【音楽】AC/DC、レア音源&映像を収めたボックス・セットをリリース!数量限定の豪華仕様もあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
AC/DCファン注目のアイテムが登場! 貴重な音源/映像をタップリと収めた
ボックス・セット『Backtracks』(写真)が発売されます。
http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z2/Z224001367.jpg
ボックスのスタンダード・エディションはCD2枚+DVD1枚。CDは貴重なスタジオ音源
を収めたディスク『STUDIO RARITIES』と、1977年から2000年にかけてのライヴ音源
を収めたディスク『LIVE RARITIES』の2枚。これら音源の多くが今回初CD化となるもの
です。またDVD『Family Jewels Disc Three』には、ビデオ・クリップやクリップの
メイキング映像が収められます。発売は米国にて11月9日を予定。

また本ボックスには、バンドの公式サイトのみで販売されるコレクターズ・エディション
(写真下)もあり。こちらはCD3枚+DVD2枚+LP1枚からなるボックスで、スタンダード・
エディションの内容を拡張した豪華な仕様でのリリースです。
http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z2/Z224001368.jpg
スタジオ音源集の『STUDIO RARITIES』には、AC/DCアルバムのオーストラリア盤に
のみ収められた「High Voltage」「Rocker」などのレア・ヴァージョンを追加。またライヴ
音源集の『LIVE RARITIES』は2枚組(全29曲)となり、DVDは『Family Jewels Disc Three』
と、2003年のドイツ・ミュンヘン公演の模様を収めた『Live At The Circus Krone』の2枚と
なります。なお、LP盤(180g重量盤)には『STUDIO RARITIES』収録曲のなかから選曲
された12曲が収録されます。

コレクターズ・エディションはギターアンプ型のボックス仕様で、ヘッド部分は実際に
アンプとして使用することも可能。ボックスにはさらに、164ページの豪華ブックレット、
ギター・ピック、ポスターやツアー・フライヤーの復刻版なども付属される予定です。
このコレクターズ・エディションは50,000セット限定でのリリースとなりますので、
お買い求めはお早めに!

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/ac-dc/26467
2名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:23:43 ID:ruLZC/rK0
オプーナ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:23:49 ID:X7wy3g060
以下ジョジョ禁止
4名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:24:43 ID:PjWTDTpx0
Yeah! Rock'n Roll!!!!
5名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:25:47 ID:1aF/407L0
まぁスタジオ音源は不要なバンドだよな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:26:26 ID:dul9lwuH0
>>1
誰だよ
日本人の8割は知らんだろ

しょぼい売名行為おつ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:28:03 ID:1dDP7tNoO
全部同じに聞こえるからどうでもいい
8名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:28:19 ID:PBFhWQgG0
>>3
あんまりだあああぁぁぁぁああ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:29:17 ID:qmz/3W2/0
短パン小僧のカバンには何入ってるの?
10名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:29:59 ID:9Asqgd/w0
アーケードとドリキャスのレア音源なんていらん
11名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:30:17 ID:PjWTDTpx0
>>7
おっと、ラモーンズの悪口はそこまでにしてくれ…
12名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:31:44 ID:ELl29RAH0
僕の肛門も直に交わりそうです
13名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:32:59 ID:vuLHmrBnO
>>6
>日本人の8割は知らんだろ

その通りだから困る
14名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:38:02 ID:fFoLUChV0
>>9
ロック魂
てか、山下達郎、奥田民生などもAC/DCのファンです
15名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:56 ID:PjWTDTpx0
16名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:44:55 ID:T6LxJT2uO
これは欲しい
ギター弾けないけどACDCアンプ欲しい
17名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:10:06 ID:zx3/LUUi0
マルコム!マルコム!
18名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:13:59 ID:UMCXZub4O
ベストはまだか
19名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:15:18 ID:6lSFqy/U0
back in black はカートコバーンいわく
完璧なアルバムらしいよお塩、お前暇だろ?これを聴けwww
20名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:18:25 ID:31vrzMLp0
今でもミニスカにランドセルでギター弾いてるのかな
21名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:19:22 ID:GG6awiTPO
日本では人気ないよな。バックインブラックは俺のベスト5枚の内の一つだ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:22:39 ID:dnoLQIGqO
バキンブラアアーック! インディヘェル
23名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:24:30 ID:jCk8JMh9O
ウドーさん
日本に呼んでくれ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:25:48 ID:TpdajmvPO
たしかブランドのTシャツになったり
名前はよく見るから気になるんだけど
kissみたいなメイクしてる人たちだよね
バンド名なんて読めばいいの?
教えてエロい人
25名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:27:59 ID:I/8jcc5o0
>>19
俺もそのインタビュー読んだ事があるな。
確か、ZepのセカンドとCrashだかPistolsのアルバムと並べて挙げていた。
カートに言われる迄もなく、隙の無い捨て曲ゼロの名盤。
26名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:28:37 ID:KD5GYGPR0
いりません
27名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:30:34 ID:vOhsui0i0
ベルズ・ヘルズ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:32:42 ID:0CgUP9Gl0
サンダ!あああああああああああ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:32:53 ID:3WH+bO8AO
HEEEEYYYY
あァァァんまりだァァァァ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:33:56 ID:c58vd+z50
>>11
よく同列で語られるが、実際はラモーンズ、モーターヘッドはアルバムによって音楽性の幅はある。
AC/DCはマジで全部同じw
もちろん数えるくらいは違う曲調もあるが。
AC/DCの場合はサウンド、BPMがほとんど一緒だから金太郎飴に聴こえる。
ipodに全アルバム入れてるが、シャッフル再生しても全然違和感ないわw
31名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:35:45 ID:Y8GyIwVL0
世界一有名な半ズボン。
2位は山崎方正
32名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:38:49 ID:iGBAQ7mhO
>>31
2位 山下清 画伯
33名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:39:42 ID:2hjZnMRH0
交流直流とか安全地帯とか変な名前ばっかだな。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:41:08 ID:IcPiqnMr0
>>30
良く言えば鉄板だな
35名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:43:14 ID:Ss42DlFM0
>>30
だがそれがいい
36名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:47:10 ID:8MiqMLbgO
>>1
セックスボックスに見えた
37名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:48:42 ID:Y08jXZzKO
こんな無名バンド誰も知らね〜よwww

レスも300も行かずに消滅だろwww
こんなダサいアンガスの半ズボンよりピーターウルフの革パンの方がかっちょえ〜ぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:51:09 ID:zGGOVmVpO
♪すいませんが 童貞なんですか
39名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:53:17 ID:yGI+vMULO
ドライブ中によくかける
スカっとする
40名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 22:53:52 ID:Senrt5++O
>>31
勝俣忘れるな!
41名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 23:11:36 ID:wuwhBPYU0
エシディシ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 23:30:16 ID:HhaUMaLj0
殆どが似たようなコードリフばかりで曲を覚えるのが難しい
43名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 23:40:23 ID:Pl21QHWlO
デデデデデデデ
アンガス!
44名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 23:47:46 ID:0CgUP9Gl0
(*´д`)シエィイグザプリリィ・・・・

(*´Д`)エンザクリィスムモゥ・・・・














フォルシャナン フィッフィリッシ!
         /\ /\  ABCD/../
ユコセ━━━/ /\  \(゚∀゚ )━━━━━シガリオオオオオオオオオオオ!!!!1111
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0 ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ━━ン!
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
45名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:19:37 ID:EBHW7/yY0
2,3曲聴いて好きになりかけてるんだけどこれは買いなの?
普段洋楽聴かないからどれ買ったらいいのかさっぱりわからん
46名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:21:59 ID:zrxXWeZB0
>>45
気楽にいこうぜ!
47名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:34:39 ID:lO1jknIeO
>>41
そのことに1時間前に気づいた。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:38:42 ID:KTElerZJ0
そろそろ引退だしなあ
もう日本には来ないだろう
あれから9年か、早いな
マルコムのリフがベンベケベンベケしてすごかった
49名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:43:38 ID:NxKv7mIf0
>>43
チャチャチャ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=VsFIftPcvIs&feature=related

それだけで分かったw
50名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:47:38 ID:c3U382ea0
サンダー!アアアアンアアアンアン・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 00:48:51 ID:00Qe4z630
兄貴のバンド、イージービーツの方が好きだ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:05:28 ID:rMz4lmm60
>>50
なんで最後が喘いでるのw
53名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:09:37 ID:qKaNCGGSO
ダーティディード!
54名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:17:38 ID:FJYV4hcd0
どの曲も全部同じようだが唯一無二
似たような音出すバンドはいても、所詮フォロワー、何か違うんだよな
55名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:18:00 ID:LFN7V8Je0
AC/DCはバラードが最高
一度聴いてみるといいよ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:19:47 ID:i6GubIl/0
C O D! ケェラブデバ!
57名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:26:23 ID:WOS5r4YC0
>>23
KISSの二の舞にしたいのか?
58名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 01:28:01 ID:qA5YEi+p0
アルバムver → へいゆう
 
ライヴver → ヘェ゛イユ゛ゥッ!!
59名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:01:14 ID:qW9xzvdL0
ハイッ!ボルティジ!ロックロール!!

最高だぜ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:04:29 ID:iHaaafcI0
>>55
AC/DCと言えば、壮大なアリーナバラードが有名だもんな
っていうかバラードしかやらないバンドだし
61名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:10:08 ID:IzN7hY2w0
サンダーストラックはガチ!
62名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:11:09 ID:a1TD3WwT0
日本じゃあ無理

世界じゃ知らないやついないバンドなのにね。日本の百姓には無理
63名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:15:54 ID:iIinFZVIO
おー!買うぜ。絶対。最高だ。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:24:12 ID:KTElerZJ0
AC/DCはボンスコット時代を探ると
案外そっちにはまる
65名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:29:53 ID:OJ4oziLr0
それより日本に来てくれよ
66名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:33:57 ID:ZkRUCfp50
ハードロックはどれもクソみたいな音楽でまったく聴くに耐えない
しかしこいつらだけはボンスコ時代も含めて大好き・・
67名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:34:42 ID:euRB1TbN0
なんで両刀って言われてるの?
68名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 02:34:44 ID:63lO4ota0
AC/DCみたいな聴いたことのない音楽をやりたい
69名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 03:01:17 ID:JYtJsJfX0
マジレスするとAC/DCは隠語
70名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 03:30:27 ID:zaaSJZT70
うわぁぁっぁぁぁぁ!!!!!!!!!!ほしいいいいいいいいいいいい!
71名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 03:59:13 ID:CU5ZvcuX0
ボンスコット最高!!

たまにウ〜とかうなるのがいい
72名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 04:52:46 ID:awuGQpGs0
オイ!オイ!オイ!
73名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 05:30:54 ID:HAAa/hcJ0
>>45
DVDでライブものを買うというのが一番賢い消費者の姿。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 06:06:05 ID:s+UbErIt0
75名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 06:17:12 ID:lyJr4XwJ0
>>45
とりあえず、ギター殺人事件とバック・イン・ブラックでも買っとけw
+モーターヘッド極悪ライブ
輸入盤3枚で30%オフ・・・完璧だなwww
76名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 07:49:31 ID:+6AnAS040
AB/CDってコピーバンドは今何やってるんだろう。
ギターは凄かったけど。
77 【大吉】 :2009/10/01(木) 10:19:34 ID:psbkvEXIO
77
78名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 12:10:25 ID:9tITNQ4V0
ロックバンドの開演前BGMがacdc率高い
79名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 21:49:17 ID:c0ZelhaI0
このスレは以外と釣り人が多くて苦労する。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 22:25:02 ID:DNg12PEzP
来日しても関東だけ
大阪スルーしそう・・
81名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 23:37:20 ID:i6GubIl/0
ハーダズロッ!
82名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 12:26:57 ID:735a+ST80
またボックスすか
83名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 20:56:10 ID:KJaG4MNx0
スタンダードエディションで十分かな?
2003年のライブがないだけだし。
CDはオーストラリア盤持ってればいらないし。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 21:14:24 ID:27OGzgb+0
AC/DCの肝はマルコム兄ちゃん。異論は認めない。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 15:23:49 ID:Cxm8n5st0
>>84
リズムすげえよな
ムチ打ちになりそうなくらい首振るし
86名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 19:32:16 ID:LgkH0drMO
日本仕様も発売?
87名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 20:31:32 ID:KGU7TxIk0
>>84
うむ、送電線を弾いて火花が飛び散ってるような音だぬ。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 18:33:53 ID:Q5+8KJ6y0
9割は捨て曲だろ
毎回新作アルバムの一曲目だけ聴けばいいバンド
89名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:09:27 ID:7PKEphjq0
じゃっ じゃかじゃん じゃかじゃん ちゃらららららら
じゃっ じゃかじゃん じゃかじゃん じゃじゃっ じゃじゃっ じゃじゃっ じゃじゃっ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:13:49 ID:a/fo0/B8O
>>88は素人
91名無しさん@恐縮です:2009/10/04(日) 19:14:40 ID:DfrA58AL0
ホール・ロッタ・ロジーですね
92名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 01:58:52 ID:FpGgHihSO
エリンかわええ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 02:09:28 ID:ra+iWRAt0
通常メインボーカルの位置にギターが居ることと
ボーカルが終始ただの裏声なのがずっと長年気になってる
94名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 02:14:56 ID:8o9JTNc/0
SG弾きたくさせるバンドNO1
95名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 02:23:13 ID:QHhvTp500
来年の3〜5月に来日と聞いたが?
voがインタビューで言ってたらしい。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 02:23:59 ID:tniD5s0P0
最高傑作はThat's The Way I Wanna Rock'n'Roll
97名無しさん@恐縮です
剃刀の刃アルバム以降で名曲、ライブでのお約束みたいな曲を教えて