーチのまさかの成功例もあることだしw
1年間限定ではあるけれどw
742名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:41 ID:eT6c3P0D0
勝手に保存していくらでも笑ってくれ
成功するなら万々歳だ
743名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:42 ID:1/aKE//qO
>>730
野村は同じ事をくどくど言い回して言ってるように聞こえる
744名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:52 ID:uLLcx3vb0
>>737
ファンには人気あったやろ
少なくとも1回目のベース投げは最高だったぞ
745名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:54 ID:ZQomqa/TO
まあ、監督人事緊急発表ということは、明日戦力外選手発表があるかなと
どんな名前が出ることやら
746名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:11:24 ID:LB7KPrMNO
練習量が変わるからノムケンよし
747名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:11:25 ID:8N6rsYK20
イオウは間違いなくクビだな
748名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:11:42 ID:zsL7CHi9O
>>715
一年後、俺らを土下座させられればいいけどな。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:11:52 ID:KQr5JyePO
野球はー、楽しいぞぉ!!


…の人?
間違ってたら失礼。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:12:08 ID:/wrcOGt10
13日
西山捕手、夕食の席で頭を「丸刈り」にすることを提案。ペルドモ選手のバリカンで。
その西山『酔った勢いでやってしまった。とんでもないことをしちゃったよ』

14日
選手の間で丸刈りが大流行。若手選手4人が次々と。
バレンタイン。選手に届いたチョコの総数は150個(松坂1,200個、イチロー180個)
150個のうち100個は、広島中央郵便局の女性職員から。
紀藤投手には、栄養ドリンク1本が送付されたらしい。

16日
佐々岡投手が302球も投げ込む。
前田も好調。『ワシの事はええんじゃ。ほっといてくれ』

19日
大下コーチ『死ぬかわからんぞ』野村、ランチタイムにも守備練習。
その野村、守備練習中にグラブを投げ捨て、素手でノックを受ける(素手ノック事件)

20日
1軍で紅白戦が無事行われる。ついに野村が故障。

26日
キャンプ打ち上げ。
大下コーチ、調子を聞かれて『調子はですね、、カラ元気です』
佐々岡投手が304球の投げ込み。
751名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:12:40 ID:g4XlUy2t0
>>715
最近の例だとナベQとか落合なんだろうけど、ナベQは腐っても2軍監督だったし、
落合は解説で独善的でも光る持論を持ってたからな。

ノム犬は・・・(´・ω・`)
まぁバカ解説者だとしても、WBCの一件がなければここまで株を下げなかったんだけどなぁ。
あれはカプファンの心情を逆なでする事件だったので、本当に痛すぎた。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:12 ID:leJGAaLT0
比嘉プレイングマネジャー
753名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:31 ID:kFUx6LTN0
>>673
広島戦の解説してるのを聞いてれば分かる。
安仁屋や大野、山本浩二ついでに達川は聞いてて盛り上がるけど、
北別府や野村は好プレーはほどほどに誉めて失敗したら
視聴者が引くくらいけなすので困る。
達川は好き嫌い分かれるけど現阪神の金本が負けてたけど楽しかったというくらい雰囲気は明るかった。
ブラウンは選手の選り好みとか肝心のところで謎采配があるけど退場劇等ファンサービスは惜しまなかった。
今のところ野村政権は中日落合みたいな感じになるんじゃないかと心配してる反面、
鬼軍曹が一から若手を鍛え直してくれるんじゃという期待もある。
赤松、梵、と捕手二人を中心とした駄目攻撃陣を立て直して欲しい。
754名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:32 ID:wShtupK40
せめて仙台で解説してれば、いろいろ吸収できたかもしれないのに。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:45 ID:f9mtIjvg0
なんでいきなり野村だよ

だからカープは強くなんねえんだよ

監督よりフロント変えろよクズ
何十年Bクラスだコラ
756名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:53 ID:HPOgYThC0
広島キャンプの風物詩だったなあ
佐々岡と高橋建の300球投げ込み

胃から汗かけ、だもんなw
757名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:13:56 ID:svdc4ny20
>>738
そうなんだよねぇ。
まず2軍監督になり2軍の今の戦力を立て直すような手腕を発揮してから
1軍の監督っていうのが理想なのだけどね。

1軍監督山崎 2軍監督ノムケン が当然の流れだと思う。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:14:13 ID:/wrcOGt10
>>751
デーブ打撃コーチで暗黒と言われてたなw
759名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:14:29 ID:OuKhOb8OO
関西から引退試合を見に駆けつけたあの頃は
こんなに監督就任を喜ばなくなるとは思わなかった
760名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:14:34 ID:9USHsKtF0
>>731
オーナーと上手く行かない選手は引退まで居られんしな
衣笠みたいに特殊な例はあるけど、結局指導者やらせて貰えんし
761名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:14:47 ID:oZ4XASVbO
なんだか安易な感じだな('A`)
762名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:14:58 ID:V73a2uEr0
残念だ。野村謙二郎がチームを立て直す可能性はほぼゼロだと思ってる
極端な練習過多から故障者が続出し外国人が離反してチームがまとまらなくなり
大敗を繰り返して1年で辞めるのはもうすでに見えております
763名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:15:37 ID:JlzKYkXb0
衣笠や高橋慶彦を監督に出来ないのが広島の問題を象徴している
764名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:15:42 ID:/wrcOGt10
>>757
まあ、、今のカープの二軍を立て直すのは原、落合、ボビー、トーリでも無理だと思う
765名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:15:50 ID:HPOgYThC0
てかフィリップスとマクレーンどうなるんだ
併用とかノムケンじゃありえないだろw
766名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:16:45 ID:zsL7CHi9O
>>765
併用する必要ないだろ。
767名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:17:18 ID:8N6rsYK20
>>762
1年で辞めてくれるといいけど、最下位にもCSにも遠い中途半端な5位とかになられると続投されるので困る。
768名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:17:20 ID:svdc4ny20
>>764
おじいちゃん、それは言わない約束じゃ・・・。

山崎はよくがんばっていると思う。
769名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:18:06 ID:cg6D6MMB0
星野に尻尾を振った犬の悪印象が拭えない。
来年からはカープの試合を見に行くの止めとくわ。
770名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:18:46 ID:gVOL+Z/p0
貴重な退場芸が・・・
771名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:18:57 ID:k5GlmTGm0
ブラウンは好きなんだけど
ヘッドコーチのリブジーがガンだった
あの無戦法が消えるのだけでも来期は光る

ついでに、もうひとつのガン細胞元も首になって下さい。
オーナーなので脳腫瘍だが・・・
772名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:19:27 ID:PhNYE2Hr0
>>688
長く投げさせるところが違うだろ・・・

>>697
それはいくら駒大でも失礼すぎw

>>751>>758
あの時はデーブに謝るスレまで立ったなwww
773名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:19:58 ID:ZSI6u/P/0
謙二郎でいいのか?
774名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:20:03 ID:wQ/AYz/A0
野村
正田
前田
江藤
金本
新井
緒方
西山
黒田
775名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:21:54 ID:9USHsKtF0
>>772
駒大OBで評判いい監督・コーチ経験者って殆ど居ないからなぁ・・・
776名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:21:58 ID:SSB/jq220
>>751
落合は自分の選手時代なら絶対ついていけないようなことを監督になったらやってるしw
ある意味つまらなくても勝つことにこだわってる
ナベQは文化の違う台湾で体張ってコーチしてきているからな。

経験が読売解説のみの野村とは訳が違う
むしろ田尾に近い経歴だなw
777名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:22:10 ID:dddc7FaiO
ヘッド格にきたへふか大野入れてニラミ利かせないとな。
大下は却下。
778名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:22:19 ID:+mXv6NheO
>>774
佐々岡でおながいします。

779 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 20:22:20 ID:3VUDkcZx0
精神論自体は全否定してるわけじゃないんだよ
今のチームに最も足りてない部分だとも思うし、喝を入れてくれるのはありがたい
短期的にも結果は出ると思う
ただ、やりすぎる香りがプンプンするのがね・・

780名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:23:01 ID:Vinl2n6XO
こいつに権力持たせたら不味い気がする
781名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:23:02 ID:SSB/jq220
>>775
高校野球なら北海道の高校を2年連続全国優勝させた人がいるんだがなw
782名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:23:24 ID:Rw6VZHJTO
また十年暗黒が続くか
783名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:24:04 ID:9OcyMXLS0
ヒロシマ暗黒時代突入だな
784名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:24:19 ID:ddvXzgukO
ピーコって誰?
785名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:24:51 ID:uH2oMLjx0
解説聞いてる限りじゃ優しそうな人っぽいが
そんなに厳しいの?
786名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:25:17 ID:wQ/AYz/A0
むしろ野村の次がだれかが問題
787名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:25:30 ID:HPOgYThC0
>>775
森繁和はぁ?
788名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:25:47 ID:YwqdTNc+0
>>647
カープの財力知ってる?
樽募金とかw
789名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:26:13 ID:WTPuiDIZ0
精神論ネガ解説でコーチ経験も無し、これで諸手を挙げて賛同しろといわれても無理に決まってるだろ
790名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:26:26 ID:J0E1mzCoO
星野の小判鮫じゃんw
791名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:26:35 ID:yT1+n3OC0
とりあえず今日の元気○に注目だな。
あれ?特別番組で放送時間がえらい遅くなってる・・・
792名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:26:54 ID:HPOgYThC0
まあ采配としてはピーコ政権後期がモデルになると思われる
793名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:26:55 ID:/wrcOGt10
>>781
居酒屋にタバコにスリッパパとネタも満載だったな
優勝1年目の主将の佐々木が駒大苫小牧の監督に就任してたわ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:27:05 ID:svdc4ny20
>>786
山崎立翔(隆造)では?
795名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:27:29 ID:/wrcOGt10
>>784
愛甲猛
796名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:27:36 ID:9USHsKtF0
>>78
レス書いてる途中で森繁和が浮かんだので、
悉く→殆どって表現にした
797名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:27:41 ID:PDK/fLB6O
ブラウンの4年間は、確かにAクラスに一度も届くことはなかった
ただそれを転落と捉えた人よりも、発展途上の息吹を感じた人のほうが遥かに多かったはずだ

限られた任期のなかで、結果未完成ながらも堅固な土台づくりに努めたブラウンは立派だった
球場でブラウンの喜怒哀楽を共有したファンも、この4年は弱いながらも幸せな期間だったはずだ


これら有形無形の財産を、謙二郎が今後ひとつひとつ破壊していく
悲しくてやりきれない
798名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:27:50 ID:L4gYUeLoO
>>784
山本浩二
黄色い眼鏡してるから
799名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:28:02 ID:sPNNJePbO
オバQに続けとばかりに、
またひとり輝かしい名選手がグラウンドで罵声を浴びる事となるのか
800名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:28:03 ID:d2osONcdO
フロントの入れ替えもそうだが

松田一族が持っている株式を地元企業、広島県、
県下自治体(東広島市など)に譲渡(3分の2程度)すべきだろ。
801名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:28:07 ID:lkv2m5N00
>>784
ピーコはコージ
監督時代黄色のサングラスがピーコみたいだったから?
802796:2009/10/04(日) 20:28:32 ID:9USHsKtF0
アンカーの末尾が消えとる
>>787
803名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:28:54 ID:XT8fBV55O
衣笠はなんでコーチもしないの?
804名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:26 ID:OASkjQme0
>>740
ブラウンは本国で実績あるよ
2004年に3A優勝、マイナーリーグ最優秀監督

12球団最低年俸で、本当によく頑張ってくれたよね
カープを盛り上げてくれて感謝してる
805名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:37 ID:wQ/AYz/A0
昨日ズムスタのもより駅(天神川)のガード下に「衣笠を監督に!」と
やる気のなさそうなビラが一枚秋風にふかれながらはってあった
806名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:41 ID:wf7S5Lvk0
山崎隆造は2軍監督だったんだな。
山崎でいいじゃね。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:47 ID:/wrcOGt10
>>797
近年は巨人、中日、阪神が補強に対して、遠慮がなくなったからなぁ
セ・リーグは異常だよ
808名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:48 ID:oXLmmYV40
他ファンだがブラウンのパフォーマンスが好きだったからさびしいのう・・・
809名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:52 ID:OaOYGOXT0
ブラウン辞任か・・・
少し寂しいが、ノムケン頼みます
810名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:29:58 ID:/TUiya8P0
>>354
ルイス「サヨナラ」
シュルツ「…グッバイ」
フィリポ「メジャーニヨバレタノデカエリマース」

そして彼らは、来期同一リーグの阪神へと移るのであった。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:30:14 ID:d+pBxDN7i
ストイックで暗い野球になる予感
選手が監督についてくるかが鍵
812名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:30:22 ID:2ppIKDJqP
山本浩二が監督すると何年かは好成績だけど何年かして気付いたらチームがボロボロってイメージ
813名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:30:59 ID:dzGt1KJkO
駒大出身の監督はノムケンで3人目。
過去2人は石毛とやる大矢。
814名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:31:17 ID:ddvXzgukO
>>798>>801
ありがと〜
そんなメガネしてたっけ〜思い出せないや
815名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:31:24 ID:lkv2m5N00
>>803
国民栄誉賞の部下を持ちたい(持てる)監督がいない
816名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:32:11 ID:wShtupK40
>>776
1年目、ダントツ最下位で速攻解任。
翌年から超ベテラン監督による長期政権の始まりですかね?

意外と成功しそうな気がする。カープもあのチームもフロントがアレだしw
817名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:32:29 ID:LANisSua0
>>671
ブラウンも日本人嫁と再婚したんだが
818名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:33:51 ID:5HlJlh910
元気が出るテレビ、電波少年、初期のとんねるずのみなおかは毎週わくわくしながら見てたな。
819名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:34:19 ID:ZQomqa/TO
>>813
不吉な…、中畑を入れるとさらに不吉な…
820名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:35:33 ID:g4XlUy2t0
ノム犬、引退直後はアメリカにコーチ修行に行くって話だったんだが、
まったく消えてしまったよな。
どこかでコーチ修行していれば、ここまで就任に違和感感じることもなかったのだが。


ブラウンはやっぱり有能な参謀を置けなかったのが、ずっと足を引っ張ってしまったな。
このせいで、ブラウン解任派が増えるのも仕方ない状況になった。

長年の懸案だった、投手陣の整備には一定の成果を上げたと思うけどね。
「投手は可能な限り酷使しない」ということだけでもww
821名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:35:56 ID:9Nzb0G3wO
勝ち負け関係ないチームは人事も気楽なもんだな。コーチ経験もないのに元人気選手だってだけで監督か。
監督変える前にやっとくことがいくらでもあるだろうに。ノムケンも有る意味かわいそうだわ。

ブラウンお疲れ。金もない駒もない中よく頑張った。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:37:54 ID:LFfdlOz20
カープ愛ならひげのおじさん安仁屋さんなんだけどな。
死ぬまでに、ヘッドコーチやって欲しい。
ケンジロウは守備走塁コーチで、山本一義さんに監督をお願いしたい。
823名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:38:12 ID:kFUx6LTN0
正田は岡田と一緒にオリックス入りか……高橋もロッテだし
チームの打撃を立て直したカープ出身者はことごとく他所にいくのな。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:38:17 ID:IA+fnrkQO
ノムケンで決まりか…金が無いからってむやみやたらと監督やコーチ手形切りまくってたんだからこうなるわな

来年から90敗するかしないかの戦いになりそうだ…さよならブラウン
825名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:38:45 ID:3tiVLy3iO
ブラウンはよくやってくれたと思う。ただ現状この辺が潮時だろう。ノムケンがどうかわからんが何年かしたらまたブラウンに帰ってきてほしい。
826名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:39:29 ID:SSB/jq220
>>816
野村は広島だけじゃなく親巨人のセリーグエリートコースを走っているから
簡単には外さないと思うよ
何故かWBC選考委員に入ってたしww
827名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:39:48 ID:bA72RaKz0
>>808
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分も他球団ファンだけど、ブラウン監督のファンは
自分の周りに結構いたから、退任はとっても淋しいね。

どうせなら楽天の次期監督になってくれればいいんだけどw

828名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:39:54 ID:MTvgHqH4O
小林幹英監督
829名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:39:59 ID:cdrtgqJDO
もうあの釈然としない解説を聞いてイライラしなくていいんですね
よかったよかった
830名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:40:33 ID:JuiZGiNr0
監督させるんならコーチやらせとけばいいのにねえ。
831名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:40:40 ID:LOMQ3CtR0
星野の代表監督問題で

星野の子分みたいにチョロチョロしてた奴か
832名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:40:47 ID:JXY5AYl0O
野村は野村でも、せっかくフリーになるんだし野村克也にお願いすりゃいいのに・・・。
ブラウンもよく頑張ったけど、よりにもよってノムケンじゃ・・・
833名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:41:03 ID:iQDiujS10
834名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:41:28 ID:3SchgJ7nO
横浜に朗報かな?
下手な監督より良いと思うけどね
835名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:42:13 ID:y8NkWL+a0
今年に限ってはブラウンの采配はひどかったな
プロは勝負の世界なんだから、調子のいい選手を使うべき
マクレーンは前半ずっとゴミのような存在なのに使い続けたことは残念だ
石井琢朗をもっと使うべきだった
石井は活躍しても連続して使われないから全く波にのれないし持ち味を全く引き出せなかった
アホみたいに横浜戦だけ石井を使うとかマジくそ采配
最後に気づいて石井を使い続けてももう遅いわ

836名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:42:23 ID:leJGAaLT0
シーボルは?
837名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:43:06 ID:20zTJu020
>>832
金が高すぎる
838名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:43:12 ID:wvZgkhFr0
>>820
ヒルマン支えた白井みたいな参謀が欲しかったな
リブジーはブラウンとしゃべってばかりで選手との橋渡し役すらならなかった。
839名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:44:09 ID:wShtupK40
>>826
親巨人なら、せめて巨人の1軍半選手を獲得してもらいたいな
女ウケ悪い栗原を出すからさw
840名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:44:18 ID:WTPuiDIZ0
>>836
シーボル、コズローは今年限りだろさすがに
841名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:44:27 ID:mYqLRIqwO
>>582
そう。指先の感覚やセンスで投げたり打ったりする人には向いていない。
江藤や前田を打撃コーチなんかにしたら終わるぞ。。。
正田みたいに地味で足りないのが努力したやつに向いてる。
842名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:44:53 ID:kFZ8M8Pq0
達川時代のカープ
いわゆる集団狂気のひとつの実例である。
http://www2.atwiki.jp/uhyozatsu/pages/264.html



これ何度見ても笑えるんだけどw
野村が監督になったらこれが復活するの?

843名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:45:15 ID:/PxKkR7C0
>>124
松田元は3代目だよ。

>>788
新球場に22億突っ込めるくらいだから金は持ってるぞ。
844名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:45:16 ID:K/wxwdbJ0
ノムさんより試合後のボヤキが長いことは言うまでもありません
845名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:45:26 ID:hkNKfHbd0
>>837
シダックスの監督も引き受けたぐらいだし自分から高値を吹っ掛けたりしないと思うけど
846名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:45:39 ID:Gav8sglE0
前田&緒方を引きとめ続けた広島のファンを続ける神経がわからん
梵の失速ぶりなんて目もあてられん有様。育成の広島って言われたのは何だったん?
847名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:45:51 ID:bK8Or21P0
>>720
どんな罰ゲームですか?
848名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:46:09 ID:SSB/jq220
ノムと広島なんて
阪神以上に相性最悪だろw
849名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:46:40 ID:ps2Z+QyoO
ノムケンはもう広島より巨人のイメージ
850名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:46:54 ID:pM8nhsTj0
うわ、ノムケンか
最悪だな
851名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:46:54 ID:y8NkWL+a0
前田は結局、今季何やってたの?
852名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:46:57 ID:/TUiya8P0
ブラウン監督は他球団で見てみたい。
853名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:47:29 ID:8Wq+V9FG0
監督要請するってことは球団もそれなりの補強をするつもりなのかな
今ぐらいの戦力じゃ、ノムケンもさすがに二の足踏むんじゃないの
854名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:47:36 ID:CwIAQiTw0
つか、最後粘らなきゃイカン時に先発が2戦連続で
初回に大量失点、これって絶対ワザとだろ?
もうブラウンを辞めさせたかったとしか思えんねw
855名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:47:48 ID:A1T7Zs+OO
誰が監督になろうが慶彦が帰ってこないかぎりなんちゃってカープだよ
バント守備走塁が苦手ななんちゃってカープ
856名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:48:03 ID:f01qaglH0
ノムケン喋りすぎでうざい
広島よくやった
857名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:48:29 ID:ZW0XpYws0
ついに星野の忠犬の犬二郎か・・・
ブラウン、いろいろあったけどお疲れ様。
犬様はお手並み拝見つか過度の期待をしないでおくよ。
858名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:48:40 ID:nXV3cTt10
>>820
あれ行ってたって事になってるんじゃ?w
2週間くらいキャンプに同行しただけだけどw
あんな見学みたいなのなら行く意味ないわな。いきなりじゃなくて、コーチなり2軍監督なりさせてからにしろよなあ
859名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:48:54 ID:jB2PowaK0
素手ノック復活へ。。
860名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:48:57 ID:IA+fnrkQO
>>830
憶測でしかないが…
・他にもコーチ手形切ってた連中がいたからノムケンが入るコーチ枠が無かった
・カープのコーチやるより日テレ解説のが楽だし金になるからノムケンがコーチをやりたがらなかった

こんなとこじゃね?
861名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:49:51 ID:80+KQnfq0
>>842
「胃に汗をかくキャンプ」復活や
862名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:50:21 ID:WEYBvPVM0
何で読売の犬って呼ばれてるの?
863名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:50:56 ID:SSB/jq220
>>862
日テレで解説。
読売のバックアップで何故かWBC選考委員入り
864名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:51:32 ID:eOj1rm+w0
>>851
ずっと打撃練習
865名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:51:48 ID:rnVzkO+S0
>>842
これ復活して横浜を越えて最下位になったら
ズムスタに弁当からうどんからネソベリアの布団まで、全部投げ込まれそうだな
866名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:10 ID:2NGH9C3A0
年俸は、1億×(1/順位)にしよう
867名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:31 ID:AKL5bVTR0
大下軍曹は体調不良です
無理
868名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:40 ID:gOpB4jcxO
たっつぁんがいい〜。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:46 ID:knkYSlPD0
解説を聞かなくて済むからうれしい
870名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:53 ID:WEYBvPVM0
>>863
なるほど、ありがとう
871名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:53 ID:WTPuiDIZ0
>>860
ブラウンの次はノムケンって路線は前から言われてたんだから
どっちの理由であってもクソである事には変わりないな
872名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:57 ID:DvYPhWoU0
>>837
ピーコの契約金もそこそこ払ってたぞw

ぶっちゃけ楽天の補強額はヴィッセルに比べて断然低いしカープに出来ない額でもないだろう。
少なくともコーチ経験すらないノムケンにいくなんて。
シーズンを棒に振るなんてありえん。
873名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:52:57 ID:SSB/jq220
>>865
ズムスタ新スタジアム観客動員効果があっという間に終わり
またいつものテレビ観戦の広島県民に逆戻り
そして経営もまた苦しくなるとw
874名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:53:13 ID:iOOPUk1u0
広島終わったなw
ブラウンよかったのに
875名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:53:27 ID:QsQFM6mc0
鉄人を期待しとったのに...orz
876名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:54:20 ID:3fEfjPl+0
>>846
社会人即戦力の梵を育成ってのもなあ。
877名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:54:34 ID:UFn7pomd0
そういえば衣笠さんはなぜ監督コーチに選ばれないんだ?
878名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:55:19 ID:oPZrSPSDO
野村は無能だろうに、かぷ終わったな
879名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:56:00 ID:nXV3cTt10
>>860
ブラウンの後は謙二郎って決まってたのは誰もが知ってたことだから
下手にブラウン政権に入れちゃうと、選手がブラウンの言う事より野村謙二郎の言う事を聞くようになって
チームがバラバラになるというのもあったのかもね
2軍監督くらいやって欲しかったが…
880名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:56:05 ID:o//zA9JJ0
巨人4連覇おめでとう!
881名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:56:24 ID:AKL5bVTR0
大卒
生え抜き
地元出身

このへんを満たしていないと
882名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:56:44 ID:Lv+3ZnISO
自分で虚塵ファンって言ってたよ<犬
だが珍に星野復帰の噂があるから
また誰か進呈するのかな。

ルイス危ねえ…
883名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:56:49 ID:y8NkWL+a0
>>877
衣笠はタブー発言したからで監督なんてありえないコーチも無理
884名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:57:23 ID:AKL5bVTR0
失礼
満たさなくても、該当してナイトだ
885名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:58:08 ID:3fEfjPl+0
>>877
昔、経営陣との確執があったとされていた。それは本当かもしれないし、ウソかもしれない。

でもここ10年の話なら単にカープから離れすぎた事と、衣笠がしてる仕事(青少年育成の講演や委員)
から3年も離れて監督業務もいまさらできないんじゃないかな。
886名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:58:37 ID:WG66MMGP0
しゃくれかよw
夢も希望もねーよ!
横浜以下を目指す気か!
887名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:59:43 ID:UFn7pomd0
>>883
そんなことでありえないの?
国民栄誉賞を取った英雄なのに。
広島ちっちぇw
888名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:59:46 ID:SSB/jq220
>>885
まあ、衣笠の場合解説聞いても監督なんてとても無理というのはわかるしね
889名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:59:46 ID:wShtupK40
>>872
しかし、創設5年の球団を教科書にしなきゃいけないカープっていう球団は・・・
890名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:00:11 ID:rnVzkO+S0
>>887
だから、この有様なんだよ!
891名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:00:14 ID:PhNYE2Hr0
>>801
名選手・山本浩二とは別物と考えたいファンの気持ちがよくにじみ出ていると思う。

>>881
NG川プレーイングマネージャーですね、わかります。
892名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:01:06 ID:PDK/fLB6O
>>877
派閥とか確執とか諸説ある
当人もあまり意欲はなさそうだ

まあ衣笠とはいえ現場から20年以上遠ざかっている人間を監督に迎えるのはどうかと思う
江川しかり掛布しかり、もはや時期を完全に逸したよ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:02:05 ID:wQ/AYz/A0
ブラウンはベースを投げたからなあ

あと投げるもんて金玉くらいしか残ってないんじゃないか
894名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:02:09 ID:f9mtIjvg0
いい加減、広島の奴は見放せば?

忍耐力のある奴らだな
895名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:02:43 ID:aTU8efc7O
前田智徳復活の序曲
その打撃は未だ死なず
40前にしてついに大成
896名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:03:19 ID:ShZ2q/xjO
ちょくちょく大下がどうのとか言ってる奴がいるが正気か?
ブラウン以前の自慰に等しい「練習の為の猛練習」の体現者じゃねーか。
897名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:03:37 ID:KEdpopuS0
まあCS出場はもう完全に消えたもんな
でもノムケンじゃなあ・・・
898名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:04:00 ID:doN32dEqO
こいつだっけ?WBCの監督決める時にしゃしゃり出てベラベラ一人でしゃべりまくって、ノムさんに「若造がしゃべってたわ」とか言われたの
899名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:04:07 ID:WG66MMGP0
カープは松田はじめちゃんのおもちゃですね
そもそもはじめちゃんは本当に野球が好きでやってるのか?
巨人のナベツネのほうがまだ愛が感じられるわ!
900名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:04:37 ID:SSB/jq220
>>897
これで高田続投なら
犬チームが3チームになる可能性があるな
巨人90勝とかもありうるw
901名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:04:58 ID:YIrsPhmpO
江藤が先じゃないの?
902名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:05:27 ID:Ln7yIn2/0
高田みたいに巨人の犬試合を繰り広げるわけか
903名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:05:49 ID:8nCiLQ7P0
小早川じゃだめなん?
904名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:05:53 ID:SSB/jq220
>>898
うむ、王と高田と一緒に原を推したらしいから
どう考えても出来レース要員だろうな
ノムを入れたのもいくらノムでも自薦するほど厚顔無恥じゃないだろうということと
既成事実作りだろうし。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:06:06 ID:o//zA9JJ0
>>900
セリーグは巨人のためだけにある
それを体現してくれる球団が増えるんだ
実にありがたいことじゃないかw
906名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:06:13 ID:QytPVfqkO
>>842
笑いが止まらんwwwww
達川と大下って上司にしたら最悪コンビだな
907名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:06:33 ID:IA+fnrkQO
>>871
ほんと仰る通り
コーチ経験でもありゃここでの反応はもちっと期待感のあるレスがあったはずだよね

>>879
確かにそういった事情もあるかもですね。
ただやはり二軍監督でもやってノムケンが育てたor鍛えた選手が現チームにいるって形だと良かったかなと思いますね。
若手と一緒に汗を流すこと無く日テレで微妙な解説やって楽して金貰ってたノムケンに説得力ある指導が出来るのか選手たちも不安でしょうなあ
908名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:07:27 ID:eOj1rm+w0
>>900
明日勝てば90勝だぞ
909名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:08:28 ID:ZFsrPS8oO
来年は横浜が最下位脱出
910名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:08:36 ID:SSB/jq220
正直、浩二の頃は他のチームの監督やチーム強化部門レベルも似たもんだったから
浩二でも問題なかったが
今のセリーグで野村レベルだとどうなるかは想像に難くないな。
911名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:08:40 ID:GQW4tR3r0
>>877,>>892
監督やコーチやってるより
解説やって講演の方が稼げるから
912名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:08:57 ID:ShZ2q/xjO
>>906
塩をまかれるのはその二人の方だろ、と思うよ。
913名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:09:32 ID:wNjTe25GO
>>907
デーブ的確変を期待しましょう(`・ω・´)
914名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:09:55 ID:NKtUU4Ak0
12年連続Bクラスのチームに
コーチ経験無しのノムケンが就任w
ここのフロントはホント勝つ気がないな
915名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:10:00 ID:iLajNayBO
>>13
衣笠、高橋慶、江夏はないだろうな
916名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:10:54 ID:SSB/jq220
>>908
ちょ、来年100勝じゃないかwwww

>>914
勝ちすぎて年俸上がりすぎるのもきついんだろうな
ハムもやりくりに苦労しているようだ。
定期的に年俸にうるさいベテランや中堅を放出してる
917名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:11:40 ID:lNQNFttY0
フロントは2000本安打にトリプル3やった人に恥かかさないように補強しろよ
太るノムケンはみたくないからな
918名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:12:22 ID:4FnsGkWp0
飲む県は軽い。
また、よくしゃべる上司はたいていだめ。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:12:24 ID:doN32dEqO
>>904
やっぱりそうか。ありがとう。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:13:23 ID:oVW2kgBV0
>>916
フロント的にはCS争いをしつつ敗退してBクラスってのが理想なんだろう。
観客増えるし、選手の年俸は抑えられるし。
増えた黒字は株主配当にでもまわしてるんじゃね?w
921名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:13:27 ID:8+1H23Vy0
采配は確かにおかしいと言う部分がいくつもあった
前日活躍した選手を相手Pとの兼ね合いでベンチスタートにさせたり、
その一方で青木高、宮崎、赤松、シーボル、マクレーン、林、大島
といった調子の悪かったり二軍レベルの選手を起用し続けたり

でもパフォーマンスと言う点ではよくやってくれたと思う。コーチあたりに置いとくといいんじゃないかなあ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:14:57 ID:padkK4mz0
ああ、、、多田野の理解者が・・・・。
923名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:15:23 ID:J0E1mzCoO
>>842
紀藤の所ワロタ
924名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:15:30 ID:p2MuUoPZO
ついでにNHKBSのメジャーの解説
武田→小早川で宜しく
925名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:15:43 ID:DwuMPfDOO
中日モッカ監督まだかよー
926名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:15:55 ID:DvYPhWoU0
>>889
創設5年目の球団から見習うというよりも
成功している球団のやり方を見習うべき。

少なくともコーチ経験すらないノムケンで
また胃から汗の特訓が始まるようじゃ終わるな。
927名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:16:14 ID:7k3dyL7n0
元「謙二郎は大卒だぞ!隆造は高卒だから・・・」
928名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:16:24 ID:IA+fnrkQO
>>913
ええ、密かに期待だけはしておきます

俺はノムケンが嫌いなんじゃなくて、現場での指導経験の無いまま監督になり、案の定チームをまとめ切れず低迷し若くして監督失格の烙印押されてしまわないかが気掛かりでして…

でもやるからには応援するしかないですよね!
929名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:16:38 ID:MdVFsoJm0
まだ暗黒時代は続きそうだな・・・。
930名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:17:27 ID:o//zA9JJ0
>>925
フロントvsモッカ・中スポ連合軍

こんな構図しか思いつかないw
931名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:17:44 ID:wQ/AYz/A0
正直あまり選択肢のある球団じゃないから仕方ないよな
932名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:00 ID:hrSn2hQk0
世界の車窓からのひとってプロ野球監督もするのか
933名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:03 ID:uLLcx3vb0
こっそりぬるぽ
934名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:08 ID:wfREgLzo0
確かにブラウンは1度もAクラスに導けなかった。
でもそれまでの監督が築いたw負の遺産は整理してくれた。
それをノムケンがどうするかだが…正直あまり期待してない。
935名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:41 ID:SSB/jq220
>>920
プロ野球運営は毎年数十億ぶち込むから
株主とかには回らんよ。
大企業が宣伝費扱いでやる投資のひとつだしね。
936名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:51 ID:NKtUU4Ak0
>>929
フロントが変わらないかぎり続くだろう
しかし今年は観客動員180万人以上という
明るいニュースもあるからな
来年にむけての補強に期待
937名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:54 ID:x6knfpI0O
小早川って人徳ねえのか?
938名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:19:58 ID:ShZ2q/xjO
>>921
広島の中継ぎには二流がいないんだよな。
一流 シュルツ (横山 梅津 永川)
それ以外は三流もしくはそれ以下。
つまるところ、林や牧野に広池(好きな選手ではあるけど)、青木勇や青木高ら。
939名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:20:07 ID:wmvvN6/s0
>>933
こっそり
がっ
940名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:21:23 ID:4ZWM+6qz0
>>923
紀藤といえば、今あやしい会社の役員してたっけ…
野球界復帰しないかな
941名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:21:55 ID:40x/SN1+0
野村の爺さんが横浜監督に就任すれば
広島vs横浜は野村対決になるな。



ってまぁどうでもいいか。。
942名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:22:16 ID:lSOO0rHo0
ここらで達川アゲインといこうか(´・ω・`)
もちろん大下北別府アニヤンは入れない方向で
943名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:22:18 ID:ShZ2q/xjO
>>936
去年のオフも「動く。激しく動く」とか言ってなかったか、あのボンボンは。
944名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:23:36 ID:MdVFsoJm0
>>943
あのバカボンが一番の癌なんだよな・・・。
945名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:23:39 ID:lNQNFttY0
ヘッドコーチ誰をいれるかだな
外で成功してる人来てくれないかな
946名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:23:54 ID:CxNZXDIEP
たっちゃんにやらしてやれよw
947名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:24:36 ID:lNQNFttY0
やったじゃないか
948名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:25:04 ID:dx/5svbt0
589 :LIVEの名無しさん:2009/10/04(日) 21:17:39.37 ID:MOxzJWpb
広島 次期監督は野村氏か角氏

ブラウン監督の今季限りでの退任が決まった広島が、後任にOBの
野村謙二郎氏(43)を就任させる方針であることが4日夜までに
わかった。一方で球団内にはOB以外からの人選を望み、地元社会
人野球出身の巨人・角盈男元コーチ(53)を推す意見もあり、今
後、この2人に絞って調整を進めるものと見られる。
[2009/10/04 21:00 速報記事]
949名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:25:38 ID:+L9Gwcmp0
大野さんは?(´・ω・`)
950名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:25:53 ID:fAdi+MeT0
こゃ朗報!
これであのうっとおしい解説を聞かずに済む

広島の選手はお気の毒に。ミーティング長いんだろうな〜
951名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:25:59 ID:QytPVfqkO
紀藤と言えば選手年鑑のニックネームに亀とあった
952名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:26:08 ID:wmvvN6/s0
へ〜角氏は意外だ
953名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:26:45 ID:ApUwCVy10
誰がやっても広島はBクラスになりそうな気がします
954名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:26:52 ID:WTPuiDIZ0
>>943
あのバカボンは普通にやれば今の戦力でCSには行けて当然とか言う基地外だぞ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:26:57 ID:P5DTZHdE0
角wwwww
956名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:27:35 ID:KtuM6TOd0
巨人の犬が一チーム増えましたな
957名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:28:24 ID:EBLFsJqp0
困った時こそ三村だろw
一番無難だと思うぜ
958名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:28:29 ID:4ZWM+6qz0
ノムケンも大概だが、角はもっとねええええええよwwwwwwww
球団関係者はこんなのしか推薦できないの?
959名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:28:49 ID:ayTbXLYT0
>937
今年の打撃が暗黒だった原因のひとつだよ小早川
塩盛る以外なんの仕事してたのやら
960名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:28:53 ID:SSB/jq220
>>957
楽天在籍中ですね
961名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:29:00 ID:QytPVfqkO
角って何処から引っ張ってきたんだよ………なんか駒田と同じ臭いがするんだが
ブラウン続投でいいじゃねーか
962名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:29:39 ID:IeB+oW8+0
巨人戦の度に野村の解説聞いてたけど、広島ファンはかわいそうだな・・・・
963名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:30:19 ID:KEdpopuS0
ベイなら野手はカープよりマシだしブラウンでもいいような気もする
964名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:30:43 ID:i0TqWLsT0
大野川口達川きぼん
965名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:31:23 ID:NKtUU4Ak0
角ってw
存在自体を忘れてたぞ
どっからこんな話がでてきたんだよww
966名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:31:32 ID:lNQNFttY0
角って鹿取と抑えやってたひと?
967名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:31:58 ID:PQtzlr2p0
>>609
鯉幟の季節までだったのが、とりあえず盆明けくらいまでは見られるようになった
968名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:32:12 ID:liYEC+7C0
>>954
確かに「普通に」やれてなかったな
969名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:32:33 ID:2NGH9C3A0
角とか予想だにしてない奴がでてきたなwww
さすがにありえんだろwww
970名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:33:36 ID:wQ/AYz/A0
角か野村かって「飛車じゃダメなんですかね?」って言いたくなるほどの究極の二択だ
971名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:34:18 ID:vQBO7+/NO
角なんかあるわけないじゃん(笑)息子の事でいっぱいだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:34:22 ID:LBJiTV7gO
>>163
もう潮時だが、ブラウンはこの戦力でよくやったと思う。
横浜やっても4位くらいなら狙える
973名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:34:28 ID:vMgdK2vg0
NHKスペシャル  21時から

セーフティーネット・クライシス vol.3  しのびよる貧困 子どもを救えるか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091004.html
974名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:34:55 ID:PDK/fLB6O
角とは意外w
野村ヤクルト時代は投手コーチとして成果を出したよね
その手腕を買われて長嶋巨人に引き抜かれたが…巨人ではダメだったなあ
975名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:35:16 ID:QytPVfqkO
ブラウンをクビにして角やけんじろーを持ってくる神経がさっぱり理解できない
976名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:35:50 ID:SSB/jq220
>>972
ブラウンは戦力なりのチームを戦力なりに戦って
新しい若手もそこそこ掘り出した。
そういう印象が強いけどな。
凄いいいとは思わないが歴代広島監督じゃ真ん中より上だとは思うがね
977名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:35:50 ID:T0cj19si0
野村ってWBCの時星野推したカスだよな

こいつなんでこんなにコネあんの?
誰かのクツでも舐めてんのか
978名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:37:23 ID:qgBEWJJf0
実はカープに入団したかったと
公言しているのは

広瀬叔功 現NHK解説者
村田兆治 現NHK解説者
角盈男  現東京MXテレビ解説者

で、角のソースは?
979名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:38:14 ID:UbeiY+SLP
えええ読売・仙一の犬二郎かよ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:39:26 ID:g4XlUy2t0
>>958
能力第一、広島に縁もゆかりもない全くの外様という人選は受け入れられないんだろう。
これについては球団内部のみならず、古参の支援者・ファンの一部からも反発を招くのでは?

古参でもブラウンのやり方を支持してる人がいる一方で、
ブラウンのやり方自体を全拒否してる人もやっぱり多いらしいしな。
そういう人たちはやっぱり高校野球並みの根性主義というか、
オールド・カープであり続けることがいいらしいし。
981名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:39:52 ID:B8Kh8NZQ0
>>807
>近年は巨人、中日、阪神が補強に対して、遠慮がなくなったからなぁ セ・リーグは異常だよ

7年間でFAで谷繁・和田 金でウッズを引き抜き ぐらい見逃してくれw
FAで2人アメリカ 1人巨人に出たし
982名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:40:35 ID:gykap4pwO
>>979
野村の告白がなけりゃWBCのコーチだったのさ
983名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:40:35 ID:SSB/jq220
>>981
中日は落合取った頃、星野時代のほうが補強は派手だったね。
984名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:42:10 ID:+cPBiNHA0
謙二郎って政治力ありすぎだろww
第二の星野ですね解ります
985名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:42:52 ID:8ia2GLOa0
隅に置けないな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:43:21 ID:gykap4pwO
>>981
まあ味噌は今の楽天主力出してるし、福留川上に逃げられたからな。どっかというとマイナスか。読売と犯神よりマシだわな。
987名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:44:04 ID:xoCGNiHw0
コーチ経験も無いのにいきなり監督とかやばすぎるだろ
解説聞いててもトンチンカンなこと言ってるし
浩二に頭上がらないし基本的にはぴーこ野球を引き継ぐんだろうな
でも広島ファンは嬉しいだろうね
988名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:46:08 ID:g4XlUy2t0
>>984
ピーコの跡継ぎと思えば、そう不思議には思わなくなった。
結局、1001繋がりでもあるんだろうけどな・・・w
989名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:47:09 ID:NKtUU4Ak0
>>987
広島ファン歴34年だが
ちっとも嬉しくないぞ
990名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:48:13 ID:7uW9mJ2d0
ブラウン監督結構好きだったんだけどな
991名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:49:57 ID:8//3qM/JO
広島ファンはオーナーに素直に従いすぎ。

外様はダメとか、単にイエスマンを近くに置きたいだけだろ。

松田元は独裁者。
992名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:50:02 ID:qlIdGyDI0
野村は大好きな選手だったけれども・・・
監督じゃなくて、オーナーが考えを変えるべきだ。
縮小均衡の黒字経営じゃなくて、優勝を目標にした球団運営を
本気でやってくれ。たのむから。応援しててむなしくなるから。
993名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:50:04 ID:QytPVfqkO
バカ畑、石毛に連なる駒大根性論オンリー脳足りん監督になるのが目に見える
994名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:51:58 ID:xoCGNiHw0
>>989
あそうなのw
ノムケン監督を緒方と前田が支える将来を夢見てると思ってたよ
995名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:52:02 ID:BfPj5JGd0
>>942
俺もそれが現状ベストだと思うんだよな…
ノムケンが政治力だけでないことを祈るしかないのかなぁ
996名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:52:03 ID:eGj1ZEsz0
ノムさん監督おめ

どうせならカツノリも呼ぼうよ
997名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:53:32 ID:77DoJsHji
次は山崎監督。野村ヘッドコーチ。
998名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:53:57 ID:2NGH9C3A0
1000ならオレが監督
999名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:54:23 ID:BfPj5JGd0
>>994
他地区のカープファンだが
地元も何でも生え抜きがいいなんて思ってないんじゃないの?
江夏とかが初の日本一の時にはいたわけだし
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:54:37 ID:eOj1rm+w0
1000なら広島19年ぶり優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |