【五輪】2016年夏季オリンピック招致で、リオがマドリード提訴 治安の悪さ指摘で[09/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2016年夏季五輪招致を東京などと争うリオデジャネイロの招致委員会は30日、
ライバル都市のマドリードから中傷を受けたため、国際オリンピック委員会(IOC)
倫理委員会に提訴したと発表した。

スペイン・オリンピック委員会のオドリオソラ副会長が、同国の通信社EFEに対し、
リオの治安の悪さなどについて指摘し「最悪の招致だ」と述べたという。
リオ側は「発言はまったく受け入れられない」としている。

両都市は、開催地を決める投票で先に落選した都市が、残った候補地の支持に回る
方針で合意していた。

ソースは
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091001k0000e050008000c.html
関連スレは
【五輪招致】東京、ロビー活動で出遅れ「うちだけできていない。痛い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254359941/l50
【五輪】ブックメーカー五輪開催地予想オッズ「1位シカゴ、2位リオデジャネイロ、3位東京」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254201857/l50
など。
2名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:14:07 ID:S0jk5chZ0
スペインの惨さの実情は本当に凄いからな。
特にトイレw
3名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:14:44 ID:SAH5dDhw0
治安が悪いのは事実だろ
4名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:15:03 ID:pVSuwIMh0
つぶしあって漁夫の利だシカゴ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:15:49 ID:eacW95q90
ラテンの国はなぁ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:16:12 ID:WfM90T500
>>2
スペインって、そんなに酷いの?
7名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:17:49 ID:rewCX7SA0
シカゴは100%無いから安心しときw

東京は他開催地批判は一切しない戦術取ってきたからね
揉め合ってるうちに東京がいただき!
8名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:19:42 ID:3tCbwkaE0
リオジャネデイロに行った事あるけど酷かったよ
深夜に寝てると近くで「パンッ パンッ パンッ」と音がしたので目が覚めた
音の正体を確認してトラウマになった
9名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:20:32 ID:DHFz+OyM0
ヨハネスブルグに比べりゃ大したことない
10名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:21:33 ID:LVvMokkg0
11名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:23:06 ID:WfM90T500
>>7
なんでシカゴがないですか?
流れ的に一番の有力に見えるんですが。
12名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:25:01 ID:cvFJNNd60
この2都市の協力関係が崩れたかな。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:25:38 ID:mea3Ek/NO
スペインとブラジルなんか治安のクソ悪さはどっちもどっちだよなwww
14名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:26:42 ID:WE30d4WLO
アドリアーノのご当地をドキュメンタリ番組で見たが

泣いた。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:26:56 ID:rewCX7SA0
シカゴと東京の決戦に持ち込むのが、東京側の狙いだからw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:27:32 ID:tPnjqOfh0
仲間割れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

シカゴ優勝
17名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:28:03 ID:DgP91QdN0
>>7
取れたらいいっすね
でもどー考えても東京が一番ないっしょ
アジアは北京でやったばっかだし、一度開催した都市だしさ
順当にリオで決まりっしょ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:29:17 ID:mA6TFtgtO
>>8
正体なんだったんだよ、おい。
19名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:30:09 ID:Y1IJDXuJ0
リオの治安の悪さについては事実だが流石にマドリードには言われたくはないだろうなw
マドリードの観光客を狙ったスリ置き引きの多さ、ケンカによる銃殺事件の多さは異常だもの。

典型的な「オマエが言うな」だ。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:30:45 ID:2GAvnGQC0
東京にチャンス出たかw
21名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:31:28 ID:rewCX7SA0
>>17
ないないw
アメリカだけで何回やってると思ってるんだ。
アジアは過去3回で圧倒的に少ないし、北京の次はロンドンだろう。
リオは治安の悪さで過去何回もIOCから駄目だし食らってる。
過去の開催地の選考過程を見てもわかるが、治安は最重視項目だよw
22名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:31:40 ID:Y1IJDXuJ0
>>8
誰かがパンシロンのCMソングを歌ってたんだよ きっと・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:32:31 ID:i1EOgU7x0
いっただっきまあーすっ!
24名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:33:33 ID:wtfHUOkC0
CO2排出削減25%をオリンピックの環境問題と絡めれば
EUが支援してくれるかもしれない
排出削減すれば国際社会で有利な立場に立てることを
証明できれば、EUにとっても有益だろ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:34:23 ID:q7qVR3M/0
スペインはバスク、カタルーニャあたりのテロの心配は無いの?
26名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:35:35 ID:rewCX7SA0
>>24
ただし、フランスの猿乞食だけはリオ支持を明言してるがね。
戦闘機買ってもらったし。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:36:06 ID:x8OF9iYxO
東京五輪の秘策!
韓国共催で『ソウル・東京五輪』!
28名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:36:06 ID:u3sUjqP70
共闘してたんじゃないのか
29名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:37:25 ID:CKp6fKuPO
東京が漁夫の利で当選するんですね。わかります。
30名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:38:47 ID:6c303zu/0
日本がワールドカップがあるんだから辞退しろって言って提訴されたよな
その時は日本がIOCから警告受けた
この事実知ってる奴はとっくに東京招致が無理だって気づいてる
日本のマスゴミはほとんど報じないけど
31名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:38:48 ID:XkcZwN0h0
治安悪いからしょうがない
32名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:38:48 ID:tPnjqOfh0
いやシカゴ有利になっただけだよ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:39:01 ID:i1EOgU7x0
スペインと日本とどちらが二度目の開催をする資格があるか。普通に考えれば日本。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:39:58 ID:bY2TpAmZO
>>22
思い浮かべて頭から離れなくなったじねーか!
35名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:40:05 ID:rewCX7SA0
今回もアジア票は東京に入る可能性が大きい。
五輪に関しては、アジアは結構団結してるからね。

北京五輪→日本、韓国が支持。
ソウル五輪→日本が支持。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:40:10 ID:fUHjo7UTO
ありゃ?

票融通するんじゃなかったんかこのふたつ?
37名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:40:57 ID:YJCJ5xyK0
東京が落選しますように
東京が落選しますように

都民からの切なる願いです。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:40:59 ID:kXZ0XuyL0
>>33
まぁその2都市以外が有力だからどうでもいいな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:41:04 ID:7H6WE78a0
東京の治安も大してかわらんだろw
40名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:41:39 ID:Svii9ks90
間を取ってシカゴでいいよ ピザおいしいし
41名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:42:19 ID:2EZGAV8FO
>>11
日本語おかしいぞ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:42:29 ID:tPnjqOfh0
大阪だったらお前が言うなだったのに
43名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:42:41 ID:i1EOgU7x0
>>38
リオ?シカゴ?

犯罪都市の代名詞ではないか。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:44:03 ID:yxR5FU5k0
五輪の理念からすると南米のリオでやりたいんだろうけど治安がどうか
お金が欲しければシカゴ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:45:30 ID:i6j8cZ6P0
>>35
北京のときは大阪も立候補してただろww
いの一番に落とされたけど。

あんとき、OCA会長のアハマドは大阪に30票は確保できるって
いってたけど、ふたを開けてみたら6票w アジアですらダメホ状態゚。

今回は、アジアは東京しか出てないから、さすがに6票とか
ふざけた状況にはならんだろうが、それでもアジアの票ほど
あてにならん物はないと思うぞ。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:45:53 ID:rewCX7SA0
>>39
アホかw
少なくとも、4都市の中では治安のよさは「突出」してるぞ。
ソース出そうか?w
47名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:46:54 ID:sYF5oVB70
リオが言うなw

日本人が普通に歩いてたらピストル突きつけられて身包み剥がされるぞ。
言う事を聞きさえすれば殺されないだけ、ヨハネスブルクより優しいが。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:47:16 ID:6c303zu/0
チョソ国でも中国でもオリンピックできてブラジルは治安が悪いとか
確かに侮辱だよなw
安心しろ初の南米開催でブラジルに決まるよ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:47:23 ID:Jc4GxtFY0
>>46
俺はサッカーファンだが
出してみろよ低学歴www
50名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:47:46 ID:kt0EIF2DO
>>44
観光したければ日本
を付け加えていいですか?
51名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:48:52 ID:tQEYH8cGO
>>35
ウリ達より先に2回目の開催はズルいニダ!
しかし冬期では日本はニダさんに投票したからな
52名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:49:22 ID:/QvCBYns0
お前が言うなよ
どう考えてもリオの方が酷いだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:49:23 ID:Jt1ntGCk0
>>8
同じく。
生まれて初めて銃声聞いたのは、リオだったな。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:50:02 ID:PwS2P+KB0
北京五輪って結局アメリカのバレーの監督の親が
市内観光中に殺されただけですんだもんな
そう考えるとリオでもなんとかなるんじゃないの
55名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:52:59 ID:i1EOgU7x0
ペキンがあったから怖いものないってか。
でもペキン開催でIOCが失ったものは大きいよ。
取り戻すのは並大抵なことじゃない。
当分開催国の資格は厳格に審査しなければいけない。
56名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:53:14 ID:P8VeI0i+0
リオの治安ナメすぎw
夜なんか銃声バンバンで歩けねえよ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:53:25 ID:mddfLIR7O
オリンピックも南アでやろうぜw
命がけでw
58名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:54:15 ID:m0l28wXpO
東京、棚ボタだな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:54:34 ID:tPnjqOfh0
>>55
北京の青果リレーはひっちゃかめっちゃかだったからなあ
あれはどう見てもオリンピック史上の汚点だ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:55:03 ID:OvxL1zPz0
ブラジルの人口は1億8,000万人。
国土は世界第5位の広大さ。
そこにすむ人種は、ヨーロッパ系、黒人、アジア人、原住民、そして混血、なんでもあり。
それでも内戦なんてなく、みな平和に暮らしていますよ。
いまや世界経済のなかでも、突出した成長を遂げている国でもあります。

ユーゴとブラジルを比べるのはかわいそうかもしれませんが、
ユーゴは指導者に恵まれなかったのではなく、
国民一人一人が分かり合おうとする意識が全然足りなかったのかも。
オシムやストイコのあの物言いを聞いてると、そりゃ内戦ぐらい起きるわ、
ってよく分かりますね。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:55:30 ID:iVixMkQBO
>>49
えらく日本語が不自由な高学歴がいたもんだな
62名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:56:34 ID:sYF5oVB70
>>55
北京は怖いわけないんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:57:18 ID:OvxL1zPz0
さすが、いつだってブラジルは平和だな。
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。
「この国から来た人間を信じるのは止めよう」
と。
残念だが、あの戦争に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。
俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:58:04 ID:YDmDXd150
スペインは絶対あり得ないから
連続でヨーロッパ、しかもほとんど時差の変わらない地域とか絶対あり得ない

今のところ最有力がシカゴ、時点でリオってところだろ
普通にシカゴに決まると思われ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:58:04 ID:sYF5oVB70
途中になった。
北京が怖いわけないだろ。
警察、機動隊が怖いから、犯罪犯せないんだよ。
国家の威信となると政府はやり過ぎるほど厳戒態勢とる。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:58:30 ID:15JHTEeHO
まあこれでオバマ大勝利は決まったな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:59:34 ID:QqGx3k5DO
グレイシー柔術のホイス・グレイシーが、リオからロサンゼルスに移住して道場を構えた時に曰わく、
「LAは治安が良くて暮らしやすい。何かあっても、すぐに警察が来てくれる」
日本から見れば、まだ物騒なイメージがあるロスが治安イイって、リオはどんだけのもんだと思ってしまった。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:59:40 ID:SFnReViM0
リオとマドリードの治安といえば母を訪ねて三千里を思い出せば一目瞭然だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:59:43 ID:jw5FyBOdO
>>17
その理屈で行けばロンドン→マドリードが一番無い
第二次大戦後、欧州連続五輪開催は48年ロンドン→52年ヘルシンキ以降無いからマドリードが一番厳しいはず

五輪未開催の南米が地理的には一番有力だけど、やはり治安が気になるかな…しかし南アフリカでW杯やるくらいだしリオでもやれない事は無いと思う
東京とシカゴは五分五分だろうけどアメリカ大陸開催はアトランタ以来だし、オセアニア→欧州→アジア→欧州ときてまたアジアの東京は微妙な気が
2020年東京なら本命になれたかもしれない

よってリオ>シカゴ>東京>マドリードの順になるんじゃないかな
70名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:59:45 ID:q7qVR3M/0
ブラジル馬鹿まだいたんだ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:00:08 ID:kXZ0XuyL0
>>43
そんなのヨハネスブルグに比べてみたら屁でもない。
来年のW杯後に投票なら結果は変わったかも知れんけどな
72名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:00:12 ID:G3tpO84S0
>>56
そういえば、映画シティ・オブ・ゴッドの舞台もリオのスラム街だったな
73名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:00:25 ID:YDmDXd150
>>17
一番ないのはマドリード
次に東京だな やっぱ最有力はだれがどう考えてもアメリカのシカゴ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:01:01 ID:qKD11zyR0
マドリードも犯罪多いらしいけどな
75名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:01:44 ID:YDmDXd150
>>69
俺と意見が近いね
76名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:02:08 ID:yxR5FU5k0
スペインは92年にバルセロナでやってるしロンドンに続いてまたヨーロッパかになるし
シカゴはまたアメリカかだし
やるならリオか東京がいいな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:02:09 ID:G3tpO84S0
>>67
強盗に遭ったので警官を呼んだら
警官が強盗に加勢したでござる の巻
78名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:02:21 ID:YY19GkL+O
リオデジャネイロか、
比較的安全なのはイパネマ地区とか中心地のみ

市の周辺はびっしり貧民街がとりかこんでいる

ガイドには徒歩での移動は禁止され、タクシーを使うように言われたよ

でも、悪いところじゃなかったよ
79名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:02:23 ID:IW+FMcdU0
投票時間の夜中に多くの区長や区議、都議、市長、市議が各庁舎に集合するようだ。
宴会も開かれると知り合いの議員から聞いた。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:02:31 ID:tPnjqOfh0
>>68
母を訪ねて三千里はアルゼンチンとイタリアだよ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:03:13 ID:krgoH3JbO
東京は盛り上がりに欠けるのが致命傷だったね残念
82名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:03:29 ID:nqFBDqmXO
ともすれば反米を振りかざすルラはまるで日本に対する朝鮮首脳のようだw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:03:38 ID:YDmDXd150
よくを言えば東京でやってほしいけど、その可能性が低いから
せめて野球が復活するであろうシカゴでやってほしい

っつーのが俺の気持ち
84名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:04:03 ID:VGr24EyS0
生中継ないの?ネットで
85名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:04:23 ID:i1EOgU7x0
ブラジルって貧富の差が大きいらしいね。
しかも暑い国だから日中は働けない。勤勉な文化は育たない。
ダラダラしてるやつと犯罪者がほとんどじゃないかな。
都市部では薬物汚染もひどい。
ユートピアと思うなら移住してみたらどうかな。
なんで彼らが日本に出稼ぎにくるのか分かるんじゃないだろか。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:04:27 ID:Z9i+Qf6DO
>>35

嘘つき
> ソウル五輪→日本が支持。



87名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:05:06 ID:i6j8cZ6P0
シカゴは、塩湖のときの「USA!USA!」のイメージをどれだけ払拭できるかだろうな。
あれは、IOC委員から相当反発喰ったらしいし。

まぁオバマが大統領になったから、その辺のイメージは消えちゃうかな?
88名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:05:07 ID:v6x0Ng8Y0
リオになったら応援するって言ってなかったか
89名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:05:13 ID:YDmDXd150
>>85
W杯サッカーで南アフリカを選んだ経緯があるから、
そういう治安とか貧富の差とかは全く考慮されないと思うよ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:05:57 ID:YDmDXd150
>>86
そんときって名古屋が立候補してたよな
だから日本の支持はあり得ない
91名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:06:17 ID:rUWW86pF0
あまりにも事前の票読みが厳しすぎて(最初に敗退)
リオに八つ当たりしているのか?
92名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:06:35 ID:csSvIck3O
>84
やきう豚(笑)
復活しないから心配すんな
93名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:07:01 ID:kXZ0XuyL0
>>83
つ、釣られないぞ!
94名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:07:11 ID:QdDKhQetO
シカゴもリオもガッカリ都市というか動乱の都市で治安悪そうだなw
95名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:07:22 ID:gDS4YNKAO
南アのWCが平穏に終われば「おおよその政府が本腰になった都市では開催可能」と分かる。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:08:44 ID:eIrd8rEaP
>>80
> >>68
> 母を訪ねて三千里はアルゼンチンとイタリアだよ

これは“イタリア人=善人、アルゼンチン人=悪人”って構成だったから
イタリアでもテレビ放映されて結構人気があったらしいが
アルゼンチンじゃ放映できないよな
フランダースの犬も舞台になったベルギーでは「ベルギー人は身寄りのない子供を
あんな風に扱うほど不人情じゃないぞ!」って悪評クサクサらしいし
97名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:08:58 ID:rewCX7SA0

アメリカで何回やったと思ってるんだよ
シカゴは100%ありませんのでご安心をw
東京か本命、ひょっとしたらリオの可能性もある。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:08:59 ID:kn0m95Ag0
シカゴはアメリカの中じゃ治安悪い方か。
でもリオよりはマシだろう。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:09:07 ID:YDmDXd150
>>92
安価ミスさせてしまって申し訳ない
>>93
マジで?
100名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:09:43 ID:2UAc3fpTO
リオデジャネイロは五輪やるような都市じゃないんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:09:54 ID:/Sk2n+R20
>>8
美少年がガチホモに犯されるシーンですね。
わかります。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:10:06 ID:i1EOgU7x0
>>89
まあ俺はブラジルはユートピアじゃないって言っただけなんだが。

南アフリカで痛い目をみてFIFAも考えを改めると見た。少なくとも
観光客は全然来ないぞ。治安もだけど遠すぎる。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:11:20 ID:lS+No+UN0
スペインはスリやひったくりが多いよね
同僚が目の前で、財布すられてた
初日のチェックイン直前に
104名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:11:25 ID:YDmDXd150
>>97
まだ4回なんだぜ?

1904年セントルイス→1932年ロサンゼルス→1984年ロサンゼルス
→1996年アトランタ→2016年シカゴ New
105名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:11:29 ID:fRXeSA6Z0
>>96
でもアルプスの少女ハイジはドイツ人も喜んで見てるよ
106名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:11:56 ID:krgoH3JbO
南アフリカ「………」
107名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:12:22 ID:oDtsEKPLO
仲間割れワロタw
108名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:12:32 ID:/Sk2n+R20
北京の鳥の巣って、大会が終わってから何の情報も
無いんだが、今はどうなってるんだ?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:13:02 ID:rewCX7SA0
シカゴの問題点
経済危機の震源地であることから、経済面での問題の声が少なくない。
自分の会社を保有していて経営が危うくなったIOC委員もいる。
また、2001年に起きたアメリカ同時多発テロや2003年のイラク戦争以来、
アメリカ合衆国の治安や、平和に対する姿勢から、五輪開催に疑問を持つ人もいる。
また、ドーピングなどスポーツ精神に反する行為をする同国の選手も比較的多い。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:13:45 ID:ZCWVt3tLO
仲間割れで棚ぼた日本開催キター!
111名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:14:00 ID:YDmDXd150
>>109
どうせ日本に金出させるんじゃないの
112名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:14:59 ID:rewCX7SA0
リオの問題点
2014年サッカーワールドカップ開催はインフラ整備の点では
長所となるが、一方で、僅か2年で国際的スポーツイベントを立て続けに開催
することにより財政負担が増大するという負の面が問題視されている。
また、国内や周辺国の治安の悪さ、一部インフラの悪さを指摘する声が上がっている。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:15:10 ID:i1EOgU7x0
南アフリカもひどいもんだ。マンデラ関係の活動家が利権を握って分配しない
もんだから貧富の差が拡大して黒人同士憎みあってる。
白人は会社の株を何パーセント以上持ってはいけないとか差別してる。
サッカースタジアムの隣はスラム。

バブル崩壊前のイケイケ時の決定だよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:15:11 ID:i6j8cZ6P0
東京が本命はないだろ・・・今年は北京五輪の翌年なんだから。
直前にリオやシカゴによほどの失点がない限り、ダークホースでしかない。

しかも、相変わらず日本勢のロビー活動は上手くいってないようだし・・・。
総会で何か一発逆転できる物を持ってれば、形勢逆転できるかもしれないけどな。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:15:37 ID:jrAO2dnvO
そもそもなんでブラジルって近年こんな経済発展したの?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:15:45 ID:rewCX7SA0
マドリードの問題点
2012年ロンドンオリンピックに続いて2回連続でヨーロッパ開催となるという問題がある。
また、「ETA」など武装組織が存在し、2004年にはスペイン列車爆破事件が発生するなど治安の問題も
抱えている。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:15:51 ID:ihS1+J2g0
うまい宣伝の仕方だな
これで、東京とシカゴはかすんでしまうな
118名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:16:15 ID:YDmDXd150
もしシカゴが選ばれなかったら土下座しても良い
119名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:16:21 ID:6gUi6MnG0
アメリカとスペインだったら開催間隔が近すぎだろ。
リオは治安面や運営面の心配がある。

<丶`∀´>ということは、またウリナラとチョッパリの共同開催・・・!!
120名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:16:45 ID:i1EOgU7x0
王道は日本開催ですよ。みなさん、日本はとてつもない国なんです。マジで。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:17:21 ID:YDmDXd150
>>119
チョンとの共同開催は、福岡ならあり得ただろうけど東京だから絶対にない
そもそも福岡なら招致合戦で完敗だろう
122名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:17:38 ID:ZiVcTP2l0
んー。最終プレゼンでの大逆転があれば別だが、
何だかんだでリオじゃねーの?BRICS(笑)流行りの時代でもあるしなー
123名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:18:21 ID:y3rIAupCO
さっさとシカゴに決めてくれないと税金がどんどん使われちまう。
124名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:18:38 ID:BitxogtNO
>>118
安い土下座なんてどーでもいい
125名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:18:58 ID:rewCX7SA0
東京の問題点
シカゴと同様に、地元住民の支持率が低に事が問題である。
シカゴとの最終決戦に持ち込めれば勝算は大きいと東京の招致委は自信を示す。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:19:05 ID:eIrd8rEaP
>>121
> そもそも福岡なら招致合戦で完敗だろう

大阪が立候補した時は“Osaka? Where?”で勝負にも何にもならなかったらしいからな
127名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:20:00 ID:2UAc3fpTO
ブラジル経済なんて50年前から発展すると言われて発展
しなかったことが、何度もある。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:20:23 ID:YiJJFCU10
シカゴと東京の争い



そう日本のマスゴミが煽る隙に、リオが1位になります
129名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:21:16 ID:YDmDXd150
リオとマドリード以外なら正直どこでもいい
130名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:21:47 ID:asjOvEG40
どっちもどっち
131名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:22:20 ID:vMLukumu0
やはりTOKYOだな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:22:24 ID:rewCX7SA0

しかし・・チョンなんか関係ないのに何故チョンの話が出るんだ?
どのスレも劣等チョン猿が湧いてんのか。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:22:47 ID:tPnjqOfh0
もうリオ・マドリード共催でいいよ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:22:56 ID:lqsfp05A0
オカマがどうしたって?
135名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:24:15 ID:/Sk2n+R20
>>124
やっぱ焼かないと誠意が伝わらないよねw
136名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:24:57 ID:E0RoifdgO
冬季五輪は考慮されないんだろうか?まあそれでもリオが有利だけど
137名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:25:09 ID:1V/5QJKY0
>>128
アメリカのニュース番組なんかリオに決まるの前提で
オバマ演説でシカゴがどこまで粘れるか?としか報道してない
東京なんて何の話題にもなってない
なんで日本のマスコミはリオが優勢ってことまで隠すのか不思議
138名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:26:21 ID:YDmDXd150
リオが優勢なのはまだ一度も南米で開催されていないから
審査員も選びやすいんだろうね、W杯を南アフリカで開催することから、
治安の観点なんてどうでもいいことがわかってるし
139名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:26:38 ID:6jpoBzUrO
東京が開催地に選ばれた場合、ここは日韓友好のために東京ソウル共催してみてはどうだろうか。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:27:27 ID:YDmDXd150
台湾との共同開催
141名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:28:38 ID:pVSuwIMh0
なんで東京なんだ。
神奈川オリンピックとか新しいとこでやれよ。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:29:41 ID:IL7Ik3Sd0
>>90
五輪招致で大阪と北京が争っていたとき東京は大阪に無関心だった
政府を挙げて大阪招致を応援してはいなかった
名古屋とソウルが争っていたときも同じ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:30:13 ID:ZiVcTP2l0
>>141
それだと、スタジアムとかいちから建設で死ぬほどカネかかるんだけどいいの?

東京は確かに新鮮味は無いけど、そこをエコ(笑)という観点で、
まったく新しい時代のオリンピックだと主張してるのが、東京の
数少ないウリなんだけどね。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:30:32 ID:HWeT+vLx0
ファーディナンドがレアルを?かと思った。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:31:55 ID:eIrd8rEaP
>>143
それだと、スタジアムとかいちから建設で死ぬほどカネかかるんだけどいいの?

横浜国際は地下のプールも含めてそのまま使えるし
屋内競技場は横浜アリーナで桶
146名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:33:20 ID:2PPYeSXV0
これでシカゴの勝利が確実か
147名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:33:20 ID:Y1IJDXuJ0
>>145
マイナーな競技のための施設の拡充を舐めてはいけない
148名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:33:59 ID:ZiVcTP2l0
>>145
えーと、オリンピック開催競技場にはIOCの定めた基準があってですね、
東京オリンピックで使った競技場ですら、既に一部増改築しないと使えないですよ。
単に50mプールがあればいいとか、そういう問題ではないの。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:34:50 ID:Y1IJDXuJ0
>>146
割合でいうと、まあ10のうち4か5といったところかな
150名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:35:14 ID:sG2JyFeJO
ブラジルとスペインが国際問題に発展するので、
アメリカか日本の二択。
トヨタカップみたいなノリで日本に決定?
151名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:36:44 ID:q1nP9Lrf0
順番から言うと北南米大陸
安定的成功を求めるなら東京なんだけどね
でも、ガチガチでまとも過ぎて
華が無いのが欠点
152名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:36:44 ID:lFYBuSEb0
>>143
祭の力で金を集めて、インフラ整備も兼ねるってのがオリンピックだよなぁ
金掛けずにコンパクトな大会開くなら世界陸上あたりを招致すればいいのにね
153名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:36:47 ID:EGjI6E/B0
こういう事がおきるのはアメリカが本気になった証拠
154名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:37:17 ID:lRN7bXIi0
>>138
去年の調査で東京が1位だったのが今年の調査でリオが1位に変わってた。
調査員がリオ有利の空気読んで最低の評価した都市が勝ち上がるとマズイので
急遽リオの評価を上げたのが真実らしいよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:37:43 ID:iP0H0mRD0
東京は今回落ちて次回もう一度立候補したらいいと思うんだけど、
石原が辞めるだろうから次回も立候補してくれるかどうか微妙だよね。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:38:45 ID:YiJJFCU10
ところで、
1回目の投票で過半数に達しなかったら、最下位を落としてすぐにもう1回投票するのか?
157名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:39:06 ID:lFYBuSEb0
>>155
オリンピックの招致に立候補を繰り返すって無駄の極みだろw
158名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:40:05 ID:f13eXZK10

リオ、マドリッド、治安は世界レベルで良くも悪くも普通。
シカゴと同じで警備強化すればいいだけ。
南米ではまだ、1回もやってねーし。

159名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:40:21 ID:ksiSli4GO
個人的にはオリンピックはいりません、活躍する日本人見当たりないし、第一検問がウザイ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:42:01 ID:Ts48oWNhO
既にシカゴに決まった訳だが
161名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:43:49 ID:YDmDXd150
>>160
決まったね
162名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:47:31 ID:IL7Ik3Sd0
一方、イギリスのブックメーカー「ベットフェア」の倍率では、9月30日時点で
本命はシカゴで1.76倍、東京は24日時点では3番目だったが、現在は18倍と最下位となっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163938.html

もう諦めたら?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:47:41 ID:i1EOgU7x0
>>160
2日後だよ!!!!怒るよ!!!!
164名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:50:04 ID:/N4TtDHh0
おいおい
漁夫の利で東京、なんてことにはならんでくれよ
頼むから
165名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:51:05 ID:+FutzgBVO
あれ?裏で腕を組んでいたのと違う?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:51:14 ID:vSNg1R+AO
できる国限られるんだからローテーションでいいよ。IOCに接待してまでやることない
167名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:51:41 ID:ZiVcTP2l0
>>152
や、祭りにかこつけてインフラ整備ってのはわかるけど、
昔はそれがスタジアムやら首都高速やら新幹線とか、器官部分だったのに対して、
今後は、エコ(笑)のインフラ投資するっていうのが東京の大義だと思うけど?

要するに「もっともCO2排出が少ない五輪(笑)」が売りなんでしょ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:52:17 ID:i1EOgU7x0
不況対策のために選ばれたオバマが核廃絶の絵空事とか7年先の地方都市のオリンピックとか
関係ないことでごまかし続けるのはSHAMEです。
169名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:54:39 ID:PLmZ5mvMO
東京以外なら何処でも良いよ

どうせ興味ないから観ないし
170名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 13:54:40 ID:Pn2mvAhyO
マドリーは破産寸前の財政だから、五輪開催はやめといたほうがいい
また五輪にかこつけて公共事業連発するつもりなんだろ…
171名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:01:27 ID:ZiVcTP2l0
うーん。東京なんかでやらんでいいよ、と言う人の気持ちもわからんではないけど、
そういう祭りも時として必要なことはあると思うけどね。

最近、中国が台頭して来てても、文句言ったりけなしたりするばっかで、
「じゃ日本は中国には決して負けないようにすればいいのだ。文化も軍事でも」ってな
前向きな発言をほとんど見たことないんだよな。
戦う前から戦意喪失っていうか。

すっかり元気なくなっちゃったね。この国も。
172名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:03:52 ID:jwH+4UDf0
あれ? リオとマドリードは裏で
手を組んでるって報道されてたのに
173名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:08:43 ID:R6R3BuXu0
東京きたんじゃね?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:11:21 ID:9xVvlVIy0
前回、ロンドンでのオリンピックが決まった次の日にロンドンでテロがあって
すごいびっくりした記憶がある。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:17:24 ID:rjPyVUTv0
>>174
よく覚えてるなあ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:17:27 ID:GzRcqONO0
ブラジルは金持ちが自分や家族の誘拐を恐れて海外移住するくらいなんだから治安悪いに決まってる
177名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:18:40 ID:R6R3BuXu0
でも治安の悪さが問題なら次のWCの開催(ry
178名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:22:18 ID:nqEyhuWn0
漁夫の利フラグ?
179名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:23:58 ID:GHRjAUGeO
犯罪都市マドリードのお前が言うな。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:27:22 ID:rjPyVUTv0
>>179
シカゴ・アルカポネのお前も。。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:34:21 ID:GzRcqONO0
マドリードは安全だった。
ばかまるだし。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:37:22 ID:zaro8wUwO
南アのW杯に比べたらどうってことはない。
183名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:37:31 ID:G3tpO84S0
>>181
10年くらい前のマドリーはETA絡みのテロ予告やそれに伴う退避指示とかが多かったが、最近はマシになったのか?
184名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:37:54 ID:3tPQ6qWt0
仲間割れかよwww
185名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:38:50 ID:2KMBtwkGO
実際、治安悪いだろww
186名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:41:01 ID:98cLMLGO0
言ってる事はそう間違っていない感じがするな
友達の家に遊びに行ってたとき
観光場所以外は一人で行ったら駄目といわれたし
近くで殺人&発砲&逃走あったわw
さすがにチリに逃げたけどw
187名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:41:40 ID:cwRUcGEuO
そのブラジル人でさえ恐れる南アフリカ…
188名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:43:54 ID:dL/hKCQn0
>>183
治安はマシになった。にぎやかなのは変わらんが。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:44:52 ID:G3tpO84S0
>>188
サンクス
190名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:45:44 ID:bMjCA5Nn0
大阪馬鹿にしてた東京人わらえなくなっちゃう
191名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:56:00 ID:XnnYeF68O
漁夫の利で逆転当確クルクル
192名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 14:59:19 ID:Ez63jSKn0
昔の話とはいえ映画シティオブゴッド観たら、リオには行きたくない
193名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:04:05 ID:7YQbmMtJO
リオは皆無に等しいな
ワールドカップの開催国に決定してるしもし五輪も決まれば2年間に2大大会を行う事になる過去に例がないし、無理がある、よって中傷したスペインとリオは落選、日本とシカゴの決戦、シカゴに分があるが毎回逆転して決まる事を考えれば、日本??
194名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:05:42 ID:qccHLd2Z0
マドリッドのあの首絞め強盗をなんとかしてほしい。
織田哲郎さんも商売道具でもある声つぶされたしw

オレもトレド行きたいけどマドリッドがネックで二の足
踏んでしまうw
195名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:07:04 ID:bMjCA5Nn0
東京は眼中にないってこと?
196名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:07:23 ID:ddSXoH3Q0
あんな石原の態度なら絶対無理!
197名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:07:51 ID:YjPxo38W0
このまま東京は空気でいてくれ・・・。
198名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:12:35 ID:NJmwGzI9O
94年アメリカ→96年アトランタ
199名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:18:02 ID:Ijc4PYAG0
メインスタジアム建たないとなれば
何が建つのかが楽しみ。
10万収容の陸上競技場なんて東京には不要
200名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:18:33 ID:D0ME9XS/O
俺IOC関係者の友達だけど東京の可能性はかなり低いらしい
ほぼシカゴできまり
201名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:19:39 ID:7B1bFYg60
RIOはポルトガル
202名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:20:19 ID:YXZ5c4IZ0
今日のワイドスクランブルのラストにこの招致問題取り上げてたけど、名前知らんが
アナウンサーが一人鉢巻締めて法被を着て東京必勝って喚いててキモかったw
シカゴの応援でオバマが行こうが、リオの応援でペレが行こうが、こっちには二酸化炭素排出25%
削減すると発表して大絶賛を受けた、環境の鳩山が行くから大丈夫とか言ってたw
あの馬鹿見て東京はいらんなと思った
203名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:21:15 ID:X8YS9FvK0
これでマドリードは消えたな
IOCの連中に悪い印象与えた
他の候補地貶すのは最低だな
204名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:23:14 ID:WX3HmWVPO
これは漁夫の利? 
日本来る?
205名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:23:34 ID:Ijc4PYAG0
正直、アメリカの景気浮揚に少しでも役にたつのなら
くれてやればいいと思う。

206名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:26:07 ID:KH8QtRjNO
決戦投票になったとき
マドリードの票をうまく東京に取り込めるってことはないの?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:26:13 ID:n7Eha6m10
関係者やマスコミの一部が騒いでるだけで、どこ行ってもちっともこの話題にならないな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:26:42 ID:oY+R1s8V0
Rioがマドリードを??
209名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:26:54 ID:BU4tJf8w0
よし、これでシカゴとの一騎打ちになった
210名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:27:03 ID:bMjCA5Nn0
シカゴて全くイメージないんだけど
名古屋みたいなもん?
211名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:28:52 ID:ju2e6Z5L0
シカゴはスーツ着て帽子かぶった男たちが短機関銃みたいなもので撃ち合いしているイメージ
212名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:29:09 ID:i6j8cZ6P0
環境ねぇ・・・。スポーツ大会の開催については、
あまりプラスになる要素とは思えんのだよな。

「環境に配慮するのは当然だろ」と見られる可能性もあれば、
あるいは環境環境と繰り返してると「選手に過度な負担を強いるのでは?」と
逆に懸念をもたれる可能性もあるだろうし。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:31:35 ID:l/7Shu0g0
米CBSのリポート、シカゴの弱点は治安とカネ

シカゴの殺人被害10万人中33人、東京は1人、マドは2人、リオは38人
214名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:31:46 ID:rjPyVUTv0
>>199
普通に何も建たないだろ。なに期待してんの
215名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:31:53 ID:dTHtcHuF0
東京でダメならもう日本が立候補することはないだろうな
216名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:32:15 ID:l/7Shu0g0
217名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:32:29 ID:X8YS9FvK0
日本なんてマスゴミが騒いでるだけで一般人の大半はどうでもいい
と思ってるんじゃない?
他の候補地はかなり熱狂してるけど
正直落選しての東京が一番落胆度が低いと思う
218名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:33:57 ID:CiUwxNP80
地球規模の泥仕合、ワロスw
219名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:34:28 ID:eIrd8rEaP

投票権を持ってる連中は暴漢なんか絶対に入り込めない5つ星ホテルに宿泊し
外出する際は防弾ガラス入りのリムジンおまけに銃を持った腕利きのガードマンが
一緒なんだから“治安の悪さ云々”ってのは大してマイナスにはならないよ
220名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:34:51 ID:rjPyVUTv0
>>217
> 他の候補地はかなり熱狂してるけど

ここにもテレビっ子がいる。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:35:10 ID:mOx9CKt6O
>>215
NAGANO
222名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:35:34 ID:giZSlMGrO
東京が落選するのは別にいいが、それで朝鮮人共がはしゃぐのが気にいらん
223名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:36:10 ID:nJLF/SRbO
オリンピックって発展途上国でやるもんだと思う
日本でやるなら福岡とか
東京みたいな大都市でやるもんじゃない
224名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:37:19 ID:eAnw9X0N0
>>25
バスクはともかくカタルーニャの独立派はテロやらんだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:38:20 ID:X8YS9FvK0
>>215
札幌がいいんじゃね?
過去に五輪やってるし夏は涼しいしな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:38:42 ID:DZOaqoSQO
>>210
名古屋なんかと一緒にしてやるなw
シカゴはアメリカの金融ね中心都市であり、ブルーカラーの名古屋とは基幹部分が違うよ。

ジミーやブルースブラザーズでもお馴染みだろ。
最近だとプリズンブレイクだな。
シカゴピザやシカゴブルズとか有名じゃない。

問題なくシカゴでいいよ。リオは嫌だ。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:39:30 ID:sFwkrbPT0
スペインから「最低」呼ばわり、リオ招致委怒る
2016五輪

 【コペンハーゲン=近藤雄二】
2016年夏季五輪のリオデジャネイロ招致委員会は30日、スペイン五輪委のホセ・マリア・オドリオゾーラ副会長が行った発言が、
他の招致都市の批判を禁じる国際オリンピック委員会(IOC)倫理規定に違反したとして、同倫理委に告訴したことを明らかにした。


 マドリード招致関係者などによると、スペイン五輪委のオドリオゾーラ副会長は、同国の通信社に「リオは4都市で最低」などと発言。

 リオ招致委は「到底受け入れられない。IOCの評価委報告書とも食い違う」と声明で反発した。

 これに対し、同日夜に記者会見したマドリード招致委のメルセデス・コーエン会長は、「リオに謝りたい。
私たちは最後までフェアプレーで戦うつもりだ」とコメントした。

(2009年10月1日10時57分 読売新聞)
228名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:40:15 ID:7MDtI9aa0
バルセロナなんかでもやれるんだから
マドリーがやるべき
229名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:40:40 ID:rjPyVUTv0
>>223
アメリカ第三番目都市シカゴ、欧州スペイン首都マドリードはどうなん?
230名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:42:16 ID:cVqAgkqg0
お前ら東京でオリンピックやってほしいのか?
正直勘弁なんだけど
231名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:42:35 ID:9jn/pqkU0
リオが最低なのは事実だけど、開催地に選ばれるのが最高の場所だけだったら超限定されるじゃん
232名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:44:36 ID:lucEzsvm0
ここに来て決裂したのか
233名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:46:41 ID:bMjCA5Nn0
http://www.youtube.com/watch?v=5TCoqZNesnM
リオ これマジ作れるのか?
234名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:47:34 ID:X8YS9FvK0
なんか消去法で東京が選ばれそうな感じもしてきたな
東京とマドリードが決選投票になったらリオの票は
東京に全部来るだろうし
235名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:49:12 ID:X0GU8rA80
スペイン語圏同士仲良くしろと思ったらブラジルはポルトガル語だったか
236名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:50:10 ID:HgVkpktDO
北京五輪あったばかりだから東京は無いっていうなら、マドリーはロンドンの次だから絶対無理なんじゃ?
ブラジルはサッカーW杯開催決まったし。
やっぱシカゴかな?そりゃ東京でやって欲しいけど。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:50:23 ID:oHcpuNDvO
>>230
東京に住む人間にとっては困るだろうが
それ以外の地方の人間からしたらやってもいいんじゃない?って感じだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:50:28 ID:MPJlJOsSO
教えて下さい

いつ投票なんすか?
239名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:50:34 ID:qfG3UeLCO
実はシカゴが裏から手を回していたりして
協定を結んでいる両陣営の切り崩し工作にも思えてくるな
240名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:51:10 ID:1V/5QJKY0
リオに決まれば日本式を採用する事になった地デジが急速に普及して
日本企業のTVも売れるというオマケはありそうなんだけどな
241名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:51:24 ID:ffui1SSy0
あれ、ちょっと前にこの2都市は先に負けたほうが残ったほうを応援するとかの
話が出ていたのに喧嘩してんのかよ
242名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:51:25 ID:Yw+D9Qt60
>>230
死ぬ前に一度でいいから夏五輪日本開催を見てみたいから是非やってほしい
243名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:52:46 ID:UVznJ/5Y0
ヨハネス、リオ、カイロが3大都市と聞いたことがある
244名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:54:00 ID:sQvIEkzUO
>>219

ばか
245名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:56:35 ID:iP0H0mRD0
>>238
このあとすぐ!
246名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:57:30 ID:17RCtTnL0
>>30
お前、2014年のワールドカップをどこでやるのか知ってるの?
247名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 15:58:31 ID:CM0sAynDO
スペイン語とポルトガル語の違いってどのくらいあるのかね
248名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:00:15 ID:bMjCA5Nn0
ようつべで紹介ビデオあるけど東京はほんと下手くそすぎ
最悪
素人が作ったようなCGで音楽も最悪
もう諦めろ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:01:49 ID:kkIh2Tk+0
世界経済恐慌発信の国の都市が選ばれるのは嫌だな。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:03:15 ID:/QvCBYns0
全米の銃犯罪の数と同じくらいの数の銃犯罪がリオだけで起きてるってのは本当だろうか
251名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:04:21 ID:XPNaCkGQ0
252名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:04:50 ID:dhlNR/q0O
どっちも土人
253名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:05:12 ID:EbLQU1CoO
リオのカーニバルで毎年何人死んでるんだよ!!!
254名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:05:38 ID:JFlWE9YN0
なんだよーリオで決定間違いなしと思って
1億ジンバブエドル掛けたのに。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:06:02 ID:9jn/pqkU0
>>247
日本語と中国語よりは近い
256名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:07:07 ID:mB6jK6XDO
東京でやらんでくれ犯罪特亜人がこれ以上増加しては困る
都内住みにはいい迷惑
257名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:07:55 ID:QLOBoWtr0
やりたがってる所にやらせたら?w
東京都民が望んでない物を無理にさせる必要はないよ
258名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:09:21 ID:JFlWE9YN0
2016 リオ
2020 東京
2024 メリケンのどっか


ってのが大方の予想じゃねえの。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:09:28 ID:rJwq7vcF0
ペレはED
260名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:10:46 ID:1V/5QJKY0
>>258
再立候補続ければ次かその次に東京の可能性あるだろうね
国力が持てば・・・だが
261名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:13:41 ID:d33prm91O
理央愛してるよ理央
262名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:15:41 ID:B8JqcXO/0
なぜ仲間割れ


リオとマドリードが“相互協定”
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2009/09/24/03.html

 ブラジルのルラ大統領とスペインのサパテロ首相は22日、ニューヨークで会談し、
16年夏季五輪開催地に立候補しているリオデジャネイロとマドリードのうち、先に落選した
候補地が残った方の支持に回る方針で合意した。

 スペイン通信が伝えた。ルラ大統領は既に両都市がこうした相互協定を結んでいることを
明らかにしているが、両首脳があらためて確認した。東京とシカゴも立候補している開催地は
10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。

[ 2009年09月24日 ]
263名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:20:56 ID:9McGPnRt0
これでマドリードの1回目落選が決定的だな

でも決選投票ではマドリード票を逃がすリオデジャネイロが劣勢になるだろうけど。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:31:34 ID:9McGPnRt0
2010 【冬季五輪】カナダ(バンクーバー)
2010 【W杯サッカー】南アフリカ
2011 【W杯ラグビー】ニュージーランド
2012 【夏季五輪】イギリス(ロンドン)
2014 【冬季五輪】ロシア(ソチ)
2014 【W杯サッカー】ブラジル
2015 【W杯ラグビー】イングランド
2016 【夏季五輪】
2018 【W杯サッカー】
2019 【W杯ラグビー】日本
2022 【W杯サッカー】
265名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:34:04 ID:IAb+9+JH0
シカゴ×2 オバマ×2
266名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 16:35:03 ID:BTo5t7pW0
前回の大本命フランスも他国批判をして負けちゃったからなぁ
心証はよくないね
267名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:01:14 ID:/q5gv/ZQ0
これはスケールの大きなお前が言うなだな
268名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:11:50 ID:/Xa6VLX10
現在、東京の下馬評が最下位。

これで、どれだけ同情票が集まるかだな。
269名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:14:41 ID:i6BjVQck0
普通に考えればシカゴが有利になったんだろうけど、治安に目が行くようになると
一発逆転で東京の目もあるか?
270名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:15:56 ID:inYtTaLU0
ちあん 【治安】
〔古くは「じあん」とも〕国家・社会の秩序や安全がよく保たれていること。

秩序も安全もないだろ。どっちともw
271名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:30:32 ID:i6j8cZ6P0
>>268
同情票はリオに向いてる傾向らしい。
委員も南米初開催ということには大きな魅力があるらしいから。

東京が同情票を集められる余地は、かなり少ないと見られている。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 17:30:33 ID:k9SjquI20
そういうやブラジル出身の格闘家が日本のコインランドリー見て日本は治安が良いって関心してたな。
インタビュアーが「ブラジルだったらやはり服が盗まれたりしますか?」
「いや、乾燥機が消える」だってw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:11:00 ID:/KYGwWwA0
リオでいいだろ、南アメリカ初なんてすごいじゃん

東京はイラネ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:15:30 ID:/NhXpPgYO
どっちもカスみたいな国だろw
275名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:21:45 ID:kePvhpGa0
リオとマドリードは協定結んでいたよな
先に落ちた方が残った方に投票するって
276名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:39:54 ID:jKlz66YQ0
折角だから東京でやって外貨稼いどけよ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:42:23 ID:rUWW86pF0
リオにきまってさ 2014年くらいになって競技場できてないぞ
間に合うのかって報道になって、責任者が間に合いまーすと
脳天気な回答 で工事現場はチンタラという見慣れた光景になるんだろ
きっと
278名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:42:42 ID:/iGKRN2P0
3回目までいけばリオかな
シカゴはその前に決めないと
279名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:45:32 ID:ROWj1J6r0
ゲラゲラwwwww
勝手に潰し合ってくれてタナボタ開催キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
280名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:48:53 ID:eIrd8rEaP
>>277
> リオにきまってさ 2014年くらいになって競技場できてないぞ
> 間に合うのかって報道になって、責任者が間に合いまーすと
> 脳天気な回答 で工事現場はチンタラという見慣れた光景になるんだろ
> きっと

アテネ・北京と2回続けてそうだったもんな
ただ「もうあんな思いはいやだ!」と判断するか「今度も何とかなんじゃね?」
って判断するかは微妙だね
281名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:50:50 ID:M9MdDLvn0
リアル版「どうぞどうぞ」で
日本が決まりそうで嫌だな
282名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:53:16 ID:SE/i5InQ0
>>281
シカゴに決まってんだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:54:08 ID:dOsbGe3iO
>>280
W杯の韓国思い出したw
284名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:54:48 ID:12ZeOSE90
>>217
テレビ見てると、
局も不況で五輪特需が欲しいけど石原に手柄を立てさせたくない感をひしひしと感じるw
285名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:55:42 ID:HUmOVP3n0
>両都市は、開催地を決める投票で先に落選した都市が、残った候補地の支持に回る
>方針で合意していた。

仲間割れキター
286名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 18:58:47 ID:WBheiN8L0
ネガキャン禁止してるのに罵倒したからな
ただリオの治安の悪さは酷い
287名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:02:31 ID:QR5iTBnU0
五輪招致って言ったら、タモリのオールナイトニッポン思い出すわ
番組冒頭で中継音声がいきなり流れて「ソウル!!」

当時タモリが名古屋を嫌いというのを売りにしてたんだが、そりゃないわ
こんなパロディー流していいんかいと思ってたら

次の日、起きたら本当にソウルに決まってたんでびっくりした。
それまで、名古屋でほぼ決定とマスコミがさんざん報道してたから
288名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:04:15 ID:b2Eo7KAdO
治安の悪さでいったら南アフリカの方が上じゃないのか
289名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:06:38 ID:qcMcgVeMO
南米はサッカーの成功を確認してからでいいだろ
290名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:08:19 ID:lRN7bXIi0
>>277
>>280
実はバルセロナが間に合わなかったNo1で
ある程度の先進国以外五輪の開催は難しいって結論だったんだが・・・
291名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:08:50 ID:5nkeY45j0
あとはノッチがなりすまし外交でTOKYO確定か
292名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:11:19 ID:r2dYud+EO
馬鹿がリオーマドリッド連合が…

とかいっていたなw
大統領選なら政治的影響力という意味で効果があるけどオリンピックでは敗者になんの利益もないんだから機能するわけないのに。
293名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:12:55 ID:HUmOVP3n0
これで1回目の投票はマドリードが落ちそうだな
あとは工作員使って
シカゴとリオが中傷合戦はじめるようにすれば
「まさか」もあったりして
294名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:14:47 ID:HUmOVP3n0
>>292
いや、前回ロンドンがパリを破ったのはそのパターンだったんだが
295名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:15:31 ID:DPnG5tAl0
治安悪いのはどっちもどっちだろw
296名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:16:20 ID:DHR7dNIyO
マドリードも首絞め強盗とかスリ引ったくりとか
けっこう治安が悪いみたいだけど
それでもシティ・オブ・ゴッドなリオよりはましだろ・・・
297名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:19:52 ID:DHR7dNIyO
銃弾って割と近距離でも当たらないもんなんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZaN3qUb807A
298名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:35:07 ID:eIrd8rEaP
>>291
> あとはノッチがなりすまし外交でTOKYO確定か

東京のプレゼンテーションでオバマの格好をさせたノッチに
「私は東京開催を支持します!」ぐらいのコメントを出させれば
ユーモアが評価されて票に繋がったかもなw
299名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:51:09 ID:SFnReViM0
>>297
短銃はそんなに簡単に当たるものではないが、この動画は明らかに訓練を積んでない素人だな
素人が銃を手に入れられる状況ってのが相当怖い状況だけどな
もし銃を向けられることがあったら反復横跳びを勧める
300名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:51:22 ID:p9IHrmEo0
最後のプレゼンよりロビー、もし天皇が行っても東京ないよ
301名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:53:46 ID:VJ2dujl20
こんなんで訴えられるなら
所詮誤差の範囲内でしかない治安の違いで毎日毎日叩かれてる大阪人も訴えたれや
302名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 19:56:55 ID:AV93NAE00
リオってヨハネスブルグ並みの治安なんだろ?
303名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:01:34 ID:F8OuE6lJ0
あれ?この二つの都市って今回の五輪誘致で
友好協定みたいなの結んでなかったっけ?
304名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 20:20:49 ID:sgCf6fAq0
シカゴはすでにミシェル夫人とオプラウインフリーがロビー活動でアフリカ票を固めた
305名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:05:10 ID:8JLEMp8J0
日本時間で明日何時に発表なの?
306名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:24:03 ID:b/2xEcdW0
2010、2012年の放送権などを、NBCが一括22億100万ドルで落札。夏季五輪の前大会比で32%増と、
驚異の伸びを見せた。五輪全収入の52%を占める放送権料。その大半を米国NBCという一企業に依存する。

金を出すって事は口も出すって事だからな
シカゴかアメリカの視聴者にほぼ時差の無いリオしか可能性は無いな
307名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:24:52 ID:p9IHrmEo0
日本時間で三日の深夜二時前、東京MXTVでリアルタイム放送やる
308名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:38:35 ID:5jJrRdCD0
>>307
NHKでは長時間の特番組んでるし
民放も全国ネットではないが、
放送アル。
309名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:50:18 ID:p9IHrmEo0
東京メトロポリタンテレビジョンだって二日二十一時から二十二時、二十四時から二十六時半
充分ながいだろ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:51:48 ID:sgCf6fAq0
投票があさって午前0時過ぎから、決定が午前1時半の予定

311名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:55:16 ID:sgCf6fAq0
日本は誰が最終プレゼンターなんだよ
オノ・ヨーコくらいの有名人連れてこいよ。 
312名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:58:22 ID:p9IHrmEo0
千葉吟子
313名無しさん@恐縮です :2009/10/01(木) 22:59:19 ID:31Uh66/20
リオデジャネイロが面白そうだが・・・治安の心配がある
マドリードもシカゴも他都市で開催済み
やっぱり東京かな?
314名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:00:47 ID:sSMKWDtc0
>>138
ブラッターが各大陸でやると決めたから、南アフリカになった
315名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:01:01 ID:sgCf6fAq0
東京2回目だし
316名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:18:42 ID:nC8yBzfEO
スペインのイメージってなんでもイタリアの二番煎じみたいな感じだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:43:49 ID:wJdUTtcZO
中国だって治安悪いのに開催したじゃん
318名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:49:18 ID:5kjOhVwU0
リオってそんなに治安悪いの?みんな水着で尻振ってる印象しかないんだけど
319名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:49:28 ID:EgdRP9jc0
ヨハネスブルグぐらい治安悪いと困るが リオとか観光客いるから平気だろ
320名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:50:35 ID:OIcFn62b0
東京はつぶし合いにも入れてもらってないのかよ…
321名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:51:41 ID:97riCsYV0
東京はこれといった欠点は無い
322名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:52:21 ID:7cIkzcn20
事実だしなあ
提訴する前に国家ぐるみで手を打てよ
323名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:52:45 ID:My6yldB70
スペイン→ロンドンの次だから可能性薄
リオ→WCがあるし治安の問題がある

シカゴvs東京ですね
324名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:53:31 ID:ukSsMFA70
>>318
ラモスいわく「車を運転してても赤信号で止まっては
いけない」らしい。
止まると襲われるとか。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 00:56:10 ID:dHwfh0x00
ブラジルはワールドカップやるからオリンピックはない この二つの仲の悪さはすげえ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:02:56 ID:vckVdcHyO
>>317
確かに今思うとよく開催したわな。
人体にどんな影響がでるか分からない国でな。
やっぱ金かもな。

今回はリオとフランスの戦闘機売買云々が気になるが。
327名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:04:40 ID:97riCsYV0
ブラジルW杯は2014年か
近すぎるか
328名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:06:31 ID:s50tOkqp0
>>323
現実はシカゴVSリオ
東京やマドリッドは蚊帳の外
ヨーロッパ票の無い東京は真っ先に脱落するよ
329名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:07:27 ID:vckVdcHyO
>>318
信じらんないくらい犯罪多いぞ?
食い逃げあたりまえ、運転手を引きずりおろして車奪う、子供数人にスリをさせる、ホテルの従業員が客の車の鍵を強盗に渡す、自販機が1週間でなくなるなどなど。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:07:28 ID:+KxGW9zkO
>>316
スペインのほうが格上のイメージ。
14世紀に黄金時代築いたし。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:08:33 ID:97riCsYV0
エコ25%削減で名を売ったんじゃねーのかよ
本当にただの無駄だな
332名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:11:09 ID:oAKQKC2U0
南アフリカW杯が、無事に終わるとは思えない
絶対ド偉いテロなり事件なりが起こるよ

そしたら、五輪の開催地も再考とかいう事態になってくると思うわ
リオなんかだったら特にな
333名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:12:08 ID:9fDWI0pO0
そうか
W杯があったのか

ゴクリ……
334名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:16:21 ID:dbpPcV9eP
治安を考えれば東京かマドリードだろうけど、どちらも厳しいのかw
どうせ現地に行かないし知らんがねw
335名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:18:33 ID:KGwbBluR0
>>11
なんで片言なんだよwww
336名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:18:40 ID:97riCsYV0
マドリードの治安はやばいだろw
337名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:19:03 ID:pvtrxjkQ0
>>328
たとえ1次で3位でも落選した4位に支持されたら
2次で2位になる
2次で2位になっても落選した3位に支持されたら
3位と4位の票が加わって最終で1位になる
338名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:19:07 ID:0IYtza/F0
ふとこれ単なるフェイクなんじゃないか?
喧嘩してるように思わせて実は裏でゴニョゴニョ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:25:45 ID:9cU0kkC20
石原が音頭取っている限り、
アジア諸国の協力は絶望的。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:25:50 ID:97riCsYV0
金と女の接待漬け
341名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:26:01 ID:vckVdcHyO
>>328
まさにテレビしか見てない低レベルな脳だな。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:27:54 ID:BuCSyGFL0
つーかさ、散々治安とか施設とかで評価しといて
最後の最後で怒涛のロビー活動で結果が決まるっておかしいだろww
343名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:28:18 ID:tSiVQd1OO
マドリッドも治安悪くなってるのによく言えるよな
344名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:29:33 ID:tSiVQd1OO
マドリッドが治安いいとか言ってる奴、アホ?
345名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:32:03 ID:KGwbBluR0
>>342
結局は、金と女と美味い飯で決めてるんだろうな
五輪をどの国にするか選ぶだけの役職に一回でいいからついてみてー
346名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:32:56 ID:4srgJn0X0
>>8
また孫くんか
347名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:33:14 ID:BranX00q0
欧米の観客と比べると、日本の客は質が低い気がする
348名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:35:30 ID:vckVdcHyO
>>347
そう?


とりあえず小学生は早く寝ろよ。
349名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 01:37:12 ID:97riCsYV0
>>345
周りからどんどん貢物が
最高だね
350名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:25:36 ID:mY1DATpd0
北京オリンピックの聖火リレーは史上最高の見世物だったw
あれで中国は大恥をかいた。
351名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:33:42 ID:luO1bBVr0
東京の犯罪のスレなのに「大阪よりはマシ」って言う様なもんだな、これ
352名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:35:19 ID:qCVoB1en0
南アフリカでW杯やるくらいだからどこでも出来るだろ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:37:50 ID:V0M2mLeYO
リオになったら死者が出るのは確実
354名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:38:23 ID:NW0Y4XmK0
こないだテレビで白昼堂々と自転車に乗ってる人を突き飛ばして
その自転車を奪う強盗団をやってたが、ブラジルだった気がする。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:39:57 ID:K/UZYdjMO
ブラジル人はガチ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:41:32 ID:vkPHZ85aO
治安だけなら東京か
治安売りにしたラストのスピーチしたらいいんじゃねw
357名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:43:27 ID:mFIq44VEO
>>350
kwsk
358名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 05:52:28 ID:isq/+pRvO
>>347
日本人は自国の選手と興味のある選手の時しか拍手すらしないんですよね。
国民性なんですかね
359名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:04:25 ID:LGDLeGQG0
>>358
お前は凄まじい馬鹿だなw ドイツでサッカーの試合があった時、
現地人は最初、日本チームや日本のサポーターにやじ飛ばして
盛大なブーイングしてた。

ただし、日本チームのクリーンなプレイ、サポーターの整然と
した必死の応援をみて現地のドイツ人観客が徐々に感化。次第
に日本の応援に参加していった。感動的なシーンだったよ。
現地の新聞やマスコミでも報道された。

反日で有名な中国でも同様なことが起こってるんだぞw 
日本人のサポーターや観客を見習おうって記事にまでなった。
中国系の掲示板でもそういった書き込みが相次いだ。世界中
でそんな実例は日本人の応援にだけしかない。

フィギュアの試合でもゴルフでもサッカーでも、対戦国や
招待選手に嫌がらせやって親善試合や招待を断られる韓国
などと一緒にすんなw 韓国はイタリアやブラジルにも
嫌われて「二度と試合なんてしない」って断言されてる。
360名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:15:26 ID:np219LzAO
>>358
日韓W杯
日本→自国以外のカードも観客ほぼ満杯
韓国→自国絡みの試合しか客入らず他国同士の試合はガラガラ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 06:16:27 ID:isq/+pRvO
>>359
ソースは?
362名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 07:29:20 ID:ukFI0uzP0
実際、治安や財源は関係ないよ
北京だって開催できたんだし

363名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 13:46:19 ID:NinQHo990
>>362
中国の治安はそこまで悪くないっての。
マナーの悪さは認めるがw
364名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:26:56 ID:hhxHJWo00
>>359
>韓国はイタリアやブラジルにも嫌われて

フランスも追加してください
365名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:58:06 ID:iozTlkKZ0
シカゴはギャングの街で治安が悪いんだよな
366名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 18:06:44 ID:mFIq44VEO
>>359
イタリア、ブラジルに加え、フランス、日本を追加してくだしあ
367名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 23:46:38 ID:uDlIJuNN0
治安ねえ 北京でできたんだからどこでもできるんじゃないの・・?
ただアメリカ人選手の両親が暴漢に刺されて亡くなったんだよね
そういう事件はあったけど 
368名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 23:47:43 ID:aCH5hxx20
これは1回戦3位でも勝ち抜けば大逆転あるで
369名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:14:09 ID:JkmkKuBa0
>>321
亀だけど逆に言うとこれといった売りがないのも確かなわけで
370名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:30:30 ID:M1tnyVOz0
東京落選おめでとうございま━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス !!!!
371名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:30:48 ID:/f+H82mL0
提訴同士の争いかw
372名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:30:54 ID:f+5/eUFJ0
わろすw わろすw わろすw わろすw
373名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:31:34 ID:4zrC5wB60
落選キタコレ!!!!!!!!!!!!
374名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:45:25 ID:Riq28js/O
五輪に治安は無意味だな
375名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:47:47 ID:StfU9oA+0
>>69
>>73
>>116
>>203
>>263

ヨーロッパ連続だからマドリードはないとか言ってた奴バカ丸出し
大陸の持ちまわし開催はないと会長が公式に発言してるのに
376名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:49:01 ID:k36yH5tUO
南アフリカでワールドカップやるくらいだからな。
経済って側面から考えるとリオなんだなと思う。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:49:35 ID:SFnfb7tx0
マドリードが残ってる理由が全く分からん
具体的にどういう要因で票を伸ばしてるの?

サマランチへの同情票ぐらいしか思いつかないが
そんなに影響力大きいの?

消去法って言っても東京落としてマドリ―ド入れるほどのものなの?
378名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:49:52 ID:Zjr9TW8k0
この2都市ならリオかなあ……
379名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:50:17 ID:hPItR2ao0
>>377
EU票とかなのかな?
380名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:50:29 ID:beMJ2+aE0
マドリードもテロあったよなーw
381名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:51:37 ID:eVCR9RKxO
バルセロナやったばっかだろ!
つか今すぐ発表しろよ!
何ぐだぐだやってんだよ!
382名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:52:24 ID:QCg6x+VpO
>>381
あと1時間お待ち下さいませ
383名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:52:28 ID:SFnfb7tx0
>>379
マドリードって質はバラツキ、ヨーロッパの連続開催とかがネックで
アピールポイントは高支持率だけしかないって思ってたけど
実はヨーロッパ連続開催とか別に関係ないの?
384名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:52:31 ID:uWEbbKxE0
>>377
委員に欧州人が多い
欧州は案外中東や北アフリカ近辺とねんごろ
サマランチの威光もある
けど今のスペインがオリンピックを開催できるほどの国力ないとおもうんだけどねぇ
大不況で失業率とんでもないことなってるしねぇ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:53:35 ID:SFnfb7tx0
マドリードってバルセロナへの対抗心という執念でのみ
立候補してるって話だけど
とにかくバルセロナがやってマドリードがやっていないことが許せないみたい
386名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:55:51 ID:Nbq4sgt/O
マドリードってとっくにやってない?
間違ってたらゴメン
387名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:57:49 ID:IU6Gsk3O0
>>360
日本→対戦相手の代表チームをホテル関係者が拍手でお出迎え
韓国→関係ない試合で盛大に「てーはみんぐ」

民度の違いが半端ないです
388名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 00:59:15 ID:YJpe6sACO
マドリードなら2大会連続欧州
リオならW杯と連続

どっちがいい?
389名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:00:04 ID:3PZlruC30
TBS加藤シルビアアナウンサーの父親はパワハラがひどく、部下はうつ病になりそのまま退職に追い込まれた。
その後、その部下は自殺未遂だとか。


390名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:00:08 ID:StfU9oA+0
>>388
イギリスとスペインじゃぜんぜんカラー違うじゃん
何が嫌なの?
391名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:00:50 ID:FRlPKGzM0
時差的に、日本で見やすいのはどっち?
夕方〜深夜2時ぐらいまでが丁度いいんだけど
392名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:01:39 ID:I7zCVv+Z0
治安が悪いところでもみんなで行けば恐くないような気がする...
393名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:02:28 ID:XOY+5nZr0
>>391
時差を考えれば?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:02:59 ID:Cek0VjDf0
石原は金返せよ

へのオリンピック誘致のための資金に国や都民の税金から150億使うと公言した石原
すでにオリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原

平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常


ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる
395名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:03:59 ID:IU6Gsk3O0
>>391
そりゃマドリードだろ
競技の始まりがこないだの世界陸上より1時間遅いと思えばおk
ブラジルは多分日本の朝方ぐらいに目玉の競技をやる感じだと思う
396名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:04:15 ID:cpleB7kaO
スペインとかイタリアの劣化コピーみたいな国だろ
397名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:04:20 ID:CBlK7qol0

【本日開催!】【10月3日(土)・東京都渋谷区】 緊急 街頭宣伝活動!! −日本が ニッポン への危機、守るぞ日本!−

【主催:チャンネル桜】 http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

  街頭宣伝活動(デモ) 12時00分〜 「渋谷」駅ハチ公前広場
                15時00分〜 民主党本部周辺       ※ 雨天決行!

 【人権擁護法阻止】【外国人地方参政権付与阻止】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設阻止、皇室典範改悪阻止、
  日教組教育の推進阻止、友愛精神に基づく「東アジア共同体」阻止、国防・安全保障の軽視反対 …
  戦後最大の危機を迎えた中、日本を守るために私たちに何が出来るのか?
  今こそ、草莽ひとりひとりが立ちあがるとき!! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!!

  案内チラシは こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-protest1003_flyer.pdf
398名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:04:20 ID:Nbq4sgt/O
ブラジルは相当時差がないか?
399名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:05:11 ID:Z3VWWvU60
フジサンケイグループ憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:05:15 ID:9lj+5DbY0
南アフリカでW杯開催することを考えたらどこでもOKな気がする。
南アフリカ大会で何もトラブルが無かったらの話だが・・・
401名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:05:22 ID:LixHhpw+0
>>395
でもマドリードだと2020年もリオが立候補してリオになりそう
東京が2020年もやるなら今回はリオになってもらいたい
402名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:05:42 ID:IidMWsZ5O
南米は時差きついな
朝方〜昼にいいのが集中するよ
ニート以外は見れない
403名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:07:27 ID:uWEbbKxE0
リオだと思うよ
アメリカの放送局的に事実上時差の無いブラジルが一番
404名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:08:30 ID:c23morT80
普通にリオだと思うけどな
ちょっと前にバルセロナでやってるし何より2012年がロンドンだし
405名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:10:36 ID:OtMLAWesO
寛平さーんwwwwww
パンプキンwwwww

何しに行ったのよwwww
406名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:10:40 ID:SFnfb7tx0
>>404
>ちょっと前にバルセロナでやってるし何より2012年がロンドンだし
それが通じるなら真っ先に消えてる
407名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:10:42 ID:BANe6eImO
平壌オリンピック
カトマンズオリンピック
ベイルートオリンピック

どれがいい?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:10:46 ID:CkLbyTASO
このスレはフラグだったのか
409名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:14:14 ID:gxVYWbvu0
>>391
リオなら深夜、マドなら朝方と思われる
個人的には夜早く寝て明け方起きて見たトリノは
わりと楽だった、興奮覚めやらぬ状態でそのまま仕事行けるしw
410名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:14:54 ID:wSv60WH00
2大会連続欧州で五輪はやらんだろ
よってリオで決まりだな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:14:55 ID:XOY+5nZr0
リオとマドリは双方で決戦になると読んでいたんだろうな。
関係者には解るんだろ、事前に。
412名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:16:33 ID:9lj+5DbY0
W杯もやってオリンピックもやれるほどの体力がブラジルに有るのか疑問。
普通にシカゴが一番良いと思うけどなあ。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:17:11 ID:gxVYWbvu0
>>400
全ての問題はサッカーで片付けますつってるけど
サカが実験台=阿鼻叫喚地獄になるんだろうなw
414名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:18:32 ID:rbUQQSWU0
日本の外務省も提訴されるぞ

リオの安全情報にこんなことかいてるから。

>リオ州は、日本の九州と沖縄を併せた位の面積ですが、
2007年中、日本で発生した1,199件の殺人事件の5倍近くの
殺人事件が発生している他、
人口10万人に対する殺人事件発生の割合は37.1人で、
日本の0.9人と比べ約41倍になっています。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:18:48 ID:StfU9oA+0
>>410
まだそんな事言ってるのか
その理由ならとっくにマドリードは落ちてる
416名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:19:05 ID:XOY+5nZr0
>>412
だから、シカゴは体力が無いんだって。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:20:15 ID:XOY+5nZr0
>>413
馬鹿なの?
418名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:21:16 ID:e8W5B+vO0
今日のお前が言うなスレ?
419名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:29:59 ID:gxVYWbvu0
>>410
ラテン対決熱すぎてワロタ
420名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:31:08 ID:gxVYWbvu0
>>412
ラテン馬鹿をなめちゃいかん
421名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:45:01 ID:+ntBU5NQ0
東京オリンピックで第二、第三の加藤が
422名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:46:30 ID:mqgu7Eaa0
一番無いと思ってたマドリードが残ってるならこれは行くかな
423名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:51:11 ID:c23morT80
リオに決定
424名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:51:50 ID:O5HLaSJTO
リオ買った
425名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:52:02 ID:PrB8l8+80
結局当初の予想通りだった
426名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:52:43 ID:1ZE1Kq2/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
427名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:53:27 ID:XobyVuZv0
リオデジャネイロオリンピックって言いにくいなぁ〜ww
428名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:54:10 ID:qEZIw05k0
石原都知事辞任まだぁ

429名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:54:22 ID:NPEySGZxP
マドリードンゴwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:54:36 ID:r0ybcfl90
そういえば南米では日本式の地デジ方式が採用されてたよな
WCとオリンピックでたくさんテレビ売れそうだな
南米用の格安地デジテレビを売りまくりたいね
431名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:55:09 ID:OSGnVtkN0
ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
432名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:55:38 ID:QJ/6q4X40
石原ざまぁぁぁっw
築地移転中止決定!!

石原は自己破産して石原銀行の責任をとってくださいなw
433名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:56:42 ID:ikLp+KJ60
都知事は浮いたお金でカジノ作るっていうだろうな。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:56:43 ID:O5HLaSJTO
リロだ〜。
435名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:57:51 ID:R8R88/rH0
「行ってきた」と言う奴は多いが、「どうだった?」と聞くと微妙にはぐらかされる、それがスペイン。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:58:01 ID:7hdQuSsG0
やきうんこざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:58:33 ID:eWttDulk0
イシハラカッカの今の映像ないの?
438名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:58:55 ID:mEkCx0lA0
1964年 日本・東京 <アジア>
 1968年 メキシコ・メキシコシティ <中央アメリカ>
 1972年 ドイツ・ミュンヘン <ヨーロッパ>
 1976年 カナダ・モントリオール <北アメリカ>
 1980年 旧ソ連・モスクワ <ヨーロッパ(東)>
 1984年 アメリカ・ロスアンゼルス <北アメリカ>
 1988年 韓国・ソウル <アジア>
 1992年 スペイン・バルセロナ <ヨーロッパ>
 1996年 アメリカ・アトランタ <北アメリカ>
 2000年 オーストラリア・シドニー <オセアニア>
 2004年 ギリシャ・アテネ <ヨーロッパ>
 2008年 中国・北京 <アジア>
 2012年 イギリス・ロンドン <ヨーロッパ>
439名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:59:19 ID:wSv60WH00
マドリードはあれだね
リオ批判が響いたんだろうね
ざまーって感じw
440名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 01:59:31 ID:lYXUNa9y0
他の欧州と比べなきゃいい国だよスペイン
似たりよったりだけど物価安いポルトガル行ったりドイツやフランスまで足伸ばすとショボーンとしたけどw
441名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:00:53 ID:FoTo80LN0

カカの土人化は止まらない
442名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:04:01 ID:yYKKDxg50
>>21
情弱乙としか言いようがない
443名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:25:19 ID:jdh0y1zZ0
>>988
>>930を表にしただけ
444名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:29:20 ID:FjBebntI0
445名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 02:59:13 ID:fi9sxjhJ0
治安ワーストランキング

A:愛知 大阪
B:福岡 兵庫
C:東京 千葉
D:神奈川 北海道
446名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 03:23:03 ID:JkmkKuBa0
>>439
実際3回の投票の間で得票がほとんど増えなかったもんな
447名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 06:57:12 ID:Rl7QIIwr0
>>445
A 福岡 大阪
B 埼玉 千葉
C 東京

田舎3トップ 茨城 高知 沖縄
448名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:32:27 ID:IS4FGXct0
2016年夏季五輪、ブラジルのリオデジャネイロで開催
10月2日(ブルームバーグ):国際オリンピック委員会(IOC)は2日、コペンハーゲンで総会を開き、2016年夏
季五輪の開催地をブラジルのリオデジャネイロに決定した。南米でオリンピックが開催されるのはこれが初め
てとなる。
最終4候補都市に残っていたシカゴと東京は、ブラジルとマドリードの間で争われた決戦投票を前に落選が決
まっていた。
金融市場では、第1回目の投票でシカゴが落選したことが伝わるとブラジルの株式相場とレアルが上昇、リオ
デジャネイロ決定を受けて上げ幅を拡大した。
リオは04年と12年にもオリンピック開催を目指したが政府の後ろ盾を得られず、いずれも落選した。今回は政
府も誘致活動に参加し、リオは111億ドルを投じて五輪への準備を進めると提示した。
同市はスポーツを通じて社会的融合、街や市、国単位での変革とその祝福を実現するとうたい、インフラや警
備体制、環境面を改善し、「欠点のない五輪」の開催を約束すると訴えた。さらに5万人の臨時雇用と1万500
0人の正規雇用が生まれるとアピールした。
コペンハーゲンで行われた各候補都市による最終誘致演説では、ブラジルのルラ大統領のほか、鳩山由紀
夫首相、オバマ米大統領らが登場し、それぞれの都市で五輪を開催する魅力と利点を訴えた。
更新日時: 2009/10/03 04:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a514SHc19nUY
449名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:33:43 ID:i41fUFsN0
リオでよかったよ、東京に今まで使った金もったいねー
450名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:43:59 ID:fi9sxjhJ0
>>447
愛知が犯罪率でほぼ大阪と並んだ。
福岡は愛知大阪に比べるといくらかマシ
千葉も東京よりマシ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:16:02 ID:fi9sxjhJ0
2009年 人口1万人あたりの犯罪件数

100…愛知 大阪
95
90
85…京都
80…福岡 東京 埼玉 兵庫
75…千葉
70…茨城 岐阜 岡山
65…栃木 高知 三重
452名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:20:33 ID:B0f3HtBu0
リオに観光で行ったことあるけど、
言われるほど治安は悪くないよ。
治安が悪いのはファベーラとかいう貧民窟が中心。
コパカバーナやイパネマ、キリストの丘やマラカナンは普通の街だよ。
というか、かなり魅力的な街。
すごく美しく、楽しい。
リオ人のライフスタイルも良いな。
普段はダラっとしていて、外国人である俺にも特に気にしない。
だけど、何かあると凄く親切だし、笑顔が良い。
そしてサッカーの試合に行くとみんなクレイジーになって盛り上がってる。
女の子の殴り合いのケンカとか、はじめて観たよwww
とにかく、リオの観光はお勧め。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:41:19 ID:mw6Fqb/S0
リオVSマドリになることってわかってたような
454名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:47:00 ID:kTwJu9wEO
まぁプレゼンスで東京の名前を売れたし
国際的に存在感が低下するなか、よくやった
いまアジアといえば全世界が中国しかみてないからね
石原の狙いはそこ
オリンピックできたらよかったが、できなくても立候補するだけでもまし
455名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:48:29 ID:9QaPKEGU0
TVでシカゴが落選した時に近所の家から
「 Yes, we can!」と叫んでるバカ男の声が聞こえたw
456名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 08:57:57 ID:bmCinFquO
平和の祭典(笑)
457名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:10:17 ID:Z6/npw3L0
コメンテーターがあの少女とかメダリストを「国際的にはあまり知られていない方達」
っていってたけど、ペレ云々じゃないと思うしね。舞台裏で一杯金が動くし、
審査員はそんな馬鹿じゃない。私達にははかり知れない駆け引きって、表面に
でないはず。あれでプレゼンアピールは最上だったとおもうよ。競技で野球があった
なら王さんが行くとは思うけど。
458名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 09:15:46 ID:iJudnbAR0
まあ、ブラジルの都市はどこも、南アのヨハネスブルグ並の治安だってのは、有名な事実だし。

麻薬と貧困が支配するマフィアの町。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 10:40:01 ID:PZrh0wkz0
治安治安言ってるから落選したんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 14:56:52 ID:ra+5OQ4/O
観戦客も選手も全員死んでくればいい
461名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:35:50 ID:wjbLZQpx0
マドリードも治安良くないけどなw
462名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:37:23 ID:bImMEOzP0
ブラジルならできるだろ
支那や朝鮮ですらできたんだし
463名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:50:13 ID:4V54RoZTO
ブラジルと言えばストリート子供の始末を住民が警察に金払って依頼した件を思い出すわ
何人消したんだっけ?
464名無しさん@恐縮です
>>458
有名でも事実でもないな、それは