【五輪招致】招致総会にオバマ氏出席、米大統領で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★

米ホワイトハウスは28日、オバマ大統領が、10月2日にコペンハーゲンで開かれ、
2016年夏季五輪の開催地を決定する国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席すると発表した。
オバマ大統領はミシェル夫人と共に総会で、立候補しているシカゴでの開催を呼びかける。
オバマ大統領はシカゴのあるイリノイ州選出上院議員を務め、シカゴへは個人的な思い入れも強い。
米大統領が、五輪開催地を決定するIOC総会で、米国の都市を直接売り込むのは初めてという。
東京への誘致を実現するため、コペンハーゲン入りする予定の鳩山首相にとって、強力なライバルが出現した形だ。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090928-OYT1T00957.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:40:21 ID:skOpRNlJO
チェンジ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:41:05 ID:y5+tQmmeO
えええええええええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:41:09 ID:M+mF1docO
くろんぼ出陣キターw
5名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:41:14 ID:xJVkh9l10
ユダヤの祭典オリンピックはシカゴでやってろ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:41:40 ID:qlLb9iIf0
これはやばい
つうか今回どこも可能性がありそうだけど実際本命はどこなの?
7名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:42:17 ID:dn6f8Z8YO
拉致総会って読んでしまった
8名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:42:52 ID:XKyxWN6IO
>>6東京以外
9名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:43:03 ID:/8R0pmXq0
景気回復にそれだけ必死って事だろ。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:43:13 ID:Orxzaxe80
東京オワタw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:43:22 ID:xHoq5S3b0
>>6
本命不在
12名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:44:09 ID:V9db06f20
ポッポ・石原涙目w
13名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:44:25 ID:SefsCF8aO
だ が ブラジル で す
14名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:45:01 ID:Gao2eDew0
おまいら
ばかだな
まじで
15名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:46:40 ID:BPWVQnOB0
>>6
リオデジャネイロでしょ。
南米地域でオリンピックが開催されたことがないし
他の候補地の国は全部オリンピック経験してる。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:46:52 ID:lSNCJaAQ0

別に、東京にオリンピック、こなくていいよ。
17名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:47:20 ID:c3sUVebx0
ラスボス降臨
18名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:47:37 ID:25x8FXG8O
あかん、オバマが出てきては米国のメンツもあるから、
アメリカで決まりかなあ。
元々アメリカマスコミが五輪の大スポンサーだから、
絶対有利なんだけど、思った程シカゴ独走でもなかったから、
ひょっとしたら東京にとちょっぴり期待してたのにw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:47:49 ID:Ee5imtpb0
鳩山涙目
20名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:52:06 ID:MY+548XG0
>>15
W杯の開催の関係で微妙という話もある
21名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:52:38 ID:Y79ngt/10
ぽっぽって五輪支持してたの?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:52:50 ID:MY+548XG0
ぽっぽはついでに首脳会談したらええ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:53:01 ID:lSNCJaAQ0

別に、東京にオリンピック、こなくていいよ。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:53:14 ID:MwfdNkoi0
ほぼブラジルで原爆頭突き
25名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:53:49 ID:jZFESuwp0
まさにカリスマ大統領w
26名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:53:52 ID:avUYOT/k0
これは、さすがに負けたな・・・
27名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:54:26 ID:0NS+IUsw0
リオでFA
28名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:54:28 ID:RaA9YSe+0
1980年以降の冬季・夏季五輪の北米開催と米国開催の回数と率を調べてみろ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:55:14 ID:Xg1v2MNV0
必死だな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:55:26 ID:J3s34S5E0
シカゴ五輪 たのしみだなw
31名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:56:13 ID:+3935fEG0
>>28
えー めんどくさい・・おにいちゃんがしらべてよぉ・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:56:19 ID:pPb8ILxd0
開催地の可能性は

リオ>>シカゴ>東京

みたいな感じらしい
とにかくリオが人気みたい
33名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:56:42 ID:r24QPZnG0
仏のサルコジ大統領はリオ支持表明
34名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:57:45 ID:3YCEXDqB0
日本オワタ 雅子に仕事してもらうかな
35名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:58:16 ID:neMkrVSl0
どこが選ばれるのか分からないけど
出席して落選てのもキツイな
36名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:58:19 ID:7EdGJEwY0
アメリカ何回やりゃ気が済むんだよ。夏も冬もやりすぎだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 22:59:53 ID:jyT+aA/b0
相当鳩山に怒ってるって証拠だなw
38名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:00:47 ID:xE/mat3r0
こりゃシカゴ、俄然優位だね ポッポ影薄w
39名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:01:22 ID:mbPnbyUD0
もう一回首脳会談出来るじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:03:44 ID:2IkdJvjbO
あれ、夫人が出るんじゃなかったの?日本に対抗したの?
41名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:06:48 ID:H8WfU1Je0
本命はリオ

マドリード「落ちたら、リオに入れてあげるよ」
シカゴ「落ちたら時間差が余り無いリオに入れてあげるよ」
リオ「ありがとう」

東京「・・・」

らしい
42名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:06:53 ID:lSNCJaAQ0
>>36
アメは、オリンピックを銭儲けにするknow-howを持っている。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:10:32 ID:KvuaAkdH0
>>15
ブックメーカーの評価ではシカゴ、リオ、東京の順
44名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:10:57 ID:VhldeFsb0
オリンピック開催してメリットあるの?
45名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:11:23 ID:BPWVQnOB0
なんで大阪にしなかったの?
前に開催したことのある都市なんて不利に決まってるじゃん
46名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:11:56 ID:H8WfU1Je0
>>45
大惨敗食ったじゃんwww
最下位で
以前
47名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:16:21 ID:hoRRQ5eHO
アメリカ、いい加減にしてくれ
1932年 ロサンゼルス
1984年 ロサンゼルス
1996年 アトランタ
おまえら、しょっちゅう開催してんだから辞退しろよ
IOCもアメリカを選ぶなよ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:17:37 ID:BPWVQnOB0
>>46
北京だってその前にシドニーに負けて再立候補で勝ち取ったんだから
何回立候補してもいいし
49名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:23:58 ID:oklq5HcC0
アメリカはオリンピックでの景気回復を目指すのか
リオとシカゴのどっちかな
50名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:41:34 ID:tWs8LVTE0
W杯やった直後にまたブラジルで五輪する訳無いじゃん。
だからマドリーかシカゴ。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:56:17 ID:neVyloHJ0
ボボブラジルに
少し似ている人  ヤヤブラジル
結構似ている人 ホボブラジル
瓜二つの人    モロブラジル

ボボブラジルの
おとうさんの名前  パパブラジル
おかあさんの名前 ママブラジル
おばあさんの名前 ソボブラジル
52名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 23:58:38 ID:LSxkmJJD0
鳩山のあと出席を決めるとかバカすぎ。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 00:01:37 ID:avUYOT/k0
ボボって九州ではあんまり使わないでね。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 00:04:20 ID:PLZ89i4D0
東京はもう諦めて帰って来いよ・・・。少しでも税金を節約しよう。
55名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 01:40:03 ID:3c4FONiw0
■日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ − これからの日本の行方を考える −■

◎日時:平成21年10月3日(土) ※ 雨天決行!
・12時00分〜 「渋谷」駅ハチ公前広場
・15時00分〜 民主党本部周辺

◎日時:平成21年10月17日(土)デモ行進 (国会付近)16時00分〜17時00分
 (※13時00分〜@砂防会館別館「シェーンバッハサボー」大会議室にてシンポジウム有り)
◎場所:砂防会館別館から出発?

◎主催:草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか議員


■請願書受付&「請願書提出デモ」■
◎日時:平成21年10月27日(火) 16時30分〜
◎場所:日比谷公園噴水前 出発
(※17時00分〜19時45分予定で、憲政記念館において保守系政治家によるリレートーク)
◎主催:フリージャパンほか議員
56名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 02:33:34 ID:n90phDxiO
結局日本に対抗したのか
負けそうだし
アメリカなんて自分が子供の時から何回五輪してるんだよ…
日本なんて長野しか知らないぞ
東京勝て!アメリカ狡い!
57名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 03:12:46 ID:hwu0eyWS0
いまさら誰が出てこようがリオか東京だよ。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 03:19:15 ID:3mL5C5dH0
東京都じゃなく新東京都に改名して招致すれば良かったのに
59名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 03:33:01 ID:b8+ukew70
これはシカゴ優位になるな
東京は環境を重視したオリンピック目指すことを
ごり押しするしかないだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 04:13:01 ID:/cxE/7qH0
石原に150億返済させろ
最初からオリンピックなんていらんと言っただろうが
61名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 04:32:04 ID:jIIrhtVn0
マドリードすごい市民が盛り上がってたな
日本じゃあり得ない
62名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 05:04:44 ID:4manqdUk0
>>47
アメリカ開催が多いのはスポンサーの関係もあるとか。
そういや、シカゴは五輪赤字を財政保証すると言ってたな。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 05:10:13 ID:FLmLXx/80
石原が都知事じゃなかったら、もっと都民が協力して招致したと思う。
石原はもう、都民から見放されてるからなぁ。
マスゾエでしょ、次は。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 05:16:49 ID:jF0x7K3o0
どうでもいい。。。。
2016年ったら俺はもう世界で一番終わってるこの国を見捨て、移民してるはずだから。。。。
今はこの転げ落ちる斜陽国脱出の為にせっせと貯金してまつ。。。。。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 06:36:25 ID:AQBxEz5M0
こりゃ日本ヤバイなw
もう、ポッポ&幸でUFO呼ぶしか勝ち目無いなw
66名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 06:40:05 ID:v2YbduZ+O
オバマがくればほぼ決まりだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 06:45:55 ID:NdarLM5fO
>>64
いま直ぐに出てけ。
産まれ育った母国に愛も持てない奴なんか、外国でのたれ氏ね。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 07:42:22 ID:h3FAYk1zO
>>62
スポンサーじゃなくて米TV局の意向
69名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 08:09:12 ID:XnqWIbZH0
鳩山負債じゃなくてお台場ガンダム持っていけばいいのに。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 09:16:12 ID:7oAyg+EE0
>>61
東京の5割支持ってのもウソくさいよな
2ちゃんのレス見てると8割が反対意見だし
71名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:05:05 ID:c1c8xT4m0
2chてw
72名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:13:41 ID:hNu7ppgyO
ネット世論とリアルを混同しちゃいかんよね(笑)

ネット世論が世の中の趨勢なら今頃民主党政権になってないし、新風が政権入りしてるかも(笑)
73名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:33:08 ID:oYCZ+FJ40
>>1
こいつ障害者差別で叩かれてたろ。
YOU TUBE の関連動画を再生しまくってランキングうpさせようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=8eg3Ugi3WtM
http://www.youtube.com/results?search_query=Obama%E3%80%80Special+Olympics&search_type=&aq=f

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/233806/  より
オバマ米大統領謝罪 トーク番組で失言
オバマ米大統領は19日、NBCテレビの人気トーク番組に出演し、ホワイトハウスにあるボウリング施設を利用したがスコアは思わしくなく
「(知的障害者のスポーツ大会)スペシャルオリンピックス(SO)のようだった」と笑いながら述べた。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:40:33 ID:QZRWGqBl0
>>64
まぁがんばれw
75名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:47:50 ID:9qBQL2RiO
普通に考えて都内で働く人からしたら迷惑だよな?
76名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:51:55 ID:Ua+lD0dl0
>>15
地元でものすごい動員かけてイベントしてたな
77名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:53:02 ID:3+xsjOyfO
外国マネーをふんだくるチャンスなのに
もったいね〜
日本人アホ過ぎ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 10:53:11 ID:Ua+lD0dl0
>>76
事故レス、それマドリードだった
79名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 12:19:04 ID:HAeDMpJc0
反オバマデモ凄まじいな

まあ、ボロ出るのは早いだろうと思ってたがここまでとは
80名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 13:21:03 ID:JcgJBGHa0
アメリカでのオリンピック開催が多すぎる。
世界経済をどん底に陥れた元凶
なのに、オリンピックどころでないだろう。
81名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 15:23:33 ID:EPh9ctR70
てゅーか、シカゴは反対市民東京並みに多いんだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 15:25:12 ID:WhtuDRwl0
オバマ相手に、目つきの気持ち悪い宇宙人じゃ太刀打ちできねーな

東京\(^o^)/
83名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 01:29:45 ID:q0hTYWYm0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > オバマ大統領なんてのは実在しなかったんだよ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/01_obama_hatoyama_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/02_obama_wickremanayake_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/03_obama_halonen_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/04_obama_al_sabah_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/05_obama_ramos-horta_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/06_obama_al-thani_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/07_obama_m.jpg
84名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 03:21:59 ID:IVhQvlBs0
>>23

カッコイイ!
85名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 05:12:51 ID:Azkrgcy50
コマネチ!
86名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 05:15:11 ID:uJL1AiQNO
終わったな 東京


切腹 !!
87名無しさん@恐縮です:2009/10/01(木) 05:43:50 ID:YOgVYGXd0
日本招致連続失敗で老いぼれ石原逆ギレ
「やめりゃいいんだろ。やめますよ。」
88名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 08:02:12 ID:zpQZw6XU0
オバハ大統領は、コペンハーゲンに向かう機上から、IOC委員一人一人に電話攻勢をかけるそうだ。
なんか、この招致合戦狂ってるな。
そんなら、今後毎回、大統領が電話で一人ずつ電話で頼んで、記念写真を一緒に撮り、記念のサイン入り色紙も贈呈して、アメリカで毎回開催すればいいのに。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 11:59:13 ID:4iIYZQz70
ミシェル夫人の顔が苦手
90名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:16:51 ID:iozTlkKZ0
オバマだったらなんでも認める見たいなの止めろ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:44:11 ID:ahc78Kyv0
東京へのオリンピック誘致のための資金に国や都民の税金から150億使うと公言した石原
すでにオリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原

平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常


ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる
92名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:46:36 ID:nVZNhr3pO
てか北京やったばっかなのに
北京→ロンドン→アジアってなるわけがない
93名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:48:27 ID:iozTlkKZ0
やっぱり、南米初と言う事でリオなのかな?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/02(金) 14:51:38 ID:X/5ItbWf0
実質リオとシカゴの一騎打ちじゃね
アジアとヨーロッパは直近でやってるんだし
95名無しさん@恐縮です:2009/10/03(土) 07:38:48 ID:sm2UVUT/0
初だったんだ
96名無しさん@恐縮です
リオは強かった