【バスケットボール】高松ファイブアローズ、リーグ参戦継続 運営資金にめどが立ったため・・・男子bjリーグ[09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★:2009/09/26(土) 01:21:35 ID:???0
 資金不足でリーグ戦参加が危ぶまれていたバスケットボール男子bjリーグの
高松ファイブアローズは25日、運営資金にめどが立ったため、10月に開幕する
リーグ戦に引き続き参加すると発表した。

 高松によると、当初1億9000万円前後と見込んだ運営資金を、リーグから
運営ノウハウの提供を受け、1億4000万円前後まで削減できた上、
スポンサーの増加で約2500万円の資金が新たに確保できたとしている。

時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009092500696
2名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:21:59 ID:hE67ACSL0
3だな
3名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:25:13 ID:Y7c6S/dgO
とりあえずオメ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:26:54 ID:sMe7OHN60
穴吹におんぶに抱っこでやってきたツケ
無能にも程がある
まだ5500万足りないし
5名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:27:55 ID:6zsN5Xno0
もうプロスポーツはどこも綱渡り状態だな。
赤字補填できる野球以外
6名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:29:02 ID:WEcSEYh80
1年たった1億4000万円でプロチームが運営出来るのか
7名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:30:28 ID:yEKT5imL0
>>4
スポンサーは64社中46社降りました
系列頼みだったのがバレバレ
香川の他の競技、ガイナーズ・カマタマと比べてもここは酷すぎる
さっさと解散しといた方が傷が広がらないで済んだのに
8名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:31:02 ID:MwZPc839O
無能過ぎるな。どんぶりにも程がある
9名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:31:55 ID:+PdvvZnm0
穴吹撤退したの?
10名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:33:56 ID:bjn7LQua0
カマタマは穴吹撤退しても小口を集めて逆にスポンサー料うpしたとか言ってたな
フロントの差か
11名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 03:54:28 ID:ucwrIRNY0
規模が小さいから即撤退できるのがbjの売りだと思うんだが
大丈夫なのかな
12名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 04:23:23 ID:Rd2nocud0
香川はスポンサーになれそうな企業は穴吹、加ト吉、マルナカ、宮脇ぐらいしかないか
13名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 04:33:52 ID:c7oP1BQ40
ゲームだせよ。BJリーグ2k10とか。
俺は買わないけどバスケット狂が買うだろ。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 05:33:30 ID:2pLH9Xqq0
バスケでもナントカやって行ってるのに野球は何で駄目なんだ?
四国でこれだけ頑張れて関西で瀕死ってフロントの差だけなのか?
15名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 05:35:15 ID:oYogoTEZO
>>14
草野球だから
16名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:46:08 ID:a213W0h70
JBLチームがレンタル移籍で若手を提供すれば美談
17名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 11:50:30 ID:dRhrAbpGO
せっかくバスケット関連のスレが立っても、あんなにバスケットを
愛していたコテ バスケット狂 のレスはもう見れない
(;人;)
18名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 20:04:58 ID:oYoPqKc+0
リーグからのノウハウ?で他にも教えてやれ
騒動おこしてあじしめた
19名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 20:12:45 ID:0PoSrFvv0
>>12
加ト吉と宮脇は壊滅寸前やん
タダノや隆祥のがマシ
つか麺通団に金出してもらえ
20バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2009/09/26(土) 21:11:10 ID:kfEzqiEG0
>>1
穴吹が占める割合が殆どだったからな。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 21:14:54 ID:ItyknlyKO
高松復帰おめ

お前がいないと滋賀が勝てるところないんだぜ!
今期参入のお隣京都にはタクシが入ったので絶対に勝てない
22名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 21:45:47 ID:idcFcDV5P
外人なしでやるらしい
勝てるのか?
23名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 21:47:47 ID:idcFcDV5P
>>14

阪神洗脳マスコミがあるから
これで近鉄があぼーーん。
オリックスもオーナーの趣味で持ちこたえてるだけで
死んだら見売りだろ。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 21:52:49 ID:yq8pYGFZO
>>23
南海と阪急もな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/27(日) 11:03:23 ID:ur4CWYlsP
>>6

ボランティアを多用すれば可能
26名無しさん@恐縮です:2009/09/27(日) 11:13:44 ID:JyBAnjoy0
>>14
単純に考えてバスケは1チーム5人、野球は9人、サッカーは11人と
人件費が半額で運営できるというのもあるね
27名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 16:46:48 ID:O0g7dR6j0
>>26
収入の面だと一試合当たりに動員できる会場の規模が違うからバスケよりは儲かるはずだろ。
だけど野球は観客も少ないし、試合数は多いから雇用人数も多くて赤字になる。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/28(月) 16:53:54 ID:Mdf7clf9O
高松の選手で年俸いくらぐらいなの?
近くのスーパーで買い物してる姿を見たことある
29名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 13:51:44 ID:aKyvXOM00
徳島へ移転してファイブミニーズに改名すれば
大塚製薬がスポンサーになってくれるじゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 13:59:04 ID:5GX75MkA0
>29
外人乙
31名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 14:03:50 ID:p74216pX0
まだ全然足りてないじゃん、1シーズンもたせられるのか?
傷口が広がっちゃわなければいいけど。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 18:17:18 ID:Yf5bUiiq0
リアルに300です
33名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 18:22:47 ID:HQUkBmvXO
いやぁ綱渡りだなぁ…
その綱シーズン中持つぐらいあるのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 19:30:54 ID:hoZ3J1LZ0
>>14
草野球レベルでいいならいくらでも草野球(またはソフトボール)が見られるから
草クラブも多いし、中小企業でも手弁当のソフトボール部くらいならあって、毎週練習や試合をしてる
こういうとこに所属して無い人は、野球ならプロ野球をたまに見に行くくらいでいいってレベル

>>23
阪神洗脳マスコミなんて顕著になったのはここ10年ほどで、それまではたまに読売がやる以外はほぼサンテレビだけ
それ以外は他所の地域と同じように巨人中心だった
35名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 19:34:17 ID:Ki7n3O0F0
まだやるんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/09/29(火) 19:59:03 ID:RDHFVn/TO
>>29
徳島にお荷物を押し付けないでください
バスケなんて誰も興味ないです
徳島と大塚製薬は徳島ヴォルティスを応援しています!
香川のカマタマーレも早くJリーグに上がってダービー楽しみたい
37名無しさん@恐縮です
正直、東京の人間からすると四国の4県の違いなんぞ
あんま知られてないぞ

徳島と香川と高松の違いもよーわからんわ