【アンケート】野球とサッカー 、あなたはどっち?!野球…47% 蹴球…29%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なかやまくんにくんφ ★
http://infoq.jp/forestown/
野球とサッカー 、あなたはどっち?!(9・28発表)

■全体
野球…47% 蹴球…29% どちらでもない…24%

■男女別
・男性
野球…54% 蹴球…31% どちらでもない…15%
・女性
野球…41% 蹴球…28% どちらでもない…31%

■年代別
・10代
野球…44% 蹴球…35% どちらでもない…21%
・20代
野球…44% 蹴球…32% どちらでもない…24%
・30代
野球…46% 蹴球…28% どちらでもない…26%
・40代
野球…50% 蹴球…28% どちらでもない…22%
・50代
野球…54% 蹴球…28% どちらでもない…18%
・60代
野球…59% 蹴球…24% どちらでもない…17%

前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254272304/
★1:2009/09/30(水) 09:58:24
2名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:01:41 ID:Rx9HlGiY0



■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html




■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf




■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005

3名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:02:25 ID:HGgyDRQy0
やきうも球けりも誰も見てないのが現実
ニュースが垂れ流してるだけ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:02:37 ID:P61YOK/eO
うんこぶりぶり
5名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:03:50 ID:aHchetr5O
やきうんこ歓喜で脱糞WWWWWW
6名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:04:15 ID:Rx9HlGiY0



■サムスン電子アメリカ特許取得件数■
2004年 6位
2008年 2位


■研究開発費2008■
サムスン電子   6900百万ドル
パナソニック    5545億円
ソニー        4973億円


■設備投資費2008■
サムスン電子   11500百万ドル
パナソニック    4493億円
ソニー         3321億円
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/investment/index.html
http://panasonic.co.jp/ir/reference/factbook/j03.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/qfhh7c000000lajq.html


7名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:05:43 ID:rSrDJ3Q70
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   サカ豚     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
8名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:08 ID:aUxKqK1P0



自民信者「ネットが真実!!!マスゴミは捏造!!!」 →民主圧勝




サカ豚「ネットが真実!!!マスゴミは捏造!!!」→野球にまた負ける



・・・・・・・・


9名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:17 ID:1OLe7DbJ0
笑っていいともでもサッカー死んでたな。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:20 ID:L12lZbt60
どっちも見てないが
あえて選ぶなら野球かな
11名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:23 ID:63sOzLao0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254272304/981

野球は過疎スポーツで全体のレベルが低いから水準が不明だな
最近力入れだしたような韓国が即トップクラスだし
オランダが強豪?のドミニカに連勝
体形もポジションに特化してる訳でもなしMLBでもバッターから先発ピッチャーまで
デブだらけ。それでもトップリーグ
ぬるいねホント
12名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:27 ID:IYmXtft00
サカ豚、逝きましたwwwwwwwwwwwww

ち〜〜〜ん(笑)
13名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:31 ID:CAzLsPJw0
これほどスムーズな継続スレ立てがあっただろうか・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:40 ID:Rx9HlGiY0


■電機各社のここ10年ほどの純損益■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W





■売上高営業利益率■
            2008年    2007年    2006年    2005年
サムスン電子    4.9%     9.1%     10.6%     9.3%
パナソニック     0.9%     5.7%     5.0%      4.6%
ソニー        −2.9%     5.3%     1.8%      3.1%
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/company/images/2008.pdf
http://panasonic.co.jp/ir/reference/annual/2009/pdf/panasonic_ar2009_j.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/arj09_full.pdf


15名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:52 ID:U+Vz/f3Z0
16名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:07:52 ID:rSrDJ3Q70
サカ豚生きてるか〜〜〜^^
17名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:08:05 ID:t5cLNA9jO
捏造と騒いでたがサカブタが捏造だったのかw
18名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:08:13 ID:nm6Bby4h0
10代で惨敗w
19名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:08:23 ID:vEsKaeV60
アンケートだけは強いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:09:26 ID:caz8JcUlO
いいともを見れる=無職w
焼豚無職がばれたなwwwドンマイwww
21名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:09:34 ID:z0A8tPbL0
70歳以上にアンケート取ったのか?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:00 ID:aUxKqK1P0
>>21
涙拭けやよw
23名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:04 ID:7nwwnYkc0
アンケートと視聴率が一致しない件
24名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:04 ID:B89IhLvL0
あのカズの息子が野球少年みたいだし、仕方ないわな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:31 ID:9bE9nioGi
>>19
いやいや、嫌いなスポーツかダサいスポーツでアンケートとればサッカーも勝てるよ!!

wwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:58 ID:qP22gDyrO
直接的に聞くなよ。可哀相だろ。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:10:58 ID:BGgM9xAi0

http://blog.livedoor.jp/yakukyuu/archives/760575.html
http://blog.livedoor.jp/yakukyuu/archives/759388.html
>そうだ 世界が日本を狙ってる。
>日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。

http://www.asahibeer.co.jp/baseball_2009/
世界でいちばん強かった。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルールや用具数も足かせ 野球はマイナースポーツ 普及してない国で五輪が開催されたら野球は迷惑★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250668076/



 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  世界が〜世界が〜と言っていたら
  ヽヽ___ノ  五輪から追放されたでござる
                                の巻
28名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:07 ID:IYmXtft00
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//〉
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
サカ豚成仏しろよw 
ち〜〜〜〜〜ん(笑)
29名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:18 ID:wGfs7679O
野球ってなんでベルトしてんの?
あんなのに金使うのあほらしー
30名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:22 ID:nm6Bby4h0
アホーターの時点で恥w
31名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:29 ID:cYnQmdQt0
野球選手の場合 現役終わっても監督として戻ってきたらまた注目される
もんな 中田なんて今何やってるかわからんもんなw だからいいともの
ランキングでも入ってない 忘れさられてるな
32名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:36 ID:aUxKqK1P0
>>24
加藤浩次の息子も

長男が「野球したい」って言って顔真っ赤になって「サッカーだろ!?」って詰め寄ったらしい。
でもあっさり「サッカーもういい・・・」って却下されたらしいw
サカ豚親父の洗脳が失敗
33名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:39 ID:BGgM9xAi0
【野球】夢の対決! プロU-26選抜Vs大学日本代表 プロはオーバーエイジ枠も ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251902650/

490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 04:46:44 ID:WFemIk2S0
>>470
>>472

焼き豚「世界が〜(笑)世界が〜(笑)」

     ↓

「さぁ来い!世界」」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/img/feature/baseball/wbc_title.gif

原監督 まずはやっぱり世界中にいる野球人が日本代表を結成するにうえで全員が協力してくれると
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/text/200812120007-spnavi_2.html


どう見ても「世界」に執着してるのは野球の方でしたwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:43 ID:aGGYp9xK0
いいともを見たけど震えて書き込めない=サカ豚

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:11:56 ID:YKXctWFBO

戻34/51:名無しでいいとも![sage]
2009/09/30(水) 12:56:08.37 ID:66/0wNao
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg
36名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:12 ID:6gFGfRr+0
意外と離れてないんだな
意外な結果だ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:14 ID:aXwslkxP0
アンケート何時もどこでやってるんだよ?w
なんで大きな誰もが知ってるとこでやらずに野球ファンしか知らないようとこで
何時もアンケートやってるんだよ?w
38名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:35 ID:k7QxHZ010
いいともが素晴らしくタイミングを読んだなwww
39名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:47 ID:nm6Bby4h0
キングカズ頼り(笑)
40名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:49 ID:aUxKqK1P0
>>31
現役選手のスターがいないからな、サッカー
まず競技に注目してもらえないから
41名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:12:51 ID:830uhBoV0
野球を貶めることに熱心な朝鮮人はついでにこう言ったらどうだ?
「韓国プロ野球も糞、韓国野球の選手もみんなデブのオヤジばかり」と。
42名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:06 ID:aHchetr5O
焼き豚が唐揚げ食べながら一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
43名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:09 ID:BGgM9xAi0

             ∧_,,,,∧               WBCのしくみ
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/     /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

271 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/17(木) 19:42:41 ID:5Hl4YdSn0
>【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
>*客観的に見れば、日本と韓国を抜きにしてはもはやWBCは成り立たない。
>*にもかかわらず、収益の配分率はMLB機構とMLB選手会が3分の1ずつ、すなわち米国だけで
>*66%を確保しているのに対し、日本は13%、韓国は9%だ。あまりにも不公平ではないか。

日韓W杯の異常なまでの韓国プッシュと似てるな
あれだけ韓国寄りの怪しい判定が続出してもメディアは一切報道しなかった
WBCも同じ
辞退者続出でマジになってるのは日本だけなのに一切報道されない
収益をMLBに吸い上げられて日本で儲かったのは読売新聞だけなのに一切報道されない
44名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:21 ID:XO7ZOUNq0
なんだこれ、ありえね
どうせ野球場でアンケートとったんだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:23 ID:xbXZe0Ud0
>>23
2009年09月28日
2:10〜(5:00)*MLB「マリナーズ対ブルージェイズ」(NHK)1.5%。

確かに
46名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:48 ID:9bE9nioGi
>>37
ヘディングのせいで言語障害か?
かわいそうに
47名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:50 ID:t8X4QOunO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:50 ID:BGgM9xAi0
>例えば、今春に侍ジャパンが二連覇を果たしたWBCである。日本は決勝で韓国を下し、優勝賞金を得た。
>しかし、準優勝さえできなかったアメリカはその何倍も儲けたのだ。

>カラクリは単純明快。MLBとMLB選手会はWBCの運営会社として「WBC INC」という法人組織を設立していた。
>そこで、チケット販売、放映権、記念グッズなどWBCに関連する全ての権利を管理・運営していたというのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090615/197632/
49名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:51 ID:UGYj/CZO0
50名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:13:57 ID:rq9pLXUrO
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg


女性に大人気のサッカー
一方やきうは無視
51名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:14:31 ID:BGgM9xAi0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
52名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:00 ID:fjOoSgS70
30代の二位が三浦ってとこもなんだかな
中田が入ってないのに
サッカーはJリーグが始まったくらいのところで時間が止まってしまったんだな
53名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:16 ID:k3KNQ+tBO
まあ焼き豚がサッカーに世界が〜(笑)とかいってバカにしてるくせに
とうの野球は世界と試合したくてたまらないのがすげー笑えるよな
素晴らしいコントだと思う
54名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:18 ID:BGgM9xAi0
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
55名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:18 ID:830uhBoV0
ついでに韓国プロ野球の視聴率も教えてくれよ。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:27 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwww
57名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:28 ID:ptnaCSi90
野球完全勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
サカブタ死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:34 ID:7GKQYa1a0
>>24
何言ってんの?
高木豊の息子だってサッカー少年なんだし、同じ様なもんだろ

『高木豊≒キングカズ』だろ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:43 ID:t1FP4xHC0
・女性
野球…41% どちらでもない…31%    蹴球…28% 

女性   野球>>>>>>どちらでもない(笑)>>>蹴球

無関心より下www
60名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:47 ID:HRs8L8ZbO
サカ豚泣いてるの?w
61名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:15:48 ID:Hj55dqlbO
そもそも一般人でも知ってるサッカー選手ってゴン、カズ、中村、中田くらいだろ?
そりゃあ人気も出ないわ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:05 ID:U+Vz/f3Z0
もうサッカーは世間に忘れられてるのか・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:07 ID:osKgtw0t0
つかこういうスレは無視すればいいのに
涙目で来ずにいられない
精神衛生に悪いよw
64名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:09 ID:caz8JcUlO
いいとも見れるのは無職だからなw
焼豚は無職wwwwwwww

サッカー叩いたり他の競技叩く前に
し ご と
みつけろwww
65名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:18 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:21 ID:A2GmD6x/O
ついにアンケートで騒ぐようになったか
もう終わりかな
67名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:30 ID:aXwslkxP0
まぁアンケートでいくらホルホルしても視聴率ではサッカーのが上だからな
国民がWBCよりワールドカップに興味がある事実のがこんなアンケートより大事だ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:32 ID:BGgM9xAi0
      .┌────────────────── < #`Д´>
世界一 ─┤  ┌──────────────── 米国
      .└─┤  ┌────────────── < #`Д´>
          .└─┤  ┌──────────── キューバ
              .└─┤  ┌────────── < #`Д´>
               └─┤  ┌──────── キューバ
                   └─┤  ┌────── < #`Д´>
                       └─┤  ┌──── < #`Д´>
                           └─┤
                               │  ┌── 中国
                               └─┤    ∧_∧
                                   └── ( ;´Д`) < うんざりモナ・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:16:52 ID:830uhBoV0
WBCで日本に勝って狂喜乱舞した韓国人たちの立場は?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:05 ID:qvF1Musm0
意外に差がついて無いような
71名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:06 ID:uj6fLEVR0
おいサカ豚、マクドでチキンタツタセットとアップルパイ買って来い
ダッシュな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:06 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:06 ID:t1FP4xHC0
日本ではサッカーより野球の方が支持されてます
74名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:12 ID:rKgQ0/m90
世界的にはサッカーだが、日本のサッカーはつまらん
つまらん
75名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:17 ID:BGgM9xAi0
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:14:44 ID:ui+TK7sS0
そんなのやってたんだ

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 14:15:45 ID:FswMPh3Z0
>>2
アメリカ人のWBCに対する認識も同じです

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:21:44 ID:nfrxqiww0
メジャーが本当に負けた相手

>すべてが終わったいま、よくよく考えてみると、主催者の大リーグと大リーグ選手会は、
>彼らの配下の大リーガーたちに最初から全力でのプレーを望んでいなかったのである。
>投手の投球数制限は、まさにその象徴といっていいだろう。
>つまり、アメリカやドミニカの高給取りたちは、大リーグ選手会、それに保険会社から、
>故障しても補償はしないぞというルールを設けられて大会に出ていたのである。
>故障の危険があるようなプレーは最初からするなということだ。
http://number.bunshun.jp/mlb/column/view/3754/


53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:51:06 ID:oNMRZlEAO
>>47
そうなんだよな
日本野球は他の参加国が大会前にキチンと調整期間設けてガチで挑んだ大会では勝てないんだよ
焼豚はWBCとかいうオープン戦程度の大会で優勝したからって「日本野球は強い」と幻想してるんだよな
現実は他国がガチで挑んできたらまったく勝てないのに。
ちなみに北京五輪ではメダル取った国に日本は全敗してます。
マイナー集団のアメリカ代表にはプロが参加したシドニー五輪から一度も勝ったことがありません
76名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:18 ID:t5cLNA9jO
老人しか見てなかったんじゃなかったのかwwwwwwwサカブタwww哀れだな
77名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:21 ID:JhQ1CH4zO


代表が一番ショボいスポーツは?→ダントツで終球だろうねw
78名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:41 ID:LOnAJM6N0
ID:BGgM9xAi01はいつまでスレ違いのコピペを貼り続けるの?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:41 ID:XO7ZOUNq0
>>68
こんなアホな大会見たことないわ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:17:47 ID:nm6Bby4h0
キング大健闘w
81名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:03 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:10 ID:U+Vz/f3Z0
>>70
ほぼダブルスコアじゃないですか
83名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:17 ID:A2GmD6x/O
>>67
WBC決勝がW杯グループリーグの試合より視聴率とれてないからな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:26 ID:JTC332qN0
二大スポーツ
85名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:32 ID:aXwslkxP0
このアンケートはある意味正しいよな
イケメンや可愛い子は相対的に不細工より少ないからな
つまりそういう事だよ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:36 ID:ivdZjFeJ0
ACL準々決勝 第一戦
9月23日(水・祝日)
15:00国立競技場
川崎フロンターレ 2‐1名古屋グランパス

ケネディ/前27名古屋
中村憲剛/後60川崎
ジュニーニョ/63川崎

9月30日(水)
ACL準々決勝 第二戦

19:00瑞穂陸上競技場
18:55〜 BS-朝日
名古屋グランパス‐川崎フロンターレ

J1第25節雨天中止試合
10月7日(水)19:00カシマスタジアム
鹿島アントラーズ‐川崎フロンターレ

AFCアジアカップ2011予選
アウトソーシングスタジアムNHKーBS
日本代表‐香港

J1第28節 13:00〜
10月3日(土)10月4日(日)
29節10月17日(土)18日(日)

J2第43節 13:00〜
10月3日(土) 10月4日(日)
第44節10月7日(水)
45節10月17日(土)18日(日)

天皇杯 13:00〜
10月10日(土)10月11日(日)10月12日(月)

代表スコットランド戦
10月10日(土)日産スタジアム
87名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:18:54 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:04 ID:IYmXtft00
まああのアホーター見れば冷めるわなw
普通にサッカー見れないしw
メリハリのない応援でお経みたいで眠くなるw
89名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:11 ID:fjOoSgS70
でも十代が一番差が少ないんだな
90名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:16 ID:BGgM9xAi0
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 07:03:39 ID:qc/GQPNT0
元々日本野球なんて弱いし
WBCみたいなお遊びでしか勝てないんだよ

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 07:09:26 ID:W7S8W25PO
この大会はWBCと違ってガチンコ勝負だよ

205 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 08:20:16 ID:SvJUoa2F0
五輪でアマチュアのオーストラリアに負けてんだから別に驚くことでもないだろ
この前もアメリカのマイナー選抜に負けたし
日本野球が勝てるのはWBCみたいな対戦国がテストマッチ感覚で大会に向けて何の調整もしてないときだけ

227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 08:34:12 ID:tfoqSbOv0
>>210
アメリカ代表はWBC三日前に初めてメンバー集まったんだぜ
MLB組主力にしてる国は各チームから拘束もかかってたろうしどこもこんなもんだろう

なんで国内じゃ誰も関心無い大会で日本は一ヶ月も前からキャンプしたり大騒ぎしてるの?
って趣旨の記事は米国内でも出てた

283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 09:02:39 ID:d4EOQayI0
WBCみたいな遊びじゃなくて本物のWCになるとてんで弱いな日本は
91名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:30 ID:S6XvBPf90
おーにぃっぽー
92名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:34 ID:aUxKqK1P0
>>83
今年の最高、サッカーたった25・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:38 ID:Elv2lZOXO
いいともクソワロタwwwwww
サカ豚完全敗北!!!
94名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:44 ID:ZgO0MZEnO
世界大会ならサッカーだけど日本だけなら野球だろね
95名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:51 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:53 ID:RqpR6gw/0
野球
60代 59% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50代 54% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代 50% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30代 46% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20代 44% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10代 44% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

サッカー
60代 24% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20代 32% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10代 35% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
97名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:19:54 ID:+fTxR4g+O
あれれ〜?

若者(笑)に人気のさっかぁwwwwwwwwは
?wwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:05 ID:ikJPBzmF0
イチローひとりに支えられている野球はどこにいくんだ?
イチローという屋台骨が崩れたら土台から総崩れを起こすな
それが何年後かわからんけど
99名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:16 ID:yyUsTF+sO
2ちゃんらしいスレだな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:18 ID:BGgM9xAi0
83 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 13:44:59 ID:tuRSoBVZ
2009MLBオールスター投手編
AL All-Stars
Halladay   辞退(アメリカ)
Buehrle   辞退(アメリカ)
Greinke   辞退(アメリカ)
Jackson, E  辞退?選考漏れ?(アメリカ、出身ドイツ)たぶん選考漏れ
Hernandez, F 参加(ベネズエラ)
Papelbon   辞退(アメリカ)
Nathan    辞退(アメリカ)
Rivera, Ma  辞退(パナマ)始球式だけ参加したらしいw
NL All-Stars
Lincecum 0  辞退(アメリカ)
Franklin   辞退?選考漏れ?(アメリカ)
Haren    辞退(メキシコ)
Billingsley 辞退(アメリカ)
Hoffman   辞退(アメリカ)
Cordero   辞退(ドミニカ)
Bell     参加(アメリカ)
Rodriguez, F 参加(ベネズエラ)
101名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:23 ID:U+Vz/f3Z0
そもそも税リーグがつまんなすぎて人気がでるわけないwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:24 ID:830uhBoV0
韓国の世界一が決まろうとする世紀の一戦のはずの試合が低視聴率では韓国の立場もないはずだが?
それだけ韓国野球が世界に無視されていたということでもあるんだろうそれは。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:31 ID:A2GmD6x/O
>>92
野球は?
104名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:40 ID:aGGYp9xK0
「ピッグボール」豚がサッカー
ttp://www.mytokachi.jp/blog/pork1/uploader/1186966361.jpg 

とぼけた表情がとてもかわいらしい選手達。
この豚さん達は次世代のスポーツ養豚所で日々トレーニングを積んでいるとか。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:41 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:42 ID:VyqWd1+GO
早く野球消えてよ。
身体能力高いだけの奴で良いから他のスポーツに少しは回してくれ…
107名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:43 ID:B89IhLvL0
>>58
高木豊の息子連中はすごいらしいな
そろいもそろって、各世代の代表クラスとか
108名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:20:48 ID:caz8JcUlO
いいとも見る前に仕事は?焼豚???
泣いてるの?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:05 ID:RqpR6gw/0
>>24
もう野球には飽きてサッカースクール通っていますよ^^
110名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:21 ID:JhQ1CH4zO



勘違いするなよ!日本のは「球蹴り」であってフットボールではないぞ!
111名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:37 ID:qAMDIOS5O
あたしから言わせてもらえば、観てて野球のが断然おもしろい!

サッカーは退屈すぎて眠くなる〜!逆転も少ないしつまらない!

部活練習でも野球見てる方がおもしろいo(^-^)o
112名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:41 ID:BGgM9xAi0
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/

611 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/06(日) 15:01:29 ID:8dDkwkni0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
113名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:46 ID:aUxKqK1P0
>>103
38%
114名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:21:50 ID:r81s2u4jP
>>82
本来興行の枠組から言って4倍の差が無いと駄目なんだよね。
支持層が圧倒的に多い60代、70代が抜けると、既存の興行の枠組は
100%破綻する。
破綻すれば、人気の構造も大きく変わる可能性があるし、
サッカー界がその受け皿になるかどうかが重要でしょ。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:22:01 ID:JzHyCrI9O
流石アンケートの帝王王様野球様や!
サッカーなんて日本にイランかったんや!!
116名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:22:04 ID:aXwslkxP0
野球とサッカーはどちらがモテる?でアンケートすれば
間違いなくサッカーが勝つよな
どうしてそういうアンケートは出ないんだろ?
野球に不都合なアンケートはしないんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:22:39 ID:enf0W2BbQ
俺はサッカーだな
だってやきうなんて退屈の極みでしょ。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:22:40 ID:BGgM9xAi0
「“真の勝者”はMLB」という現実
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10018/

アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html

WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/66

WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
119名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:23:18 ID:caz8JcUlO
いいともなんて見る奴は今まで何してたの?
引きこもってやきう(笑)してたの?
120名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:23:33 ID:RqpR6gw/0
>>116
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より

Q8 好きなスポーツブランドは?
野球部 1位ミズノ    サッカー部 1位プーマ
     2位SSK            2位アディダス
     3位ゼット             3位ナイキ

Q11彼女はいますか?
   はい!・・・18%          はい!・・・54%
   いいえ・・・4%            いいえ・・・32%
   無回答・・・78%          無回答・・・14%
121名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:23:43 ID:i7462TzBO
世界では〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界では〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹いてえwwwww
122名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:24:13 ID:Hj55dqlbO
>>116
まあ野球部とサッカー部ならその通りだがプロ野球選手とJリーガーなら野球選手の方が人気だと思うぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:24:16 ID:K+czdjsxO
つーかさ、サカ豚惨めすぎるだろww
2chでの人気なんて圧倒的に野球じゃん
夜のなんJきてみろよ。
てか圧倒的すぎて煽る気にもならない奴ばかりだよw
イボゴキ、おはD、MVPで忙しい
もうあきらめろって、サカ豚相手してんのは暇つぶしの娯楽としてやってる数人だからw
124名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:24:28 ID:BGgM9xAi0
【野球】CSのNPB主催を 来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億円の約1/3 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252688443/

109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 03:05:11 ID:Wx9wNwMt0
>>99
そうだね。

世界大会なのになぜかメジャーリーグ主催のWBCも、
放映権料総額100億弱とか言ってたけど
その負担の7割が日本で、
メジャーリーグのアジア市場へのキャンペーン大会だとか
次回は中国とインドを主役にするとか
アメリカでは何度も報じてたしね。

だから、アメリカ人全く興味なしで、
なんでアジア市場のためにうちの選手出さなきゃならないんだ?
ケガしたらどうするんだ?っていう論調だったわけだからね。

CNNでもABCでも、普通に話されてることなのに
それが、何故か日本のニュースだと
「日本の費用負担」のとこと「アジア市場」ってところが
スッポリ抜けちゃってるんだよねw

変な話だ。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:24:41 ID:JhQ1CH4zO
>>116
ホストの方がモテるからホスト>>>>>球蹴りだなw
126名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:25:32 ID:nm6Bby4h0
Jりーがーww
127名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:25:45 ID:BGgM9xAi0
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/466

466 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/13(日) 20:02:47 ID:CEqmiPJc0
>>457
WBCは、
メジャーリーグが主催する、メジャーリーグをアジア市場に売り込むためのキャンペーン大会です。
アメリカのマスコミでは、ハッキリと
「アジアマーケット向けエキシビジョン」
と言ってましたよ。だからアメリカ人は
「そんなモノに何でメジャーの選手出すんだよ、ケガしたらどうする!?」
と怒っていたわけでw

WBCが真剣勝負の何らかの世界大会だと思いこんでるのは、
日本人と韓国人だけです。

ちなみに、放映権料の7割は日本が負担、収益の7割はメジャーリーグが取りました。

ヨーロッパにも放送しましたが、放映権料無料のキャンペーン番組として放送しました。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:26:40 ID:kh7CHDQI0
うわー全世代で球けり惨敗ww笑わせよるなw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:00 ID:RVqn51RvO
喧嘩はよせ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:04 ID:XTJk6PkiO
本当糞蹴り人気ねーなw
普段ヘディング脳サカ豚は野球は年寄りにだけ人気とか脳内捏造してたが
糞蹴りなんて全世代に全く人気ねーじゃんwwwww
131名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:34 ID:KDOEvV780
なんだこのアンケート?
日本語じゃねーじゃん
さすが韓国で大人気のやきう
132名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:36 ID:Elv2lZOXO
>>106
いや〜子供がみんな野球やりたがるから仕方ない

そもそも武士道精神が根にある日本人は引き分けありきのサッカーは好まないんだよね。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:45 ID:tMBnuN0m0
5歳以下ならサッカーが勝つ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:47 ID:A2GmD6x/O
>>125
ホストがサッカー選手よりモテる?
どこの国だよ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:27:57 ID:LylT9rJJO
野球はメディアがゴリ押ししてる割にはたいしたこと無いんだな。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:28:09 ID:enf0W2BbQ
やきうってアンケートしかいい話題ないよな
137名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:28:32 ID:caz8JcUlO
>>123
なにこの焼豚w
2ちゃんねるはサッカー人気だろww国内でもだが

芸スポはサッカースレ多いし伸びもいい
やきうスレとかほとんどみないよ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:28:47 ID:lTp12Fz5O
139名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:28:55 ID:RJeG2Kxz0
てか、これどこでアンケートしたの?
捏造臭さもプンプンするんだけど
140名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:05 ID:u1rpwE7DO
逆にサッカー三割もいるんだね
141名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:18 ID:aXwslkxP0
こんな誰も知らないようなアンケートサイト探してきて
焼き豚が動員してはアンケートでホルホルする
そういうの頑張ってるの見るだけで、もうサッカーに怯えてるのがよく分る

142名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:25 ID:830uhBoV0
何で韓国人はWBCにあんなに熱心だったのかな〜、不思議だな〜
143名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:33 ID:RqpR6gw/0
>>121
サムライジャパン営業的に赤字。
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/090428/gsi0904280505000-l1.jpg

焼き豚「世界が〜(笑)世界が〜(笑)」

     ↓

「さぁ来い!世界」」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/img/feature/baseball/wbc_title.gif

原監督 まずはやっぱり世界中にいる野球人が日本代表を結成するにうえで全員が協力してくれると
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/text/200812120007-spnavi_2.html


どう見ても「世界」に執着してるのは野球の方でした
144名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:30:02 ID:oq1jZWEy0
笑っていい友でスポーツ選手といえばってアンケート結果で
20代から60代までのベスト8に
サッカー選手一人もいなかったのは衝撃だな
中田でさえ30代8位
145名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:30:15 ID:kDsfCoY/0
意味のない争いだよ、ほんと
野球が好きで野球が人気あっても、自分が偉くなる訳じゃないんだよ
サッカーが世界でどうのって言ったところで、自分が偉くなる訳じゃないんだよ
周りの価値観や好みなんて関係ないだろう
自分が好きなものを見て楽しめば良い
ほんと周りの目を気にしすぎじゃないかね
146名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:30:17 ID:qAMDIOS5O
サッカー選手の誰がモテてるんだよ?www
147名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:30:47 ID:K/fFlUSqO
野球とサッカーの報道格差がものすごいあるのに、下の年代になるにつれて、差が縮まってるのを見ると、サッカーは善戦してると思うよ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:04 ID:d1iOaNH+0
サッカーと野球両方楽しめばいいんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:12 ID:ikJPBzmF0
少し前にNPBがNHKに「もっと日本の野球を取り上げろ!」って抗議してた意味がわかったわ
もうNPB空気じゃんかよw だれも見てないじゃんw
イチローだけが人気で子供もイチローに憧れてMLBに行ってしまう
この国の野球終わってるだろw
150名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:14 ID:wbGJlqqf0
>>136
もう落ち目だしね
最近の若者にはサッカー人気のほうが上回ってきてるし
151名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:19 ID:TdZRpHsA0
最近の球蹴り日本代表選手中村しか誰も知らん
152名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:26 ID:BGgM9xAi0
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253380820/

227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 03:20:56 ID:2ebol1/O0
WBCは金が儲かるというより、MLBに金が吸い取られてないか

240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 03:25:20 ID:Nherb5r/0
>>227
試合は日本人と韓国人喜ばせてMLBのプロモーションをし
収益や人的資源はMLBが吸い上げますw

ドラ1候補の甲子園のヒーローでさえ大金で釣って直に刈り取られる可能性がw
153名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:34 ID:qJSyryQl0
>>138
そのアンケートの題名って何?
分かればスレ立ててあげるよ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:36 ID:McMhDBdsO
超次元サッカーが好きです
155名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:37 ID:RqpR6gw/0
>>145
確かなのはサッカーが日本で人気になればスポーツ文化が間違いなく豊かになるということ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:31:52 ID:t1FP4xHC0
サッカーは若者に人気が・・・・・ない
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0%
19-22歳    6.8%    11.4%
23-29歳   14.3%    26.2%
30-39歳   31.3%    28.9%
40-49歳   25.5%    18.2%
50歳-_   16.2%     8.3%

157名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:04 ID:1l2z0Yo80
日本人にとっては野球の方が夢があるよな
サッカーで年収10億とか日本人には無理だし
158名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:07 ID:gHK5/nB9O
野球もサッカーもつまらんだろ。
まったく興味ないね!
159名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:17 ID:KDOEvV780
>>147
ただ野球のつまらなさがバレてるだけ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:23 ID:8XW/URO50
もし見るなら地域の野球だな。見ないけど
161名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:25 ID:U+Vz/f3Z0
162名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:31 ID:9bE9nioGi
>>137
どうしてその場ですぐわかるウソつくのかな?
野球って漢字で書いてあるよ?
やきうでもやきゅうでもないよ。
漢字読める?習ったことない?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:54 ID:BGgM9xAi0

94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:25:25 ID:WlEV83pSO
NHKはBSやってるからかなり高い金
払ってるんだろう
てかMLBぼったくりだろw
日本はいいカモだなw


100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:26:14 ID:PbP3RvCZ0
売国焼き豚はマジで氏ね
スカパーでも見る人が少なくて切られたコンテンツにありえないほど国営放送が金払ってるんだぞ

108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/07(火) 14:27:30 ID:u6wUeWfZ0
メジャーの日本人対決が1%前後の視聴率なんだから
この不景気に莫大な金払ってる場合じゃないだろうな

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/07(火) 14:27:56 ID:e54n4hbB0
WBCでは放映権で100億近い金が日本からアメリカに渡されてるのに
3億の優勝賞金で歓喜するジャップたち

アメリカ様にバカにされてるよ

120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/07(火) 14:29:19 ID:bhEUFS7VO
メジャーの視聴率見る限り需要あるとは思えないもんな
スカパーですらやらんし

159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/07(火) 14:35:29 ID:/5M0TYrb0
NHKも撤退しろや、メジャーに貢ぎ続けるかぎりBSの視聴料払わんからw

196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/07(火) 14:40:02 ID:crFMKtKF0
WBCでぼったくられて、さらにMLBの放映権料でもぼったくられるのか
そりゃあテレビ局も野球から離れていくわ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:32:56 ID:b7o9LstzO
>>106
強制されてやってるわけじゃないからな
みんな野球やりたくてやってる
165名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:33:47 ID:YKXctWFBO
>>155


バスケやラグビーじゃダメなの?

なんでタマケリじゃないとダメなの馬鹿なの?
166名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:33:49 ID:A2GmD6x/O
>>113
いやWBCの視聴率出すなよ
167名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:34:11 ID:XTJk6PkiO
>>156
ヘディング脳がいくら脳内捏造しても、現実は糞蹴りは若者に全く人気ないんだよね。やっぱり
168名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:34:14 ID:enf0W2BbQ
俺日本人だけどやきうなんて興味ないわ
テレビのごり押しがウザいんだよね。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:34:18 ID:BGgM9xAi0

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:32:25 ID:QD/Jmjm60
>>1
放映権料が10億だったんだろ?(´・ω・`)

んで、運良く決勝まで進出して日本が優勝したから、
それなりにペイした筈なんだがな。

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:35:42 ID:b+O0FIv50
>>35
いえペイはできていないんです。
TBSの社長も定例会見でWBCはあの時間帯のスポンサーでは
放映権料をペイできないと認めているんです。

71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 00:36:52 ID:IhCYNEUe0
>>49
当時からスポーツ新聞の記事でもスポンサー付かないって話は出ていたよ。
試合の前日までCM枠が埋まらないとか。
結局CMはパチンコとか、枠が埋まらない時にCM流す契約のコーワとかでやっぱりって感じだったけど。

88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:39:01 ID:A1/ZPG1p0
>>35
するわけがない。
パチンコやハウスのCMと番宣ばかりで。
しかも延長すると後の番組スポンサーに補償金払うし。

133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 00:46:09 ID:BhKYEQEE0
>>125
スポンサーつってもパチンコのファフナーのCMばっかりだったよ。
平日昼間の広告効果なんて期待できないものに視聴率よくても大金出さんよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:34:38 ID:X8wMRM8g0
「蹴球」って言われてもラ式蹴球なのかア式蹴球なのかわからんじゃないか
171名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:34:46 ID:d1iOaNH+0
野球見てる暇があったらセックスするね俺なら
172名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:06 ID:e/nhN3prO
サッカーは世界ランクが一位になったら野球なんか軽くぶち抜いて国民的スポーツになるぜ。野球なんてマイナースポーツじゃアメフトにも勝てませんw

まぁ日本サッカーが一位になるなんて100年は無理だろうけどw
173名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:11 ID:830uhBoV0
サッカーファンになりすましか。いいところに隠れているな。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:17 ID:IYmXtft00
>>166
25%ってW杯アジア予選のOZ戦だろ?
WBCのアジア予選の韓国戦でももっと高いぞw
175名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:25 ID:wbGJlqqf0
>>161
>>1がどうした?
176名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:38 ID:aNUBLz2j0
言われてるほど差が無い印象
つかマスコミ報道上じゃ8対2の割合くらいの差がありそうだが
177名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:49 ID:aXwslkxP0
>>122
>>125

なんだ焼き豚もサッカーのがモテるそこは認めるんだなw
それは理解できてるんだなww
なら他のアンケートぐらい野球が1位でいいよ

>>144
地上波でサッカー選手が露出する機会ほとんどないからな
露出量が同じでここまで差があればサカヲタも負けを認めるさ
アンケートなんか露出量で決まるだろ
地上波で野球とサッカーはどちらが世界的に普及してますか?ってアンケート
絶対でないだろ
地上波は野球1ッ色だからフェアーじゃないよ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:35:52 ID:BGgM9xAi0

216 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/04/15(水) 01:03:24 ID:Q5DV/kt90
>>209

そんなこと言ったらイチローだのもアメリカのぼったくりの道具だろ。
NHKがメジャーリーグにいくら払ってると思ってるんだ?
そりゃもうすごい額ですよ。

225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:05:45 ID:IekWDUQn0
主催、MLB
スポンサー、日本
これで世界大会なんかするなよ・・・

233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:07:27 ID:yTV5Bz+H0
適正価格で買えばいいのに、テレ朝とTBSが
飛びつくもんだから、意味不明な高額契約になった
って事かな・・・でスポンサーが思ったより付かず自爆。

4年後更に吹っかけられるぞ。

252 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:10:39 ID:u1xnNgf00
>>237
いや赤字は本当だよ
ゲンダイに限らずいろんな記事で書かれてる
赤字でも視聴率を取ったり注目イベントを放送をすることは
TV局には後々のために有益なこともたくさんあるのだ

257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:11:16 ID:IhCYNEUe0
>>237
それ言ったらWBCに限らず、野球中継なんてみんな赤字だぞ。
だから野球のごり押しがどれだけ酷いかって話だな。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:36:02 ID:qAMDIOS5O
どっちも興味ある中立の立場から言わせてもらうと、日本は野球の国だから。日本に住んでて、本気でサッカーのが人気あるなんて思ってるバカなんぞいない。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:36:57 ID:Elv2lZOXO
全国ネットのいいとものアンケートで結果が出ちゃ言い訳出来ないよね〜
181名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:37:09 ID:VyqWd1+GO
>>171
少数派って事だな
俺は普通に音楽聞きながら散歩をする
182名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:37:11 ID:KDOEvV780
親が野球やらせるのは金のためだよブヒッ
183名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:37:14 ID:BGgM9xAi0
395 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:41:16 ID:Gmf/kbMt0
WBCの虚像が崩れてきたなww

396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:41:33 ID:ZYwEmLZk0
野球のスポンサーになるのに二の足を踏むところが増えているのは
裏金問題や禁止薬物問題などで信頼できる対策をせず誤魔化し続けてきた結果として
スポンサーになっても企業イメージにマイナスと判断しているからだと思われます

399 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:42:48 ID:xyW1678A0
WBCで選手の活躍以外に目立ったのってパチンコサラ金のCMだらけってことだわ
TBSってコンプライアンスとか倫理観とか持ち合わせてないんじゃねーの
184名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:37:41 ID:ip0GTF33O
焼き豚とかサカ豚とか言ってるやつ自分で恥ずかしいと思わないの?
185名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:37:56 ID:K+czdjsxO
>>137
こいつ頭おかしくねwww
どう考えても野球だろwww
ちなみに今の勢い調べたらサッカースレ最高で26位wwww
こいつマジで洗脳されてんじゃねえのwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:14 ID:BGgM9xAi0
401 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:43:14 ID:sgoo423U0
WBCを「国の威信を賭けた、国別の真の実力世界一決定戦」なんて
煽りに乗ってるから、簡単に足元を見られるんだよ。
ま、これは電通が日本マーケットに仕掛けた戦略だけどね。
アメリカだってバカじゃない。その状況を読んでビジネスを仕掛けてくる。

「WBC? 国別のプレシーズンゲームだろ? 余興の大会かも知れないけど、
 日本の野球の強さを見せるにはいい機会じゃない、頑張ってこい」
てなくらいのスタンスでいれば、放映権料だって値切れただろうが。

419 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 01:50:23 ID:8LIlCjjf0
TBSの社長がペイ出来ないって言ってるのに
黒字だと言い張るバカはなんなの?
こんなんだから野球脳って言われるんだよw

422 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:50:53 ID:89PLvbMeO
WBCはパチンコのCMがお似合いって事だろ
パチンコするような奴らが見てるってこと
WBCにはパチンコ程度の価値しかないってこと
187名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:19 ID:U+Vz/f3Z0
>>175

>最近の若者にはサッカー人気のほうが上回ってきてるし

上回ってないじゃないですかwwwwwwwwwwwww

188名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:32 ID:RqpR6gw/0
>>185
そいつはどうみてもなりすましの焼き豚だろ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:32 ID:GK/x+GTyO
>>179野球の国wwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:38 ID:WtoHFXxGO
>>174
WBCに予選なんかあんの?
191名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:39 ID:YXkNL5To0
OGに負けるような、実体がともなわない「世界一」であっても野球がいいんだろうね
サッカーで世界一なんて永久にありえないし
192名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:48 ID:A2GmD6x/O
>>174
大会と予選を比べるなって言ってるんだがどこまで頭が悪いんだ
野球もアジア大会みたいなやつの視聴率もってきなよ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:38:55 ID:BGgM9xAi0
491 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 02:12:00 ID:8LIlCjjf0
TBSは第2ラウンド以降に日本が進む可能性のあった試合の放送権を1試合2億円で獲得したとされる。
途中敗退も想定されただけに、いわば賭けだった。
最高の結果に井上弘社長は25日の定例会見で「中継させていただき大変うれしく思います」と満面の笑み。
中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが「スポンサーや視聴者の皆さんにいいイメージを訴えられた」と喜んだ。
視聴率争いで苦戦を強いられていただけに、4月改編に弾みをつけたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/26/03.html

>中継番組のCMでは巨額な放送権料はペイできないが
194名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:39:56 ID:wGfs7679O
爺が喜んで憂うもの
それが爺喜憂(やきう)です(^-^)v
195名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:40:00 ID:LJ0M3t6T0
蹴球って言われてもわかんねーじゃん。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:40:10 ID:aNUBLz2j0
予想どおりの豚・豚争いのスレだなw
197名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:40:54 ID:fDIbM8h+0
今日のいいとものタイミングはGjと言わざるを得ない
198名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:40:58 ID:iVqNjVYyO
>>185
真性の基地外だから、あまり気にしない方がいいよ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:41:59 ID:y02xSOpW0
二者択一で選ばせたからこういう結果になっただけで、別にサッカーが負けたわけじゃない。

野球を選択した人は、サッカーはもちろん、相撲やボクシングやらも好きで見ている。
対してサッカーが選んだ人はもう一週間、サッカーのことだけ考えててサッカーだけを愛している。
だからトータルではサッカーも野球に匹敵するか、もしくは野球を凌駕するに違いない。うん。
200名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:42:00 ID:wbGJlqqf0
>>187
こんなアンケートがすべてだと思い込んでいるとかちょっとやばいぞ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:42:20 ID:t1FP4xHC0
サッカーは若者に人気が・・・・・ない
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0%
19-22歳    6.8%    11.4%
23-29歳   14.3%    26.2%

-----------27.0%-----49.6%

30-39歳   31.3%    28.9%
40-49歳   25.5%    13.2%
50歳-_   16.2%     8.3%

-----------73.0%-----50.4%

スタジアムでは確実に少子高齢化が進んでおります
202名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:42:39 ID:BGgM9xAi0
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

1 名前:依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★[] 投稿日:2009/04/15(水) 19:18:58 ID:???0

記事元:第330回 日本球界を陥れるWBCの罠 二宮清純(SPORTS COMMUNICATIONS )
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2488


 翻ってホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
WBC開催期間中、米国のスポーツファンはカレッジバスケットボールの結果に一喜一憂していた。

 ちなみにスポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。

 客観的に見れば、日本と韓国を抜きにしてはもはやWBCは成り立たない。
 にもかかわらず、収益の配分率はMLB機構とMLB選手会が3分の1ずつ、すなわち米国だけで
66%を確保しているのに対し、日本は13%、韓国は9%だ。あまりにも不公平ではないか。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:42:56 ID:fDIbM8h+0
>>138
まあイチローダル相手じゃ茸の容姿ではなーwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:43:07 ID:3QpnrD+JO
野球はいいよな〜
あんな小さい大会で韓国とやりあってりゃ世界一なんだからw
205名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:43:07 ID:qAMDIOS5O
>>189野球の国だろ。自分達で専門用語乱立してるほどだぞ。『サヨナラ』だけはメジャーからも絶賛されてたな。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:43:11 ID:gqVsNETV0
お前らもうやめてさか豚のHPはもうゼロよ
207名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:43:52 ID:qP22gDyrO
ハッキリ書いてるのに認めないんだからたいしたもんだよ。
これが逆の結果なら寄り付かないよ。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:43:58 ID:BGgM9xAi0
【サッカー】「WBCはアホですね。」 元日本サッカー協会専務理事
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241519804/

1 名前: ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 19:36:44 ID:???0

 「WBCはアホですね。『W(ワールド)』でなくて『A(アメリカ)BC』なんでしょ。
米協会が行う国際招待試合みたいなもん。日本が出る機会があり、盛り上がりたいという
程度だったら今のままでいい。アミューズメントとして喜んでいることにケチをつける気はないが、
野球界はそれでいいのかということ。世界一を決める大会を作るなら、米国ではなく
世界連盟が主催してやるべきです。そういう意味では、最低の大会だと思う」


TITLE:スポーツ報知
URL:http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20090505-OHT1T00041.htm
209名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:44:37 ID:aXwslkxP0
そもそもアンケートを信用するか信用しないかのアンケートをすれば
信用しないのが圧倒的に多くなるよ
そんなアンケートに頼るしかない野球が凄く情けないよ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:45:12 ID:UGYj/CZO0
若いやつにサッカーファンが多いというのは嘘
30〜40歳のJ開幕世代がピークで年々減っていってる
というかピンポイントでその世代しか人気無い
211名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:45:18 ID:ikJPBzmF0
こんなどこの馬の骨かもわからないアンケートに付き合ってやってるのに
焼き豚は書き込み少ないぞ もう少し頑張れよw
212名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:45:43 ID:Pdrprr77O
たけのこときのこみたいなものか
213名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:45:45 ID:vQMaEc320
サッカーが嫌いなわけじゃないんだけど、
Jリーグのファンがなんかファン同士で乱闘したりするのが苦手なんだよな。
なんというか予定調和というか、自分に酔ってるというか。
女のJファンが泣いてるのとか見ると一気に興醒め
214名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:03 ID:lKU09sp8O
サッカー代表戦>プロ野球>高校野球>>>>>リトルリーグ>>Jリーグ(笑)
215名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:26 ID:qAMDIOS5O
>>209そう言うのが精一杯だなw
216名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:32 ID:enf0W2BbQ
>>194
ワロタ


上手いなw
217名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:40 ID:qP22gDyrO
選挙制度てなんだろう
218名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:46 ID:N/N6R5jS0

  (\_/)
  ( ´∀` )  サカブタ涙拭けよwww
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
219名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:54 ID:t1FP4xHC0
サッカー観戦者の4人に3人は30歳以上
サッカー観戦者の5人に1人はタダ券で入場

すごいねw
220名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:46:56 ID:5Sj9Cz3t0
221名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:47:00 ID:slUxFPpN0
>>210
というかキャプテンつばさ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:47:52 ID:GP5TYo+mO
いいともニート焼き豚クソワロタwww
223名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:47:56 ID:XTJk6PkiO
>>210
大丈夫です。若者にサッカーが人気あるなんて捏造はヘディング脳サカ豚以外みんな知ってますから
224名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:48:16 ID:q5ikbLQa0
中国国内でもイチローの新記録達成に熱狂
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
225名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:48:23 ID:aXwslkxP0
>>213
野球は選手が全員でて乱闘してるじゃん
あと、野球ファンは礼儀正しいと?そこは野球ファンも大半が否定するだろw
野球の乱闘は良くて、サッカーはダメとか意味が分らん
どんだけ野球は特別扱いだよw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:49:10 ID:N5OuPge30
>>209
アンケートでもなんでも
嬉しいんだからしょうがない
そんなチープなもんだろ野球サカ論争って
227名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:49:17 ID:lBFxflJbO
野球もサッカーも好きだけど、サッカーの場合は代表選手や監督に
カリスマ性が無いのが痛いんじゃないかな。

トルシエやジーコ、中田やカズみたいなカリスマがいれば
観客や視聴率は増えると思う。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:49:27 ID:X/oUWKOIO
いいともでハリセンボンが「三浦カズ!」って言ったら会場が超微妙な空気になってたのはワロタわwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:49:28 ID:BGgM9xAi0
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

1:絶望φ ★ :2009/03/28(土) 20:21:41 ID:???0 [sage]
日本プロ野球、Xデー目前…WBC連覇もボーナスゼロ
金銭的なもうけはMLBに

 WBCを連覇しても、日本プロ野球組織(NPB)からの日本代表首脳陣、選手への
特別ボーナスはゼロ。日本プロ野球界を取り巻く厳しい経営状況は全く変わっていない。
WBC狂騒曲が消滅するXデー到来は時間の問題だろう。(夕刊フジ編集委員・江尻良
230名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:49:51 ID:t8X4QOunO
サカ豚悔し泣きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:17 ID:BGgM9xAi0
WBCそのものが主催の大リーグ機構(MLB)、大リーグ選手会のための大会であり、
もうけの大半は米国プロ野球界へ行ってしまう。日本プロ野球界の財政状態は、
青息吐息の現実に全く変わりはない。「日米共催しようにも、先立つもの(お金)が
問題でしょう。開催場所や時期の問題など、勧進元の米国の言うとおりにせざるを得ない」
と、日本側は白旗状態だ。

(>>2以降へ)

ソース ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032821.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up90014.jpg
232名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:19 ID:t1FP4xHC0
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0%
19-22歳    6.8%    11.4%
23-29歳   14.3%    26.2%

-----------27.0%-----49.6%

30-39歳   31.3%    28.9%
40-49歳   25.5%    13.2%
50歳-_   16.2%     8.3%

-----------73.0%-----50.4%

スタジアムでは確実に少子高齢化が進んでおります
233名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:40 ID:sCOpxJOP0
WBC 優勝
WC  予選敗退



なんなのこの差はw
234名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:48 ID:RqpR6gw/0
>>213
J1J2入れ替え戦終了後のスタジアムの光景
ttp://www.youtube.com/watch?v=2rjbqLz4e1k


こういう現実もあるのにお前が知らないだけ。
そしてこういういい面を決して野球防衛マスコミが報道しないようにしている。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:58 ID:q5ikbLQa0
中国国内でもイチローの新記録達成に熱狂
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
236名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:50:59 ID:fDIbM8h+0
>>209
おまえのどのレスもアンケートアンケート
お前アンケート気にし過ぎwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:51:15 ID:YKXctWFBO
ID:BGgM9xAi0

お前通報されてるぞ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:51:22 ID:BGgM9xAi0
>>231
 WBC狂騒曲のおかげで中継したテレビ朝日、TBSは異例の高視聴率を稼いだが、
「何十億という単位の膨大な放映権料をMLBに支払っているから、
金銭的なもうけにはなっていないだろう」とテレビ局関係者が明かす。

 4月3日、セ、パ同時開幕直後くらいまでは多少のWBC効果は残っていても、
いつの間にか、スーッと消えていく運命なのだろう。あの熱狂はいずこへ? 
こう嘆くのは球界関係者、野球ファンのみで、お祭り騒ぎに参加しただけの
興味本位のヤジウマ的な第三者、テレビ局などは知らないふりだろう。

(了)
239名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:51:41 ID:3Pk1fKXg0
ってか、いつも思うんだけどこんなアンケートなんて本当に無意味だよなぁ・・・
実施元のinfoQなんて威厳も何もない所だし、
大体こういうのに参加する人ってのは層が偏る。

この手のアンケートサイトって、
韓流煽ってぺを空港に出迎えに行くサクラとか募集してた所もあるし・・・

本当に何も信頼性ないと思うよ。
こういうアンケートって、やる場所や層によttいくらでも変わっちゃうしさ。
240名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:52:10 ID:U+Vz/f3Z0
>>228

客が「えええええ・・・・」って言ってたなwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:52:12 ID:extY1uT40
海外サッカーが好きというと
凄く嫌な顔をするサッカーファンが苦手です
242名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:52:46 ID:OQuZNSPt0
あれっ若者はサッカーじゃなかったの?w

・10代
野球…44% 蹴球…35% どちらでもない…21%
・20代
野球…44% 蹴球…32% どちらでもない…24%
・30代
野球…46% 蹴球…28% どちらでもない…26%
243名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:52:50 ID:2X3nHAa/0
サッカー>野球
カープ>サンフレッチェ>サッカー日本代表>野球日本代表
244名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:52:50 ID:QKJ6ed2dO
こうして野球と比較されるなんて隔世の感があるね。
夢物語だったW杯アジア予選突破もいまじゃ当たり前。
なんだかんだで成功したんだな>J
245名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:17 ID:k3KNQ+tBO
>>241
わざわざ海外ってつける人間が苦手です
246名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:18 ID:aXwslkxP0
まぁアンケートではサッカーが負けたけど
視聴率ではサッカーが上
視聴率>>【人気バロメーターの壁】>>>アンケート
WBCじゃワールドカップに一生勝てないよ

247名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:20 ID:830uhBoV0
韓国人も日本のように焼きトンと坂トンが罵り合っていりゃあ先進国の仲間入りになるかもよ。
在日は行って韓国の焼きトンを坂トンになり済まして煽ってこいよ。
「何で韓国の焼きトンはあんな小さな大会でチョっパリを倒すのにそんなに必死になるのか」とな。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:24 ID:vQMaEc320
>>225
選手の話じゃなくてさ。
野球ファンが礼儀正しいかどうかは知らんけど、
とりあえずファンは乱闘はしないな。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:35 ID:t1FP4xHC0
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0%
19-22歳    6.8%    11.4%
23-29歳   14.3%    26.2%

-----------27.0%-----49.6%

30-39歳   31.3%    28.9%
40-49歳   25.5%    13.2%
50歳-_   16.2%     8.3%

-----------73.0%-----50.4%
250名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:44 ID:fDIbM8h+0
>>227
カリスマ居るぞ

ちんこカリ頭の茸さまがあああ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:53:55 ID:ikJPBzmF0
ネットアンケートなんて年齢や性別でさえ自由自在だもんな
マイナーなHPのアンケートで日本セパタクロー協会が会員に呼びかければぎりぎり1位はとれるだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:54:29 ID:dF26gKIU0
>>1
>野球とサッカー 、あなたはどっち?!
バカじゃねえの?

俺は人間だよ
野球でもサッカーでもない
253名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:54:34 ID:extY1uT40
>>245
どこが好きか聞いてくるんですよ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:54:58 ID:wbGJlqqf0
WBCの視聴率からいつまで目を背けてる気なんだ
255名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:55:05 ID:vQMaEc320
>>234
良い光景なんていくらでもあるさ。
悪い方の話ね
256名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:55:17 ID:k3KNQ+tBO
>>253
普通じゃね
257名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:55:37 ID:RqpR6gw/0
>>255
野球にそれがないとでも?
258名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:55:55 ID:qP22gDyrO
>>251
はしょり過ぎ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:55:59 ID:9bE9nioGi
むしろいいとものアンケートはお情けでカズをスタッフが入れたと考える方が自然
260名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:56:07 ID:aXwslkxP0
>>248
ファンの乱闘は直接見たのかい?
野球ファンがサッカー風の応援真似て来てるのは知ってるけどねw
261名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:56:31 ID:t1FP4xHC0
262名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:56:44 ID:Fp90RL0m0
ID:ikJPBzmF0

こいつ一生懸命煽ってるけど誰にも相手にされてなくて笑えるw

合掌w


263名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:56:49 ID:JzHyCrI9O
>>244野球しかなかったのに今じゃ比べられるレベルにまで来たわけだからな

20年前じゃ土俵にすら立てないしw
264名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:56:53 ID:CU0v6tNq0
やっぱり俺達オッサンの球蹴りは大人気だな!!

ん?あれ?

2009/09/30
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」 女性に聞いた

20代 @イチロー  Aダルビッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介
50代 @イチロー  A長嶋茂雄 B王貞治   C大鵬    D中山律子
60代 @長嶋茂雄 Aイチロー  B王貞治   C大鵬    D力道山
265名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:57:02 ID:q5ikbLQa0
中国国内でもイチローの新記録達成に熱狂
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
266名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:57:36 ID:BUwdgNx50
日本も情けねぇ国だな

あんなドマイナー五輪除外野糞にマジになるなよ

だからスポーツ後進国なんだよ(笑)
267名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:57:59 ID:k3KNQ+tBO
>>255
なんだおまえ
268名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:58:05 ID:vQMaEc320
>>257
俺が言ってるのは乱闘の有無じゃなくて、
なんていうのかJリーグファンのファン同士の乱闘って
なんか自己陶酔入ってるじゃん。
ああいうのが苦手なんだよな。
悪いとか良いとかじゃなくて俺は苦手という話さ
269名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:58:54 ID:y02xSOpW0
>>227
混じれ酢すると、「カリスマ」って言うか、国民的人気選手をつくるためには、メディアでの偏った露出が必要なのだが、
サッカーの場合、リーグが放映権を一括して握っているので、どこかのクラブの選手だけを売ろうとしてもなかなかできないのだね。

まあ、サッカーの場合は地域ごとそれぞれに「カリスマ」がいればいいので、それは仕方のないことだ。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:59:00 ID:ikJPBzmF0
>>262

そんなに悔しがらなくてもw
271名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:59:33 ID:LBm7aRVb0
将来的には多分どちらでもないが一番だと思うよ趣味が多様化しすぎてるから
AVひとつとったって俺、熟女モノ好きだからね
272名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:59:44 ID:pMmI3uDDO
イチローがサッカーやれば見るよ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:59:53 ID:vQMaEc320
>>260
なんかよくやってるじゃん柵一枚隔ててモノ投げ込んだりさw
野球も応援真似たりして良いところは取り入れてるんだから、
Jリーグファンも野球ファンの良いところを見習ってもいいと思うんだがなあ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:00:16 ID:k3KNQ+tBO
>>268
だから、野球の乱闘も自己陶酔入ってたら嫌いなんだよな?

で、誰に自己陶酔入ってるって聞いたの?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:00:41 ID:N5OuPge30
>>263
リーグの歴史の違い、今現在でも圧倒的な報道量の違い
サッカーはよくやってる
このスレはサッカーににじり寄られてる野球界の縮図だ
WBCではW杯は超えられないと証明されたし
276名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:00:48 ID:830uhBoV0
視聴率がそんなに気になるんだったら辞めてもかまわないぞ。
日本の焼きトンもWBCなんぞ本心ではもうコリゴリだからな。
内心では金輪際あんな思いは嫌だと思っている。
五輪も結構。日韓野球に至っては何をかまた言わんやだ。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:00:51 ID:XTJk6PkiO
・ヘディング脳の症状
野球に不利、サッカーに有利なニュース、アンケート→ 疑いもせず100%信じてやきうw人気ねーなw
野球に有利、サッカーに不利なニュース、アンケート→ はあ?捏造乙、こんなアンケート信じて馬鹿じゃねーの
本当ヘディング脳は怖いな
278名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:00:54 ID:fDIbM8h+0
>>266
世界では世界では厨 いいから落ち着けやw
279名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:12 ID:BUwdgNx50

娘がロッテMVPから受けた暴挙にについて
http://anond.hatelabo.jp/20090928235516


「お前みたいなクソガキにはわかんねーんだよ!マリーンズは俺たちが作り上げてきたんだよ!ガキはおとなしく内野席で見てろボケ!」
娘が着ていた西岡選手のレプリカユニフォームを「ださいもの来てんじゃねーよ」だとかそんなことも言われたようです。
西岡選手に直接サインしてもらった娘にとって宝物のようなユニフォームです…

今回の件で野球そのものに嫌悪感を抱いたかもしれません。



やきうって怖いね(ノ∀`)アチャー
280名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:19 ID:ikJPBzmF0
>>273

焼き豚www
しっぽがどんどん出てきてるぞw
281名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:23 ID:MhiJndajO
本田△とは何だったのか
282名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:32 ID:wbGJlqqf0
>>264
野球にゴルフにスケートか
予想通り世界が狭いスポーツの選手しかいないなww
283名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:47 ID:VvfVegumO
両方テレビで中継しろ。ひな壇と小窓がない番組
いまなら新鮮だぞ
284名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:49 ID:aXwslkxP0
>>264
今の若い子が60代のスーパースターみて凄いと思うか?
思わないだろ
その時代の露出が多い人間がランキングに入ってるだけだ
なんの自慢にもならないよ
世界に通用するスターは誰かなのかが重要だよ
イチローはオリンピックの顔にもなれない並みのスターだよ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:01:49 ID:k3KNQ+tBO
>>273
おまえさあ、野球の応援団知らねーの?
286名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:02:41 ID:t1FP4xHC0
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0%
19-22歳    6.8%    11.4%
23-29歳   14.3%    26.2%

-----------27.0%-----49.6%

30-39歳   31.3%    28.9%
40-49歳   25.5%    13.2%
50歳-_   16.2%     8.3%

-----------73.0%-----50.4%

年寄りばっか増えてんだw
287名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:02:56 ID:/c/iI8J10
・10代
野球…44% 蹴球…35% どちらでもない…21%
・20代
野球…44% 蹴球…32% どちらでもない…24%



サカ豚「やきうを見るのはジジババだけ!!!!!」
288名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:03:17 ID:enf0W2BbQ
やきう大人気だな




アンケートだけはw
289名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:03:26 ID:gNKLWd9zO
おまえら何やってんの
290名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:03:27 ID:5Sj9Cz3t0
世界が!世界が!サッカーは!

あのーここ日本なんすけどwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:03:43 ID:ZOHypHmlO
WBCでのイチロー
WCでのヒデ
これで善と悪の印象がつけられたな。
リーダーシップを発揮し、チームを纏めあげ、ここぞと言うときに決勝打を放って日本を優勝に導いたサムライ、イチロー

試合前、外人スター選手にべたべた纏わり付きハグして、日本人チームメイトには罵声を浴びせ、悪態をつき、試合後には寝っころがり、悲劇の主人公気取りのヒデ。
サッカー人気が激減するのも仕方ないな。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:03:49 ID:9+zc8jKOO
>>1
邪魔だから豚戦争のスレ乱立するなよカス
293名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:04:06 ID:BUwdgNx50




2016年 やきうがない東京五輪が見てみたい





294名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:04:18 ID:SVkDP1+NO
野球は
海外じゃあんまり人気ないから日本国内ではちやほやされてもいいんじゃない?
って思う俺は中立派?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:04:28 ID:vQMaEc320
>>274
そりゃ嫌さ。
でもまあああいうJリーグファンっぽいタイプのファンはあまりいないな野球には。
試合に負けてスタンドで涙流したり?w
ああいう劇場的なほんと自己陶酔としか言いようがないけど、
その手のタイプはあまりいないな。
なんつうのかななんか俺もチーム背負ってます的な?w
そういうのに弱いのよ。照れくさいというかさ。
例えそう思っていても隠し通してサバサバした顔で帰って家でちゃぶ台ひっくり返すのが
野球ファンという感じ。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:05:02 ID:IYmXtft00
東京のチームの知名度

ジャイアンツ>>>>>>>>>>>>>>>アパッチ>スワローズ>>>>>>>>>>>>灰皿東京(笑)
297名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:05:06 ID:k3KNQ+tBO
>>290
日本だって世界の一員ですよ?
鎖国は終わったんだよ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:05:20 ID:qP22gDyrO
>>284
露出が多かった時代が一度も無かった証明にはなるかも知れない
299名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:05:37 ID:d1iOaNH+0
野球とサッカーと巨乳なら迷うことなく巨乳を選ぶ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:05:52 ID:vQMaEc320
>>285
そりゃ知ってるけどさ。
まあバックスクリーン挟んでるから柵一枚では戦えないけど、
試合で熱くなってケンカするのは俺の知る限りではヤクルトファンくらいだなw
相手になる球団がいないからいつもケンカにはならないけど
301名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:10 ID:fDIbM8h+0
サカス豚逃避モード入りました
302名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:18 ID:X/oUWKOIO
サカ豚顔真っ赤で号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:22 ID:830uhBoV0
韓国人が日本をいじれる唯一のアイテムが野球だがな。
それが本当に廃れたら韓国人も困るんじゃないのか?
そうであればこそお前たちこそ野球が世界的なものになるように努めろよ。
俺たちはそんな面倒なことはしたくないがな。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:31 ID:Nb2uxFOL0
チームメイトいんのにベンチで煙草吸うのがやきう。
素晴らしいチーム愛だな。

http://www.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM
305名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:41 ID:y02xSOpW0
>>296
緑の俺涙目
306名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:44 ID:aXwslkxP0
アンケートを貶されるとファビョル焼き豚
どんだけちっぽけな人間にまで落ちたんだよ余裕ないな焼き豚はw
そんなにアンケート好きだからこうやってわけの分らないサイト見つけては
票入れてるんだろうな
アンケートへの思い入れも焼き豚とサカヲタではここまで違う
これからは趣味に「アンケートに答える」って焼き豚は入れとけよw
307名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:52 ID:k3KNQ+tBO
>>295
家で机ひっくり返して家族や物に当たればいいのかwww
おまえおもしろいな
308名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:06:56 ID:q5ikbLQa0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
309名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:07:03 ID:BUwdgNx50
>>284
あの内野安打ゴキブリは世界的には全くの無名だから仕方ない


310名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:07:04 ID:ILHtG3F0O
プロスピ>>>>ウイイレ
311名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:07:13 ID:t5cLNA9jO
老人しか見ないと煽ってたらブーメランだったなwwwwサカ豚は民主党かwwww
312名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:07:37 ID:mMDCS4J6O
まあいいじゃん。
どっちもおもしろいし。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:10 ID:UeoRR5sg0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <サカ豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


314名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:14 ID:N5OuPge30
>>311
いやそれは当たってる
老人しか見てない
315名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:21 ID:STBV4ce90
全く興味の無い女含めてんだろな
316名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:26 ID:ikJPBzmF0
>>295

感情をもっと出せよw
そんなふうにストレス溜め込んでばかりいるから野球ファンは犯罪に走るんだよ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:38 ID:k3KNQ+tBO
>>300
で、サッカーは?
318名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:08:43 ID:LE71Hey10
別に他人が何が好きだろうが関係ないけどなぁ。
俺はサッカーが好きだからサッカー見るけど。
野球好きの人に無理やりサッカー好きになって欲しいとは思わんし。
みんなが見てるスポーツがいい?そんなミーハーは邪魔なだけだし。スポーツ好きとは言わんでしょ。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:09:03 ID:BUwdgNx50
>>306
アンケートは焼き豚の唯一の拠り所だ





あんまいじめるなよ



320名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:09:17 ID:q5ikbLQa0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:09:47 ID:STBV4ce90
テレビ局と共に死ね焼き豚
322名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:19 ID:q5ikbLQa0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:20 ID:+/zFXgqaO
サカ豚必死wwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:29 ID:mBps+O4f0
やはり、焼豚と坂豚の仁義無き戦いになりましたか。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:37 ID:t1FP4xHC0
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0% ←若者      
19-22歳    6.8%    11.4% ←若者  
23-29歳   14.3%    26.2% ←なんとか若者

-----------27.0%-----49.6%
000000000000000000000000000

30-39歳   31.3%    28.9% ←オッサンオバサン
40-49歳   25.5%    13.2% ←父ちゃん母ちゃん
50歳-_   16.2%     8.3% ←爺ちゃん婆ちゃん

-----------73.0%-----50.4%
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

326名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:39 ID:aXwslkxP0
野球ファンでさえWBCはいらないと答える奴多いだろ
マスゴミの無理やりの煽りに野球が侮辱されてると思ってる本物の野球ファンも多い
このスレの焼き豚みたいにWBCがワールドカップより大きな大会だと思い込んでるのは
アンケートが大好きなんだよ
同じ野球ファンでもまともなのはこのスレにはいないだろうね
327名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:10:48 ID:r81s2u4jP
>>295
サッカーやファンを全体主義的に捉えるべきじゃない。
サッカーは規律に準じたサッカーも出来るし、本能のままボールを
蹴ることも出来る。
ファンもそれと同じぐらいに幅がある。

その点でサッカーは人間の本質を映し出す要素が凄くある
面白いスポーツだよ。人間の感情が素直に表に出るとでも言うか。
そういう部分を受け止められるか、受け止められないかってのは
人間の器であったり、年齢的な部分だったりするだけで。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:16 ID:U+Vz/f3Z0
329名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:19 ID:q5ikbLQa0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:26 ID:nZDnId+OO
>>318
端から見てたら面白いよwこの争い
331名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:27 ID:vQMaEc320
>>307
家族には当たらないよそれこそ恥ずかしいわ。
こうスタンドで泣いたり、怒ったりして感情剥き出しにするのが
恥ずかしいというか、みっともない(煽ってるわけではなくて)というか。
多分そういう気持ちはみんな持ってると思うんだけど、
それを敢えて表に出すことによって、「俺、一生懸命ですから!」、みたいな?w
Jリーグファンのああいう酔った感じが苦手なので、
俺が野球見たあとにイライラするときは極力一人でしてるかな。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:47 ID:fDIbM8h+0
ここに居るサカ豚ってアンケートなんかwとか書き込むくせにすげー気にしてんだな
レスの必死さが物語る隠せないwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:51 ID:BUwdgNx50
>>304
これだからやきうは嫌いなんだよ
やきうってほんとヌルいレジャーとしか思えないね
真剣さの欠片もない


あと試合中カラアゲ君食ってるんだっけ?
334名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:11:52 ID:YAatA9nTO
俺はどっちも見るが
野球はメジャー
サッカーはJ
が好きだな
335名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:12:03 ID:830uhBoV0
しかし韓国人というのはいろんなものになり済まして叩くな。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:12:20 ID:y02xSOpW0
>>330
煙草スレみたいなもんだよなw
337名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:13:24 ID:5Sj9Cz3t0
>>306
全国ネット昼1番人気の番組でのアンケート結果をご覧ください↓
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg
338名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:14:02 ID:4ROP7vCVO
>>318
>>319
サカ豚でもここまで違うとおもしろい
>>319はどんだけ低脳なんだ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:14:34 ID:uGa16uKZO
なんでネラーは野球とサッカーで争うんだ?
俺はどっちも好きなんだが
340名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:14:55 ID:XWZTjpO30
小学校からサッカーやってた甥が今年から中学で野球部に入ったw
341名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:14:58 ID:vQMaEc320
>>316
まあイライラするくらいのときはあるけど、
正直言って、好きなチームが負けて涙を流すとか、
怒りが頂点に達して相手のファンと戦うとか、そこまで行くと
チームに対する気持ちというよりも、なんつうかな、
ちょっと自分に酔っちゃってませんか?という
感じなんだよな。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:15:06 ID:k3KNQ+tBO
>>331
スタンドで泣かなきゃいいのか?
机ひっくり返して家族に当たってないって、家族いないからってこと?
感情剥き出しが恥ずかしいならスポーツなんか見なけりゃよくない?
ああ野球はスポーツじゃないか(煽りじゃないよ)
343名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:15:07 ID:sCOpxJOP0
試合中にからあげ食いながら煙草吸ってもできる野球。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:15:16 ID:STBV4ce90
テレビしか見ねえ女ばっかのアンケートなんか意味が無い
345名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:15:27 ID:voy4w1nm0
捏造ニダ サッカーのほうが人気あるニダ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:15:53 ID:quDM8Wkx0
この手のアンケはJ元年からあって野球がずっとトップだよ
でも5年前と比べてナイター中継が100試合以上も減ってる
つまりアンケなど糞の役にも立たないと言う事だ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:09 ID:pMmI3uDDO
サッカーがこんなに人気あるわけねぇだろ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:21 ID:N5OuPge30
>>346
リーグの歴史の違い、今現在でも圧倒的な報道量の違い
サッカーはよくやってる
このスレはサッカーににじり寄られてる野球界の縮図だ
WBCではW杯は超えられないと証明されたし
349名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:30 ID:5Sj9Cz3t0
>>344
そんなこと言ってるからくっせぇくっせぇサカ豚しかいなくなるんだよwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:33 ID:fDIbM8h+0
>>333

大丈夫かい糞転がし豚くん

君達はファビョりだすとそうなるよね

女と行動思考が似てる

主の話題で論破されちゃうと  ね
351名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:53 ID:8wJyoMB8O
Jリーグなんか見ないけどサッカーは海外が楽しい
352名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:17:58 ID:k3KNQ+tBO
>>341
野球の場合、警備員がコレモンで暴れそうな奴はすぐさま別室連行って聞いたことあるんだが
それについてはどう思いますか
そもそも野球の試合会場の警備員の多さはなぜですか?
353名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:18:27 ID:vQMaEc320
>>317
サッカー?
354名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:18:36 ID:GPCY8ShY0
野球恒例のアンケート防衛キターwww
355名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:18:49 ID:M+JW+15a0
この時代に2択とかありえん
356名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:18:56 ID:830uhBoV0
イチローを批判するときには松井派の面をかぶり、野球そのものを批判する場合は坂オタの面をかぶる。
しかし根っこは一つ。WBCで勝てなかったことの恨み。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:19:00 ID:EI80ZA8L0
日本は野球大国のはずなのに
こんなに差が縮まっちゃっていいの?
358名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:19:09 ID:d1iOaNH+0
>>355
そうだよなw
359名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:19:13 ID:HbEgrvgPO
1/2でプレーオフに進めて、最下位でも降格がなくて、140試合も毎日ダラダラとやってるレジャーに感情移入なんかできないよなぁ
どうせビール飲みながらテレビでぐぅたら見てるのがほとんどだろ

しかもごねれば最下位だろうと、給料は上がる一方

こんなおかしなレジャーで泣く奴はよっぽどのキ○ガイだなW
360名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:19:36 ID:STBV4ce90
血眼になってアンケートに臨む焼き豚
361名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:19:42 ID:8wJyoMB8O
サカ豚、人気ないからって落ち込むなよ(・∀・)ニヤニヤ
362名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:20:18 ID:goOTTNRDO
高校サッカーは見るけどJリーグは見ない
高校野球は見るけどプロ野球やメジャーリーグは見ない
363名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:20:24 ID:k3KNQ+tBO
>>353
は?サッカー
364名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:20:28 ID:t+puHAF70
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254277701/l50
365名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:20:58 ID:XTJk6PkiO
サカ豚 全世代に渡って余りの嫌われぶりに涙目w
366名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:21:36 ID:U+Vz/f3Z0
玉蹴り嫌われすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:21:37 ID:77cvNeMB0
最近の子供は皆野球やってるよ
ジップヒットがもの凄い売れてるからな
368名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:21:46 ID:vQMaEc320
>>327
ああ、確かに若い子にはJリーグファン的な、
劇場型自己陶酔が多いもんな。
まだ若いぶん少し夢見がちだから自分をヒーロー、ヒロイン的な
ところに押し上げられる純粋さがあるとは思う。
それはまあヒーローモノの映画を見て主人公になり切っちゃう類だから
いいんだが、いい年したおっさん兄さんおばさん姉さんがそれじゃあ
ちょっと見てるこっちは、オイオイとさ。
まあ別にやっていてくれて構わないけど、ちょっとそんな大人の人が
若い子と同じレベルで自己陶酔の涙を流したり、どなり声あげてケンカなんてしてると
他の、例えば新たなJファンになろうとしてる人には敷居が高くなりそうだな
369名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:22:12 ID:4ll2sCfF0
ジップヒット(笑)
370名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:22:13 ID:Nb2uxFOL0
>>350
普通の感覚なら見えないところで吸うのに隠す気すらないなんて凄い精神力だな。

さすがやきう、最高!!

マルボロ西岡、煙草吸いながらインタビュー受けるヤニキも最高!!
371名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:22:27 ID:G7cde+wVP
焼き豚、サカ豚言ってるのは対立煽ってる韓国人だろw
372名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:22:37 ID:fDIbM8h+0
>>360
お前アンケート何気に気になるの?もう4レスめだよぉ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:23:13 ID:dlGQYf+QO
もはやアンケートは
やきうの伝統芸w
374名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:23:33 ID:WfCI/VfR0
そもそもサッカーは地元のチャンネルと衛星放送ぐらいしか
やってないだろ。代表戦以外は消費税か消費税以下の視聴率
しかでないけど。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:24:19 ID:t1FP4xHC0
Jリーグ観戦者調査(jリーグHpより)
         2008年     2001年
_-18歳    5.9%    12.0% ←若者      
19-22歳    6.8%    11.4% ←若者  
23-29歳   14.3%    26.2% ←なんとか若者

-----------27.0%-----49.6%

30-39歳   31.3%    28.9% ←オッサンオバサン
40-49歳   25.5%    13.2% ←父ちゃん母ちゃん
50歳-_   16.2%     8.3% ←爺ちゃん婆ちゃん

-----------73.0%-----50.4%


若い子が減ってるサッカーww
376名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:24:27 ID:STBV4ce90
9レスしてる豚がレスすんな気色悪い
377名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:24:37 ID:AY2EezAp0
サッカーがもう30%近い支持なのか?
Jのブームの時はともかく。
これはかなり伸びてるんじゃないの?
こんな選択肢が成立することが感慨深いな。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:24:42 ID:BUwdgNx50
俺は野糞の試合を1回から9回まで見たことがない


玉を2〜3球投げただけで飽きる



日本人は我慢強いんだな
379名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:24:52 ID:Vda6N8p70
サッカー派が29%もいたんだ
そんなに高い数字が出てるにしちゃJリーグって一部のマニアくらいしか
注目していないよな
>>295
千葉に基地外サポがいるじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:25:15 ID:EMcPj53Q0
>>370
そんなスポーツに負ける坂
381名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:25:42 ID:Rl2i2Puf0
わずか10数年でこの差まで縮められてるワロタ
382名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:25:43 ID:k3KNQ+tBO
>>368
だからさ、おまえのいう自己陶酔ってなんだよ?
定義が曖昧なまま、ネガティブな言葉を並べ連ねて
バカの決まり文句のごとく自己陶酔自己陶酔
そうやって達観してる自分に自己陶酔してんだろ、おまえ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:26:36 ID:1tNxEy+bO
鎧球
闘球
投球
はなんでしょうか?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:26:53 ID:fDIbM8h+0
ID:STBV4ce90

こいつアンケート否定しときながら気にしてやんのだせええwww
385名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:27:32 ID:vQMaEc320
>>342
いやいや、もちろん泣いてくれても怒ってくれても結構、個人の自由。
なんていうのかな、感情の到達点がチームの負けに対する地点じゃなくて、
涙をながしている私、俺。怒って相手チームのファンとケンカする私、俺。
その「自分」の部分がJファンには見え隠れしていて苦手なんだよな。
あー、巨人負けちまったよ、阪神負けちまったよ、の到達点はちゃぶ台ひっくり
返す程度だけど、「巨人が負けてしまって悔し涙を流す自分」に酔う「自分」みたいな?w
そういうの苦手
386名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:27:48 ID:r81s2u4jP
>>368
その指摘は正しいけどそれは一面でしかないからね。
サッカーでもボールにコイの餌やりのように群がる子供も居れば
チームや社会を客観的にクールに捉える子供もいる。

ゴール裏だって選手に暴言吐いてるサポも居れば、そのサポ相手に
野次が飛んだりもする。結局2chと同じ構造があるって事。
一面だけを捉えてそのサポを叩くのは、クールじゃないって事だよ。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:28:02 ID:N5OuPge30
試合中継の激減やテレビ衰退から考えて
今後この差がつまることはあっても
開くことはないからな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:28:18 ID:k3KNQ+tBO
野球はおおよそプロ野球のことだとは思うんだが
サッカーってひとくくりにはできないだろ
代表サッカー、クラブサッカー、欧州サッカー、南米サッカー、日本サッカー
全部ひっくるめてもわけわかんねーだけ
389名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:28:29 ID:5Sj9Cz3t0
ID:STBV4ce90

こいつもう言い返せないでやんのwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:29:11 ID:830uhBoV0
在日はかの国の熱狂的野球ファンの存在も忘れないでくれ。
そいつらに向かっても言うがいい、「野球を見る奴はアホだ」と、
「いつまでそんな競技のことで日本と張り合っているのか」と。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:29:51 ID:vQMaEc320
>>352
まあ暴れた奴は連れ出すべきだろう。
何もやっていない人は連れ出されてないと思うよ。
そりゃちょっと無茶すぎる。
人が多いところに警備員を多く配置するのは現代の常さ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:30:15 ID:k3KNQ+tBO
>>385
ちゃぶ台ひっくり返して怒る自分には自己陶酔してないんだ?
わけわかんねーな、おまえ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:30:29 ID:K+czdjsxO
つーかさ、サカ豚惨めすぎるだろww
2chでの人気なんて圧倒的に野球じゃん
なんJきてみろよw
てか圧倒的すぎて煽る気にもならない奴ばかりだよw
イボゴキ、おはD、MVPで忙しい
もうあきらめろって、サカ豚相手してんのは暇つぶしの娯楽としてやってる数人だからw
394名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:30:30 ID:t5cLNA9jO
泣いて反論してるサカ豚を見ながら飲む酒は格別
395名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:30:49 ID:d1iOaNH+0
野球とサッカーだったら・・・・・・おっぱい!
396名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:31:00 ID:vQMaEc320
>>379
そうw
千葉の人たちも全く同じ。見てるこっちが恥ずかしくなっちゃう
397名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:31:28 ID:tzIvvCQA0
サカ豚「焼き豚はチョン!」
398名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:31:45 ID:k3KNQ+tBO
>>391
暴れたヤツなんて書いてないぞ
暴れそうな奴、と書いた
つまり暴れてない奴だ
わかんないかな
399名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:32:30 ID:Vda6N8p70
>>388
確かにサッカーはもう減りようがないところまで減ってるもんな
だから野球がこのまま右肩下がりのままならばどんどん詰まっていくのかな
400名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:32:48 ID:t1FP4xHC0
TBSラジオに川淵キャプテンが出演し、
サッカー人気の下降ぶりを認める

・ウズベキスタン戦の審判は買収されてるに違いない
・5年ぐらい前は野球をやってる子供の数が激減して
 リトルリーグのチームが作れないようなこともあったが
 現在はリトルリーグの数が回復して少年サッカーを凌駕した
 子供の世代では明らかに野球人気の方が高い
・ウズベキスタン戦は土曜の夜だったので30数パーセントはいくと思っていたが
 実際は24%どまりで、私が思うより10数パーセントも低かった
 サッカーの人気は落ちていると言わざるをえない
・サッカーを見たいという人が明らかに減っているので非常に憂慮している

川淵と一緒に出ていた小西克哉(サッカーフリーク)が以下のような内容をファビョリ気味に発言
・サッカーファンはカズと同世代の30〜40代がコアで下の世代がいない
・ルーキーズの影響でカズの子供まで野球をしている
・子供はメディアの影響を大きく受ける、せっかくTBSまで来たのだから
 帰りにお偉いさんと会ってサッカー版ルーキーズを作るよう頼んでほしい

などとツバを飛ばす勢いで川淵にどうにかしてくれと懇願


401名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:33:46 ID:5omnya590
infoQってまだあったのか
すごい評判悪いのに
402名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:34:27 ID:CU0v6tNq0
>>284
あれ?
世界の田中さんとかブサイク中村さんなんかは露出も異常に多かったはずだけど
やっぱりただの一過性のブームだからすぐ忘れられちゃうんだな
403名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:34:59 ID:Ee+zbBM30
野球関連のスレもサッカー関連のスレもたいして伸びないのに
野球VSサッカーになると毎回いい勢いで伸びるね
いっそ野球チームとサッカーチームで戦う新競技でもこさえたらどうだ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:35:10 ID:WsHlIejl0
球技全般好きだから両方見るけど
やってたのはラグビー
405名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:35:10 ID:vQMaEc320
>>382
字面の通り、感情の対象が「自分」なんだよな。
チームじゃなくてさ。
もちろんチームありきでその感情が生まれてるんだろうけど、
感情の対象最高(到達)点がチームではなく、チームがきっかけで感情の最高点が「自分」に
なってしまっている。
なんかJリーグファンって自分が演劇に出演してる役者の一人になりきってるような、
そんな風に見えるのよw
406名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:35:59 ID:CU0v6tNq0
407名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:39:59 ID:Fv4Gks800
>>406
プロ野球の選手同士がこんな乱闘してた気がする
408名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:40:24 ID:t1FP4xHC0
>>407
最近ないな
409名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:40:36 ID:r81s2u4jP
>>405
>なんかJリーグファンって自分が演劇に出演してる役者の一人になりきってるような、
>そんな風に見えるのよw

それで問題無いんだよ。
Jの枠組って言うのは、地域やサポを巻き込んだ枠組として
成り立っている訳で、そのサポに対する批判も自己陶酔的。
問題はそこを認識しているかどうかであり、組織として力が
プラスに働いているかどうか。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:40:52 ID:oFN0qqjd0
>>1
野球豚死ね
411名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:41:05 ID:vQMaEc320
>>386
それがさ、俺は逆に働いてると思うのよね。
そのパワーが逆行してると。
例えば、君の言う通り、物事には多面性があるんだけど、
Jファンに限っては、「劇場的」な面が、他の層を飲み込んでいく、
そのパワーが他の面を覆っていくと。
みんなで劇場に行きましょう的な。
だから、悪口ではないんだけど、一種宗教的な側面を持っていて、
その波に飲まれていない人から見ると、ちょっと異様だと。
で、それでもそこに身を投じて行く人はやっぱりその種の人たちと
通じるところがあるので同種の人が集まっていると。
だから他の層から見て少し敷居という言葉はちょっと適当ではないけど、
まあ、壁か、そういうのはあるわな。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:41:05 ID:fwzozRypO
またこんな事やってるのか、どっちもつまらねえよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:41:13 ID:BGgM9xAi0
アンケートで勝利しても
金の流れは正直だからなw


【野球/NPB】放映権料値下がりで事業規模縮小 本年度56億円→来年度40億円と大幅減 2年連続の赤字予算に★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252516081/

【野球】CSのNPB主催を 来年度事業収入が40億円で3億円の赤字 Jリーグの127億円の約1/3 長い歴史がある中少な過ぎる数字★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252888303/
414名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:41:43 ID:fDIbM8h+0
2輪モタスポも好きで見てるが
ワールドスーパバイクで芳賀今現在世界ランク1位なんだよ(No41)
http://www.youtube.com/watch?v=7UlDvTDV37Q

欧では人気一方日本ではまったくだ
一部のたまころ厨みたいに「世界では」言ってもなみっともないだけだ。これが現実だ受け止めてる。しゃーない比較しない
415名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:42:10 ID:k3KNQ+tBO
>>405
だからさ、スポーツってそういうものだろ
自分が嬉しく、楽しくなるために見るんだろ
わざわざ会場に行くのは雰囲気を共有したいからだろ
おまえ、ほんとにスポーツ見に行ったことあるのか?
それとも野球ってそんなに感情の通わない冷めた競技なのか?
416名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:42:23 ID:vQMaEc320
>>392
なんていうの、泣いてる自分見られてます。怒ってる自分見られてます的な?
だから一人でちゃぶ台ひっくり返すのとはまたちょっと話は別かな
417名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:42:45 ID:JUco4uV00
持ち前のアンケート人気で5年前と比べて100試合も減ったナイター中継増やしてみろよw
418名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:43:43 ID:vEsKaeV60
アンケートではやきう様にかないません
419名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:43:50 ID:vQMaEc320
>>398
暴れてない奴は連れ出されないよ。
何もやってないのに連れ出されたら怒るだろうw
420名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:43:54 ID:t1FP4xHC0
リストラされた30代ニートがタダ券貰って見に行って憂さを晴らすのがJリーグだろ
421名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:44:20 ID:MiVEtTBv0
次の球蹴り国際なかよしチャレンジカップで

スコットランドにはフルボッコにされ
トーゴ戦では後半に八百長試合
球蹴り代表・・・・哀れwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:44:42 ID:k3KNQ+tBO
>>411
当たり前だろ
俺にはペ・ヨンジュンを見にわざわざ空港まで出向くやつの気が知れないよ
423名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:45:50 ID:k3KNQ+tBO
>>419
じゃあそういう事実、暴れそうな、火種になりそうな問題になりそうな
そういう人間をあらかじめ連れ出す事実はないんだな
424名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:46:13 ID:N5OuPge30
>>415
レッテル貼ってる奴になに言っても無駄
425名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:46:59 ID:lh4geiiw0
ダサッッカー(笑)
426名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:48:12 ID:k3KNQ+tBO
>>416
なるほどな
顔を見せて声高々に批判するのはなんか気持ち悪いけど
顔隠してネットでさも客観的ぽく批判する俺はかっこいい、
みたいなことか
427名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:48:42 ID:FCZGK6sqO
野球=国際的なスポーツとは言えないからねぇ

それこそ海外で本格的にベースボール教育をガキのときから始めたら日本なんて到底及ばないから。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:49:18 ID:H/JCfhE60
サッカーなんて層化と在日だらけだな

スターなんか生まれるわけないじゃんwwwwww

429名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:49:25 ID:EdD8mWxW0
他は単なるメディア露出度ランキングなのに
キングがランクインしてる!!
sugeーーーーーーーーー!!!!!!!!
430名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:49:31 ID:vQMaEc320
>>409
野球と比べた場合の話さ。
Jリーグがそれでいいと思ってるのなら全然いいと思うよ。
ただその枠が狭すぎて多少他を阻むようなところがあるから、
まあごっちゃ混ぜの野球よりは、そりゃ数字的に劣っても仕方ないだろう
という話。
俺なんかはスポーツ全般好きだから、どちらかといえばJリーグの中にも
好きなチームを作って応援したいと思ったりするんだけど、
地域や巻き込み?とかこう演劇性ですか、その手の壁を感じると、
とりあえずお試ししてみるかという気軽さがないんだよな。
覚悟ないと入れなさそうwというか
431名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:49:36 ID:B7h3TpgeO
俊輔みたいに陰湿な人間を代表の中心に置いてたらいつまでたっても人気でないよ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:51:11 ID:nm6Bby4h0
Jリーグ干されすぎwww
433名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:52:10 ID:k3KNQ+tBO
>>430
自分もこのスタジアムの雰囲気を作ってる一員なんだなー
とか
思えるようなスタジアムって素晴らしいと思うんだけど
434名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:52:16 ID:JUco4uV00
持ち前のアンケート人気で5年前と比べて100試合も減ったナイター中継増やしてみろよw
435名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:53:00 ID:TltLTt3q0
アンケートの王者はさすがに強いなw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:53:09 ID:N5OuPge30
>>430
お前は日々見えない敵と戦ってそうだな
437名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:53:13 ID:k3KNQ+tBO
だいたい宗教的とか、さもうまいこと言いましたみたいな表現やめろよ
スポーツチームが宗教的ってずっと前からそうだろ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:05 ID:t1FP4xHC0
>>406
たかがスポーツに暴動って何なの?
アホじゃないw馬鹿だろw
他に真剣になることがないのか???
贔屓のチームが負けて泣き崩れる?
キチガイですか???
よほど普段の生活に不満があるのかねえw?
そう考えるのはオレくらいかねw
439名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:17 ID:CZGJfNMB0
たまころ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:34 ID:r81s2u4jP
>>411
>そのパワーが逆行してると。

それは監督の仕事であって、12番目の選手である
サポの仕事じゃないw

>その波に飲まれていない人から見ると、ちょっと異様だと。

それは全然問題ないんだよ。
団子サッカーをクールに見つめながらチームの為にサッカーする
子供と同じようにね。その点でどちらも自己陶酔的なんだよw
それをどう修正するのか?ってのは指導的立場であるクラブの
手腕であり、世代交代に失敗するのもクラブの栄華と同じで
プロスポーツとしてのドラマ性なんだよ。
全体主義的に捉えることの方が逆に危険。

441名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:40 ID:/vwXUFOH0
扱いの割に差が小さいなぁ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:43 ID:vQMaEc320
>>415
ああ、そりゃ認識の違いだな。
俺は自分が嬉しくなるため、楽しくなるために見ているという認識はない。
雰囲気を共有したいから見に行ってるという認識もない。
野球を見るにあたって自分のことを考えたことはない。
結果的にそれで嬉しくなったり楽しくなったりしてもそれはアプローチの方向が違う。
その「自分」がまず存在しているのがJリーグのファンという話だな。
その君の認識と、この俺の認識の差がまさにこの話の核。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:54:44 ID:0Hj9mdfiO
なんかアンケートには一生かなわないんだろな
444名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:55:37 ID:vQMaEc320
>>423
ないんじゃない?知らないけど
445名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:17 ID:fDIbM8h+0
糞転がし豚のレスやたらアンケートアンケートって
お前らよほど悔しいんだろうなww
これがたまころ圧勝だったらどーなってたんだろうコイツら
446名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:27 ID:k3KNQ+tBO
>>438
知らんけど
オリンピックで全然メダルとれないと怒る国民みたいなもんじゃねえの
447名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:39 ID:UtGCAihgO
糞転がし逝ったああああーーーーーーーーーーっ!!!!!
448名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:40 ID:a3yiUWrH0
日本においてサッカーより野球の方がメジャーという
実感と変わらないデータが出ただけなのになんでこんなに
レスが付いてるの?
449名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:50 ID:eHO3jDLxO
なんだよ…
47−29かよ…
95−5くらい差あんのかと思ってたわ
450名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:56:56 ID:vQMaEc320
>>426
そりゃ屁理屈だ。
俺は批判なんざしちゃいない。
人それぞれさ
451名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:57:10 ID:BUwdgNx50
さすがキングオブアンケートスポーツやきう(笑)



ただそれだけw
452名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:57:10 ID:t1FP4xHC0
>>446
暴れはしねえだろw
453名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:57:58 ID:1g2PFa7JO
なんかいつのまにか野球がサッカーと対等な位置で話すようになってるのな
昔なら野球がもっとぶっちぎりで一位でサッカーとか話題にすらならなかったろうに
454名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:58:02 ID:zIrPZB940
なのに地域リーグは全くダメだねえ
12チームだけで面白いのかなあ
455名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:58:12 ID:TltLTt3q0
>>442
そもそも野球の「ファン」とサッカーの「サポーター」は別物

言葉の意味くらいわかるだろ
456名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:58:58 ID:k3KNQ+tBO
>>442
すげーサポーター的だな

自分を押し殺してひたすら応援
自分よりまずチームを考える

サポーターだな
457名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 14:59:17 ID:vQMaEc320
>>433
素晴らしいと思うけど、
なんつうかチームが勝てばいいわけで、
「自分が自分が」というのはあんまり俺はどうでもいいな。
まあそういう参加型が楽しいという気持ちもわからんでもないけど、
それが過剰になってサポーター同士でケンカしたり号泣したりするのは
俺にはちょっとよくわからんという話さ。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:00:08 ID:k3KNQ+tBO
>>450
じゃあ別に指摘でもいいけど、批判じゃなくて
459名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:01:15 ID:t1FP4xHC0
>>455
突き詰めればファンもサポーターも変わんねえだろがw
そういう風に無理やり区別するから>>406みたいなアホが発生するんだろw
460名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:01:20 ID:k3KNQ+tBO
>>457
だからそれサポーターじゃんwww
461名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:01:25 ID:I80sHdvD0
983 :名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 14:26:43 ID:ZvWqlsrj0
2009/09/23(水)
10.0% 14:55-16:53 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×中日(セリーグ優勝決定試合)

2009/01/12(月)
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

高校サッカーと変わらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


(;´Д⊂)
462名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:02:48 ID:N5OuPge30
野球ではサポみたいなファンはいないのか?
俺はサポじゃなく普通にスタジアムでおとなしくサッカーを見てる層だけど
463名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:03:04 ID:8xsgXbaX0
なんでサッカーって人気ないの?
464名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:03:05 ID:UADYv82M0
> ・10代
> 野球…44% 蹴球…35% どちらでもない…21%
> ・20代
> 野球…44% 蹴球…32% どちらでもない…24%

つーか、今の子は成長するまで何回野球するの?

好き・見るとは別に、するスポーツとして、
野球はちゃんとした場所借りないと駄目とからしくて、
近所の公園とかでやってるのほとんどサッカーなんだけど。
465名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:03:29 ID:k3KNQ+tBO
つまり暴れるような奴は真のサポーターではないと
負けても泣かず、ブーイングもせず、甘んじて受け入れ次に備えろと
サポーターの鏡だな、>>457
466名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:03:44 ID:TltLTt3q0
>>459
全然違うな

野球は企業の所有物

サッカーは街の所有物
467名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:03:48 ID:vQMaEc320
>>440
問題はなにもないよw
そう見えるという話さ。
たださ、野球とサッカーあなたはどっち?のスレの結果を見て
納得いかねえとサッカーファンが言うのならば、
やっぱりそれを覆すにはJリーグの人気向上だろうし、
そんでもってなんで向上しないかというと、Jファンという塊が
劇場化しすぎてて他の人に対して壁になってるんじゃあないの
という話さ。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:04:56 ID:vQMaEc320
>>456
大人しさを装ってるけど結構俺は熱いよw
469名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:05:09 ID:qTSng3PGO
どちらでもない
はあって
どっちも
はないのか
470名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:05:53 ID:N5OuPge30
Jリーグ人気は数年前と比べて向上してる件について
471名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:05:56 ID:k3KNQ+tBO
>>467
そういう論理があってもいいとは思うが、少なくともそれが出る前に出るべき論理があるだろ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:06:12 ID:UJV7IEuw0
サッカーはJリーグがダメ杉。プロ野球も下降してるのにはるか下いってる。
高校野球と高校サッカー見ても野球の地元チーム応援する方が気持ち入る。
野球は世界に広まってないから国内人気がまだマシなんじゃないのかな?
サッカーは世界と日本のレベルが違いすぎて日本レベル低ッ!って思ってしまう。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:06:13 ID:zbRonzr50
野球とサッカーってどっちのほうが頭を使うの?
474名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:06:25 ID:vQMaEc320
>>458
そうそう指摘指摘。
こんなことで言い争ったって仕方無い。
野球もサッカーも一緒に発展するのがベストだろう
475名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:06:26 ID:quDM8Wkx0
なんでやきうはアンケでは人気あるのにナイター中継が100試合以上も減ってんの?w
476名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:07:11 ID:vQMaEc320
>>460
いや、正直サポーターとファンの差がわからん。
好きな球団応援する人ってことで頼むわ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:07:21 ID:k3KNQ+tBO
>>468
しかしてその熱さも自らの熱さではなく、チームのための必然的な熱さとして表現しているわけだ

おまえサポーターだな、かっけーよ
478名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:08:20 ID:K/fFlUSqO
>>475団塊の世代が定年で、これから視聴率アップします
479名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:08:46 ID:k3KNQ+tBO
>>472
Jより代表のがダメだぞ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:08:58 ID:7GS+UlriO
>>473
どっちも使うが強いて言うならサッカーの方が使うかな

481名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:09:24 ID:q+16PKJ00
サッカーは後発のわりに頑張ってるほうだと思う
野球は試合数も多いから毎日の娯楽になるが、サッカーは週1だもんな
サッカーも野球みたいに週5.6試合やったらいいと思う
ローテーションで選手を使えばできるだろ
482名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:09:28 ID:vQMaEc320
>>465
まあはっきり言えばそんな感じだなw
負けても唇をぐっと噛んで、ブーイングなんてもってのほか。
つうかマジでブーイングなんてしないね。
俺は全てを受け入れてる。
批判しようという気が起きない。これほんと素直な気持ち。
俺自体がもうチームであると。
だからフロント批判したりするJファンやロッテファンにはまだ「自分」が拭いきれて
いないと言うんだよ。
俺に比べりゃ甘いもんだ。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:09:57 ID:+/zFXgqaO
サカ豚wwwww
484名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:10:05 ID:iMyaUzqg0
野球もサッカーも好きな俺はどうすりゃいいのよ?
最近やらないけど、バスケ・バトミントン・柔道もやってたな
最近は自転車で河川敷を走るのが楽しい
485名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:10:12 ID:vQMaEc320
>>471
どんな論理ですか?
486名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:10:19 ID:fDIbM8h+0
>>475
どうしてCDの売り上げ減ったの?
487名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:10:24 ID:k3KNQ+tBO
>>474
大分は野球チーム持とうとしたら連盟に怒られた
新潟は野球チームもってるがプロにはなれない
プロ野球は何もしてない
488名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:10:40 ID:UJV7IEuw0
>>464
たぶん実際にプレーするのはサッカーの方が楽しいんだと思うよ。
ただテレビで見るとなると野球の方が楽しい、観戦向きだと思う。
両方ともそこそこ好きな俺の意見だけど。
あとサッカーに突出したイケメン天才プレーヤーが出てくると一気に変わると思うけどな。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:11:45 ID:vQMaEc320
>>477
いや、俺の熱さはもちろん俺の熱さだけど、
なんていうかな、私的ではないな。
滅私奉公だ滅私奉公
490名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:12:09 ID:k3KNQ+tBO
>>485
企業努力が足りない
だろ
客のせいにするのは頂けないし、もしそうならそっとうまいこと対応しないとな
491名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:13:00 ID:uhTsbfVx0
まぁ仕方ねぇわな。世界の野球人口の半分以上が日本人なんだからw
492名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:13:08 ID:qP22gDyrO
>>473
脳的な意味でなら考えるか考えないかはプレイする人の問題だろ。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:14:26 ID:vQMaEc320
>>487
まあ色々事情があるんだろう。
なんでもかんでも自由にやらせればいいというものでもないと思うしな。
正直そのへんのことはよくわからん
494名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:14:34 ID:k3KNQ+tBO
>>488
ていうかテレビで見ないと楽しくないの間違いだと思う
495名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:15:11 ID:uhTsbfVx0
>>1
ところでこれって野球とサッカーの何を聞いた結果?
496名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:15:13 ID:UJV7IEuw0
>>479
確かにな。
野球・・・代表の試合がたまにしかない。
サッカー・・・代表の試合が結構あり、ぱっとしない。

あとワールドカップに行くのが当たり前って感覚になってるから
本戦で負けたら弱いって思ってしまう。

岡野がゴールして出場を決めた時には熱狂したもんだけど最近はないなぁ
497名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:15:14 ID:vTrsTOmE0
>>472

サッカーの方が野心的な気持ちになれないか?
世界中がたかがスポーツに代理戦争に置き換えて
まるで生き死にのような感覚で大人老人が見てるんだぞ

それで弱小日本がその首相までがサッカーの勝ち負けに一喜一憂している
サッカーエリート国家に少しずつ実力を認めさせていくサクセスストーリー

面白すぎてしゅうがない


野球は誰も興味がなく国内完結で日本がいくら強くなっても世界中から全く
嫉妬も羨ましがられもしないというスポーツなんだぞ


ハッキリ言っていまだに野球の方が好きって言ってる日本人が居ることがすでに
日本国家の終焉と言ってもおかしくないね
サムスンに抜かれたり、もう日本経済もめちゃくちゃ

そりゃ、野球なんて全く競争力のないものに現実逃避してんだから当然の話だよ
野球派が多い事が日本経済にとってもマイナスなことくらい早く理解しろ

野球を潰すことがどれだけ日本経済にとってメリットあるか考えようぜ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:16:45 ID:I80sHdvD0
462 :名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 07:04:01 ID:dWJijskv0
2009/09/23(水)
10.0% 14:55-16:53 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×中日(セリーグ優勝決定試合)

2009/03/07(土)
*6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」


('・ω・`) サカ豚はまず、この3.6%の差を埋めてみろよ 話はそれからだ
499名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:17:24 ID:t82mMjRkO
さか豚憐れwww
なんか俺のところにFC○○が金くださいスポンサーになって下さいって来たな
速攻プギャーしてやったけどなwww
さか豚憐れwww
500名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:17:40 ID:k3KNQ+tBO
>>493
大分はユース感覚で野球チームを作って、入会者も集めたんだが、
大分野球連盟?かな、に、少年団はボランティアでやるのが通例だから
金取って野球教えるのはやめろ、って言われた
結局大分はボランティア形式のスクールみたいな扱いでチームを作ったはず
501名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:18:00 ID:uhTsbfVx0
>>498
随分と差が減ってきたもんだなw
jってそんなに上がってんだw
502名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:18:16 ID:vQMaEc320
>>490
それを第三者が言うのならわかるが、
Jファンが言ったら、話の流れからしておかしいだろう。
Jファンが壁になってるという話をしてるんだからさ。
企業努力なんかよりも、Jファンのあの白々しい自己陶酔を
取っ払ったほうがよほどJリーグの門戸が開かれて発展につながると
思うよ。
俺はあの各チームごとにいるサポーター?なんか代表者とか立ててやってるじゃん。
ああいうのがガンだと思う。野球だって私設応援団がデカくなると
ろくなことが起きないという歴史を辿ってきた。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:18:21 ID:EpHG8Z6xO
坂豚さんくじけないでね><
504名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:19:36 ID:XhS11R3N0
野球ってアンケートでは大人気なのに何で毎年中継削減されるの?
505名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:20:09 ID:M3XDyZaoO
いつまで堂々巡りしてんだよ。五輪の視聴率で決着つけろよ。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:20:40 ID:vQMaEc320
>>500
へ〜〜。
そういえば学生野球は金儲けしちゃいけないだったっけ。
まあその辺はどっちがいいのかわからないけど、
面白そうだからもっと大っぴらに議論されたほうがよさそうだな。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:20:51 ID:I80sHdvD0
巨人戦
8月単純(ナイター)平均     *7.50% (7.5/1)
. 日  月  火  水  木  金  土
                     //./
. //./ --.- (//./) //./ --.- //./ (*5.9)
.(//./) --.- //./ //./ //./ //./ (*5.1)
.(*5.8) --.- //./ //./ //./ //./ //./
. //./ --.- //./ *7.5 //./ //./ //./
. //./ --.-
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。


やきうなめんなヽ(`Д´)ノウァーン
508名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:21:03 ID:k3KNQ+tBO
>>496
ちなみに浦和レッズはアフリカ王者のエトワールサヘルに勝ったし、
ガンバ大阪は北中米王者のクラブに勝ったよ
そんだけ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:21:18 ID:UJV7IEuw0
>>497
かなりの人数にその思想があれば面白いんだが、代表からして
そういう考え持ってる人少なそうに思ってしまう。
代理戦争だったらチームの勝利第一のはずなのに選手交代で下げられた
中村とかWCの小笠原とかが憮然とした表情でつまらなそうにしてたり。
国家斉唱の時も他のチームは意識高く歌ってる選手とかも多いのに
日本は少ない。
やっぱり誰かのレス貰った中にあったけど代表の意識レベルの違いがあるね。
サッカ−はみんな自分が自分がありきでチームの勝利を優先していない。
中澤なんかはそういう気持ち持ってるような気がするけど。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:21:47 ID:r81s2u4jP
>>467
だからその通りだよw

その上でそういう反発も含めて
組織を作ってる側がそういう方針なんだから、
従うしかないって事ね。
自分自身のスタンスはあくまで守備的ミッドフィルダー
中道ちょい右で、あなたのスタンスに非常に近い。
でもその価値を全体主義的に押し付けるのはサッカーじゃないって
事ね。サッカーの歴史に置いて、そういうサッカーは通用しないから。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:23:10 ID:UJV7IEuw0
>>504
どっちも足が遅いが野球君よりサッカー君の方がより遅いってだけの話じゃないかな
512名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:23:22 ID:6Tl3X1ve0
>>498

Jリーグ優勝決定戦
*3.0% 12/06 14:30-15:22 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(前半)」
*2.8% 12/06 15:25-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(後半)」

税リーグの中継
06/28日
*2.9% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」←今年、最近の中継

おいおい3ヶ月も中継ないじゃねえか

513名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:24:12 ID:k3KNQ+tBO
>>502
だから、サポーターが壁とかいう前にもっとやれることあるだろ、って話をしただけよ
AKBはファンとの握手会を大切にしたんだってな
514名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:24:22 ID:BUwdgNx50
五輪から除外されるようなドマイナーカス競技のファンじゃなくて本当に良かったw
515名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:24:26 ID:fDIbM8h+0
>>488
そうか?両方かじったが野球の方が打順回ってきたら点入れるチャンスくるから楽しかったな


516名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:25:35 ID:I80sHdvD0
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10(日) *3.6% 14:00-16:00 TBS J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21(日) *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」


2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09(土) *5.1% 15:30-16:54 TBS プロ野球「横浜×阪神」
05/30(土) *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30(土) *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13(土) *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13(土) *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14(日) *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14(日) *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04(土) *2.5% 14:30-15:04 NHK プロ野球・横浜×広島
07/04(土) *2.9% 15:07-17:30 NHK プロ野球・横浜×広島
07/11(土) *2.5% 14:30-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
07/11(土) *3.8% 15:09-18:00 NHK プロ野球・西武×オリックス


判断はお前らに任す
517名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:26:03 ID:cAsbagYC0
教えてほしいんだが、どうしてサッカーってそんなに卑下されてんの?

教えてエロイ人!
518名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:27:37 ID:K/fFlUSqO
>>515運動音痴には野球の方が楽しいかもなw
519名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:28:12 ID:UJV7IEuw0
>>508
その程度の結果で昔の熱意とつりあうとは思えないが・・・
勝利が決定した瞬間に隣の家からも歓声が聞こえてきたくらいだし。
翌日みんなその話だったし。クラブでは無理だとおもう。
プレミアリーグやセリエAのクラブに日本のクラブがガチで勝つ
奇跡を起こしたとしても一部のファンが騒ぐだけで日本中は無理だと思う
520名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:28:50 ID:D0KW8oo40
おい、まだやってたのかおまえらwww
野球とサッカー比べようないだろうが
バカばっかり
521アンケートはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:28:57 ID:9WQWejOvO
小学6年生のお気に入りの仕事
お気に入り仕事トップ10(男子)
1 ゲームディレクター
2 サッカー選手
3 プロ野球選手
4 建築士
5 大学教授
6 パティシエ
7 サッカー監督
8 救急救命士
9 空間デザイナー
10 機械に関わる仕事
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/03/26/20370127.html
522名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:29:13 ID:nm6Bby4h0
不人気さかあw
523名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:29:30 ID:yXVLrgA+0
焼き豚はほんとしょーがねーなw
野球の敵はサッカーじゃないって何度も言ってんのにw
524アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:29:46 ID:9WQWejOvO

子供、十代の人気、競技人口
【調査】好きなスポーツ、“みる”ならサッカー“する”ならバドミントン
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080804_01.html

525名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:30:09 ID:I80sHdvD0
>>519
2008年12月21日
13.5% 16:00-18:50 NTV FIFAクラブワールドカップ「パチューカ×ガンバ大阪」

2009/09/23(水)
10.0% 14:55-16:53 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×中日(セリーグ優勝決定試合)


('・ω・`) 日本中が騒がないって 巨人様を敵に回したお
526名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:30:29 ID:xm/0aDt10
スポーツニュースも9:1とかの割合じゃなくこの人気くらいの時間割いてくれよw
527アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:31:11 ID:9WQWejOvO


日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。

1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」

1位サッカー選手
2位ケーキ屋
3位漫画家
4位社長
5位保育士
6位医者
7位大工
8位花屋
9位芸能人
10位野球選手
528名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:31:22 ID:k3KNQ+tBO
>>519
ああすまん、そういう話でなくて単にレベルの話ね
529名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:31:32 ID:BUwdgNx50
>>1
関連動画




やきうって最高〜エキサイトしちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
530名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:32:22 ID:UJV7IEuw0
>>515
センスや実力のある人ほど野球の方が楽しいと思う。
下手だと三振の連続、球くればエラーに悪送球といい事ない。
俺は最近ちょっとずつ練習してたからまともにできるようになったし
野球の方が楽しいけど以前はサッカーの方が好きだった。下手だとしても
守備に専念してたら存在意義あるし反則まがいのチャージで相手のうまい人を
おさえたら感謝されるし。
531アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:33:07 ID:9WQWejOvO

>約3人に1人(30.2%、603人)の男の子が目指すスポーツ選手の種目は何なのでしょうか。

約半数が「サッカー選手」(48.4%)で、3年振りに5割を切ったものの、
サッカー選手は調査開始以来10年間、野球に追い抜かれることなくずっとトップの座にあります。
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2008/boys.html

532名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:33:55 ID:HpCNsuyQ0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
533アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:34:17 ID:9WQWejOvO

ランク王国調べ「女性100人に聞きました 野球とサッカーどっちが好き?」 野球38% サッカー62%

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239471000/
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469885131.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469885131.jpg
534名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:35:09 ID:WHnak4nc0
野球なら夏の高校野球、サッカーなら日本代表戦しか興味ない。
535名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:35:10 ID:XBPNS4+j0
>>504
野球はドラマとか映画の類だから
役者であるスターが出ない試合は誰も見ない

野球にはスポーツそのものの魅力がまったくないから
だから世界的に人気が無いのは
第三者が見ても詰まらないスポ−ツだから
536名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:35:15 ID:K1nxFDTqO
>>526
サッカーは試合の少ない代表が人気を支えてるから
537アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:35:38 ID:9WQWejOvO

2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ
野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%
野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY
キャプチャ画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91225.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up91226.jpg
538名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:35:39 ID:HpCNsuyQ0
野球のワールドカップとサッカーのワールドカップの違いは、
定員割れの私大のトップの人間が東大の人間を笑ってるのと同じ。

メディアが定員割れの私大と東大の違いを必死に隠している。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:36:42 ID:BUwdgNx50
>>516
野糞大人気だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:37:21 ID:fDIbM8h+0
>>518
え?俺運動神経かなり良かったよ お前と違って



541アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:37:29 ID:9WQWejOvO

女性向けウェブサイト「OZmall」を運営するスターツ出版は、「OZmall」会員を対象とした意識調査「彼氏にはスポーツマンであってほしい?」を実施した。

調査期間は2008年12月25日〜2009年1月20日。「OZmall」会員390人の回答を集計した。

「男子がどんなスポーツをやっていると得点がアップする?」という質問では、「サッカー」がトップだった。
http://www.rbbtoday.com/news/20090127/57324.html
542名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:37:41 ID:UJV7IEuw0
>>532
定員割れの私大>>>>>東大無理なのに受けて浪人、さらに今後も受かる予定全くなしで
受け続けるってとこだろう。
夢を追い続けるのはいいんだけど受験生たちのレベルが最近一向に上がらないから
苦しい。11人全員で合格無理でも一人なら合格できそうな人が出てきてくれれば・・・
543名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:38:15 ID:9WQWejOvO
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html

544名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:39:22 ID:9WQWejOvO

【スポーツ/調査】男の子の「将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2009/

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2009/boys.html

http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2009/girls.html

545名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:41:07 ID:BUwdgNx50
日本に生まれながらやきうに全く嵌らなかった俺は勝ち組だな
546アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:41:09 ID:9WQWejOvO
小学6年生のお気に入りの仕事
お気に入り仕事トップ10(男子)
1 ゲームディレクター
2 サッカー選手
3 プロ野球選手
4 建築士
5 大学教授
6 パティシエ
7 サッカー監督
8 救急救命士
9 空間デザイナー
10 機械に関わる仕事
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/03/26/20370127.html
547名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:41:09 ID:fDIbM8h+0
>>516
>>539
そうだなレッズやマリノスガンバ名古屋柏など入れて
一方巨人外すのはどうかな

548名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:42:32 ID:I80sHdvD0
549アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:42:46 ID:9WQWejOvO

【若い女性に聞きました。合コンしたい職業は?】
サッカー選手が5位にランクイン。野球選手は当然ランク外W
【彼氏にしたい職業は?】
サッカー選手が1位。勿論ここでも野球選手はランク外W
http
://m.ame
ba.jp/m/bl
ogArticle.do?articleId=10034162484&unm=marinorino
一部リンク切れ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:43:38 ID:kbxFvn9M0
若い年代ほど差が縮まりつつあるな。
圧倒的な報道格差を考えれば蹴球の大健闘だろ。
551アンケートにはいろんな結果があるんだよ:2009/09/30(水) 15:44:41 ID:9WQWejOvO

【スポーツ】人気のスポーツをやっているとモテる!?
彼氏にやって欲しいスポーツ1位は圧勝でサッカー

http
://news.am
eba.jp/trend-gyao/2008/11/19963.html

552名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:45:05 ID:oAJ95oXIO
サッカーワールドカップは平均視聴率50〜65%とってるけど野球ってそれ以上視聴率とってたっけ?
不思議な結果ですね
553名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:47:02 ID:dYIr3xMZ0
このアンケート結果を見るとサッカーが少しずつ来てるな・・・と
Jリーグ100年構想。100年後はどうなっているかを考えると、むしろこの先が不安なのは野球じゃないか
554名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:47:15 ID:jU9k0j+qO
つうかサッカーとはどこにも書いてねぇじゃん。
何喜んでんだかw
555名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:47:29 ID:fDIbM8h+0
たまころ豚なんかアンケートやたらコピペしだしたぞ
相当このスレのアンケート結果が実は気になってた事認めたなwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:48:05 ID:oCGUkC8i0




http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252578676/
★中国の本物レイプ拷問虐殺動画画像★




@@@
557名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:48:49 ID:slUxFPpN0
>>550
ばーかサッカーって年取るにつれて飽きるんだよ
40代なんてキャぷつば世代で子供のころはサッカーだったのにこのざまだぜw
558名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:48:55 ID:d7txLfgdO
あのさあ
いくらサカ厨が泣いて歓喜しそうなネタを挙げてもこの統計に変化はないんだぜ?
559名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:49:05 ID:JzHyCrI9O
本気でサッカーが勝つなんて思ってる奴はいないだろうが、プロが出来て15年ぐらいで野球のライバルとして扱われる事がどんだけ凄いかわかってない人いるよな 

20年前なら同じ土俵に上がる事が考えられなかったぐらいの絶望的な差があった
まだバレーやラグビーの方がライバルと言えた
560名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:50:40 ID:hUWE2qHPO
やっと決着だな。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:50:43 ID:9H8NyLb40
俺が小学生なら、「俺にんげーんwww」って答えるんだが、
今聞かれたら野球かサッカーのどちらかを答えるだろうな。

俺も大人になっちまったもんだ…
562名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:52:18 ID:a5rQgsfm0
サッカーを敵視してる時点でサッカーの勝利なんだよ
16年でここまで地位を確立した
70年の野球に
563名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:52:55 ID:I80sHdvD0
58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/15(火) 23:34:35 ID:IRfxT9E90
■100職種「推定年収ランキング(2006年)」 週刊ダイヤモンド 2007年10月6日号
順 万円 職種
*1 3751 プロ野球選手
*2 2585 Jリーガー
*3 ---- ーーーー.
差 1166

■100職種「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号
順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手.
*2 2667 Jリーガー.
*3 2193 国会議員.
差 *886

■97職種「推定年収ランキング(2008年)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号
順 万円 職種
*1 3631万円 プロ野球選手. 3.4%↑(12球団)
*2 2993万円 Jリーガー. 40.3%↑(18球団)
*3 2496万円 騎手. 10.2%↑
差 *638


('・ω・`) 内緒だお
564名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:53:17 ID:CaN8lIaB0
野球とサッカーの聖戦じゃあ
565名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:53:35 ID:d7txLfgdO
>>559
むしろ新しもの好きの日本人でさえ食い付かないサッカーの不人気さが目立つんだけど
ワールドカップやらで認知度は十分なんだからこれ以上の人気の伸びシロはねえと思うぞ
566名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:55:40 ID:CaN8lIaB0
今の30代からが本格的なサッカー層だからなあ
野球がマイナー競技になるのはあと15年はかかるかな
567名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:56:01 ID:9LV6c/NI0
サッカーってなんでパスするの?
ボールから足を離すから敵にとられるんでしょ
2〜3人で囲んですり足でボール運べばいいのに
プロでも勝つことより楽しむのが大事なの?
568名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:56:22 ID:9WQWejOvO
俺のIDを検索すれば、
アンケートではサッカーの方が人気があると分かるはず。
選手の人気ならイチローなんだけど、
競技で見たら日本はサッカーの方が人気あるみたいね
569名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:57:45 ID:fDIbM8h+0
>>562
やっぱチョン思考だなヘディング脳はヤレヤレ

やたらウザイくらいにからんでくる所もなw
570名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:57:50 ID:kbxFvn9M0
>>557
キャプつばはどっちかっつーとまだ30代だろ
40代だと登場キャラが自分より年下だし感情移入するにはちょっと年齢が高すぎる
571名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 15:57:54 ID:97sZJu4v0
国内の野球もサッカーも両方斜陽

これが正解
572名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:01:04 ID:Ee+zbBM30
>>571
国内だけじゃないし野球とサッカーだけじゃないけどね
573名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:01:05 ID:Vda6N8p70
>>565
ただお祭り好きの日本人はW杯だけは食いつくな
ただ前回大会で代表バブルも弾けたっぽいから来年はどんなことになるか
ちょっと見ものではあるけど
574名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:01:20 ID:lTp12Fz5O
370 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/18(金) 18:09:52 ID:bLvO7n2i0
プロ野球よりも閉鎖的だもんなJリーグ
今は共産主義者予備軍みたいな奴が必死にマンセーしてて一般人が寄り付かなくなった
575名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:01:20 ID:4mRWhTbH0
そもそも、今も昔も日本にサッカーブームなんかないからな。
あったのはW杯ブーム。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:02:59 ID:JzHyCrI9O
>>565野球はもう上がる見込みがないがサッカーはW杯で勝てれば上がるかな


勝つのは20年以上年、ベスト4は100年はかかりそうだがw
577名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:08:16 ID:Vda6N8p70
>>575
それサッカーのW杯じゃないか
それに十数年前はJリーグブームもあったし
578名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:08:35 ID:jy82cCiR0
サッカーやってるやつナルシストが多い
579名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:08:39 ID:rLya4Q1l0
野球の場合はプロ野球を指すけど
サッカーなんてほとんど日本代表しか興味ないだろ
日本サッカー=日本代表
Jリーグは少数だな
580名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:19:04 ID:RqpR6gw/0
オシム曰く
「オーストリア・リーグよりもJリーグの方がレベルが高い。
 代表はその国内リーグの鏡みたいなもので、
 今のオーストリア代表が強くないのもオーストリア・リーグのレベルが良くないからだ」
 と語っていたのが印象的でした。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/


ヨーロッパの人たちが日本のサッカーはレベルが低いと思っているなら、それは大きな間違いだと言う。

大きな違いがあるとすれば、それはサポーターだろうと考えている。
ただし、そのことについてもミキッチは何の不満も持っていない。
「日本のサポーターは大人しいだけさ。彼らはいつだってサポートしてくれている。
 プレッシャーのきつさが、ヨーロッパのサポーターとちょっと違うだけさ」。
「日本ではリーグの上位から中位に位置していれば問題はまったくない。ただ下位にいるとね……。
 もちろんサポーターは不満だろうけど、それほど大きなストレスではないのかな」。
              ミハエル・ミキッチ(元ディナモ・ザグレブ、元U-21クロアチア代表)
http://jeremy.footballjapan.jp/2009/09/post-5f5c.html
581名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:19:41 ID:nR+0ny5vO
イチロー、ONと国民的なスポーツ選手は野球選手ばっかだからね。


あとサッカーは02年の盛り上がりの貯金が切れてきたんじゃね。
06年はあんだけ煽っといて惨敗しちゃったし。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:19:43 ID:fTuBR62mO
南アW杯で勝てるかどうかだなサッカーは
南アで惨敗とかだとやばいだろう
583名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:24:08 ID:I80sHdvD0
('・ω・`) やきうは、イチローが引退した後が心配だお
584名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:26:14 ID:515fkdXu0
俺焼き豚だけどアンケートでこんなに人気なんだから5年前と比べて100試合以上減ったナイター中継増やしてくれるんですよね?
585名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:27:02 ID:CaN8lIaB0
イチローがいなくなったら野球はスター選手がいなくなる
まあ、サッカーも俊輔の後に続くのがまだ出てきてないから
野球のこと言えないけど

サッカーの人気回復は意外と簡単で
いい代表監督を当てればいいと思う
586名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:28:03 ID:aDtNiYsGO
>>582
アジア予選の時点で全く盛り上がって無かったから、本戦プールの成績はもう関係ないと思うぞ。
587名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:28:24 ID:icQMSpIXO
「あなたはどっち?!」なんて聞かれ方しても・・・
588名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:29:14 ID:aZTc4nur0
この前のブザービートの奴貼ってやれよwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:45:47 ID:Icgmwz5Q0
5:3:2

その割にはテレビで野球ばっかやりすぎてるような・・・
590名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:47:20 ID:Oide1aY50
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
591名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 16:51:18 ID:enf0W2BbQ
>>588
焼き豚に消されたらしい
592名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:00:42 ID:bzenCHdP0
>>1 野球で稼いでもらって、サッカー・ラグビー・
アイスホッケー・アメフトをじっくり見させてもらう。
いい構図になってんじゃね、オレ的には。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:02:34 ID:p/+Wy4720
高校サッカーもワールドカップでも同じ角度の同じ映像ばっかりだから、
15分過ぎて0−0だとストレスたまる
594名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:05:19 ID:lTp12Fz5O


リスボン在住ジャーナリストが見た中田氏(笑)の近況

〜ルイス・フィーゴ主催チャリティーマッチ 取材観戦記〜
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html

中田氏(笑)の現地での不人気・無名ぶりとお粗末なプレー内容
相変わらず日本人記者・邦人ファンに対する傲慢不遜な態度
日本の提灯メディアに持ち上げられ勘違いした”無名の小物”中田氏(笑)

※禁無断転載のためURLのみ リンク先で読んでね^^
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html


595名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:05:38 ID:2bOzBz630
・・・・・・・・・・・ブレイクタイム・・・・・・・・・・・・・・

まぁ実際どんな焼き豚が束になっても欧州の王家から招かれるようなことは
ありえないってことだ

ちなみに今日はスペイン国王もファンだったノリックの命日な

焼き豚の脳内では
年間最多安打記録保持=MLB史上最高のプレイヤー

・・・・・・・・・・・ブレイクタイム・・・・・・・・・・・・・・
596名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:10:47 ID:2bOzBz630
アンケート(笑)
野球最強だな

アンケートでは

焼き豚アンケート終わった後CMで速攻イナズマイレブンワロタw
アンケートの結果だけみるとマスコミの洗脳はまだすごいな
「Jよりマシ!」から「アンケートでは大人気!」になっちゃったね・・・
アンケートでは大人気!

日本シリーズもアンケートで勝敗決めたらどうか。

なんか、月に一度は焼豚ホルホルアンケートが出てきてないか?

防衛軍必死だなw
経費削減のご時勢、本当にアンケートしてるかどうかすならなw

アンケートでしか歓喜できないなんて悲しいね
最近は定期的にアンケートネタで野球ファンをホルホルさせてるねw
チョンみたいにw
おGちゃん達もたまにはアンケートネタなどでガス抜きしないと怖いからねw
そう考えるとむしろ中国的なやり方ですね
597名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:11:38 ID:lTp12Fz5O
そんな火病ってもさっかー人気はあがらんよw
598名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:13:22 ID:ivdZjFeJ0
ACL準々決勝 第一戦
9月23日(水・祝日)
15:00国立競技場
川崎フロンターレ 2‐1名古屋グランパス

ケネディ/前27名古屋
中村憲剛/後60川崎
ジュニーニョ/63川崎

9月30日(水)
ACL準々決勝 第二戦

19:00瑞穂陸上競技場
18:55〜 BS-朝日
名古屋グランパス‐川崎フロンターレ

J1第25節雨天中止試合
10月7日(水)19:00カシマスタジアム
鹿島アントラーズ‐川崎フロンターレ

AFCアジアカップ2011予選
アウトソーシングスタジアムNHKーBS
日本代表‐香港

J1第28節 13:00〜
10月3日(土)10月4日(日)
29節10月17日(土)18日(日)

J2第43節 13:00〜
10月3日(土) 10月4日(日)
第44節10月7日(水)
45節10月17日(土)18日(日)

天皇杯 13:00〜
10月10日(土)10月11日(日)10月12日(月)

代表スコットランド戦
10月10日(土)日産スタジアム
599名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:13:44 ID:nm6Bby4h0
川淵キャプテンw
600名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:16:47 ID:lTp12Fz5O
>>599
なんかバブルってかんじw
601名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:18:38 ID:VYDyLMaAO
報道量を5:3にしてくれ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:22:25 ID:mvn9n/L80
昔は野球ジャイアンツ長島さんのファン、今は転向してJゴル裏サポ。
そんな俺は長島さん出身県のオヤジ。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:24:22 ID:p+XkcIoD0
>>1
日本人がこの手の不毛な議論をこよなく愛するのはよくわかったw
604名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:26:11 ID:+HOtiPd+O
・30代 蹴球…28%
・40代 蹴球…28%
・50代 蹴球…28% 

30代から50代までサッカー人気が全く一緒かよ
ザックリし過ぎだろこのアンケートw
605名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:27:01 ID:9yDUyOZOO
お前らたかがアンケート結果で2スレ目って何やってんだよw暇だな〜(笑)
606名無しさん@恐縮です :2009/09/30(水) 17:28:53 ID:iUyOU4s10
>>585
イチローは5年後も現役である可能性は高いが、俊輔は5年後は引退してる可能性が高い。
野球選手とサッカー選手の選手生命の長さの違いは大きい。
人気選手のサイクルが短いサッカーの方が常に人気選手を輩出しないといけない。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:36:21 ID:SvkcYLMr0
406 :名無しサカ豚:2009/09/29(火) 11:52:09
サッカーおじさんは何で野球に嫉妬してるの?
野球叩いてもサッカーの人気は落ちる一方だよ。
敵は野球より無関心だよ。

・女性
野球…41% 蹴球…28% どちらでもない…31%

どちらでもない>>>>>>>>>>>>>球蹴りw
608名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:37:06 ID:CbdQjam70
サッカーも俊輔イチ押しやめて森本アピールしていかなきゃダメだろ
いつまであの陰険ブサイクのさばらせとくんだよ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:39:14 ID:RWSutXra0
見るなら野球
やるならサッカー
610名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:42:18 ID:xlEeL2sW0

>>イギリス見てれば野球の将来はわかる。
宗主国の本国ではクリケットは細々とやっているだけで、
植民地のパキスタン対インドは対抗戦で盛り上がって国民も熱狂‥

なぜインド・パキスタンがクリケットの対抗戦に熱狂するかといえば
やっぱりクリケットに大英帝国の香りを感じて自分のエリート意識を刺激する
からだろうな。首の鎖の太さ自慢っていうところだろうな(笑)。

それで自国の植民地の中では自分が上位に、また上層にいるような錯覚ができる‥

その本国のイギリスではクリケットなど既に見向きもせず、
(そんなもので勝っても全く世界的には意味が無いと
植民地政策の道具とわりきって)
真の世界競技フットボールに注力し、また勝ちたいと思っている‥

611名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:42:52 ID:/CWgw/G0O
アンケート大好きだよな。


ミセス(笑)の時みたいに。ミセスに人気のアンケートで大喜びしてたな。

そしてしばらくして虚しくなるという(笑)
612名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:46:24 ID:xlEeL2sW0

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
613名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:50:58 ID:SgPIIHE6O
世間的には
スポーツなんてどうでもいい79%
野球13%
サッカー8%
競輪200%
614名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:51:40 ID:71Fj8MhX0

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  日本  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   韓国  ,‐´     `\  < `∀´ >  /"
     .t_   . i`ヽ_/  中国     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j  
615名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:53:18 ID:vtwALHoL0
若者にサッカー人気だってのは本当のようだな。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:53:32 ID:nKp8yeza0
【野球】ノムさん大ショック! 初のCS進出へ熱闘…それなのに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254297570/
617名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:54:14 ID:wrP/TcGBO
やるなら野球
見るならサッカーだろ
618名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:56:13 ID:ZOkj2IS50
金儲けするなら野球
痩せたいならサッカー

子供にはこう教えないとな
619名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:56:49 ID:UJV7IEuw0
サッカーはスター選手が出てこないとなぁ。
中田や中村俊輔じゃあなあ。
次の世代は本田?
620名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:56:55 ID:1P6rWFjS0
キングオブアンケート野糞wwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:58:34 ID:VjZ8bXbd0
これさ、「野球とサッカーどっち?!」

なんていきなり言われたら誰だって「ややや、急になんなんですか?!」
って言うだろ?「ややや、急に」を「野球」と勝手に解釈して集計してるんだろ。こんなやらせないわ。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 17:59:57 ID:lTp12Fz5O
リスボン在住ジャーナリストが見た中田氏(笑)の近況

〜ルイス・フィーゴ主催チャリティーマッチ 取材観戦記〜
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html

中田氏(笑)の現地での不人気・無名ぶりとお粗末なプレー内容
相変わらず日本人記者・邦人ファンに対する傲慢不遜な態度
日本の提灯メディアに持ち上げられ勘違いした”無名の小物”中田氏(笑)

※禁無断転載のためURLのみ リンク先で読んでね^^
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html
623名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:00:36 ID:LylT9rJJO
報道量少ない割にはサッカー健闘してるなー
それより50、60代が20%もあることに驚いた。
5%くらいと思ってたのに
W杯開催の効果だろうか…?
624名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:01:52 ID:vLpQqVs/0
>>50
ワロタw
オチはマサトかw
625名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:02:55 ID:e8lgKcRVO
野球界にスターがいないのに、人気がw
マスゴミの洗脳w
626名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:04:14 ID:AoK21LdJ0
サッカーも意外と人気あるなぁ・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:08:19 ID:GEx1QO8O0
韓国台湾でやってるのも日本統治時代に広まったのだとすれば
日本でこれだけ野球が広まったことが奇跡に思えるんだが

その要因は何ですか?
628名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:09:19 ID:xlEeL2sW0

ピッチャー、バッター、キャッチャー以外は、ひまつぶしに、
唐揚げ食べてタバコ吸ってる『スポーツ』があるという‥

カロリーを消費するのではなく、試合中にカロリーを取得するスポーツ

それが野球。

629名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:09:54 ID:vLpQqVs/0
>>625
国内にいないだけじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:09:59 ID:+HOtiPd+O
2007年、日テレ久保社長の定例会見

「ナイター中継の多い我が社は最初からハンディを負っている」
「巨人戦の視聴者が50歳代以上に偏っている」
ttp://job.nikkei.co.jp/2008/contents/news/inews/nt21auto026/NIRKDB20070919NKS0055.html


結果巨人戦は削減対象に

2009年8月のナイター中継数 「 1 」

631名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:11:49 ID:B7qYLr6JO


あれ?>>1 ほぴ君じゃない!
632名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:12:41 ID:PY0aelv60
坂豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:12:54 ID:VjZ8bXbd0
>>628
しかも試合に出ずベンチにいるだけなのにひたすらジュース等で水分補給している人もいるらしい
そしてプレー中にガムや噛みタバコをくちゃくちゃする余裕もあるという
野球はスポーツではなく単なるショービジネス
634名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:17:53 ID:T+pqKyTi0
いいともは捏造だろ
創価が牛耳ってるからな、在日にアンケートの結果こうなっただけ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:18:02 ID:g9EA8bZm0

唐揚げは空気の綺麗なところにピクニックでいって、
そこで食べればおいしいのに‥

ベンチ裏でレジャーってさみしくないの?

636名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:18:47 ID:FGKOCd+e0
なんだよこれw
人気度か?
637名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:19:02 ID:mvn9n/L80
>>627
日本が連合国即ちアメリカの占領国だったから、普及した時期がその頃。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:20:44 ID:vbryCoA1O
※調査地・日本4大ドーム前
639名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:21:19 ID:/jfDclOJO
640名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:24:03 ID:ZZJn4+xfO
サッカーなんて普通につまんねーじゃん。
どの辺が面白いのかわかりやすく教えてくれ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:24:05 ID:rX04lY7iO
野球もサッカーも好き
Jは裸で応援してる奴がキモいからどうにかしてくれ
642名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:24:05 ID:UJV7IEuw0
>>633
ゴルフなんかもそうだな。
そういうスポーツだから年取っても遊びで出来るのも魅力なんじゃね?
会社の草野球は楽しいレベルだがフットサル大会はぐったりだw
643名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:25:39 ID:+Ugs3Rap0
60代が一番差が大きくて10代だと一番差が小さいな
いずれ日本はサッカーの国になるということか
644名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:25:57 ID:MhiJndajO
本田△とは何だったのか
645名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:27:13 ID:IUkBh2qiO
>>638
マジ?
646名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:29:12 ID:YSOTbQzW0
ところで、野球なりサッカーなりを一方的に貶めてる人って週末はなんのスポーツしてんの?
俺は野球もサッカー(フットサルね)もどっちも参加してるんだけど
どっちが上とか言ってる連中は見かけないなぁ
サッカーしかしないとか、野球しかしない連中でもそう
まぁ、スポーツ好きが少ないのは想像できるレスばっかだしな
部屋で一日中、エロゲとアニメなんだろうな
まぁ、運動が苦手なら仕方ないけどさ
匿名掲示板で暴れるのはみっともないな
647名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:29:18 ID:cptaIhueO
>>645
お前騙されやすいだろ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:32:59 ID:iAnch1L0O
>>643
それは年取るとサッカーをつまらなく感じる人が多くなるとも言えるが

因みにサッカーがアンケートで唯一野球に勝ってる世代は小学校入学未満の児童のみだ
649名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:33:55 ID:IUkBh2qiO
>>643
野球の衰退がよくわかりますなぁ
650名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:34:39 ID:f4y4juqc0
>>646
週末に野球とかサッカー…まぁ頑張れよw
651名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:35:33 ID:rq9pLXUrO
【野球】ノムさん大ショック! 初のCS進出へ熱闘…それなのに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254297570/

やきうwwwww
652名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:35:39 ID:AG8IZxkCO
普通に両方好きだが。岐阜に住んでる柏サポ兼横浜ファンです
653名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:36:18 ID:CvbBaBej0
西岡の応援を邪魔し帰れコールされるMVP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8375066
654名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:36:45 ID:Wptq0qWtO
>>640
サッカーはたぶん内容よりも応援する行為が楽しいんだと思う。
端から見るとそこが少し痛く思えてしまうが。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:37:59 ID:g9EA8bZm0

ネットに慣れた世代は、一秒、2秒のクリックの連続で、
5分の同じ展開には耐えられない。

ネットがでてきてしまったのが、野球の致命傷。
3時間以上のだらだらした展開はまさに拷問。
656名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:38:52 ID:JHqwVNC6O
まあ、Jリーグ(笑)は糞ってのは間違いない
657名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:39:46 ID:yI1t/wRgO
野球なんて老人のスポーツだからな
なんで野球ファンは気づかないんだか
今は普通に巨人より鹿島やガンバ
ヤンキースやレッドソックスよりレアルやバルサ
イチローや松井より中村・本田が人気だし
理想の上司でも原より岡田の方が人気だしな
658名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:40:02 ID:+Ugs3Rap0
>>648
今の60代なんて野球しかなかった時代生まれたからなぁ
今の10代は生まれた時からプロのサッカーがあったわけで
大人になればサッカーがつまらなく感じるということではないだろ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:41:25 ID:BDbTB1O40
今日もくだらないネタで豚戦争してんのなお前ら
660名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:41:27 ID:jQatYJ2DO
巨人軍はヤンキースやレアルマドリードに匹敵するブランド価値がある。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:42:43 ID:ZZJn4+xfO
>>654 そーなんだ。じゃマリノスの試合でも見に行ってくるわ
662名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:43:32 ID:r81s2u4jP
>>640
サッカーの基本は1対1。
ボールをゴール方向に正確に運べるか、運ばせないかの戦い。
そこにドリブルやパスと見方の選手や相手が絡んでくる。
これを抑えないとサッカーは見ていても面白くない。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:45:37 ID:+Ugs3Rap0
20年前だとこんなアンケートするまでも無く野球だったのにな
664名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:46:39 ID:ZZJn4+xfO
>>662 要するにサッカーを見て本当に面白いと思ってんのは経験者やマニアックな一部のファンてことになるのか?
665名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:47:59 ID:caz8JcUlO
なんか焼豚恥ずかしいよww
いつもアンケートは捏造でそれに便乗して焼豚が暴れてるw

高卒で童貞なんだろうな
666名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:48:04 ID:IUkBh2qiO
>>640
簡単にいえば勝つまでのプロセスかな?
667名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:49:26 ID:K+czdjsxO
つーかさ、サカ豚惨めすぎるだろww
2chでの人気なんて圧倒的に野球じゃん
なんJきてみろよw
てか圧倒的すぎて煽る気にもならない奴ばかりだよw
イボゴキ、おはD、MVPで忙しい
もうあきらめろって、サカ豚相手してんのは暇つぶしの娯楽としてやってる数人だからw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:49:33 ID:T04tq7CAO
サッカーはつまらないよ
今の代表なんか興味ないしね
正直誰がいるのかも分からないよ
サッカーならまだスケートとかの方が見れるよ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:50:27 ID:NTPuWpgQO
>>662
え?

…き、基本的な、基本的…

うん、基本的なら安心した…


670名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:50:42 ID:IUkBh2qiO
>>664
まぁ、玄人の視点だからな
素人目に見ても楽しいよ
サッカーを楽しむには、勝ってほしいチームを勝手につくのが一番いい
671名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:51:25 ID:caz8JcUlO
焼豚ってあたかもやきうが上かのように語っているけどそれはないw
外でてみようよ
やきうなんて話題のわの字にも及ばない
サッカーの方が上なんだよ。わかったら焼豚は返事しろよw
672名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:51:56 ID:IUkBh2qiO
>>667
誰も釣れなかったらお前が一番惨めだね(笑)
673名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:52:23 ID:mHaP2cZGO
野球は見てて色々面白いけどサッカーは見ててもすぐ飽きるな
674名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:52:54 ID:IAA9D0m00
サッカーは中田がいたころは周りが騒いでたもんで便乗して一緒に応援してたな
完全にわかですが
けどやっぱり野球の方が面白いんだぜ
675名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:07 ID:RWBrosor0
ID:caz8JcUlOを必死チェッカーしてみたらwww

【野球】ヤクルト城石、現役引退を決意 腰痛や右ひじ負傷に苦しみ今季1軍出場なし
【ゴルフ】テレビのゴルフ中継にモノ申す 巨人戦(8000万)と違って放映権料がタダで高視聴率なのに放送時間が短いのはおかしい
【アンケート】野球とサッカー 、あなたはどっち?!野球…47% 蹴球…29%
【野球】オリックス、野茂テクニカルアドバイザーと来季契約を結ばない方針
【野球】日本球界に勝ち目は? 20年に1人の左腕 菊池雄星投手(18)にメジャー契約金5億5000万円
【野球】楽天が礒部公一外野手(35)に戦力外通告
【アンケート】野球とサッカー 、あなたはどっち?!野球…47% 蹴球…29%★2
【野球】横浜・ジョンソンも退団へ 今季24本塁打も打率2割1分8厘と確実性に欠け、高額年俸もネックに
676名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:19 ID:IUkBh2qiO
>>673
君はテレビはアナログで見るタイプの人間ですな
677名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:28 ID:+Ugs3Rap0
野球の方がすぐ飽きるやろ
試合開始から試合終了までずーっと見てられるか?
3時間も
678名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:30 ID:ZZJn4+xfO
>>660 難しいよ…

ってか今カップ戦やってんのかリーグ戦なのかよくわからんぞ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:45 ID:rX04lY7iO
どっちもツマらんってのが一番多そうだな
680名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:54 ID:i1DCNYux0
アンケートでは強いな
681名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:53:58 ID:Q5Ag+r3u0
焼き豚はもうこういうアンケートを見ることでしか、不人気という現実から逃れられないんだよ
サッカーファンは暖かく見守っててやってよ
682名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:54:59 ID:IUkBh2qiO
プロ野球は地上波から消えたら未来ないよね
なんで向上努力しないんだろ?
683名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:55:15 ID:Hs30jVlbO
人気の野球が面白いって書き込みが無いのが
笑える。サッカーを馬鹿にするが野球で盛り
上がる事がない。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:56:02 ID:caz8JcUlO
>>667
焼豚ってこんなきもいやつばかりなんだねw
そりゃ高卒だなw
685名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:56:12 ID:Lxj8v1iS0
芸スポ速報+伝統の
野球vsサッカーの、ののしりあいははっきり言ってつまらん

どっちも好き。

そしてこの論争の不毛だと思うのは、サッカー野球以外にも
やるにしても、観戦するにしても楽しいスポーツがいっぱい
ある点

サッカーvs野球論争はまるで右翼vs左翼の言い争いくらい
視野の狭さを感じる
686名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:56:18 ID:NTPuWpgQO
>>668
それはいいすぎだろwwwww

ヨーロッパとかのサッカーは素人の俺らでも、すげぇ!って思うよ。
Jリーグがつまらないだけ。
現実、サッカー少年が目指してる日本人選手ってのもいない。
将来有望な日本人が生まれても、恐らくJではプレイしない。
687名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:58:27 ID:7+zBu5Wk0
坂豚がんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:58:35 ID:FGKOCd+e0
俺サッカーも見るぜ
ワールドカップと日本代表戦と海外リーグw
689名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:58:38 ID:IUkBh2qiO
>>686
キミはゆとりの代表だね
Jリーグは世界への通過点
ちゃんと夢を持ってる人間は、間違いなくJリーグを夢見るよ
つうか、最近のJリーグみてないでしょ?
質の高さはオランダ以上だと思うよ
690名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:59:03 ID:HhjOb/lM0
年齢別に見るとどんどん格差がなくなっているところがミソだな

マスコミの収益も落ちてきているし、野球やばそうだな
691名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:59:22 ID:RWBrosor0
>>685
野球スレにのこのこ現れて貶すレスしてるやつはサッカーファンじゃないよ
だってサッカースレには現れず、野球スレで不毛なカキコしてるだけだもん
単に野球が嫌いなだけならまだしも、わざわざ野球のスレに書き込んでるのは暗すぎるw
692名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 18:59:24 ID:wO12N4xY0
10代くらい勝てよサカブー
693名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:00:37 ID:rX04lY7iO
>>683
WBCは何だかんだ言って面白かったよ
プロ野球はCS止めて欲しい。いまいちリーグ優勝が嬉しくない
694名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:00:42 ID:jkDy3nGY0
これでも国が予算つぎ込んだ02W杯用に育成した選手がまだ現役なんだからな。
サッカーって日本から消えそう。
JFLで地味にやっていれば生き残れたかもしれんが、変に盛り上げてしまったし、
スタジアムも立派なだけに代表試合で客がガラガラだと惨めな罰ゲームみたい
に悲惨な印象なんだよなぁ。アラブ相手に必死でやって、勝ったり負けたりってw
695名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:01:23 ID:1HfOErO30
なかやまくんにくんφ ★の立てたスレ一覧

【サッカー/スペイン】地元紙辛らつ!「俊輔は存在感なし」
【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論
【MLB】松井秀、24号3ラン含む3安打5打点の活躍 ヤンキース大勝 NYY 13-3 BAL[09/14]★2
【芸能】酒井法子、夫逮捕後に長男とともに行方不明 山梨県で携帯電話の電波を捉えたものの途絶える★193
【オリコン】後世に伝えたい漫画、1位は『SLAM DUNK』
【サッカー】日本は35位で変わらず=FIFAランキング
【相撲】朝青龍ネット脅迫に「おれが殺す」、出頭に「いい子だ」

HAGER(βver.) - Redactors
http://hager.imo256.net/redactors/threads/1260

どうみても、ポピじゃないかww
696名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:02:37 ID:r81s2u4jP
>>664
>経験者やマニアックな一部のファンてことになるのか?

全然違うよ?
その論理なら柔道や相撲やボクシングや格闘技、野球など
全てのスポーツが経験者だけしか楽しめないって事になる。

例えば守備に置ける1対1で相手のボールを縦に進ませなかったり、
ボールを奪うプレーであるDF↓
http://www.youtube.com/watch?v=oxrkHlRoDS8

ドリブル
http://www.youtube.com/watch?v=wfBa_K2-ZBE

パス
http://www.youtube.com/watch?v=--ACUzCCza8

GK
http://www.youtube.com/watch?v=ftiSvBAQ4Nk

これサッカーに置ける1対1の基本
これを抑えないとサッカーは語れない。
そこから初めて組織的な派生が生まれるからね。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:02:44 ID:RZgXe0ag0

野球は近い将来に日本でも、英国のクリケット化する。

つまりやってるだけだという‥
698名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:03:27 ID:NTPuWpgQO
>>689
見てないっつうかテレビでやらないからな…残念だが。娘が女子サッカーやってるけど、テレビで放送が少ないことに悲観してるよ。
オランダってそんなレベル低いんか??なんかソースある?Jは外人多いからじゃない?
まあ今は引き抜きにあわててるが。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:05:04 ID:caz8JcUlO
焼豚の必死さには呆れるわwもうなんだかかわいそうでかわいそうでww
700名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:05:57 ID:1HfOErO30
>>698
>見てないっつうかテレビでやらないからな
見てもいないものを批判するとか、ありえないしw
701名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:07:39 ID:IUkBh2qiO
>>698
なぁ、おっさん
娘のために地デジに変えてやれよ
そしたらBSで毎週必ず見れるようになるからさ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:09:06 ID:NTPuWpgQO
>>696

…まあ、なんつうか、それを理解してないとサッカーはつまらない、語れないでFA?
703名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:09:10 ID:a+kcI/1T0
サッカーはおもろいけど
日本のサッカーはひどい
704名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:10:08 ID:IUkBh2qiO
>>703
この前の浦和とマリノスの試合はレベル高かったけどな
705名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:11:13 ID:rX04lY7iO
>>702
どんなスポーツでもある程度理解しないとツマらんだろ
706名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:11:57 ID:IUkBh2qiO
俺が娘だとして、こんな時間に2ちゃんに父親がいるなんてイヤだな
俺が女だとして、こんな時間に2ちゃんにいる男を彼氏になんかしたくないな
707名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:12:45 ID:FGKOCd+e0
Jリーグがダメダメだからな
フォワード外人ばっかだし
708名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:12:46 ID:IUkBh2qiO
>>705
野球なんて知識ない人からみたら、乱闘期待するくらいしか楽しみないしな
709名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:14:50 ID:UZYeAzp0O
>>706
あたしもあんたみたいな野郎なんかどーでもいいよ。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:15:07 ID:IUkBh2qiO
>>707
得点ランキングの上位知ってる?
それはもう通用しないぞ
とんでもない新人も現れたしな
711名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:15:17 ID:NTPuWpgQO
>>700
なんかよく分からんが、テレビ見ないからって地元開催の時応援しに行っちゃいけないのかな?!w

批判っつうか俺は意見みたいに言ったつもりだったんだが。ごめんね、怒った?
つかオランダってどうなの?なんかソースないの?
712名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:15:54 ID:fhTn/6/TO
きのこの山VSたけのこの里(笑)

俺は両方大好きさ(^-^)b
713名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:16:50 ID:a+kcI/1T0
>>704
こういうのがいるからね
そりゃ人気でないわ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:16:51 ID:gqVsNETV0
>>706
芸スポで焼き豚だのさか豚いってる奴は彼女なんかいるわけねえよ・・自分もふくめて
715名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:16:54 ID:V2weU8zZO
 
         や
         っ
         ぱ
         り
         サ
         ッ
         カ
         ー
         ネ
         ガ
         ス
         レ
         っ
         て
         野
         球
         ネ
         ガ
         ス
         レ
         よ
         り
         も
         格
         段
         に
         よ

         く

         伸

         び

         る

         ね

         ぇ
716名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:18:49 ID:5HCRXGo10
>>708
じゃあサッカーって何を期待してみるの?
90分ただボーっと人が走ってるのを見るの?

んで、引き分け(失笑)
717名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:18:56 ID:ZnxcDM/r0
野球はつまらない

ゲーセンで上手いやつ見てるのとなんら変わらない。
ゲーセンなら5分くらいで立ち去れるが、野球は3時間以上‥
718名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:19:15 ID:IUkBh2qiO
>>711
お前には考えて物事を見る力がないの?
自分の目で確認したら?
>>714
そういう話じゃなくて嘘をつくなってこと
719名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:19:37 ID:Xu/KJNy9O
国内だけなら野球。海外入れると互角。代表含めるとサッカーになるな。
720名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:19:41 ID:a+kcI/1T0
Jはレベル高いよ(キリッ








だっておwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:19:58 ID:NTPuWpgQO
>>706
あ、ああ、すまんwww
三十路近くても2ch見てる連中多いと思うがな。

それと俺もお前みたいな子供は生ませたくないな。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:20:13 ID:FGKOCd+e0
>>710
そうなのか
じゃあこれから人気でるんじゃね
723名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:20:46 ID:IUkBh2qiO
>>716
ゴールだろ(笑)
わからないって言われるルールはオフサイドくらいだし
724名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:02 ID:r81s2u4jP
>>702
面白さなんてのは主観だから分からないってのがFAでしょw

サカヲタ的に見る場合、最低限これを抑えないと組織戦術がどういう風に
派生してるのかなど分からないって意味だから、一つ踏み込んだ視点。
でも踏み込まなくてもビジュアル的に殆どの人が認知出来ると思うけどね。
メッシやロナウジーニョは人気あるし。

Jは1対1と組織のメリハリをしっかり付けられるチームが増えてきてるから
面白さは増えてる。逆に戦力の無いチームは組織依存するから素人目には
面白さが伝わりにくくなる。責任回避的プレーがどうしても増えるからね。
725名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:05 ID:a+kcI/1T0
さすが世界的メジャースポーツはちがうなぁ
726名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:16 ID:2C1nqOqMO
レベルの低い日本のサッカーを見て、熱くなれるサポーターには感心する
727名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:27 ID:NTPuWpgQO
>>718
そこまで詳しくないからなぁ、サッカーは。
だから聞いたんだけどね

まあ、いいや
728名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:40 ID:IUkBh2qiO
>>721
情けないね
もう30歳なのか
それで嘘つきなのか
みっともないね
729名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:22:47 ID:mvn9n/L80
>>707
なんたってサッカーチームの中心選手はセンターバックだよ。格好いいぞ
試合観戦はボールの動きよりCB選手を注視するってのもアリ、
730名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:24:32 ID:LW0Xt36Y0
>>708
まさにそこなんだよね。ルールのよく分からないスポーツを勉強して見る、っていうのを
楽しいと思える人と苦痛でしかない人がいてね。

サッカーのいいところは道具を買い揃える必要も小難しいルールも覚える必要がなく
誰にでも優しいスポーツである点なんだよね。

で、そういうのを好むか好まないかは、これはもう人によるんだけどさ
731名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:25:23 ID:ac3I5h+10
蹴球

なんて読むの?
732名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:26:01 ID:a+kcI/1T0
わからん
733名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:26:54 ID:IUkBh2qiO
漢字読めないの?
734名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:27:17 ID:a+kcI/1T0
え、なに?
735名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:27:36 ID:ZnxcDM/r0
野球はなんであんな格好してるの?

工事現場でおっさんがツルハシ持って、休憩時間にタバコ吸いながら
唐揚げ食べてるイメージしかないんだが‥
736名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:28:24 ID:a+kcI/1T0
>>735
スライディングしたとき土が中に入るから
737名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:29:17 ID:enf0W2BbQ
豚双六
738名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:29:57 ID:rX04lY7iO
海外サッカーがレベル高いと期待して見ると案外がっかりする
739名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:29:58 ID:NTPuWpgQO
>>724
ああ、分かるわ!
こないだのガンバレアル戦の時、レアルに途中出場ですんごい突撃力持ったのいたよな?名前ど忘れだが。
ああいうプレイ見るとゾワッ!ってくるわな。野球で言えば、こないだのイチローのサヨナラみたいな。
中堅チームに1人がけFW特化とか燃えるわ。
フィーゴが大暴れするとかな。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:30:07 ID:PCRmkW+JO
サッカーは点があんまり入らんから、
知らない人から見たらつまらんなあ。
一試合平均三点くらいかな?
せめて五点くらいあったらいいと思う
741名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:31:08 ID:ZnxcDM/r0
>>736
なんで丸坊主ゼッペキ三等兵みたいな、ゲートルはいてるの?
塹壕戦でもするの?

この戦闘機の時代に‥

742名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:31:39 ID:a+kcI/1T0
1ゴール2点だと思い込めばいんじゃね?
743名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:32:26 ID:a+kcI/1T0
>>741
スライディングのとき土が入るからだっていってんだろ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:35:13 ID:ZnxcDM/r0
>>743
じゃ、あの土方の肌着みたいなのは何?

745名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:36:01 ID:a+kcI/1T0
>>744
アンダーシャツ
746名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:36:02 ID:NTPuWpgQO
>>741
キャリバーで戦闘機を今だ撃ち落とそうとしている我が自衛隊は永遠に不滅です。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:37:21 ID:70VuLPRY0
いつも思うんだが、なんで「どちらか」なんだ?
野球もサッカーも両方見るんだが
748名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:37:22 ID:2C1nqOqMO
>>744

それは、その・・・
749名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:39:20 ID:rX04lY7iO
>>747
野球vsサッカーの名を借りた釣りスレだから
750名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:39:56 ID:cn9GdDnmO
>>747
そういう普通の人間はレスすべきじゃない
バカがうつる
751名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:40:06 ID:CaN8lIaB0
野球対サッカー
752名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:40:18 ID:a+kcI/1T0
サッカーは、下手糞だなぁと思いながら見るだろ?
753名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:40:25 ID:c9x66Xci0
【中村俊輔】ていうかエスパニョールなんだよね671
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1254243574/


中村に不満があるヤツは集合だ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:40:35 ID:NTPuWpgQO
>>745
じゃ、頭にかぶってるヤカンみたいなの何?あれで麦茶回し飲みするんですか?
755名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:41:38 ID:LbkkU02HO
もう!みんな仲良くして!
756名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:42:25 ID:a+kcI/1T0
今日こそ決着つけるよ
757名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:42:33 ID:mM69Wy4Q0
野球を流行らせようと必死な支那人。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:42:51 ID:RWBrosor0
>>747
野球好き、サッカー好き、両方好き

そして野球嫌い
この野球嫌いが芸スポの癌
実際サッカー好きはサッカースレにしかレスしてない
野球嫌いが野球スレに粘着してるんだよ
759名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:43:37 ID:P2fvO95B0
アニメとやきうだったら圧倒的にアニメ
760名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:44:18 ID:a+kcI/1T0
アニメオタクっていうやつ?
761名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:44:56 ID:lTp12Fz5O
リスボン在住ジャーナリストが見た中田氏(笑)の近況

〜ルイス・フィーゴ主催チャリティーマッチ 取材観戦記〜
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html

中田氏(笑)の現地での不人気・無名ぶりとお粗末なプレー内容
相変わらず日本人記者・邦人ファンに対する傲慢不遜な態度
日本の提灯メディアに持ち上げられ勘違いした”無名の小物”中田氏(笑)

※禁無断転載のためURLのみ リンク先で読んでね^^
http://www.nippokyokai.org/MrWanibe001.html
762名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:45:50 ID:LISjBQre0
>>745
つまづいて転んだんだな、と思ったら
ヘッドスライディングって言うらいしいじゃないですか。

どう考えても走り抜けた方が速いんじゃないですか?
演出なの?
763名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:47:18 ID:a+kcI/1T0
>>762
走り抜けてどこ行くねん
764名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:48:41 ID:a+kcI/1T0
ベースで止まらんとね
765名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:49:03 ID:cn9GdDnmO
>>758
まあそれはあるな
野球スレの方が頻繁に荒らされてるね
766名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:49:33 ID:lTp12Fz5O
>>763
オッサンニートだから刑務所だろ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:49:51 ID:LISjBQre0
>>763
高校生だと真夏の炎天下に「水飲むんじゃねー」って練習してるのに、
プロになるとベンチでジュースとか飲み放題で、
唐揚げとタバコもOKなのはなぜですか?

大人になったから?

768名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:50:09 ID:IUkBh2qiO
>>765
みんな野球偏向に不満があるんだよ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:50:57 ID:lTp12Fz5O
>>767
戦争だからだよ、税リーグとは違うよ 軟弱な
770名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:51:24 ID:w5ChQhEiO
横浜と磐田のファンだからこの質問は愚問
771名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:51:57 ID:a+kcI/1T0
唐揚げは鶏肉だしね
772名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:52:10 ID:TWFx3euo0
芸スポでの、サッカー野球論争っていつから始まった?
なんかここ数年から急激に始まったような感じだけど
773名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:52:32 ID:lTp12Fz5O
>>768
親指必死に動かしてもさっかー人気はあがらんよ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:55:28 ID:IUkBh2qiO
>>769
恥だと思わないの?
775名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:58:53 ID:lTp12Fz5O
>>774
戦争に恥もなにもないよ、あるのはやるかやられるかだけ、八百長ばかりの税リーグとは違う これこそガチンコ
776名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 19:59:31 ID:a+kcI/1T0
おまえ戦争したことないだろ
777名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:00:15 ID:8iqN8C4l0
でたーアンケート番長w
778名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:00:18 ID:wP1DUTVh0
オラサッカーも野球も両方好きだぜ
どっちもいいスポーツじゃないか

しかし、権力者の都合のいいようにメディアを操作している場合もある
エイベっ糞、検温、バー人具しかり、ホモ社長しかり
779名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:00:22 ID:qx5ng7TD0
坂豚また負けたのかw
780名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:02:50 ID:CaN8lIaB0
でも野球の方が衰退してるんじゃない?
サッカーの方がまだ将来性あるとあると思う
781名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:03:14 ID:a+kcI/1T0
戦争ってのは勝ちも負けも、生も死も無ぇ
な〜んもねぇんだよ、戦争ってのはよぉ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:04:23 ID:xcDAHXSVO
たぶんサカ豚の野球叩きにうんざりしてるやつが多いから
サッカーが好きなやつが少ないんだと思うよ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:05:17 ID:up9EY7gu0
NHK「次はスポーツです」と言って延々野球
これで野球が廃れるなんてありえない
784名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:06:03 ID:mMBK0Gm60
臭球wwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:06:21 ID:wO12N4xY0
サッカーとか週一で話題ないんだもん
786名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:07:25 ID:IUkBh2qiO
ここまでの背景を考えなきゃ、アンケートの意味ないじゃん
787名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:07:33 ID:dlGQYf+QO
相変わらずアンケートでは人気のやきうw
788名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:07:48 ID:i1DCNYux0
やきうw


49 名無しさん@恐縮です 2009/09/30(水) 10:17:02 ID:En+NbdS00
こう書くと斜陽産業と成長産業の違いが良く分かる

野球
60代 59% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50代 54% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代 50% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30代 46% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20代 44% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10代 44% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

サッカー
60代 24% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30代 28% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20代 32% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10代 35% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
789名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:07:48 ID:1P6rWFjS0
もう野糞にはアンケートしかないからなw
視聴率みれば如何に野糞が避けられてるか分かるんだが
790名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:08:00 ID:xAUJyTFB0
なぜやきうマスゴミはやきうとサッカーを比べたがるのか
791名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:08:29 ID:JLEMkpep0
>>782
今日の芸スポの書き込み順位1位
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090930/bFRwMTJGejVP.html
792名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:10:17 ID:xAUJyTFB0
>>791
ワロタwww
完全なニートだなw
793名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:10:29 ID:YTjjqwzo0
完全敗北ワロタw
794名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:10:42 ID:iAnch1L0O
野球が無くなれば他のスポーツの報道が増えるというよりスポーツニュースの枠自体減らされるということになぜサカぶーは気付かない
795名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:11:00 ID:IUkBh2qiO
>>792
サッカーをバカにするやつはみんなそんなやつだよな
796名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:11:51 ID:2tX/YuOw0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:12:20 ID:IUkBh2qiO
>>794
なんで?
どういう根拠があるの?>>796
空気を読め
798名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:12:41 ID:lTp12Fz5O
>>781
サヨは黙っていただきたい
799名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:13:14 ID:1P6rWFjS0
おまえら察してやれよ
もうやきうはアンケートでしかサッカーに勝てないんだよ…
800名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:14:02 ID:up9EY7gu0
>>791
野球には敵わない事が良く解かったわwww
801名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:15:05 ID:lTp12Fz5O
>>797
戦争だからだよ、八百長マンセーの税リーグとは違うよ 残念ながら
802名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:15:32 ID:1sa9vyfh0

なんで一企業の宣伝スポーツ部を応援できるんですか?
どんな感情移入があるの?

ハムが好きだから?その新聞の購読者?それとも自動車の購買者?
ヤクルト飲んでるからなの?

地元のチームでも無いのに不思議すぎる‥、誰か説明お願い。
803名無しさん@恐縮です :2009/09/30(水) 20:16:04 ID:iUyOU4s10
結局、サカ豚とネトウヨは同じなんだよ。
匿名のパラノイアが騒いでるだけで実数で言ったら野球ファンに敵う訳がない。
804名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:16:22 ID:r81s2u4jP
>>742
その見方で問題ないだろうね。
サッカーの定石はウノ(1)ゼロで勝つこと。
同点の時の得点は2点。
その定石を覆す1点を3点に見立てれば完璧。

つまりサッカーの1−0=>2−0
        1−1=>2−3
        2−1=>4−3

ってイメージで見ると良いw
805名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:16:56 ID:IUkBh2qiO
>>801
戦争とどう繋がってるか詳しく説明してよ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:17:14 ID:lTp12Fz5O
>>802
チーム名に付いてるかユニホームに付いてるかの違いだけだよw
俺は前者のほうがいいけどな
807名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:17:20 ID:enf0W2BbQ
>>791
野糞ヲタってこういうキモい奴らばっかだよな
なんか陰湿だわ
808名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:17:21 ID:cfgNxd5kO
あいかわらずアンケートだけは大人気だなw
809名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:17:45 ID:jQatYJ2DO
Jリーグが束になってかかって来ても
巨人軍には全くかなわないよ。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:17:48 ID:aHchetr5O
焼き豚=チョン

確定しましたW
811名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:18:14 ID:I8mGJ+7N0
テレビ中継においては、俺的には野球はまったり見られるから好き。
試合時間長いが、逆に集中して見る必要もないので
いいトコだけ見てればいいし。だからとっさのホームランは見逃すけどw
812名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:19:21 ID:IUkBh2qiO
Jリーグをバカにするやつは今やってるBS朝日をみてみなよ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:19:22 ID:1P6rWFjS0
>>791
野糞ファンってなんでここまでサッカー嫌いなんだろう?
814名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:19:26 ID:lTp12Fz5O
>>811
それはどのスポーツも同じだよ。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:20:29 ID:IUkBh2qiO
>>814
>>805に答えてよ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:20:43 ID:iBTJCvMb0
サカ豚悔しそうでワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:21:01 ID:lTp12Fz5O
>>812
馬鹿にはしてないよ 憐れには思ってるがw
818名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:21:31 ID:vHXQ9GcaO
>>802
子供の頃ピッチングフォームの格好いい投手がいて、その人が好きになり、そのチームのファンになりました。あと地元かそうでないかは私には関係ありません。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:21:46 ID:zWUkGzgQO
サカ猿涙目か
820名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:22:27 ID:1sa9vyfh0
>>806
野球はモーターショーのコンパニオンみたいなものだと考えたのですが‥
たとえば、「おっ、日産の子かわいいじゃん」とか
「トヨタはギャラがいいから美人が揃ってるのかな」とか
「さすがBMW綺麗どころがいるな」とか

違うのですか‥

821名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:22:31 ID:Pp22ZGIr0
現実世界
子供「サッカー?つまんない」
822名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:23:14 ID:yI1t/wRgO
野球→頭を使わないバカなスポーツ
バット適当に振り回してボール適当に投げてれば勝てる
サッカー→非常に頭を使うスポーツ
良い選手だけ集めても勝てない
戦術・連携も重要





日本人はバカだから野球が好きとかいうんだろうな
823名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:23:20 ID:IUkBh2qiO
>>817
バカにするやつに向けてのレスなんだけど
自意識過剰も甚だしいな
はやく、>>805に答えてよ
824名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:23:49 ID:J6Iy2d+n0
サカぶ〜人気ないねwww
825名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:24:03 ID:lTp12Fz5O
>>132
サムライだからね
826名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:25:12 ID:lTp12Fz5O
>>822
さっかー選手は馬鹿ばかりだけどね(笑)
827名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:25:39 ID:8AJQ+IZF0
>>683
その通りだな
野球の何が面白いの?って聞いてもまともに答えられるやつは1人もいないw
828名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:26:03 ID:enf0W2BbQ


野糞ってアンケート「だけ」は大人気だよな


829名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:26:19 ID:9WLJgYv80
芸スポっていつも豚同士がブヒブヒ言い合っててうっとおしい
830名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:26:44 ID:lTp12Fz5O
>>828
必死に防衛してもさっかー人気はあがらんよ
831名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:27:02 ID:iBTJCvMb0
サカ豚wwwwwwwww歯ぎしりしすぎでワロタwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:27:07 ID:iyauL1RN0
サカ豚絶望www号泣wwww
833名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:27:10 ID:ysAMHHYgO
やっぱりサッカーって人気なかったんだねw
834名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:27:16 ID:Pp22ZGIr0
>>15
これワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
30台三浦和義wwwwwwwwwwwwwwww
オッサンしか見てないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:27:31 ID:1P6rWFjS0
普段シェルターに身を隠している屁たれ野糞オタって
アンケートスレだけは集まってくるよなw
836名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:28:35 ID:lTp12Fz5O
>>835
火病ってもさっか人気はあがらんよ
837名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:28:46 ID:CaN8lIaB0
野球とサッカーの正確な競技人口のデーターないの?
838名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:28:53 ID:J6Iy2d+n0
老若男女に嫌われてる臭球wwwwwwwwww
サカ豚きめえwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:29:43 ID:+iev/MihO
どっちが好きだって良いじゃん。人それぞれなんだし
840名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:30:24 ID:lTp12Fz5O
>>837
中立を装ってもさっかー人気はあがらんよ。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:30:47 ID:Pp22ZGIr0
サカ豚はオリンピック好き(笑)
オリンピックとかジジババしか見ないだろwwwwww
そんなものに拘るサカ豚wwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:30:59 ID:pMmI3uDDO
無職サポーター同士の乱闘がなければ見に行くんだがなぁ
843名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:31:01 ID:+gXCWjIU0
サッカー意外に健闘してるな
844名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:31:06 ID:IUkBh2qiO
>>830
>>805に答えてよ
845名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:31:26 ID:aHchetr5O
焼き豚が唯一誇れるのがアンケートWWWWWWWWWWW
846名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:32:31 ID:CaN8lIaB0
>>840
俺はサカ豚だよ
847名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:32:46 ID:lTp12Fz5O
なんかキチガイが俺に話かけてんなw
848名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:33:30 ID:F4vrh/bC0
マスゴミに洗脳されてるバカ日本人が47パーもいるんだなw
そりゃ原爆落とされるわw
849名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:34:03 ID:1sa9vyfh0
野球って球場であんなちっさい玉が見れるはずも無く、
何やってるかわからないと思うんですが、

みなさんスコアボードみて初めて勝ち負けがわかるんですか?
850名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:34:06 ID:IUkBh2qiO
>>847
>>805に答えるだけでいいんだよ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:34:22 ID:4rPdKc1UO
サカ豚って野球はオヤジしか好きじゃねーWWWWWW
とか吠えてたのに
サカ豚涙目W
852名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:35:00 ID:iBTJCvMb0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)  サカ豚さん・・・ご愁傷様でしたwwwwwww
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//〉
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
853名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:35:01 ID:lTp12Fz5O
>>820
例えが古臭いですね(笑)
854名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:35:32 ID:IFrouNZlO
>>823
お前のレスからバカ臭がプンプンする。
でも俺はJリーグはバカにしない。俺がバカにするのはお前だけだ。
たぶんお前はバカだが良い奴だ。
855:2009/09/30(水) 20:35:47 ID:f0y4hLQ1O
サッカーがいい。
ただしスペインとイタリア
856名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:36:59 ID:1VTbVPve0
どっちって何をもってどっちなんだ?
俺は試合を見るなら野球でプレーするならサッカーの方が好きだ
その逆だという友達もいたし
857名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:38:38 ID:drLCyHC8O


野球ファンの人たち嬉しそうだね
858名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:40:11 ID:1ZomW7d2O
マスコミの煽りに100倍ぐらい差があるけど
現実はこれぐらいしか差がないんだな
そりゃ焼豚が焦って必死になるわな
859名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:40:41 ID:mvn9n/L80
>>812
インターネット中継で観てる。
後半38分で、名古屋2−1でリード。このままだと2試合合計で同点なので延長。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:40:58 ID:6xvs5XpNO
世界を驚かすなんちゃら(笑)






いっ、いかぁーんす!
861名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:42:30 ID:J6Iy2d+n0
>>858
全然取り上げてもらえないのは人気がないというのを自覚せんとな
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:42:55 ID:iAnch1L0O
野球は記憶力のスポーツとも言うように見るのもやるのも経験が活きるという
バカには楽しめないスポーツだよ
863名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:43:32 ID:IUkBh2qiO
>>861
本気で言ってたら、お前は笑われるよ
864名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:43:47 ID:psSigb170
まあ、リアルならこんなもんだろな
匿名掲示板では必死度が高い方が多く見えるからしょうがないよ…
865名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:44:43 ID:y8bgmAfQO
サッカー弱いからなあ。スーパースターが出現してワールドカップで優勝したり
レベルが上がってベスト8の常連くらいになったりすれば話も違うんだがな
866名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:44:48 ID:IUkBh2qiO
>>862
君の言うバカって?
元木がプロになれるっていうのは、野球界で元木が頭いいから?
867名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:46:13 ID:zpCDk8n30
>>859
3-1で名古屋リード
868名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:46:45 ID:EWUkqgy3O
>>849

勇気を出して家から出て球場行ってみ
869名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:47:05 ID:mvn9n/L80
AFC後半43分 名古屋逆転 3−1 2試合合計で名古屋純潔進出か?
870名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:47:28 ID:IUkBh2qiO
ロスタイムは4分
871名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:49:16 ID:2nOUKqTrO
好きなら企業野球以外にも見に行ってやれよw
872名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:49:27 ID:Kz+Pa8cjO
IUkBh2qiOはどこファン?

ミロとか知ってる?
873名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:50:35 ID:S9QXAlms0
野球はやっぱWBC効果あるんじゃないか?
世界的に注目されなくても日本が2連覇して嬉しいだろうし
サッカーはWカップとかでいいとこまで行けば人気出るんだろうけどきついよね
日本代表戦限定ファンとかもいそうだね
874名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:50:47 ID:enf0W2BbQ
やきうんこのアンケートはもう飽きた
875名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:50:50 ID:2nOUKqTrO
>>865
野球とは比べ物にならないくらい競争が激しいのにこんなこというバカがまだいるのか
876名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:50:52 ID:lsNvUcsoO
俺は焼き豚だけど、欧州サッカーはよく見るよ。
迫力があって面白い。
877名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:52:22 ID:WnL9mHUwO
サッカー意外と多いな!
有名人が1人くらいいればなぁ

878名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:53:30 ID:gCbk0uVv0
ウンコターレ焼き豚と共に脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:53:57 ID:kzIA5+vr0







               >>1 ベースボールは五輪から抹殺されてるスポーツです


 

                  世界中の人が不人気と認めています。




                  すでに説得力無いよ その捏造アンケートwwwwwwwwwww







880名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:53:58 ID:qtA0yK6t0










【サッカー】ACL準々決勝 名古屋グランパスがベスト4! 延長目前、ケネディ決勝ゴール! 川崎またも8強で涙…[09/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254311610/
881名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:55:16 ID:TWc0sC2lO
俺は野球が嫌いっていうか野球報道が嫌い
現役選手が好きでOBが嫌い
882名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:55:26 ID:CaN8lIaB0
ちょっと古いけど探してきた

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3976.html
883名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:55:29 ID:36of7aOUO
サカ球人気なさすぎじゃねーかwww
884名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:55:45 ID:y8bgmAfQO
>>875
弱いもんは弱い。競争がーとかいくら言い訳しても無駄。
ワールドカップで負けてばっかりのスポーツなんか単純に見ててつまらん。
プロスポーツなんだから見てる人間を楽しませないと存在価値が無い
885名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:56:37 ID:6xvs5XpNO
サッカー、意外と多いな



じゃねーよ、サカ豚(笑)








キングカズの代表戦について一言
「途中で寝ちゃった」
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
886名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:56:56 ID:5qZ5buxC0
       , -──―- 、
.       /o       i
      l\        |
       |  |  ━  ━
      |  /   ‐   ‐
      (6      \
        ヽ   ,,,,, ─'     サッカーやめたら、誰にも相手されなくなりました
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l
      /  /  '''''''''、ヽ.
      | |   i<†>| |
   | ̄ ̄\ >   l  '、/  ̄|
   |___l    、  ヽ__|
   |\    \;⌒) 、;⌒)    \
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ
2009/09/30
いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」 女性に聞いた

20代 @イチロー  Aダルビッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介
50代 @イチロー  A長嶋茂雄 B王貞治   C大鵬    D中山律子
60代 @長嶋茂雄 Aイチロー  B王貞治   C大鵬    D力道山
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/498846.jpg
887名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:57:06 ID:TWc0sC2lO
野球が強いって言うけど比較する相手がいないじゃんか
888名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:57:46 ID:IUkBh2qiO
>>884
は?
プロスポーツ以前にマイナースポーツがしゃしゃり出ることが可能な日本の歪んだスポーツ界のほうがおかしいだろ
889名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:58:02 ID:JQRQchPwO
若くなるにつれてサッカーの%が増えてる事は気にかけておいた方がいい
890名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:58:49 ID:IUkBh2qiO
つうかさ、野球ってワールドカップでもオリンピックでもメダル取れなかったじゃん
おかしな話だよね
891名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 20:59:36 ID:y8bgmAfQO
>>888
国によって人気スポーツが違うのは当たり前だろ。馬鹿かお前は
892名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:00:13 ID:dRBLFiVR0
「どっち?」って何がだよ
893名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:00:16 ID:enf0W2BbQ
>ワールドカップで負けてばっかりのスポーツ




あぁやきうW杯のことか
894名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:00:28 ID:6xvs5XpNO
くやしいのうwww
895名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:01:56 ID:3T+Z/TPY0
自民党
サッカー
ソニー
FF

被って見える
支持層も被っているのだろう
896名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:02:06 ID:iBTJCvMb0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)  サカ豚さん・・・wwwwwww
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//〉 歯ぎしりお疲れっした!wwwwwww
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
897名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:02:11 ID:6xvs5XpNO
ねぇねぇ、くやしいの?ねぇ、サカ豚、くやしいの??(笑)
898名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:02:34 ID:IUkBh2qiO
>>891
虚像に踊らされて人気という仮面を被ってたけど、最近その化けの皮がはがされて衰退の真っ最中ってことをいいたいのか?
同意だよ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:02:40 ID:RWBrosor0
偏向報道言われてもねえww
人気あるほうに偏るのはしょうがないよな
900名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:02:44 ID:65sMQey70
陸上
901名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:03:20 ID:4rPdKc1UO
サカ豚
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwww
902名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:03:45 ID:65sMQey70
どっちかというと玉舐めかな
903名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:04:15 ID:6xvs5XpNO
別にサカ豚をいじめたいわけじゃないんだよ(笑)
904名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:04:30 ID:JQRQchPwO
野球はWBCやってなかったら悲惨な事になってたよな
905名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:04:46 ID:/FFduqnFO
俺はどっちも好きなんだけど芸スポみんは何でどっちかに偏ってるんだ?
906名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:05:22 ID:IUkBh2qiO
>>899
じゃあさ、純粋に>>1の結果の割合で報道されてる?
そうでないのなら偏向だよね
907名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:05:31 ID:TWc0sC2lO
野球をテレビで見れなくなってもサッカーは見れなくならないよ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:05:54 ID:Wv2oqsOe0
世界のグローバルスポーツであるサッカーの魅力に気づけないバカどもが日本に多いだけだろ。
野球とか相撲みたいに豚がブヒブヒ騒いでるのが良い民族
909名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:06:14 ID:y8bgmAfQO
カズと野茂で一度差がついて中田の時と02年に盛り返したけど
ジーコジャパンで死んじゃったからなあ。
スターがどうしても必要だな。未だにカズや俊輔と言ってるようじゃ厳しい
910名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:07:14 ID:Cax8tNIUO
>>905
芸スポ民が偏っているわけじゃない。
偏っている連中が騒いでいるだけ。
911名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:08:01 ID:IUkBh2qiO
>>909
それじゃあ、ニワカ増えるだけじゃん
純粋なサッカーファンを増やさなきゃ野球やプロレスと同じ道を辿ることになる
912名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:09:02 ID:1P6rWFjS0
巨人3連覇決定の試合が昼間にひっそりとだもんな
代表戦が無く巨人だけが頼りの野球はあと数年で消えてるだろ
913名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:09:04 ID:nR+0ny5vO
なんか知らんが必死な奴がいるな。


大半の人はどっちでもいいやって感じじゃないの。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:10:16 ID:T04tq7CAO
正直サッカーはつまんないよ
今の代表なんか変なのしかいないっぽいからね
サッカーならテニスの方がまだ見れるよ
915名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:10:52 ID:nFK7I17S0
蹴球ってバカがやるもの
916名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:10:54 ID:IUkBh2qiO
>>914
具体的に誰のこと?
917名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:11:30 ID:/FFduqnFO
>>913
会社とかはその時話題になったの話してるだけだよなあ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:11:36 ID:Ok8yJ9wJ0
サカ豚がこの先生き残る方法はありますか?
919名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:11:40 ID:S9QXAlms0
>>904
WBC見て好きになったかは分からないけど

どんなに注目されてなくても
優勝しちゃったら普通の感覚なら嬉しいもんだと思うよ。
サッカーも強ければ野球を追い越すでしょ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:11:45 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?



921名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:12:49 ID:y8bgmAfQO
>>911
と言ってもJリーグがプロ野球にとって変わるのは難しい。
プロスポーツの基本は都市や地域の対抗意識の要素で盛り上がるんだろうけど
日本では甲子園があるから地域対抗と言えば野球になるもん
922名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:13:18 ID:IUkBh2qiO
>>919
サッカーと野球の勢いを時間で微分してみたら、君の意見がおかしいことがわかるよ
923名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:13:30 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?






924名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:13:31 ID:T04tq7CAO
>>920
今のレベルの代表しか出せないならいらないよね
チームも10くらいの方がいいと思うよ
925名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:13:51 ID:47hREm+F0

ドラスティックな人事は外資系企業の匂いがして、別れの涙もない。
選手はころころ変わり、組織への忠誠が当てにできない。おまけにサッカー界は国際組織だから、義理や人情や浪花節が通用しない。
お父さんたちは旅人・中田英寿とグローバル化が苦手なのだ。
 そういえば、Jリーグがチーム名から企業名をはずそうとしたとき、ナベツネが激しく抵抗したことがあったなあ。
その本音は、「会社の言うことを聞けばちゃんと面倒を見てやる」ということだったのだろう。日本のプロ野球機構は閉ざされたギルドである。
内輪で利益を山分けし、新規参入を認めない。ナベツネはその論法をJリーグにも持ち込もうとした。
と言うより、あの老人はサッカーが世界とつながっていることを知らなかったのだ。
 さて、どちらがよかったのか。 それはもう今がいいに決まっている。
 等々力競技場でわたしはしみじみ思った。Jリーグ、いい感じなのである。サポーターの応援は熱く、それに応えるべく選手たちもピッチで躍動している。
わたしのような素人にも試合のレベルの高さがわかった。はっと するプレーがいくつもある。十六年前には見つけられなかったことだ。
だいいち全体の景色が美しい。地元にチームがあれば、町は盛り上がることだろう。この日の開幕戦はどこも満員だった。
 紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。

 Jリーグの百年構想が今になってわかりましたね。あとは歴史だけ。
 川崎フロンターレが地元民に愛されていることは、競技場を訪れたわたしにも充分伝わった。
実に楽しい土曜の午後だった。サッカーチームのある町がうらやましい。選手は町の誇りだ。

【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより) ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238138299/

926名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:14:54 ID:T04tq7CAO
>>921
Jリーグよりはスケートやマラソンの方が全然人気あるからね
927名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:15:52 ID:ckE38rP4O
日本人なんか野球洗脳しかしてないから唯一そういう答えになるのは日本ぐらいちゃうかな?
928名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:16:03 ID:1P6rWFjS0
ニュースでいくら煽っても中継はやれないプロやきうんこwww
楽天の試合をゴールデンでやったら2パーいくかどうかだろうなw
929名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:16:18 ID:mvn9n/L80
>>921
とって変わる必要は無いだろ。
携帯と電話プリペイドカードの関係と同じで、需要が替わるだけだから。
930名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:18:43 ID:T04tq7CAO
>>927
国によるよ
アメリカなら野球よりアメフトらしいし、
スペインとかならサッカーの他にバイクとかモータースポーツ系が来たり、全然国によって違うよ
それにサッカーだって所得が下の人間が主体で上の人間はゴルフかテニスだったり様々なんだよね
931名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:19:51 ID:47hREm+F0

野球の閉ざされた内向きの閉塞感が、

日本をますます暗くしていく‥
932名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:20:59 ID:drLCyHC8O


野球ファンよっぽど嬉しいんだろうな
933名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:21:17 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?



934名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:22:19 ID:enf0W2BbQ
やきうんこってさテレビ各局で洗脳してる割には


ショボいよな
935名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:24:16 ID:T04tq7CAO
>>931
スポーツなんかが国を助けるなんてありえないよ
今の30〜60代の人間が子供産まなかった事が日本が弱い原因だよ
子供を産む以外の女の幸せも、独身だからやってたその場しのぎの贅沢も将来の人間の負担の上に成り立ってたんだよね

要するに今の中高年の生き方と考え方が1500年続いた日本を腐らせたんだよね
936名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:25:33 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?




937名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:26:34 ID:TWc0sC2lO
野球はしょぼいと言うか時代遅れな感じ
息子に野球やらせても他に楽しいこと見つけてそっち行くからね
サッカーは下部組織がしっかりしてるし裾野は広そうだよな
938名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:27:45 ID:JhQ1CH4zO




Jリーグブームの洗脳はアッサリ解けましたねwwwww
939名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:28:32 ID:T04tq7CAO
>>937
サッカーは部活的な意味でも人気ないけどね
940名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:29:30 ID:J6Iy2d+n0
>>938
そういやその時はテレビで煽りまくってたな
すぐ飽きられたけどwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:30:13 ID:TWc0sC2lO
ブームとかマスコミの煽りに乗り掛かる必要が日々なくなって来ているよね
ど田舎で全国制覇狙えるチームが持てるんだからそりゃそうだわな
942名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:30:37 ID:1P6rWFjS0
野球のファンって何であんなにキモイのばっかなんだ?
943名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:30:42 ID:ELDncp/iO
サッカーは下部組織がしっかりしてるから日本代表が大学生にしょっちゅう負けちゃうもんな
944名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:30:51 ID:IUkBh2qiO
>>938
洗脳じゃなくてブームだからだろ
945名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:31:08 ID:lTp12Fz5O
>>866
オッサンってほんと馬鹿だなw大丈夫か?w
946名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:32:00 ID:CmC+chOf0
サカ豚完全敗北だなwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:32:35 ID:IUkBh2qiO
>>945
じゃあ、お前が代わりに説明してよ
あと、>>805の説明も忘れんなよ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:32:57 ID:FbFebSyI0
年代別に見ると順調に追いついてるんだな
もう少し時間がかかるだろうが
差は無くなってきている
949名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:34:06 ID:lTp12Fz5O
サカ豚オヤジがなんか可哀相になったよw数年前から防衛してんのにw全く人気でないもんな
950名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:34:17 ID:T04tq7CAO
>>948
サッカーって30代以外弱いよ
中田以降まともな選手がいないから若いファンも増えないんだよ
951名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:34:22 ID:3redZoKR0
一部世代のみ支持されるタマケリより野球の方が人気があるのは明白でしょう。
952名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:34:39 ID:TWc0sC2lO
大学生でも代表チームに勝てるって夢があって良いじゃない
金で集めたデカイ打者ばっかのチームが勝つよりよっぽど楽しいよ
953名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:35:00 ID:IUkBh2qiO
>>949
両者の勢いを時間で微分してみたら?
あと、>>947に答えてよ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:35:06 ID:J6Iy2d+n0
>>948
15年前のブームも同じこと言っていたよなwww
955名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:35:45 ID:lTp12Fz5O
>>952
そんなちっぽけな夢は夢ではないよw
956名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:35:51 ID:T04tq7CAO
>>952
そんなチームじゃ夢のある代表にはなれないよ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:36:08 ID:7SLAU5tR0
ずっとサッカーやってたから、基本的にはサッカー嫌いじゃないんだけど、
大人のサッカー(子どもは真似しちゃいけません!ニヤッ♪)が嫌い。
大人(プロ)が、大人のサッカー(小汚い、せこいやりとりのサッカー)じゃなくて、子どものサッカーやってくれたらな。。
他のスポーツでも、せこいやりとりはなくはないよ。
けど、サッカーはひどすぎる(苦笑)
ある時、低俗な演劇(コメディ)かよ!って思えてきたんだよね。で、みなくなった。
オーバージェスチャー乱発(顔芸、ボディランゲージ等)があまりにもひどい(苦笑)

野球はゲーム(ボーリングやゴルフの類)だから、
バスケやサッカー、テニス等と一緒のジャンルにいれるのはどうかと思う。
客観的に見て、全く違うジャンルのものじゃないかなぁ。

このアンケートに答えるなら、どちらでもないだけど(20代)
スポーツは好きですよ(テニスやバスケは好き)
958名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:36:44 ID:IUkBh2qiO
>>954
15年前はブームだからだろ?
でも今はブームじゃないのに追いついてる
この意味がわからないの?
959名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:37:21 ID:lTp12Fz5O
>>957
オッサンきしょw
960名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:37:25 ID:J6Iy2d+n0
ID:IUkBh2qiOキメーなw
ヘディングで脳細胞が壊れるとストーカーとか性犯罪に走るんだろうなwww
961名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:37:25 ID:hIFk1gZA0
まぁまぁ。
W杯とWBCの大会の規模のでかさの差を
考えられれば答えは一目了然でしょ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:37:55 ID:IUkBh2qiO
>>958
>>953に答えてよ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:38:45 ID:TWc0sC2lO
野球で言うとこの夢ってなんなの?
その辺詳しく教えてよ
964名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:39:05 ID:JhQ1CH4zO



>>958
どこが追いついてるんですか?
君の脳内かな?w
965名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:39:29 ID:J6Iy2d+n0
>>958
いやいや15年前も「10年後に抜く」って言ってたぞwww
966名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:39:35 ID:5qZ5buxC0
★使いたくないCMタレント【男性編】

1位 中田英寿
2位 北島康介
3位 朝青龍
4位 秋山成勲
5位 陣内智則
6位 島田紳助
7位 上地雄輔
8位 明石家さんま
9位 石田純一
10位 中居正広
11位 春日俊彰(オードリー)、12位 大竹まこと
13位 石橋貴明、14位 美川憲一、15位 浜田雅功
16位 田中聖、17位 高岡蒼甫、18位 小倉智明
19位 木村拓哉、20位 赤西仁

(引用 週刊現代)
※実施期間09年4月1日から10日まで
広く広告出稿している全国規模の大手企業と外資系企業など計175社の広告・宣伝担当304名にアンケート
967名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:39:55 ID:IUkBh2qiO
>>964
>>1の結果を時間で微分してみれば追いついてることがわかる
968名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:39:56 ID:lTp12Fz5O
>>963
野球に夢なんかないよ、あるのは現実のみ 戦いという現実のみ
969名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:40:03 ID:T04tq7CAO
>>959
そうだよ
オッサンは気持ち悪いんだよ
通ぶってるオッサンはスポーツでなくても、例えばドラマやワインや何のファンであっても気持ち悪いんだよね
970名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:40:23 ID:enf0W2BbQ
>>952
そういえば今年のプロ野糞はすげーつまらなかったよな
4月には優勝決まったかんじ


まだJのほうが面白いわ
971名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:40:38 ID:JhQ1CH4zO



球蹴り「明日から本気出す(キリッ
972名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:40:48 ID:caz8JcUlO
まだ焼豚がサッカーに嫉妬してんのか
大変だな焼豚
973名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:42:05 ID:caz8JcUlO
Jの悪口をいうな
974名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:42:11 ID:CaAIw/EK0
>>970
今J2が一番面白い
昇格枠3つのところを4チームが争ってる
975名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:42:14 ID:wO12N4xY0
そりゃ年140試合と30試合じゃ報道量にも差があるだろうな
976名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:09 ID:lTp12Fz5O
>>974
そらオッサンには楽しいだろうよ、
977名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:32 ID:TWc0sC2lO
>>968
契約更改で戦ってるとこなんか見たくない人間も多いんだけど
978名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:37 ID:1P6rWFjS0
やきうんこ三種の神器 水増し観客数、水増しパレード、アンケート
979名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:38 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?(笑)




980名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:43:45 ID:IUkBh2qiO
>>976
なんで質問から逃げるの?
981名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:02 ID:ckE38rP4O
日本だけで野球が流行ってるなら野球は日本国内だけで楽しんでていいんちゃうかな?国外を望むならサッカーかな?
982名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:04 ID:caz8JcUlO
人気ないやきうはサッカーに嫉妬し尚且つ他のスポーツを馬鹿にする
こんなクズ共まぢいらね
はやくしねや
983名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:17 ID:J6Iy2d+n0
つか負けるの分かってるのにいつもサカ豚発狂してんなwww
984名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:28 ID:lTp12Fz5O
>>977
それも戦いだよ、全てが真剣勝負 やるかやられるかだけ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:31 ID:IUkBh2qiO
薬豚の発言が一方通行すぎる(笑)
主張すんのに根拠がないのなら戯言じゃん
虚言癖は治さんとあかんぞ
986名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:52 ID:JhQ1CH4zO



微分したら〜微分したら〜(笑)
987名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:45:56 ID:caz8JcUlO
>>978
「捏造」アンケートな
988名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:46:16 ID:0IrEv2tR0
サカオタは若者のサッカー
ジジイの野球って言うのが心の支えだったのに
それすら嘘だったね
989名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:46:30 ID:lTp12Fz5O
>>981
朝鮮でも逝けばいいよwピッタリだから
990名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:46:33 ID:IUkBh2qiO
>>986
微分出来ないのが悔しいの?
991名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:46:50 ID:yAyg9K5q0
サカ豚(爆)
992名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:46:53 ID:T04tq7CAO
僕の地元は青葉台だけど、高校の時もマリノスや横浜FCやフロンターレのファンなんか全然いなかったよ
まだ海外サッカーの方が人気あったね、特にプレミア
もちろん野球でも横浜ベイスターズのファンよりは阪神や巨人の方が多かったよ
この差だよ、野球はアメリカが海外サッカーのように憧れの対象じゃなくて、日本の野球に多少は注目を集められる
サッカーは手軽に安っぽいJとは違う海外が見れる分、Jには全く人気が行かなかったんだよ
993名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:47:04 ID:kzIA5+vr0










                    オリンピックが排除した野球
 








994名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:47:16 ID:caz8JcUlO
焼豚はきもい関西弁をしゃべる
さすが田舎
995名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:47:24 ID:t8X4QOunO


税リーグマジやばくね?



996名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:48:23 ID:caz8JcUlO
やきうしね
997名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:48:28 ID:t8X4QOunO
1000なら


税リーグマジやばくね?



998名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:48:37 ID:JhQ1CH4zO



視聴率が〜視聴率が〜



日韓オールスター戦(爆笑)
999名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:48:45 ID:IUkBh2qiO
結論:薬豚はコミュニケーション能力ゼロ
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 21:48:51 ID:J6Iy2d+n0
>>1000ならサカ豚憤死wwwwwwwwwwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |