【五輪】古田敦也 東京落選に「やぁ、しかし残念でした」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
元プロ野球選手で五輪招致大使をつとめていた古田敦也が2009年10月3日の
ブログで、2016年「東京五輪」が実現できなかったことに肩を落としている。

古田は前日夜、東京タワーにいた。東京オリンピック招致決定の瞬間を待つ
イベントがあったからだ。「五輪カラー」にライトアップされた東京タワーでは、
固唾をのんで待ち望んでいたに違いない。

だが結局、「東京」は落選してしまった。南米では初となるブラジル・リオデジャネイロに
決定したのだった。この報を受けて、古田は「この結果は受け入れるしかありませんが、
僕も一年間招致大使として活動してきて改めてオリンピックが日本であったらいいなと
心から思いましたし、皆さんもそう感じられたのではないでしょうか?」

古田は今後、2020年、24年と日本の都市がまた候補地に名乗り出て、
子供たちにとって夢を与えるオリンピックが実現することを望んでいる。
「やぁ、しかし残念でした」
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/03050928.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:28:19 ID:qd9efdkL0
サカ豚
 ↓
3名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:29:24 ID:j3ZYSTQA0
オッケーイ
4名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:29:34 ID:7ih2gRJO0
リニアも通るし夏五輪も長野でやれば?
田舎だしスタジアム建設費とか安く済むだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:29:52 ID:SD+XGveL0
オッケッケ〜イ!
6名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:30:08 ID:uAQtMADxO
やぁしかし残念でした(東京ざまぁ)
7名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:30:34 ID:GvaOcuXIO
軽っwww
8名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:30:51 ID:Ujpm38JUO
随分と福岡を馬鹿にしてくれたからな。
今後も絶対に東京開催は支持しねーよ!
舐めんな!
9名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:31:19 ID:XKwZJTL5O
こいつマドリードになんで残ってんだよ!って文句言ってたよなw
最低な奴だ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:31:22 ID:pnYhbg0f0
この人は凄いよ
競技削除された後で、五輪招致イベントにあんなに堂々と参加できるなんて
俺みたいなのだったら、恥ずかしくて、涙目でガクブル震えてたわ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:32:06 ID:7hdQuSsG0
こいつ関係ないじゃん
12名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:32:47 ID:W49V3zh40
オッケーーーーーイ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:32:58 ID:ywTJ3sH20
何のスポーツの人?もちろん五輪種目の現役の選手orOBだよね?
14名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:33:44 ID:/sG9mdS/O
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!
15名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:33:45 ID:9QaPKEGU0
森喜朗のところに行って「この疫病神が!」と言って一発、殴れや
16名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:33:51 ID:UBEKHlFW0
>>10
直接的、間接的に銭が入るからでは?
17名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:34:12 ID:iEuclyYf0
変なお面被って、しゃがんでた奴だろ?コイツ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:34:41 ID:qwW+Pmao0
フルタの方程式
19名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:12 ID:swbrlMxGO
>>13
一応メダリストだよ
何の競技かは聞かないでくれ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:16 ID:ZO1+XkZDO
小谷ミカコの媚びたカメラ目線でダメだと確信してたw

世界のその道のトップに色仕掛けなんざ通用するかよwロリガキとか冒涜しすぎ
21名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:20 ID:n2OueRM00
誰だよこの場違い
22名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:30 ID:c0EoqYZY0
アントニオ猪木 インタビュー

個々の競技で言うと、日本の野球もメダルは取れなかったけど、
もともと野球が五輪種目になることに違和感を持ってる人も
少なくなかったんじゃないの?
だって世界で、野球という競技を認識してるのはほんの数カ国しかないんだから、
そのなかで世界一を決めるのもおかしな話だと思うしね。
23名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:30 ID:T0BohJXn0
古田とか知名度が国内限定すぎる
24名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:36:01 ID:G0fMJy2ZO
落選オッケーイ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:36:15 ID:XKez2uvoO
なぜ古田?
知名度抜群の酒井法子、沢尻エリカ、池田大作が出れば良かったのに。

2028年はソウル五輪40周年ってことで平壌で開催したりして。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:36:50 ID:/aRgvA1f0
タテ社会は、ロックフェラーの餌食。
命令系統が単純でピラミッドの頂点にいるロックフェラーの
意思がすみずみまできく。

だが、日本のほとんどの組織がそういうタテ社会だというのが現実。
企業、公務員から医者、学者まで。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:37:07 ID:AoJGNUA20
高岡と不倫した後の布袋の謝罪FAXみたいだな
28名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:37:26 ID:02tpOpgu0
2020年、2024年では年齢的にも生きてるか分かんないなー
今回で決めて欲しかった・・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:37:39 ID:tyRwbhoG0
そういや一応五輪招致大使の仙一のコメントまだみてないな
30名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:38:58 ID:bzWPnmGYO
日本での知名度すら危うい奴らがアピールしたって意味ないから。
欽ちゃん()
31名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:39:10 ID:lzlvY+nAO
私なら古田さんの子ども産んであげられるのに…(>_<。)
32名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:39:29 ID:x4YuIfYk0
>>20
その戦法を究極まで使って当選したのがソウルオリンピック。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:40:18 ID:y1Sy5qdZ0
野球はオリンピックで除外されたし
東京で開催されなくて内心ホッだろ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:40:28 ID:VpjyJ6OP0
古田に猛虎魂を感じる
35名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:40:41 ID:7ydGd8W00
>リオデジャネイロに決定したのだった。この報を受けて、古田は「オッケーイ」
36名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:41:14 ID:NfptYqAN0
名古屋の二の舞だがや
37名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:41:52 ID:7oD8ReaR0
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!!誕生の夜の試合結果スレはおもしろすぎた
日本シリーズだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:41:53 ID:Mf+RRcWfO
野球関係なくないか?なぜ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:42:24 ID:3+SHncWNO
東京落選

オッケー!!
40名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:43:01 ID:azLhboUY0
こいつも五輪の金に群がる蛆虫だったか
41名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:43:12 ID:cmtUaCAlO
だれ?なんの人?
えっ?野球?????
42名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:43:54 ID:5iDaOmAq0
シカゴは地元以外無関心の米国国民
43名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:44:20 ID:hIHAo+nj0
>子供たちにとって夢を与えるオリンピックが実現することを望んでいる。
子供出来ないね。ちゃんとやってる?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:44:33 ID:DylFPCH0O
野球ないのになぜ古田を起用し続けたんだ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:45:16 ID:tQ1v5dQkO
焼き豚の事だからきっと東京かシカゴに決まってたら何かしらの動きを考えてたろうな
公開競技とか

まあ、これで大陸予選も含めて二年間は焼き豚をいじめれるわ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:45:17 ID:AXmRSdNNP


オリンピック(北京)
観客動員数331万人(その内サッカーで210万人)、テレビ視聴者数延べ220億人

サッカーW杯(ドイツ)
観客動員数337万人、テレビ視聴者数延べ320億人


47名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:45:33 ID:KUEGQiLs0
どうせ野球はないので墜ちてよかったと思っているでしょう
48西三あいば義人:2009/10/03(土) 17:45:44 ID:3IKX2/gpO
結局 古田は石原から何をもらったの?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:46:08 ID:bVD4ugzpO
野球野球うるさいから落選したんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:46:25 ID:5uwaOUfGO
>>46
Why Fifa's claim of one billion TV viewers was a quarter right
W杯の視聴者10億人というFIFAの主張が4分の1しか正しくない理由
http://sport.independent.co.uk/football/news/article2314154.ece
(訳:F1通信 世界的スポーツイベントの視聴者数は大幅な水増し by インディペンデント http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50887045.html

インディペンデント紙の調査によって、ワールドカップの決勝戦をテレビ観戦したのは世界で10億人以上と
いう神話の正体が暴かれ、実際の視聴者数はその3分の1
51名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:46:55 ID:TbecogBb0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/matsuzaka/ma20061215_02.htm

平成の怪物、年俸は6年61億円
 【ニューヨーク支局】西武・松坂大輔投手のレッドソックス入りが13日、確実となった。

 米各紙が伝えた契約内容は6年、年俸総額5200万ドル(61億740万円)。
スポーツ専門局ESPNの公式ホームページによると、年俸総額の内訳は、
1年目の年俸は600万ドル(約7億円)で、その後は段階的に年俸がアップする

さてサッカー選手にこんな大金プレーヤーがいますか?
日本も世界の一部だしアメリカも世界の一部(もちろん東欧やアフリカや南米もだ)
そういう意味で総合的に世界で通用するのはどっち?ならマシなのがイチローだの60億だのNYの4番
のほうがマシだろうと。



サッカー選手はどうなの?どれくらい評価されてるの?3ヶ月だけでもいいよ
反論どうぞ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:04 ID:5iDaOmAq0
サンバの力でリオ大躍進
石原の無気力で東京落選
53名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:06 ID:MrpW59n20
古田が1年も五輪招致大使やっていたことを今知った
54名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:11 ID:ZO1+XkZDO
こんな茶番に税金百億以上使われた都民ワロスwwww

筋肉バカとハトポッポの外遊に使われただけw
ぶっちゃけ五輪とか先の事より今を何とかしろというのが大多数の意見だろうがw
都民や国民投票やってから立候補しろよ

マスゴミの公開オナニーじゃねーか
55名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:20 ID:SFnfb7tx0
東京落選OKって言ってる奴に
次も東京出るとか言ってるが、プサンに譲れって言ったら売国奴扱いされた?
なんで?

東京反対であって、それ以外ならどこでもいいんじゃないの?
と俺は思ってるんだが
ネトウヨって東京は反対、でも韓国開催もプライドが許せないの?
わけわからん
56名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:39 ID:Utnk0LfKO
>>9たかがマイナースポーツ選手ごときが何言ってるんだよと思った 

ナベツネは嫌いだがアイツの言い分もわかる名言だな
57名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:49 ID:qkkNlRet0
>>9
さすがにそれ嘘だろ
58名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:49 ID:0a4meKIbO
五輪に関係ない人呼ぶなよ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:47:52 ID:74A6iL4N0
軽いなぁw
60名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:48:29 ID:sKE+400X0
たてまえ 「 やぁしかし残念でした 」
本音 「 オッケッケイのオケケ〜イ! 」
61名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:48:34 ID:u+OWTZE2O
ほんとは東京都民は悔しいくせに強がってるのがなんとなく伝わってくる。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:48:38 ID:DYLKXwtX0
>>1
この人も形の上では五輪メダリストではあるが、

ただ1988年時点では野球は正式種目ではなかっただけに、

位置づけが曖昧なんだよねぇ・・・。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:48:52 ID:n4XTvHlx0
追放競技種目のOBはすっこんでろ!
64名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:48:59 ID:X6Vt6/JG0
2020年の五輪開催地対決は・・・ 日本(東京) VS 韓国(釜山)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254554834/
65 ◆s0PZX5RO2w :2009/10/03(土) 17:49:06 ID:KWrKlI290
やきう関係ないじゃん
66名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:49:14 ID:mg6G1jBR0
>>2->>3
ワロタ
67名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:49:16 ID:ehPKRIBeO
もし東京に決まってたら今ごろマスコミは野球復活へって煽ってたんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:49:48 ID:ppQZo75m0
ロリっ子を切り札に出したから、アグネスの呪いが掛かったんだな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:06 ID:Z8tFm9+2O
テツandトモ
ダンディー坂野
長井秀和
だいたひかる
波田陽区
小島よしお



これで行けば勝てたのに


ネトウヨ焼き豚サカ豚ざまぁwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:10 ID:wjbLZQpx0
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!
71名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:12 ID:SFnfb7tx0
>>64
東京反対の奴は当然プサンに頑張ってほしいよな
72名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:25 ID:eQ8LkxOG0
棒読み過ぎるだろw
73名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:46 ID:Ljzzm4ra0
中田にやらせれば良かった。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:52 ID:5iDaOmAq0
細木先生はどうなったかな?
75名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:50:55 ID:tQ1v5dQkO
いやしかし五輪スレでは

サッカー→正義

やきう→悪者

って構図になってきたな(笑)
76名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:51:47 ID:vPjkpnxd0
前園さんとか武田を招集すりゃ良かったのに
世界のサッカーなんだから当選したろ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:51:48 ID:ZmAdSwLn0
古田って結構あつかましいな
78名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:51:59 ID:KodhXszx0
落選オッケーイ
東京もやきうも世界から相手にされていないことがよくわかりましたね!
1回目の投票もシカゴを落とすために嫌々票が入っただけですから、、、

見事な落選ざまあwな状況にメシウマな毎日が続きそうです
アジアから選ばれる時は斜陽の東京ではなくインドが選ばれるでしょう
79名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:52:19 ID:5iDaOmAq0
リオ開催決定で野球が世界のマイナースポーツであることが証明された。
野球・ソフトが永久に復活する可能性は1%?
80名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:52:48 ID:1vO4s+sp0
リオデイインジャネノ?
81名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:52:58 ID:DW8xd/pnO
>>62
メンツは最強だったから、四年後も金とってたと思う
82名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:53:15 ID:7ydGd8W00
>この報を受けて、古田は「オッケ あ、いやこの結果は受け入れるしかありませんが〜」
83名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:53:24 ID:9gTiN5z2O
星野もコペンハーゲン行ったの?
84名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:53:37 ID:Xj4UoZETP
>>50
その調査でうそが暴かれたのは今までワールドカップ以上とかほざいてたお笑いイベントだろw
85名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:54:45 ID:Z/T7t/K10
子供の夢を奪ってるのはオリンピックを無理やり開催しようとした奴らだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:54:44 ID:tQ1v5dQkO
>>76
そりゃシカゴに圧勝できるが
リオデジャネイロとマドリードもサッカーサッカーだということ忘れんな

最低限の礼儀だろその人たちを集めるのは
87バロン:2009/10/03(土) 17:54:55 ID:rG3wE+/W0
オリンピック憲章を読めば、次はブラジルしかない。
かの国のように審査員を買収すれば別だか!
また、無駄な税金を使った。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:55:00 ID:sMPluru/0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
89名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:55:12 ID:g6eVLejt0


  ズレている東京w それに気がつかないのも東京w

90名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:55:22 ID:IGwXNoRb0


http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k&hl=ja
パチンコ最大手マルハンのハン・チャンウ会長が公明党への期待を述べる。

http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&x=14&y=18
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ

 公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。

 公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。


http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
在日韓国人に参政権を与えることは日本国憲法違反


黒い手帖
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

お笑い創価学会 信じる者は救われない―池田大作って、そんなにエライ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=7wf&q=%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
91名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:56:19 ID:8vroiPk70
>>73
ションベン漏らしながらドタキャンしたらしいぞ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:58:16 ID:SFnfb7tx0
シカゴが財政保障がない、アメリカがとにかく嫌われているので落選
リオは南米初という同情票が集まったので当選はわかるんだけど
なんでマドリッドは最後まで残ったの?

支持率高いだけで、明らかに東京よりも入れる要素が少ないと思うが
欧州票とサマランチ同情票ぐらいしか思いつかないんだけど
それだけで最終まで残れるもんなのか?
93名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:59:06 ID:OIivy8G70
>>87
買収っていうかロビー活動なんてどこでもやってるしなw
今回だって「東京は他の国よりロビー活動が出遅れた」とか言ってるし。
名古屋が叩き潰されたのが悔しかった気持ちはよくわかるよ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:59:26 ID:0NZ1Bo9D0
まさに他人ごと
95名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:59:34 ID:pnYhbg0f0
>>57
昨日テレビで流れてたよ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:00:03 ID:tQ1v5dQkO
>>92
ヒント→ラウル
97名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:00:12 ID:tyRwbhoG0
>>92
やっぱサマランチ強いんじゃね
あとは東京二回目だからな、そこのところウリが弱い
98名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:01:03 ID:dI+C6Xgt0
それはいいから今期限定でヤクルト復帰してくれ
ドングリーズよりは使えるだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:02:13 ID:SFnfb7tx0
ラウルってアッピールするには正直もう弱い気がするが?
05年時のベッカムですらギリギリな感じだったし
100名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:02:37 ID:rjGGGf0S0
下馬評では一回目の投票で落選すると思ってたので
オバマ大統領を登壇させたシカゴに勝てただけで満足w
101名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:03:10 ID:uWdLpzSJO
>>1
R田中一郎みたいな物言いだな
102名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:03:41 ID:ZmAdSwLn0
>>99 ラウルはマドリードの象徴的選手だからベッカムよりもアピールポイント高いんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:04:07 ID:V5qcpmx30
東京落選というニュースを聞いてもざまぁwwwwwwwwwwwとしか思えません
104名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:04:26 ID:DW8xd/pnO
>>9
よく言った
あれは確かにおかしい
105名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:04:49 ID:e8KVgEa90
東京落選プギャーってしてんのって在日工作員とミンスに投票しちゃう情報弱者くらいでしょ?
あ、あとは長野県民とか?w
景気回復とか都内の交通整備のチャンスだったんだから普通は残念がるだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:05:12 ID:tQ1v5dQkO
>>99
マドリード出身の有名人教えてください
107名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:05:19 ID:E+AkVdo80
古田さめてただろ!
108名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:06:05 ID:Utnk0LfKO
>>92マドリッドはシカゴが脱落した後の票も東京が脱落した後の票も大して伸びてないから欧州票とサマランチ票が固定票として25票ぐらいあっただけ
東京はシカゴが脱落した後の票が伸びてなくて飛躍的にリオが伸びた

シカゴが消えた段階でリオと東京の一騎打ちで東京がリオに勝てる要素がなかった
109名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:06:39 ID:qMA7MhTPi
のび太がっ!!!
110名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:07:18 ID:WybvXQ9a0
招致活動自体が経済効果を生むくらい
国の気運が盛り上がっていないと
招致活動はしてはいけないということに
いつになったら気が付くのでしょうか。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:07:38 ID:EPTEtCYSO
誰だ、こいつ?
112名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:08:04 ID:Z8tFm9+2O
>>105
ゴメン俺は東京都民だけど、五輪落選ざまぁですわ…
家族みんな同じリアクションだったし(笑)
というか東京に住んでいたら、日本人でも俺と同じ様な意見の奴は腐るほどいると思うけどなぁ
113名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:08:16 ID:aYrW/38i0
古田新太かと思った
114名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:08:34 ID:gPoCYGjU0
マドリード!とか叫んでなかった?
115名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:11:02 ID:GJXakSw30
塩沢兼人の声で再生されたぞ
116名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:11:07 ID:2hVhyaJtO
>>105
普通にざまあwと思ったけど
外人いっぱいきたらウゼエし
117名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:11:29 ID:oK7GFROL0
子供達って言ってるけど、リオの子供達には夢を与える事が出来たんだからいいんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:11:48 ID:e8KVgEa90
>>112
こないだの選挙はどこの党に投票した?
TVのネガキャン真に受けてっからざまぁって感想なんでしょ?
でなきゃ国益よりなんとなく面倒くさいとか必死になるのかっこ悪いとか
TVでずーっと洗脳してきた冷めた対応が都会っぽくてかっこいい価値観?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:11:53 ID:CuLFnfpG0


五輪に何の関係もない焼き豚が何だって?


120名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:12:37 ID:aBupGiiE0
野球タレントとジャニーズアイドルと吉本芸人でスポーツ中継が盛り上がると思っているマズゴミや電通
121名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:12:45 ID:tyRwbhoG0
>>112
景気に左右されるような業種じゃない人間は関心ない奴多いよなあ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:13:11 ID:V5qcpmx30
>>105
ざまぁというのは東京都民以外の日本国民の総意だよ
誰しもこれ以上東京に一人勝ちさせてどうするんだ?という感情を持ってる
123名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:14:57 ID:pnYhbg0f0
>>92
マドリードに東京が勝っていた要素ってそんなにあるのか
124名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:14:59 ID:ZO1+XkZDO
石原よ・・・お前の仕事は子供に五輪の夢ではなく、大人にカジノで夢を見せる事なんだよ・・・・




ぶれてんじゃねー!!!!!!!





125名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:15:14 ID:BWkj3nuu0
野球崩壊キタ================================


ピロ〜〜〜 ぴろ〜〜〜〜〜〜  ピロピロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ピロ野球www
126名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:16:19 ID:y7o/IRPhP
【五輪】古田敦也 東京落選に「やぁ、ヤクルトは新潟に移転しますよ」
127名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:17:45 ID:vcfMzf8e0
128名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:17:53 ID:qkkNlRet0
>>118
どこの党に投票www

お前自民に入れなかったら非国民ってファシストか?
129名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:19:04 ID:P4LYUNp/0
>>122
まさかとは思いますが、この「東京都民以外の日本国民の総意」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
130名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:20:00 ID:e8KVgEa90
>>116
外人が沢山来る=外貨が入ってくるって事なんだけどねえw
だからどこの国も必死で誘致するのにそういうのわからないんだ?

>>121
自分に直接関係ないと思ってる馬鹿が多くて困るよな
景気が悪化したら結果はどんな職業にも影響するってーのに

>>122
田舎根性っすかw今は国内で足引っ張ってる状況じゃないんすけどねえwww
だから今回の誘致も一致団結できなかったんだしw
結果聞いた古田や石原が冷めてるのはお前らみたいな田舎者やマスゴミやミンス政権
のネガキャンでダメになるって想像ついてたからだろーよw
131名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:23:24 ID:iPUO6d7+0
>>112
me too
132名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:23:25 ID:gPoCYGjU0
古田って年々ネタキャラになってね?
近鉄消滅の時は裏側ではどうだったか知らんが、選手会の先頭に立って勇ましかったのに
133名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:24:17 ID:ZO1+XkZDO
>>130
あんた都知事になんなよ。筋通ってるから。


あ、カジノも宜しく!
134名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:25:26 ID:iPUO6d7+0
落選して本当に良かった。リオおめでとう
135名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:27:58 ID:SFnfb7tx0
今回はっきりした事
・別に大陸持ち回りはそんなに関係ない。あれば真っ先にマドリードが落ちるはず
・欧州候補地は2候補出てこない限り、とにかく固定票を持ってるので有利
・IOCにアメリカにそろそろという意識は全くない。スポンサーの力もそんなに働かない
・東京は意外に健闘した気がする
・シカゴも東京も結局反対派の存在が邪魔したことがモノを言った
136名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:28:17 ID:qkkNlRet0
石原の任期ってあとちょっとだろ
辞任しないのは当然だけど
まさかまた立候補すんのか?
カラス除去と歌舞伎町のヤクザ排除以外なんかしたっけ?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:29:24 ID:MwvbX/re0
古田は野球が除外された事知らないんだろ
ニュースでもほとんどやってなかったし
138名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:30:15 ID:tyRwbhoG0
>>136
んー、東京マラソンくらいは評価してもいいかな
139名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:30:18 ID:0kAAI6KA0
>>105
おまえ、最高に頭悪そうだなw
140名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:30:35 ID:Q6ljpigM0
>>136
糞チョン必死だなwww
141名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:30:52 ID:oa5zIXEoO
オッケーイ!!!
142名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:32:02 ID:2pKC80smO
東京落選です!

古田「オッケーィーッ!」
143名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:32:36 ID:qkkNlRet0
>>138
ああ東京マラソンね
あと八丈島かなんかのバイクレースか

144名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:33:24 ID:BJexo/G80
ローカル番組の分際でNHKに映り込もうとすんな糞ガキ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:33:47 ID:Z73MGor90
>>136
よく分からん美術館作ったり、豪華な海外視察に行ったりしたよ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:34:49 ID:SFnfb7tx0
>>138
東京マラソンの何が評価できるの?
正直交通規制とか迷惑極まりないんだけど

危うく芸能人が死にかけるし
具体的に東京都民に何かメリットあったのか?
あれも莫大な税金がかかってるんだろ?

あれがいいんならオリンピックもいいのでは?
147名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:34:57 ID:qkkNlRet0
おお結構色々やってんじゃん
石原

お前ら2ちゃんらーの力でまた知事にしてやれよ
148名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:35:16 ID:eAOd8pHK0
149名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:36:26 ID:Z8tFm9+2O
>>118
俺は消去法で自民だよ
親は知らね
というか、聞いたら「誰が教えるか!」って言われた(笑)
150名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:36:40 ID:xvVdby1c0
過去に開催した都市で当選する可能性が少ないんだから
最初から盛り上がるわけがない。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:38:07 ID:EOPF9nX00
ペレ 15年近くブラジル代表のエースに君臨。WC優勝3回。長年世界的有名人
ラウル 15年近くレアルのレギュラーで現主将。CL優勝3回 。長年世界的有名人
オバマ アメリカ大統領。ニワカ有名人
古田 誰?
152名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:38:26 ID:qkkNlRet0
>>146
マラソンブームのきっかけになったじゃん
最近走ってる奴よく見るよ
良いことだと思う
153名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:38:27 ID:SiNhhLjC0
R君みたいな口調だな
154名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:39:02 ID:gNK9pJrX0
やぁ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:39:49 ID:wnkdI2jd0
 /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
156名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:40:16 ID:5rAKZOLS0
日本もとっととサッカーに国力を注げよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:41:46 ID:AXmRSdNNP


オリンピック(北京)
観客動員数331万人(その内サッカーで210万人)、テレビ視聴者数延べ220億人

サッカーW杯(ドイツ)
観客動員数337万人、テレビ視聴者数延べ262億人


158名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:41:58 ID:CkLbyTASO
2016年五輪追加候補競技 野球落選です
古田「オッケー………え?」
159名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:42:03 ID:ZNnusLY/0
>>9
呆れを通り越して爆笑だ
あのレアルの生きる伝説ラウールだからこそペレに対抗できた
古田なんか日本以外の国では全くの無名
160名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:42:55 ID:OPCO+kx80
オールド燕ファンからすると中興の租ともいえる存在で
選手としては尊敬するが、こういうイベントやテレビ番組に出ると
何かずれてる。

五輪招致は野球関係者は絡まないほうがよい。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:43:46 ID:OabZcwnd0
>>151
もう許してやれよ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:44:05 ID:ALaI21iBO
オッケーイ!
163名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:45:14 ID:JXFVS5oi0
スポーツイベントうざい。
他でやってくれ。
スポーツと子供は何でも許されるという
風潮がムカつく。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:45:31 ID:oKNgx9ff0
チャラいな
嫁とおなじくらいフワフワした仕事の仕方しかしなくなった
165名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:47:26 ID:NXTbUv6z0
招致の役に立たず、国内の盛り上げにも
役にたたず。
何の役にも立たなかったことを詫びるべきでは?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:48:05 ID:fg4oBGIy0
プロ野球関係者って外に出ると無力でしかない
167名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:49:08 ID:NidLlupV0
ラウールはマドリーに最適だったな
世界最高のレアル・マドリードの現主将で奥さんはミス・マドリード
17歳でレアル史上最年少でデビューするとそのまま15年レギュラー
スペイン代表でもレアルでも最多ゴール記録保持者

まさにマドリー市民が世界に自慢したい人物だろ
東京にはそんな奴はいない
168名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:49:55 ID:7lw438rwO
一番いいリアクションだと思うw
169名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:50:07 ID:AuOvuPWl0
古田はあの金欠の「東京でやりましょうよ」とか言ってる気持ち悪いプロモーションの脇にいた記憶しかない
170名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:50:21 ID:SiNhhLjC0
ラウルの知名度はどのくらいなんだろうなぁ
日本じゃサッカーに興味なかったら知らないだろうし
ペレやオバマに比べると落ちるよね
171名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:51:22 ID:hlNFk1gz0
古田はこの仕事を引き受けた事を詫びろ

古田に頼んだ奴はもっと悪いがな
172名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:53:46 ID:Z8tFm9+2O
JOCに問題があるよな
ひょっとしたら権力とかの関係で、野球関係者を起用せざるを得なかったのかもしれないけど…
それなら同情するぜ!
173名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:54:31 ID:SFnfb7tx0
>>167
ラウルって多くの人間がスペイン史上最高の選手って認定してもいい感じの選手なの?
たとえばアルゼンチンならマラドーナ、ドイツならベッケンバウアー、
ブラジルならペレ、オランダならクライフで決まりだけど

フランスならプラティニやジダンで票が分かれる
イギリス、イタリアもしかり
じゃスペインは?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:54:56 ID:XYUtP9rM0
>>167
しかもマドリー生まれのマドリー育ち
2002年の準々決勝で自身の怪我とメンディエタの謎の不調がなければ
もっと有名になってたろうね
175名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:57:06 ID:V5qcpmx30
東京五輪で盛り上がってたのは世間知らずの東京都民だけ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:57:28 ID:SFnfb7tx0
>>167
山本浩二や王がそんな感じだけどな
王は福岡に都落ちして晩節を汚したし
山本浩二はそもそも知名度がない
177名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:58:21 ID:B8KiHlYJO
>>170
とりあえずイチローよりは遥かにラウールの知名度は高いよ。
178名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:58:22 ID:T8Z/G0l50
まぁ、古田の仕事って
こんなもんでしょ。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:58:23 ID:ZBvdfoNd0
はーい店閉まいですよーって軽さだなw
180名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:58:53 ID:XRyzcsOz0
なんで関係ない野球選手なの?
181名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:59:29 ID:SiNhhLjC0
>>173
W杯で決勝に出たことすらないからなスペインは
こないだユーロで優勝したけど決めるの難しいね
182名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:59:29 ID:K/aCH3pn0
>>171
>>172
古田は野球関係者の中では頭が良い方だからな。
仮に野球関係者枠があったとしたら、
負けるのがわかってても、俺がやるしかないって思ったのかも。

もし、かわりに張本や大沢がやってたとしてみ?
馬鹿発言繰り返して、さらに野球関係者の頭の悪さが世間に
広まる事態になっただろう。それを防ぎたかったのでは?
183名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:59:55 ID:Pwyk1Fay0
招致費用の半分以上が電通扱い

電通は招致できなくてもボロもうけ
184名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:00:19 ID:ywTJ3sH20
>>170
世界的知名度だとペレ・小浜には劣るけど
投票権の半分近くを握ってる欧州のIOCの連中にアピールする分には
小浜なんかよりは遥かに格上だと思う
185名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:01:08 ID:SiNhhLjC0
>>177
野球選手と比較してどうする
日本はほんといないなぁ
186名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:01:25 ID:Z8tFm9+2O
>>182
なんか超有り得そうな話だな…
187名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:02:41 ID:3qiHkmAG0
>>1
東京五輪招致の委託事業費
150億円中87%を電通に発注
曽根都議追及
戦犯晒し上げ


五輪招致問題で石原都知事を追及する曽根はじめ都議=11日、都議会予算特別委

 二〇一六年夏のオリンピック招致にむけて東京都が、広告大手の電通(本社・東京都港区)に委託事業費の86・5%を独占させていたことが、十一日の東京都議会予算特別委員会での日本共産党の曽根はじめ都議の質問で明らかになりました。

 党都議団は情報開示請求で得たオリンピック関係の膨大な文書を分析。その結果、〇六年度から〇八年度にかけて都が発注した委託事業費三十億一千五十九万円のうち、電通に二十六億三百四十五万円を発注したことが判明しました。

東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html

↓ その結果


トーキョー応援団  暴行傷害犯星野仙一:5言語(笑)、脱税犯みのもんた:7言語(笑)、
       インチキマラソン萩本欽一:3言語(笑)、整形古田敦也:3言語(笑)
        山口組系吉本興業間寛平:1言語(笑) (ウィキペディアの言語数)

188名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:02:55 ID:oZ5QVy9N0
>>185
先に言われたw
第一に、野球は五輪に関係ないw

これを知らない振りしようとする焼き豚が滑稽すぎる
189名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:03:01 ID:RauRPCV40
>>130
どの都市が立候補しても、日本全体で応援するということが習慣づけられないといけないね
名古屋、大阪、長野で応援していた、マスコミがバックアップしたかと言えば、今回の対応とは
やっぱ違うような気がする

そういう積み重ねのなさが、東京の支持率が他国と比べて上がらなかった理由だとも思う
190名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:06:20 ID:rhFuGS2Z0
>>170
ラウルは選手としては勿論、人間的にもとても素晴しい人です。
オフにはアフリカで慈善活動を積極的に行ってたりします。
サッカー選手としては生ける伝説的存在ながら決して気取った態
度はとらず、マスメディア等のインタビューにも紳士的態度で受
け答えします。現在の現役のサッカー選手としては、もっとも実
績がある選手ではないでしょうか。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:07:01 ID:TUNRWlLm0
オリンピック招致(笑)
192名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:08:56 ID:d7A7av6x0
やきうは関係ないですよw
193名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:10:32 ID:iEuclyYf0
 小谷ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
194名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:11:10 ID:RzrfcUJP0
日本国内を盛り上げようと使った人材達が大して効果なかった
195名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:11:17 ID:ILU0OzR80
>>190
ちょっと前のエトーの問題発言を優しく擁護したのはカッコよかった。

日本の毒茸なんか自分の下手糞を棚に上げて見方がパスくれないだの
試合前に痛みがないって言ってたくせに、負けたら痛かったとか
人間としての器が小さすぎ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:11:28 ID:ZO1+XkZDO
ターフル・・・・どんまいw
197名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:11:59 ID:kbB8IRlAO
選手時代は一流プレイヤーの古田。
監督で失敗して、解説でも失敗した古田。
現在スポーツ評論家w
198名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:12:27 ID:wzyHfsMT0
結果オーーーラーーーーーイ
199名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:13:06 ID:n3GqYIChO
この莫大な銭失いの責任は取ってくれるんでしょうね?
200名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:14:37 ID:wUetz6RO0
そもそも東京で五輪なんて都民も国民もたいして望んでなかったろ?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:14:39 ID:vbvpEzWQ0
古田敦也・・・ポニョ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:14:41 ID:hMZN0Oqg0
落選した都市に入れた人が全員リオに入れてたのが出来レースっぽいな
どこが最終に残ってもリオ当選は決定事項だったんでしょ
203名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:15:00 ID:xnjlULyDO
オッケェェ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:16:00 ID:PKcowtrBO
リオだと野球もソフトも公開競技すらないな。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:17:02 ID:TUNRWlLm0
最近オーラ薄くなってきたなw
206名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:17:20 ID:BASS3gjJO
>>204

サッカーだけのオリンピックになるんだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:18:09 ID:nknAwAxCO
落選オッケェェェイ!
208名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:18:55 ID:V5qcpmx30
>>200
都民は知らないけど、国民は望むどころか「東京なんて落選しろ」と願ってた
209名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:19:01 ID:ZO1+XkZDO
>>199
五輪じゃなく手堅くカジノで外貨稼ごうぜ?チョンみたくw

お台場辺りにアラブの富豪とか来ればチョーヽ(´▽`)/ウケる〜

あ、神奈川にはいらんからね?('▽')♪♪
210名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:19:55 ID:KTtMUgzG0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
211名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:20:57 ID:f1LbIYzE0
>>189
まあ、
大阪五輪を無駄遣いだと哂ったテリー伊藤が、
東京五輪マンセーしてたりとかなw

今さら日本でまとまってとか、
日本で五輪をするメリットを語られても無理だわなw
212名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:21:05 ID:VTh09+khO
祖父と行きたかったなぁ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:21:24 ID:iEuclyYf0
ざまーみろWWW
古田氏ね!小谷シネ!石原市ね!!
誘致しに行った奴ら全員死ねwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:21:29 ID:AXmRSdNNP


オリンピック(北京)
観客動員数331万人(その内サッカーで210万人)、テレビ視聴者数延べ220億人

サッカーW杯(ドイツ)
観客動員数337万人、テレビ視聴者数延べ262億人


215名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:23:28 ID:PKcowtrBO
>>208
そうか?この不況時だから、誘致成功を願ってた国民は多数いるよ。
落選を願ってたのはおまいの周りだけなんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:23:58 ID:A+wYU2k70
フルタの方程式って書いたビデオカメラ持ってる奴が
NHKに映ってて吹いた
217名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:24:12 ID:+bA0h9+10
古田の解説はサッカーでいうと川添レベル
218名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:24:31 ID:oH7N0By20
>>9
星野といい古田といい、どうしようもないね
219名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:25:34 ID:vipwmxKc0
しかしほんと石原って税金のムダ使いしかしねえな
220名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:25:37 ID:1KvdEpm30
大使の割には責任感が感じられんなあ。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:25:57 ID:SWEVMxeLO
コペンハーゲンまで行った旅費は税金?
222名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:29:00 ID:FJ7YfNA90
こいつなんかしたの?
223名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:29:02 ID:qkkNlRet0
不況だのインフラだのいうけど
飯田橋駅前と山手通りの千川あたりの道路工事終わらせてからにしろよ
あそこの工事何十年やってんだ?
キューブの正体が公共事業だったみたいなもんで
お前らの税金すねかじりは朝鮮人なみ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:30:28 ID:kaSehpGo0
東京五輪落選

                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
225名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:30:59 ID:XKwZJTL5O
しかし除外された野球関係者がここまででしゃばるのはなんでだろうな。
野球ユニフォームを着てパレードした金ちゃんとか何の意味があったんだか。
226名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:31:10 ID:5QumEaZKO
古田も関係ないのに
大使とか嫌だったろうなぁ。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:31:21 ID:YCDy/M8H0
古田より松岡にしたほうが若干マシだったんじゃね
ちょっと同じ匂いがするし
228名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:31:57 ID:p1abjqIN0
1回戦突破できたからよかったじゃん
229名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:32:37 ID:kCi83GyC0
>>1
>「やぁ、しかし残念でした」

本音
「でもギャラはたんまりもらったからいいや」
「ずっと落選のほうがわれわれにはいいね」
230名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:33:21 ID:qkkNlRet0
>>225
不況対策だの生活保護だろ
欽ちゃんも後期高齢者だし
違うかも知れんけど
231名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:33:52 ID:NGGh6HV80
軽いな〜〜〜〜〜〜www
232名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:35:24 ID:eAM2oCK90
この人何の競技の人?w
233名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:35:34 ID:ywTJ3sH20
>>227
おいおいw松岡修三造とお笑い古田じゃ話にもならんだろw
ウィンブルドンベスト8だぞw
234名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:36:55 ID:pnYhbg0f0
星野って開催地決定の時、どこにも見かけなかった気がする
235名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:11:19 ID:ESKsL00d0
>>233
オリンピック的には銀メダリストの古田の方が上じゃね?
松岡も三回出場してるけど。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 21:07:31 ID:hIHAo+nj0
リオの3馬鹿に威張る
237名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:26:04 ID:0sX5TUz10
 石原、古田、星の、アニマル浜口、高橋、

   都民の税金に群がった連中は、ムダになった150億円賠償しろよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:27:48 ID:QHejTAp3O
オッケーイ!
239名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:29:07 ID:TBy4CaY/0
選挙の練習にしか見えない人もいましたねw 誰とは言いませんがw
240名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:30:13 ID:QmZtCfuVO
>>9
本性でてたよなw
241名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:30:19 ID:2V4E0I0pO
「リオデジャネーヨ」

byハリセンボン 春菜
242名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:30:29 ID:+e3rTz/E0
オリンピックなんて時代遅れの公共事業
これが日本の民意だよ
思い知ったか
243名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:30:42 ID:oF0nWLIz0
古田はわかってたろw
244名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:34:22 ID:0A20LnGDO
古田って中井美穂と仮面夫婦を演じてる人?
245名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:40:59 ID:VpjoQg9BO
>>242
土井さんなにしてはるんすか
246名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 01:44:01 ID:VO7sUSMZO
古田w
247名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 03:15:40 ID:E6VxseXt0
>古田は「この結果は受け入れるしかありませんが、
>僕も一年間招致大使として活動してきて改めてオリンピックが日本であったらいいなと
>心から思いましたし、皆さんもそう感じられたのではないでしょうか?」

古田よくやった
招致に尽力した人たちはご苦労さん

足を引っ張ることに執念を燃やした人たちとは
一生わかりあえないだろうね
248名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 03:18:04 ID:H39oqLXqO
キャッチャーやってた時以外の古田には負のオーラしか感じない。
249名無しさん@恐縮です :2009/10/04(日) 03:18:51 ID:z19jAVmM0
五輪とは参加することに意義がある、つぎは2020だ
250名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 03:23:28 ID:WB1DAV1vO
ターフルはマスゴミに毒されすぎだな
まさか選挙なんて出ないだろうな
野球にだけ関わってれば良いのに
251名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 03:24:01 ID:T6AtUuhb0
五輪落選のインタビュー、Qちゃんの次ぐらいに出た男前の人、あれ砲丸投げだった人?
外国人と対等に渡り合えるほどの男前だったわ
ちょっとホモっぽかったけど
252名無しさん@恐縮です
室伏?