【映画】「ターミネーター4」製作会社破産で、シリーズの権利が55億円で売却される可能性[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
「ターミネーター」製作会社破産で、シリーズの権利を55億円で売却へ

[eiga.com 映画ニュース]

 今夏公開されたマックG監督、クリスチャン・ベール主演の超大作「ターミネーター4」を製作した
ハルシオン・ホールディング・グループが8月に破産法の適用を申請したのを受けて、現在同社が
所有する「ターミネーター」シリーズの権利が売却される可能性が出てきた。
米ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

 ハルシオンの経営者であるデレク・アンダーソンとビクター・クビチェクは、07年に同シリーズの
権利を2500万ドルで獲得し、「ターミネーター4」をプロデュースしたが、同作の興行成績が予想を
下回る結果に終わったため資金繰りに行き詰まっていた。ファイナンシャルアドバイザーの提案に
より、破産を回避して再生をはかる唯一の方法として浮上したのが、「ターミネーター」シリーズの
権利の一部または全部の売却だったようだ。同アドバイザーは、同権利の現在の価値を6000万
ドル(約55億円)程度と見積もっている。

 権利売却に関して、これから複数のスタジオや製作会社にコンタクトするとのことだが、すでに
「ターミネーター4」の世界配給を手がけたソニー・ピクチャーズを含む数社からオファーを受けて
いるという話もある。

>>2以降へ続く)

◆画像:今夏の話題作だったが製作会社は倒産…
http://img.eiga.com/images/buzz/18739/t4_large.jpg

■ソース:eiga.com 10月1日 更新 17:55
http://eiga.com/buzz/20091001/17

■ターミネーター4
http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/terminatorsalvation/
2 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2009/10/01(木) 18:51:24 ID:???0
>>1の続き)

 そもそも「ターミネーター」シリーズの権利については、第1作が製作された84年以降、その所有
者が転々としてきた経緯がある。第1作の権利は、製作したヘムデール・フィルムとジェームズ・
キャメロン監督が50%ずつ所有していたが、キャメロン監督はその50%を同作のプロデューサー
でのちに妻となるゲイル・アン・ハード(1985年に結婚/89年に離婚)にわずか1ドルで売却。その
後90年にはカロルコ・ピクチャーズがヘムデールの持つ権利を1000万ドルで購入、「ターミネータ
ー2」を製作するが、97年にはカロルコが倒産。同社は新たにC2ピクチャーズとして生まれ変わり、
競売にかけられたカロルコ分の権利を800万ドル、ハードが所有する権利を700万ドルで取得して
「ターミネーター」に関する権利を一括所有することになったが、前述の通り07年に新興プロデュー
サーだったアンダーソンとクビチェクに売却していた。

 いずれにしても、「ターミネーター5」の話は当面なくなったと考えてよさそうだ。

(了)

■関連スレ
【海外芸能】「ターミネーター2」のエドワード・ファーロング、妻を脅迫し措置入院
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254290296/
3名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:51:54 ID:/8n+AIVW0
ぱちんこ
4名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:52:37 ID:S6hkhCoL0
韓国あたりが買ってトンデモ映画になってしまえ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:52:54 ID:8nNQOWAm0
知事が買い取ります
6名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:53:32 ID:YyBbMHw+0
俺が買うわ。
ちょっとアメリカ行ってくる。
7名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:53:43 ID:CjaAhk690
コケたもんなw
8名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:53:57 ID:ox0ab8Cr0
ハルシオン逝ったのね
クリスチャンの暴言録音晒しに別プロデューサーへの支払い滞納
トラブルまみれだった
9名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:54:15 ID:Bn+jXoXp0
シュワちゃんがでてないんだから

そりゃコケるわな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:54:46 ID:ujU27nxf0
あら、お手ごろな値段ね
11名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:55:06 ID:EteB4yVyO
見事なコケっぷりでした
12名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:55:24 ID:F3BqrT/C0
SODがターミネーター5を作ると聞いて
13名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:55:39 ID:d1zUQMDb0
もはや初代ターミネーターはクラシックカー並みのプレミアだな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:55:54 ID:ZjYXLu3B0
スネークのいないメタルギアみたいなもんか
15名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:56:06 ID:WM2VMiks0
シュワちゃんが出演していない時点で違う映画だろ
16名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:56:16 ID:PumpMxVZO
だってつまんなかったもん

俺中座したし
17名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:57:06 ID:BuB7qkpF0
ターミネーターが見たいんじゃなくてシュワちゃんが見たいのに
18名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:57:13 ID:WFEZxuP10
次はこれで

製作・監督:ティム・バートン
主演:ジョニー・デップ&ヘレナ・ボナム・カーター
音楽:ダニー・エルフマン


19名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:57:36 ID:2CZPTbzdO
宮崎駿が買っちゃえよ
ジブリvsターミネーター作れ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:57:52 ID:1f74QiatO
シュワちゃん、4に出てるぞ〜 

21名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:58:10 ID:jeqEma4z0
ジャニが買えば
オスカーでもいいけど
22名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:58:22 ID:HK6w7fBn0
ワカメのいないサザザさんみたいなもんか。
23名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:58:44 ID:ox0ab8Cr0
>>17
スタン・ウィンストンのSFXが見たいんだよ・゚・(つД`)・゚・
24名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:59:20 ID:Bn+jXoXp0
>>20
出てないよ
クレジットされてないし
25名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:59:22 ID:aWOSOxoS0
>>22
サザザさんってかっこいいなw
>>4

ニダンダンダン ニンダンダンダン

<丶`∀´>I'll be back Japan!
27名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:01:34 ID:eRAu6ndY0
5からはVシネマになります
28名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:02:01 ID:sAlnFCiEO
3と4の流れでいくと55億は高すぎだろ。
6をキャメロンが撮るなら、よくてトントン。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:02:43 ID:mB6jK6XDO
敵がターミネーターだけで一本調子でイマイチ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:03:06 ID:9qyqfjTt0
もう終わりでいいだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:04:44 ID:0vX4GooI0
俺が買う
32名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:04:48 ID:ijxlCvGX0
クリスチャン・ベールはバットマンかジョンコナーどっちかにしろ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:05:04 ID:1f74QiatO
>>24
クレジットされてないけど、少し出番があるんだよ 

http://m.youtube.com/watch?v=aY57vJOQIlE&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
34名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:05:05 ID:anff7IWI0
2で終わっとけばいいものを
35名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:05:06 ID:w1EXpjRC0
ロボコップみたいにシリーズ重ねるごとに
落ちぶれていきそうな感じがする
36名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:05:35 ID:1+z/zUDD0
なんだよ5でマーカスの活躍期待してたのに。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:05:41 ID:/5lQ5c/e0
だから未来の話なんて誰も興味ないってあれほど言ったのに
38名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:06:02 ID:QzVb24H/0
>>24
確かCGで出てるんじゃなかったっけ?
あれは実質出てないことになってるの?
39名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:06:13 ID:WFEZxuP10
お前らキャメロン監督のターミネーターは大好きなくせに
なんで久々の新作で盛り上がらないのか。

ttp://www.apple.com/trailers/fox/avatar/
40名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:07:36 ID:joZl6Lpe0
となりのターミネーター
41名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:07:38 ID:5TC8rYsp0
面白かったんで2回見た俺は異端なのか・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:07:41 ID:d4fFRHDi0
ターミネーター=シュワ人気だからなあ

シュワが主人公じゃないターミネーターなんてコケるに決まってるだろw
43名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:07:44 ID:j3BSwETx0
キャメロンが買い取ったらいい。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:07:54 ID:C2BDVNiH0
キャメロンが権利持ってないのか
45名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:08:50 ID:o7ym2yyn0
最初の頃はCGを凄いと思ったけどなんか飽きた。
ジャキーみたいに体張ったアクションの方が飽きが来ない。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:08:53 ID:ox0ab8Cr0
>>39

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
47名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:09:28 ID:C4uKXkyd0
出来はともかく男臭い映画の会社が潰れるのはさびしいもんだ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:09:30 ID:SJta3eq10
SCCはどうなるの?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:09:33 ID:QcytAsCH0
問題ない
ターミネーターXがある
50名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:10:01 ID:RTZVpsE7i
>>24
出てるよ
98%くらいCGだけど
51名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:12:24 ID:6xK+wElfO
そんなことより
一生懸命働いてサラリーもらうのと

1ドルから大金ゲッツの方がオカシイだろ。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:12:53 ID:tcjacXwN0
ネラーが金出して権利を買ってネラーでシナリオ作ればいいじゃん。
主人公はお前らだ。
53名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:14:35 ID:vj1joiVI0
アメリカの破産法って
企業にとっては「徳政令」だからw
社名だけ変えて「殆ど変わらず」出てくるよ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:15:42 ID:GCpOcGAG0
>>52
幼女ターミネーター登場の瞬間であった。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:17:05 ID:4h1sFNFn0
55億円の価値しかない映画なのに
制作費は280億円もかけるのか

ターミネーター (1984) 上映時間:108分
<制作費:680万ドル 世界興行収入:7837万ドル ※興行収入は制作費の11.25倍>
●監督: ジェームズ・キャメロン

ターミネーター2 (1991) 上映時間:153分
<制作費:1億200万ドル 世界興行収入:5億1984万ドル ※興行収入は制作費の5.10倍>
●監督: ジェームズ・キャメロン

ターミネーター3 (2003) 上映時間:110分
<制作費:2億ドル 世界興行収入:4億3337万ドル ※興行収入は制作費の2.17倍>
●監督: ジョナサン・モストウ

ターミネーター4 
<制作費:2億ドル 世界興行収入:3億5000万ドル>
56名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:17:28 ID:Ob8afa3m0
スカイネットってバカだよな
俺なら海を完全に汚染して人間を飢えさせて殺すわ
水が汚れても機械には大して関係ないからな
何あの不毛な銃撃戦やら人間捕獲作戦
回りくどいんだよ機械のくせして
57名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:17:57 ID:B/KgFFgu0
まあ実際に日本人が買ったら文化侵略だとか言って叩かれるだろうな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:18:05 ID:ShaQCc2Z0
3が恐ろしいほどつまらなかったから、もういいですw
59名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:19:02 ID:GZtBWNGh0
ターミネーターの続編なんて誰も待望してなかったからな
60名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:19:50 ID:MBXyt78A0
>>56
ただの映画だろバカ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:20:00 ID:FtPBjgot0
2でやめときゃ多少評価されてただろうに
62名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:20:00 ID:SLdIzOjN0
サラコナークロニクルのシーズン2を見終わったんだけどターミネーター3+4よりこっちのほうが面白かった罠
シーズン1をT3シーズン2をT4にすればいいのに(´・ω・`)


・・・最終話でジョン・コナー自身が未来にワープしたけど
63名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:20:14 ID:+hiVP8ep0
BNF氏買っちゃえ!
64名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:20:47 ID:w24nIE0B0
ターミネーター3

記憶に無い。
いつやったの?
全米が泣いたの?
65名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:21:02 ID:fqrEpi150
2で液体金属製という究極のターミネーターを出してしまったのが失敗
66名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:16 ID:rKZrs/zz0
4は
シュワが主役じゃないから
感情移入できんかったな

話も複雑であれやな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:18 ID:RQJQ0CHz0
そんなクソ映画見てないでマシーンオブザデッドでも見ようぜ
おっぱい満載のクソ映画だぜ!
68名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:18 ID:GCpOcGAG0
>>57
菊地 凛子似の女子高生ターミネーターが、母ちゃんと
お兄ちゃんと一緒に暮らしながらスカイネットの野望を阻止する
とらドラ!みたいなドラマ版あるから、どうでもな〜れ☆

じゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:34 ID:CvZftCO40
>>65
気体金属
半透明金属
ステルス金属
とかパターンはまだあるはずや
70名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:42 ID:gaAH7Cwd0
「1」のSFX部分だけリメイクしたヤツが観てみたい。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:22:58 ID:gSR+WhpWO
俺の中ではターミネーターは、2 で終わっている
72名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:24:00 ID:7FU+XZqn0
>55
4は、トランスフォーマーと被ったのは敗因だよな




73名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:25:05 ID:hQBHAm+60
>>72
そういえば、なんか監督同士がディスりあってたなw
74名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:25:29 ID:6cLjgvtnO
っーか2までがキャメロンで3からは別物だからな。3からはドラゴンボールGTみたいなもん。無印、Zがキャメロン作、3〜はその他の脳内オリジナルだから
75名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:26:47 ID:ioVsDkIB0
制作費だけの駄作だったけど
76名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:27:00 ID:haOtAAQr0
2500万jで購入、4を製作するが失敗→6000万jで転売?

4がコケて価値が落ちてるのにぼり過ぎだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:27:03 ID:+hiVP8ep0
コマ撮りした1の撮影用模型のターミネーターの動きはキモくて良いな。
不気味さがあって大好きだ。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:27:11 ID:xsf9eUpmO
4は、内容ペラっペラだったな。
できるだけ一作で多くのことを伝える努力もせずに
三部作とか予定しちゃうから、一作一作が内容薄くなるんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:27:50 ID:gaAH7Cwd0
エイリアン3もそうなんだけど前作でのハッピーエンドを
ぶち壊しちゃってるのが駄目。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:28:54 ID:aaY26qfoO
だからUS尼でBlu-ray、DVDが売ってなかったのか・・・
81名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:29:08 ID:5MaMy55T0
You're fuckin' terminated.
82名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:29:31 ID:Lf0y4IRq0
>>57
向こうの会社が日本のアニメ買い漁ってるのにな
83名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:30:56 ID:ox0ab8Cr0
この二人は典型的な山師だからな
ただの投機映画
シュワもキャメロンもスタンも居ないターミネーターなんて
84名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:31:08 ID:+hiVP8ep0
早くT2の土曜洋画劇場版吹き替え入ったDVDとBD出せよ・・
85名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:31:16 ID:Gh7pTJlZ0
もうシュワが爺さんになってほぼ出演不能なのにターミネーターが存続できるはずがないw
キムタクドラマの続編をキムタクなしで作るようなもの
86名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:31:17 ID:ShaQCc2Z0
>>82
ハリウッドはもうアニメオタクみたいな連中しか残ってないしな。実写化して遊んでるだけ。
日本が買ったところで儲けなんて出ないよw
87名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:32:04 ID:MWluW5jDO
マックGどうなるの?
88名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:32:20 ID:ZBkpVy/H0
えええええええええ!

次回作の5でT-1000役のロバート・パトリックがやっと出演してくれる予定だったのに!!
89名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:33:14 ID:lfO7j6JtQ
ターミネーターVSエイリアンVSプレデターってのどう?
90名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:35:27 ID:K+OhCXZ7O
エマニエル化決定
91名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:35:28 ID:O7a50dUF0
>キャメロン監督はその50%を同作のプロデューサー
>でのちに妻となるゲイル・アン・ハード(1985年に結婚
>89年に離婚)にわずか1ドルで売却

>ハードが所有する権利を700万ドルで取得

ハードさん、やることがえげつないですw
92名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:37:08 ID:qF5y6LOI0
買い取って棄てる金持ちキボンヌ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:38:09 ID:ZgKjzU0Z0
>(1985年に結婚/89年に離婚)にわずか1ドルで売却

慰謝料?税金対策?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:38:12 ID:6cLjgvtnO
っーか3が続・猿の惑星のパクりの時点で見限ったよ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:38:49 ID:rvNbrM9p0
>いずれにしても、「ターミネーター5」の話は当面なくなったと考えてよさそうだ。

普通に残念。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:39:25 ID:Lf0y4IRq0
>>86 実写化じゃなくて昔のアニメだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:39:40 ID:PHBKuKug0
>>19
どのジブリかが問題だ。
誰ならターミネーターに勝てるかな。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:39:40 ID:u0TCIWhQ0
>>94
ジョン・コナーが猿顔になったからって酷い・・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:41:05 ID:ohKI92L00
2と3の間の話の奴面白いからどうでもいいわ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:41:08 ID:2/0/TqVt0
シュワルツェネッガー
ロバートパトリック
エドワードファーロング


この3人が揃わないとターミネーターじゃねえ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:42:43 ID:KMRv65p1O
どうせならランボーの最新作とコラボして「ランボーvsターミネーター」を。
ランボーが3のなよなよしたジョンを鍛え上げ戦士の心得を叩き込んで、4のジョンのような戦士に育て上げるみたいな話で。
ランボーにとっても最高の死に場所だと思うが。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:43:11 ID:K9eUyD280
>>100
パトリックは良いよな〜
103名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:44:54 ID:ZJyDlHMa0
実はあの州知事はスカイネットから送り込まれたターミネータだった
という映画を作ってくれ
104名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:48:07 ID:NFdkyiCI0
スタローンが監督して

スタローン vs シュワ vs ブルースウィリス

の映画作ってるんだろ?続報どうなった
105名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:49:05 ID:19MQ1X2h0
>>91
いやいや、元々慰謝料代わりに権利をタダ同然でゆずったわけで…
106名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:49:10 ID:8YoFVBPn0

    ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
   彡ミi )      ;|ミ
   彡ミ〉____i,i_____イミ   小泉純一郎と鳩山由紀夫を守るように言われてこの時代の日本に来た
    rミi_|     ∧   |
    {6〈`┬ー´_ |_ーイ
  __ヾ|  (  ,-ー-、) |     5では大活躍する
  |||_ \ `- ⌒-´ノ
  |::|| /i\ __ノ
  |::hm\ 、 />、
.  カ__ノ,<\ /> )
   し_ハ___i___ハ )
107名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:49:16 ID:v6x0Ng8Y0
工場に侵入するまでは良かったよ
半人間ターミネーターが自分の異変に気づくの遅すぎだけど
108名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:50:26 ID:ybNNuNG+0
ジェームズ・キャメロンが全部買い戻せよ。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:51:13 ID:EVX0htNFO
ハードは100円で買った権利を7億で売ったわけか!

どんだけ勝ち組なんだよw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:52:01 ID:ubl7zWn0P
キャメロンなんてもう終わった監督だろう
111名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:53:08 ID:EFfDiMjR0
>>18
じゃあストップモーション・アニメーションでいこう
ターミネーターも全てギョロ眼で不気味な人形
112名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:53:22 ID:AZ6x9UA7O
>>108
今それどころじゃありません
113名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:53:35 ID://BuuFAS0
>>97
巨神兵かな
114名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:55:12 ID:ybNNuNG+0
>>112
どゆこと?アバターがコケそうなの?
115名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:55:40 ID:NFdkyiCI0
『ターミネーター5』に液体金属T-1000のロバート・パトリックが登場


 マックG監督は「次回作で(50歳の)現在のロバートをそのままの姿で出演させるというアイデアが気に入っているんだ」と話し、
ロバートを細胞複製を研究している科学者役で出演させようと考えていることを明かした。
『チャーリーズ・エンジェルフルスロットル』と『マシュー・マコノヒー マーシャルの奇跡』と2本の映画で
ロバートとコンビを組んでいるマックG監督は、彼のことをとても気に入っている様子で、彼とは定期的に話しているそうだ。
ロバートが科学者役で出演するとなると、『ターミネーター5』へT-1000の登場も予想され物語の展開が面白くなりそうだ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0017163?g_ref=twitter

           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
116名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:56:12 ID:p2wUWXMji
>>18
製作・監督 ポール・バーホーベン

新ターミネーター
エログロ満載のSFアクション!
そうだな、主人公は機械化された警察官とかでどうかな,




…あれ?前にやった?
117名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:57:00 ID:jED5sRVZ0
いまディズニーがおサイフの中味を確認しています
118名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:58:44 ID:faYgD0/d0
いっそ3Dアニメ化しろ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:59:11 ID:4OlKLpZl0
2500万ドルで買う→予定より客が入らなくて父さん→6000万ドルで売りたい

ブラフだろうけど馬鹿にもほどがあるだろw
120名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:59:27 ID:/L6bUWTN0
なんで次回作じゃなくて今作で登場させなかったの?>T-1000
馬鹿なの?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:59:58 ID:p2wUWXMji
>>117
ニューヨークに現れたターミネーター、屋台のバイトをしながら人々と心を通わせ、自我を取り戻すみたいな展開になるからいやだ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:00:33 ID:PDDVdmKwO
ターミネーター4って元が取れない程興行成績悪かったの?
123名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:01:57 ID:WvBbWlDTO
>>111
初代がまさにソレだったんすけど…
124名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:02:59 ID:qOMMBNDX0
4ってコケたのか?確か評論家どもから軒並み高評価だったような気がしたけど・・・
ボロクソ言ってたの聞かないけどな・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:04:35 ID:Ga93bE0a0
4は 制作費280億で400億円の興行収入あった
それでも足りなかったのか?
無駄使いしすぎだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:05:15 ID:ybNNuNG+0
>>124
ボロクソだっただろう。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:05:35 ID:gv2awFKoO
ハルシオンだけにブッとんだんですね。わかります。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:06:42 ID:ox0ab8Cr0
>>122
いや、単に大儲けできなかったからBプランを実行するだけ
129名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:10:00 ID:WKzKeI3v0
T1絶対主義でT2が嫌いなんで、T3で終わりでもT4で終わりでもいいわ。
審判の日キャンセルなT2だけはないわ。
130名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:10:58 ID:qF5y6LOI0
楠田枝里子「Here is "the best" of this week!」
131名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:13:47 ID:ph3YBknBO
負債があったんじゃないかなあ最初から
132名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:17:14 ID:a3hRMzLo0
えええええええええ

それなりには利益出したんじゃないの? T4.
他でどんだけマイナスってんだよw
133名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:18:28 ID:KChrAn/x0
ターミネーター5怒りのアフガンとでもして、駐車場係にもなれないとショボ暮れる
シュワちゃんが見たい。。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:28:11 ID:JUPWczJt0
http://www.youtube.com/watch?v=LE3Feam3QfU&feature=related
感謝しろよな
しかし見せ場が10分も無かったとは・・・・

264 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:09:40 ID:gzGHwNLN
http://www.youtube.com/watch?v=1Q-whzf14Xs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ls9AcQt9n3M&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=TCz_IF-YqOg&NR=1

4がない・・・
135名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:29:50 ID:eqe9g+RB0
3からは作らなければ良かったのに
キャメロンじゃないターミネーターはターミネーターじゃない
136名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:36:36 ID:H5qQGdQA0
ファンの多くはT2のバージョン違いが観たいだけなのに、
あれこれ考えすぎて裏目に出てしまったということか。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:37:44 ID:SysNrRop0
>>115 ドゲットか
138名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:49:41 ID:eem/OdxQO
ターミネーターシリーズ制作した映画会社ってほとんど業績悪いな。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:51:12 ID:PxsN8/gE0
2の美少年がなにをどうしたら薄汚いダメ大人になんだよぉ
140名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:56:16 ID:p47LH6NX0
Tsccて面白いの?
141名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:59:57 ID:4Pab2nw6O
5にはリベリオン出してくれよ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:00:14 ID:0gdzaiNl0
2で綺麗に終わらせたんだから
3以降は蛇足だろ。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:00:45 ID:T6pkMRFk0
シリーズがターミネート
144名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:02:43 ID:wKZEkhpA0
あれでシリーズ完じゃジャンプの打ち切り漫画だ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:02:45 ID:MNJUKyaI0
146名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:03:21 ID:l0X1TyfU0
ターミネーター4は結構、面白かった
ジョンコナーが人類を救う救世主となっていく姿が
最高に格好良く、
ラジオ演説のシーンなど最高だった

屁たれ乞食に落ちぶれたジョンコナー(なおかつブサ面)の
ターミネーター3は最悪だった
147名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:04:56 ID:NQxTjqvS0
ターミネーターvsセガール
148名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:06:53 ID:ZZE83QC10
>>100
その条件だと、一番最初のターミネーターがターミネーターじゃない事になっちゃうだろ(笑)
149名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:07:38 ID:k83f7gTT0
見に行ったが金の無駄とは思わなかったな
150名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:10:41 ID:Fe/zd7Nx0
この権利の中に寄生獣の映画化権もセットなのか
キャメロンが個人で持ってるのかで
55億円で買うかどうか変わってくるな
これはちょっと悩むぜ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:11:41 ID:eqe9g+RB0
>>140
ファンから見ても微妙て意見が多い
152名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:12:29 ID:oQvbj8KV0
>>17
コマンドーを買うのが経済的だ
153名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:12:56 ID:NQwypAGS0
これ4じゃねーし
154名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:13:42 ID:wKZEkhpA0
>>152
来いよベネット
155名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:13:57 ID:31lEIXHC0
>>1

ハルシオンと聞くと、斉藤由貴を思い出す。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:15:00 ID:bOxdizro0
そろそろターミネーターもエイリアンと戦うんじゃね?
AVTに期待w
157名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:15:14 ID:6pvxlIVD0
3部作のはずだったろ
158名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:16:17 ID:oQvbj8KV0
>>154
誰がてめえなんか!てめえなんか怖かねええええ!!
野郎ぶっ殺してやる!
159名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:16:26 ID:Gs7+YFBiO
キャメロン妻は凄い良い買い物したな
160名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:16:26 ID:vsEz4kqk0
>>149
凄いスケールアップしてるしよくできてるよな。
あとはシュワさえいればヒットしてただろう。
4に足りないのはカリスマ性、シュワの華だけだ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:16:47 ID:PKfkUrWq0
さっさとキャメロンが監督しろよ
娯楽作品しか能のないくせに、寡作とかナメてる
162名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:17:21 ID:31lEIXHC0
>>158

>>154を起こさないでくれ。
死ぬほど疲れているんだ。
163名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:19:22 ID:8VPVRwjE0
>>162
いったい何が始まるんです?
164名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:19:55 ID:qEaDcvha0
3500万$も吹っかけてんのかよ
165名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:20:23 ID:oFGV5H3b0
素直に、サラ・コナー・クロニクルズにリンクさせとけばいいものを
またキャメロン見たい。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:21:45 ID:eE/RJyZg0
>>141
ターミネーターvsガンカタは見たいな
167名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:22:35 ID:WD37DDnK0
>>159
じゃなくて、キャメロンが慰謝料の代わりに権利を渡しただけだろ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:25:01 ID:CZLay5dM0
ターミネーター4って原作ティモシーザーンだっけ?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:25:37 ID:WoXCxOp20
     ,,...、、--─--、、..,,
    ./ _(○)─‐'~ ̄= \
   / .l    .l    l.    l:ヽ
    l:)_l    .l   ..l   l_(:l
   .|: ,,、__   l,,ii__ii,,l  __、,,_::|
   .|:´. ,,_`''ー-、,,,,,、-ー''´_,、 `:|
  ..| / .二==、i,i ,==二,ヽ |
   |。. ).)゙(O)"::i:l.l:i::゙(O)"(.( .。| 
   | i i::"_;;;゛ノ/lヾ;:",,,_゙:::i i  |
   ( ゝ二-‐'' i::ll::i ''‐-二ノ ノ デデン デンデデン デデン デンデデン
   >ー-、,,,_,ヘ〈::ll::〉/ヽ_,,,、-‐<
   | (ヾ 〃/´`^´`ヽヾ /;) |
   |<\∨メi^i^i^i^i^iソ,У/>|
   .k >、 llヾi~i~i~i~i~iソll ,< ,j
    \<> 'll,~^'''''''^~,ll' <>/
     \ 'll ||_|| ll' /
       `'''ー--―'''´
170名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:28:04 ID:oQvbj8KV0
>>169
いたぞぉぉぉぉぉ!!!
   
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガ
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
171名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:32:13 ID:31lEIXHC0
>>166

コマンドーvsプライベートライアン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7223957
172名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:32:14 ID:+uj5EwGr0
早く本編が見たい・・・!
http://www.youtube.com/watch?v=zCZinBCsjZ8
173名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:33:03 ID:m+o7z8Wt0
DVネーター
174名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:34:38 ID:mqZrapB80
今の技術でT-1000を見たいのに、あれは一体で欠番みたいになっちゃったんだっけ?
金かかるからか?
175名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:35:04 ID:SiBCBxDx0
これクソつまんなかったわ〜
176名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:38:55 ID:So8CCX7W0
>>165
むしろドラマの糞っぷりが映画の足を引っ張ったと思う

あんなシロモノを映画公開前に放送したせいで、アメリカ人達は「ターミネーター」
という題材自体に悪い印象を持つようになったんじゃないかな
177名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:39:17 ID:WoXCxOp20
>>174
今の技術だったらそんなに金かかんないとおもうけどね流体金属
金かかるのはリアルな人間とか、現実のリアルな物体とかだよ

流体金属はいくらでも誤魔化しが効く
178名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:40:02 ID:ckkRg/fpO
>>170

何じゃコイツ等
179名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:41:50 ID:/xLdW0Rr0
そんなことになってるとはな
180名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:43:17 ID:ih3E2/du0
マジで禁煙つらいよ。まだ4日目なのに死にそう。あひ〜
181名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:46:56 ID:JjlxMZAO0
T4ではモトターミネーターが可愛かったな
182名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:58:08 ID:oQvbj8KV0
>>180
マーク・トウェイン
「禁煙なんて簡単さ、僕はもうそれを100回以上しているよ」
183名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:59:58 ID:UHhK8Ao40
今回の駄作のおかげでターミネーターの寿命は終えたな。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:05:13 ID:cGqx89mz0
>>174
あれを始めて見たときは驚愕したな。
映画自体が良かったっていうのもあるけど。

1からの飛躍的な進化は異常。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:07:26 ID:0gdzaiNl0
キャメロンが作ってるって噂の銃夢はどうなったん?
186名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:08:23 ID:iQg31chY0
>>168
原作は無い
T4はオリジナル脚本
187名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:10:50 ID:mwKokXaY0
あれ、4てやったんだ。
普通にスルーしちゃったな
188名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:12:06 ID:KBDpQepA0
>>176
シーズン1の最終回感動したんだけどなぁ…。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:12:11 ID:7o0btUwg0
僕の彼女はサイボーグ
190名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:18:12 ID:3E6SbhJL0
「ジョンが人類の救世主」と「ダースベーダーの正体はアナキン」は、
ネタがあらかじめ割れちゃってるから面白さに繋げようがない。

>>176
T3の時点で取り返しがついてねえ。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:21:10 ID:vAvBl2IC0
スタローンを新型ターミネーターで出せば確実にヒットしたのにな。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:26:37 ID:pdGKI9Lv0
>>78
3部作の予定で公開したのに、
2作目以降が中止になった、「ライラの冒険 黄金の羅針盤」のことですね。
オーディションで15000人から選ばれた、主演のダコタ・ブルー・リチャーズに謝れ!
193名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:38:38 ID:uoG2iDt20
2は面白いアイディアのシーンが沢山あって、シナリオも良くて大好きだった。

3は2回見たけど覚えていない。
いくらCGに凝っても、
ずっと記憶に残る名シーンを作ることが出来てないから、何回見ても記憶に残らないよ。
映像がいくら綺麗でも、記憶に残る名シーンがなければ、白黒映画にもかなわないと思う。

エイリアンの3も全然覚えられないんだよなあ。
テレビやビデオで5回以上見てるはずなんだけど、退屈でいつのまにか「ながら」で別なことやってたりして、
何回見ても記憶にないよ。
194名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:04:58 ID:So7veZ7E0
そつのない最新CGの4よりもコマ撮りでカクカクした1の方が味があったな
195名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:05:38 ID:y9zNFQ+A0
そんなお金かけた作りに見えなかったんだけどなぁ4
どことなくチープだったし
196名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:07:20 ID:qg1Nk+Kc0
沈黙ネータって題名でB級映画を作れ
197名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:12:53 ID:4S7pP+sb0
>>110
新作の前評判はどうなんだ?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:12:56 ID:YlLW6t7q0
アレ?映画のターミネーターって、3作じゃなかった?
衝撃の1と
週プレ記者?小峰がナイス演技を見せた2と
この前封切られた4と

・・・あれ、3作なのになんで4?
199名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:15:41 ID:Ta+a3PYS0
【海外芸能】「ターミネーター2」のエドワード・ファーロング、妻を脅迫し措置入院
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254290296/
200名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:18:24 ID:H+M5syrZO
新型ターミネーターをセガールにしろよ!
201名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:19:36 ID:7FfGK3fs0
確かにね・・・。なんか、無駄にアメコミっぽくしようとして轟沈
したかのような・・・
202名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:19:45 ID:7FU+XZqn0
>180
本当の地獄は、
止めて1ヶ月から2ヶ月の間にやってくる
これを乗り切れば、永久に禁煙できる



203名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:24:23 ID:EHszmdrw0
シリーズ全作の著作権とか手に入るのかな?
もしそうだったらお買い得な気もするが、素人考えなのかなあ。
204名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:43:18 ID:R7xqds2B0
>>4
「ターミネーター5 チンヌルリョジョッスムニダ」
205名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:01:50 ID:LfDOioOA0
>>203
いや、新作の映画化権だけ
過去作品の設定とかで使える使えないとか事細かくあるはず
206名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:10:04 ID:br92K6sr0
>>169-170
warota

しー 木の上だ
207名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:19:34 ID:IEKAAjSa0
カリフォルニア財政に終止符を打つため未来からやってきた知事を倒す物語がみたい
208名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:31:54 ID:jzOABJkK0
ターミネーターVSエイリアン

209名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:39:26 ID:DocVK0Ev0
ターミネーターVS殺人魚フライングキラー
210名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:55:48 ID:Z0XbAXOD0
>>209
もう許してやれよw
211名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 03:30:10 ID:UHNPxg6u0
2で綺麗に終わっておけば良かったものを・・
212( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/10/02(金) 06:52:47 ID:F8cSGjHi0 BE:53993243-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<面白くなかったしな ターミ姉ちゃんの制作をしろ!
213名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:55:18 ID:ZPK9uREH0
シュワちゃんがいないターミネーターなんて
セガールのいない沈黙シリーズみたいなもんだ
214名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:56:41 ID:1+hpUiZN0
すごいおもしろかったよ
あんな未来ならサイコー!っておもたw
CG合成シュワちゃんもかっこよかった
さすがの存在感!
215名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:58:31 ID:JHbw/pyK0
ターミネーターについて、「2で終わりにしておけば綺麗に終われたのに」と言う奴は、
そもそも一作目のターミネーターをちゃんと見てない。

豆な。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:00:58 ID:J9MmERVn0
>215
一作目で完結してるし
2は1の大金かけたリメイクだし。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:32:25 ID:q9xLrUdP0
( ^ω^)シルヴェスター・スタローン組んでシュワちゃんと競演してくださいおw
218名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:33:30 ID:MRg+WItc0
ターミネーター対キラーコンドーム
219名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:37:06 ID:GwWsjqq90
5はWiiで
220名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:37:27 ID:8kIfEnLdO
春だ一番!ドラえもんvsターミネーター

同時上映プリキュアvsターミネーター
221名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:37:56 ID:0nLb3L470
スカイネットが生まれなければ、そもそもこんな状況になることはなかったと考えた抵抗軍が、開発者を殺すべく、過去に人間を送り込む。
開発者が殺されてしまうと、スカイネット自体が存在しないと考え、人類に対抗してターミネーターを過去に送りこみ、開発者を守らせる。
こんな善と悪が逆転した話で次回作はおながいします。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:38:27 ID:b1NB29Xz0
敗因は3の主人公に岡村を起用した事
あれだけで全部終わった
223名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:48:16 ID:5GhGSS000
>>221
良いネタだけど、そういうのは2作目でやっておくべきだったかな
今さら善悪が逆転しても、もう話に乗れないだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:51:03 ID:mLSZ3t5ZO
4の失敗を前作のせいにする奴が多いが本国アメリカで4は3より評価が低い
なんせ客の入りでGIジョーにも負けてるんだから
ジョンの顔に騒いでるのは日本の腐女子ぐらいだし
225名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:57:28 ID:N9Y5Q2WW0
>>163
強は休め
226名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:04:03 ID:Fzai6Psj0
>>222
違う
敗因は3を作ったこと
2でキレイにまとまってたのに、また蒸し返して挙句に「結局核戦争は止められませんでしたw」とか本末転倒な話だったから
そもそも、名作とはいえ今更だれが見るかよ、て話
227名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:07:36 ID:J+Y1cPEwO
やはり現代に現れる殺人マシーンというギャップというか恐怖感があったのに
完全に未来の話ならその恐怖感というもんがうすれるからな
228名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:20:39 ID:2QnevbX50
>>226
3はあれはあれで楽しめたな

4は元から制作がたいへんみたいだったからさもありなん
見てないけど、ターミネーターが魅力無かったらしいね
229名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:23:38 ID:/EV1ym0c0
4を普通の未来戦争SFにしてれば評価もかわったかもしれんが
いかんせん ターミネーターの名前がなければスポンサーもつかず
制作費があつまらないという悪循環
230名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:30:44 ID:EEME+WLp0
2の冒頭みたいな未来大戦争が見れるのかと思ったらT−800誕生物語だった。
まぁ4はスターオーズEP1みたいなもんだと思って5に期待するわ。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 11:31:26 ID:orGtpXnu0
ほんとあの未来戦争いつやるんだよって感じだなw
3の時点でできたとおもうんだけど・・・

5の製作なくなったら未来戦争詐欺だぜ
232名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 11:50:45 ID:z1V+g9mM0
もう未来戦争という設定自体が古いんだよ
過去に遡ってっていう設定が新しい
例えば自衛隊が戦国時代にタイムスリップするとか、
大東亜戦争中に現代兵器であるイージス艦がタイムスリップするとか
233名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 11:59:17 ID:BkKiKmLp0
どこの角川映画だよ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:09:00 ID:kuGivjRDO
ジョンの美しさ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:20:26 ID:n9us/OVI0
一番盛り上がるのがCGシュワが旧テーマに乗って現れるシーンだってのを知れば
この映画は間違った作り方したのがわかる
236名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:33:37 ID:oXdwAXE90
良かった。全然4駄目だったから。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:50:39 ID:2QnevbX50
4コケたから5は無いよw

スカイネット戦争をやった所でマトリックス3並に盛り上がらないだけでしょ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:51:11 ID:DpiY87Bg0
もう続きいいだろ。
微妙な未来戦争映画なんてB級でなんぼでもある。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:11:52 ID:tLhTb5jy0
4は見たかったけど
その前にドラマ見ないといけないらしくて
めんどくさいから結局見に行かなかった
240名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:13:01 ID:oXdwAXE90
ドラマはドラマで視聴率低迷で打ち切り
みなくてもええよ
241名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:30:36 ID:b3dXABT9O
ドラマってもともと24が始まるまでのつなぎだったんだろ
242名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:35:00 ID:b3dXABT9O
>>239
見なくても大丈夫だろw大体いまだってシーズン2の途中までしか出てないんだから
243名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:47:31 ID:GPGv0Hf00
>>242
> >>239
> 見なくても大丈夫だろw大体いまだってシーズン2の途中までしか出てないんだから
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +
244名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:30:24 ID:0XdOReI00
人間生け捕りとか人工知能が映し出す映像とか
B級SF直球がなんともだったが
ただのハリウッドアクションとしては面白かったよ金かけてるだけあって
ラストまでは。
最後マーカスボロボロにならなきゃ駄目だろー
245名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:16:32 ID:fmy9Gjf20
PS3のターミネーターはビックリするほどくそゲーだった
246名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:21:56 ID:nN85mcudO
次作は
Terminator5 episode1で
247名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 15:39:48 ID:w9K8yFZH0
T2でシュワちゃんやT-1000はマグマに落ちて死んだわけだが、
T4でなんで頭からマグマかぶったターミネーターが生きてられるんだよ

T-1000より古い型番のくせに
248名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:34:47 ID:JwUExLlw0
>>239
T4とドラマはストーリー繋がってないから、T4見る前にドラマ見ておく必要は全く無いよ
ストーリー的にドラマ→T4になるって話は、ドラマの日本版DVD売ってる会社のウソ宣伝

T4とドラマが繋がらないって情報は、T4の監督が映画公開のずいぶん前から公言してた
249名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:38:22 ID:nTJs5nkm0
ターミネーターは映画会社もターミネイトするのかw
250名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 16:41:35 ID:hMLJdG2N0
ほんと呪われた作品だよな
251名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:02:05 ID:1W1cRh1C0
280億もかけないで、100億円規模で作ってたらこんなことには・・・・
ターミネーターなんて名前だけでも客呼べるんだから、
制作費をバカみたいにかける必要ないんだよ
252名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:09:58 ID:z1V+g9mM0
日本のどこかが買い取ってアニメ化しろよ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:14:59 ID:aDHIQ0Nu0
ガイナックスが買い取って倒産か
254名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:25:31 ID:za5MqhYz0
ダーメナノダー
255名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:35:14 ID:RiRdvzz+0
ターミネーターvsあき竹城
256名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 17:41:51 ID:UUkGS4Uz0
って言うか、もぅ出てるじゃん。

ターミネーターV
http://www.amazon.co.jp/dp/B00121RKF4/
http://ecx.images-amazon.com/images/I/511RpgYIVwL._SS500_.jpg
257名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:03:51 ID:NFVtqOwi0
それを出したらアカンでえ
258名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:15:21 ID:40FyJ7sf0
ターミネーターもロボコップ3みたいに飛行能力付けろや
259名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:20:25 ID:4/YAlmdw0
>>251
えええ?? そんなに金かけてたのか。そんだけあったら映画みたいな博打をやらないで
ふつうにチェーンのレストランでもやったほうが儲かるだろw
それでも映画事業に夢をかけるというなら男らしいが、とっくに死んだシリーズの焼き増し映画を
つくるんだから、なにをしたいのかさっぱりわからない。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:25:34 ID:kCoQ4mrn0
4億ドルは興行収入あったんだから、まだ生きてるよ!
金を賭けすぎただけだ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:27:27 ID:CKN4Dssw0
4観に行ったけど、なんかガンカタ使えば30分で終わるだろw
とか思ってしまったよ。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:38:03 ID:pSfUAN380
元々アイデア勝負の低予算映画だったんだから
ここまで引っ張るネタじゃなかったってことだろう。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:42:58 ID:VrCaIopd0
ターミネーター観にいったらギア−ズオブウォーだった
264名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:47:03 ID:57hxkJcE0
4は普通に面白かったけどな
映画館でみないとわからないかもしれないけど
265名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:37:49 ID:mLSZ3t5ZO
映画館で観てて拷問だった
筋がショボすぎて
266名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:47:17 ID:poC/F3vU0
ターミネーターは現代のウェスタンだからな
悪役は一人ぼっち
シュワちゃんとT1000に匹敵する強さじゃないと話にならない
次はイアン・マッケランでもつれて来い
267名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 19:51:58 ID:lgjoC6la0
2の信者でもないし 普通に楽しめたわ
マーカスがナイスなキャラだったのに
最後、ジョンに心臓あげちゃって終了にはがっかりだったけど
268名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:43:03 ID:n9us/OVI0
ターミネターは現代の都会をぶっ壊さなきゃだめ
砂漠のほったて小屋がいくら派手に爆発しても面白くもなんともないわw
269名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:01:00 ID:w45ZbnpE0
>>268
ただでさえ240億円かかってる制作費が
下手したら2倍になりそうだなw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:06:09 ID:n9us/OVI0
>>269
1,2,3全部現代に現れてますけどw?
271名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:14:23 ID:zOVw04Dp0
4は、見てる間はそこそこ楽しめるが、終わってみれば何も印象に残らない映画だったな
272名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:20:23 ID:Mae1Cj5B0
この権利ってなに?次回作の映画化権?
55億はらってさらに200億ぐらい製作費かかるじゃん?
こんなのソニーが欲しいの?
273名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:32:34 ID:Fo2TJuql0
>>261
いや
全裸+白スニーカーにチェーンソーだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 22:45:53 ID:Z0XbAXOD0
>>272
どうも次回作の映画化(製作)権ってことらしい。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 23:58:40 ID:Z/EjUjuO0
サラ・コナー・クロニクルズを復活させて欲しい。
あんな終わり方じゃ嫌だ。何も伏線を処理していない。
本音はキャメロンが見たい。
276名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:16:10 ID:/hfAo/Bl0
バンダイナムコ買いにいけ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 03:24:48 ID:8z6O5k3i0
4見に行ったけど途中で寝そうになったわ
圧倒的な敵から何とかして逃げ回るのが醍醐味なのに
普通の戦争映画になっててターミネーターシリーズとして期待してると
何か違う感が
278名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 04:49:35 ID:7iA5O7zA0
2の少年も落ちぶれたもんだな。
279名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:00:09 ID:ybVvqlEzO
>>278
親に虐待されてて育ちが悪いと暴露されてた

リンダハミルトンも3にはドラマがないと言って出演断ったからな
280名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:02:24 ID:b1LZrP1e0
さすがのハリウッド価格
281名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:05:13 ID:Mg7nyPSN0
>>272
半値で買ってコケたから55億は言い値っぽい
でも20億では売れるみたい、すげー

制作費は無駄に話を大きくしなければ200億もかかんないだろ
282名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:13:29 ID:kp9rPhFR0
俺は面白かったぞ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 05:44:47 ID:VoOYTbBOO
映像だけだったな
新しい絵もなかったし
なんか長い予告編をみせられた気分だった
284名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:03:56 ID:GHoIaSOQ0
T4は、素直におっさんジョンと少年カイルの話にしておけば良かったのに、
変な新キャラクターを出した挙句、そっちに描写を割きすぎてバランスが
めちゃくちゃになってたな

少しはスターウォーズの新三部作を見習えよと言いたかった。
285名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:09:11 ID:VdB8hKWd0
>>198
シリーズ初の女ターミネーターが男便所で戦う3が抜けてる
286名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:15:53 ID:jmXaTMaQ0
スターウォーズは主役の俳優がコロコロ変わっても存続でき
人気を維持していたのに
ターミネーターは上手くいかないねえ。
287名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:56:01 ID:+W7xC9Ke0
コロコロ?
288名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:24:45 ID:yMOsP14z0
スターウォーズはよく完結させられたもんだ。。。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:36:15 ID:sD8EdnIl0
ダースベイダーは人気者だからな
290名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:42:33 ID:GHoIaSOQ0
スターウォーズは完結してないだろ
9部作のうち1〜6までしか映画化してない
291名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:44:55 ID:z9fYvlYc0
でももともと続編作る予定なかったんだろルーカス。
スターウォーズはちゃんと手堅くシリーズがヒットしてるからこそ
6作もエピソード作れたわけだよな。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:47:22 ID:BEEShV610
結局2が一番面白かったな
293名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:48:26 ID:Rr112DTn0
ひでーな
コロコロと権利者が変わって作風もむちゃくちゃになってたのかよ
スターヲーズのルーカスみたいにキャメロンが権利がっちり押さえてればまた違ったんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:48:31 ID:FLsmKepu0
280億円もかけるなら、ロードオブザリングやマトリックス方式とかにすりゃあよかったのにな。
その辺のビジネス感覚も古いから失敗したんだよ。
一作に大金投じて回収できるわけないだろうよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:49:59 ID:A0KBNu/Y0
期待してたんだが、それほどでもないのか
296名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:51:17 ID:6n7Kya5M0
ターミネーター5 キャメロンの帰還  


2012 Comming・・・
297名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:53:47 ID:EvO8WyL/O
あれだけ叩かれた3より収益が低いからな〜
やっぱりみんなシュワちゃんが好きなんだろう
298名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:54:09 ID:lnICkp/90
>>291
キャメロンはCG技術が進歩するまで待ってたという話だが。
299名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:54:10 ID:n01KxvxSO
>>290
映画はEP9まで構想したらしい

ルーカスEP6でやっぱりやめる

あとはアニメのスピンオフで色々やるだけ
300名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:56:32 ID:aZ8oqWOi0
キャメロン不足だけじゃねえ
シュワちゃん不足
T-1000不足
ファーロング不足


つまりなにもかも不足
301名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:57:44 ID:c2u9r+UJ0
スターウォーズのほうがよっぽど古臭いしダサいのに先にターミネーターシリーズのほうが失速するなんてな
302名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:59:01 ID:wIeqDxya0
3は「スカイネット=おまいらの使ってるPC」っていうオチも糞だった
303名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 12:59:36 ID:PZNVoDXq0
>>284
あれは、
反面教師にしかならん
304名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:01:53 ID:BwB9iT/yP
>>302
核戦争なんかで先進国のインフラを破壊したら、確実に自身のスペックが落ちるからなぁ
自身の性能を最低限保証できる中枢があれば別だけど、それじゃ設定の意味が薄れるし
305名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:02:50 ID:GHoIaSOQ0
>>300
おまえはT2のDVD見てろよw
306名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:04:27 ID:uFbHw6sm0
1作失敗しただけで破産するビジネスって博打すぎだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:05:23 ID:7zaWJo3B0
つーことは

エイリアンVSプレデターVSターミネーターは どうなるんじゃーーー
308名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:07:18 ID:ionUmMBk0
T4はまだ見てないな。
T2は評価されてるけどT1に比べると×。
当時はCGが斬新だったけど、そもそも1の印象的なラストシーンを、
ハッピーエンドに変た時点で腑に落ちない。ある意味で外伝だし、
ジョンと機械との親子感情なんてT1本来の本題から外れてる。
その点、内容は幼稚で評価は低いがバッドエンドに戻してくれたT3の
ラストは意外と感動した。不細工ジョンが全てをあきらめて震える手で
運命を受け入れるシーン。
309名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:36:34 ID:NuyNw6dG0
キャメロンがターミネーターシリーズにあまり愛情がないのがスターウォーズとの違いだな。
スターウォーズは1〜3は監督が自分で制作費出費するほどの力の入れようだしね。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:41:42 ID:k009dCeT0
>>308
3はラストはともかく、相変わらずちょっと年が進んだだけで
相変わらずのドンパチ格闘で進歩がない。
3の時点でいい加減未来戦争をやるべきだったろう。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:56:12 ID:AsPXmXSd0
>>310
>3の時点でいい加減未来戦争をやるべきだったろう。

T2で「未来戦争が起こらない事」になっちゃった(少なくともほとんどの観客がそう思ってた)んだから、
T3でいきなり未来戦争やるわけにはいかないだろw
T2から見てる客は「え? なんで未来で戦争してるの? T2でみんなが頑張ったから戦争は起きない事に
なったんじゃなかったの?」って混乱しちゃうよ

T3では、どうしても「結局は未来戦争が起きる」という説明をしないわけにはいかなかった
これはターミネーターという映画の基本設定からして仕方が無い
312名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 13:58:52 ID:EkOlxuZQ0
ターミネーター5

監督:山田洋二
T-800:西田敏行
T-Z:Z武
T-X:IKKO
サラ・コナー:泉ピン子
ジョン・コナー:えなりがずき
313名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:03:55 ID:rbUQQSWU0
3が失敗だった。タイムパラドックスをもっとうまく整えて4につなげられたのに
余りに脚本が馬鹿すぎた。
ジョンコナーも貧相すぎるしあんな暮らししてたのが世界を救うリーダーになれるはずも無い。
権利買って次作るなら3からやり直せ。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:06:32 ID:5AIlmZcm0
>>313
>タイムパラドックスをもっとうまく整えて4につなげられたのに

へー、そうなんだ
具体的にはどういうふうに整えれば良かったの?
315名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:08:38 ID:WxkLzd/O0
実は2の最後にシュワちゃんが入ったのはお湯だったとか
316名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:21:58 ID:cDSlMq7l0
>>313
そうだ!3のコナーを過去に戻って教育しなおせばいいんじゃね?

ちょっと、T-800狩ってる。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:29:58 ID:Q1FHU+C+0
http://www.youtube.com/watch?v=LE3Feam3QfU&feature=related
感謝しろよな
しかし見せ場が10分も無かったとは・・・・

264 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:09:40 ID:gzGHwNLN
http://www.youtube.com/watch?v=1Q-whzf14Xs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ls9AcQt9n3M&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=TCz_IF-YqOg&NR=1
318名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:32:00 ID:IVO4arYk0
何かボロクソに言われているが
権利を買って映画を作った割にはキチンと仕事しているように思えるけどなぁ
と、訳有ってドラゴンボールを見させられた人が言ってみる
319名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:01:37 ID:STH2MCOR0
>ジョンコナーも貧相すぎるしあんな暮らししてたのが世界を救うリーダーになれるはずも無い。

あれって重要人物だから正体かくしてひっそり隠密に生きてるのかと思ってたら
そうでもなくただ無目的に生きてるだけなんだな・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:01:48 ID:rYOiWGE70
>>279
親の虐待から逃れる為に叔母の家に身を寄せて
路上でバスケしてた所をスカウトだからな
そんで映画出たら人気出ちゃって虐待してた親が親権主張
裁判で争うために自分の稼ぎをつぎ込む

今もそこそこ酷い生活らしいが、こんなんじゃ病んで当然だわ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:06:36 ID:UfOIIGe00
ハムナプトラみたいに中国に買われて変な映画になりそう
322名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:13:59 ID:mKdHN3LS0
この55億を若い才能にあたえて新しいものを作ったほうがいい
323名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:17:20 ID:rAWuGAqy0
まだ続編出るの?
324名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:25:04 ID:2WBOayjf0
スクエニが買い取って映画制作したらよくね?
325名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:26:39 ID:01/i/Bjv0
T3の主演どうしてあいつになったか不思議
326名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:52:05 ID:jt7muYcK0
ジョン・コナーより明らかにマーカスのほうがキャラが立ってたし活躍してたもんなあ
もう少し上手く両者を繋げれていればまた違った結果になっただろうに
327名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:55:41 ID:aiVTI1Q7P
TVシリーズのサラコナーズクロニクルに何か影響は有りますか?
328名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:56:41 ID:BwB9iT/yP
別行動を取らせすぎた気がする
ジョンとマーカスで組ませればいいのに、なんでカイルとマーカスなんだろ
それも中盤で散り散りだし
329名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:57:30 ID:PFqlCSGU0
>>324
そろそろ赤字作ってたほうがいいよなw
330名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 16:13:12 ID:fujiJp9l0
>>326
>>328
> 米ハリウッド・レポーター誌によると、マックG監督は当初同作の主人公となるマーカス・ライト役を
> ベールにオファーしていたという。しかし、ベールがどうしてもこれまでの「ターミネーター」シリーズで
> 主役だったジョン・コナー役を演じたいと言って譲らなかったため、最初の脚本では端役に過ぎなかった
> コナーを、“スター”であるベールにふさわしい扱いにする必要が生じた。
http://eiga.com/buzz/20090513/9
331名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 16:21:23 ID:i2KuZ4u/O
>>321
中国に買われてあんな出来になったのか
332名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 16:30:26 ID:JM3T3NeB0
>>330
アホかこいつ〜
役者のこんなワガママをいちいちきいてるんだからもうグダグダだな
333名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 16:34:03 ID:gBBDLDkxO
ハリウッドはヒットしたからって続編を作りすぎなんだよな
334名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 16:52:26 ID:kq4OfUa20
3の主役の猿、20〜23歳という設定らしいが・・・・無理ありすぎだろw
ヒロインも30過ぎのOLみたいに老けてたよな
335名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:05:41 ID:z98nkXlQ0
つまり、期待したほど当たらなかったということか。さもあらむ。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:05:46 ID:XNhJxsxV0
4見てないんだが、3と4ってどっちが糞なんだ?
337名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:06:37 ID:0uecDcKVO
>>330
最初ベールはマーカス役のオファーを断ってるの。
どうしてもベールのネームバリューが欲しかったマックGが
「ジョン役にするから出て」とロンドンまで行って頼み込んだ。
338名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:09:36 ID:mKdHN3LS0
ターミネーター関連のフィギュアやグッズ、ロゴの権利や、
格映画の著作権、配給権などぜんぶバラバラで複雑なんだろうな。
次作の映画化権とかいっても制約もあって面倒なんだろうな。
339名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:11:30 ID:RAVvSJUV0
>>336
どっちもどっちだな
シュワがちゃんと主人公で出てくるのは3
4はCGでちょい役

でもCGとかストーリーは4のが出来がいいんじゃないか
340名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:11:34 ID:ZToAF8rI0
自らをターミネートしたわけか
341名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:19:37 ID:5AIlmZcm0
>>332
>役者のこんなワガママをいちいちきいてるんだからもうグダグダだな

それは話が逆だろ。
続編映画なのに、脚本家が新キャラクターを主人公にしようとしたから変な事になっただけ。
最初から素直にジョンを主人公にしておけば、こんな混乱は起きなかった。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:29:54 ID:AtWiPRXfO
よしカロルコを復活させて5を作るんだ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:32:40 ID:C2PNDArr0
55億で権利買っても確実にペイ出来ないだろ
ターミネーター5なんて作ってもシュワも出ないだろうし末期も末期
344名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:33:43 ID:mqgu7Eaa0
この映画にかかわると必ずどこかが吹っ飛ぶなw
345名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:35:46 ID:d+XJGQj60
事態はヘッジファンドがらみでずいぶん複雑な様子
http://screenrant.com/lawsuits-no-terminator-5-robf-22176/
346名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:36:43 ID:3dOHGfPPO
面白くなりそうでならない続編映画No.1
347名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:43:51 ID:fujiJp9l0
> ジョシュ・ブローリン、「ターミネーター4」の出演を断っていた

> 出演を断ったことについて、ブローリンは特に後悔はしていないという。
> 脚本が大幅に変更されたらしいというのが一番の理由だが、最近ベールに会った際に
> 映画について聞いたところ、「悪くないよ」というそっけない返事が返ってきたのだとか。
http://eiga.com/buzz/20081128/10
348名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 17:52:34 ID:weRiJvfq0
>>344
まさにターミネーターw
349名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:05:47 ID:qUzEYmpg0
Carolcoって無くなってたのか
トータルリコールでCのロゴからゴールドスミスの音楽〜赤文字の衝撃が忘れられない
350名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:27:10 ID:zCIBFTsSi
4が面白かったから5にも期待していたのに…
そろそろ、決着つけてほしいわ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:31:33 ID:0uecDcKVO
fujijp9loは色々引用して何がいいたいわけ?
要するにマックGが考えてた脚本は悪くない、ベールが悪いて言いたいの?
352名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:34:52 ID:MvJ8TK3+i
なんか胡散くさい株式や権利譲渡だなw
353名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:37:37 ID:0uecDcKVO
ごめんfujijp9l0ね
354名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:42:16 ID:g+/V7nkF0
やっぱターミネーターはシュワだろ

123とずっとシュワでいきなりクリスチャンベールとか
どんだけ観客心理バカにしてんだって話だろ

罰としてキャメロンが買うべき
355名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:43:13 ID:XyCR2dxQO
なんで2500万ドルで買ったものが6000万になるんだ、しかも自己評価で
356名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:52:32 ID:v2KE969z0
>>355
実際に買い取られる時には値切られる事を見越して、とりあえず吹っかけてみたんだろうなw
357名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 18:55:28 ID:jWX6uVE/0
5のジョン役はセガールでいいよもう
358名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:03:56 ID:Qn1yg5ILO
じゃあ俺が買うよ
359名無しという名ですヶ何か?:2009/10/03(土) 19:18:12 ID:GOaDkied0
ロビンフッドとかは、次作ないのかなぁ?
360名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:18:48 ID:/dqKNrg00
>>337
でも結局コケて倒産と
361名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:30:22 ID:hvBW/2bt0
>>308
こういう「俺の意見が世界の中心!何と言おうと1のみ神!2は糞!3はまあまあ。」
とかいう奴は救いようが無いな。人それぞれだろ。
362名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:40:49 ID:cD5zd+gi0
人それぞれなんだからわざわざ意見するなよw
363名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:43:59 ID:ryMouIfn0
>>361
なんだよその悪意に満ち満ちた解釈はw
どんな映画でも完全無欠じゃないんだから、批判を受ける事はあって当然だろ?
なんでそんなに打たれ弱いのよ
364名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:44:12 ID:hvBW/2bt0
>>362
ww
365名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:45:11 ID:hvBW/2bt0
>>363
www
366名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:52:42 ID:kyPhA5pcO
森下悠里がアップを始めました
367名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 23:18:48 ID:qUzEYmpg0
今夜はおでんにしよう
368名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 01:11:23 ID:lhMNe/z50
1と2はSFとして、エンタテインメントとして余りにも完璧に作られている

3はキャメロンが撮ってないし、シュワちゃんに無理やり笑いをとらせようとしてしてるし、
2では美少年だったジョン・コナーはなぜか猿顔になってるし、ヒロインも老けててギャーギャーうるさくて可愛くないし・・・キャラクターに魅力がない
369名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 01:17:39 ID:jZUtXPrDO
ドラマの方はウンコすぎる
370名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 02:10:47 ID:ht0Yo/oO0
>>361
2の出来が悪いだなんて一言も言っちゃいないが?

>>368
そういう意味での3は突っ込みどころ満載。
ジョンはもちろん、女もミスキャストだし、恋人の死から立ち直るのが
早過ぎるし、ところどころマンガみたいだったし、あんな小さな武器や
ダイナマイトで乗り込むのもおかしい。
だけどジョンが核戦争阻止をアキらめてバッドエンドとなって、リーダー
になる運命を半泣きで受け入れるラストシーン・・・。
あれが途中のクソさを全て救ってくれた。
一方、T2は途中はパーフェクトだったが、最後が腑に落ちない。
核戦争が起こらない・・という消化不良感。本筋から外れた2が3で
元に戻った達成感。そういう気持ちが3にはあったよ。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:24:11 ID:8D3BiZW80
スター・ウォーズ   タイトル  全世界興行収入  全米興行収入  製作費
01 スター・ウォーズ エピソード4 7億7539万ドル  4億6099万ドル  1100万ドル
02 スター・ウォーズ エピソード5 5億3837万ドル  2億9047万ドル  1800万ドル
03 スター・ウォーズ エピソード6 4億7510万ドル  3億0930万ドル  3200万ドル
04 スター・ウォーズ エピソード1 9億2431万ドル  4億3108万ドル  1億1500万ドル
05 スター・ウォーズ エピソード2 6億4939万ドル  3億1067万ドル  1億1500万ドル
06 スター・ウォーズ エピソード3 8億4875万ドル  3億8027万ドル  1億1300万ドル


ターミネーター   タイトル  全世界興行収入  全米興行収入  製作費
01 ターミネーター    7837万ドル    3837万ドル   680万ドル
02 ターミネーター2  5億1984万ドル  2億0484万ドル  1億0200万ドル
03 ターミネーター3  4億3337万ドル  1億5037万ドル  2億0000万ドル
04 ターミネーター4  3億7132万ドル  1億2532万ドル  2億0000万ドル


スターウォーズは優良な利益をたたき出すコンテンツだのう
まだまだいけるぜ
372名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:34:55 ID:GfR3Ucf60
3は何の連続性もない別物って感じ
4とかドラマ版とかもライト層が引いちゃうレベルだな
373名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:43:34 ID:u0V8V+5O0
タイムマシンで、ターミネーター送り込まないで、
スカイネットが自分自身送り込んで、
今はちょっと待てって、失敗するからって
自分を説得させた方がいんじぇえの?
374名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 06:49:33 ID:fkVlAXnU0
375名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:14:05 ID:+HqiXgX90
二時間ドラマとして制作して、タイトルを
「ターミネーター外伝 すごいよ!マーカスさん」
にしていれば何の問題もなかったのに
376名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:14:09 ID:9J6ORmi+0
>>354
一応出てくるよCGだけどw
377名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 07:45:46 ID:Bitq2JFf0
ターミネーターってMk-47 グレネード・マシンガンとか
腰だめで撃ちまくればカッコイイのになw

ハリウッドでそんな画の映画あったけか?
378名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 09:11:22 ID:7Pp4zOFN0
>>371
エピソード1は懐かしさもあっただろうから、まあわかるが、エピソード1を見た上で
なお2と3に期待してる人達が多かったんだなあ。
もうダメだと認めたくなかったんかね?
379名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 09:15:45 ID:MfFGsoJu0
スターウォーズ エピソード3よかったじゃん。
ターミネーターよりははるかにまとも。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:11:08 ID:t4Un4sSy0
ターミネーターはプロットが全然安定してないからなあ
なんで3で世界崩壊したのに4で何事もなかったかのように世の中回ってるんだよ
381名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:12:25 ID:pmLsXF9V0
>>378
SWの新三部作は、そんなに言われるほどダメじゃなかっただろ
つか、面白さって点では、旧三部作とそんなに差は無いよ
旧三部作は、思い入れある人が多いから美化されてるだけ
382名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:13:20 ID:pmLsXF9V0
>>380
お前T4見てないだろw
T4では崩壊した世界がさんざん出てきてたよ
383名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:20:00 ID:mmsqjVoy0
>>380
お前はプロット読み取る技術以前に
脳味噌スポンジになってるから病院いって来い
384名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 10:37:10 ID:03Y67HyA0
>>380
どこの田舎に住んでるんだよw
385名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 11:01:59 ID:Lha/5TTAO
アニメ銀魂でターミネーター3のシュワの死に様が思い出せないとか言ってたな
386名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 12:34:04 ID:gP7MVSAx0
監督は日本のサブカルチャーに大変な影響を受けているといい、
自身の作品は『セーラームーン』に影響されていると声を大にして叫んでいた。
http://cinema-magazine.com/program/blog/?blogid=1821

McG監督によるキルスティン・ダンストのセーラームーンコスプレ
http://lifeonmarslove.blog59.fc2.com/blog-entry-370.html
387名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 12:48:36 ID:x8ZkUrK+O
>>368
1だけだよ
2はツッコミどころ満載

新型ターミネーターは、なんで最初から母ちゃんに化けなかったんだろう
不思議でしょうがない
388名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 13:58:46 ID:/d4mdF8K0
次で最後にしていいから、キャメロンがバシッと最後に撮ってくれないかなあ。
監督がかわりすぎてあまりにも映画のタッチが変わりすぎ。
3はコメディ&B級もの、4は戦争ものくらいちがう。
1〜2の重厚な感じがしない。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 14:06:08 ID:RvyxgAo3O
エイリアンVSプレデター並みに外れた感じが強い
390名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 14:11:26 ID:8WE1CE5TO
3と4の監督は凡才だからな
391名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 14:16:15 ID:wVQjeO8WO
1と2を金曜ロードショーやゴールデン洋画劇場で見てたから
3や4はもういいよ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:14:49 ID:YJj9n4n50
制作費は右肩上がりなのに
興行収入が右肩下がり

厳しい状況だねえ
393名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:17:41 ID:c2kK1Zt/O
>>387
あなたには物事を理屈で考える力が不足しています
394名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:20:16 ID:mq/F9/QzO
シュワちゃんの出ないTNなんてな
395名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:22:10 ID:7jHcp0yg0
55億だと安い印象だけどシュワちゃんいないからなあ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:22:45 ID:869iqIYP0
つまり1以降は製作されるたびにその制作会社が潰れるのがこの
ターミネーターだってことか。
それでも権利を買いたいというところが出てくるこの不思議。
こっちの方を映画にしたほうが面白そうだけれどw
397名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:28:02 ID:e9E7L5G7O
お高いんでしょう?
398名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:36:10 ID:pmLsXF9V0
>>392
3はシュワのギャラが半分くらい占めてたらしいぞ > 制作費

399名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:37:52 ID:pmLsXF9V0
>>387
T1は、ストーリー的には奇跡的な完成度の映画だったな
プロットの完成度といい編集といい、どこを取っても隙が無い
他の面はともかく、ストーリー面では完全にT1>T2だったと思うわ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 15:50:00 ID:o0yzW/ugO
>>387
は?
401名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:00:35 ID:iCWOiDwz0
>>398
ひでえな
そりゃB級っぽくなるわけだよ
402名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:13:33 ID:LA5EncSj0
>>216
ストーリーや台詞がおんなじ。予算10倍でセルフリメーク。
チープだったテーマ曲まで重厚になってるし(ほめてます)。
Come with me if you wanda live!
403名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:36:33 ID:Nc5bBnAt0
2の時点でネタ切れしてたわけだ
404名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:53:09 ID:7B1NMM/X0
クリスチャンベールは
大作なんぞに色気を出さずに
B級映画にもっと出てもらいたいものだ

http://www.youtube.com/watch?v=8WdEL8DzvaM
405名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 16:59:58 ID:1qVeRPlt0
>>404
アメリカンサイコなつかしいなw
キモ面白いいい映画だった
406名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:29:33 ID:Yz6xbV440
>>398
シュワちゃん見たさに来る観客が半分以上占めてるから妥当だな

407名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:46 ID:9Mg0VIsm0
女ターミネーターと猿はあれ以降仕事あんの?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:36:12 ID:QzM/8ium0
アメリカは映画もゲームも続編ばっかりになっちゃったなあ
409名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:40:52 ID:cOw+u5IVO
誰か権利買い取ってコマンドーVSターミネーターやれよ
410名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:42:07 ID:rEhuRmbE0
>>406
上手いことを言うww
411名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:45:11 ID:xz7VnkHE0
>>371
比較にスター・ウォーズなんて化け物映画もってくんなよ
興行的にはバック・トウ・ザ・フューチャーとかジュラシック・パークだろ
412名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:07 ID:UIErFN6aO
>>19
ターミネーターに勝てそうなジブリキャラが見当たらん・・・・
>>33の動画見て、ターミネーターに大砲ぶっ放すパズーを想像しちゃったが、まず無理。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:46:39 ID:i1kwZLX/0





映画もゲームも続編ものが死んでるな



414名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:47:59 ID:LwAeu9mUO
これコンビニで買える?セブンならあるかな?
415名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:52:24 ID:ejQhRISr0
権利だけで55億か。

でも中国が続編っぽいの作ればきっと0円で作れるな。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:53:19 ID:+gS2YrlS0
ツーブレーター
417名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:15:13 ID:r8HlggTc0
>>416
他の人は知らないけど、俺はお前を評価してるよ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:23:40 ID:rEhuRmbE0
>>416
お前が笑点の出演者で、オレが司会者だったら、座布団全部取ってるよ
419名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:24:30 ID:OZ5xhN9r0
キャメロン買い戻してくれよ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:27:18 ID:1K9jH/jw0
ドルフラングレンとかガチムチばっかでる映画なんだっけ?
あれには凄い期待してるんだけど
421名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:34:53 ID:rEhuRmbE0
>>419
無理
キャメロンは良くも悪くも過ぎ去った過去は振り返らない男だから
映画についても女についてもね
422名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:37:24 ID:l3p9lNG9O
>>416
その小学生並みのノリ、嫌いじゃないぜ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:44:24 ID:l3p9lNG9O
>>389
私のポール・W・S・アンダーソンの悪口を言うのは許さんぞ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:04:53 ID:QajGMX+h0
ガンダムが1stだけ持ち上げられて
Z、ZZ、逆襲のシャア以降とか低評価なのに似てるな
425名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:10:55 ID:s6hhWjvi0
>421
アバターこければ分からんぞ


426名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:28:54 ID:gnpmyjFG0
1はサラやリースが主役だっただろ
俺はシュワが出て無くても岸に無いからSCCでも楽しめてる
427名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 20:50:16 ID:y25Gia+v0
>>421
沈没したタイタニックの残骸には異常に執着してたぞw
428名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:15:25 ID:ZFhgJgi+0
ボンドシリーズみたいに魅力的な俳優をすえなきゃ無理。
ターミネーターにおけるシュワちゃんみたいに、
ショーンコネリー絶対崇拝者もいたがシリーズは相変わらずそこそこ元気。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 21:25:02 ID:eSu8Vlc80
これまで常に新しい試みで話題を集めてきた、フジテレビ23時台の「土曜ドラマ」(毎週土曜 23時10分〜55分)。
2009年秋、フジテレビが満を持してお送りするのは、大ヒット映画「ターミネーター2」のその後を描くSFアクション超大作、
人気の海外ドラマ『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』。
地上波初登場で、10月から、およそ半年間をかけ、堂々の2シーズン連続で放送する。
http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/090811terminator.html
430名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 23:50:29 ID:lDJ7OXtF0
>>424
Zは高評価だろ
ZZは糞だが

Wは腐女子にモテモテ
431名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 00:01:51 ID:xYIIhqoOO
けっこう安いな。
貯金全部使って買ってみようかな。
見返りあるよな?
432名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 03:41:17 ID:OEUTkvF50
ダーメミータイ
433名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 04:32:16 ID:p+9LDhah0
>>431
今なら50%OFFのたったの20億!
434名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 05:22:00 ID:fbZt6pIK0
そんくらい、ヒルズ族の怪しい連中なら用意できるなw
435名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 05:43:59 ID:P0sxfnjiO
フサイチのおっさん駄馬買わんでこういうの買ってたら面白かったのに
436名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 05:57:54 ID:LqvbqZuR0
シリーズ的に審判の日を過ぎちゃうってのはどうなんだろ
あと4のスカイネッドがカイルの情報を知ってんのっておかしくね?
437名無しさん@恐縮です
たぶんその辺は5以降で明らかにする予定だったんだろ