【スポーツ界(プロ野球・Jリーグ等)】不況下での活路は、広告・放映権頼みから地域密着による観客動員強化やクラブ経営の自立へのシフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
広告・放映権頼みから地域密着へシフト
経済危機で岐路に立つスポーツビジネス。だが、チャンスは多い。

 サブプライム問題を発端にした経済危機は、スポーツ界にも大きく波及している。
企業リストラの嵐が去った2003年以降、企業クラブの廃部・解散は小康状態だったが、
景気悪化に足並みをそろえるように再燃。アイスホッケーの名門西武や、
アメフトの強豪オンワードなど実力の有無に関係なく切り捨てられた。

 サッカーのJリーグクラブや、プロ野球球団も厳しい状況が続く。スポンサーの撤退で
広告料収入が減少、制作費を抑えたいテレビ局からも、放映権料の値下げ圧力が強い。

 ただ、企業側の事情だけではなく、有力選手の海外流出で、WBCや
日本代表試合と比べてコンテンツとして見劣りしてしまった点もある。

 こうした状況の中、活路として取り組むのが、地域密着と観客動員の強化だ。
Jリーグを皮切りに、今やプロ球団の多くが、地域とのかかわりに力を入れており、
川崎フロンターレ、北海道日本ハムファイターズなど地域への密着度が成績にも
結び付いている球団もある。地元も経済効果のメリットだけでなく、地域の一体感や
イメージアップといった、無形の効果も享受できている。

 球場でのファンサービスにも力を入れており、スポンサー収入から
入場料やグッズ販売など興行収入を収益の柱にする流れは強まっている。
実際、観客動員数は、プロ野球、Jリーグともに増加傾向をたどる。

■自民党の野党転落で政府とのパイプは細る?

 政権交代がスポーツに与える影響は皆無ではない。自民党は、スポーツ界出身議員が
多く、有力議員は競技団体の会長などを務め、政府とスポーツ界との橋渡し的な役割を
果たしていた。が、野党に転じたことで、影響力が維持できるかは微妙だ。

 民主党は、スポーツ基本法の制定などを基本政策に盛り込んでいるが、
スポーツ庁設置など自民党政権時代の構想が実現されるかは不明だ。

(以下、Key wordは省略)

週刊東洋経済2009年9月26日号からミットモナイトが抜粋
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20090919/279/
図解画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up103273.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:18:22 ID:H0T2rdQc0
地域密着至上主義ウザイ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:20:32 ID:u0a8+Hop0
なにを今更。あほじゃねえの、東洋経済。
4名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:21:20 ID:Q7jm3KAp0
昔のように巨人一辺倒じゃなく、それぞれの贔屓球団があるのに、視聴率なんか稼げるわけがない。
5名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:21:36 ID:epXe2WbPO
サッカーの地域密着と野球の地域密着密着を同列に語るな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:22:17 ID:9k764fZ20
これはどういうスレなの?
豚戦争スレ?
7名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:24:05 ID:Q7jm3KAp0
サッカー 偏差値50以下

野球 偏差値51以上
8名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:25:02 ID:H0T2rdQc0
ピッグウォーズ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:25:07 ID:yzsaHfjC0
これは野球大勝利のサインだな
10名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:27:52 ID:9k764fZ20
伸びねえw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:28:39 ID:EYH9NbjX0
野球の勝ちでいいよ
12名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:29:25 ID:RmRTtyGh0
またやきうがサッカーからパクルのか

これだから朝鮮人ばっかりのやきうは
13名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:30:28 ID:TI36qQD70
やっぱり日本では野球最強か
14名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:33:21 ID:hSR5hzom0
>>1の図が突っ込みどころ満載でワロタ
ワールドカップとWBC同列扱いかよ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:33:35 ID:6YGp2Xzw0
国税庁個別通達 

これなしにしろ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:34:23 ID:mE+oJHv30
これって要するに
Jリーグがやってきたことは
時代の最先端を行ってたってことか。
17名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:35:57 ID:MIUgcKq4O
野球もサッカーもメディア露出に恵まれすぎ
18名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:37:33 ID:R8rRoTgE0
>>16
まあ基本フォーマットはアメスポ以外で普遍的なもんだし、欧州型と欧米型の折衷がJリーグだからな。
問題はプロ野球のJリーグ化。
地域密着路線を進めると、空白地帯が増えてくが。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:39:10 ID:jgr3lJD40
>>1
>Jリーグを皮切りに、今やプロ球団の多くが、地域とのかかわりに力を入れており、

プロバスケのbjリーグなんかもその1つだな。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:39:11 ID:QNU3EYpU0
>実際、観客動員数は、プロ野球、Jリーグともに増加傾向をたどる。

そうなの?
21名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:40:20 ID:DQvKgxxdO
これをはじめからやって来た税リーグは去年最高収益。NPBは2年連続予算大幅減。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:44:07 ID:7agXMGPPO
>>2
激しく同意。
プロ野球チームもJリーグクラブも出来る見込みなんかない、
空気も水もおいしくて、欝陶しい人込みを避ける事が出来る地域に住んでる俺からすれば。
地元のテレビ局では全く試合中継が無く、ダイジェスト番組とようつべとかを見て、
全てを把握した気分になる努力を欠かさない俺からすれば。
基本勝ち馬に乗りたいだけの俺からすれば。

貴方の意見に激しく同意(・∀・)
23名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:47:02 ID:E2uW1q8JO
>>1
目新しさも何もない今更な記事だな
穴埋め記事か
24名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:48:47 ID:567lV3B60






 このスレでは豚戦争禁止な
25名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:49:37 ID:f7eVUxUz0
ホームレスによるサッカーW杯日本代表は大阪人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253881341/



ホームレスW杯サッカー 大阪メンバーが凱旋

 ホームレスたちが4人制サッカーで世界一を決める「ホームレスワールドカップ」イタリア・ミラノ大会(6〜13日)に出場した
日本代表チーム「野武士ジャパン」の大阪メンバーが24日、大阪市内で凱旋(がいせん)記者会見を開いた。

 48カ国中46位と成績は振るわなかったが、ひたむきな戦いが評価され「ファイティングスピリット賞」を受賞。「精いっぱいやり
きった」と晴れやかな笑顔をみせた。

 日本チームは2勝11敗。勝ったのは両チームとも相手の違反行為による不戦勝だった。得点で勝利した試合はなかったが、
大差でもひるまずさわやかに戦い続ける姿勢が受賞につながった。

 会見には選手4人が出席。主将の松本宏さん=仮名=(52)は「サッカーを通してチームプレーを学び、世界中の人と交流でき
たことが自分の自信につながった」と目を輝かせていた。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090925/20090925026.html



ホームレス
サッカー
大阪人

豪華な三点セットやでーーーーーーー



26名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:50:32 ID:Eovw0BFr0
野球は親会社の宣伝&脱税の企業密着ですけどナニか・・・?
27名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 23:53:34 ID:jgr3lJD40
これは週刊東洋経済から
プロ野球に対する当て付けというか、嫌味ではなかろうか?
28名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:01:34 ID:fS5/gSDQ0
もう企業がスポーツチームを支えるのは限界に来てる
この先生きのこるには地域密着しかない
29名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:08:39 ID:Iuyda42O0
>>16
そんなの昔からある。小さな電気店がきめ細かいサービスを信条に細々やってたら
大型電気店がやってきて地域密着セールを新聞テレビで毎日宣伝して客を奪ったにすぎない
30名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:09:50 ID:+Dz778Yf0
日本もイタリアのセリエAみたいに地域密着の総合スポーツクラブを作った方がいいと思うけどね。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:19:20 ID:lx0K30DG0
プロ野球の場合は欧米なんかの正規の地域密着とは違うからな
ただ単にチーム名に地域名を付け足しただけというか
32名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:21:10 ID:y1FiHL7x0
地域のチームってだけで応援させられるのうっとうしい。
サポーターは気持ちが悪いし。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:22:09 ID:2o2LJqFS0
>>16
正確に言うとブンデスモデルな
34名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:27:26 ID:MwZPc839O
もう少し現物出資で選手をサポートする体制が整えばな。スポンサーのクーポンのJ3くらいまでの選手はタダで生活出来そうだ。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:30:53 ID:+yaexcUb0
つーか
マスの商売も
地道な商売も両方やるべきなんじゃねーの?
36名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:31:28 ID:cuxbeSvUO
NPBもJもスタジアムに通う人を何より大事にするべき。
テレビ観戦の分際でファン気取ってるやつはいらないよ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:31:42 ID:u+NgL0vaO
地域密着と地域依存。まず競技自体に人気があり、その上で、安定した集客を見込むのが前者だな。あくまでも応援は権利であり、それをどれだけオンできるか。
後者は、義務の押し付け。地元だから応援しなければならない。企業は支援しなければならない。くだらんな。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:32:38 ID:+yaexcUb0
>>36
無茶いうなよ。
そういう差別化は閉鎖方向にいくだけだわ。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:34:39 ID:+Dz778Yf0
プロ野球に関して言えば、本来はNPBではなく独立リーグの方が
プロスポーツとしては正しい経営モデルのはずだが
まったく人気が出ないな。それどころか潰れかかってるところさえある。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:36:20 ID:29dvhPbz0
企業スポーツの野球が今更地域密着とか
それ以前にNPBは方針に一貫性もてよ
一々コロコロ変えてるんじゃネーヨバカタレ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:43:09 ID:tcWLUYrg0
>>40
その通り!!

70年以上の歴史があるのに・・・
今頃になって、「これからは地域密着だ!」みたいなことを言うのがおかしいよなw
ファンサービスに対する意識もそうだが
今の若い選手は、だいぶまともなんだろうけどね
42名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 00:45:41 ID:z1Sef+qq0
巨人だけは絶対に「地域密着」は言い出さないよな。
いまだに全国中継で売ってるわけだから当たり前だけど。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:14:59 ID:05nrpBBiO
最近は競輪の地域密着チームまであるからな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:15:29 ID:SQ7JalUq0
4:00から
http://www.youtube.com/watch?v=TOw-waLt04Q

J1の頂点に立つと今度はアジアのピラミッドのなかに入っていきます。
アジア60カ国。ほぼすべての国でサッカーが行われておりまして、
このまたアジアの頂点に立ちますと、今度は世界のピラミッドのなかに入っていきます。
世界は現在191カ国ありますが、ほとんどすべての国でサッカーは行われております。
日本勢で初めてこのアジアの頂点に立ったチームが浦和レッズ、
おととし初めてアジアの頂点に立ったんですが、
そうするとこの世界クラブ選手権に出場することができます。
ここのベスト4、まあ準決勝ですね、に入りますと、おそらく世界中でですね
視聴する人の数は10億人前後。これはすごい数です。
というのも先般のWBCの決勝戦ありましたよね、あれは世界中で見た人は1億人足らずと言われていますが、
もしサッカーで頑張ってここに進出すると、オリンピックのどの競技種目よりもたくさんの人が試合を見ることになります。
そして決勝戦に行きますともっとたくさんの人が、世界の人口現在70億人、まあ69億人くらいと言われていますが、
そのうちの20%から30%の人がこの決勝戦を見ると言われています。
45名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:18:21 ID:+yaexcUb0
>>44
CWCってそんなに世界中で視聴者あつめたのか…?
46名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:23:34 ID:Zr6BNQUD0
フロンターレって別に地域密着の成功例ってわけでもないと思うが
Jリーグの平均的姿ではあるけど
47名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:29:23 ID:8+NqdrvR0
いちいち笑わしてくれるな

Jは広告収入に依存した経営じゃねえか

08年度の入場料収入とか見てみろよ

48名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:30:21 ID:Y7c6S/dgO
Jリーグは動員苦戦しているんだが…

去年は降格争いが盛り上がって後半動員を増したけど今年は去年ほどには混戦じゃないし
49名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:32:59 ID:62SkDwFS0
FC NIPPONとかいうサッカーチームが死に掛けてるこのときにそんな記事を書かんでもww
50名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:33:39 ID:MG7cFfzRO
>>47
本当だよな
取材不足ってレベルじゃねーぞ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:34:59 ID:Y7c6S/dgO
>>47
新潟は今年招待券率が49%だっけ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:35:00 ID:+Ix7Pcen0
野豚がTVCMにでている!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zMaG6qAtVQ&feature=related
53名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:39:03 ID:maJ3uJSHO
>>51
動員は2位だけどチケット単価一番安くて浦和の半分だったな
54名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:42:43 ID:T9UftaST0
プロ野球はこういうこと論じることができるほど信頼できるデータはないだろう
55名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 01:58:09 ID:+yaexcUb0
>>53
TV収入とか露出が大なら
チケット安く配って、エキストラ的に埋めるのは
かなり有効なんだろうけどね。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:01:07 ID:8+NqdrvR0
入場料収入で言えば

セ6球団>>>パ6球団>J33球団だろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:02:07 ID:+yaexcUb0
>>56
そら試合数が違かろうともさ。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:02:32 ID:2IBjiNPl0
野球のサッカー潰しが本格化しそうだな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:03:47 ID:MNqF5e3ZO
>>54
そうそう。
プロ野球は正確な数字が出てこないから、議論しようがないんだね。
で、結局野球ファンはサッカーをけなすだけで終わっちゃうという繰り返し・・・。
サッカーみたいに公表してくれれば面白いんだけど。
60名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:05:34 ID:iHaWJvApO
>>59
無理でしょ
観客動員数さえ嘘ついてんだから
61名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:06:41 ID:DacBlu76O
日ハムや楽天辺りはせめてスポンサードする地域を近づけてくれないかな
62名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:07:27 ID:DacBlu76O
>>59
ブラック過ぎて公表出来るわけがない
63名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:07:39 ID:8+NqdrvR0
>>57
総試合数は大差ないんだよ。

>>59
少しづづ漏れてる情報はあるよ
『日ハム 入場料収入』とか検索してみるといい。


64名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:08:36 ID:CacL6v+7O
サッカーみたいに公表しないのはやましいことがあるのかな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:09:57 ID:jc5nD6pZO
>>63
総試合数って何?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:13:42 ID:iHaWJvApO
>>63
だから?(笑)

総試合が同じだろうが
一回に集中してやるのと六回に分散させてやるのじゃ比較にはならん
つうかさJ1は320試合くらい
プロ野球は850試合くらい
で大きすぎる差があるだろうが(笑)
67名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 02:35:00 ID:nos1gR7E0
安定した入場料収入があるとこは強い
浦和は地域密着もしている
68名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 03:04:46 ID:w44DItlg0
広島なんかは上手く回してるよね
地元の野球・サッカー・交響楽団で共同の団体つくったり
69名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 06:15:26 ID:R3NB173t0
企業スポーツなのに地域密着もおかしいけどな
税制で優遇受けてる貴族会社なのに
貧乏人にたかるプロ野球w
貢いでる馬鹿は消費税上がっても文句言わないように
70名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 06:21:17 ID:V75y98c+0
密着というのはファンを獲得するだけじゃない
共に生きていくことだ
腹を割って中身を公表できるのだろうか
71名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:17:26 ID:bYFP87Qz0
J1第27節9月26日(土)

13:00九州石油ドーム
大分トリニータ‐柏レイソル

16:00味の素スタジアム
FC東京‐ジュビロ磐田

16:00万博記念競技場
ガンバ大阪‐川崎

18:00西京極
京都サンガFC‐大宮

18:00カシマスタジアム
鹿島アントラーズ‐名古屋

19:00フクダ電子アリーナ
ジェフ千葉‐山形

19:00広島ビッグアーチ
サンフレッチェ広島‐新潟


9月27日(日)

13:00アウトソーシングスタ
清水エスパルス‐神戸

14:00埼玉スタジアム2002
浦和レッズ‐横浜Fマリノス
72名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:20:01 ID:JDsGsPacO
東北楽天を名乗るなら宮城以外の東北五県でそれぞれ三試合やるくらいのことはするべき
やんないなら東北の名を外せ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:21:18 ID:bYFP87Qz0
J2第42節9月26日(土)

13:00ベストアメニティスタ
サガン鳥栖ー東京X

15:00鳴門大塚ポカリ
徳島ヴォルティス‐岡山

9月27日(日)
13:00札幌厚別公園
コンサドーレ札幌‐湘南

13:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC‐カターレ富山

13:00長居スタジアム
セレッソ大阪‐栃木FC

16:00ユアテックスタ仙台
ベガルタ仙台ー熊本

16:00正田醤油スタ
ザスパ草津‐水戸

16:00ニンジニアスタジアム
愛媛FC‐アビスパ福岡

19:00岐阜メモセン長良川
FC岐阜‐ヴァンフォーレ甲府
74名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:26:43 ID:GdEa5FqqO
何言ってんだかJも大企業まるかかえのところが多い。大企業がメインじゃないところはJ2だしな。
75名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:29:08 ID:vYpFyECF0

×テレビ観戦の分際
○地上波でタダテレビ観戦の分際

スカパー等に金出してまで見てる人は相応に
負担してるからいいだろう

76名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:34:18 ID:40R2D8icO
まぁ欧米じゃ金払ってテレビでスポーツ見るのはあたり前だしな
77名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:36:21 ID:eYKzhjTiO
メディアが親会社多い
球団が親会社1社に依存しまくり
というかその会社の持ち物

しかも死ぬ運命しかないテレビ 新聞が多い
なにより1チームでも無くなるとセパ興業出来ない(奇数で1リーグとかになるだろう)
野球は新規参入などもはやない
Jリーグは新しいチームまた沢山出来るだろう(潰れる所もまた出てくるが大した問題じゃない)

Jと野球どっちが先に終わるか簡単にわかるよね
78名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:36:48 ID:GdEa5FqqO
だいたい世間一般はチーム名に起業名入ってる事なんか気にしてない。ハムがコンサより人気あるのが証拠。玉木二宮鵜呑みにしすぎ。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:37:36 ID:2COn7pmhO
川渕を攻撃したナベツネ撃沈
80名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:40:26 ID:9Zam9bYVO
金持ちのブラック企業にはまたとないチャンスだな。
大分トリニータはマルチが絡んだから、大変もめてる
http://i.z-z.jp/?h178trinita

携帯のみレス可能
荒らすなよ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 08:46:35 ID:Qn6NWd8S0
>>52
CMにまで使われる野球豚さんスゲー!
それに比べサカ豚は・・・w
82名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:20:56 ID:VRDlL8fQ0
>>77
野球は小回りが利かず絶滅した恐竜に似ている
83名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:42:14 ID:u5eglRkAO
地元に「○○商店ライオンズ」という草野球チームがあるのを知ったとき
チーム名に企業名を入れるのはカッコ悪いことだと思った
84名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 09:42:54 ID:G2fSFql60
9月26日(土)

13:00 鳥栖 vs 東京V
13:00 大分 vs 柏
15:00 徳島 vs 岡山
16:00 FC東京 vs 磐田 (MXTV) [LIVE]
16:00 G大阪 vs 川崎
18:00 鹿島 vs 名古屋 <カシマ> (BS1) [LIVE]
18:00 京都 vs 大宮 (京都TV) [LIVE]
19:00 千葉 vs 山形
19:00 広島 vs 新潟

21:10 Jリーグタイム (BS1)
02:55 AFCチャンピオンズリーグ (テレ朝)

85名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:20:27 ID:lV4QECSl0
957 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/13(日) 13:57:27 ID:ap/zFaG90

【プロ野球観客動員数推移】

 動員|
     |─────────  
     |            ∧_∧ 昔
     |            < `∀´> <東京ドームは5万5千、ヤホーは4万8千、常時万人御礼ニダ
     |                   
     |                     
     |                        
     |                      
     |                        
     |                            ∧∧ 今
     |                __/ ̄      <`∀´> <地域密着に成功して観衆動員は増加中ニダw
     |     
     └──────────────
     '90   '95   '00   '05   '09  年度
86名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 16:45:13 ID:kCGiSqPZ0
IR公開してみろよプロ野球
87名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 17:08:11 ID:9DcytyLa0
企業名入った球団とかよく応援できるなって思う
地域密着には企業名なくせよ
メジャーだって企業名入ってないぞ
チョソ国と日本ぐらいだろ企業名入ってるプロスポーツって
88名無しさん@恐縮です :2009/09/26(土) 17:59:12 ID:ZGGT+plQ0
>>87
つバイエル・レバークーゼン。
企業名を付けるかどうかは本来クラブ側が判断する事。
リーグ側が一律に禁止してる全体主義プロスポーツはJリーグだけ。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 18:03:12 ID:5pBlQx970
>>87
アルマーニジーンズ・ミラノ
リーガル・FCバルセロナ
タウ・セラミカ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 18:07:25 ID:GSXJ5X/BO
>>87-89の流れワロタ

>>87みたいに、野球を叩きたいためにサッカーを利用するのがいるんだよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 18:35:48 ID:lV4QECSl0
>プロ野球界は、国税庁から税金面で特別な保護を受けている業界なのである。
http://www.yorozubp.com/0408/040821.htm

*プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tkskth2000/article/42
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について

64 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:05:42 ID:???0
野球しかない特別な理由となると
>1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
>だと思います。
>球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
>親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
>通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
>この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。
>ものすごい節税ツールですよ。

>プロ野球だけの特権ですね

2007/7/9 14:58:37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012072955

球団・選手「金まみれ」の甘えの構造

>それは、親会社が「球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額」
>は「損金に算入するものとする」というもので、以来、球団への赤字補填は親会社の経費と
>認められるようになった。つまり、戦後の好景気から高度経済成長という追い風も受けて、
>親会社は「税金逃れ」の方策の一つとして球団の赤字を許容し続けたのである。
>この経緯を振り返ってみて浮き彫りになるのは、昭和29年の国税庁通達に頼って経営努力を放棄し、
>「裏金」によって自らの首を絞め続けたプロ野球界のあまりにも哀れな実態である。

http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_33.htm
92名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 18:45:42 ID:wioLwyW+0
>>91
チーム名に企業名が入っていれば、この恩恵を受けられるんだったかな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/27(日) 04:10:23 ID:33aeVRkT0
★観客実数発表という名の「水増し」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1111833999/

【プロ野球観客動員数推移】

 動員|
     |─────────  
     |            ∧_∧ 昔
     |            < `∀´> <東京ドームは5万5千、ヤホーは4万8千、常時万人御礼ニダ
     |                   
     |                     
     |                        
     |                      
     |                        
     |                            ∧∧ 今
     |                __/ ̄      <`∀´> <地域密着に成功して観衆動員は増加中ニダw
     |     
     └──────────────
     '90   '95   '00   '05   '09  年度

【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242703584/
94名無しさん@恐縮です
>>91
これが凄いのはどんな金でも球団に支出したことにすれば
一切の税務調査を免れることだぜ