【五輪招致】ペレやコマネチに誰で対抗?イチローは野球人口が少ない欧州では無名に近い 浅田・北島・荻原は欧州で有名だが同等かは疑問★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
もっと世界に通用する日本人アスリートはいないのか?

●五輪招致合戦過熱 小谷実可子や室伏広冶じゃ弱いよ

 候補地の中でも、東京はまったく盛り上がっていないが、間もなく2016年の
五輪開催都市が決定。(2日)、コペンハーゲンで開かれるIOC総会で、
各候補都市が最後のプレゼンテーションを行う。

 招致合戦は年々、ショービジネス化。12年の夏季五輪は、サッカーのベッカムが
現地入りして招致を訴えたことが、流れを変えたといわれる。本命視されていたパリを破り、
ロンドンが開催地に決定した。

 また、ロシアのソチが14年冬季五輪の開催地に決まったのは、プーチン大統領の
英語演説が決め手だったとされる。

 そんなわけで、今回のIOC総会には各候補地の国家元首クラスが勢ぞろい。
有名アスリートら“サプライズゲスト”も続々と発表されている。

 シカゴはオバマ大統領をはじめ、体操の金メダリストで「白い妖精」と呼ばれた
ナディア・コマネチ、陸上のマイケル・ジョンソンといった豪華な顔ぶれだ。スペインからは
カルロス国王が出席。リオデジャネイロはサッカーの「王様」、ペレを送り込んだ。

 日本からは、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子やハンマー投げの室伏広治、
シンクロの小谷実可子らが乗り込んでいるが、「ペレやコマネチに比べるとほとんど無名、
見劣りする」という声が上がっている。サプライズ感に欠けるというのだ。

(>>2以降へ)

2009年10月1日発行の日刊ゲンダイ5面よりミットモナイトが抜粋
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103720.jpg
画像:欧州で有名な日本人はこの4人(右から浅田真央、荻原健司、北島康介、
下はフジヤマのトビウオ′フ・古橋広之進氏)

前スレ ★1 2009/10/02(金) 13:01:51
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254495239/
【関連スレ】
【五輪招致/サッカー】知名度のある中田英寿氏が切り札として登場か? 五輪招致委員会「サプライズ用意した」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254475224/
【五輪招致】「切り札」は中田氏ではなく15歳体操少女、鳩山首相は金色ネクタイ(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254488558/
2ミットモナイト▲φ ★:2009/10/03(土) 04:01:56 ID:???0
(>>1より)

●各国はペレやコマネチ、M・ジョンソンを投入なのに…

 では、誰が登場すれば、他を圧倒することができるのか。

「世界的に有名な日本人アスリートといえば、まずイチローです。ただし、野球人口が少ない
欧州では、無名に近い。金メダリストなら、2大会連続で2種目制覇した水泳の北島康介は
そこそこ知られています。ノルディック競技が盛んな北欧では、荻原健司の名は今も
記憶されているはず。フィギュアの浅田真央も欧米で人気が高い選手です。ただ、
ペレやコマネチと肩を並べるレベルかというと、疑問です」(ノンフィクション作家の増田晶文氏)

 対抗するには、“世界のキタノ”として一応は名が通っている北野武が、本人の前で
「コマネチ!」のネタでもやるしかないのか。スポーツジャーナリストの工藤健策氏はこう言う。

「コマネチと拮抗する有名アスリートとなると、『フジヤマのトビウオ』として知られた
故・古橋広之進元JOC会長くらいでしょう。もっとも、仮にどんなスター選手を連れて行ったところで、
常に前面に出てくるのは石原都知事なのだから、意味がありません」

(後略)

(終)
3名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:02:03 ID:oZp9L+Xr0

ヤキブタはもし日本人がアメフトの防具つけて、
他国に何かを主張しに言ったら恥ずかしいとおもわんのか?

野球は、(アメリカン)ベースボールだ。
アメリカ人がアメリカだけで行われていけばいい、と考えている競技。

世界的にアメリカでしかやっていないだろうと認知されてる競技で、
日本人のタレントが野球のユニフォーム着て何かを訴えにいくことが
どれだけ恥ずかしいことかわからんの?
4名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:02:31 ID:Fs8jJ4Ln0
5名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:03:51 ID:GBX0IKvl0
>>4
(;^ω^)
6名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:04:03 ID:+1f+YuIE0
コマネチなら北野武だろ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:04:28 ID:12JYQN2X0
>>4
このオッパイについてkwsk
何のテレビ番組だ?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:04:29 ID:1FxLPKXg0

もう反省会かよ。

日本は個人的能力に頼っちゃダメだろ、
パフォーマンス力ないんだから。
9名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:05:46 ID:2XrGeQRP0
G8からG20になったように、これから20年は新興国ターンだよ。
間に一回くらい今の先進国挟むだろうけど。
やっぱり金もそうだけど同情票が上回る。
なので意外と日本は広島長崎なんかは狙い目だと思うな。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:05:53 ID:LPusBu020
やきうのせいで落選しちまったな
11名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:05:52 ID:GvaOcuXIO
>>1
もうリオに決まったのに、いつまでその話題やるつもり?
まさか4日ルールギリギリまで?
12名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:06:23 ID:xIgfHxR6O
>>3
まるで世界中を知り尽くしたような言い草だが
ニートですよね
解ります
13名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:06:44 ID:CuLFnfpG0


焼き豚をいぢめるスレはここですか?


14名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:07:16 ID:nPegz8if0
江頭を連れてけば良かったのに
あのシャープな動きを観て
何の競技をやってたんだと現地で話題になったろうに
15名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:07:21 ID:3YmC+ZJp0
サカ豚のせいで落選

日本人サッカー選手がショボイから落選したw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:07:32 ID:oZp9L+Xr0

ドラスティックな人事は外資系企業の匂いがして、別れの涙もない。
選手はころころ変わり、組織への忠誠が当てにできない。おまけにサッカー界は国際組織だから、義理や人情や浪花節が通用しない。
お父さんたちは旅人・中田英寿とグローバル化が苦手なのだ。
 そういえば、Jリーグがチーム名から企業名をはずそうとしたとき、ナベツネが激しく抵抗したことがあったなあ。
その本音は、「会社の言うことを聞けばちゃんと面倒を見てやる」ということだったのだろう。日本のプロ野球機構は閉ざされたギルドである。
内輪で利益を山分けし、新規参入を認めない。ナベツネはその論法をJリーグにも持ち込もうとした。
と言うより、あの老人はサッカーが世界とつながっていることを知らなかったのだ。
 さて、どちらがよかったのか。 それはもう今がいいに決まっている。
 等々力競技場でわたしはしみじみ思った。Jリーグ、いい感じなのである。サポーターの応援は熱く、それに応えるべく選手たちもピッチで躍動している。
わたしのような素人にも試合のレベルの高さがわかった。はっと するプレーがいくつもある。十六年前には見つけられなかったことだ。
だいいち全体の景色が美しい。地元にチームがあれば、町は盛り上がることだろう。この日の開幕戦はどこも満員だった。
 紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。

 Jリーグの百年構想が今になってわかりましたね。あとは歴史だけ。
 川崎フロンターレが地元民に愛されていることは、競技場を訪れたわたしにも充分伝わった。
実に楽しい土曜の午後だった。サッカーチームのある町がうらやましい。選手は町の誇りだ。

【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより) ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238138299/
17名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:08:24 ID:LPusBu020
日本人が原付免許=やきう+WBCで大喜びしてるから世界から置いてかれたな
18名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:08:45 ID:gJHs9pG10
出来レース
リオが立候補すれば他の国は勝てないのを
わかっていながら立候補した形跡がある。
本来ならリオが立候補した段階で他は棄権しただろう
それでも選考という形が維持できないので、ブラジルにたのまれて
東京が無謀にも立候補する形となった。
ブラジルと日本とで新幹線、地デジ等何らかの裏取引があったのだろう
19名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:08:54 ID:SN7lejpT0
個人の努力をきちんと評価しない国だからなあ。
結果出したときだけちやほやしないで、ちゃんと選手育成もするべきだ。
そしてちゃんとした報酬を出すべきだ。

そういう下地がしっかりしないで、関係者ばかりおいしい癒着とか、
そういうのもうやめた方がいいよ。。未来を作る政策が必要。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:09:01 ID:ieMv4CaK0
やきうが国技のせいで、他のスポーツに人材が流れない最悪の悪循環
21名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:09:01 ID:3YmC+ZJp0
>>1
この記事よく考えたらサッカー選手が入ってないな

つまりサカ豚が一番知名度があると言ってる中田ヒデなんかは実はまったく知名度ないってことだなwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:09:08 ID:cfBxK/+90
>>1
頑張るね
(*^ー゚)b グッジョブ!!
23名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:09:08 ID:EV9PpdLe0
オリンピック落選したのか。ご臨終ってやつだな。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:09:57 ID:EV9PpdLe0
>>21
バカ発見
25名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:09:58 ID:4qqdWYb20
>>15
ペレのリオとラウルのマドリードが決勝まで勝ち残り、死カゴと東京が
堕ちたからなw
もし世界的なサッカー選手が日米にいれば、結果は逆だったかもなw
26名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:10:15 ID:EZDrrKr10
焼き豚フルボッコでファビョってるなw
27名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:10:32 ID:3YmC+ZJp0
>>24
事実だろw
なんで記事の中にサッカー関連の名前がないんだよ?w
28名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:10:43 ID:SrYDQEcm0

やきうw=天動説

サッカー=地動説
29名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:11:03 ID:oZp9L+Xr0
やきゅう、日本を道連れにしちゃたね。
あやまってよ

30名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:11:34 ID:t2LVLGu/0
そもそも選ばれると思ってたアホっていたのかよw
31名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:11:35 ID:x2hlDVU/O
サッカーはさ、メキシコオリンピックで銅メダル取って時に普及できなかったのがな
32名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:11:45 ID:vcfMzf8e0
やきうの五輪復帰は永遠になくなったな
焼豚頼りのWBCも何ヶ国でやるんだ
やきうやる国なんて増えることは永遠に無いな
まあWBCも消滅必死だなw
33名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:11:47 ID:3YmC+ZJp0
>欧州で有名な日本人はこの4人(右から浅田真央、荻原健司、北島康介、
>下はフジヤマのトビウオ′フ・古橋広之進氏)



あれえええええええ????????


中田ヒダの名前がありませんよおおおおおおおおおお????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:12:07 ID:CuLFnfpG0
やっぱ世界の流れはサッカーなんだな


案の定やきうみたいなゴミに力入れてる国は早々と敗れ去ったわ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:12:13 ID:4DPqIftZ0
>2大会連続で2種目制覇した水泳の北島康介

日本には3大会連続の金メダリストがいるだろうが
36名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:12:22 ID:QHLGi8s4O
中田がいれば勝ってたな

鈴木だったら候補漏れしたな
37名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:13:02 ID:y785nSdh0
日本人にはサッカーは無理だ。あきらめろサカ豚
38名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:13:10 ID:+VeJKYXdO
てか、あの女の子はなんだったの?完全にやる気ないとしか思われないだろ。誰か呼ぶのに交渉失敗でもした?
39名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:13:22 ID:w4dt50sG0
むしろアンバサダーに金本とか清原呼んで欲しかったね。
40名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:13:27 ID:3YmC+ZJp0
>>36
中田みたいなショボイ二流選手よんでたら最初に脱落してましたよwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:13:30 ID:QHLGi8s4O
まず野球は国内で普及しないと
42名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:13:44 ID:+bvgQa0/O
>>33
釣られ過ぎ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:09 ID:kYOamS2g0
中田は実力的には銀河系の金魚の糞ことカスールより上
44名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:18 ID:GvaOcuXIO
>>30
アヘウヒホ都知事www
45名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:21 ID:ZmAdSwLn0
>>36 鈴木は会場に入れてもらえない 一般人が入っちゃ駄目って言われるww
46名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:27 ID:ieMv4CaK0
オリンピック競技にもならないマイナーなやきうに、日本は何人つぎ込んでるだよ
47名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:14:32 ID:3YmC+ZJp0
>>38
そりゃ女の子のほうが好感持たれると思ったんだろ
中田ヒダを呼ぶより何倍もいい
48名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:32 ID:Utnk0LfKO
>>27無名とか言われて泣くなよ焼き豚

ペレを出してきて持っていったリオデジャネイロや予想外に最後まで残ったラウル出してきたマドリッドに悔しくて仕方ないのはわかるけど
これ以上惨めな思いするのは嫌だろ?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:14:39 ID:4qqdWYb20
>女の子
英語力だけで選ばれたとしか思えんなw
最初からアスリート勝負では勝てないと思っていたんだろうw
死カゴに勝てただけマシだったよw
50名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:15:33 ID:3YmC+ZJp0
【野球】「子どもの好きなスポーツ選手」1番人気はイチロー、男子で上位10位中、半分は野球選手、野球人気★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248799595/

バンダイ(東京)が28日発表した、3〜12歳の男女の保護者を対象に
「子どもの好きなスポーツ選手」を尋ねたアンケート調査(回答1500人、男女半々)によると、
男子から圧倒的な人気を得た米大リーグのイチロー選手が1位だった。
2位はフィギュアスケートの浅田真央選手。

男女別では、男子で上位10位中、半分は野球選手となり、野球人気の根強さがうかがえる。
女子ではフィギュアが人気で、安藤美姫選手も9位に入り、
「華やかな衣装を着て輝いている姿にあこがれを持っている」(広報)ようだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072800530
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question167.html

お子様の好きなスポーツ選手は?
1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー)
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
10位 松坂大輔(野球)
51名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:15:57 ID:w4dt50sG0
ゴキローって誰も知らないだろうけど英語喋れるの??????????????????
52名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:16:11 ID:LPusBu020
世界でも国内でも衰退してる野球に力を入れるなんて「無駄」以外なんと言えばいいんだ?
53名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:16:24 ID:3YmC+ZJp0
Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆

時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、
視聴率が取れないため、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。
筆者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、
限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。
つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、
例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、
サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで
欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように
思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
http://www.adpweb.com/eco/eco256.html
54名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:16:38 ID:S3vx+Asm0
オバマはシカゴ出身だし、
ラウルはマドリッドの象徴だし、
ベッカムもロンドン出身たし、
ペレはサンパウロのチームの選手だったけど、
ジョーダンはシカゴの選手だったし
ロナウジーニョはリオ出身と

他国で招致に関係した人って
その国の人ってだけじゃなくって
その都市出身や関係ある人ばかりなんだよ。

もし今回のライバルが、
サンフランシスコやバレンシアやサンパウロだったら
他の都市の招致有名人はガラリと変わっていたと思う。

それが東京は星野や古田
ってあんまり東京に関係ない人ばかりじゃん。

古田は東京ヤクルトだったけど、日本以外では知られてないし。

東京に関係あって世界的に名の知られてる人って
北野武や北島康介、荒川静香
になるのか。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:16:54 ID:ZmAdSwLn0
向こう14年焼き豚はオリンピックの話するなよ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:17:08 ID:aZjKX0yW0
サッカーは一試合みれば選手のうまい下手がわかるが
やきうは分からないからな
そのあたりもつまらない原因だろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:17:29 ID:ieMv4CaK0
いっくら、国内でイチロー万歳したって、世界じゃ無名のチビじゃん
てか、鈴木一郎ってwwwwwwwwwwwwwwww
山田太郎並に酷い名前w
58名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:17:44 ID:RnPysfar0
野球の人気はいまの30代前半までだろうから、そいつらの子供の世代までだな。野球の運命は。
孫たちはみんなサッカーやってるだろうよwww
59名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:18:06 ID:3YmC+ZJp0
>>56
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」


セルジオ越後(週刊プレイボーイ)
「WBCを見てやはり日本で人気No.1のスポーツは野球だと痛感した」
60名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:18:35 ID:w4dt50sG0
パンチ佐藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:18:49 ID:FbAyVJZh0
野球とサッカーを比べるのはやめようよ。
規模が違い過ぎて話にならないですよ。
野球はアメリカのスポーツ。
サッカーは世界のスポーツ。
どっちが良いとかの問題ではない。
カテゴリーが違うだけ。
野球がサッカーを見習ってるっていうこと。
星埜はアカンけどな。
野球がさっかーに差をつけられてるのは事実ですが
野球
もまだまだ捨てたもんではない。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:19:10 ID:8Hssnc8RO
酷いスレだなw
63名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:19:41 ID:3YmC+ZJp0
>>58

【サッカー】川淵三郎氏「サッカーを見たいという人の数が圧倒的に減ってる。女性ファンがすごく減った。」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244646122/
64名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:20:11 ID:xIgfHxR6O
>>58
君の予測通りになったとしても
俺もお前も死んでるだろうよ
つまり俺らが死ぬまで野球人気は続くって事か
65名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:20:25 ID:CuLFnfpG0
スズキは今頃棒を振り回して暇そうにまた内野安打打ってんだろうな


消化試合でw

66名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:20:52 ID:3YmC+ZJp0




サプライズが中田ヒデだと断言してwktkしてたサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



67名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:07 ID:LPusBu020
野球みたいな無駄なものに力を入れると世界から相手にさせませんって事だな
これから世界にアピール出来るものにガンガン力を入れるべきだな

日本だけにアピールしてると今回のアメリカや日本と同じ末路になるわ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:14 ID:sLZ4CHms0
>>33
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103720.jpg
これ見ると写真タダで使わせてもらえなかったからじゃないかな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:19 ID:CZQHrxR90
2000年に、各国のオリンピック協会による投票で、
アリやらルイスやらジョーダンを抑えて「20世紀最高のスポーツ選手」
に選ばれたのがペレなわけで

そんなもん、日本人が個人のパフォーマンスで対抗できるわきゃない
誰を出すとかより他のところで勝負しろよ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:24 ID:4qqdWYb20
1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギア)
3位 北島康介(水泳)
4位 石川遼(ゴルフ)
5位 福原愛(卓球)
6位 ダルビッシュ有(野球)
7位 金本知憲(野球)
8位 中村俊輔(サッカー)
9位 朝青龍(相撲)
10位 田中将大(野球)
10位 松坂大輔(野球)

誰も招致に関わっていない
典型的な内弁慶スポーツアスリート
国内限定のローカルヒーロー、知ってるのは日本人だけ
こんな何の価値もない選手群があたかも日本代表ヅラしてのさばるんだなw
71名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:35 ID:RnPysfar0
イギリスがEU主導になれた要因のひとつは、サッカー宗主国だからなんだよね。
アメリカごとき、単に体力があって数匹の雑魚子分をはべらせてるだけのハブられ小僧。
真に地球の中心にいるヨーロッパや新大国の連中は、皆サッカーに力を入れて、外交に生かしている。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:37 ID:H3r7tu18P
もう開催地決まったのに、なんでまだスレが伸びてんだ?
73名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:21:51 ID:gJHs9pG10
>>59
そのままを信じ込むな、裏の意味を読み取れ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:22:00 ID:CuLFnfpG0
「やきゅう」っていう響きがダサいわ

なんか萎える

もうこの時点で駄目だろw
75名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:22:17 ID:AdOoZsqvO
白鵬とか朝青龍にスピーチさせればよかったんだよ
どうせ『オー、スモウレスラー!』とか言って票入れるんだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:22:46 ID:4L0ln19l0
>>51
噂によるとミラノファッションショーに出たイタリアでも有名なアスリートらしい
77名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:22:55 ID:ehazV+xDO
ちょっとだけ見たんだけど
あの女の子はどっから連れて来たの?
有名人?
78名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:23:11 ID:H3r7tu18P
>>69
その投票で、唯一日本人選手で選出されてたのが加藤沢男な
79名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:23:34 ID:LPusBu020
閉鎖的なスポーツ文化を持つアメリカと日本が脱落して、サッカーに力を入れてる
ブラジルとスペインが残った

つまり世界から全く相手にされない欠陥スポーツはやるだけ無駄って事だな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:23:55 ID:iEuclyYf0
高橋尚子(笑)
81名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:24:11 ID:Tx2QVQL40


   イチローじゃ アジア人の9割が知らないだろ
82名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:24:15 ID:3YmC+ZJp0
>>67
ショボイものをいくらアピールしても逆効果にしかなりませんよwwwwwwwww

あなたたちの大好きなサッカーで例えるとペレと中田を比較して誰が中田を選びますか?

同じ競技で競っても無駄な戦いをするだけ

別の分野でアピールするほうが正しい戦い方
83名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:24:22 ID:CuLFnfpG0
>>58
いまどきやきうって誰が見てるんだろうな?
死にかけの老人くらいしか想像できん

ま、いずれサッカーが主になるだろうね
84名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:24:36 ID:FZuPHsmb0
もう決まったのにまだやってたの?
85名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:24:42 ID:4L0ln19l0
で、古田か
86名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:24:57 ID:ieMv4CaK0
バスケ・サッカー・陸上のどれかからじゃないと無理
野球とかいらねーよwさっさと潰れろw人材が野球に流れるのはもったいなすぎる
87名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:25:01 ID:oFrn0fY7O
結局コマネチもオバマもなんの役にも立たんで一次敗退(笑)
88名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:25:05 ID:Tx2QVQL40

 野球は毎日見れば見るほど 時間の無駄だとわかる。

 あんなの毎日見てたら バカ  なんの特にもならない
89名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:25:15 ID:ehazV+xDO
>>74
それは言い方だろw
「さっかあ」
90名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:25:48 ID:ZmAdSwLn0
>>76 正しくはミラノに日本のメディアが頼んで出してもらったイタリアで無名な人だな やっぱ噂は怖いわww
91名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:25:54 ID:QHLGi8s4O
>>82
ラウールも出てるじゃん

アホかお前

もっと書き込む前に頭の中整理しろ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:26:20 ID:RnPysfar0
アメリカでも本当はサッカーが一番人気だからね。あらゆるスポーツ用品で一番売れるのがサッカーボール。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:26:32 ID:4L0ln19l0
シアトルでなら有名なイチオーさん
シアトル限定のイチオーさん
シアトルのイチオー
94名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:26:49 ID:LPusBu020
>>82
世界から全く見向きもされない欠陥レジャーをアピールするよりかは何倍もマシですよね?
それに将来性もあるわけですよ

将来性が全く無く世界から徹底無視される欠陥レジャーをアピールするとか義務教育受けたんですか?ってレベルの話ですし(笑)
95名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:27:01 ID:3YmC+ZJp0
>>91
ラウールで負けてますがwwwwwwwwwwwwwwwww

それと中田とラウールで誰が中田を選びますか???????wwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:27:38 ID:w4dt50sG0
一つ聞かせてください。
中田でもイタリアリーグに優勝したローマに在籍しましたし貢献もしました。
毎シーズン優勝に関わらないゴキローの記録って何の意味があるのかくわしく教え下さい(爆)
97名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:27:47 ID:CuLFnfpG0
>>56
それわかるわー
素人がやるのとの違いなら棒振りよりサッカーの方がハッキリ分かるわw
棒振りは誰だろうとただ突っ立って棒振り回してるだけにしか見えんしそれの何が凄いのかさっぱりw

クリロナのドリブルやフェイントしてシュート それとやきうのメジャーリーガーがやる
ダイビングキャッチってやつとを見比べてどっちが凄いかと聞かれたら迷わず
前者を選ぶわw
98名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:27:50 ID:QHLGi8s4O
だけど日本焼き豚潰しはおもろいなw

必死だもんw

自分らには何一つ関係ないのに

何一つ関係ないんだぜ
焼き豚にはよww
99名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:28:02 ID:xouxSxNB0
お金持ちの池に大事にされて、のんのんと住んでる鯉(野球)
アマゾンの源流で日々生き残るために努力しているアロワナ(マイナー系スポーツ・サッカー)
100名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:28:05 ID:3YmC+ZJp0
>>94
日本じゃ世界一になるのは無理ですからwwwwwwwwww
永遠に将来性のない球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:28:20 ID:4L0ln19l0
>>96
日本のマスゴミだけ仕事がもてます
102名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:28:51 ID:bnyaI6HN0
まず鈴木のプレーって魅力あるの?
見てて面白いの?
ジダンとかと比べるとどうなの?、感覚的に‥
103名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:28:54 ID:LPusBu020
>>100
君はそう思いたいんだよね。分かる分かる。
そうじゃないと欠陥レジャーやきう(笑)の存在価値が全く無くなるもんね
104名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:29:12 ID:+bvgQa0/O
そもそもフィギュアも競泳も、自国選手以外空気だから浅田と北島が欧州で知られてる事などない。
ソープくらいキャラが飛び抜けてれば別だがフェルペスなんて誰も興味ない。

荻原は最も尊敬される複合で活躍してたから北欧で知名度はあるが
やはり日本が長野用に開発したルール違反のVジャンプで距離を伸ばしてから逃げ切るやり方が
結局ルール変更を呼び込む事になり遺恨を残した印象しかなくなったな。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:29:17 ID:4L0ln19l0
野球?













五輪にカンケーないじゃんw
106名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:29:36 ID:uiBIheu70
>>99
サッカーは世界を回遊して出世魚が欧州に行く
107名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:00 ID:t3awPWf2O
>>100
日本が世界一になれる球技ってなに?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:09 ID:FZuPHsmb0
ID:3YmC+ZJp0

じゃ誰ならよかったんだ?
109名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:30:21 ID:3YmC+ZJp0
>>103
事実ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
否定したいならまず岡田の言ってるWCベスト4(笑)くらい達成したら?w
そしたら現実味が出てくるよw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:29 ID:sOLU9omU0
ペレに対抗出来るのはマイケルジョーダンぐらいだろう
シカゴがジョーダンを出さなかったのはなぜだ?
111名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:36 ID:CuLFnfpG0
>>105
おいおい早々と結論出すなよww




もっと焼き豚を弄ぼうぜ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:36 ID:ieMv4CaK0
五輪から除外されてる時点で、野球に力いれる日本はおかしいんだよwwwwwww
プロ野球人気低迷は日本にとって有益だぞwww
113名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:30:49 ID:z130QFsPO
野球はいくら頑張ってもマイナー
114名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:31:04 ID:MTrEykKR0
イギリスに行ったとき伊藤みどりの人気すごかった 日本で評価ひく過ぎ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:31:10 ID:qqmCm5Ax0
>>81
>イチローじゃ アジア人の9割が知らないだろ

ちょっと待て。
イチローを馬鹿にしたつもりだろうが、それも間違ってる。
アジアの人口約60億人。
10%知ってたら、約6億人が知ってることになる。
そんなにも居ないから・・
116名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:31:18 ID:QHLGi8s4O
>>95
ペレより実績ないラウールが出てる時点で
ペレより実績ない中田が出でも全然おかしくないだろ
なあ

アホかこいつ

もっと書き込む前に自分頭整理しろボケ
117名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:31:21 ID:fqvLuo6O0
ああ、サカ豚のストレス発散スレかw
それにしても記事に日本人サッカー選手の名前が見当たらないわけだが
118名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:32:00 ID:3YmC+ZJp0
>>116
負けてるだろwwwwwwwwww

アホかお前はwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:01 ID:w4dt50sG0
とりあえず


















あと16年予選がなくてうらやましいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:10 ID:ZmAdSwLn0
>>102 ジダンに失礼です 小学生のサッカーと比べてもつまらないです
121名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:28 ID:LPusBu020
>>109
日本サッカーは世界2位の実績を残した事があるわけで
将来的な事も含めて絶対に不可能だという程でもないわけですよ

分かりましたか?
野球は世界一になっても世界から見向きもされず将来性も全く無い欠陥レジャーなんですよ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:31 ID:ehazV+xDO
>>104
誰も興味ないフェルペスを何で知ってるんだ?
裏ルートか?
123名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:33 ID:QHLGi8s4O
>>100
世界一になることになんのいみがあんだよ
世界一なれそうだから野球応援してんだろ?

そりゃすたれるわなww
124名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:32:40 ID:3YmC+ZJp0
>>117
でしょ?w
なんでだろうねえwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:32:49 ID:CuLFnfpG0
>>102


スズキの内野安打プレイ集とジダンのスーパープレイ集どっちが見たいか



俺は断然後者だなw
126名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:33:03 ID:bnyaI6HN0
今回外国人に評価されてうけなきゃならなかったわけだから‥
鈴木のプレーって『外国人が評価してる』んですか?

スゴイって言ってるのは日本のメディアだけのようですけど‥
127名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:33:08 ID:4+RVk/ttO


ID:3YmC+ZJp0


すぐこういう病人が湧くな。
イチローなんて、ペレに比べれば一般人だろ。
現実が辛いからって発狂すんな。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:33:27 ID:MTrEykKR0
小さい頃ペレにあそんでもらった ペレペレと馬鹿にしてたらガオーと追いかけてきた いい人!
129名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:33:30 ID:aZjKX0yW0
どんなスポーツにも芸術的なプレーヤーというのがいるが
やきうを代表するイチローさんのプレーが芸術的じゃないんだよね
美しくない、つまらない、うまいともスゴイとも思わない
130名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:33:33 ID:qqmCm5Ax0
あ、間違った・・すまん。
アジアの人口38億人だった・・
131名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:34:28 ID:RnPysfar0
夢見る少年 青空と芝生 経済発展 といえばサッカー。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:34:28 ID:QmZtCfuVO
タッチアップ(笑)
133名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:34:42 ID:LPusBu020
焼豚が発狂したくなる気持ちも分かりますよ(笑)

野球の将来性は80歳のジジイホームレスと同じようなもんですからね(笑)

もうどうしようもないのが現実ですし(笑)
134名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:34:48 ID:ZmAdSwLn0
>>119 マジかよ あの激アツの予選やらなくていいのかよ やっぱ野球ってすげーなww 永久シードじゃん
135名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:35:08 ID:QHLGi8s4O
>>118
だけど実際中田しかいないだろ
スペインだってラウールしかいないだろ
仕方ないじゃん

ペレに誰がかてんだよ

もっと頭使って書き込めよ
ああ!
136名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:35:12 ID:3YmC+ZJp0
>>121
身体能力的に絶対不可能ですよw
例え運が良くてWC優勝したとしても世界の誰も日本が世界一強いとは認めないでしょ?
偶然で勝っても意味無いし本当の意味で実力で日本が世界一になるのは永遠に無理
それが球蹴りという種目
137名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:35:14 ID:RnPysfar0
>>130
お前以外全員がお前のミス知ってるから。無知ガキはすっこんでろ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:35:24 ID:MTrEykKR0
イチローは動きの美しさが最大のポイントだと思うが
139名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:35:55 ID:2MeREi/I0
ていうか、全日本野球会議は五輪復帰キャンペーンを中止したみたいだぞ
諦めたのか?
140名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:36:02 ID:4qqdWYb20
>>125
地球人の99.99%が後者ですよw
そもそもスズキと比べるかあ?
野球でももっといい選手いるでしょw
141名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:36:22 ID:w4dt50sG0
イチロー芸術プレー集って殆どゴロゴロ…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:36:22 ID:LPusBu020
>>136
君はそう思いたいんでしょうね(笑)
そうじゃないと心が乱れますもんね(笑)
143名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:36:23 ID:RnPysfar0
ぶっちゃけサッカーボールもって世界中旅したら、現地民と仲良くなれる率が80%くらい上がるよな。世界中どこでも。
144名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:36:52 ID:3YmC+ZJp0
>>135
だから中田のようなショボイ奴を使っても逆効果だと言ってるんだろwwwwwww
少しは人の書き込みを見ろよwww
145名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:37:00 ID:QHLGi8s4O
>>136
それ野球の話しじゃんww
誰も世界一とか思ってねーよ

おもれーな野球はww
146名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:37:18 ID:CuLFnfpG0
>>129
というよりやきうというスポーツそのものに芸術性が皆無だからね

あんなのただの4マス双六だしw
147名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:37:22 ID:AvA9DcB5O
>>100
日本サッカーはユニバーシアードで世界一になってるんだけどね。

W杯は野球もサッカーもダメダメですなw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:37:40 ID:+bvgQa0/O
>>122
自由形であれだけ活躍したら名前くらいは知ってる。
ただしそれ以降の興味と言えば例の大麻騒動だけだろ。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:38:08 ID:ehazV+xDO
セックスもオリンピック競技にいれてほしいね
それも日本は弱いだろうけどね
150名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:38:09 ID:ieMv4CaK0
世界一じゃなくて、スーパースターがいるかが重要

野球が潰れて、サッカー・バスケ・陸上に流れればスターが生まれる確率がぐんと上がる
広告塔的存在が日本には足りない。
イチローじゃ、全然足りない
151名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:38:12 ID:3YmC+ZJp0
>>142
事実ですからwwwwwwwwww
残念だけどいくら頑張っても無理なもんは無理
そんなものに金と時間をかけるのは無駄なことw
152名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:38:44 ID:QHLGi8s4O
>>144
じゃあラウールしょぼいんだぁ
153名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:38:56 ID:xouxSxNB0
野球だと大会始まる前からベスト3は確定してるから
真の緊張感はない。選手も負けたらやばいみたいな他と異色、
独特な感情つう。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:39:04 ID:FZuPHsmb0
>>151
だからお前は誰ならよかったんだよ?
155名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:39:21 ID:bnyaI6HN0
例えば東京でオリンピックやったとして
鈴木選手が選手宣誓とかあるえるんですか?
野球選手だから野球のユニフォーム着て国旗掲揚とか‥

アメリカンペースボールのユニフォームで日本国旗の掲揚って
アメリカ人からすれば少し滑稽に感じるとおもいますけど。

156名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:39:23 ID:QmZtCfuVO
振り逃げ(笑)
157名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:39:36 ID:pLY5cql50
イチローはシカゴ応援してたからでてくれなかったのが事実だろ
158名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:39:43 ID:3YmC+ZJp0
>>145
WBC二連覇を果たしたことで前回がフロックでなかったことを証明しましたよ

しかし日本サッカーは・・・・・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:40:08 ID:LPusBu020
>>151
そう思わないと心が乱れちゃいますよね(笑)
無職で人生詰んでる人に末期癌を宣告するようなもんですしね(笑)

そりゃ末期癌という現実から目を逸らしたくなるのも分かりますよ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:40:14 ID:2MeREi/I0
ID:3YmC+ZJp0と愉快な仲間達のスレw
161名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:40:16 ID:ZmAdSwLn0
>>146 まぁ唯一の見せ場といったらホームランだよね スコーンとさ 鈴木のかさかさなんて誰が見たいの?
162名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:41:05 ID:3YmC+ZJp0
>>154
今回の女の子で正解
あれ以上はない
163名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:41:08 ID:pLY5cql50
まぁイチローがでても絶対勝てないだろうけどな
お前誰って感じでw
164名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:41:17 ID:IOGXNZJz0
自転車の 中野 か
サッカーの「大空 翼」
165名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:41:19 ID:CuLFnfpG0
>>126
ようつべでは本田△のほうが世界中から評価されてるだろうな

ゴキローはニコニコ動画で焼き豚から絶賛されているようです(笑)
166名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:41:38 ID:QHLGi8s4O
あれがどういおうと
結局日本を代表するアスリートは中田が中心なわけで
時点で高橋とか北島だよな
高橋は女子ということと
水泳も実は盛んな地域がかぎられるからな

167名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:41:56 ID:3YmC+ZJp0
>>159
サッカーで世界一になるのは無理だと認めたくないんだねw
認めたらなんでこんなもの必死に観てるんだろう?って疑問に思っちゃうからw
168名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:42:16 ID:Utnk0LfKO
>>158サッカーもキリン杯3連覇した事あるから野球より上だな 

キリン杯もWBCもどっちも親善試合だもんなw
169名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:42:18 ID:ehazV+xDO
>>150
イチローがバスケや陸上に流れてスーパースターってのも無理があるけどなあ
バスケには身長が足りないし
陸上だったら成功しても野球より地味でしょ
170名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:42:25 ID:FZuPHsmb0
>>162
でも負けたよね
171名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:42:28 ID:iVNaSzb2O
やきうって一部しかやらない、マイナーだからなwwwなんでイチローゴトキであつくなるの?
172名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:42:57 ID:3YmC+ZJp0
>>157
つーかシーズン中に出れるわけないだろw
オフじゃないんだからw
173名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:43:11 ID:QHLGi8s4O
>>158
キリンカップ連覇中なんだが

しかも8回優勝


野球のワールドカップの最高成績は?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:43:32 ID:7MJT8hm20
イチローは世界じゃ無名なのかw
そら韓国と5回も試合する世界大会で優勝だもんなw
175名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:43:42 ID:NECpux/o0
日本サッカーも、野球のように極東アジア+中米の貧国+アメリカ程度しか競技国が無くて
さらに世界大会のはずなのに、プレイ時間とか区切られてて
さらにさらに、一番の強敵と思われるアメリカの有力選手が二桁レベルで
辞退しまくってくれるような大会があれば・・・
何度かやれば世界一になれるレベルだわな

つまり、そういうことなんだよね
ニッチ競技は簡単に世界が獲れて羨ましい限りです
176名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:43:57 ID:TMkTDyx+0
日本で警戒する選手?イチローだなw
177名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:44:43 ID:TbecogBb0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/matsuzaka/ma20061215_02.htm

平成の怪物、年俸は6年61億円
 【ニューヨーク支局】西武・松坂大輔投手のレッドソックス入りが13日、確実となった。

 米各紙が伝えた契約内容は6年、年俸総額5200万ドル(61億740万円)。
スポーツ専門局ESPNの公式ホームページによると、年俸総額の内訳は、
1年目の年俸は600万ドル(約7億円)で、その後は段階的に年俸がアップする

さてサッカー選手にこんな大金プレーヤーがいますか?
日本も世界の一部だしアメリカも世界の一部(もちろん東欧やアフリカや南米もだ)
そういう意味で総合的に世界で通用するのはどっち?ならマシなのがイチローだの60億だのNYの4番
のほうがマシだろうと。



サッカー選手はどうなの?どれくらい評価されてるの?3ヶ月だけでもいいよ
反論どうぞ
178名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:45:01 ID:QHLGi8s4O
>>167
そりゃ無理じゃねえよ

韓国も北朝鮮だってベスト4いったんだし

野球五輪復帰より可能性あるよ
179名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:45:09 ID:SYldlVVJO
イチローなら他の競技でも何かしら隙間産業を見つけて名を残すに違いない
180名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:45:17 ID:3YmC+ZJp0
>>170
だからどうすることも出来ないってこと
つーか誰を呼ぶかで開催地が決定するならどこで五輪やってもいいってことだろw
実際は誰を呼ぼうが関係ないわw
事前にIOC委員も何処に票入れるか決定してるだろうしな
181名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:45:24 ID:bnyaI6HN0

なぜ世界一を成し遂げた選手が、世界で無名なのですか?

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

182名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:45:46 ID:ZmAdSwLn0
>>158 WBCって日本以外ベストメンバーじゃなく、日本以外キャンプもせず、日本以外どうでもいいと思ってる日韓野球大会の事?
183名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:45:57 ID:AvA9DcB5O
>>158
日本サッカーはキリンカップ3連覇でその実力を証明しましたね。

まぁWBCもキリンカップも国際親善大会、メンバー格落ちの共通してグダグタとした試合でしたがw
184名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:46:00 ID:CuLFnfpG0
>>168
>>173
キリンカップとWBC比べるのはやめろよww



キリンカップに失礼すぎる。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:46:19 ID:ehazV+xDO
もともと野球の花形はホームランバッターとエースなんだけどね
186名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:46:38 ID:FZuPHsmb0
>>180
誰でもいいと思ってるならなんで中田だけはダメなの?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:47:11 ID:QHLGi8s4O
反論どうぞって時どき見えるが
あれはなんなんだ

何かの釣りか?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:47:17 ID:+bvgQa0/O
>>168
確かにWBCのスポンサーもキリンビールだし。

やはりWBCはキリンカップ大本営バージョンだと言える。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:47:45 ID:LPusBu020
>>167
ワールドカップの場合は一位じゃなくても価値のあるものですからね(笑)
WBCで3位は全く価値がありませんけどね(笑)一位ですら無いですし(笑)
190名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:00 ID:7MJT8hm20
イチローは世界じゃ無名なのかw
そら韓国と5回も試合する世界大会で優勝だもんなw
191名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:00 ID:+VeJKYXdO
日本がサッカー弱くてもサッカーには「すげぇシュート!」とか「なんだそのドリブル!」
というのが、一流の国やチームで見られる。
野球はそれがない。基本同じプレー。身体能力が低いアジア人、マニュアルタイプの日本人には向いてるけどね。
小山の大将で優越感に浸れるいいスポーツ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:20 ID:QmZtCfuVO
かっとばせー(笑)
193名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:25 ID:Utnk0LfKO
>>180最終選考に残る様な地域は殆ど差がないんだよ。最後の押し、決めの一歩が重要になる 

それがパリを逆転したロンドンはベッカムだったから今回リオデジャネイロはペレを呼んだりマドリッドはラウルを呼んだ
194名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:38 ID:w4dt50sG0
イ・チ・ロー
イ・チ・ロー
イ・チ・ローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:48:44 ID:z2mI1KMi0
IBAF野球ワールドカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

世界競技人口の半分が日本人なのに優勝なし

マイナー競技でこれは恥ずかしい
196名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:49:09 ID:Y8xeoMIxO
鳥山明を出すべきだったんだよ
でも肝心の本人が公の場には一切でない人だからなー
197名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:49:13 ID:CuLFnfpG0
ネットが普及してやきうが
「ちょっと手の込んだ双六」に過ぎないということがバレちゃったからな
198名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:49:20 ID:3YmC+ZJp0
>>186
他国の候補者に比較されるような者を呼ぶのはマイナスだから
ペレと中田なら誰しもペレ>中田と自然に比較してしまうが
女の子なら比較されないから
199名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:01 ID:bnyaI6HN0
変な話カカとか売っちゃってミランばかですね
200名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:09 ID:QHLGi8s4O
>>195
優勝してねーじゃん

また口から出任せかよ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:11 ID:w4dt50sG0
素人>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー









wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:30 ID:ehazV+xDO
サッカー面白いけどPK合戦だけはやめてほしいね
あれほど退屈なものはない
誰がやっても一緒だし
203名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:50:33 ID:3YmC+ZJp0
>>193
招致活動で票は殆ど決まってるよw
204名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:46 ID:RnPysfar0
りー!りー!りーりーりーりー!
205名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:50:48 ID:7MJT8hm20
つーか野球のワールドカップってあったのw
そういや前予選敗退してたなwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:51:12 ID:FZuPHsmb0
>>198
>つーか誰を呼ぶかで開催地が決定するならどこで五輪やってもいいってことだろw


矛盾してるけど?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:51:53 ID:QHLGi8s4O
>>198
つか相手がどうこうじゃなく
日本人として世界に誇れるやつだすべきだろ


ペレだからブラジルに決まったと思ってるのか?

ハナからブラジルって話しだったじゃん
208名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:52:03 ID:3YmC+ZJp0
>>201

素人〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉>>>>>>>>>>>>>>>中田ヒダ(笑)


だろw


必死にサプライズは中田ヒダだと断言してスレまで立ててたサカ豚wwwwwww

恥ずかしいーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:06 ID:RnPysfar0
世界でもっとも多くの子供が憧れる職業・・サッカー選手。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:08 ID:Wqd4b09t0
イチローつうか「世界の」王でも世界じゃ無名だよ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:18 ID:NECpux/o0
>>203
ほんとだよな
その大事な招致活動の顔に、星野や古田や欽ちゃんといった
世界で誰も知らない焼き豚を揃えた日本はリアルキチガイ
勝つ気がねーだろ、と日本国民に失笑されるレベルだもん

いまさら誰が最後のアピールしても同じだったよね
212名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:21 ID:KCpyaMT70

オリンピックって素晴らしいな〜

って
改めて思えるよ。

是非東京で開催して欲しいな!!


http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10126675251.html
213名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:23 ID:ZmAdSwLn0
もし世界中で野球が普及したらNPBで年間7割5分HR150本ぐらいは打つ選手が出てくるだろうな
214名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:34 ID:w4dt50sG0
とりあえず


次回は荒れないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:52 ID:I2xc4AWm0
ペレやコマネチくらいのカリスマ性のある人を日本のスポーツ界から探すのは無理。
スポーツ以外からでも、とにかく世界にアピールできる人材を選ぶべきだった。

江頭2:50とか。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:58 ID:9qqFZnkjO
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:52:59 ID:Utnk0LfKO
>>203殆どであって全てじゃない。その例がパリ有利と思われてた時のロンドンの逆転劇だよ 

218名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:53:01 ID:QHLGi8s4O
>>208
中田は賢いんで
219名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:53:28 ID:DW8xd/pnO
>>191
中身空っぽのサカ玉と野球の硬球の本物軌道を一緒にすんなよ

シュートなんて素人でも蹴れるが野球のシュートはサカ豚では無理だぜ
220名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:53:49 ID:3YmC+ZJp0
>>211
そうだなw
松木とかねwwwwwwwwwww
サカ豚が誇る世界の松木は何の役にも立たなかったってことだねwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:54:02 ID:CuLFnfpG0
>>195
これがニカラグア、台湾、カナダ、イタリア、オーストラリアに日本の甲子園エリート(笑)が負けた大会か


やきうが着々と世界に普及してるな(棒)
222名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:54:19 ID:fqvLuo6O0
はいはいわかったわかった
イチローじゃ無理なのはわかったから五輪を招致できるペレやラウールに負けない日本人サッカー関係者の名前を挙げてくれよw
223名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:54:47 ID:NECpux/o0
>>220
>世界の松木

松木っちゃんも有名になったもんだなw
焼き豚にまで「世界に誇る」なんて言われて、光栄だわw
224名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:54:52 ID:4L0ln19l0
五輪期間中に普通にペナントをやる

この辱めwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:54:56 ID:iVNaSzb2O
>>219
ァハハ八八ノヽwwwコレが焼き豚かw
226名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:55:20 ID:3YmC+ZJp0
>>218
負ける戦には出て行かなかったってことかな?w
それとも日本を愛してないのかもねw
反日かもしれないなw
227名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:55:47 ID:LPusBu020
世界の松木wwwwwwwwww

さすが焼豚は世界が小さいんだなwwwwwwwww

サッカーファンなら誰も世界の松木(笑)なんて言わないよ
228名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:55:49 ID:Utnk0LfKO
>>219野球素人でも右投げならカーブは投げられるがサッカー素人はリフティングが出来ない
229名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:56:18 ID:w4dt50sG0
みんさなん16年後2chがあったらお会いしましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:56:56 ID:3YmC+ZJp0
>>228
素人はカーブ投げられないよw
でも素人でもリフティングは出来るw
231名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:56:58 ID:2MeREi/I0
既出だと思うが一応
これ1位当てられるやついねえだろw
http://www.youtube.com/watch?v=VWLAuAmBBHg
232名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:57:03 ID:CuLFnfpG0
>>191
あるあるww


俺はやきうなんか見るよりJ2見たほうが面白いと思うわw
233名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 04:58:10 ID:3YmC+ZJp0
>>1

ねえ何でこの記事サッカー関係者の名前が書いてないの????????wwwwwwwwwwww

234名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:16 ID:DW8xd/pnO

松木て現役時代誰もしらねーだろ

サカ代表てあんなのしかいねーのかw
235名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:27 ID:QHLGi8s4O
>>226
負け戦にはのらない
絶対たたかれっから
236名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:31 ID:NECpux/o0
世界のヘイポー
世界のナベアツ
世界の山ちゃん
世界の王
世界のイチロー

世界の松木 ←new!!

やったよ 松木っちゃんごときで世界の称号を豚から貰えたよ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:36 ID:+VeJKYXdO
>>219
おいおい野球選手はみんなピッチャーなの?
238名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:40 ID:SYldlVVJO
野球もまあまあ面白いよ
サッカーとバスケと比べるのは酷なだけでさ
239名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:56 ID:UwwtQ686O
おれはリフティングもカーブも無理ですが
240名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:58:56 ID:lbulpT3aO
先日のNHKの番組でやってたが、
世界の競技人口は、
1位バスケ、2位サッカー、3位柔道なんだって。
山下とか斉藤って意外と有名なんじゃない?
野村でもいいけど。
あんな小川ですら、ヒョードルの憧れの人だったらしいし。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:59:05 ID:4L0ln19l0
NHKの科学番組で野球の変化球は実際は曲がっていなかったってやってたなw
ほとんど投手の球を離す位置とベースの角度だけ
変化自体が薄い
242名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:59:22 ID:ud+pxs1X0
>>228
リフティングができないのって
よっぽどの運動音痴だよ?
243名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:59:28 ID:gvHeUh8IO
>>196

賛成w
244名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:59:46 ID:CuLFnfpG0

世界の松木>>>>>>>>>>>>>>>>>>しぇかいのゴキロー(笑)


当たり前じゃん
245名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:00:04 ID:3YmC+ZJp0
>>1

ねえ何でこの記事サッカー関係者の名前が書いてないの????????wwwwwwwwwwww


246名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:00:41 ID:fILSFWOq0

鈴木のプレーは何がスゴイのはよくわからない‥
多分IOC委員もそうだと思う。

まだダーツの世界チャンプの方が感動があるというか‥
247名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:00:49 ID:QHLGi8s4O
>>240
へー柔道以外だね

当然あれはいってないが
248名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:12 ID:FZuPHsmb0
>>240
バレーが競技人口一番多いって聞いた事あったんだけど変ったんだね
249名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:34 ID:ud+pxs1X0
>>244
言ってて恥ずかしくならない?w
自分でも無理があるって本当は分かってるでしょ?
250名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:40 ID:Utnk0LfKO
>>230リフティング2回ぐらいならなw体育の授業でサッカー経験ない人はリフティング10回はまず出来ないよ 
カーブは三振取るレベルは無理だけど曲がる球は比較的簡単だよ、シュートやフォークは無理だけど
251名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:48 ID:ZmAdSwLn0
>>240 それは多分無いと思う 柔道は個人競技だから必然的に数は少なくなる NHKか柔道連盟のどっちかが嘘言ってると思う
252名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:56 ID:ieMv4CaK0
野球つまんないから、普及しないんだよ、もう放送するの辞めろよw
世界には面白いスポーツが沢山あるんだよw
253名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:01:59 ID:w4dt50sG0
エチゼンベニクラゲ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチッローwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:02:05 ID:CuLFnfpG0
やきうのつまらなさは世界中の人々が証明してくれてる
やきうみたいな糞スポーツが人気でるわけないね
ただ体脂肪率の高い豚が棒切れ振り回してるだけじゃん
運動量はゲートボール並だし
スポーツ界の恥部、お荷物、クズ中のクズ、それが や き う
255名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:02:44 ID:3YmC+ZJp0
>>240
独自性を出すなら柔道だったか
256名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:06 ID:cf7oMo3B0
@ GOOGLE 検索 【創価学会】 検索結果 上のほうにあるこれ 創価学会の悪事   超長文  クリックして 下まで見たら  なぜ創価学会が悪いか 一目瞭然 必殺
・創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリスト含む)
・URL クリック 必殺 超長文 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

A ★有害サイト★   ・性器用新聞 葬蚊学会 逝駄大詐苦  ・凶逝死巣手無  洗脳 詐欺師・ペテン師 悪利用退散  ・著作権なし  盗作OK 自分の手柄OK

B 創価学会員による 大量住民票移動は 東京都議選で ばれたとおり
・麻生さんの強行により 3ヶ月たたないと 選挙権が出来ないことで 2009年 衆議院選挙行い 小選挙区で 公明党全議員落選   
・一般に 3ヶ月たたないと 住民票移動後は選挙権が認められないが 創価学会員による大量住民票移動による人たちによると 期間が 短すぎ 悪利用しすぎ   
・来年 2010年7月の参議院選 で カルト公明党議員が作り出せないように 住民票移動したら 1年ぐらい 選挙権が認められないように 一般市民に我慢して協力してもらうよう民主党の幹部・国会議員の秘書に頼もう

C 絶対に必読!!  投票率を上げればカルト票(創価学会他)は消え去る  選挙に逝く!!

D ★携帯メール・ネット・ブログ・掲示板・口コミをなめるな・言いふらし・会社の同僚・先輩・後輩・友人・家族・チャット・スカイプ に言いまくる 著作権無し 盗作OK 自分の手柄にしてOK★  

E ★★★他の板にも書きまくり 大いに望むところ 著作権無し  転載自由 編集自由★★★
257名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:13 ID:LPusBu020
>>254


  正解

258名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:24 ID:NECpux/o0
豚が、世界の松木とか言うから嬉しくて先生に聞いたら

"世界の松木" に一致する日本語のページ 3 件中 1 - 3 件目 (0.15 秒)

(´;ω;`)・・・また豚が造語して勝手に持ち上げて勝手に叩いてただけなんて・・・その3件も2chだったなんて・・・
259名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:30 ID:AvA9DcB5O
>>245
サッカー関係者は岡野氏が既にスピーチすることになってたから対象除外にしたのではないかな
260名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:30 ID:ud+pxs1X0
>>250
お前が運動音痴なのは分かったよw
本当はカーブも投げられないだろ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:03:33 ID:iVNaSzb2O
野球=犯罪者だからなぁwwww
必要ないわ
262名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:04:01 ID:2iaih8fW0
五輪から除外されたレジャーが何言っても無駄
世界の恥鈴木
263名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:04:18 ID:3YmC+ZJp0
>>254
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」


セルジオ越後(週刊プレイボーイ)
「WBCを見てやはり日本で人気No.1のスポーツは野球だと痛感した」
264名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:04:22 ID:DW8xd/pnO
>>230
リフティングなんざ3日あれば誰でも形になるが、ジダンやぺれやラウールは一年やっても140キロや120メートルの遠投は無理だわな
まあ自分に合った競技でもしておけっちゅー事や
265名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:04:26 ID:bm2jOqal0
イチローの内野安打量産は誰にでもできることではないけど、左打席の方が1塁ベースに近いという
野球の欠点(盲点)を付いてるからな
真面目で勤勉な日本人らしくていいとは思うが
266名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:04:53 ID:++/fyKbO0
前田光世や木村政彦さえいれば…。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:05:06 ID:CuLFnfpG0
>>175
サッカーはエベレスト

やきうはきのこの山



まで読んだ
268名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:05:43 ID:xG9pcOtE0
東京は最初に落とされなかっただけでも良くやったほうだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:05:54 ID:DLNZFJjeO
有名人のプレゼンが与える影響なんて微々たるもんじゃないか?
リオデジャネイロの立候補3回目だし南半球に一度やらせたら、てのが大きそうだけど
270名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:06:25 ID:Utnk0LfKO
>>260俺はリフティング出来るよ。カーブも投げられる。何故なら学校の部活と倶楽部でサッカーと野球両方やってたからな
271名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:06:30 ID:bm2jOqal0
強いから野球を応援するとか言ってんのは巨人ファンだけだろ
じゃなかったら巨人以外の野球ファンや高校野球のファンは一体何なんだということになるw
272名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:06:35 ID:3YmC+ZJp0
>>250
おいおいどんだけ運動音痴なんだよw
俺の学校ではサッカーの授業でリフティング20回が必須項目だったぞw
リフティング20回出来ないと判を押してもらえないんだぞw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:06:38 ID:QHLGi8s4O
>>269
だと思うわ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:06:59 ID:iVNaSzb2O
やきうがオリンピックから消えて清々した。世界の恥だ
275名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:07:24 ID:OevlxS/C0
>>69
IOCがスポーツ選手の頂点に選んだ人間が、
IOCに招致アピールしてるんだからカードとしちゃ最強だ罠
276名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:07:37 ID:kESA62r/O
いっそ南極大陸でやっちゃいなよ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:07:53 ID:QHLGi8s4O
よしここで俺がリオ五輪のサッカーの決勝カードを予想しとく

ブラジル対アルゼンチン


めちゃくちゃ盛り上がって
ひとりは死人がでるでw
278名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:08:14 ID:2iaih8fW0
サッカーは手軽に誰でもできるから人口が多くて人気なんだろ
用具がないとできないレジャーのヤキウと一緒にするな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:08:15 ID:QmP5/bxo0
チョンテセだせば朝鮮人票を集めれたのに
280名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:08:29 ID:GvaOcuXIO
>>267
オレはエベレストよりモンブランだな。
きのこの山同様旨いしwww
281名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:08:42 ID:CuLFnfpG0
8月13日を境に芸スポでの焼き豚の居場所はなくなったからな
あの日の焼き豚いじめは後世に残るよ
282名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:09:25 ID:Utnk0LfKO
>>272ウチの学校も20回だったが皆余りに出来なくて15回になったぐらいだよw

283名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:09:27 ID:+VeJKYXdO
>>264
野球好きにはこういうバカが多いのか?(笑)
284名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:09:38 ID:iVNaSzb2O
やきう信者が消えましたwww
285名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:09:41 ID:ud+pxs1X0
>>270
そうかw
ただお前がカーブと言い張ってるカーブは
リフティング2回レベルのカーブだがな
286名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:09:42 ID:xlD6gtnb0

豚スゴロクは、まず五輪に参加させてもらえるようになってから文句言えよwwwwwwwwww

あ、豚スゴロクはスペシャルオリンピックスのほうかwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:10:15 ID:fILSFWOq0
IOC委員ってひとところスポーツをこなしてきたアスリートですよね。
そのIOC委員が野球を外すんですから、
やっぱり野球ってスポーツでは無いんじゃないですか?

288名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:11:11 ID:3YmC+ZJp0
>>282
それはいいなw
俺のとこは絶対にやらないと許してもらえなくて出来ない者は放課後に残ってやらされたりしたw
289名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:11:25 ID:QHLGi8s4O
>>287
だな

野球は芸能だよ
290名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:11:26 ID:ZmAdSwLn0
そもそもオリンピックに野球は関係ないだろ なぜ鈴木
291名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:11:36 ID:4L0ln19l0
>>283
リフティングはサッカー選手なら当然ある程度できるけど
野球選手で140キロ投げられて、遠投120メートルできるやつがどれだけいるんだ?
292名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:11:56 ID:l5ILXL7v0
>>281
まあ、ほとぼりが冷めた頃にまた性懲りもなくアンケートのスレが立つんだろうなw
仮に「五輪招致に最も向いてる人気アスリートは?」ってアンケート取ったとしても、
1位 イチロー
2位 王
3位 長嶋
ここまでは確定の国だからw
293名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:12:21 ID:1ML5ztZ2O
>>283
始球式で130出した室伏兄貴が大好きなんだろ
許してやれよ
294名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:12:54 ID:NECpux/o0
まあ、今のイチローを支えてるのはこのスレで発狂してるような
ちょっとあっちに逝っちゃった人とか、ネット国士さまだもんな
イチローをちょっとでも批判すると、朝鮮人認定、されるされるw
イチローを応援しないのは反日であり非国民であり朝鮮人だそうだからな
ニコニコ動画でも、イチローは同様の扱いを受けてるし、どんな層かはお察しだわな

ちなみに、俺の四行目のイチローをWBCに変えても意味が繋がるということは・・・あとは分かるなw
一言言っとくと、韓国とかそこまでイチローは気にはならないだろw
295名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:12:55 ID:XmA1zc2cO
野球とサッカーの争いまだやってんのかよww

競技人口とか知名度とか言うけど

野球→WBC連覇

サッカー→WCには参加は出来るが恥晒して帰国



こんなんなら日本の恥だからサッカーやんのやめてくれよww
最近じゃアジアでも勝てねえじゃんww
296名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:06 ID:B0EJ0iVr0
ほんといないよな、ワールドクラスの人材が
297名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:10 ID:Utnk0LfKO
>>285ちゃんと曲がるぞ!ポジションがショートだったからカーブを本格的に練習した事ないから仕方ないだろw
小学生の時に一度だけ何故か投手やった事あるけどw
298名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:24 ID:g0BuwIwl0
昔、阪急ブレーブス−オリックスに星野という投手がいたが、彼は全力で投げて120キロ代が精一杯だったw
299名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:31 ID:fILSFWOq0
野球ってよく年収自慢がでますけど、
だったら背番号止めて、
背中に年収書いたらいいんじゃないですか?

300名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:13:32 ID:3YmC+ZJp0
>>287
IOC委員会は欧州の人が殆どでヘディング脳に犯された者たちばかりだからしょうがない
301名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:36 ID:FbAyVJZh0
私は阪神ファンでしたが、世界は経済も政治も
サッカーで回ってることを否めません。
国連加盟国より多いなら、そりゃそうですよね。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:14:01 ID:iVNaSzb2O
>>291
リフティング=球を弾いたら3塁走るレベル


頭がイカれたかい?
303名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:14:31 ID:ZmAdSwLn0
>>292 ホントもう簡便してほしいわ 最も向いてない奴ばっかじゃんww
304名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:14:40 ID:3YmC+ZJp0
>>281
サカ豚ってそんなことやってたの?
なんて陰湿な奴らだw
ヘディング脳になるとこうなのかw
305名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:14:43 ID:c0E1VAJxO
結局誰だったの
306名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:14:46 ID:UsWuqGrR0
15歳少女が出るくらいなら中田でよかった。
どのみち落選だろうけど
307V10:2009/10/03(土) 05:14:52 ID:EYLswbqG0
>>164
欧州ではV10の中野が一番
オリンピックはプロ規制ででてないけど
その後オリンピックの自転車の種目にケイリンができたぐらい影響力大
308名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:14:57 ID:z2mI1KMi0
>>291
遠投できないやつがプロになれる競技が正解
309名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:15:14 ID:QmP5/bxo0
ワールドクラスはドイツで優勝した長谷部だな
310名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:15:29 ID:QHLGi8s4O
>>295
いやWBCはワールドカップじゃないから
それをあたかも野球のワールドカップみたいに言うわけよ
マスコミや焼き豚は
ちなみに本当のワールドカップでは一度も優勝してない

ことしは予選負け

ちなみにWBCにあたるサッカーのキリンカップは8回優勝な
311名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:15:33 ID:+VeJKYXdO
>>291
それピッチャーだろ。あとメジャーだと150k基準。
まぁそれも野球の欠点だね。ボジションの差が激しい。外野とか暇だし。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:16:01 ID:liAMLLndO
いまのうちにサッカーやっとかないと未来の人に馬鹿にされそうだな
313名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:16:15 ID:3KHcxhxpO
中野浩一
314名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:16:28 ID:iEuclyYf0
世界のイチローwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:16:36 ID:Utnk0LfKO
>>291遠投って意味ないって古田がこの前言ってたな。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:16:44 ID:g0BuwIwl0
>>303
それだけテレビ・新聞の影響力は大きいということ
日本のプロ野球の運営母体は読売新聞だからね
莫大なお金を投資して巨人とプロ野球を国民の娯楽にしたんだし
317名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:17:37 ID:ud+pxs1X0
>>297
もう分かったよw
ただ>>228>>250はちょっとおかしい
どのレベルで出来てるとみなすかによって変わってくることだから
318名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:17:48 ID:fILSFWOq0
鈴木のブレーって世界の99.9パーセントの人間が
『一体なにがスゴイのかよくわからない‥』って
いうのは事実だと思うんです。
よく知らないけど日本でもプレーに感動している人は
少ないらしいじゃないですか。

でも日本人はスゴイ、スゴイという‥

このギャップはどこからくるんですか?
319名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:17:50 ID:SYldlVVJO
ヴェルディ見捨てたラモスが俺の時代が来ると喜んでそうだな
あいつ生粋のカリオカだか
金の臭いに敏感だし
320名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:17:57 ID:vkgU/dD90
大体世界に広く通用するアスリートなんて日本人にいるのか?
321名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:18:15 ID:iVNaSzb2O
>>316
そういや、読売は高校野球にも手を出そうとしてるなw

何が共存だよ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:18:33 ID:CuLFnfpG0
>>246
BSでゴキナーズの試合見てみなよ
ガラガラの球場で一生懸命棒を振り回しカサカサ1塁に走っていくあの哀れな姿

まさにゴキブリw
323名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:19:02 ID:NECpux/o0
ちなみに、このスレで焼き豚が、ペレやラウルでもうんたらかんたらで
遠投120m出来ないだろwwwと誇ってるが

深夜のTVで、古田が「遠投は野球に必要ない、というか間違い、関係ないよ」
って言ってたのをどれだけ知ってるのだろうか・・・
遠投なんか野球のプレイになんも関係ないどころか、フォームがおかしくなって
悪癖ばっかりになるんだってよ
世界のメガネキャッチャー古田が言ってたよw
324名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:19:10 ID:iWE7MIoe0
>>311
やっぱそうだよな〜
野球選手でもピッチャーなどの限定した選手しかできないことをサッカー選手にやれ

サッカー選手なら(プロじゃなくても)できて当然のリフティングを野球選手がやる
を比較して>>264どうしたいのやら?
325名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:19:27 ID:GGa9ohDF0
で結局、日本人だと誰が出るのが一番「マシ」なの
ペレに対抗しろとは言わんけど
326名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:19:52 ID:3YmC+ZJp0
日本では永遠のマイナー競技球蹴りw

球蹴り観たけりゃ世界に移住しろよwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:20:03 ID:DW8xd/pnO
>>300
プロスポーツが発展してたアメリカは五輪を軽視しつつ、昔から屈強なアメフトや野球関係者がサッカーを軟弱のスポーツとバカにしてた歴史があるからな
328名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:20:23 ID:ud+pxs1X0
世界的には
サッカー>野球でいいんじゃない?
ただ日本人でイチロー以上の選手が
どの競技探しても見つからないし
そこが日本の頂点だし限界なんでしょ
329名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:21:08 ID:iVNaSzb2O
>>326
泣くなよwww巨人応援してなよ。世界の東端からさwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:21:21 ID:1ML5ztZ2O
>>321
朝日に対抗してるだけじゃないの?
朝日は甲子園のスポンサーみたいだし
331名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:21:29 ID:vkgU/dD90
>>325
ピカチュー、ドラえもん

アスリートはいない。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:21:35 ID:J5Gqr9Av0
>>320
GPライダーとかかな。オリンピックに関係ないけど。

トライアルがオリンピック競技になるかもっていうときがあったけど、
なっていたら日本もいい成績が期待できたのにな。今ならフジガスがいるし。
333名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:21:55 ID:kmRYBqmg0
てかペレに匹敵するアスリートとか世界でも稀だろ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:22:05 ID:g0BuwIwl0
>>318
野球の楽しみ方の一つとして、選手の個人成績があるんですよ
「打率」とか「本塁打数」とかね
イチローの打率.345って新聞やテレビで数字が踊ると、野球ファンは凄い!とうなるわけです
内野安打が凄いなんていう人はむしろ少数派かと
335名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:22:26 ID:vkgU/dD90
>>332
そんなの全然通用しない。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:22:46 ID:QHLGi8s4O
>>320
近年じゃ中田中村北島かな
期待は本田と森本
穴が長谷部かな
337名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:22:51 ID:iVNaSzb2O
>>330
会場もドームに移したいとかあったぞ。最近ココでスレたってたよ
338名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:23:01 ID:QmP5/bxo0
>>331
存在しないから却下
339名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:23:04 ID:z2mI1KMi0
野球選手を招致大使で使う頭の悪いJOC 野球除外だぜ? 意味解からん
アメフト選手を招致大使にするのか?シカゴが? 馬鹿丸出しだったな
340名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:23:18 ID:3YmC+ZJp0
>>336
( ´,_ゝ`)プッ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:23:20 ID:PDcDwOSN0
>>292
ネタにしても王と長嶋は無いわ。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:23:45 ID:QHLGi8s4O
>>325
だから中田だって
次が北島
343名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:02 ID:B0EJ0iVr0
スポーツに限らなくてもワールドクラスの人材がいないな
研究分野においてもファインマンとかホーキンスレベルはいないし
経済界においてもビルゲイツレベルがいない
ダメな国だ
344名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:07 ID:CuLFnfpG0
とりあえず野糞ごときがキングオブスポーツサッカーに八つ当たりするのはやめてくれ


野糞なんてサッカー関係なく五輪から廃棄されたゴミに変わりないからな
345名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:07 ID:SYldlVVJO
>>327
あーそれで憐れにも野球除外、シカゴ即落選だったのか
時流に乗れてないね
346名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:24:23 ID:3YmC+ZJp0
>>338
プレゼンで映像使ってアピールするとか
347名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:43 ID:ud+pxs1X0
>>333
ジョーダンくらいだね
348名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:44 ID:fILSFWOq0
>>334
よくゲームセンターで記録に熱中してる子供がいますけど
そんな感じだと捉えたらただしいですか?

349名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:24:54 ID:J5Gqr9Av0
>>335
サッカー選手よりはライダーのほうが世界に通用するけど、
ペレクラスは無理。そんなのはいない。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:25:25 ID:+bvgQa0/O
>>332
バイクは日本人が凄いんじゃ無くて日本の4大メーカーが凄いだけな

351名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:25:44 ID:3YmC+ZJp0
>>344
野球に八つ当たりしてるのがサカ豚なわけだがw
352名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:25:57 ID:ZmAdSwLn0
>>339 萩本なんか選手でもないしな 最初から力入れてれば誘致できたかもしれない 野球関係者及び野球マスコミには責任あるよ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:26:06 ID:QmP5/bxo0
>>346
プレゼンはまた別の話だろ
354名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:26:27 ID:QHLGi8s4O
>>349
だけど五輪種目じゃないから出せないでしょ
種目なら一番手かもだけど
355名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:26:38 ID:rK76VFqc0
無駄予算かけてこの有様
まぁ、やらなくていいよ。東京これ以上混んだらうぜーし
中華の犯罪者とかいっぱい北だろうし

あー落ちて良かった ざまぁw
356名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:26:42 ID:FbAyVJZh0
野球とサッカーを比べても仕方ないです。
規模が違い過ぎます。
どちらが良いとかないです。
野球はあめりか。
サッカーは世界。
カテゴリーが違うだけです。
サッカーのほうが凄いのは事実ですが
野球もまだまだ小規模ながらがんばってますよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:27:09 ID:iVNaSzb2O
>>351
>>15

ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwコレがやきう脳かい?
358名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:27:23 ID:lpjZN3Jg0
長野オリンピックの時は伊藤みどりだったんだな。
冬季は緩いのかもしれんが、外国でも有名だし良い選択だったんだなと思った。
中野浩一は向こうでどうなんだろう?
359名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:27:31 ID:3YmC+ZJp0
>>352
サカ豚関係者には大いに責任ありだなw
サカ豚がショボイからということになるからw
360名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:27:40 ID:RnPysfar0
とりあえず、サッカーさえチェックしとけば将来間違いないな。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:27:50 ID:NECpux/o0
よく焼き豚はサッカーが軟弱だ貧弱だいうけど
ボディコンタクトが基本無い野球こそ貧弱でも出来るスポーツじゃない?

バスケもサッカーもラグビーも、ぶつかるのはガンガンぶつかるぞ
アメフトは除外な ありゃプロテクターしなきゃ死ぬほどクラッシュしてもいいという
世界でも稀なスポーツになっちゃってるから

野球のコンタクトって、キャッチャーに体当たりとか
デッドボールで飛び尻蹴りとかそれくらいだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:01 ID:XttgYT9F0
>>352
最初から力が入ってなかったんだなw
363名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:18 ID:kmRYBqmg0
>>347
ジョーダンか、競技は違えど同じく神様って言われてるもんな
そういやシカゴだったんだし来てもおかしく無かったのにな
364名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:22 ID:l5BvLWDGO
終わった話しをたらればで必死になって全くの部外者が
こういうのまじキモ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:37 ID:ud+pxs1X0
五輪競技の中で選ぶなら
実績的には柔ちゃんが一番なんだけどな
366名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:42 ID:vkgU/dD90
>>333
>>336
中田ってw誰?w
サッカーだってそんな大して広くないし
サッカーの中でも超一流でないと日本人のサッカー選手なんて世界で広くに入るわけがない。

世界に広くと言えば陸上競技でしかも短距離のようなもんだろ

カールルイスのような存在は日本にはいない。
日本で強いのはどの競技でも隙間産業というかあまり注目されてない競技

水泳でも一番人気のない平泳ぎだし
柔道もマイナー時代が強くてだんだんメジャーになってきた今は弱くなってきてるし
陸上も人気のないマラソン
スピードスケートでなくてフィギュアスケート
等々

なので日本人にはいないのです。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:28:53 ID:1ML5ztZ2O
>>349
ロッシでも無理だよな
368名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:28:57 ID:3YmC+ZJp0
>>357
野球に八つ当たりしてるサカ豚が現実にいるわけだがw
369名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:29:25 ID:g0BuwIwl0
>>348
自分の成績ではないので、ちょっと違う気が
ゲームに例えるなら、ウイイレの選手パラメータと思うといいかもしれませんね
苦しい例えですけど、あれが試合が行われる度に更新されるみたいなw
370名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:29:27 ID:O/Znrfa90
>>333
当のIOC選定の、20世紀最優秀アスリートだからな

ttp://www.joc.or.jp/news/2000/001.html
371名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:29:31 ID:RnPysfar0
サッカーは毎回一点一点が命がけなんだよな。
どれだけ優れたストライカーでも、わずか一点が取れずにもがき苦しんで怪我してしまうことさえある過酷なスポーツ。
だからこそ誰しもがたった一点にも沸くんだよね。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:29:50 ID:QHLGi8s4O
>>366
知らないならいいよ
373名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:29:53 ID:vIIQx5ad0
まじめに世界の北野とかになるのかな?
もしくは王か?
374名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:30:05 ID:rK76VFqc0
ヨーロッパで有名な日本人

スキージャンプの原田
バイクの原田

これは本当です
375名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:30:05 ID:CuLFnfpG0
>>361
>野球こそ貧弱でも出来るスポーツじゃない?



その通り
なっくるひめ(笑)とかいう女でもプロになれるヌルいお遊戯だからね
376名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:30:28 ID:d4NlIw5v0



エコロジーをテーマにするなら、
もっと徹底して二次元五輪を提案すればよかった。

誘致キャラクターも当然二次元。

サッカー キャプテン翼
バスケ スラムダンク
柔道 YAWARA
377名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:30:44 ID:iVNaSzb2O
>>368
手前に、はねかえってんのを気づけ。カス
378名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:31:18 ID:3YmC+ZJp0
>>377
実際にいるのを指摘してるんだろwバカかw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:31:28 ID:hQjrHBCr0
おまいら馬鹿かよ
中田なんか、知名度ないぞ
今で例えると、横浜のジョンソン程度
380名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:31:42 ID:Fgkggh0v0
なんなんだよ体操選手って
しかも演出が胡散臭いw中国人みたいだったわw
素直に中田にして何ヶ国語もしゃべれるんだから
やらせときゃよかったのに
381名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:31:46 ID:ud+pxs1X0
ペレもオリンピック出たことないのにな
382名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:31:48 ID:QHLGi8s4O
>>373
中田で次が北島かな

本当は相撲もいいけど
やっぱり五輪種目に限らないと意味がないでしょ
383名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:00 ID:iVNaSzb2O
>>378
まさにお前だわw
384名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:02 ID:BYQIMU8b0
日本国内では野球関係者や野球ファンの力を借りないと盛りあがらいのは仕方ないよ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:17 ID:FH38cdm6O
待ってて
私がカカと結婚してその時には彼に大阪召致を手伝ってもらうわ
386名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:24 ID:SYldlVVJO
柔道(日本発祥)
サッカー、バスケ(全世界で大人気)
陸上競技(近代五輪の中心)
ここらへんでいい人材がいればオリンピックでは訴求力あるんだろうけど

まあ日本じゃバスケは無理だな
サッカーもCL出場チームの中心選手にでもならなきゃ無理臭い
陸上もフィールド競技のスター揃いのアメリカに対抗はできない

きついな
387名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:34 ID:QHLGi8s4O
>>379
だから知らないならいいよ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:36 ID:iWE7MIoe0
>>369
それ踏まえると、見方として朝刊で試合結果・成績だけチェックでも満足できるっていう人がいても納得するわ
わかりやすい
389名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:32:42 ID:g0BuwIwl0
>>376
スポーツとは離れるけど、宮崎駿さんをイメージキャラクターにすれば良かったかも
390名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:33:04 ID:3YmC+ZJp0
>>379
そんなショボイ奴を呼んでもバカにされるだけだな
まだ別の分野のトップ選手を呼んだほうがいい
凄い選手だと分かればいいのだから
中田など誰も凄い選手だとは思わないだろ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:33:16 ID:+VeJKYXdO
流れ的に南米開催だったんだから誰でも意味はなかったでしょ。
だから、まさかの女の子
392名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:33:20 ID:CuLFnfpG0
やきうのない五輪っていいな。

ほんと楽しみだわ
393名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:34:03 ID:3YmC+ZJp0
>>383
お前自分のことを言われてるのがわからないのかw
394名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:05 ID:iWE7MIoe0
>>385
カカはもう童貞じゃないんだよ・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:06 ID:ZmAdSwLn0
>>380 ああいう場では自信たっぷりに喋れる人間が適任だと思った 尚且つ英語が喋れて知名度もある なんで呼ばなかったんだろ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:17 ID:kmRYBqmg0
>>370
ほー、こんなのあったのか
柔道がいけるなら3連続の野村とかでもよかったのかな
397名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:34 ID:XKwZJTL5O
招致に関わってるのに野球関係者が多いのが意味分からない。
金ちゃんが野球のユニフォームでパレードした所で金の無駄遣い以外何者でもないだろ。
古田とかも全く関係ないのに何でしゃしゃり出てくるのかね。
イチローも普段偉そうなコメントばっかりする癖に肝心な時に役にも立たないし。
野球関係者は普段あれだけ威張り散らしてるんだから少しは金をむしるだけじゃなくて貢献しろよ。
野球がマイナー過ぎて無理なら身分相応に小さくなっとけ。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:37 ID:VPH68jqK0

しかしサッカーのこのとてつもない影響力はなんだ。

21世紀初頭に、この影響力に絡める余力がありながら
それをしなかったアホな国があったという‥

399名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:34:52 ID:ud+pxs1X0
だからやわらちゃんだって
夏季五輪種目の選手で
実力・知名度トップはやわらちゃん
400名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:35:05 ID:iVNaSzb2O
>>393
指摘されて悔しいかい?

>>390 世界のやきうさんを上げてよwww
401名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:35:14 ID:vkgU/dD90
>>379
アホなんだよ。

日本人のサッカーオタも野球オタも
どっちも井の中の蛙

その認識があればそれぞれが楽しめばいいのだから
敵対する事もない。

まぁオタとつくものは馬鹿じゃないとやってられないだろうから仕方ないのかも
402名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:35:16 ID:BYQIMU8b0
>>398
?????????
403名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:35:38 ID:Fgkggh0v0
知名度ないというが
欧州旅行いったら外人から
ナカタって結構呼ばれたけどな
あとカミカゼ、スシとかも
404名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:36:25 ID:3YmC+ZJp0
>>398
税リーグバブルのときにやろうとしたがサッカーが余りにもつまらない競技だったので
日本人には受け入れられなかっただけだよw
405名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:36:41 ID:B0EJ0iVr0
集合体だとトヨタとかソニーとかホンダとか有名なのはあるんだけど
個人になるとヘナる
406名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:36:43 ID:QHLGi8s4O
本気で東京やるなら中田だったと思うは
世界で一番有名な日本人選手だし
語学も堪能
国際経験もゆたか

なにより政治力がすごい

根回しとかバリバリやるよ

北島もすごいけど駆け引きとかできないだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:36:45 ID:z2mI1KMi0
>>395
フツーに断られたんじゃない?
素人体操少女にスピーチさせるくらいだからwww

石川遼にも断られてそうwww
408名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:36:47 ID:ud+pxs1X0
>>403
俺は欧州旅行いったらカズって呼ばれたけど
409名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:36:55 ID:iWE7MIoe0
>>403
スシとはもちろんボンバーさんのことですよね
410名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:37:07 ID:3YmC+ZJp0
>>400
指摘されたのはサカ豚なんだがw
411名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:37:11 ID:iVNaSzb2O
>>403
やきう脳はアメリカ、韓国しか知らないんだよ
412名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:37:29 ID:O/Znrfa90
>>399
確かに、日本のアスリートの中だといいかもな
なんにしろ、その分野でトップかトップクラスじゃないと寂しいし
413名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:37:46 ID:BYQIMU8b0
日本は野球の国だからな
五輪では普段目立たない他のスポーツ選手取り上げられるからね
414名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:37:51 ID:g0BuwIwl0
>>388
本田が点を取るたびに決定力が75→76とか上がっていくような、そういう報道の仕方をすれば、
野球ファンもよりサッカー選手のことが分かって興味を持つかもしれないですね
確か元ヤクルトの古田選手はサッカーゲームをやっていて、フェルナンド・イエロ(元スペイン)
のパラメータが凄い!ってなことを言ってましたよ
実に野球的だなあと思った記憶がw
415名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:37:51 ID:3Tx+xnPHO
中田を呼ぶ位なら伊達公子を呼ぶ方が今なら話題になるだろう。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:38:01 ID:lpjZN3Jg0
>>370
加藤沢男って人すげえ!!この人知らなかった…。
417腐珍:2009/10/03(土) 05:38:06 ID:8aGKs8Nb0
>>361
とりあえず,サカ豚は,あの,クソ音痴な“The entertainer”と「アイーダ」の「凱旋行進曲」を
歌うのを止めてくれ。

世界に向けて,恥さらししてどうする!?
418名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:38:12 ID:DW8xd/pnO
>>361
昔の話しな

野球は今見ても凄い体のゲーリッククラスがゴロゴロいたが、サッカーはチャールトンクラスが主流だったからな
419名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:38:28 ID:iWE7MIoe0
荒川静香はダメなのか?
420名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:38:29 ID:CuLFnfpG0
しかしやきうとかいうカス競技が世界じゃ全く通用しない汚物だったってことが
わかったのが唯一の収穫だな

やきう関係者はもう五輪にはしゃしゃり出てくんなよ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:38:43 ID:BYQIMU8b0
>>406
中田ははっきり言って知名度まったくないよ
422名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:38:51 ID:3YmC+ZJp0


中田(笑)



423名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:39:01 ID:QHLGi8s4O
>>407
俺もそう思う
メリットないもんな

424名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:39:50 ID:NECpux/o0
ま、このスレでいくら焼き豚が暴れても、真実はひとつだけ

五輪から除外された野球の選手で五輪招致とか、キチガイレベル

これだけだよ 世界中が驚いただろうね 勿論、呆れて失笑もおまけで
サッカーW杯誘致に、SMAPの香取が出張ってくるようなもの
世界中から「お前、関係ねーだろwww」と突っ込まれるだけ
425名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:39:50 ID:Jo9iU23iO
俺はイナモトだった。あいつは色んな国にいるからな
426名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:40:05 ID:Fgkggh0v0
>>408
カズはなかったナカタとカミカゼが多かった
観光地だけどね
427名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:40:14 ID:ud+pxs1X0
あとヤワラちゃんって
2ちゃんで言われるほどブスじゃないと思うけどなあ
俺の目がおかしいのかな?
スポーツ選手ってもっと凄いのいっぱいいるのに
なんでヤワラちゃんだけあんなにヒドイ扱いなのか
428名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:40:25 ID:QHLGi8s4O
>>421
知らねーだまれよ
429名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:40:50 ID:BYQIMU8b0
日本人にも忘れられてる詐欺師中田wwww
今時こんなこと言ってるのはサカ豚だけだろwww
430名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:41:03 ID:3YmC+ZJp0
サカ豚「サプライズは中田ヒデだ!(キリッ」

サプライズは体操の女の子

サカ豚「な、中田は断ったんだ!メリットないし(泣)」

431名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:41:11 ID:iVNaSzb2O
>>410
中田より有名なやきう人を上げろよwアメリカだけじゃなく世界でなwww
432名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:41:14 ID:VPH68jqK0
この流れだとアメリカ2018W杯きそうじゃない?
まさに今後10年くらいは世界はサッカー一色になるだろ。

ヤキブタはシートベルトしっかり閉めてんのか?

433名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:41:31 ID:iWE7MIoe0
>>427
>ヤラワちゃん
このニックネームがだめなんジャマイカ?漫画と比較されてしまう
434名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:41:47 ID:B0EJ0iVr0
国内でどうにかなっちゃうスポーツ多いからな
その道オンリーで食ってく為に海外行く必要がある有名なスポーツってテニスくらいだろ
食えない無名なスポーツは腐るほどあるだろうけど
435名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:42:11 ID:+bvgQa0/O
>>421
つい先日、ベッカムやチャン・ツィーらと共にミラノコレクションのゲストだったが

436名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:42:19 ID:QHLGi8s4O
だいたい海外のちょっと荒らそうなんはサッカーの話題降ってくるよな

まあ一番とっつきやすいからな
437名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:42:25 ID:3YmC+ZJp0
くっさいくっさい中田ヒダヲタのお墓はこちらw

ペテンち〜ん(笑)
438名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:42:25 ID:CuLFnfpG0
シアトルにいったら日本人はゴキブリ呼ばわりされるんだろうな


あいつはチームの勝利に貢献しない年俸泥棒だしw
439名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:42:34 ID:SYldlVVJO
>>409
何年か前留学してた時はハンブルク出身のハンブルガーサポのドイツ人がNAKATA is goodって言ってたな
TAKAHARA?sometimesとか言ってて滅茶苦茶笑った
440名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:43:24 ID:BYQIMU8b0
>>431
はっきり言うけどイチローのが有名
北米中南米 アジア 10数カ国はイチローのことを知ってる

今中田のこと知ってる外人はいるのか?
441名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:43:31 ID:ZmAdSwLn0
>>432 なんか焼きぶーがかわいそうになってきたww 世界中がサッカーで盛り上がってる中でチョンと仲良く野球ってww 
442名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:43:43 ID:XKwZJTL5O
今後10年以上は確かにサッカーイベント目白押しだが焼豚にとっちゃ知った事じゃないだろ。
生きてないものw
443名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:43:49 ID:3YmC+ZJp0
>>440
もういないだろうなw
444名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:44:14 ID:CuLFnfpG0
>>432
オバマもサッカーに理解あるからな


ま、地球はサッカーで回ってるよマジで。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:44:22 ID:QHLGi8s4O
>>438
それが恐怖だわ

日本人がみんなイチローみたいなやつだと思われたら困るわ
446名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:44:29 ID:iWE7MIoe0
>>439
447名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:45:13 ID:ud+pxs1X0
サッカー>野球だけど
イチロー>中田でしょ
中田おしてる人は欧州、欧州って言うけど
欧州だけが世界じゃないしね
448名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:45:30 ID:g0BuwIwl0
>>440
さすがにそれはないです
ベーブ・ルースですら世界的な知名度では中田以下かと
449名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:45:37 ID:XKwZJTL5O
トルコ旅行した時はまだナカータナカータ言われたな
サングラスかけてる日本人は大抵ナカータに見えるらしい
450名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:45:40 ID:BYQIMU8b0
元Destiny's Child(デスティニーズ・チャイルド)のラトーヤの3年ぶりのアルバム“Lady Love”からのシングルカット
ゲスト出演しているのは、メジャーリーガーのオーランド・ハドソン選手、マット・ケンプ選手、元メジャーリーガーのデーブ・ウィンフィールド
http://www.youtube.com/watch?v=Z1zYICgkCkw&feature=player_embedded
451名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:46:23 ID:3YmC+ZJp0
>>447
サカ豚の世界(笑)=欧州だもんな

そんなに欧州が好きなら欧州に住めよといつも言ってるんだがそうすると返事が返ってこないw
452名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:46:26 ID:QHLGi8s4O
>>440
はいはいそれでいいじゃん
イチローも頑張って

この前30人中一人しか知らないってあったけど
453名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:46:36 ID:ywTJ3sH20


・リオ     ペレ(サッカー選手):通称「サッカーの王様」 W杯でセレソンを三度優勝に導いた男 自国及びサッカー界で知らない者はいない
・マドリード ラウル(サッカー選手):レアル・マドリード所属 CLで三度優勝に貢献した男 クラブ歴代最多得点記録&CL通算得点記録保持者 欧州での知名度は抜群で正にマドリードの顔
・シカゴ   コマネチ(体操選手):弱冠14歳の若さでオリンピック金メダルを獲得(史上初10点満点) 世界中で最も知られている体操選手の一人
・東京    三科怜咲(体操選手):日本生まれ、シンガポール育ちの15歳の体操選手 以上

JOCども五輪招致する気無さ杉だろww

454名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:47:12 ID:BYQIMU8b0
サカ豚の世界は欧州の一部www
455名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:47:38 ID:XKwZJTL5O
>>447
マジレスするとイチローなんか日本以外では韓国と台湾の野球好きとアメリカの野球好きしか知らんよ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:47:56 ID:+bvgQa0/O
>>440
イチローはアメリカでもまったく知名度ないよ

これはテレビでも何度も実証済み。

アジアは辛うじて韓国のみが嫌われているから知られてる程度。
台湾では中田の方が有名だし、その他の国では見るべきものは無いのが現実。
457名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:47:57 ID:QHLGi8s4O
>>447
欧州だけじゃないし南米もアフリカも中東もアジアもだね
458名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:47:58 ID:CuLFnfpG0
>>442
焼き豚は2013年にアレがあるからそれまで冬眠するだろ


ま、あいつらはそのまま永眠してほしいけどねw
459名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:20 ID:ud+pxs1X0
>>448
お前の中で中田はどれだけ有名なんだよw
460名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:29 ID:BYQIMU8b0
欧州全部あわせてもアメリカに勝てないしな

日本とアメリカ連合には勝てっこないわ
461名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:38 ID:iWE7MIoe0
うちの日本に来て3年目のスペイン人の教授も「ナカータ、シュンスケ、イナモト」は言ってたな
スペイン人に覚えてもらっていない城、大久保可哀想
462名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:40 ID:fBy1P9HH0
これからサカブタが気をつけなきゃならんのは、
ヤキ豚がサッカーに手を出して乗り換えはじめることだぞ。
カネの臭いに敏感だし‥

でも腐ったリンゴ入れたら、箱の中全部腐るぞ。

463名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:42 ID:+VeJKYXdO
>>451

世界は世界だよ?
野球の世界はアメリカでしょ?
464名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:48:50 ID:NECpux/o0
>>440
そう信じていたいんだね・・・わかるよw

中南米なんて、自分達の国のスターがMLBでたくさん活躍してるんだから
イチローなんか興味ねーだろw
まあ百歩譲って、それはいいとしても、たかが10国程度か
アジアだけで40ヶ国はあるんだぞ
少なく見ても、その中で20ヶ国には知られてる旅人のほうが上じゃんw
欧州抜きでもイチローと比べるのはちょっと失礼だよ
465名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:49:08 ID:3YmC+ZJp0
>>456
2chだし言うだけなら自由だね^^

じゃあ俺も中田は欧州で1人も知らないって言うかw
466名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:49:17 ID:XKwZJTL5O
日本も世界なんだぜ?
467名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:49:31 ID:QHLGi8s4O
むしろアメリカでもイチローとどっこいじゃね
下手したら勝ってるかもな
中田
468名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:49:34 ID:BYQIMU8b0
中田有名ってサカ豚の妄想はひどいなwww
469名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:49:48 ID:iWE7MIoe0
>>461
「シュンスケ」は言ってなかったわ
「ナカムラ」って言ってたわ
470名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:50:20 ID:3YmC+ZJp0
>>463
サカ豚の世界基準は全て欧州基準だからw
471名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:50:23 ID:QHLGi8s4O
>>459
いやマジベーブ・ルースより中田が有名だろ
472名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:50:34 ID:AU8yVqlC0
欧州だけじゃないだろwww
アフリカ、中東、南米、東南アジア、全部サッカーやん
世界の8割から9割の国がサッカーが国技だろ
473名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:50:51 ID:CuLFnfpG0
>>460
日本とアメリカは今回惨敗したんだよ



やきうとかいうクソに関わってしまったせいでなw
474名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:51:12 ID:BYQIMU8b0
サカ豚さんの中田は有名て妄想はどっから来たの?

475名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:51:20 ID:3YmC+ZJp0
476名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:51:31 ID:QHLGi8s4O
>>460
だから欧州だけじゃないし
アフリカも南米アジア中東も
北米ですらサッカーやってんのに

何言ってんだくされ在日
477名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:15 ID:egHjJDb0O
野球よりアジア大会などの大会で参加国が多い
セパタクローの超スターとか誰か知ってる?
早い話、イチローの世界的知名度って、それ以下でしょ?
478名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:19 ID:g0BuwIwl0
>>459
落ち着いて考えれば分かることですよ
例えば、サッカーW杯とMLBの試合がそれぞれ何か国で放映されている(された)か、とかです
クリケットの有名選手を日本人がほとんど知らないように、野球に縁のない国というのは日本人が思ってる以上に多いんですよ
それが五輪競技から落選した理由の一つでもあるんですが

479名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:25 ID:XKwZJTL5O
ベーブルース以前に野球を地球上の殆んどの人は知らないからw日本だから辛うじて有名なだけだからw
ここは焼豚成り済ましか天然物なのか段々区別がつかなくなってきたw
480名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:27 ID:fijzKKxc0
サプライズの意味間違えてねーか?

サプライズ人事で武部幹事長だったの思い出したわ
481名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:54 ID:SYldlVVJO
欧州
アジア全域
アフリカ
中南米
東中田はここらでは有名とまではいかなくても知られているんじゃないか?日本サッカーのアイコンとして
482名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:52:57 ID:BYQIMU8b0
>>476
何このヘディング脳www

483名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:53:10 ID:W7U0flOM0
中田なんてユベントスから点取っただけで、あと何かしたの?そんな奴欧州にはごろごろいるだろ。
484名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:53:14 ID:QHLGi8s4O
>>462
それは俺も心配
すでにスポーツ助成に手出してるし
除外の方向でやらんとな
485名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:53:25 ID:ud+pxs1X0
>>471
何で見るかによるけどな
知ってる人口で見たらベーブ・ルースにはかなわないでしょ
486名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:53:44 ID:XmLwvs4j0
中田って日テレでやってた番組でヨーロッパ、アフリカ、南米、アジアの一般人から普通に声かけられてたから知名度あると思うよ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:53:57 ID:fijzKKxc0
日本だし相撲レスラー・・・
野球と同じ発想になっちまうかorz
488名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:54:20 ID:AU8yVqlC0
焼き豚の世界基準 韓国
489名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:54:24 ID:z2mI1KMi0
ハプニング人事だろ
英語しゃべれる素人体操少女なら世界にごまんとおるわw
490名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:54:25 ID:QHLGi8s4O
>>468
それを知らない焼き豚はやばいよ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:54:26 ID:RnPysfar0
正直、ワールドカップ>>>>>>>オリンピックだから、サカヲタとしてはオリンピックよりチャンピオンズリーグのほうがよっぽど楽しみなんだよね。
492名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:54:38 ID:FUuuJkOG0

ロンドンはクリケットの選手をオリンピック招致に使ったりしなかったよな。

バカですか日本‥

493名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:54:49 ID:3YmC+ZJp0
サカ豚ってどうして欧州に移住しないの?
日本が野球中心の国だと分かってるなら欧州に移住すればいいじゃない
そうすれば大好きな球蹴りが毎日見れるわけだし
わざわざ日本の野球という文化を貶す意味がわからん
494名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:55:05 ID:QHLGi8s4O
>>470
いやいや
それこそ世界中だよ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:55:08 ID:+bvgQa0/O
>>465
本当だっての

後、台湾で中田がイチローより人気があるってのが信じられないだろうが
台湾のメディアは香港とも深く関わってる。
その香港で中田は映画スターより人気があって、今もなお中田の特集が組まれるくらい。

だからその影響で台湾でも中田が知られてるんだよ。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:55:14 ID:egHjJDb0O
なんだろう、世界中の人がイチロー知ってるのは当たり前でしょ
ってな考え方
497名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:55:47 ID:CuLFnfpG0
はっきり言ってゴキローの知名度なんて長谷部以下だな



長谷部がアシスト決めたCLのマンUvsヴォルフスブルクなんて世界中に配信されたからな

それに比べてシアトルの雑魚チームの試合なんて誰が見るんだ?(笑)
498名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:55:52 ID:QHLGi8s4O
>>474
有名じゃないってのがどっからきたかまず言えよ
499名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:18 ID:NECpux/o0
結局、これなんだよな
知名度を知られている国数でカウントするなら
そもそも野球自体を知らない国ばっかりなのだから、イチローはお呼びじゃない
じゃあ人口にするか?ということなら、アジアの二巨大人口、中国とインドを
押さえたほうの勝ち これまた野球はお呼びじゃない
何してもお前らのバカにしてる旅人(笑)さんに、世界のイチローは勝てない


するとアメリカと日本は先進国だとか経済大国とか、金がどうだと
すぐ焼き豚は平気で差別主義者になるから困る
あんまり日本の民度を下げないでくれよ もう底近いんだからさw
500名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:23 ID:wp1+9Ef+O
>>488
あとドミニカなw
501名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:33 ID:RnPysfar0
正直既に世界の主導権はEU>>>>>>>>>>>>アメリカだしな。
かつてのユーロ圏の支配下が21世紀の主役だし。
いつまでもアメにしっぽふってる場合じゃねーんだよ。
502名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:35 ID:FbAyVJZh0
世界中を旅してきた私に言わせてもらうと
中田は確かに有名で、イチローは無名だというのは事実です。
でも野球だって一部の国では頑張ってるのもまた事実。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:40 ID:QHLGi8s4O
>>478
そういう想像が在日にはできないんだよ

バカだから
504名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:56:50 ID:ud+pxs1X0
>>496
世界から見たらイチローがマイナーなのは分かってるんだけど
中田はそれ以上にマイナーだと思ってる
505名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 05:57:10 ID:3YmC+ZJp0
>>495
妄想はいいからw
サカ豚は1を10のように言い10を1のように言うからw
506名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:23 ID:ZmAdSwLn0
焼き豚の今の頼りはアメリカだけ しかしそのアメリカもWC招致に必死になる もし実現してしまったら‥‥ 
507名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:31 ID:BYQIMU8b0
世界ってwww

サカ豚はアナーキーかwwww

世界人地球人wwww

俺は何があろうと日本人だ 欧州がなんだろうと 日本国が好きで日本文化が好きな日本人だ
508名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:35 ID:QHLGi8s4O
>>482
それで?
反論をどうぞ
509名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:36 ID:XKwZJTL5O
サカオタにとっちゃオリンピックはワールドユースに毛の生えたようなもんだからな。
まぁ本気のブラジルがリオデジャネイロでみられるのは楽しみだがw

野球はPV作ったりIOC委員に直訴したりしてまでオリンピックにすがり付いてたね。
星野なんてヨットや乗馬に八つ当たりして。
ま、それでもあっさり捨てられてたけどw
510名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:49 ID:CuLFnfpG0
>>500
キューバも忘れるなw
511名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:57:49 ID:SYldlVVJO
中田は一時期アジアサッカー代表のトップスターになったからな
経歴はそこらに溢れてるヨーロッパ選手並でも、知名度はでかいよ
512名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:58:50 ID:BYQIMU8b0
じゃあ世界で中田知ってる人の数とイチローを知ってる人の数どっちが多いと思うのサカ豚はwww
513名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:58:58 ID:RnPysfar0
世界で以外に知られている人物(タクシーの運ちゃんとの話題などで出る名前)

・中田
・小野
・中村
・魔裟斗
・朝青龍
514名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:19 ID:z2mI1KMi0
15歳バイリンガル体操少女

JOC「すごーい」

IOC 「・・・・・・」
515名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:20 ID:+VeJKYXdO
>>483
アジア人だから目立つ。
たとえば日本の野球でブラジルのプレーヤーがちょっと活躍したら目立つだろ。
516名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:35 ID:QHLGi8s4O
>>493
日本人だから

むしろ在日野球は韓国いけよ
517名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:46 ID:CuLFnfpG0
焼き豚の世界基準

韓国
ドミニカ
キューバ


ウケルwww
518名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:48 ID:ZmAdSwLn0
>>505 焼き豚はありもしないことを捏造して それを世間にばらまくけどな
519名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:50 ID:dhgjHwac0
もっとも、仮にどんなスター選手を連れて行ったところで、
常に前面に出てくるのは石原都知事なのだから、意味がありません


この通りだったな。もっとも15歳の一般体操少女にはサプライズしたけど。
520名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:59:55 ID:XKwZJTL5O
イチローと長谷部を比較するのは知名度で言えば長谷部に失礼過ぎ。
イチローが勝ってるのはカネと日本での露出のみ。
521名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:00:00 ID:SYldlVVJO
>>507
俺だって日本好きだよ
中田は世界を相手に日本を背負って頑張ってるって感じがしたんだよなー
522名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:00:01 ID:ud+pxs1X0
なんか中田はサッカーファンなら
外国でも誰でも知ってるみたいになってるけど
中田は外国の選手で言ったらどのくらいのレベルなの?
523名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:00:31 ID:fA6QwTwu0
しょうがないよ イチローで自尊心保ってる 膨れ上がったプライドだけ持ってる奴らだもん

イチローはMLBでも目立つ優秀な選手だけどさ
日本と重ね合わせて吹き上がる半端なナショナリストたちのおもちゃになっちゃった

冷静に競技自体が五輪から削除されたことを考慮したほうがいい
524名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:00:40 ID:3YmC+ZJp0
>>507
だな
サカ豚で不思議なのがこいつらは日本をバカにするような発言が目立つんだよな
日本で育った文化や経済やスポーツを否定する
何でもかんでも欧州が正しいと思ってる
だったら日本から出ていけばいいのに
525名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:00:45 ID:iWE7MIoe0
>>507
野球はアメリカ文化だし、在日文化
剣道とか柔道とか相撲が好きなら言ってることわかるよ
526名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:00:50 ID:QHLGi8s4O
>>497
本当に長谷部以下だよ
長谷部が海外でて一年?
それで余裕の鈴木越え
527名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:01 ID:FUuuJkOG0
>>506
アメリカW杯は既成事実だろう。18年か22年で選ぶのはアメリカ。
18かな?
その後22年にオージーが獲れば、英米圏はもうサッカー一色。
あとは22年に果たして日本がからめるか、ロシアがからめるかつーとこだろ。


528名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:01 ID:RnPysfar0
海外のやつらも、全世界で売れまくってるFM2009というサッカー育成ゲームでは、日本のJリーグの再現に拘ることで有名。
それほどサッカー日本人選手は知られている。
529名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:12 ID:+bvgQa0/O
>>512
質問の意図が解らない
530名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:01:26 ID:3YmC+ZJp0
>>516
韓国税リーグwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:40 ID:YMyBrssT0
鈴木って師匠のことか?
532名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:40 ID:4UQFS30DO
自転車競技は?中野とか
533名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:48 ID:BYQIMU8b0
>>521
あいつ日本が嫌いで国のために戦うのバカバカしいとか言ってたしwwww

今は微妙に変わってるみたいだけどw
534名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:01:58 ID:QHLGi8s4O
>>504
そりゃねーわww
535名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:02:03 ID:XKwZJTL5O
>>504
釣りか?天然か?マジキチかw?


じゃあカバディの50番目くらいに有名な選手って誰か言える?
536名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:02:30 ID:g0BuwIwl0
>>519
ぶっちゃけそうですねw
野球だサッカーだというのは空しい言い争いです
いくら活動費が掛かったのか知りませんが、やるなら徹底的にやらないとダメでしょう
中途半端にお金を使うぐらいなら、はじめから手を出さずにそのお金を国内のスポーツ普及に回して欲しいですねえ
537名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:02:51 ID:W2grB1z5O
サプライズって誰だったの
538名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:02:57 ID:BYQIMU8b0
>>525
野球は日本の文化 ベースボールがアメリカの文化
539名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:03:05 ID:RnPysfar0
オーストラリアでもサッカーが一番人気のスポーツだからな。
サッカー6割、クリケット3割、その他1割って感じ。
540名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:03:06 ID:YMyBrssT0
はっきりいって田崎真也とかがーまるちょばのほうが有名。マジで。
541名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:03:28 ID:iWE7MIoe0
>>538
野球とプロレスは在日文化
542名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:06 ID:QHLGi8s4O
>>512
中田だろ10倍は違うだろ

つか焼き豚は己の世界の狭さを心配したほうがいいよ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:14 ID:z2mI1KMi0
>>528
移籍マーケットのサイトでJ1全チームのデータがびっしり載ってるからな
544名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:04:17 ID:3YmC+ZJp0
日本で育まれた日本プロ野球
これは日本が誇る伝統であり文化
それを否定する奴は日本人じゃないな

サカ豚は日本人ではない!
545名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:22 ID:YMyBrssT0
>>537
稲川淳二
546名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:23 ID:+VeJKYXdO
>>493
お前らみたいな小山の大将がいるから。野球やってるやつは他のスポーツけなすからね。五輪落選の時とか。つっこまれるのやならお前が出てけよ。しかもサッカーは欧州だけじゃないし(笑)
547名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:36 ID:dhgjHwac0
>>537
15歳の体操少女。本当に誰も知らない人だった。
548名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:04:56 ID:ud+pxs1X0
>>535
カバディ出してくるところがアホだなw
インドが今のアメリカくらいの影響力を持つようになったら
10番目くらいまでは言えると思うよ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:01 ID:UjmIes9OO
>522
ゲイかな
550名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:15 ID:CuLFnfpG0
そもそもサッカーと野糞じゃ比べようもないんだよな

世界中を熱くさせるキングオブスポーツと
方や、五輪から廃棄処分されたゴミ

焼き豚はさっさと身の程を知れよ
551名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:18 ID:ywTJ3sH20
落ち着けよ焼き豚・坂豚どもww

それより2019年にこんな奴ら来るんだぜ http://www.youtube.com/watch?v=Qt-uq86n5mA
552名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:18 ID:BYQIMU8b0
だからサカ豚の中田は欧州で有名で誰でも知ってるみたいな妄想はどっからきてるんだよwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:32 ID:SrYDQEcm0
       や・き・う・・・
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:40 ID:egHjJDb0O
オランダに限ると中田より小野の人気と知名度が結構すごい
アンチフェイエノールトなオヤジとかも小野の事を誉めたりしてた
555名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:41 ID:SYldlVVJO
>>533
中田自身のスタンスはたんまり関係無いなー
セリエでアジア人の壁をぶち破ったのは事実だし
代表で世界への壁どんどん破って行ったのも中田が中心だし
556名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:42 ID:lbulpT3aO
>>440
世界中のサッカー好きは、
「日本」と「NAKATA」を結び付けて覚えてると思うよ。
「コロンビア」と言ったら「バルデラマ」が出てくるようにね。
557名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:05:48 ID:ZmAdSwLn0
>>527 野球終わったなww 馬鹿なアメリカ人でも今度のWCでサッカーにはまるだろ そしたら年々衰退しているMLBは餌食になる
558名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:23 ID:ud+pxs1X0
>>549
知らんわ
本当にそんなレベルか?
559名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:32 ID:YMyBrssT0
中田なんて欧州じゃベンチの雑用係としか思われてないよ。
560名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:37 ID:1ERpXfXKP
>>512
普通に中田の方が有名だろw
561名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:37 ID:XKwZJTL5O
もうイチローと中田の知名度を比べる事自体滑稽なんだが誰かwikiの数でも貼ってくれw
イチローの知名度なんてほんとカスみたいなもんだから。
562名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:06:40 ID:3YmC+ZJp0
>>552
日本のプロ野球で何年も前に所属してた平凡な外国人選手を何人が覚えているかということだよなw

中田なんてそんなもんw
563名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:41 ID:XmLwvs4j0
>>522
一時的なものとはいえ中田は凄かったよ さすがにトッププレイヤーの成績と比べると見劣りするけど
世界中のサッカーファンにアジア人サッカープレイヤーといえばと聞けば真っ先に出てくるのは中田
そんぐらいのレベルでしょ
564名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:52 ID:y/D8cZV+0
野球は最後は韓国だけに追い込まれそう‥
アメリカじゃクリケット化するだろうし。

ヤキブタ、韓国移住ならいまだぞ。

565名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:06:59 ID:B0EJ0iVr0
なんだか野球とサッカーで盛り上がってるが
野球はオリンピックと関係ないし
サッカーはワールドカップの方が大事じゃん
違うスポーツの奴がなんとかしろよ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:07:07 ID:z2mI1KMi0
>>537
一般の人は立ち入り禁止ですよの素人レベル
567名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:07:11 ID:AU8yVqlC0
もう世界基準、国際基準でサッカーに張り合うのはよせよ
自尊心の為か、洗脳させたいのか知らんがいくらなんでも差がありすぎて無理がある
嘘でもメディアが言う事は全て真実という時代もとっくに終わり
焼き豚もほんとは全部知ってんだよ。けどそれをみとめたくないし、認められたくないからなにかしらに理由つけて嘘ついたりする
相手が現実を語っても、自分達は理想の現実という嘘を語るだけ
568名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:07:16 ID:BYQIMU8b0
サカ豚がいくらわめこうと現実は
これがサッカーの世界だぁ(爆笑)

世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人 ←ここ
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
569名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:07:27 ID:QHLGi8s4O
>>522
ようはサッカーがマイナーな国からきた成功者みたいな感じだよ
だから余計目立つ

そういうのを探せよ
ヨークとかそんな感じじゃね
570名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:07:30 ID:3YmC+ZJp0
>>557
ハマってからそういうことは言おうねw
571名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:07:54 ID:egHjJDb0O
>>548
そのバカにしてるカバディにも野球はアジアでの大会で参加国数は負けてたな
572名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:08:13 ID:ud+pxs1X0
>>562
野球で言ったらどのくらいの選手?
ろ・めいしくらい?
573名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:08:41 ID:+VeJKYXdO
>>524
だな
焼き豚で不思議なのがこいつらは世界をバカにするような発言が目立つんだよな
アメリカで育った文化や経済やスポーツを否定する
何でもかんでもアメリカが正しいと思ってる
だったら日本から出ていけばいいのに
574名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:08:44 ID:SYldlVVJO
>>562
ちげーよ、中田は日本サッカーのアイコン的な存在なんだよ
野球好きからしたら台湾の王県民だっけ?そんな感じだよ
575名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:08:48 ID:3YmC+ZJp0
>>568
やっぱりメジャーは凄いな
規模が違うわ

これが世界最高峰のスポーツなんだな!
576名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:08:52 ID:BYQIMU8b0
欧州の人口何人?
それの何割の人が中田知ってる?
577名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:08:53 ID:QHLGi8s4O
>>524
むしろ野球はほとんど在日なんだから韓国でやれよ

なんで勝手に日本を野球の国にしてんだよ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:09:05 ID:ajIYu4uU0
鈴木のプレーに感動できる
っていう感覚がよくわからないのだが‥
579名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:09:51 ID:3YmC+ZJp0
>>572
そのくらいかもねw
ロメイシなら覚えてる人もいるかもw
580名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:09:57 ID:ywTJ3sH20
581名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:10:00 ID:B0EJ0iVr0
オリンピックについて語るんなら
今回の投票権もってた奴らの国考えろよ
582名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:10:16 ID:4YoyLDB6O
>>1連れていっても直接関係ない
って言われてたのはこの記事批判あるのだな
583名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:10:19 ID:ZmAdSwLn0
>>556 わかるわかるwブルガリアだとストイチコフとかウクライナだとシェフチェンコとか 一人抜けてるのがいると覚えやすいんだよな
584名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:10:33 ID:BYQIMU8b0
こんなものあったけど

2007年 世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season  ←世界のさっかーw


NFL2006-07年、Formula One2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm
585名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:01 ID:ud+pxs1X0
>>571
カバディはバカにしてないよ
インドの影響力がアメリカより低いってだけ
586名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:17 ID:egHjJDb0O
イチローのアメリカでの知名度は凄いのかもだけど
招致合戦のライバル国の知名度では意味なくない?
587名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:18 ID:QHLGi8s4O
>>552
だから欧州で中田が知名度ないってどっからきてんだよ
588名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:29 ID:DW8xd/pnO
まあ日本人はスポーツ大国アメリカで認められてなんぼの世界だから、欧州ごときでちょこっと認められても日本人から相手にされないのがサカ豚のジレンマねw
589名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:34 ID:9YpxjDSnO
ID:QHLGi8s4O
50レスとか……
590名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:11:39 ID:BxEOA3KC0
どんな有名人が来るかで決まるなんておかしいだろw
五輪をスムーズに友好的に進行できるとかそういったことで決めるべきだろw
591名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:12:04 ID:SYldlVVJO
MLBは何チームあって年間何試合やってんだよ
そのくらい考えろよ
592名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:12:09 ID:g0BuwIwl0
>>562
そこに大きな勘違いがあるんですよ
日本のプロ野球の視聴者の99%は日本人です
じゃあ、イタリアのセリエAやイングランドのプレミアリーグは?
国際大会のWBCとサッカーW杯は?

というように論理的に考えるべきです
五輪招致のスレである以上はそういう視点を持たないと全然話しが噛み合わないと思いますよ
593名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:12:11 ID:3YmC+ZJp0
>>584
サッカーってショボイなwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:13:12 ID:BYQIMU8b0
まあサカ豚排他的差別主義連合の欧州派

野球は他民族国家世界リーダーアメリカ派
595名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:13:15 ID:XKwZJTL5O
さすがに今いる焼豚は成り済ましだろw
まずサッカー選手と野球選手を知名度で比べる行為自体するとは思えない。
象とバッタのどちらが大きいか比較するようなもの。
中田が子象でイチローがトノサマバッタみたいなもの。


真性焼豚はどうせイチローがバカにされるの分かりきってるこのスレには寄り付かないでしょ。
寝る時を逃した暇人とサカオタとアンチ野球しかいないと思うw
596名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:13:32 ID:ud+pxs1X0
>>579
本当にそのくらいだったら有名だって言い張ってる人は恥ずかしいな
ろ・めいしが日本で有名だって台湾人が自慢してても違和感あるだろ?
カバディでもなんでもトップクラスになったほうがかっこいいよ
597名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:13:37 ID:QHLGi8s4O
>>576
男の90パー
598名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:13:53 ID:1ML5ztZ2O
アメフトやアイスホッケーの選手が日本で有名じゃないように野球選手はアメリカ・東アジア以外で有名でない

ただそれだけだろ
別によくね
599名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:07 ID:W7U0flOM0
俺も中田の実力は過大評価されてると思うが、知名度はだいぶあるようだ。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:13 ID:BYQIMU8b0
>>591
欧州の球蹴り全部あわせても勝てないだろwwww
601名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:16 ID:egHjJDb0O
五輪招致の世界中へのアピールに向けたサプライズゲストとしての価値は
萩本欽一とイチローは大差ないでしょ
602名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:26 ID:FbAyVJZh0
中田とイチローの戦いはやめましょう。
中田を好きかどうかとか別にして
サッカーの方が影響力あるのは事実だし、
事実は誰にもまげられない。
ペレとラウールにはどちらでもかなわないでしょ。
鎖国してても仕方ないんやから。
でも野球もアメリカではがんばってますよ。
それにしても欽ちゃん出場は世界に向けて恥をさらしたなあ。
日本人として恥ずかしい。
603名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:31 ID:QHLGi8s4O
>>586
実はすごくないww
604名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:14:43 ID:CuLFnfpG0
>>557
現にゴキローの試合はガラガラw
シアトル・サウンダースの試合は大盛り上がりだからなw


やきうなんてアメリカでも年寄りの娯楽だよw
605名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:15:17 ID:QAzVGuuY0
リオでじゃねえの?
606名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:15:26 ID:g0BuwIwl0
>>572
野球なら野茂英雄だと思えばいいです
中田は欧州のサッカーシーンにおいてそれぐらいの衝撃はあったと考えていいと思います
華々しいデビューとは裏腹に晩年苦労した点なども野茂に似てるかもしれません
607名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:15:47 ID:SYldlVVJO
イチローも野球の強豪国、日本のアイコン的な存在なんだろうけど、いかんせん野球自体が全く知られてないのが痛い
国際的な国別の大会の権威も無いし
608名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:16:00 ID:ywTJ3sH20
>>590
まぁ説得力の問題じゃね?
ペレやコマネチぐらいの有名人が「是非私たちの国で五輪開催を」って言うのと
15歳のどこの馬の骨かもわからん奴が言うのとじゃ違うってこと
609名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:16:19 ID:1ERpXfXKP
>>600
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
   
610名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:16:40 ID:8iaKMHjf0
誰が出ようがそもそも最初から負けとる
611名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:16:51 ID:BYQIMU8b0
中田なんかほんと知名度ないからw

サカ豚は何が何でも認めないんだろうなwww
612名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:00 ID:FZuPHsmb0
>>589
ID:3YmC+ZJp0(68)

もっと凄いのいるよー
613名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:02 ID:YMyBrssT0
>>563
ハア?パクチソンだろ。その質問の答えは。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:06 ID:QAzVGuuY0
無名の15歳が出て来たら新鮮でウケると思ったんだろうな
見事にハズしたがw
このアイデア出した奴、クビになるな
615名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:14 ID:QHLGi8s4O
まあ今回もサッカーのお膝元のブラジルに決まったわけで
野球の出る幕ますますなくなりますなww
616名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:35 ID:SYldlVVJO
>>600
何に勝てないんだよw
試合数か?
617名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:17:44 ID:3YmC+ZJp0
>>586
つーかなんでイチローの名前が出てくるのかわからん
シーズン中なのに試合を放り出してプレゼンに行けるわけないのにw
最初からイチローを呼ぶことなんて不可能なのにw
618名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:17:58 ID:CuLFnfpG0
>>583

アイスランドのグジョンセン
ベラルーシのフレブ
トーゴのアデバヨール
ウェールズのギグス

この辺りも有名だな
619名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:18:09 ID:ud+pxs1X0
>>606
それは日本人から見ての話じゃないの?
向こうの人から見たらやっぱりろ・めいしなんだよ
620名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:18:28 ID:NECpux/o0
欧州で中田は知名度が無い
イチローは世界で有名

ウソも100回言えば本当になるとは、焼き豚のためにある言葉だなw

そもそも世界で延べ何百億という人間が見るW杯を三大会出場した国の一番有名な選手と
延べ1億人が見たらしいWBCで大活躍イチローさんを比べるのが間違い

世界で何故か国連加盟国より多い220ヶ国の国と地域に放映されたらしい
ハイパーなWBCを崇めたいのだろうが、さすがに三大会で延べ1000億人にせまるW杯には足元にも及ばん

WBCの延べ1億人のうち延べ5000〜8000万人は日本人か韓国人なんだろうけど
621名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:19:42 ID:QHLGi8s4O
>>617
つか呼んでもないだろ
呼びたい日本人リストにも入ってないわ

もっと簡単に言えば鈴木は出る幕はないよ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:19:50 ID:denvaXjv0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       おばま面目丸つぶれ(笑)
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U


■2016年五輪立候補都市の得票数
            1回目  2回目  3回目
リオデジャネイロ  26    46    66
マドリード       28    29    32
東京          22    20
シカゴ         18

623名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:20:04 ID:BYQIMU8b0
>>617
日本のスーパースターだから

例え野球がマイナーでも日本人が誇れる最高のアスリート 
624名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:20:14 ID:3YmC+ZJp0
>>609
野球を観てないアメリカ人もいるのに当たり前w
観光で来た欧州人に中田を知ってるかどうか聞いてみろw
625名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:20:28 ID:DW8xd/pnO
>>593
プロスポーツは金で決まるからね
サッカーも一流クラスはアメスポに負けない金もらってるが、さすがに二流の長谷部や中田がイチローより凄いなんて言ってんのはキチガイだろ
二流で終わる知名度なんて、なんの価値もないね
626名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:20:49 ID:QHLGi8s4O
鈴木は今世界で一番恥ずかしい日本人だからな
627名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:05 ID:7ikJsrOwO
どうせ落ちるなら
ポッポ嫁と愉快な仲間たちがハイレグで
ラインダンスでもしてくればよかったのに
628名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:32 ID:xcbrOwdk0
妄想癖のあるキチガイ野球脳は除いて野球という競技がいかに世界で知名度がないか分かったんじゃないかな
629名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:46 ID:XKwZJTL5O
俺はイチローにプレゼンして欲しかったなw
あの勘違いしたどや顔で通訳つけて喋って最後にカタコトの英語とサンキューとか言うんだろうなw
630名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:21:47 ID:3YmC+ZJp0
>>606
野茂に失礼
野茂は中田以上に活躍して成績を残している
631名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:52 ID:QAzVGuuY0
青木真也だよ
世界で最も有名なジャパンのアスリィトは
632名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:56 ID:BYQIMU8b0
サカ豚に質問欧州人の何割が球蹴り好きで詳しいの?
半分くらい?
633名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:21:58 ID:s+p4DhhH0
中田はアジア南米はもちろん欧州でも有名なのは当然
なにしろ世界3大リーグのそれもイタリア セリエAに7年もいたんだから
セリエAの試合は世界で広く見られているし
中田が所属したクラブには、イタリア・アルゼンチン・ブラジル・フランス・チェコ・ユーゴ・メキシコとか
とにかく代表クラスの一流選手がいっぱいいた。
634名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:01 ID:lbulpT3aO
>>524
う〜ん…
なんで、野球が日本のオリジナル文化で、
サッカーが西洋からの輸入…てことになるかな。
両方、輸入品でありしかも、日本での歴史の古さは同じくらい。
サッカーだって明治に伝わって、その後日本で育まれてきた文化なんだから。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:03 ID:ZmAdSwLn0
>>618 サカオタは地理に結構詳しくなるよな その国にも興味わくし 学生には是非サッカー観戦を勧めたいな 野球見てても韓国の事詳しくなるだけだしなww
636名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:04 ID:ud+pxs1X0
>>620
お前ワールドカップ見たからってマイナーな国の選手覚えないだろ
チュニジアの中心選手とか知ってるか?
637名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:27 ID:QHLGi8s4O
>>624
お前が聞け
638名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:33 ID:CuLFnfpG0



スズキとかいうゴキブリが出てたら1回目の投票で終わってたなw


639名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:43 ID:B0EJ0iVr0
まだ冬の方が世界級の人材がいるな
640名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:54 ID:1ML5ztZ2O
中田は野球で言うと、オランダ人が今の横浜のエースになるくらいのイメージ

大したことないけど、忘れないインパクトだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:22:59 ID:VD+lD1pJO
こんな池沼基地外どもに粘着サポートされてっから、いつまでたってもサッカーは人気でねえんだな。
642名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:23:20 ID:ywTJ3sH20
ここで不毛な争いをしてる馬鹿どもは中田とイチローの代理人なのか?w
643名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:23:23 ID:g0BuwIwl0
>>619
いえ、アメリカ人から見た野茂=欧州人から見た中田、という意味です
違いは野茂の場合は日本で既に神クラスだったのに対し、中田はセリエAに移籍するまでは
そこまで評価が高くなかった点ぐらいじゃないですか?
ロ・メイシはさすがに実働期間が短すぎますよw
644名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:12 ID:BYQIMU8b0
サカ豚の話しだと欧州ではほとんどの人が球蹴り好きで
毎試合超満員で中田を知ってる人は1億人くらいいるのか
645名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:14 ID:ud+pxs1X0
>>640のたとえが一番はまってる気がする
646名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:20 ID:QHLGi8s4O
>>630
晩年の腹はすごかったな
赤ちゃん入ってるで
醜かった
まさに焼き豚代表

気持ち悪かったわ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:36 ID:XKwZJTL5O
焼豚はすぐカネカネ言うなぁ。
ここのスレは世界での知名度の話しじゃないの?
知名度なら野茂だろうがホモだろうがイチローだろうがチチローだろうがサッカーで言うと・・・誰だろう。
小笠原くらい?
648名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:38 ID:YMyBrssT0
オグリビーとかパットナムみたいに名前のインパクトがあって、「ああ、そんなのいたな」で
終わるレベルだろ中田なんて。
649名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:42 ID:ajIYu4uU0

イスラム原理主義者も自国じゃスーパースターだもんな。
どこに向かってんの、日本?
650名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:24:49 ID:wp1+9Ef+O
>>636
トラベルシは知ってるぞw
651名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:25:26 ID:+VeJKYXdO
てか、野球もアメリカじゃ三番目位だろ。しかもほとんど移民。
元々のダメリカ人は白→アメフト、黒→バスケだろ。
652名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:25:29 ID:s+p4DhhH0
ジダンやネドベド、デルピエロを見たさに世界中にいる沢山のファンがユベントスの試合を見る

毎回ユーべ相手に大活躍する「ユーベキラー」と呼ばれた中田

これだけでも知名度は物凄く高い

アンチユーベのサイトでは写真入りで今もヒーロー扱いされてる中田
653名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:25:35 ID:1ML5ztZ2O
>>618
リベリアのウェアが一番だろ
654名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:25:37 ID:o2y2z1000
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  なんや 呼んだか?
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
655名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:25:41 ID:NECpux/o0
>>636
お前さぁ、トラベルシも知らんの?
何度連呼されたと思ってるんだよ、ハテン・トラベルシィ!って
ポスト!郵便でーすの人がうぜーほど言ってたろ

つまり、サッカー見てたらこれくらいは覚えてるやつは普通にいる
あとは分かるな 揚げ足取りばかりじゃなく、普通に話してみろやw
656名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:08 ID:abWycyfD0
焼豚って可愛い♪
657名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:26:25 ID:3YmC+ZJp0
>>648
そうそうそんな感じだよ中田って
こんなの呼んでもバカにされるだけw
658名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:25 ID:egHjJDb0O
結局、野球ファンって最終的には金の話に落ち着くよね
大っ嫌いなサッカーが対象のクジで得た金を受け取るのも拒ます
こっそりとお金だけはいただく

そんなにサッカー嫌いなら、それを対象にして得たお金の分配てか
断るような活動でもしちゃえばいいのに、しっかりいただく
プロとは名ばかりで子供たちへの指導等普及活動は一切無し
やっぱり企業の部活動に過ぎないのかね
お金に汚いのは名字にも金とか付いたりしてるからだったりしてw
659名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:36 ID:QHLGi8s4O
>>644
世界中の男の半分は知ってる
いちおくとかそんなレベルじゃねえ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:45 ID:CuLFnfpG0
>>625
長谷部はブンデスで優勝&CLスタメン

ゴキブリはシアトルの田舎で下位争い




格が違うわカスが
661名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:47 ID:L2IDHD5RO
コマネチに対抗できるのは、世界の北野しかいない!!!
662名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:48 ID:XKwZJTL5O
>>641
確かにこんなマジキチが応援してる野球は国内でも国外でも衰退していくしかないよなw
663名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:52 ID:FZbIQ1bs0
野球に無駄に力入れすぎたな
まあそれもイチローと松井が引退したら終了だろうけど
664名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:26:59 ID:BYQIMU8b0
>>649
彼らににも彼らのの考えがある
自爆テロやまったくの他人を傷つけるのは間違いだが

イスラム原理主義者だからってだけで全否定とかまさしくヘディング脳
665名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:27:00 ID:ud+pxs1X0
>>650
そのトラベルしってのと中田が同じくらいの知名度なのか?
666名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:27:06 ID:plXzVjnm0
ゴキローはタネナシ
667名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:27:24 ID:3YmC+ZJp0
>>658
サカ豚がレアルの大補強で勝ち誇ってましたよw
668名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:27:46 ID:ZmAdSwLn0
>>636 ジャイディも知ってるわ 頑張ればもっと思い出せるぞ
669名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:27:47 ID:FbAyVJZh0
日本のマスコミがわるいんじゃねえ?
あたかも野球が人気あるような報道して。
サッカー未経験、野球経験者の俺からしても
恥ずかしいわ。データと調査は嘘ばっかりやしな。
日本はマスコミがあほや。この国がどうしたら
良くなるかを考えて報道してね。頼む。
670名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:27:54 ID:BYQIMU8b0
>>659
病気ですよあなた
671名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:28:00 ID:s+p4DhhH0
2002日韓ワールドカップ  何億人もの世界中の人間が見る大会
各国の視聴率は半端ない

日本代表の顔として世界に報道されたのが中田ヒデ

672名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:28:11 ID:1ERpXfXKP
>>624
てか普段みないジャンルのスポーツ選手でも、本当に有名なら名前くらいは知ってるはずだろw
9年連続200本安打打つスター選手じゃなかったの?w
673名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:28:20 ID:3YmC+ZJp0
>>660

イチロー〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉>>>>>>>>>>>>>>>長谷部w
674名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:28:26 ID:SYldlVVJO
必死に中田馬鹿にしたってイチローの知名度が上がるわけでもあるまいに
675名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:28:52 ID:ud+pxs1X0
>>668
要するに頑張れば思い出せるレベルだろ
中口って人も
676名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:07 ID:wXZYtpFf0
前にゴン中山が番組でベトナムに行った時も
ベトナム人はみんな声かけてたからな
日本のサッカー選手の知名度は東南アジアだけでも凄いものだよ
677名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:08 ID:BYQIMU8b0
>>669
日本で野球がナンバー1スポーツで人気あるのは事実ですけど?
678名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:08 ID:s+p4DhhH0
中田を呼べとかそういう話をしてるんじゃないのにな。

世界的な知名度でいったらサッカー選手>>>>野球だってことだろ
679名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:18 ID:xcbrOwdk0
こんな池沼基地外どもに粘着サポートされてっから、いつまでたっても野球は世界で人気でねえんだな。
680名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:39 ID:+VeJKYXdO
>>635
それはある。国旗とか見ても結構わかるし。国の情報も結構調べちゃうからね。国歌もわかるようになるし。
681名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:29:59 ID:wXZYtpFf0
>>677
五輪招致のスレなんだが・・・
国内の話をいわれてもな
682名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:30:01 ID:3YmC+ZJp0
>>678
中田を招致ってスレが立って何スレにも渡ってサカ豚が勝ち誇ってたわけだがw
683名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:30:15 ID:QHLGi8s4O
日本のマスコミは異常なんだよ
野球偏向
どのチャンネルも同じ話し
大半が在日

世界でもまれにみる低レベルだと思うわ

だから急速にテレビ離れが進んでる

多分つぶれると思う
684名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:30:44 ID:ZL/nP3soO
オリンピックと無縁のドマイナー競技の話するなよw
685名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:30:53 ID:ywTJ3sH20
>>680
イングランド・メキシコ・フランス・イタリア国歌はガチ
686名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:02 ID:xcbrOwdk0
日本ですら野球の人気が落ちてるのに
野球に未来なんてあるの?w
687名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:07 ID:NECpux/o0
>>665
はぁ?お前はほんとにばかだね
トラベルシと中田の知名度比較なんていみねーんだよ

お前は、俺を困らせるつもりで、チュニジアなんて出してきたが
チュニジアで一番目立ってたトラベルシなんてのは
W杯みてたやつなら自然に覚えるくらいなんだよ

んで、中田はトラベルシのように日本の一番有名な選手としてW杯三回、な
もう分かったろw ほんと困ったちゃんだこと
688名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:08 ID:plXzVjnm0
やきう選手の引退後はうどん屋か用具係
689名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:19 ID:XKwZJTL5O
>>669
日本のマスコミはスポーツだけじゃなく政治、芸能、全て酷いからね。
そのマスコミと長年癒着してきたのが日本の野球なわけで・・・
690名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:24 ID:s+p4DhhH0
>>682
中田アンチ報道で有名なZAKZAKの煽り記事のことをいってるのか?そんなのに釣られて
必死に中田叩くのはばかげてるぞ
大体もう日本は落選してんだし、大体国民は期待してなかったんだろ?
691名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:40 ID:QHLGi8s4O
>>686
ないよ
692名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:50 ID:BYQIMU8b0
>>683
日本だけじゃないんですけど???
人気があって需要があるスポーツをどの国も扱ってますけど
693名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:31:57 ID:SYldlVVJO
>>682
仕方ないんじゃないかな?
微妙な成績の中田でさえ野球の神様イチローより段違いに知名度あるわけだし
694名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:32:02 ID:a/rTX0Mt0
なんで
やQと玉蹴りの小競り合いがはじまってるんだ?




こんな朝っぱらからバカじゃね?
695名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:32:04 ID:3YmC+ZJp0
>>689
日本から出て行って大好きな欧州に住めと何回も言ってるでしょw
696名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:32:29 ID:CuLFnfpG0


豚双六なんてデブが棒振るだけの知障競技だろ。早く世界中で廃止しろよ。

697名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:32:33 ID:ZmAdSwLn0
>>675 トラベルシとジャイディはぱっと浮かんだ っていうか中田はさすがにその辺のレベルとは違うし
698名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:32:34 ID:xcbrOwdk0
ネット時代になったおかげでマスゴミの野球洗脳報道も通用しなくなってるのは良いこと
699名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:32:55 ID:plXzVjnm0
ゴキローはモーホー
700名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:33:16 ID:s+p4DhhH0
中田はローマにいたときに、チームメイトだったのは
ブラジル代表でも特に長年有名な一流選手 カフー、エメルソン、アウダイールなど

エメルソンは2002W杯で主将をしていた
ブラジル人は中田のことを良く知ってるのは当然
701名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:33:19 ID:YMyBrssT0
チュニジアの選手連呼してるヤツはなんで自慢げなの?
702名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:33:36 ID:3YmC+ZJp0
>>690
いやだから中田叩きのスレじゃなくてサカ豚がサプライズは中田!って勝ち誇って野球叩いてるスレだったんだがw
703名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:33:58 ID:QHLGi8s4O
>>698
だな本当に野球ジャニーズ吉本韓流にはウンザリだわ
くだらない女子穴も
704名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:34:15 ID:1ERpXfXKP
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
(p)http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…

アメリカ人でさえこのざまなのに、日本の他で多くの国民がイチローを知ってる国って
韓国くらいしか無いんでないの?
705名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:34:19 ID:BYQIMU8b0
サカ豚ってホント病気www
欧州では球蹴りばっかで嫌気がしてる人がいるって報道されてたし
706名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:34:28 ID:3YmC+ZJp0
>>696
なんで日本に住んでるの?w
707名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:34:40 ID:plXzVjnm0
ダルはいらんハゲ
708名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:15 ID:1ML5ztZ2O
イチローってダエイみたいなもんだろ
国民的英雄だし、知ってる国ではほとんどに知られてる
でも、知らない国では無名

イチローすごいよ。
おれはマハダビキアのほうが好きだけど。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:23 ID:s+p4DhhH0
野球も好きだしWBCも面白くて全部見た

ただ、W杯の視聴率とWBCの視聴率はいうまでもなく比較にならない
世界中の人が見るW杯その価値をわからない人は、サッカー選手の知名度が高いかも
わからないだろう。

710名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:25 ID:ZmAdSwLn0
>>680 日本もそんな感じで興味持ってくれる人がいたらうれしいよな アニメとかじゃなくてスポーツで
711名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:29 ID:ZL/nP3soO
野球が視聴率取れなくなったのはワンセグのせい

うちのじいちゃんなんか目が悪いくせに、携帯の小さい画面で粗い画像の野球中継見るのが日課だからなw
712名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:47 ID:CuLFnfpG0
>>686
やきうに未来?


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
713名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:35:49 ID:3YmC+ZJp0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
714名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:35:50 ID:+utP3TkV0
俺はアメフト+野球の大ファンだが、
世界的知名度の話で、サッカー選手に敵うスポーツがあるわけないでしょ・・冷静になろうよ。
俺も結構旅行してるが、
そして当然サッカーが盛んな国限定になるのだろうが、
ペルーのチチカカ湖上で乾燥した草の上に住むという、ちょっと現代の生活とは隔離した生活を送る人達、
(だが当然仕事では町に出る)
この人達と会った時、普通にアジア人(日本人などと分かるはずがない)の俺を見て、「ナカ〜タ!」とくる。
またトルコのカパドキアで全く観光地化されてない2000年前の遺跡に未だ住んでるような人達、
彼等も同じく俺を見れば「ナカ〜タ!!」となる。
欧州は聞くまでも無い。
ドイツでは・・誰だっけ?(これが俺がサッカーファンでない証拠)スシボンバーの・・タカハラだっけ?
その名前を言われたけども。
これがサッカーでしょ。

ところでアメフトファンの俺は、アメリカでMLBの選手がNFLと比較して全く知名度が無いことを、野球ファンだけの人より知っている。
だが最後にことわれば、イチローはMLBの中でかなり上位にくる知名度だよ。
野球ファン以外にも結構知られてると思う。

あ、そんな俺はアメリカに住んで16年になりますが。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:08 ID:XKwZJTL5O
野球、在日、韓国、ジャニ、吉本のお陰でテレビを見なくなったな。
こいつらの不幸はメシウマ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:15 ID:Ftf3JoUGP
中田は野球で言うと
岡島や松井カズクラスじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:22 ID:QHLGi8s4O
ぶっちゃけ俺は海外サッカー派なんで日本サッカーはどうでもいいが
野球を潰す道具として頑張って欲しい

もう近々立場は逆転すると思う
718名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:24 ID:SYldlVVJO
野球嫌いなら日本から出ていけって思考がかなーりやばいよね〜
719名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:35 ID:plXzVjnm0
内野安打ほどしょぼいものはない
720名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:36:48 ID:BYQIMU8b0
日本の球蹴りに未来あるの?www

普通に潰そうと思えば10年以内に潰せるだろww
721名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:37:12 ID:QHLGi8s4O
>>706
日本人だからだろ

お前頭悪そうだね
722名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:37:28 ID:YMyBrssT0
中田はジュースでいえばタブクリア
723名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:37:38 ID:ZmAdSwLn0
>>701 質問したのはお前と同じ焼き豚よん
724名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:37:42 ID:3YmC+ZJp0
>>717
税リーグがぶっ壊れそうw

Jリーグは15日、2008年度の1部(J1)、2部(J2)全33クラブの
経営情報を発表した。全体に収益状況が悪化し、経常赤字のクラブが
前年度の7クラブから13クラブに増加した。
営業収入はJ1の浦和が70億9100万円で全33クラブ中最高。
経常黒字はJ1の千葉が3億8900万円で最高だった。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009091501037
725名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:37:54 ID:QZcrTTwDO
この度の五輪招致は国内でもさほど盛り上がっていなかったよね。

選ばれるとは思えなかったわ

ブラジルの人たちは
マンモスウレピー
だろうな。おめでとー
726名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:38:36 ID:rv9GhCFQ0
一番国際的にアピールできるのは高橋尚子
イチロー中田はマスコミにいちいち切れて人間が小さすぎる
浅田北島荻原室伏は競技がマイナーすぎる
727名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:38:43 ID:ZL/nP3soO
>>713ロンドン五輪では上流階級の人たちが野球をする姿が見れるんだな!
我らが侍ジャパンにとっちゃ、強敵やな!
728名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:38:55 ID:BYQIMU8b0
はっきり言って野球ファンよりサカ豚の現実見れない遺体奴だからwwww
729名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:38:56 ID:3YmC+ZJp0
>>721
日本人で日本の経済・文化・スポーツが大嫌いで欧州が大好きなら日本に住まなくてもいいのにw
反日なんでしょ?w
730名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:02 ID:Fgkggh0v0
中田の欧州での実力のことをいうが
中田はそうじゃなく
アジア人で初めてセリエAで成功したアジアのスター的
認知なんだよ、ベッカムのアジア版的扱い
だから結構知られてる
けどラウルやベッカムに比べれば雲泥の差だけどね
731名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:04 ID:NECpux/o0
>>718
民主党が嫌なら日本から出て行け、というあの板のパクリっしょ
パクりは野球起源だったからな、確か
732名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:12 ID:s+p4DhhH0
アルゼンチン・ブラジルで中田のことを知ってるか?って聞いたら知ってる奴は多数
733名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:18 ID:QHLGi8s4O
>>720
じゃあ潰せよ
734名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:20 ID:plXzVjnm0
世界ではゴキローよりキムタクのほうが有名
735名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:39:30 ID:1ERpXfXKP
>>713
その中流階級ってのは何人いるんだよ?
それに、労働者階級のスポーツでも別に恥じることは無いと思うがw
どの階級にも愛されないスポーツやきうwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:02 ID:XKwZJTL5O
中田=コカコーラ
イチロー=駄菓子屋で30円で売ってるやつ
737名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:19 ID:ehazV+xDO
何だお前らまだやってたのかw
中田は世界的には有名(微妙にだが)
でも日本では人気が無いの
だから日本を代表する人にはなれないの
それだけの話だ
それが不満ならイタリアで中田マンセーでもしてろって話だ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:30 ID:QHLGi8s4O
>>726
高橋はムリだよ
女はやっぱり弱いわ

あえて中田を押す
739名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:37 ID:DW8xd/pnO
>>636
欧州やその仲間達から見れば日本は格上だから、レベルに関係なく日本人補正で印象に残るんじゃね
多分中田が北朝鮮人なら知名度や評価はかなり下がってた
百%日本を見下すアメリカで数多くの記録を残したイチローやヤンキースで四番の松井はナニ人だろうと10億以上の評価はあったけどね
740名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:44 ID:Pb6BWdqJO

オリンピックから野球除外されたのに
なんで野球の話が出るの?(笑)
チョンみたいな嫉妬やめなよ(笑)

741名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:40:58 ID:CuLFnfpG0
>>719
それが俺たちのゴキローのプレイスタイル


やきうという競技のショボさを彼は知らしめてくれるんだよ
742名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:41:10 ID:FBPsT50TO
開催都市の発表前にIOCによる五輪プロモ映像流れてて、
陸上やら水泳、バレーバスケ体操サッカーetc色んな競技が映し出されてたけど野球は1秒も出なかったな
どうやら五輪の歴史からめでたく抹殺されたようだw
743名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:41:22 ID:plXzVjnm0
ゴキローはアメリカでも嫌われもの
744名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:41:38 ID:FbAyVJZh0
森本か、長谷部の方が中田やい
チローより良かったかな。欽ちゃんはまずい。
野球ならダルビッシュか高木豊でしょ。
745名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:42:23 ID:3YmC+ZJp0
欧州サッカーの崩壊

世界的金融危機は、巨大ビジネスの欧州サッカーにも影を落としている。
とりわけプレミアリーグへの影響が深刻だ。
直撃を受けたのはロンドンのウェストハム、アイスランド人オーナーの銀行が国有化されクラブの財政も悪化し、補強資金が枯渇。
マンU、チェルシー、リバプール、アーセナルの4強も、不況の大波を食らった。
イングランド協会の会長は傘下のクラブが計約30憶ポンドの負債を抱え、約3分の1は、4大クラブが占めていると指摘した。
マンUはAIGと4年5650万ポンドでスポンサー契約を結んだが、同社は経営危機に陥り、米政府の主導で再建中。
マンUのギル最高経営責任者はスポンサー獲得が難しくなったと語る。
リバプールは、来年1月までに3億5000万ポンドの借金を返済する必要があり、
主力の放出も予想され、新スタジアムの遅延が発表された。
チェルシーはオーナー、アブラモビッチ氏の資産が約120億ポンドも減少したという不安材料もある。
フランスリーグでは赤字、負債が大きければ、降格処分が下されるシステムがある。
欧州サッカー連盟のプラティニ会長は、イングランドのクラブ経営を懸念する。
テイラー事務局長は、財政難のクラブについて、欧州カップ戦参加禁止もあり得ると警告、財政面の基準設置を検討している。
世界経済の悪化が進めば、スポンサー撤退、チケットの販売不振など、経営環境はさらに厳しくなる。
あるスポンサー企業は09年の契約更新は経済動向を見極めてからと話す。
高騰を続けてきたテレビ放映権料も、今後は減少が予想される。
集中する富を背景に、一流選手を集めて我が世の春を謳歌してきたプレミアリーグ。そのバブルは崩壊しつつある。

12月27日読売新聞スポーツ紙面
746名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:42:25 ID:BYQIMU8b0
イギリスとかスペインの球蹴り好きの割合と
日本での野球好きの割合はどっちが多いの?

欧州とかに国はどの国も国民の8割くらいは球蹴り好きなんだろうな
747名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:42:33 ID:QHLGi8s4O
>>744
野球とか出したら
日本人笑われるわ
748名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:02 ID:+VeJKYXdO
野球はつまんないとは思うが、嫌いではない。
イチローも異国の地で頑張ってると思う。
ただ焼き豚が痛すぎるから嫌いなだけ。叶うはずの相手に一生懸命になってるのを見ると涙が出てくるよ。まるでかの国のよう
749名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:28 ID:QHLGi8s4O
>>746
だね
アメリカじゃ二割も野球好きいないだろ
750名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:37 ID:YMyBrssT0
野球選手だすならまだ力士だしたほうがウケるよ。マイナースポーツって意味では。
751名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:39 ID:CuLFnfpG0
ゴキローのコロコロ内野安打より遠藤のコロコロPKのほうが奥が深いと思うわ。個人的にw
752名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:46 ID:LL0/Csw30
まぁ、北京の後だからペレとコマネチが東京を推しても無理だったとは思う。
753名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:48 ID:ZmAdSwLn0
>>744 野球ならっていうのがまずおかしい 野球は選択肢から一番遠い まだゲートボールのおじいちゃんの方がIOCを怒らせなくてすむ分まし
754名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:43:57 ID:plXzVjnm0
ゴキローはゴロしか打てないカス
755名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:44:02 ID:3YmC+ZJp0
ジャンクスポーツより(3/22)

浜田「サッカーって何が面白いの?」

長澤まさみ
「サッカー? 私は好きじゃないです。好きなのはバスケット。お母さんとサッカーを見に行っても
イライラしてきて必ず眠くなっちゃう」屈託のない笑顔を向けて正直に答える現代っ子だ。

http://eiyakun.hp.infoseek.co.jp/2001/

756名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:44:14 ID:mw6Fqb/S0
>>737
ゲンダイやマスコミ、2ちゃんでアンチが多いだけで
嫌われてるわけじゃないよ

98年フランスワールドカップのときの中田フィーバーは凄かったし
イタリアいってからも常に人気ランキングのトップにいて
02日韓ワールドカップのときはヒーロー扱いで大人気
ドイツ前後で叩かれたけど
サッカー界にスターが現れないんで未だに中田人気は健在
757名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:44:34 ID:ywTJ3sH20
東京が落選したのにいつまで争ってんだよw
758名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:45:05 ID:XKwZJTL5O
てか、おまいら。
まず野球は世界中で存在さえ知られていない事を前提にした方が良いと思うぜ
759名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:45:16 ID:1ML5ztZ2O
とりあえず、トータルで考えれば杉山愛か伊達公子が一番

テニスは近代オリンピックの最初からあったわけだし

もう終わったことだけど
760名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:45:20 ID:BYQIMU8b0
>>756
中田人気ってwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:45:23 ID:3YmC+ZJp0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年1月27日)

@ 31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 16% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *8% |||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *6% |||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *3% |||||||||||| 男子サッカー        ←  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2009年1月27日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf
762名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:45:31 ID:YMyBrssT0
欧州でいえば野球よりクリケットだしな。
763名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:45:41 ID:nCPKjA49O
>>729
日本野球の象徴である長嶋はアメリカ行った時
フットボール選手にフルタックルくらって肋骨折ってたな
アメリカでも全く敬意を払われない「野球」
764名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:46:02 ID:ZL/nP3soO
WCB>>>>>>越えられない璧>>>>>>オリンピック(笑)
765名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:46:56 ID:SYldlVVJO
>>751
いや、俺はイチローは凄いと思う
遠藤がGKの体重移動を見て止まっているボールを蹴るのに対し、イチローは140キロ以上の速さで向かってくる小さい球を内野の守備位置見ながら棒で打ち分けるんだろ?
さすがに凄いことやってるとは思うわ
766名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:46:58 ID:plXzVjnm0
ゴキローは何年たっても英語が覚えられませんね
767名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:46:59 ID:1ML5ztZ2O
>>755
親父かわいそす
768名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:47:12 ID:mw6Fqb/S0
>>739
イタリアで有名なデルピエロって選手は
日本人だからって理由で対戦するまで中田を最初見下してたといってるんだよ
それを実力で覆したのが中田自身
それ以後日本人が次々海外に出て行けたのも中田の活躍あってこそ
769名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:47:31 ID:NECpux/o0
焼き豚がいつもの通りコピペ連投してんだけどさ
ソースのURLに jp/2001/ とかあると泣ける
涙が出てクリックなんて恐れ多くてとてもとても・・・
770名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:47:40 ID:kYOamS2g0
朝鮮焼き豚ファビョりすぎwww
771名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:47:55 ID:BYQIMU8b0
>>766
シアトルの子供たちに大喜びされるイチロー
http://www.youtube.com/watch?v=1_KvFl-S6vM
子供からも大歓声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アメリカンジョークを言って爆笑をおこすイチロー
http://www.youtube.com/watch?v=GtImIqR5neU
なにこの堂々とした物腰wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



772名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:48:33 ID:XKwZJTL5O
>>765
普通に聞きたいんだけどイチローはゴロを意図的に打ってるの?
野球とか何年も見てないからゴロというプレー自体あんまよく分からないけど。
773名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:48:45 ID:92j0da090
>>763
>フットボール選手にフルタックルくらって肋骨折ってたな

プロテクターを着けてたの?
着けてなくそれだけで済んだのなら、凄い強靭さだと思うが。
普通は死ぬよ?
774名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:48:49 ID:mw6Fqb/S0
>>760
現役時代Numberやスポーツ紙の一面で毎年連続1位だったのは中田
775名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:48:59 ID:7f6w/XVM0
日本のお家芸なんて野球か柔道だからここらへん通じないと
完全に手詰まりだな。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:49:22 ID:SYldlVVJO
>>763
なんでタックルされたのwww
ひどすぎる
777名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:49:27 ID:3YmC+ZJp0
>>768
新日本プロレスファンであるデルピエロが見下すわけないだろw
あと日本人が海外に出て行けたのはジャパンマネーのお陰w
778名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:49:52 ID:plXzVjnm0
ゴキローは早く英語しゃべれるようになれよ
779名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:50:09 ID:BYQIMU8b0
>>773
球蹴り選手なら即死
780名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:50:37 ID:ehazV+xDO
そもそもペレとラウル出ちゃったら
中田なんて出ても恥ずかしいだけだろ
知ってるかどうかの問題じゃないよ
海外から見たら「知ってはいるけどね…」ってなっちゃうよ
781名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:50:58 ID:CuLFnfpG0
サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102

野糞決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859





野糞は五輪には用無しだよ
782名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:51:03 ID:mw6Fqb/S0
野球貶してないのに野球ファンってなんでサッカー貶すの?
世界でサッカー人気にはかなわないことは事実なのに
783名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:51:32 ID:SYldlVVJO
>>772
いや、知らんけど
打ち損ないであんな内野安打量産されたらアホでしょ
784名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:51:46 ID:uDCoCz8N0
なぜ五輪をみんなやりたがるのか不思議だ。
大金がかかるし借金も増大する。
あんな面倒なものをやりたがる神経がわからない。
他の国がやりたいなら、どうぞやってくださいだろう。
ただで楽しめるんだからこれほどありがたいことはないよ。
それより招致活動に数百億使ったのし、死刑に値する。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:51:51 ID:FbAyVJZh0
日本でも野球はたいした人気がない。
データは嘘の数字だらけ。
サッカーの方が人気がある。事実。
だから阪神ファンやめた。バースを首にするし・・・。
スター野とかいう、世間知らずもいたし。
ダルビッシュと高木豊と松坂は良い。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:51:57 ID:plXzVjnm0
やきうは河川敷でやっとけ
787名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:52:26 ID:XKwZJTL5O
むしろペレやラウルの前で霞まない人材が何人いるんだよw
リトマネンやギッグスなんかはプレゼンに選ばれるだろうな
788名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:52:27 ID:lQbNHLdK0
全員有名人の物真似する芸人にすれば注目あびてよかったのに
ノッチのオバマ、ポニョの監督、松村のたけし、とか
789名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:52:51 ID:a/rTX0Mt0
やっぱキャプテン翼
それしかない
790名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:52:52 ID:mw6Fqb/S0
>>780
実際には出てないし要請もなかったしどうでもいいけど
日本だから中田が出てるのかって思う世界のサッカーファンは多い
791名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:53:17 ID:3YmC+ZJp0
>>782
貶しまくりだろw
792名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:53:24 ID:ZmAdSwLn0
>>784 純粋に生で観たいと思わないのオリンピック?
793名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:53:29 ID:nCPKjA49O
>>773
もちろん着けてたよ
長嶋がどういう存在か説明された上でのフルタックル!
794名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:53:35 ID:BYQIMU8b0
だから中田なんかもはや知名度ないからwww
795名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:04 ID:CuLFnfpG0
ゴロローは非力だからゴロキングとして名を馳せてるのは仕方ない

プレイヤーとしてはインパクト薄いねw
796名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:19 ID:ZL/nP3soO
>>781おのれアホか!会場のキャパの違いやろw
野球がキャパ10万人の所でやってたら、1万人は入ってたわ!
797名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:28 ID:mw6Fqb/S0
>>791
世界レベルでみたら、サッカー人口>>>>>>>野球人口なのは本当のことだし
ワールドカップ見る人間>>>>>>>野球見る人間なのも本当

これは貶してるんじゃないよ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:34 ID:DW8xd/pnO
>>779
長嶋はあのあと普通にしてて、気付いたら折れてたな
799名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:37 ID:plXzVjnm0
豚スゴロクの選手は試合中だらだらしすぎ
800名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:54:38 ID:3YmC+ZJp0
現実
日本人は、日本の糞サッカーにまったく興味がないのです(大爆笑)

Jリーグを見に行く人は約63万人、日本の人口比率の約0.5%wwwwwww
一人で平均11試合以上見るJリーグwwwwwww

J1の観客動員数が5,597,408人(2006年度)平均観戦頻度11.5
J2の観客動員数が1,998,648人(2006年度)平均観戦頻度14.4

日本の人口約1億2700万人
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf
801名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:54:59 ID:SYldlVVJO
>>793
なんでコンタクトの無いスポーツの野球選手にそんな真似させたんだろw
酷すぎだろ
802名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:55:03 ID:XKwZJTL5O
>>783
イチローは足が速いんじゃなかったっけ。
だから打ち損じもセーフにしちゃうとか聞いた事がある。
でも相手がアホなだけという線も野球なら不思議じゃない。
803名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:55:04 ID:BYQIMU8b0
>>797
バスケ人口>>球蹴り人口だけどね
804名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:55:53 ID:3YmC+ZJp0
>>797
いやそうことじゃなくて野球を貶しまくってるだろうがw
サカ豚にとっちゃどんな悪口並び立てても貶してないってことになるのかい?w
805名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:55:57 ID:t6OYVQRj0
>オリンピックなどという時代錯誤的発想
>オリンピックなどという時代錯誤的発想
>オリンピックなどという時代錯誤的発想

◇◆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆

 みなさん、こんにちは。

 統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。

勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:56:06 ID:mw6Fqb/S0
大体、五輪に野球なくなったのに、野球アピールしてサッカー貶す人なんなの
807名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:56:15 ID:YMyBrssT0
長嶋が調子に乗って「思い切って来い」とか挑発したから選手がカチンときた
808名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:56:24 ID:CiAVOxAWO
>>1
>イチローは無名に近い

?近いんじゃなくて、単なる無名だろ。
欧州では? アフリカでもロシアでも東南アジアでも中東でもオセアニアでも北米(シアトルだけ外して)でも中国でも無名だよ。
イチローが知られてるのは日本、南朝鮮、シアトルの一部の人だけ。
別にイチローをくさしてるんじゃなくて、単なる事実
809名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:56:33 ID:1ERpXfXKP
>>803
負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:57:06 ID:plXzVjnm0
ゴキローの記録は安っぽいね
811名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:57:15 ID:3YmC+ZJp0
スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072
812名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:57:22 ID:mw6Fqb/S0
>>804
私はイチローの初年度も見に行ったし貶してないよ
あなたみたいにサカ豚とか煽る人がいるから、対抗する同レベルの人がでるんじゃないの
813名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:57:42 ID:BYQIMU8b0
欧州で球蹴りが人気って洗脳にもきづけよサカ豚はwww

スポーツが盛んじゃなくて球蹴りしかスポーツないだけwww

814名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:10 ID:QHLGi8s4O
しかし野球ってなんでここまでサッカー好きなんだろうな
しかも五輪スレで野球は全く関係ないのに


やっぱり羨ましいんだろうな
815名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:17 ID:SYldlVVJO
野球選手はスライディング食らっても飛んで勢い殺すこっ知らないだろうからすぐ怪我するだろうな
コンタクト無いスポーツ選手に無茶させたらいかんよ
816名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:33 ID:CuLFnfpG0
ゴキブローが無名なのは当たり前なんだが

その前にやきう自体が無名ゴミ競技なんだけどなw
817名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:33 ID:mw6Fqb/S0
>>1の記事で論じ合うなら
ここじゃないの
●五輪招致合戦過熱 小谷実可子や室伏広冶じゃ弱いよ
818名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:45 ID:ehazV+xDO
>>787
だからマイナーなスポーツでもいいからトップの選手を持ってこないと
柔道の金メダリストとか
サッカーで勝負したって勝ち目が無い
819名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:58:53 ID:3YmC+ZJp0
>>812
先に煽ってるのはサカ豚ですよw
それとキミが煽ってなかったらサカ豚全員が煽ってないことになるのかな?w
820名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:58:54 ID:BYQIMU8b0
>>811
サカ豚はヒキコモリばっかだからテレビで見てるんだよwww
821名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:59:12 ID:ywTJ3sH20
>>813
おいw
ロードレースとラグビーディスってんのか?w
822名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:59:36 ID:3YmC+ZJp0
>>813
それが正解だなw
823名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:59:44 ID:ZmAdSwLn0
>>802 井口のインタビューだとメジャーではゴロ打たれたからって別にいいんだって だからそんなに守備気にしないんじゃないかな
824名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:59:51 ID:ijHcOVeu0
ワンジルでよかったのに
825名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:06 ID:uDiQfQvx0
野球は世界のマイナースポーツ
無関心な地域ばかりで盛り上がらぬスポーツ。だらだらした競技はうんざり?
826名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:10 ID:NECpux/o0
まあ世界の野球の普及度や人気や選手の知名度、その他諸々の
事実を言うと、事実を言われただけで攻撃してきた、叩かれた、と思って
なんか異常に燃えちゃう人、いるよね たくさん

別に事実なんだからしょうがないじゃん
俺は事実を言われて怒るのはキムチの国の人だけだと思ってたわ
中国人でももっと現実的なのに
827名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:15 ID:+VeJKYXdO
お前らいい加減やめろよ。なぜ野球?五輪ないだろうよ。いつまでも進歩ないな。
828名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:17 ID:1ERpXfXKP
>>814
日本にちょっかい出してくる韓国みたいなもんだろw
829名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:31 ID:BYQIMU8b0
サカ豚が野球にストーカーしてるんだろ

それに気づかないサカ豚は病気 視スレの奴等なんかまさしくそうじゃん
830名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:38 ID:mw6Fqb/S0
>>819
豚なんていってるあなたもその人もどっちもどっちでしょ
私にそんな責任をおしつけられても困ります

サッカーが世界的スポーツである事実   
五輪からも外れた野球人口が世界的にわずかなこと これは事実だってことを
認めない野球ファンは理解できないよ
831名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:00:47 ID:d1uqSOKL0
>>793
そうか、着けてたのか。まあ当然だよね。
日本ではNFLの選手は全く知られてないから、この人の名前を出すしかないけど、
ボブサップ、
この人は一時期日本のプロレス界を席巻きしたみたいだが、
普通にNFLでは使えなくて、クビになった人間だからね。。。

ボブサップですら通用しないのがNFLだから。
832名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:01:19 ID:ZL/nP3soO
>>813最近やってた、野球のW杯で欧州の国が出場してたの知らないのか?
情弱乙w
833名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:01:48 ID:paquGp0n0
どうでもいいけど、アピール合戦にどんだけ都民の血税を注ぎ込んだんだろうね
しかも予選落ち…。金だけ出して、逆にイメージダウンだったりして
834名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:01:48 ID:CuLFnfpG0
自分が大好きな競技が世界の祭典からハブられたんだもんなぁ


そりゃ焼き豚も卑屈になるわな
835名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:01:58 ID:plXzVjnm0
五輪から捨てられた競技に未来はない
836名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:02:01 ID:6WurlBdz0
今日もみんな元気だね(・(ェ)・)
837名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:02:19 ID:BYQIMU8b0
>>821
そういう国は実は球蹴りは人気ないwww
フランスも今はラグビーのが人気あるし

欧州でも球蹴りが圧倒的に一番人気って国はほとんどない
838名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:02:54 ID:ZmAdSwLn0
>>831 そのボブサップがあっさり負けた相手がミルコっていう元サッカー選手なわけだね
839名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:02:58 ID:J3IkvfYtO
やきうはもう五輪とは無関係なんだから
そんなことより最大目標である韓国優勝チームとの頂上決戦を目指して切り替えていこーぜ!
840名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:03:11 ID:d1uqSOKL0
>>813
>欧州で球蹴りが人気って洗脳にもきづけよサカ豚はwww
>スポーツが盛んじゃなくて球蹴りしかスポーツないだけwww

オリンピック競技のうち、幾つが欧州起源なのよ?
そしてそんな欧州起源のスポーツを日本人はどれだけ頑張ってるのよ?
841名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:03:13 ID:SYldlVVJO
>>823
へー
なんかもっと内野の届かない所に打ちわける職人芸的なもんだと思ってたわ
まあ確実にゴロを飛ばす職人なのかな?
842名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:03:26 ID:DW8xd/pnO
>>815
アメフトやラグオタクはあまりコンタクトやフィジカルとか使わないけど、サカオタは一番使いたがるよね
一番ショボいのにw
843名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:03:48 ID:nCPKjA49O
>>801
日本のテレビ番組の企画だよ
テレビの人間も「野球」の価値を見誤ってたわけだ
844名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:04:39 ID:mw6Fqb/S0
日本落選で結果出てるからもめる必要も本当はないんだけどね
845名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:05:03 ID:CuLFnfpG0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "     
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  やきう   |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
846名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:05:08 ID:FbAyVJZh0
日本でも野球よりはサッカーの方が人気がある。
サッカーが日本で一番でしょう。野球みたいに
観客動員数を10倍ぐらいにして公表してないから。
野球はアメリカ。日本と世界はサッカー。
847名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:05:16 ID:plXzVjnm0
やきう選手は太りすぎ、もっと走り込みなさい
848名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:05:21 ID:SYldlVVJO
>>842
え?何か気に触ったの?
849名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:05:48 ID:+VeJKYXdO
サカ豚は焼き豚煽るなよ。どうせワケわかんない反論してくるんだから。
サッカーは規模も人気も圧倒的なんだから、広い心で野球頑張って位言いなよ。アホはシカト。いつまでも終わらないよ?
850名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:06:12 ID:ZmAdSwLn0
>>841 イチローが意識してるかは知らないけど 井口はメジャーではイチロー名指しでゴロに価値は無いっていってたよ 多分探せばすぐ見つかると思う
851名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:06:26 ID:0HFBhlKX0
武、パヤオが出れば良かったんじゃないの
852名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:06:26 ID:d1uqSOKL0
>>838
へーそうなんだ。それも凄いね。
だけどそのミルコは、サッカー選手から直ぐに格闘家に転向したの?
一定期間のトレーニングを経て、格闘家の体を作ったのではなくて?
853名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:07:01 ID:ZL/nP3soO
>>848スルーしてやれよwあんまり後期高齢者をいじめるなw
854名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:07:33 ID:plXzVjnm0
ゴロしか打てない選手は嫌われるわ
855名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:08:20 ID:SYldlVVJO
ミルコもボルトもサッカー少年だっただけでサッカーが格闘技や陸上に活きた訳じゃないと思うんだが
856名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:11:36 ID:YMyBrssT0
>>802
イチローは足が速いのもあるが、打ってすぐに走り出すから速い。
「打ちながら走り出している」とまで言われているくらい。
857名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:13:07 ID:BYQIMU8b0
中田が実は知名度ないのをサカ豚認めないの?
858名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:13:20 ID:CuLFnfpG0
焼き豚はBBQとかいう3流大会でホルホルしてるのがお似合いだよ

五輪には関わらないでほしい
859名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:13:23 ID:g0BuwIwl0
>>841
誰にでもできることではないですよ
上からのカメラで見ると分かりますが、イチローはバッターボックスのかなり前の方に立ってます
当然ボールを見極める時間もヒッティングポイントに到達するまでの時間もそれだけ短くなる訳で、
動体視力、スイングスピード(日本一速いと言われています)、そして足の速さ
色んな条件が揃って今のイチローのスタイルが確立されたんだと思います
860名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:13:28 ID:ZmAdSwLn0
>>852 それ知ってどうなるの? サッカー選手がトレーニングしたらサップに勝てるって証明されちゃうよ? お前が不利になるだけだぞ
861名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:14:01 ID:FbAyVJZh0
いつまでも野球とか言ってるから、
日本が世界から馬鹿にされるんです。
この国のためになることをしてくれないと、
海外旅行したときに私は恥ずかしい
862名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:14:18 ID:SYldlVVJO
>>856
あー、成る程
だから長打の割合が低いのかな?走りながらインパクトって大変そう
常にダイレクトボレーでしかシュートしないようなもんだよね
863名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:15:28 ID:57URr6gkO
>>837
一つのスポーツだけをやり続けるって日本と中国くらいだろw
864名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:15:34 ID:plXzVjnm0
ゴロに技術なんてないよ
865名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:16:07 ID:Z8tFm9+2O



Wikipediaの言語数
クリロナ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>準トップレベルの中村>>>意外に越えられない壁>>>世界にゴロゴロいるレベルの税リーガー遠藤(笑)、玉田(笑)、柳沢(笑)>日本が誇る世界のイチロー

あれ?

ヤフーの知恵袋で、野球は欧州(特に東欧とイタリア)と中南米でもサッカーと同じくらい人気って、野球ファンが言ってたんだけど…
866名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:16:25 ID:SrYDQEcm0
おい、やき豚、どこいったんだ
まさか朝から唐揚げ弁当なんか食べてないよな?
867名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:16:28 ID:fijzKKxc0
エビちゃんとか事前に海外進出させとけよ

日本のマーケットって外向けに閉鎖的すぎるからなぁ
868名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:17:02 ID:BYQIMU8b0
>>863
何言ってるの?

日本は世界でも有数のスポーツ国
869名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:17:00 ID:SYldlVVJO
>>859
動体視力が良くて予備動作が小さいから、ミートしたらすぐに走り出せるバッターボックスの一番前で球を待てるのか、なるほど
ワンタッチゴーラーの資質がありそうだね
870名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:17:14 ID:2hchGV9p0
5年くらい前にイタリア行ったとき、イタリア人はみんなイチロー知ってたぞ
871名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:17:21 ID:ZmAdSwLn0
>>855 サッカーでプロになれないレベルでもサップに勝てるって事 っていうか俺が本当にいいたいのは人には向き不向きがあるってこと わかった?>>852

872名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:17:49 ID:05oUQfyb0
ボブサップってw
格闘技とか殆ど八百長だろw
873名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:18:17 ID:BYQIMU8b0
>>865
これがヘディング脳wwwwwwwwwwww
Wikipediawwwwwwwwwwwwwwwww

874名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:18:34 ID:plXzVjnm0
やきうなんてたいした技術いらんよ
875名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:18:42 ID:bic52TSU0
>>860
え・・何故喧嘩腰なんだ?
ただ、そのミルコがどこかのプロサッカー選手で、
そのサッカーの体で直ぐに格闘技に転向したのかどうか質問しただけだが?

それにアメフトというのは格闘家並の体格を必要とするでしょ。
そして多分サッカーはそんなものは必要としない。
こういうのは優劣の話じゃない。
そのスポーツの違いなだけだから。
君は、その強靭さでもサッカーはアメフトよりも上だと言いたいの?
876名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:18:51 ID:mw6Fqb/S0
>>870
嘘つき イタリア語でいってみて
877名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:19:25 ID:FbAyVJZh0
長澤まさみの父ってサッカーの監督だった?
ダルビッシュの父ってサッカー選手。
松坂と石井一久がサッカー好き。
イチローはカズに憧れてる。
高木豊の息子三人はサッカー年代別日本代表
878名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:19:47 ID:BYQIMU8b0
ヘディング脳痛すぎだわwwww
こんなんだから日本人に相手にされねーんだよwww球蹴りはwwww
879名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:19:49 ID:57URr6gkO
>>868
イミフ
880名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:20:30 ID:seOO+tzqO
体操の技名持ってる奴とかのほうがいいわ
881名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:20:42 ID:BYQIMU8b0
>>877
森本はイチローを尊敬してる
882名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:20:55 ID:oWtZjx/c0
なせ五輪から追放された競技のブタがいるんですか?
883名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:21:01 ID:FbAyVJZh0
ナベツネは日本から出て行け
884名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:22:03 ID:plXzVjnm0
やきう選手って小汚いよね
885名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:22:09 ID:SYldlVVJO
>>880
モリスエ
ツカハラ
カサマツ
886名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:22:18 ID:mw6Fqb/S0
>>881
森本は子供の頃中田のローマユニを部屋に飾ってた
887名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:22:25 ID:57URr6gkO
888名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:22:28 ID:B8D9nOjC0
一番豪華だったシカゴが真っ先に落選した事を考えると、あまり関係ない様に思えるのだが
> プレゼンの有名人
889名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:23:27 ID:OUy0xIpdO
まぁペレが出てきちゃな
オバマ・鳩山、程度じゃどうにもならないだろうて
まして鈴木なんか鼻で笑われるだけ
890名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:23:46 ID:7AeqEuw10
お前等馬鹿が、石原糞都知事に踊らさせられたんだよタコ!
891名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:01 ID:Z8tFm9+2O
>>873
くやしいのうwww
892名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:12 ID:SYldlVVJO
>>877
井川だっけ?プロドームが好きな変な選手
メジャーじゃかなり苦戦中みたいだけど
893名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:16 ID:E5Jv1w6Z0
柔道の山下か競輪の中野がベストな人選だったと思うよ。
中田を選んでもペレやラウルと比較されるのがオチ。
894名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:22 ID:ajIYu4uU0
>>868
>何言ってるの?
>日本は世界でも有数のスポーツ国

まさか‥、余暇も少ないし。スポーツ文化自体がない。

895名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:28 ID:57URr6gkO
金欠のせいだな
896名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:24:36 ID:CuLFnfpG0
>>882
五輪ストーカーの焼き豚が未練タラタラで粘着してるからね

ほんとあいつら気持ち悪いよ
897名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:25:00 ID:BYQIMU8b0
>>888
サカ豚いわくプレゼンターで開催都市が決まるんだってよwwwww
球蹴り選手がプレゼンターで球蹴り大国だからブラジルが開催決定したらしいwww

だから日本も五輪を開催したかったら球蹴りを人気を上げないとダメなんだってwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:25:36 ID:AfV57r7i0
イチローじゃだめとか野球はだめって言うけどその代わりに選んだのは間寛平だのその辺の女の子だぞ。本気なら訳がわからない。
多分今回は落選するけど、何度が挑戦しておかないと選ばれないって考えたんじゃないか?
2020年かもっと先かもね。
899名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:25:41 ID:plXzVjnm0
内野安打はもういいからゴキローは英語しゃべれるようになれよ
900名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:26:04 ID:DSxaYQ+lO
全世界に知られる事は不可能だから、日本で最も有名な…で良いんじゃない?

中田や、あとイチローは欧州でも知ってる人は割といる。
"日本のヒーロー"って意味で。

日本人の横綱が居れば分かりやすかったな。
901名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:26:52 ID:+bvgQa0/O
>>893
山下はすでに高橋尚子や室伏と一緒にロビー活動してたろ

映像を見てなかったのか釣りなのか
902名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:27:46 ID:BYQIMU8b0
>>894
お前アホか日本はスポーツ文化すごいから

学校で体育がるとか、学校にプールがあるのが当たり前と こういう国は世界を探しても極僅かだから
運動会、マラソン大会とか小さい時からスポーツが身近
903名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:27:59 ID:ywTJ3sH20
ペレ・ラウル・コマネチ相手に15歳のJkをぶつけるとはJOCもなかなかやるな
904名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:27:59 ID:nCPKjA49O
とにかく野球ファンはこんなとこにいないで素振りでもしてこい
16歳の女の子でもプロになれたんだぞ
何やってんだお前ら
905名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:28:59 ID:57URr6gkO
イチローはアメリカ人の30人中5人に知られるくらいには、有名になってくれ
906名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:29:02 ID:Z8tFm9+2O
>>900
イチロー知ってる人いるのかよwww
俺がヨーロッパを一通り回った時、野球なんて見たことなかったぞww
907名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:29:12 ID:mw6Fqb/S0
>>900
五輪で野球はもうないんだよ
世界的にマイナースポーツの野球選手が出る幕じゃないんだってば
908名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:29:47 ID:inWW8egW0
プレゼンなんて関係ないだろ。
冬の五輪なんてまったく無名の韓国の候補が
後一歩だったぜ。
女、金、女、金だよ。
909名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:29:49 ID:g0BuwIwl0
>>869
純粋なバッティングの技術という意味では、現中日監督の落合さんがダントツだったんじゃないですかね
落合さんはバッターボックスの一番後ろに立ってましたが、それだと外角のスライダーなんかは手が
届かないんじゃ?・・・ところがカキーンとライトスタンドに放り込んじゃうんですよw
遠藤の足元を見ずに蹴るPK(ていうかPK以外でもそういうプレーしてますよね)のように常人では理解し難い技術です
910名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:29:55 ID:BYQIMU8b0
>>900
俺はそれが一番良かったと思うわ 相撲の力士とか舞妓とか日本の文化や伝統を全面n出すべきだった
911名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:30:46 ID:+bvgQa0/O
>>902
世界では学校体育よりスポーツクラブが当たり前なんだが

未だに学校体育やってる国なんて逆にどこにあるのか知りたいよ。
912名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:31:19 ID:EygVJqxr0

鈴木が出ていってもIOC委員はスポーツ選手だと気づかないだろう。
913名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:31:23 ID:FbAyVJZh0
結局のところ、日本の上層部が悪い。
サッカーも野球も団結して一揆やな。
914名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:31:56 ID:57URr6gkO
>>902
体育で毎週二回くらい体育教師に強制させられたものをやってスポーツが好きになるかw
915名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:32:01 ID:mw6Fqb/S0
五輪に関係ないスポーツの選手がでてきてどうすんの?
野球選手はおよびじゃないんだよ
916名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:32:06 ID:BYQIMU8b0
>>906
平気でこういう嘘つくヒキコモリ

なんでイギリスとかイタリアとか最近やった野球のW杯に出てるの?
917名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:32:31 ID:CuLFnfpG0
東京五輪の足を引っぱったのがやきうんこというのは明白

招致関係者は猛省してほしいね
918名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:33:03 ID:DW8xd/pnO
この冷め具合見てると、日本もアメリカなみに成熟してきたな

919名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:33:29 ID:BYQIMU8b0
>>911
スポーツクラブは一部の子供

日本は子供全員 国民すべてが経験する
920名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:34:09 ID:+bvgQa0/O
>>916
野球のW杯はまずい・・・

悪いこと言わないから今の内に謝っておけ
921名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:34:11 ID:ywTJ3sH20

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   東京のサプライズゲストは三科怜咲だお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´     JOC        ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´     JOC       ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´     JOC       ヽ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:34:53 ID:RUYo++9PO
スポーツファン同士で喧嘩しちゃう日本はバルセロナみたいな総合スポーツクラブでいけばよかったな
923名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:35:56 ID:CuLFnfpG0
>>916
日本がニカラグア、台湾、カナダ、イタリア、オーストラリアに負けた謎の大会のことか


やきうマスゴミはうまく隠蔽したよな
924名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:35:59 ID:mw6Fqb/S0
五輪に野球がないし
世界的にマイナーなスポーツ
野球選手の知名度は低すぎるし

ここで必死に野球アピールするのおかしいってば
925名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:36:09 ID:ZywK+xLc0
しかしサッカーの世界的影響力っていうのは甚大だな。
今回ちょっと驚いた‥、やっぱり日本から出てみるべきだな。
926名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:36:12 ID:BYQIMU8b0
>>911
先進国では学校体育が基本だろ

スポーツクラブは全国民が経験できない
927名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:36:32 ID:plXzVjnm0
五輪から捨てられたくせに偉そうにするなよ
928名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:36:59 ID:mw6Fqb/S0
日本人の野球オタからするとペレはともかくラウールも「だれそれ?」なんだろうけど
世界基準だと有名なんだよ
929名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:37:16 ID:IcHk/fCI0
ベースボールはアメリカ人の伝統競技
日本固有の伝統競技に比べて保護してやる必要もないしどうでもいい。
930名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:37:34 ID:a/rTX0Mt0
まだ痴話ケンカやってるのか
朝メシ食え
931名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:37:37 ID:Z8tFm9+2O
>>916

お前さ、マジで言ってんの?(笑)
932名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:38:07 ID:57URr6gkO
まあぶっちゃけ
その学校体育でも否定されているのが、野球
933名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:38:14 ID:ywTJ3sH20
Youtube 各国PV
マドリード
http://jp.youtube.com/watch?v=GTEjKScGyoI
シカゴ
http://www.youtube.com/watch?v=JRV8yYq5L3A
リオデジャネイロ
http://www.youtube.com/watch?v=Z00jjc-WtZI
東京
http://www.youtube.com/watch?v=O7E7eOPh7ko

とりあえずこっから見直そうぜ
934名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:38:31 ID:1ERpXfXKP
野球ワールドカップだけは見逃してやってくれよwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:39:19 ID:+3y+vQe3O
ふなきぃ〜
936名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:39:33 ID:jS+I4vY/0
>>900
ヨーロッパの人間がイチローなんか知ってるわけ無いだろw
野球脳ってなんでそんなに馬鹿なんだよw

じゃー聞くけど、日本人がインドやオーストラリアのクリケットの
スター選手を一人でも知ってるか?
937名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:39:50 ID:BYQIMU8b0
ヘディング脳はホント球蹴り原理主義者すぎて笑えるwww

938名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:40:04 ID:DW8xd/pnO
>>931
イタリア人みんながサッカー好きだと思ってんのか
939名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:40:13 ID:plXzVjnm0
アメリカではゴキローより押尾の方が有名
940名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:40:18 ID:mw6Fqb/S0
サッカーW杯=WBCだと思ってるのって、世界中で日本人の野球オタだけだよ

野球貶すつもりないけど
941名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:40:52 ID:zP8ySPK60
日本はシゴキ部活やってるわりにはスポーツが超弱いねw
942名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:40:58 ID:SYldlVVJO
>>909
野球のトップのバッターってのは動体視力と空間認識能力が優れてそうだから、FWの適性ありそうだなー
身体能力は折り紙つきだろうしスタミナさえつければ
943名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:41:22 ID:eOpclatq0
でも野球の尻すぼみ感はこの頃強烈にでてきてるな。
今回ブラジルオリンピックが決まったし、
2018年にアメリカがW杯なら、

本格的に消滅してしまうのでは?

944名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:41:47 ID:Z8tFm9+2O
野球ワールドカップを持ち出して、ヨーロッパでは野球が〜って言ってる野球ファン見たら、ヨーロッパトップクラブのアメリカツアーの平均観客人数を持ち出して、アメリカではサッカーが〜って言ってるサッカーファン思い出したぜwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:41:49 ID:mw6Fqb/S0
イチローのこと嫌いじゃないけど、五輪にでない野球選手がしゃしゃりでるのもおかしいし
そもそも英語はなせないでしょ
946名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:41:56 ID:p55Z+5Y6O
世界にアピールできない税リーガー
947名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:42:29 ID:FbAyVJZh0
今回から野球はやめてサッカーにします。
948名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:42:31 ID:BYQIMU8b0
まあ開催都市の選び方に疑問も持たなくて
IOC委員の偏った振り分けもスルーするサカ豚www

欧州は絶対ですねサカ豚さんwwww
949名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:42:57 ID:jS+I4vY/0
>>937
野球脳が情弱でアホすぎるから馬鹿にされてることに気付よw

ヨーロッパでイチローが割と知られてるって、どこまで頭悪いんだよw
950名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:43:28 ID:0pE/8tFe0
野球はオリンピックにでないのに何ファビョってんだ
951名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:43:35 ID:mw6Fqb/S0
WBCはアメリカ人でも殆ど見てなかったんでしょ
一桁の視聴率じゃなかった?
952名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:43:45 ID:plXzVjnm0
ゴキローはまずボールを遠くに飛ばせるようになれ
953名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:44:01 ID:BYQIMU8b0
>>944
????

サカ豚が欧州で野球はまったくやってないとか捏造してるからだろ
954名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:45:10 ID:Z8tFm9+2O
>>938
話をすり替えるなよ
俺は
「ヨーロッパで野球をやっているとこを見たことがない。にもかかわらず、イチローがヨーロッパで結構有名というのは疑わしい」
と言っただけだ

一度も、イタリア人はサッカーしか観ないなんて言った覚えはないよ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:45:15 ID:ZmAdSwLn0
>>949 というか完全に捏造でしょww さすが粋を吐くように嘘をつくww
956名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:45:24 ID:VqhH++Lj0
とりあえず子供にバット・グローブ買い与えるの止めにする。
今回世界が違う見方をしている事がなんとなくわかった。


957名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:45:28 ID:mw6Fqb/S0
五輪で野球なくなった事実がすべてだよ
どうしてそんなに固執するの?
野球はマイナーだしそんな知られてないのも事実なのに
なんでサッカーW杯と同列に考えるのかなあ
958名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:45:54 ID:jS+I4vY/0
>>944
やきうのワールドカップってようつべでも見られるけど、

ガラガラで草やきうやってるようにしか見えないんだよなw

ま、WBCとか言うオープン戦も、韓国人で埋まった決勝以外

ガラガラだったけどw
959名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:46:47 ID:BYQIMU8b0
>>955
だからイチローの知名度と同じくらいだから中田は
意味わかる?サカ豚はwwww
960名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:47:39 ID:nUewhuCoP
永六輔氏

そうそう、イタリアのコモの街での話し。
自転車で走る私に、ファミリーが「どこから来た」って言うから
「日本から来た、東京から来た」。
「ナカノ?」って聞くから、「いや渋谷」また「ナカノ?」「いや渋谷」。(笑い)
彼らか言う「ナカノ」は、東京の中野のことじゃなく、
あの中野浩一さんのことなんてすね。
世界選手権で10連覇、10年間一位を続けることの何と偉大なこと。
私たちはとても誇りにすべきなんです。中野さんは世界で一番有名な日本人なんです。

http://urawa.cool.ne.jp/scanet/alacarte/ei.html
961名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:47:45 ID:mw6Fqb/S0
>>959
中田の知名度は高いよ
だてにセリエAに7年いたわけじゃないからね
サッカーと野球の差はとても深い
962名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:48:02 ID:Z8tFm9+2O
野球ワールドカップの出場国数は結構多いのに、WBCはなんであんなに少ないの?
本格的にやってないからじゃないの?
963名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:48:38 ID:Ux4xMooQ0
>>951
一桁どころか平均1%台だから、誰も見てなかったに等しいよ
964名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:48:56 ID:+bvgQa0/O
>>926
先進国は午前が学校、午後がスポーツクラブが普通

日本の部活システムは縦割り社会で利益をプールする為の習慣

こうして他競技同士が罵り合うのもその為だろ
965名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:49:01 ID:ZmAdSwLn0
>>959 どこの国で同じくらいなんだよ?
966名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:49:19 ID:plXzVjnm0
ゴキローはまずチームメイトに好かれるようになれ
967名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:49:47 ID:g0BuwIwl0
>>942
微妙ですね
サッカーのような有酸素運動は筋肉のタンパク質を分解してエネルギーにしてしまうので、
野球選手のような筋力のままサッカー選手になれるかどうか
何よりサッカーの場合は足元の技術がないとサッカー選手とは言えないですからね
968名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:50:54 ID:FbAyVJZh0
子供には野球やめさせてサッカーさせることに決めた。
969名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:51:13 ID:BYQIMU8b0
>>964
あなたが言ってる先進国はどこですか?wwwww
970名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:51:35 ID:AgnFzCkn0
すまん、息子に謝らなきゃならん。
昭和生まれの野球脳なんで、ホントにヨーロッパでも
野球に熱狂してるのかとおもっとった‥。

今回のアメリカのプレゼンテーターに野球人がいないので
不思議だったが、このスレ読んでわかった。

大本営やってたのか日本のメディアは‥ゆるせん。


971名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:52:03 ID:Ux4xMooQ0
>>959
こいつ基地外だろw
ヨーロッパで中田とゴキローの知名度が同じ?

病院に入院してこいこの基地外野郎w
972名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:52:06 ID:DW8xd/pnO
しかしオバマもプライドズタズタやな

格下欧州に擦り寄って、あの様だからな

この件で日米の団結力が強くなったような気もするが
973名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:52:27 ID:Z8tFm9+2O
>>959
何をどうしりゃイチローは有名になれるんだ?まず、ヨーロッパで野球はそこまで流行ってないんだから、ヨーロッパ各国の新聞のスポーツ欄で一面を数回飾ったり、ヨーロッパ各国のテレビで数回は取り上げられない限り、有名には中々なれない様な気がするんだが…

>>963
人工多いから、1%でも意外に…なんだよな
974名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:52:31 ID:lmMQZQwhO
>>916
なら国内メディアがほとんど取り上げない日本ラグビーはラグビーワールドカップでるけど世間は代表する日本人選手の名前しってると思う?


野球で有名っていっても野球は世界を代表するスポーツじゃないから名前言われてもね
海外メディアだって自国の競技人口が激少な野球を無視するのはごく普通なことでイチローって言われてもわからないだろ

大会にでるからってのはあまりにナンセンス
975名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:52:46 ID:AJ2Yczx2O
>>1
だから焼き豚立ち入り禁止ってスレタイに入れとけ
976名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:53:26 ID:BYQIMU8b0
サカ豚が唯一誇れる球蹴り選手中田www
それを実は欧州でたいして知名度がないなんていえないわなwwww
977名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:54:05 ID:SYldlVVJO
>>972
シカゴはオバマ云々よりまず財政の問題でしょ
オバマにしたってヨーロッパは黒人ってことで蔑視されてるし
978名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:54:11 ID:mw6Fqb/S0
>>963
>一桁どころか平均1%台だから、誰も見てなかったに等しいよ


WBCの視聴率そんな低かったんだ・・・

サッカーのW杯の視聴率はどの国でもとんでもなく高いのに
どうしてサッカーw杯=WBCだって野球ファンは思い込みたいんだろ…
979名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:54:36 ID:FBPsT50TO
競技種目でない棒振りばっか集めて何がしたかったんだ日本招致団
ブラジルがカポエラの達人とか揃えて招致活動やるようなもんだろ
通るもんも通んねーよ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:54:48 ID:JSrbSeQOO
日本人も世界的に有名な勃たない人を探さないとなぁ
981名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:55:35 ID:BYQIMU8b0
>>974
大畑は普通に有名だろ
982名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:55:35 ID:FbAyVJZh0
息子にこの前バット買ったばかりなのに。
世界はサッカーなのか。
バット代かいせ。
983名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:55:36 ID:WmCbIWJ3O
サカ豚は競技人口自慢ばかりだなwww
984名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:55:51 ID:Ux4xMooQ0
>>973

以外もクソも無いよw
3億人でも1%じゃ話になんないんだよw

だったら40%こえるスーパーボウルなんかどうすんだよw

WBCみたいなオープン戦は問題外なんだよw
985名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:56:01 ID:MkB4ArPpO
イチローは米でも野球好き以外には知られてない。
986名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:56:10 ID:mw6Fqb/S0
>>976
欧州でサッカーは大人気だしサッカー選手そのものが認知度が高い
三大リーグと呼ばれるイタリアに長年いたのが中田
アジア日本人として成功した選手として知られてるんだよ
987名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:56:16 ID:abWycyfD0
銭盗民族

焼豚
988名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:56:21 ID:RNJL79cH0
>>969
ヨーロッパなんてどこもそうだよ、会社員でも17時以降は
余暇でスポーツ。サッカー場が綺麗な芝で6面ならんでたり、
自転車専用道がずーっとつづいてたり、
会社ひけたあと1ラウンドまわったり、
広々とした公園で‥

ちょっと泣けてきたから止めた。がんばって日本。
989名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:57:13 ID:abWycyfD0
焼豚には自慢すらないのに
990名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:57:23 ID:mw6Fqb/S0
日本と韓国しか盛り上がってなかったって報道されてたよね<WBC

4度も韓国と対戦してしまうようなトーナメントって
正直どうかと思った
991名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:57:48 ID:BYQIMU8b0
>>988
へ〜〜聞いた時ないわ
ドイツは有名だけど

欧州のほとんどなんだ
嘘はやめてよね
992名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:58:10 ID:g0BuwIwl0
>>988
オランダの自転車専用道路テレビで見たことあります
五輪はもういいので国内のインフラにお金を使って欲しい・・・
993名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:58:11 ID:IcHk/fCI0
>>979
五輪から追放された世界でも無名な、アメリカ産棒振りが好きなオッサン世代が招致してるんだから
致し方ないw
994名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:59:03 ID:kZ1LEZQd0
しまった、俺もWBCプームで子供にバット買ってしまった。
申し訳ないことした。将来それで殴られるかもしれん。
995名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:59:17 ID:FbAyVJZh0
野球は将来性ないのか?息子は明日から
サッカーに転向させることにした
996名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:00:04 ID:ioIru9l20
焼き豚の脳内では、ヨーロッパで一人でもやきうやってるやつが

いたら、ヨーロッパで大人気になるんだよw

焼き豚は知ってるか?

日本が、カバディのワールドカップで3位になったって?

オーストラリアもアテネ五輪で銀メダルとったけど、

オーストラリア国民はやきうのルールすらほとんど知らないんだよw

いい加減にヨーロッパじゃやきうなんか無視されてるって

現実を直視しろやw
997名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:00:06 ID:B8KiHlYJO
シカゴ以外はやきう消滅。(笑)
またやきうの普及が10年遅れるな。(笑)
焼き豚アワレ
998名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:00:12 ID:BYQIMU8b0
世界での競技人口はバスケ>>球蹴り

日本での人気は野球>>>他のスポーツ>>>>球蹴り

アメリカではボウリング>>>球蹴り

これが現実
999名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:00:16 ID:iKNYQYJp0
野球は数字でしか語れない
魅力の無いスポーツ
流行るわけがない
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:00:22 ID:ywTJ3sH20
1000ならクリケットが大流行
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |