【五輪】2020年夏季大会開催にイタリアのローマが早くも名乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
2016年夏季五輪の開催都市にリオデジャネイロが決まったことを受け、イタリアのローマの
アレマノ市長は2日、20年五輪の開催都市候補として名乗りを上げる考えを表明した。
AP通信が伝えた。

水の都ベネチアを州都とするベネト州出身の政治家グループも20年五輪招致の意向を示している。
イタリア・オリンピック委員会のペトルッチ会長も「リオデジャネイロの勝利で、イタリアへの招致の
可能性が出てきた」と強調した。

イタリアは1960年にローマで夏季五輪を、06年にトリノで冬季五輪を開催した。(共同)

サンスポ.コム
http://www.sanspo.com/sports/news/091003/spq0910030808031-n1.htm
関連スレ
【五輪】JOC(日本オリンピック委員会)、20年五輪も再び東京の立候補を要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254520173/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:58:33 ID:SAZB4wCi0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:59:31 ID:uiBIheu70
ぼったくりで有名な
4名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:01:53 ID:na/tDMLZO
チッチョリーナがアップをはじめました
5名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:02:55 ID:Mad4zyriO
観光客は気を付けて
6名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:05:08 ID:kQjTGFz80
イタリア人にスタジアム作らせたら大変なことになるからやめろ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:05:26 ID:fbZXE7zw0
東京五輪(1964年)新東京五輪(2024年)
4年後で決定だぜ。
8名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:06:22 ID:OFuH7UmiP
2020年まで地球が存在してるやろか
9名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:07:40 ID:eGWslzYq0
アナウンサーの白々しい絶叫や
電通ばかりが儲かる姿を見ないですんで
ほっとしている。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:07:52 ID:M1cOxIxbO

北米→豪州→欧州→アジア→欧州→南米
ときてるから、次は北米かアフリカか中東あたりじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:09:49 ID:wbnEmge4O
ジローラモ仕事いっぱいになる
12名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:09:56 ID:ywTJ3sH20
ベルルスコーニが日焼けし始めました
13名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:10:06 ID:ZmAdSwLn0
こんどこそ中田の出番か
14名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:11:34 ID:TiWzhVb50
2020の形したでかいグラサンでも作るか
15名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:11:40 ID:OKiImB/WO
プレゼンはあのバカ王子で
16名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:13:53 ID:DgUKDlFaO
トリノやったばかりだろ。ローマなんて建物作る
ためにちょっと掘ったら遺跡出てきて工事進まない
だろw
17名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:14:38 ID:c8FYJhOV0
>>7
一回震災で崩壊すればその線もありなんじゃね?
余裕で過半数とれそうだw
18名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:15:52 ID:t0kqa2rv0
>>17
糞野郎が
19名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:18:13 ID:4XBS06UD0
毎回200億円近い金かけて、このざま。
電通は儲かる。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:18:28 ID:bZ07MrUD0
トッティの賢いスピーチに、世界が注目!
21名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:18:58 ID:mVQEEidF0
20年はヨーロッパになるな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:27:18 ID:mw6Fqb/S0
ヨーロッパで開催すると移動が便利だし
欧州の委員はアジアには当分票いれてくれそうにないな
23名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:28:10 ID:FDxdsH/70
堺で開催してほしい!!
24名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:28:21 ID:LixHhpw+0
東京もぜひやってくれ
「交通の〜」とかいうバカは死ねばいい
あと電通も死ね
25名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:30:59 ID:LzevV7vS0
1960年……ローマ大会
1964年……東京大会

2020年……ローマ大会
2024年……東京大会

2028年……メキシコ大会
2032年……ミュンヘン大会
26名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:33:30 ID:juApPr6x0
まあドラクエみたいに延期は無いからな
27名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:33:36 ID:COB9iWHRO
イタ公はアホ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:33:48 ID:Rlue9pzs0
アフリカで五輪とかありえんわ 
29名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:37:55 ID:FBPsT50TO
ローマの専スタ計画白紙になってまた五輪用の巨大陸スタ建ったら笑える
30名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:40:47 ID:6mgY3Z15O
韓国が調子に乗り始めました
31名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:40:50 ID:Jc/TD8Vz0

【本日開催!】【10月3日(土)・東京都渋谷区】 緊急 街頭宣伝活動!! −日本が ニッポン への危機、守るぞ日本!−

【主催:チャンネル桜】 http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

  街頭宣伝活動(デモ) 12時00分〜13時30分 「渋谷」駅ハチ公前広場
               14時00分〜15時00分 民主党本部周辺
               15時30分〜16時30分 公明党本部周辺   ※ 雨天決行!

 【人権擁護法阻止】【外国人地方参政権付与阻止】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設阻止、皇室典範改悪阻止、
  日教組教育の推進阻止、友愛精神に基づく「東アジア共同体」阻止、国防・安全保障の軽視反対 …
  戦後最大の危機を迎えた中、日本を守るために私たちに何が出来るのか?
  今こそ、草莽ひとりひとりが立ちあがるとき!! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!!

  案内チラシは こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-protest1003_flyer.pdf
32名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:42:39 ID:nw7Kfywq0
イタリア人のイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=nQWNGLv8w74
33名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:42:52 ID:eG9smEMt0
ヨーロッパってEU内で統一候補ださないの?
34名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:43:33 ID:/aKb+v4yO
トッティくるな
35名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:43:33 ID:zglOXwmq0
五輪もいいが、今度こそサッカーW杯、日本単独開催の方向で
36名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:44:25 ID:3oUt8cE/0
2020が韓国になったら、日本より多く夏季五輪をやった事になって
日本m9(^Д^)プギャーになるから楽しみだ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:44:28 ID:2nkTTBtN0
2020年なんて生きていられるかどうか・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:45:43 ID:Ex5XYAaM0
>>8俺が子供の頃からそんなこと言われ続けてるような気がする
39名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:46:33 ID:CgsrnUybO
>>35
サッカーW杯は2018年又は2022年の日本単独開催で既に動いてる


>>36
まず無いからw
40名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:48:12 ID:zhzsz3prO
バリバリ夕張オリンピックでまちおこし
41名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:48:53 ID:zglOXwmq0
>>39
そうだったんだ! 情報ありがとう
こっちも大変だろうけど…是非
42名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:49:19 ID:mtWlNsvp0
カバキが物凄い勢いでアップ中!
43名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:50:39 ID:3UOgOJ4z0
>>35
ブラジルの次は欧州開催だろうし、日本の前に米と豪州が来るだろう。
もちろん間に欧州を挟んで。
中国が強化できないと日本がその後に来そう。最短で2038年くらいか。
中国がそこに来たら2050年以降だな。つまり当分無いよ。
米、豪州をはねつけるだけの日本代表が強くなったり、
有名選手が輩出できたらその前もあり得るけど、、、弱くなっているし。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:54:02 ID:Utnk0LfKO
>>36韓国で五輪やるのは次に日本がW杯単独開催するよりも後だな 

30年は韓国で五輪はない
45名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:01:28 ID:TT7wkfnk0
>>43 豪州はありえんねw
46名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:03:32 ID:0z2vwutvO
>>36
よくもまぁ、兵役義務も果たさず、韓国民づらできるなw
47名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:08:18 ID:eG9smEMt0
>>44
韓国だって無くもない気がするなあ。
10年20年のスパンで見れば、インド・中国・ASEANのTV視聴者・放映権料が爆発的に増加して
東アジアから選出されない障壁が無くなってくるのでは。
中国2回目とか韓国・ベトナム・インドネシアとか、実力が伯仲してくる予感。モノカネだけで勝てないのは今回実証済み。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:10:21 ID:IsGWYp/R0
2040年は俺んちでやっていいよ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:17:07 ID:eG9smEMt0
>>48
2040年は皇紀2700年。京都か東京で誘致しないかなー
50名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:20:27 ID:cpleB7kaO
計画性のないマドリードはローマより馬鹿だった
51名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:23:38 ID:55CQm54P0
国民がどれだけ熱望してるかが勝負の別れだったね
もはやスポンサーとか大規模五輪は終了 どこでもやれるってことですよ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:27:10 ID:3ru32mtEO
南米やアフリカに比べて命に関わる事件はあまりないけど
観光業に力入れてるならまずスリの多さをどうにかしてから立候補しろ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:31:13 ID:cpleB7kaO
スリはあるけど、マドリードやリオデジャネイロみたいに身の危険を感じるところではないよ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:31:18 ID:vN+SjquN0
4年に1回なんてケチなこと言わずに
毎年やればいいんだよ
立候補がダブったら年に2〜3回オリンピックやってもいいじゃん
55名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:41:58 ID:UIEGRizB0
>>54
> 4年に1回なんてケチなこと言わずに
> 毎年やればいいんだよ

同意
56名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:42:22 ID:K+ste8vOO
あんたたち、もっとローマの話をしなさいよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:42:49 ID:g0DiB2dOO
トッティは引退後も安泰だな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:44:55 ID:UIEGRizB0
ローマは確かアテネに負けてたな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:46:27 ID:uipRDyyWO
2020年ってもう定年になるぞ俺
60名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:47:46 ID:BsYOR8xZ0
2018に半島で超アイスバーン爆笑オリンピック見られれば満足だ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:50:10 ID:StfU9oA+0
ローマか 2度目じゃん
62名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:50:48 ID:Iwc2rF8c0
2020年だと、おれが大学4年生の年齢になっている予定だから、どこで開催されても見に行けるからラッキーだな
63名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:52:15 ID:zzxIZaZ00
2020は北米が有力だろうな
64名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:54:10 ID:k7BnF/Mh0
20年はインドだろう
65名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:54:17 ID:wdbtv76yO
>>54
四年に一度だから盛り上がる、って考え方もあるぞ
66名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:54:55 ID:n2aELtukO
オリンピックの価値が迷走してるな。
競技なんかよりわが土地で開催して利益をってのが一番みたいだな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:55:04 ID:TUhTuZMf0
アフリカがいたら勝ち目薄いだろうなぁ、過去にないだろ?
インフラとかは今のグローバル化されたご時世ならなんとかなるだろうし
でもオリンピックに関してだけは多種多様な競技があるから難しいのか
とりあえずヨーロッパに取られるくらいなら日本になってほしいとこだが
北米ならローテ的に仕方ないとは思うが
68名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:55:54 ID:3fMV6/KRO
南米の次は北米はないだろ
アジアの番と思いたいが2018年の冬季が韓国平昌に決まるとアジアの芽はなくなる。
2018年冬季はアメリカでやってほしいくらいだ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:56:01 ID:W0GYC1Hc0
2020年はアフリカか中東でやるべきだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:59:22 ID:55CQm54P0
スリは韓国人だろ?
71名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:00:28 ID:VCOV2IOT0
バカ王子クルーーーーーーーーーーーーーーーー
72名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:02:19 ID:ixbnRfonO
>>62
お前落ちそうwww
73名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:04:07 ID:zzxIZaZ00
もしアフリカならば南アフリカはW杯控えてるとして
チュニジアあたりか
74名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:05:31 ID:poPnjQKC0
>>66
実際そんな感じだな
開催することがステータスとなってて
本番の競技場は結構空席が多かったり
75名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:08:23 ID:iDoLQHal0
これで五輪やってないのアフリカだけになるけど
アフリカで立候補出来る国は南アフリカくらいしか無いね
76名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:08:38 ID:UnkD6GB50
アテネは空席多い系の五輪だったかな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:12:37 ID:iDoLQHal0
>>67
アテネの時には
南アフリカのケープタウンが立候補してたけど
結局駄目だった
78名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:21:49 ID:kbba8cHs0
次回のアジア枠はインド来るよ。今回も一次予選幻の4位だった中東産油国カタールも
再び名乗りを挙げるだろうし。そうなると 東京であれ、どこであれ 日本が
勝つ見込みは大変に少ない。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:30:43 ID:vN+SjquN0
開催地よりも落選する候補地の方が多いのはどう考えても
もったいない
決定システムに問題あるんじゃないか?
次点とか冬季五輪へ移行とか
色々やり方があるだろうに、お金の無駄遣いが多いシステムだ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:31:51 ID:BAqicXzW0
イタリア・・・。
また日本人がオリンピック観光に行ってぼられる予感。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:34:03 ID:sziTed4Z0
>>79
だから期日に余裕もたしてるじゃんよ
82名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:35:53 ID:vN+SjquN0
>>81
その期日の長さが無駄な金を使わせるんだよ
即日決定でいいんだよ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:36:32 ID:YJpe6sACO
>>75
そもそも来年無事に開催できるか分からないもんな。アフリカで最終まで残れば、今回みたいな結果になるけど。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 11:53:29 ID:FfsE65zCO
ヨーロッパは2028年まで待っとけよ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:29:15 ID:cU/pE9Ch0
夏季五輪はシンガポールでやるべき!
冬季五輪は南極がいいだろう!
86名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:37:22 ID:X6Vt6/JG0
2020年は、釜山だよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:39:58 ID:P/MVFfshO
2020年は鳥取様が開催してやるよ。
日本の恥晒し東京はでしゃばらずに引っ込んでな。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:45:55 ID:VaDNXqh30
>>79
選挙も否定するのw
89名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:49:08 ID:izFRmCyF0
次はインドだろw
90名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:03:06 ID:XD3N4dnU0
2010W杯が成功したら南アのどっかの都市で決まりだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:11:27 ID:olZW+TI70
なんだトッティか
92名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:01:42 ID:WEtpo4eD0
日本は栃木五輪とか高知五輪とか目指すべきだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:19:15 ID:FHqVEtAO0
最初の選考段階で落ちたけど、密かにバクー五輪に期待してました
94名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:49:40 ID:uVicJ/5I0
CL決勝やったばっかだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:21:36 ID:y5OTKkAh0
 
96名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 21:04:45 ID:upMhn7S40
同じ大陸が連続で選ばれるわけ無いのに

立候補したマドリード馬鹿だなw
97名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:53:35 ID:ahHiarKe0
ローマの次は東京
東洋の魔女
98名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:55:39 ID:Qh+TOjHs0
北京(アジア)→ロンドン(ヨーロッパ)→リオ(南米)
→ローマ(ヨーロッパ)よりかは
→東京(アジア)の方があり得る
99名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:05:34 ID:dp01qdbn0
こないだトリノでやったばっかじゃん
またイタリアかよ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:28:05 ID:EFgkXCXxO
京都か北海道でやるべき
東京とかつまらんだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:34:46 ID:eo0rcKKoO
>>100
日本最北端の地で五輪を!
帯広五輪
102名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 08:52:31 ID:UuFb9HaL0
TOKYO
KYOTO
外人にとっては同じだ
103名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 09:47:09 ID:4YJ7rhr3i
流石に次はアメリカだろ。

最大のスポンサーにして視聴者をこれ以上スキップ出来ないと思う。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:09:10 ID:QhbfBmvkO
オリンピコがそれぐらいで限界だろうから、その関係かな
105名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:11:49 ID:jlctoIyf0
ローマも五輪をアテネに取られるわ ユーロも取られるわと
踏んだり蹴ったりのところあるからな 日本同様の超高齢社会で
20年近く不況というすさんでいるところもある。
ここらで巻き返したいという点で仲間か
106名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:18:27 ID:Qm+klmTMO
トッティが招致に関わるコメントをしたら応援しちゃうかも
107名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:20:13 ID:EkL/ZDBJO

つーか東京なんて一番エコじゃないDQN都市のくせに
エコエコ言うなよ白々しい、って思ってたw
あんな年中、上空に粉塵が漂って遠くの眺めが霞んで
見えるような大気汚染のひどい都市が(その証拠に
台風一過のときだけ粉塵が無くなって澄んだ青空になるw)
エコ五輪とか言ってるから落選したんだろw

だから東京落選ざまあwwでメシウマよwwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:26:48 ID:tqUTruXjO
日本でも鳥取砂丘でオリンピックやってほしい
109名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:27:27 ID:34BL4oG00
スポーツは欧州貴族のものでなく、人類平等のもの。
リオの勝利はよかった。しかしマドリッドの2位は
いただけない。ヨーロッパ2回連続はないだろ。
欧州1回おき開催も気に入らない。
ロンドン、リオとくれば次はアジア・アフリカだろう。
中韓以外なら譲るけどそうでないなら東京が連続
で頑張るべき。



110名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:30:56 ID:GmNLBGFn0
 
111名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:37:45 ID:2maMPkRA0
>>109
中韓でも譲ればいいじゃない
友愛の精神で
112名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:45:05 ID:sAje1BMxQ
東京なんかいらん。インドでやるべき
113名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:48:45 ID:SlNxyve6O
シカゴやマドリッドは次回には立候補しない
当然の事だ、150億も使ってまた次立候補しようとのたまってる
石原はマジでどうにかした方が良い
アイツはこれを口実に税金使い倒したいだけ
自分が辞める時に東京の財政破綻させて次の知事の邪魔をしたいだけ
公共事業がおおっぴらに出来ないからその隠れ蓑なんだよ
みんなそれに気付いてる、だから支持しない、それだけの事
114名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:49:55 ID:jlctoIyf0
マドリードは次も狙うと思うよ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:50:08 ID:Sg8dUPcSO
平壌五輪ってやらないの?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:53:31 ID:SlNxyve6O
五輪は各都市の開催だからね、マドリッドはともかく
東京は次福岡に負ける、つまり国内予選すら勝ち上がれない
石原はそれを知っいてる、知ってて五輪五輪騒いでる
ヤツにとって五輪招致の大義名分は大切な免罪符であり財布だからね
117名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 12:26:59 ID:zo61lugx0
東京開催はJOCの意向だから、2020もたぶん東京が立候補するよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 12:29:36 ID:X+Jf3KSg0
しかし石原がいつまでも都知事じゃないしな
119名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:15:39 ID:kjqV0eB7O
中川じゃなくて石原が氏んでくれた方が良かった。
120名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:18:44 ID:K/zZDIkS0
インドでいいよ
121名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:26:21 ID:fEiqh20RO
>>68
アテネの二年後にトリノでやってるから、できないこともないよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:43:44 ID:CDTBP5On0
東京開催はJOCの意向だから、2020もたぶん東京が立候補するよ。

↑民主国家でそれはないだろう。
JOCよりも都議会が上だろう。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:45:04 ID:jlctoIyf0
いまだに福岡とか言っている奴 何考えているの
福岡県知事は失脚しました これが原因で
124名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:45:24 ID:CDTBP5On0
もう石原は関係ない。

あと1年半で引退。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:46:52 ID:z3HF8mV00
うむ。オリンピック招致は地方自治体の長の最後っ屁なんだな。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:48:53 ID:voCpec+v0
次は一層の激戦になりそうだな
127名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:49:14 ID:iRDuRnqm0
2020年の日本はアジアの二流国になってるだろうな
128名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:52:12 ID:aUtv5pto0
>>127
× なってるだろうな
○ なってるニダ
129名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:56:06 ID:4XkLi12mO
2020はアフリカ大陸が有力だな

東京はあきらめろ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:01:11 ID:4R5HmsF70
アテネ→北京→ロンドン→リオ→ローマ?

なのにリオの次に欧州はないんじゃない?
ヨーロッパに偏重しすぎだと思うよー。
アフリカから立候補してくる都市があればかなり有利だと思う。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:05:47 ID:du8Ap5hBO
日帝に身分解放された奴隷が一言
132名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:08:23 ID:z3HF8mV00
2020年は広島です。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 17:18:40 ID:NYZzMry10
>>75
たぶんエジプト、チュニジアあたりのほうが治安的にも経済的にもマシ
イスラムが多いのがネックだけど
134名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:28:13 ID:WySskL160
ヨハネスブルグはじまったな!
135名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:31:12 ID:5k5hvFE40
まあ本気で日本開催狙うなら広島一択だな
136sage:2009/10/04(日) 21:45:49 ID:E/P5btjt0
2018年冬季はピョンチャンが有力なので、
2020年は2016年以上に難しい。

以外にもまだやっていない、
アメリカ東海岸地域(ワシントン、フィラデルフィア、ボストン、ニューヨーク)と予想。

2028年頃になると、上海、政治情勢によっては台北が名乗り出てくるだろう。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:47:31 ID:ZSI6u/P/0
橋下「大阪立候補するお」
138名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:49:57 ID:g9oGx+9V0
アジアの番だが、中東じゃないかな。
産油国か、トルコあたりで。
イスタンブールとか。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 10:36:54 ID:uHmsp5ou0
2020 広島以外の選択肢なし。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 11:02:11 ID:LjkfKN5J0
次はケープタウンにでもなるのかな
141名無しさん@恐縮です
2020はアフリカ初のカイロ五輪だろうな