【野球】セ・リーグ優勝争いが消化試合のよう…張り詰めた雰囲気なく
1 :
三毛猫φ ★:
優勝争いが消化試合のよう…張り詰めた雰囲気なく
【巨人5−3中日】逆転優勝をかけた直接対決。中日にとっては1敗もできない3連戦のはずだった。
この日も10ゲーム差がついていたとはいえ、もっと張り詰めた雰囲気に包まれていてもいいはずだった。
クライマックスシリーズがあることで、今季はセ、パ両リーグともに3位争いが面白い。だが、中日にとっては
負けても日本シリーズへの道が閉ざされていないことで、本来、最も盛り上がるべき優勝争いが消化試合のように
なってしまった。
落合監督はこの試合で先発投手に今季未勝利の山井を指名した。起用には理由があるはずで、手を抜いたとは
言わない。先を見据えた戦いがあってもいいとは思う。
実際、1973年の野村監督率いる南海のような例もある。前後期制が導入されたこの年、南海は前期優勝したが
後期は下位に低迷。年間勝率で阪急を下回りながら、プレーオフできっちり阪急を倒し、優勝を決めた。
ルール上はもちろん何の問題もない。だが、目の前で淡々とプレーする中日の選手たちを見て寂しさを感じる。
ペナントレースの価値が問われている。
[ 2009年09月23日 18:31 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090923080.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:11:51 ID:FGWGREm20
斜陽産業の野球だからね。。。
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:12:06 ID:dI/iKJc60
最近野球見なくなったが、近鉄がいつのまにかなくなっててワロタ
CSドーピングも効かなくなったな。
ぷろ野球どうすんのこの先。
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:13:10 ID:VIlW1yIe0
つーか、緊張感を煽るのがマスコミの仕事じゃねーの?
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:13:23 ID:hoDNzkt20
1位と3位が25ゲーム差wwwwww
CSへ体力温存ですねわかります
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:14:03 ID:6WlvL7Ag0
「よう」じゃなくて、消化試合そのものだべw
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:14:07 ID:9aWGz1M40
原じゃあ華もないしね
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:14:26 ID:A1qd6S+30
順位が決まったら面白みがなくなるスポーツってのはどうなん
その代わりCSが壮絶な譲り合い
今年はホント、気が付いたらシーズンも終わりかけだった
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:15:10 ID:LY0uzBxo0
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:15:14 ID:j2Ntwq1G0
三位争いに絡めないチームもいるというのに
離れすぎw 欠陥ルール
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:15:54 ID:ORU4E+9G0
無い方が盛り上がる
特にパリーグはCS無いほうがずっと面白い
楽天まさかの逆転優勝あるぞ
>>2 的確な表現だとは言えないぞ
斜陽産業じゃないカテゴリーが日本にあるとは到底思えないからw
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:16:56 ID:ydpA1X5eO
3位狙いでCSから日本一狙うチーム出てこねぇかなぁ
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:17:07 ID:ORU4E+9G0
毎年やるような制度じゃないよ
3,4年に1度の特別ルールでないとペナントの価値が落ちる一方
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:17:29 ID:zSqQEq5rO
ペナントの冠スポンサー募って、優勝賞金30億(選手で分割)にすりゃ盛り上がるだろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:17:53 ID:C98MCakL0
これだけ離れればCSなくても消化試合でしょ
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:17:53 ID:j2bo2IQ80
これからCSでしょうが
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:18:14 ID:pHO+vtjT0
巨人
中日 11
東京 13.5
巨人とヤクルトの差が13.5のように感じるんだけどな・・・
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:18:28 ID:SGEm4J8RO
さっきニュースで見たけど
ビールかけとかまだやってんのな
報道陣も少なくて、なんか惨めだった
CSなくてもこのゲーム差なら中日はお通夜ムードで当然だろw
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:18:38 ID:uyW/WYZ00
巨人様が強すぎるのだから仕様がない
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:18:42 ID:j2bo2IQ80
選ばれし者だけが盛り上がる大会がある
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:19:32 ID:tcdbY3xQ0
10ゲーム差以上はCS無くせば?
そうすれば今より必死になるんじゃね
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:19:50 ID:hoDNzkt20
勝率5割以下はCS出られないようにしろよ
所詮三位までに入ればいいんだし価値ないよねw
>6
どんなパワプロだよwwwwww
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:20:54 ID:znbIdgwR0
パリーグは三位まで5.5ゲーム
最下位まで22.5ゲーム
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:20:55 ID:FhCixd+g0
5割もない借金チーム同士の3位争いが面白いってさ(笑)
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:20:55 ID:B8BUc5G5O
昔のパリーグのように前後の二期制にすればいいのに
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:14 ID:YnMt91Hf0
5ゲーム差ごとにさらに1勝のアドバンテージでいいよ
1位から15ゲーム以上離されたチームには
日本シリーズ挑戦権無し
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:15 ID:YeO+igTp0
まあ結局日本シリーズ出れれば問題無いわけで
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:19 ID:jF5P30u80
クシリ以降は3/6を争う一次予選になったからな
消化試合になるのは当然
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:26 ID:AXYw9Ks40
このシステムって結局野球の首自分で絞めてるよな
長いシーズンに何の価値も無いんだから
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:30 ID:YzSePBY90
日本シリーズ出場決定戦があろうとなかろうと関係ない話だが
貯金が40を超えるチームがいまさら優勝を決めても興ざめるのは当然
あれが実力の差で、張り詰めた雰囲気がないとかいうのは的外れ
CSなんてリーグ戦の価値を否定するようなもの
誰も関心を示さなくなるのは当然
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:21:56 ID:pHO+vtjT0
>落合監督はこの試合で先発投手に今季未勝利の山井を指名した。
>起用には理由があるはずで、手を抜いたとは言わない。
ここ数週の先発は朝倉だったんだけど・・・ノミの心臓だよね
先制点取られてからそれなりの投球をするっていう
テレビの尺に収まって良かった
たしかにw
俺も今日中継見て初めてマジック1だって知ったし
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:22:27 ID:uX9E90aa0
つまらんシーズンだった
プロ野球って5ヶ月かけて1次リーグやって6チーム中3チームをふるい落とすんだよな
そりゃ消化試合にもなるわ
読売がずば抜けててね
つまらない
>>29 うん、自分もある程度の条件は必要だと思う
5ゲーム以上で相手に一勝、10ゲームで出場資格なしぐらいで
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:23:44 ID:Fi9qEnMiO
10ゲームも離れてたら張り詰めたゲームにもならんのも仕方ないわ
せいぜい3ゲームくらいなら万が一で食らいつくかもしれないけど
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:23:50 ID:zKq6zQrKO
>>35 俺もそう思う。
無気力試合とかで無くなったんだっけ?
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:24:05 ID:VDp/HVqX0
パリーグなんか1〜4位まで最終戦まで決まりそうにないぜ・・・
消化試合で若手にチャンスやるどころか、投手も野手も酷使しまくり
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:24:07 ID:DIXV+rOr0
3位以下が15ゲーム以上話されたらCSは無しにすれば
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:24:09 ID:YnMt91Hf0
リーグ戦はリーグ戦
CS〜日シリは余興ですよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:25:33 ID:ttAUyJKN0
誰だよ
2位や3位にチャンスくれとか言い出した馬鹿は
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:26:08 ID:dI/iKJc60
日本シリーズをデーゲーム開催にすれば良き時代に帰れるような気がするんだ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:26:59 ID:C98MCakL0
毎日の試合を見る人が減ったからCSを導入したんじゃないの
今の時代は野球に限らず、長期戦はオタク以外見向きもしないでしょ
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:27:25 ID:FGWGREm20
審判が絶対ってのは見てるほうもシラけてダメだよな。。。
日ハムより勝ってる中日が軽くあしらわれる
それが巨人の実力
ラミレス・ゴンザレス・クルーン・グライシンガー
小笠原・谷
集めたメンバーが最強の働き
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:27:47 ID:HSokbVMP0
交流戦がASを殺しCSが野球を駄目にした
もうプロ野球も終わりだ
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:27:59 ID:Ynp3pLrX0
2位以下が弱すぎるだけなのに、CS制のせいにするんじゃねえよ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:28:45 ID:lLdOLidB0
中日が巨人と直接対決で互角くらいなら
もっと競ってたんだけどな
力の差がありすぎて見なくても結果読めるし
>>53 今週末のパリーグの試合がとっても熱い
特に猫vs鷲なんざ猫屋敷が大変なことになるぞ
ヤクルトが戦犯のようにいわれてるけど
ヤクルトの対巨人成績は中日とほぼ同じであり
二位でありながら2桁に近い勝ち星を謙譲した中日こそが
そもそもの元凶
交流戦もすっかりインパクト消えたなあ
元々大したこともなかったけど
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:29:58 ID:znbIdgwR0
同じリーグから外人の補強
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:30:06 ID:YnMt91Hf0
原「もう少し大きな声援をよろしくお願いします」
これが全てを物語ってるな
>>60 スタッフが良い仕事してたって事だろ
ヤクルト涙目だなぁ
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:30:48 ID:QYP+xXQd0
パリーグは毎年面白いがセリーグはなぁ・・・
選手も見たい奴おらんし・・・
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:30:57 ID:PpWAwToD0
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:31:00 ID:93tUNn7iO
>>54 殆どの球場がドームだからデーゲームかナイトゲームの違いなんて感じられない件
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:31:09 ID:NtXcFiJA0
セに限れば、どこぞの球団が自らまいた種
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:31:12 ID:0znIzh3BO
ヤクルト大失速、阪神前半戦絶不調
中日とでは戦力差ありすぎ
なんか今年は相手がしょぼすぎて楽勝だっただろ
メジャーのワイルドカードの鍔迫り合いは異常な面白さ
似たようなことをやりたかったんだろうが滑稽な結果にw
多分5年以内に元に戻すよ
心配しなくても大差の3位がCS勝ち抜ける可能性なんて大してないし
本来の消化試合が盛り上がってる面もあるんだから仕方ない
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:32:30 ID:Qj9lHgqc0
アンチがサカ豚と傷をなめあうスレはここですねwww
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:32:47 ID:ZDFjvJsFO
CS関係なく盛り上がりに欠けたと思う。
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:33:03 ID:4Z0uo2Bc0
CSのせいでエースをローテ変えて1位にぶつけるとかやらなくなったからな
勝率5割目指せばいいのはツマラン
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:33:29 ID:93tUNn7iO
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:33:39 ID:bl5A6kZ60
巨人が強くてもなーんにも面白くない
>>71 セファンだけど
確かに応援チーム以外でわざわざ見たい選手はいないなあ
若手で生きのいいの出てこないかな
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:34:44 ID:RlRK3nAxO
順位まで決まったパよりマシ。セは三位争いがある。
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:34:45 ID:MRiyWIGH0
ゴミ蛆と味噌じゃ盛り上がらない
CSは興行面でメリット大きいからなくなる事はないだろ
今年こそCSなかったらセリーグなんて悲惨な状態だったし
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:35:19 ID:SAETKGcGO
なんていっても、2位がショボいからな。
3位までってのがなんか中途半端だな
4位までにしてトーナメントにすれば盛り上がるんじゃないだろうか
日本ハム 貯金18
ソフトバンク 貯金11
楽天 貯金9
中日は貯金20(9月23日現在)なのだから十分日本シリーズに出る資格はある。
この場合セ・パ交流戦での勝敗が含まれていることも考慮に入れなければならない。
競技としては最高の結果だが、娯楽としては最悪な結果だな。
難しいところだ。
まぁ実際三位争いの方が全然おもしろいからな
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:37:08 ID:J8eHU3p3O
>>56 セでは読売
前年Bクラスになって今まで必要ないとか言ってた主張を180度翻した
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:37:12 ID:HKB9ryjaO
中日の今年の戦力でニ位にいられるのが不思議
春先最下位予想多かったもんな
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:38:18 ID:dhxRfYPS0
えっ?優勝?
もうほんと限りなくどーでもいいよなw
サッカーと同レベルになった感じだよ。
チラッとさえ見る気しねえ。これが大多数の気持ちなんだろう。
ほんと魅力がねえもん。まあ共に更に衰退するだろうね。
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:38:17 ID:nN+O2QxCO
原なのにハラハラしないとは
先発は山井でも、浅尾はリードされてるゲームで酷使されるのであった・・・
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:39:06 ID:00BA1D6HO
セリーグには魅力ある選手がいないんだよな
たった6チームで、うち3チームでプレイオフとかねえ
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:39:37 ID:3Cxyz+TY0
1チームだけぶっちぎりの戦力なんだから
もはやリーグ優勝なんてどうでもいいんだよ
Jリーグも入れ替え戦の張りつめ感に勝るものはないしな
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:40:16 ID:cwt2cxSV0
予選が長すぎる
まぁ今の状態じゃ3位と戦うにも楽じゃないから、
チェン、吉見といったところをぶつけざるを得ない。
で、勝ち残れた場合に、エースクラス以外にも巨人に対して何とか通用しそうな投手をつくっておかなくちゃいけないからな。
そこで山井のテストなんだろうけど、今日の結果は巨人の方に山井の攻略法を教えちゃったような感じではあるな。
CSは絶対にヤメないよ。
一昔前なら消化試合で客席ガラガラ、赤字垂れ流しだったのが、
3位争いでレギュラーシーズン最終盤まで観客が詰め掛けてくれるんだから。
球団経営的に絶対にヤメられない。
優秀が決まった巨人、2位がほぼ決まっている中日も
対阪神、ヤクルト、広島戦では最後までいい加減な試合はできない。
(阪神、ヤクルト、広島のファンに失礼だから)
もちろん観客動員も期待できる。
CSなんかなくせばいい
こんな小手先で得た人気なんて幻想だよ
確実に野球界を蝕んでいくよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:42:00 ID:/jMeZrnh0
3連戦前から、優勝は確定したようなもんなんだから消化試合じゃん。
そりゃエースと4番をあんだけ引き抜けば、こんなになるわな
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:42:57 ID:OFWJWTe+0
優勝チーム同士の決勝戦がない以上、グループリーグでしかないもんな
優勝チーム同士で日本シリーズやったあと、オフのボーナスステージとして
6チームでクライマックスシリーズやればいいのに
実際CSなんてのを導入したんだから優勝じゃねーじゃん。
たった6チームで何百試合もやってその半分が優勝決定戦に進出ってギャグだろw
クライマックスシリーズだけ見ればいいんだから
シーズンは見る気がしない
>>81 それやってズタボロになったのが中日なんですケド・・・
球宴直後:
「巨人戦のためにあえてローテをいじったりはしない、他で取りこぼしても意味がない」
↓
ローテをいじって巨人戦にチェン川井吉見の表3枚持ってきて逆に3タテ
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:43:15 ID:eNs4cmAqO
セ・リーグからは2チームで
パ・リーグからは4チーム出さしてCSしねぇ?
パは鷲猫はともかく、公鷹ファンは完全にネガっている。
まだセぐらい断凸の方が良い。
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:44:05 ID:ZL9KvawX0
CSはもうマイナスでしかないねぇ
最初はそりゃ面白いけど
前にも誰かが書いてるように、ゲーム差ごとのアドバンテージがあっていいと思う。
リーグ優勝には無条件でアドバンテージ1勝、2位のチームは1位のチームに5ゲーム
離されるごとに更に1勝、リーグ終了時10ゲーム離された時点でCS参加権無し。
3位のチームも1位チームから終了時に10ゲーム以上離されたらCS参加権無し。
2位3位のCSは3位が2位から5以上離されていたら2位のチームにアドバンテージ1勝。
つまり、1位と2位の差が10ゲーム以上ならCS無しの年もありえるってこと。
普通は1位と3位が10ゲーム以上も離されることは稀なので、この条件でもそこそこ面白いシーズンになるかと。
まぁこうなると、正直ポストシーズンはおまけみたいなもんだな。
両リーグ1位チームが勝ち抜けたら、日本シリーズは真の価値を見出せるけれどさ。
>>114 今年についてはそう思いたくなる気持ちはわかる。
CSで3位までってのがいかんのですよ
平等に6位までチャンスを与えるべきです
友愛ですよ 友愛
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:46:16 ID:Oivz93gDO
下落合に何を言っても無駄無駄
アイツは日本人じゃねえからな
NHKのニュースも普通に最後ちょろっとやるだけだったな
CSのせいでリーグ優勝の価値がセもパもなくなった
>>85 > 順位まで決まったパよりマシ。セは三位争いがある。
えっ
終始CS狙いの中日が上位にいるのが原因
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:46:31 ID:ZL9KvawX0
1位〜6位までの1試合総当り戦をやって
一番勝率良かったところが日本シリーズに行くってことにすれば良い
人気がないからCS始めるお
CSなんて糞制度やってたら人気なくなるお
詰みじゃねえか
マスゴミもやっと気づいたか
野球そのもののつまらなさに
上位半分を決めるためだけに140試合もやる必要あるの?w
>>95 代表戦という禁断の果実に手を出しちゃったからね。 あの興奮はペナントレースや日本シリーズでは出るはず無い。
最後の打ち上げ花火として盛り上げるには12球団で甲子園やるくらいだろうね
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:48:00 ID:00BA1D6HO
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:48:17 ID:cwt2cxSV0
裏日本シリーズもやればいいのに
まぁ今のセリーグの3位争いが白熱してるのを見ると、
CS存続せざるをえないだろうな。
そのためにもCSの意義にこれ以上疑念が積み重ならないように、
巨人と(多分)日ハムの日シリになって欲しいわな。
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:49:35 ID:a/2G+dQcO
だって、中日やる気ねーからな。
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:49:59 ID:xv5zG9ejO
CSはパ・リーグだけがやってる頃は面白かったんだがな
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:50:07 ID:MRsHo1E5O
セ・パとも2位どこ?ってくらい印象薄い
6チーム中3つなのはおかしな話とはいえ2チームでCSやる
のもイマイチ盛り上がらんしなあ…
3位争いしてる所のファンだけど15ゲーム以上開いたら
2チームで、になった方がいいとは思うが
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:50:10 ID:QGKK9WGM0
恒例行事のビールかけ
あれ必要あるのか?
いい年したオッサンが恥ずかしくないのかよ
まるでガキじゃん
バカみたい
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:50:47 ID:g+0Ypv2d0
CSを2位までにして
セの1位 VS パの2位
パの1位 VS セの2位
の勝者で日本シリーズ戦う
みたいな制度だとしたらどうだっただろう
ただふと思っただけだが
巨人が強すぎて面白くない。
ただそれだけかな。
逆にパは日ハムから西武まで混戦模様で面白い。
優勝争いなのに
黒人先発、黒人強打者、黒人ストッパー
どんだけ黒人好きだよ
日本シリーズはシーズン1位同士でやってさ、昔のように
2位と3位の勝者同士でもう一つやるっていう二種類の日本シリーズでいいんじゃね?
あまり意味無いか・・・
3位争いが盛り上がってて寂しいって今中が
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:51:54 ID:BJnDc7U60
これ以上巨人が強くなったら差が付き過ぎて始めから見る気がしない
巨人だけ内規でセリーグの他球団からは強奪しないとかの縛りは設けてくれ
ってか、5ゲーム差ついたら1勝のアドバンテージがあるんじゃなかったっけ?
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:52:30 ID:7S2HJYb20
優勝したのに全然盛り上がらないな
>>137 そんなことしたら
セリーグが弱いのばれちゃたらどうすんだ
下手したらJリーグ以下の盛り上がりになりそうw
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:54:06 ID:QGKK9WGM0
盛り上がる訳が無い
それほど世間の関心は低い
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:54:09 ID:1tvNf2Ye0
どすこーい
>>142 金持ちに金を使うなと言ったってムリ。
外国人移籍にリーグ全体で制限をつけるか
NPB全体でサラリーキャップ制度でも導入しない限り難しいんじゃないのか。
12球団により1リーグ制も見てみたいなぁ
まあ、老人を中心としたマニアしか見てないからな。
病院の病室や老人ホームでは盛り上がってたんじゃない?
もはや朝青龍の優勝くらいどうでもいい出来事に
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:55:17 ID:Fm+30q+jO
なんという馬鹿な記者だ。
盛り上がってないなら、5万人も入らんだろ。
馬鹿記者はブログでも書いてろ。
明らかに出し惜しみしてるしなあ
今回はオビスポとゴンザレスの研究材料収集だけが目的だったみたい
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:56:15 ID:7mWevDRr0
まだ前期、後期の優勝の方が盛り上がるんじゃないw
一度、リセットしたら星組もやる気出しただろうし・・・
マスゴミだけだろ盛り上げたいのは
自民の総裁選くらいに関心ないな
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:56:35 ID:3tFcN+Pw0
もうCS無くせよ。どんだけ長い予選やってんだよ
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:57:11 ID:VPTekjyA0
一昨日のカープの大喜びを見てたらCSもありかなって思えてきた
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:57:20 ID:3jRYaU2uO
セ・リーグなんて
塵売・犬ルト・犬浜連合VS韓日VS犯珍だからな…
まぁ、パ・リーグは
金貸し、朝鮮菓子、禿電話、食肉偽装、田舎、トーホグ
そりゃ人気なくなるさ。
2位同士でプレーオフして勝者が勝率の低い1位と対戦
その勝者が残ったチームでやるほうがスッキリしていいと思った
これでクライマックスシリーズで負けたら無意味だもんな、リーグ優勝なんて
低レベルの3位争いなんてちっとも面白くない、クシリ
普通に最高勝率でリーグ優勝→日本シリーズでいい。
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:58:56 ID:Menz3nSP0
140試合で3位以内を決めるってどんな糞リーグだよWWWWWWWWWWWW
セリーグとパリーグを毎年スクランブルで入れ替えるのはどうかな
>>151 優勝チームはその都度リーグを入れ替わるというのはどうだろうw
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:59:14 ID:VPTekjyA0
巨人ファンは自分らだけで盛り上がってるから
興味のないひとまで大騒ぎすることもないでしょ
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:59:20 ID:QTphk/EuO
セパ両方とも2位か3位がCSで優勝したら優勝チームが4チームになるのか。
1位が優勝したら丸く納まるんだろうがせめてCSは2位までにするべきだよ。
12チーム中6チームが進めるってのはやはり多すぎるつーか甘すぎる気がする
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:59:48 ID:ZeBEs3bT0
昭和の匂ひ♪
ナイツは最高に楽しそうに観戦してたw
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:00:42 ID:SYU1/mjl0
今シーズンの巨人と中日を1試合に表すと、
序盤に大きく離されて、3回までに10点差をつけられる。
少しずつ差を詰めて中盤5回までに5点差になってまだやれそう。
そして試合後半に猛反撃して7回に1点差まで詰め寄る。巨人ガクブル涙目。
しかし8回9回に一気に突き放され再び10点差にされてゲームセット。
こんな感じかな。
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:00:55 ID:xv5zG9ejO
>>161 雑魚だらけのリーグで断トツ一位>実力拮抗のリーグでかろうじて一位?
それは無いわ
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:01:27 ID:6inN+Hf/O
だって、今の巨人は強過ぎだもん
こんなのより朝青龍が全勝優勝できるかどうかの方が気になる
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:02:12 ID:lhM7i6JE0
ヤクルト全盛期くらいまでセしか知らなかったのが
今は完全に逆転しちゃった
自分でも予想外だな〜
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:02:12 ID:uz/IswDK0
中日の選手は金で雇ったロートル選手ばかりだから諦めるのも早い罠
もう少し生え抜きの若手を使えば違って見えるんだろうけどね
落合じゃ無理だわ
もはや完全に、低迷のドツボにハマったよな。
>>168 パは日本シリーズ進出チームがリーグ覇者って扱いなはず
それでいいのにセはレギュラー1位がセの覇者ってことにしてるから
2007みたいセの覇者巨人 日シリ中日みたいなのが起こってお膳立てしたみたいな形になっちゃったりする
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:03:35 ID:35Hiorbl0
早く1リーグにしろよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:03:39 ID:dzMFB5+k0
2勝1敗ペースで勝ってるチームじゃ盛り上がりようが無い
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:04:14 ID:4YAQwusC0
はいはい中日悪い中日悪い
FA、逆指名制度の行く着く先がこれなんだよ。
露骨なFAが批判されたら他所の契約切れの外国人選手を札束で一本釣り。
プロ野球がつまらなくなるのは当然だよ。
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:04:24 ID:lhM7i6JE0
巨人は強いが当然の結果だから重みも何もないな
スターが引き抜かれてスターらしく活躍しててつまんない
他球団ならトレードの意外な結果とかが面白いんだけどねえ
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:04:24 ID:ma5Ynu8jO
阪チンと巨チンだけで対抗戦してればいいぽ
>>173 今年はともかく来年以降を考えると、
リリーフ陣の勤続疲労、安定しない日本人先発陣・・・。
投手陣には付け入る隙は無くは無い。
日本人の国際感覚。オリンピック招致には誰が適任か?
アメリカ シカゴ マイケル・ジョーダン
リオデジャネイロ ペレ ブラジル代表
マドリード サマランチ元IOC会長
日 本 イチロー 圧倒的に選出。そして世界は誰も知らない。
優勝しても日韓チャンピオンシップ(笑)とか、
優勝の品位を貶しめすぎだろ。
もう見る気も起きないわ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:05:48 ID:QGKK9WGM0
球投げ、棒振りの
高給取りお遊びを見て、ありがたがってる奴なんて
今時、知能が低い奴か年寄りしかいない
くだらねぇプロ野球なんて早く消滅しろよ
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:06:01 ID:zzMCbSlc0
犬ルト、雑魚ハメを何とかしろよ
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:06:05 ID:zJJiLML6O
両リーグ一位だけ(もしくは二位まで)CS権確定して残りの4枠ないし二枠をワイルドカードみたいにすりゃいいのに
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:06:08 ID:NudYOOIe0
やきうは競技自体つまらないから仕方ない
CSやりたいなら日本シリーズの後に思う存分やればいいのに
逆に、今年阪神か広島が勝率5割以下で3位になって、
セ制覇・日シリ制覇をしてほしい
そうすればシラケまくってCSなくなる
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:07:25 ID:BRQE0CpzO
今時やきうなんて見てたら
自分は馬鹿ですって言ってるようなもの
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:07:31 ID:Qj9lHgqc0
しかしここまで負け惜しみ感全開な記事も珍しいな
当日に出してきたところがなおさらそういう感じを倍増させてるな
普通、こういうのって翌日あたりに出てくるもんなんだが
本来なら消化試合になるはずの3位争いが熾烈になって
優勝争いが消化試合w
本末転倒w
>>188 そうこう低レベルなことしか言えない、小便臭いガキこそ
消滅すべきじゃね?
>>186 もっと世界に名の知れた人間居るだろうにな。
モリスエとか中野浩一とか。
ほんと、胴上げ阻止したいとか
そういう気持ちが全く伝わってこなかったな
>>194 ヤクルト対西武なら
もっと盛り上がらないこと請け合いw
基本的に6球団のマンネリ
強すぎる巨人
CSの存在
中継の激減
土日祝日はデーゲーム
盛り上がる方がおかしいわw
セは6チーム中5チームに日本シリーズのチャンスがあるからな
リーグ優勝の意味がなくなった
むしろ選手が高給要求して困るだろ
3位くらいがちょうどいい
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:09:51 ID:LyjeAVQ30
今日優勝が決まる試合をしていた事を知らなかった・・・
こんなこと初めて
今日NHKってニュース速報出してたのかな
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:10:14 ID:Mf925sIHO
野球も二部制にすりゃいいのに。残留、昇格争いは優勝争いより面白いよ。
マジでCS無くなって欲しいな。
>>205 出してたようだ。
>>198 日本人に人気が無い
そんなおもねり選出したところで国内が盛り上がらんと意味無いだろ
まぁ、うっとうしいぷろやきうが終わって今年もなにより
あとは、クシリと日シリ煽り報道を我慢するだけだな
>>194 それでもCSは続けるって。
5割切ったチームはCS出さないとか新ルールをつくってでも存続させるはず。
>>206 それやって巨人が2部リーグに落ちたら洒落にならないから絶対やらない。
日本シリーズって、サッカーの天皇杯っぽい感じになったね。
年に数回、何トカ杯っていうトーナメント戦をやればいいんじゃね?
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:12:15 ID:APLJy2mR0
セ・リーグ優勝争いが・・・・・
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:12:41 ID:Menz3nSP0
>>193 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
このスレで野球ファンからCSの改善要求が全然ないのが不思議? 野球ファン=脳みそ無し
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:14:45 ID:wtcRUdLg0
cs争いの方がおもしろくて今日の試合忘れてたwwwwww
誰も巨人の優勝に関心がないwww
そりゃCSのためのペナントレースだからな
五輪から削除された時点で・・・
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:15:41 ID:4YAQwusC0
時代もルールも変わってるのにリーグ優勝(笑)とかで、ビールかけ。
アホ臭過ぎだよ。wwwwwwwwww
>>208 国内は別に一郎でも良いだろーよ。
外向けにアピールする術がほとんど無いのは致命的だと思うがね。
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:16:11 ID:2m8koWBMO
CSが日本に合わない。
FA、逆指名こそ読売が作った日本に合わないシステムだろ?
藤田巨人までは確かに強さがうかがえた。
この3連覇は小笠原とラミレスによってもたらされただけ。
それでも納得しないツネオ。
意味ないよな。
野球版天皇杯と二部制は意地でもやらないだろうな
天皇杯はバットの問題とかクリアしなきゃならないけど
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:16:34 ID:hoDNzkt20
いつの間に優勝してたwwwwwww
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:17:07 ID:2X4rqUg00
三位が5割以下ってさすがに制度見直し必要だろう。
今年はどうしても3球団でっていうのなら上位2球団の対戦成績で阪神でも仕方ないが。
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:17:29 ID:wtcRUdLg0
今日の中日戦で巨人は予選をイチ抜けしたという解釈でよろしいかw
というかcsが予選だとすると予選の予選をイチ抜けか
ワロス
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:17:37 ID:QGKK9WGM0
>>209 年々、地上波の野球中継の回数は激減しつつある
もうじき完全撤退するんじゃね
ていうか、そうなる運命だろ
つまんねぇんだよ糞野球は
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:17:41 ID:C98MCakL0
144試合もあるシーズンもどうかと思う
ローテーションの谷間なんかもあって捨て試合も多く、1試合ごとの緊張感がない
昔が異常だっただけで、CSが無くなったところで盛り上がらないだろ
例えサッカーW杯だって、毎年それだけやれば面白くなくなるって
もう大巨人様は卒業ということで
CS続けたいなら、いっそ前後期制にした方が丸く収まるだろ。
一応は優勝チーム同士の争いになる訳で。
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:18:15 ID:Mo7UFiqy0
主観にもほどがあるな
クライマックスシリーズからが本番だから仕方が無い
巨大戦力ってさ
勝って当然なので嬉しさ半減
負けたら何という体たらく
どちらにしても面白くないよな
10ゲームはなれた中日
5割切るような阪神ヤクルト広島が日本シリーズに出たら
パリーグに失礼だろ
やめちまえよ・・・。
パリーグは3位争いどころか
楽天のまさかまさかの可能性が出てきたな
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:18:52 ID:sOfBd6uU0
パリーグは白熱してるのに、セリーグは実につまらないな
3位以内
勝率5割以上
優勝チームとの直接対決で勝ち越し
CS進出条件はこれでひとつ
>>230 正直世間的にもそうじゃないか?
日本シリーズ≧CS>CS争い>>>>ペナント優勝争いって感じで
>>229 何年前だっけ西武がそんなときあったな
空気読んでCSは全敗したけど
日本はマイナースポーツしか盛り上らない。
韓国はメジャースポーツでも盛り上がる。
半年かけて毎日試合してその結果半分が優勝決定戦に残れるというあほシステム
そして1チーム金にものいわせて同一リーグの他チームの主力中の主力を強奪していくチームがいる
盛り上がる要素0w
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:20:31 ID:H5IeIFdw0
もう12球団でトーナメントやればいいじゃん
巨人は同じリーグの有力選手を引き抜きまくってるからなあ
日本のバイエルンミュンヘンや!
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:20:43 ID:juHY8iag0
勝率5割以下でも3位に入ればCS出られるんだよね
そんなのありかよ?
へたすりゃ公式戦借金生活でも
PSでまちがって日本一ってことも
あるんだよな
落合がしゃべらないと宣言するちょっと前から出来レース
既に優勝は争ってなかったしな
まあ、
>>1は熱烈な野球ファンなんだろうけどな。
>>1のような、そんな事に敏感になるほど、
世間は全く関心が無いし。
しかし昔の人はなぜこんなスポーツに熱狂したんだ?
理解に苦しむw
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:22:58 ID:AwxP17I8O
個人成績関係なく最下位は全員一律6割年俸カット、5位は5割カット、…優勝チームは1割カットにすればいいんじゃねえの?
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:23:09 ID:GwgnCRUg0
>>241 引き抜きならまだしも下がどうぞどうぞで差し出してるからもっとたちが悪い
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:23:09 ID:qbmJmwZWO
ペナントで優勝しようが何も思わん
とりあえず3位までに入れば別になんの問題もない
これは元々読売が弱い時に発案したルールだからな
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:24:14 ID:f7QjiVRA0
Jリーグみたいに2部制にして
Bチーム辺りは陥落とかあったらどうなるかな?
その際チームを大幅に増やす必要があるけれど・・・
CSの予選一位なんだよなぁ
盛り上がるわけないか
間違えたorz
Bクラスですよね呼称・・・
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:25:22 ID:yD+VbwPp0
消化消化
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:25:39 ID:4YAQwusC0
ペナントペナント言うほど、プロ野球全体を否定しちゃってるのが解らない馬鹿。w
根本的に変えろよ。wwwwwwww
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:25:42 ID:cjGhlY1zO
こうなったら是が非でも広島ヤクルト阪神の借金持ちで3位に滑り込んだとこに日本シリーズ出てもらいたいな
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:25:48 ID:IBW+gqwPO
これから巨人は1ヶ月、調整期間。間延びする
素晴らしいスケジュールだな。
>>251 万一巨人が降格したら新リーグたちあげるぞw
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:26:42 ID:NyxVVw6rO
セもパも3位のところが日本シリーズに出て欲しいな。それが2年ぐらい続いて欲しい。
そうすれば、このアホみたいな制度も見直されるかもしれん。
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:27:14 ID:veXIbBzA0
毎年のことながら、今年は特に中日が大幅戦力ダウンして、巨人の戦力が抜けてるのは目に見えてたからな。
阪神が思ったより弱かったのは多少計算外だが、首位争いは全然競らずに何の面白みも無い結果。
盛り上がる訳がない。
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:27:50 ID:fF4BVYv+0
これで巨人が優勝できなかったら笑うな
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:27:52 ID:qbmJmwZWO
>>255 読売ファンが来ましたね
君 必死杉
なにをそんなに興奮してるんだ?w
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:28:39 ID:wtcRUdLg0
>>259 だな。とくにセは借金抱えたまま日シリに出てほしいw
消化試合なくして最後まで面白いペナントにしたいなら
1シーズン4期制(うち交流戦1期)に分割して、それぞれ一位のチームで
プレーオフすりゃいい。いちいちリセットされるから
横浜・広島みたいな糞球団でもモチベーションあがるだろ。
ま、全期別チームがうまく1位になるわけではないから毎年、変則的な感じに
なるだろうけど・・・
なんとしても広島に勝ってもらいたいところだ
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:29:12 ID:BH6KkNnn0
1リーグ3地区制で良い
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:29:44 ID:SYhDXrxhO
アホかよかなり前から消化試合だろ
ずっと巨人が圧倒的に強すぎて、リーグ優勝争いが盛り上がらなかっただけで、
巨人以外がリーグ優勝しそうなら、盛り上がっていたと思うぞ。
どちらかというと、いつも、リーグ優勝よりもCSの日本一争いの方が盛り上がってないよ。
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:30:09 ID:JqNaUrobO
巨人の以前からの金満強奪スタイルのツケが回った。
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:30:20 ID:cjGhlY1zO
広島‐楽天日本シリーズでいいよ
271 :
sage:2009/09/23(水) 20:30:36 ID:pIoe1xqE0
借金ありで日本一になったら面白いな!
それで制度見直しになればなお良し!
CS廃止したら?
12チームしかないのにプレーオフなんかやってもしゃあないだろ
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:30:50 ID:xUGgg4QI0
そらまあ他チームから獲ってきた選手を主力にしてたら
抜かれたチームはCSのような救済がないとペナントがどうにもならんわな
>>259 それでNPBが目を覚ませばいいけどな・・・
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:31:45 ID:6R9vcn2DO
巨人が日本一になる為にルール変更するのが野球です。
そして社会は好景気にwww
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:33:32 ID:KskSBwbm0
負け越しがPOとか恥ずかしいが
もっと恥ずかしいのは巨人に3タテ連発の2位味噌
こういう年までPOとか馬鹿馬鹿しいわな
まあ、認めたセのボスの読売が悪いから自業自得なんだが
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:18 ID:6hpys1ST0
小笠原・ラミレスが主軸打ってるようなチームじゃ魅力ないわな
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:34:55 ID:C3lhSuCe0
3/6
3月6日はクシリの日ニダ!
しっかしアフォみたいなシステムだな今更ながら・・
人気のパ
実力のパ
何を今更
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:03 ID:uaaoZNaIO
巨人のメンバーみるとなー、応援する気にならんなー。
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:36:13 ID:/F2h9S7f0
巨人が強いと野球人気に死角無しだっけ?
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:37:23 ID:qbmJmwZWO
交流戦で日シリみたのと同じだからもういいっしょ
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:37:27 ID:cjGhlY1zO
数年前まではテレビの野球中継となると巨人戦しかなかった。
だから他球団ファンでも野球好きなら見てたんだ。
しかし今はスカパーとかネット中継あって他球団ファンは巨人戦など全く見なくなったからな。
特にパ・リーグのファンなんて巨人戦見るの交流戦だけだろ。
そりゃ盛り上がりようがないわ。
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:38:25 ID:bwvpuAQ7O
6チーム中3位に入れば良いとかファンをなめてるよな
CSは廃止しろ
というか3連覇の時点で面白味がない
CSの弊害というなら、去年の大逆転劇、
一昨年の3チームでの大激戦の時のほうがひどいだろ。
いずれもCSが無ければ、もっと盛り上げっていた。
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:03 ID:DWviQeu80
こういう事言う奴よくいるけどさ。
パリーグの試合なんてもっと見る奴少ないじゃん。
観客席も空席目立つし。
広島‐楽天で日本シリーズあるで。
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:39:12 ID:jGpoW9nUO
CS無くても優勝争いにはならなかっただろ
3位が盛り上がってるだけマシ
巨人ファンが興味持たない過疎スレだと
好きに憂さ晴らしできていいねアンチのみなさん
もうビールが美味くてたまらん
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:47 ID:oqfT7Wi50
後の落合の死んだふり作戦、である
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:04 ID:z6G9Lp70O
全国的には巨人が優勝した方がセールが多いのかな。とりあえず伊藤ハムの商品がさっそく安くなってたな。
プロ野球ていつからおかしくなったんだろうな
FAあたり?
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:28 ID:kweQWhBr0
何試合残ってると思ってんだ
どう考えても巨人の優勝は動かねえよ
「逆転優勝をかけた直接対決」ってお前阿呆か
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:41:50 ID:/F2h9S7f0
楽天vsヤクルトにならないかな
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:17 ID:bwvpuAQ7O
松井や上原がいた頃は毎日テレビで見てたけどな。
今なんて他から持ってきた選手ばっかじゃん。
もう魅力無いよ。
だからリーグ優勝なんて概念がすでにチャンチャラおかしいという事実に
そろそろ我々皆がが気付く段階なんだよ
シーズンは三位までを決める長い戦い
POは日シリ挑戦予選
優勝チームは一つで事足りる
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:43:58 ID:6xcQPQ5I0
そりゃ巨人は、最強選手を揃えているから強いのは当たり前。
でも今年のセ・リーグは他4チームが弱すぎるので楽々巨人が優勝した。
こんな状態じゃ益々野球人気は落ちるね。
4チームが忠犬化しないで巨人をギャフンと言わせて欲しい!
来年はもっと面白いペナントレースしてね!
日韓チャンピオンシップの予選である日本シリーズの予備予選だろ
盛り上がる訳ないじゃん
パリーグは3位楽天まで優勝の可能性が出てきたし、4位西武は優勝は
苦しいけど2位の可能性はまだ残されている。
しかも上位4チームが貯金してるしね。
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:46:30 ID:FUUG7Y5n0
巨人ペナント3連覇でここまで盛り上がらないんだし
マジでCSのシステム見直したほうがいいと思う。
人気球団でこんな状況じゃ洒落にならんんだろう。
2位チームがパリーグに降格する、ってのはどうだ?
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:49:01 ID:O2ZzmbARO
小笠原、ラミレスが反則すぎるわ
今年見てると普通に育成できてるんだから、不必要にバランスを崩すのは止めてほしい
優勝したチームだけが消化試合になるのはシュールだな
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:49:44 ID:oqfT7Wi50
札束の前では無力だわ、こりゃw
そりゃ忠実な犬が2匹もいたら優勝は当然ってやつだな。
厨日が日本シリーズに出る為に
八百長試合してるからだろうな
つまらないCSなんかもう今年限りでいいだろ
前後期シリーズを導入しろ
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:20 ID:D06MxVs+0
>>308 俺から見りゃ、ブランコやチェンも反則だが
3地区4チームにでもしない限りプレイオフ制度は止めたほうがいいよ
今のままじゃ試合の面白さより不公平感がはるかに上回っちゃう
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:51:36 ID:P2+KUH/k0
もう強かったらペナルティ与えようぜ
スーパーGTってそうなんじゃなかったっけ?
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:52:09 ID:EKFsIiuJO
もう1リーグ必要だよ
各リーグ優勝チームと最高勝率2位の計感じ4チームでプレーオフ
これしかないよ!
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:19 ID:ElsQpFUs0
6球団中、3球団CSに出場できるとかwww
優勝ということに重みがなくなってる今、よっぽどの暇人以外面白いわけがねえw
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:24 ID:CTuJXjQO0
巨人優勝で株価大暴落。
日経平均底抜けで失業者100万には増える。
東京で凶悪事件頻発で治安チョー悪化w
日本終了
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:53:46 ID:9yk+5Nhk0
>>3 うちも昨日、嫁と「近鉄って今は無いの?何になってるの?」って話になったw
今現在も検索してないからわかんないw
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:54:16 ID:4V/+UpJL0
セのほうはさすがに今年はGの独走でしかたない。
そのかわりパはなんとか接戦です。半月くらい順位とかゲーム差は変わらないが。
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:30 ID:NgoApLcDO
これで巨人ファンは「生え抜きを育成するようになったから強くなった」って言ってるんだぜ
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:55:45 ID:oqfT7Wi50
>>313 日本球界につれてきたのは中日だからな
マネーゲームで取ったカッスゴミレスに比べりゃマシ
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:57:56 ID:LP1koU5hO
落合のチームじゃなければ意地見せたと思う
吉見じゃなくて山井にした時点で終わってた
こんな状況でも来てる中日ファンの気持ち考えてやれよ
落合ってそういうのないよな
無条件で1勝のアドバンテージ付く前は
5ゲーム差以上なら1勝プレゼントのルールがあったよね
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:58:36 ID:UJioRC/3O
なんだ、まだ下痢味噌カスが暴れてるのか?ww
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:10 ID:GwgnCRUg0
>>322 その育成もドーム補正と他球団の劣化でそう見えてるだけの気がする
亀井がホームランを24本も打ったらダメな気がする
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:59:58 ID:ch2HcW8y0
セ・リーグ京楽ステージ
セ・リーグわかさ生活ステージ
パ・リーグVanaHステージ
バ・リーグアサヒビールステージ
もうこんな感じの前期後期制で
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:01:22 ID:D06MxVs+0
じゃあもう中日の優勝でいいよ。
>>325 1stで
2位vs3位が3試合でケリつけるのは間違いだよ
調整しやすいだけ
5勝したら勝ちぬけにして
ハードな日程に放り込むべき
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:02:44 ID:YiirbHty0
というか、逆にCS無かったら盛り上がるポイントが無くてもっと悲惨なことになってると思う。
今時同じチームの三連覇なんて白けるだけだし。
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:04:00 ID:O2ZzmbARO
昔みたいにバカ補強続けてくれた方が、まだ見ていられたのに
毎年四番一塁手採ったり、中継ぎ以降が弱いのに先発ばっかり採ったり、ペタジーニやマルティネスを外野で使ったり
近年は普通にどの補強も成功してるから、差がついて当たり前。
比例代表の最低得票数みたいに
あまりに離された2位3位はCS出場権なしにしろよ
まあ興行最優先だから無理か
10月の東京ドームは張り詰めた雰囲気になるから視聴率もいいだろww
CSはペナント優勝チームが5戦のうち1勝で終わるようにすればいいのに
ビールを3回もやるなよ、見苦しい。でも女子穴はエロい
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:10:30 ID:YiirbHty0
>334
そっちの方が面白いし、アンチもいっぱい付くから盛り上がるよね。
今はただ強いだけじゃ駄目な時代だし。強いだけで盛り上がるのは国際試合だけ。
無気力・中日に制裁金を科せよ
セはCSもあっさり終わりそうだな
セ・リーグはこれだけ長い期間、3/5の確率で出場できる
CSへの争いをしてるのかよ・・・
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:16:17 ID:5wCpCq+R0
山井で負けたとしても言い訳出来るし、なんか思わせぶりな作戦っぽく
見せながら実は中身なんもないのが落合流w
CSでも情けない試合してろ
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:17:43 ID:rly/6Pik0
優勝が決まったその次の日から1〜6位でトーナメントすればいい。
セは巨人以下が糞すぎて笑える。
セリーグこそCSが必要な事がわかったわw
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:25 ID:k9lP1BNMO
阪神は弱いが中日も弱いな・・・
これでCSで読売が負けたら最高に笑えるなwww
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:20:49 ID:JBTZy6e90
長い予選だなwww
週5試合も試合やるなんて自ら一試合の価値下げてどうするんだよ
いい加減時代に合わないレギュレーション改めないと誰も見てくれなくなるぞw
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:21:24 ID:FzNQDhVy0
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:18 ID:8ifOZbhYO
CSあるせいで、無理に首位を引きずり降ろそうという姿勢がなくなり
勝てるとこをしっかり勝つという作業効率ばかりが優先された結果、
首位独走に歯止めがかからなくなった
そして、CSで勝てば良いという風潮が優勝の価値を低下させた
メジャーはあくまで各リーグ優勝チームとそれに準ずる強いチームが
覇権を争うから面白いし、不公平感がないのに対して、NPBは形だけ
真似して物事の本質を捉えてないから興冷めする
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:31 ID:TVx2fpcV0
>>348 無職のひまじんが行くところなくなってしまうので・・・
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:22:44 ID:hXjgpfzg0
だって味噌が弱いんだから仕方がない
弱いもの虐めに見られても当然だな
視豚が必死にageまくってんのなw
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:45 ID:dCBy7gYoO
まぁ予選だからな
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:24:49 ID:PhgtoR3iO
BSがあるから、
CSがなくても、
大丈夫だろ!
で今月中には優勝が決まるの?
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:25:40 ID:T3ismsTb0
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:27:13 ID:z5IPYW0u0
1位とも3位とも結構な差がある2位だからな…
しかも落合KY野球
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:30:06 ID:IXpwYxBzO
関東は深夜に巨人優勝特番やらないのか?阪神優勝したら深夜全部特番だぞ関西はw
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:30:41 ID:aeI4YEEeO
今年はCSなくても、優勝の盛り上がりはこんなもんだろ。ブッチギリ過ぎた。
去年はCSあっても、ペナント盛り上がったし。CSに原因にするのは違うかと。
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:31:55 ID:cXr049+o0
しかし、全然盛り上がらない巨人の優勝だな
3連覇もしてるのに
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:33:03 ID:3IflwY8o0
ここまで盛り上がらないとは
正直時代の流の速さを感じずにはいられない
たとえCSができたからとしても
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:35:04 ID:kzVABfgvO
落合→嫁は不細工
息子は知恵遅○?
>>360 結局大差ついた時はCSの意味が薄れて、接戦の時はCSの存在価値が認められるっていう
微妙な制度があること自体が既に微妙なんじゃないか
>>359 2009/09/23 26:38〜28:00
Jリーグスペシャル 東京ヴェルディ×セレッソ大阪
J1昇格に向け厳しい戦いが続く中、負けられない東京Vが、
昇格圏内のC大阪と対決。現在得点ランキングの1位香川(C大阪)と
2位大黒(東京V)にも注目!
アホだろNPBww
>>18 老人用おむつ、老人介護、中国語教師、韓国語教師、etc
巨人が3連覇したから景気よくなるんだよなwwwwww
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:14 ID:0zCbjBVn0
>>368 政権交代もしたからきっとこれから日本は空前絶後の好景気に!
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:46:53 ID:3IflwY8o0
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:48:38 ID:fsIoCJjD0
CSあってよかったね
地上波から消えちゃうサカァの嫉妬スレですか?
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:50:03 ID:oqfT7Wi50
>>365 消化試合どころかチーム存続の崖っぷち
読売ヴェルデイ
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:51:25 ID:xsNifbdM0
Jリーグの方が熱いからなあ
単純に野球自体興味持たれてないってこと
巨人の貯金が40なんて、日本ではありえないだろ
1リーグにしないと、セで10連覇するんじゃないか
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:19 ID:tSnNFSp40
東日本地区 ハム 巨人 西武 楽天
中日本地区 ロッテ ヤクルト(新潟移転) 中日 横浜
西日本地区 オリ 阪神 広島 ソフトバンク
各地区優勝3チーム+それ以外で勝率の最も高い1チーム
以上4チームのプレーオフ
これしかないだろ
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:50 ID:z5IPYW0u0
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:53:58 ID:1e13nbDu0
CS辞めて毎年12球団シャッフルして2リーグに分けたらどうよ。
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:05 ID:e7fMwKh0O
今年は2位から6位がペナント
いわゆるCSにむけての。
優勝した巨人は指定優勝。
いわゆる他球団弱過ぎ。
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:54:18 ID:mCCEdGpY0
巨人ファン以外はつまらんかったろうな
CSや日本シリーズってただのおまけだと思うけどそっちのほうが盛り上がるんだよな
まあその分CSが緊張感あっていいやん。
プロの甲子園みたいなもんで
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:55:56 ID:kYHNwvKP0
NFLのプレーオフシステムの真似→MLBのプレーオフ、その真似→NPBのクライマックス何とか
NPB関係者は、ホントに一度NFLの興行システムをちょっとでいいから勉強して欲しい。
何故プレーオフがあるのか?を理解して欲しい。
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:24 ID:M9EX3pTuO
落合なんか早くやめろうざいわ!
立浪に監督やらせろ!
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:56:58 ID:86irPtruO
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:17 ID:KRwV4XLg0
CS無かったら今楽天この位置にいないよな
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:57:25 ID:3mx+GxGe0
セリーグは横浜ヤクルトが巨人の犬だから盛り上がらんよ。
主力を放出して同じリーグの球団に渡してるんだもん。
もうやめろよこんな茶番劇。
癒着がひどすぎる。
こんなの騙されるの爺だけだろw
落合が「巨人を追えるのはうちだけ」なんて言って
ホントに追っかけたのが中日だけだったよね。
他のチームがやる気なかったみたいに思われるよな。
落合が悪いわけではないけどあんなこと言わなきゃよかったのに。
ベンチに疫病神が居座っているからです!
交流戦終了後、中日の勝敗
ビ2軍 25勝9敗 勝率.735
○○○○○●●○○○●●○○○●○○○○○○○○○●○●●○○○●○
ビ1軍 11勝10敗 勝率.523
●○○●○○○●○○●○●○●●●○○●●
ビ2軍 8勝4敗 勝率.667
●●○○●○○○○○●○
ビ1軍 1勝5敗 勝率.167
●○●●●●
7月〜中日2軍、ウエスタンリーグの勝敗
ビ2軍
○○●○○○●●○○●●○●
ビ1軍
○○○○○○○○○△●△○●○△○○○○○
ビ2軍
○●
ビ1軍
○
ビ2軍時のファーム成績 9勝7敗 勝率.563
ビ1軍時のファーム成績 17勝2敗3分 勝率.895
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:20 ID:cXr049+o0
>>387 今年の成績だけ見たら中日も巨人の犬ですよwwwwww
2位のチームが犬
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:31 ID:V9HMHQM+O
CSで負けたらリーグ優勝の価値がなくなるからな
CSになれば緊張感は自然と出る
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:59:48 ID:g8cByi+40
毛沢東は晩年、房中術の実践とかほざいて
国中から12〜13歳の美少女を集め
ロリハーレムを作って政務放棄していたエロじじい
愛人とされる女も、10代後半以降になると
実際にはあんまり付き合ってなかったらしいし
子供なんてあんまりいないんじゃないかな
今はパが熱いよ
もう、交流戦、CSなしの130試合に戻したほうがいいよ、かえって新鮮かもな
ただし、引き分けをなしにすればいい
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:09 ID:3mx+GxGe0
>>390 まだ中日や阪神はまし他は勝つ気ないだろw
こんな裏事情が見えるスポーツも珍しい。
裏社会も繋がってるし黒すぎるんだって利権絡みすぎてるし一回解体したほうがいい。
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:12 ID:e7fMwKh0O
>>385 そうですね
すいません
慌てました
興奮してました。
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:14 ID:P0LFfmfn0
こりゃあ今年もプロ野球から目が離せないな
かっとばせー
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:24 ID:yi0yLV1o0
李承ヨプは今期でクビかな
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:02:39 ID:eYgw8V2eO
セ・リーグだけCSとかそんなくだらねぇ糞制度なしになんないかな。
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:04:01 ID:gE+FNSiV0
自分が小学生のころは、親父のミニラジオこっそり持ち出して
ドキドキしながら、授業中にこっそりと聴いてたもんだったけどな・・・
今年は、まだ一度も野球中継みてないなw
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:05:05 ID:a5J5fgoS0
「落合監督はこの試合で先発投手に今季未勝利の山井を指名した。」
この試合は巨人ホームの東京ドームでしょ、いわゆる花を持たせたんだよ。
シルバーウィークに詰めかける巨人ファンに恨まれたくないし、もしかしたら巨人側から持ちかけがあっても不思議ではないよね、JK。
中日はCS出場権さえ獲得すればいいんだから。
プレーオフ制度なので、リーグ優勝なんて何の価値も無いんだよ。
今日優勝が決まるかもしれないと知ってたけどテレビで見なかった
>>377同意
ただ、リーグの振り分け方には異論
巨人、西武、広島、オリ
阪神、ハム、千葉、横浜
中日、福岡、東京、楽天
↑これだと観客動員、地域性、強弱含め公平だと思う
つか他のチームも巨人みたいに若手をガンガン育てろや
何年も同じ面子でつまんねーよ
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:32 ID:yIY1a/BtO
>>377 いい考えだが、中日本地区が中日しかプレーオフに出て来ない、
オーストラリアがいた頃のサッカーW杯オセアニア地区予選状態になる気がする。
>>395 広島は最初頑張ったが案の定的に息切れした感じ
酷いのはやっぱり横浜とヤクルトだな
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:06:49 ID:u4AG6LZd0
まあ日韓チャンピオンシップ予選リーグ1組の1位が決まっただけだから
4位までで短期リーグ戦やって決着つければ?
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:08:20 ID:jn9cOG0u0
>>1 中日も優勝は無くなったが2位はもう確定してるからね。
そりゃあPSGに気持ちが行ってしまうのも仕方がないってw
それだけ今年のセは、
巨人・中日とその他4球団とのレベル差がありすぎたって事だよw
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:09:59 ID:skLZR6Jx0
>>11 プロ野球ファンってのは野球と言うスポーツが好きなわけじゃない
『自分が応援している存在』が【勝つ】か【負ける】かを味わっているだけ
だから試合は見なくても夜のニュースや朝の新聞で満足できる
星占いと同じ
>>395 11勝11敗の阪神と6勝15敗の中日を同列にするなよ。阪神はそれ以外が良くないけど
巨人戦に限れば中日は広島より悪い
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:28 ID:u4AG6LZd0
>>410 それって別にプロ野球に限った話ではなく
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:11:51 ID:KskSBwbm0
>>406 あいつら1リーグにも反対してたし
いかにBクラスで年俸抑えて宣伝だけするかしか考えてない
読売の寄生虫みたいなやつらだよな
ヤクルトなんて巨人に負けたらヤクルト売れないとか言ってるんだから
利害関係がどうのとか難癖つけてさっさとパリーグに叩き出しておくべきだった
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:12:34 ID:SfHorvjHO
で、中日の監督がCS不要論からCS必要論に宗旨変えした件は?
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:13:29 ID:MVn4zfTCO
同一カード二勝一敗で勝率さがるよ。
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:14:40 ID:xNEpKL+q0
東西2地区制と前後期制を導入すればいいのだ
しかもクライマックス存続で
これで横浜以外は消化試合じゃなくなる
普通に2部制にすれば緊張感のある戦いが見れるのに
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:18:26 ID:jJKcSOF9O
CSはよい制度だと思う。
緊張感維持という意味で。3位以下のが必死になるから。
むしろリーグ優勝は、CS優勝チームにしたほうがいい。
今までのリーグ優勝は一位通過とかにすべき
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:15 ID:a5J5fgoS0
パでやった前後期制も、今のプレーオフ制も結局同じ様に消化試合を生むのは避けられないな
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:19:20 ID:iAYOVFqgO
単純に巨人と他球団との戦力差がありすぎてセリーグはつまらん。
クライマックスがなければどの球場もガラガラだったろうな。
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:11 ID:QoQyebc90
盛り下がってるのはCSのせいじゃなくて、銀河系軍団な巨人のせいだろ
活躍してるのが
クルーン
ラミレス
小笠原
谷
キムタク
そりゃ冷めるよ。
阪神もアニキアニキ言ってるけど、カープだろ
金本、新井、シーツって、タイガースとはイワネーヨ
最弱横浜からクルーン取るとか、ラミレス取るとか、
はっきり言って俺が監督でも優勝できる。 断言する。
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:20:47 ID:8nuzaQi40
だって優勝争いの方は消化試合でしょ
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:21:13 ID:u4AG6LZd0
>>417 巨人が落ちたらみんな降格したくなって大変です
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:01 ID:kYHNwvKP0
>>418 CSはレギュラーシーズン優勝の価値も、日本一の価値も両方無くす最悪のシステムだが、
せめて今の段階でなら、CSで優勝したチーム=リーグ優勝、と定めることには同意。
今の制度下ではいったい何チームに「優勝」という称号が与えられるんだよ・・
見事に盛り上がってないな
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:22:45 ID:u4AG6LZd0
>>424 ビール掛けするチームが増えていいじゃないかな
巨人は若手がどうとか騒いでるけどどこの球団でも生え抜き主力いるからな。
メインがラミレス小笠原ゴンザレスグライシンガークルーンじゃなw スンヨプ
谷もいるし。ドームラン打者ばかりつくってるし。
別に それよりも鳴り物でいかにも盛り上がってるように見せかけるの
やめてくれる?
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:05 ID:VF0SBO6dO
セ・パで最下位決定戦やれば良い
味噌ンゴが弱すぎてしらけたわ…
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:25:13 ID:UlDWLE9p0
ナベツネが死ねば変わると思う
>>428 それよりも空白で自分の糞レスに価値があるように見せるのやめてくれる
だいたい CSなんかなくてもダントツゲーム差で優勝すれば、こうなるべw
アホだろ この記者w
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:26:38 ID:QGKK9WGM0
ナベツネ、王、長嶋
このあたりが死ねば野球は完全終了する
3〜5位が勝率5割以下
130試合もやる意味がわからん
同じ相手と20試合以上やって決めるのがプレーオフ進出権とか白ける
ほんとこの糞味噌球団は最初から最後まで卑怯の連続だったな。
しねばいいのに。
そらこんだけ強すぎるとな
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:31:48 ID:Doko88N90
せめて首位から5ゲーム差以内の3位までがプレイオフ出場って感じにならないもんかなぁ。
10ゲーム以上離された中日やヤクルトが日シリでてもなんだかなぁって感じだろうし
今の制度だとペナントレース勝率5割切ってるチームが日本一になる可能性もありうる。
>>377 ワイルドカードなら我慢できなくもないもんな
今のクシリの制度じゃ不公平感しか感じない
さあ最後の問題は ○百点 です!
って逆転可能な点数設定のお笑いネタと同じだな
巨人ばっか有利なルールやめればいい
規制しろ補強するにも
3位が優勝になるようにすればいいよ
CSのおかげで大盛り上がりのパリーグ
CSのせいで全然盛り上がってないセリーグ
中日が無気力になり過ぎた
2位のチームが1位に対して6連敗じゃあな。
巨人が10年くらい一切補強しなかったら戦力が拮抗して面白くなるんじゃないの
1年で他チームの3,4年分の補強してるんだからこんな差が付いて当然
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:42:00 ID:dqvXZgHr0
今年に限れば巨人と中日が他チームを圧倒してるチームなのに華がないんだよなあ
特に今年の巨人は亀井が花開いたのは凄く嬉しかったけどそれくらいしかネタがなくて
華がないけど実力はあるって外様が多すぎるんだよ
せめて華があればいいんだけどなあ、誰とは言わんけど
巨人ファンだが優勝の瞬間は最高だったけど、正直圧倒的過ぎて微妙w
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:43:57 ID:hEmz/I0r0
プロ野球ってまだあるの?
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:45:25 ID:QGKK9WGM0
なにげに在日が多い嫉妬スレw
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:46:56 ID:NudYOOIe0
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:47:45 ID:ig+mg2mJO
何か野球が面白いというより企画でいかに盛り上げるか!
ってのに必死だね。
こんなもん五輪から除外されて当然だな。
ナベツネってほんとに生きてるのか?
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:49:46 ID:6WKfC2dFO
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:50:07 ID:FEIWraM70
残り試合を、消化試合にしないでね。
CS争いあるからね・・・・・・・・・
3位争いの方がおもしろい
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:51:37 ID:kYHNwvKP0
サッカーファンらしき人間が入り込んでるが、
こんな糞プレーオフ制度がある限り、
NPBなんて幾らでも馬鹿にしていいよ。
NPBと一部のアホなファンは、本当にプレーオフの意義を何も分かってないから。
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:52:38 ID:xLIA28QdO
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:15 ID:IjZkYbRrO
セリーグは本当つまらんよ
もう少し均等な選手配分しないとつまらないよ
また来年も優秀な人材を金で他球団から引き抜くんでしょ
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:53:16 ID:3RirP6wm0
ん?
どこが優勝したの?
夕方のニュースで優勝とかやってて噴いたwww
つーか、今は温暖化対策でナイターやらなくなったのか?
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:54:46 ID:kaXJLUzrO
>消化試合のよう
消化試合だよ明らかに
メインは三位争い
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:55:57 ID:fXA4EC/XO
優勝した瞬間みんな飛び出してきたけど正直飛び出すほどの心境じゃ無かっただろ
>>461 向こうは対戦機会に偏りがあるしチームが多いからPOを導入するのは分かるが
NPBは同じリーグで対戦機会が同じなのに更にPOだからな
ペナントが単なるCSのシード権争いになってる
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:53 ID:pIE6jfc00
毎年巨人が優勝してしらけない?
よくファンやってられるよね
しかも優勝してもなんのアドバンテージもないんでしょ?
CSで負けたらなんの意味もないし
自民党総裁選並みの注目度の低さ
優勝は盛り上がってない
3位4位は盛り上がってる
うーんどうしたものか
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:59:11 ID:ok279Rr6O
優勝の価値などどうでもよい
白熱した試合が一つでも多く見られればそれが全て
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:00:41 ID:GwgnCRUg0
>>463 獲るといっても人材がだいぶ枯れてきてるからな…下からの"貢物"はあるかも知れんが
それより今年は外国人枠に手をいれてくるんじゃないかと思ってる
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:01:20 ID:EVBT9TxB0
>>474 構造的に上位と下位の差はもう埋まらないから
白熱した試合はプレーオフ以外ほとんどなくなるのかなと
>>461 このひとはどれだけあたまがよろしいのですか?
巨人は殿堂入りにして順位に絡ませないようにすればいいと思う
アホみたいに戦力強化してナベツネと巨人ファンだけで盛り上がってればよい
消化試合のようって10ゲーム差あるから言えることであって
これが1ゲームとか0.5ゲームの争いだったらそうはなって
ないでしょ。これは長い歴史の中でずっと繰り返してきた事だよ。
CSがあるから、とかは関係ないよ。セ・リーグで今年最も
強かったのは巨人。
ただ、問題なのは日本シリーズに出れるかどうかわからない。
ということだね。CSの問題点はそこにある。
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:06:15 ID:L/+tbgqY0
130試合もやる意義がなくなってきたような・・・
都市対抗のようにトーナメントでいいんじゃねぇのwwww
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:08:23 ID:kYHNwvKP0
>>468 全て完全同意。そして補足説明ありがとう。
>>474 だからこのCSがある限り、
君の望む白熱した試合になる為の根底にあるもの全てが台無しにされてるんだよ。
いや・・3位争いしてるチームの方は白熱した試合が多いかもな。
>>479 CS以前のルールなら明日以降の全ての試合が消化試合になるけど
今のルールなら3位が決定するまで巨人&中日対横浜戦以外は
今日の巨人優勝以上にまだまだ盛り上がる
484 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:10:32 ID:kYHNwvKP0
>>477 プレーオフシステムの意義だけを説明させたら、
多分君よりはずっと頭いいよ。
CSの問題点提起するんだったら終盤でも観客動員上げる方法と
CSでの期待される収入増をどうするのか代替案出してからじゃないと話にならんね
単に強い弱いを競うだけなら都市対抗とか高校野球で十分
本当にCSは野球を駄目にしたな
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:13:05 ID:Ss68vJ8EO
なんのためにやってるの?
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:14:13 ID:kYHNwvKP0
>>483 >CS以前のルールなら明日以降の全ての試合が消化試合になるけど
>今のルールなら3位が決定するまで巨人&中日対横浜戦以外は
>今日の巨人優勝以上にまだまだ盛り上がる
だからそれ支離滅裂でしょ。
優勝争いよりも3位争いの方が盛り上がり、尚且つその該当チームが収益も得る。(今のNPBの分配法の中では)
これおかしいでしょ。
消化試合を無くす為の方法なら、もっと基本の戦力均衡策が他にあるでしょ。
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:14:40 ID:X5jpd2Cm0
CSいらんとか言う馬鹿は広島や阪神の盛り上がりを見てほざけよ
この時期でも満員だぞ
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:14:54 ID:bwvpuAQ7O
今ビールかけやってるけどなんかさむざむしいな・・・
明らかに報道陣が減ってるし無名選手ばかり
今までは巨人のビールかけといえば知ってる選手ばかりだったのに
広島でさえ平日を含めた平均観衆が25,000人以上
これ以上の集客力のあるイベントは日本に無い
CSは大成功だろ
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:16:43 ID:NV3NvVCt0
リーグ優勝チームにCSは何の価値もないからなぁ
下手すりゃ下位チームに日シリかっさらわれる危険性あるし
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:17:00 ID:K5x6mI+I0
下位球団のラミグラクルを引き抜いて、ヤクルト横浜に勝ちまくり
↓
ヤクルト横浜が弱すぎてつまんねー、さっさと消滅しろよ
これが巨人ファンw
元々のパのプレーオフが盛り上がらない事への対策だったわけで
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:17:16 ID:vGKv9HJ00
優勝はほとんど意味がない、1勝のアドバンテージがあるだけ
そら、盛り上がらないよ
>>486 俺もそう思う
マスコミの リーグ優勝<<3位争い のような扱いは酷い
498 :
巨人ファン:2009/09/23(水) 23:17:45 ID:NVR4LjnjO
はいはい♪
ざまぁみろw
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:17:52 ID:kYHNwvKP0
>>489 >CSいらんとか言う馬鹿は広島や阪神の盛り上がりを見てほざけよ
>この時期でも満員だぞ
そりゃそうだろうな。目先の事だけ見れば。
まあ普通に阪神か広島が勝率5割以下で今年日本一にでもなれば、それでやっと気付いてくれるのかな。
マスコミもCSにシーズンの
クライマックスをシフトしたんだな。
優勝は通過点。
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:18:24 ID:NzGJgzyS0
CSの弊害だろ?
中日はCSに的を絞った。
わかったか?考えたやつバカだろw
CSの日程いつ決まるの?
CSなんて一位チームにとって罰ゲームでしかないよな
主力フルで使ってて温存もクソも無いわ。
特に川井朝倉浅尾はCSでは絶対使えない。本気で勝つ気なら、小笠原山井を中継ぎに廻すべき。
>>499 それを素晴らしいこと、と素直にとらえられる人が本当にCSを支持している人なんだろうな。
それならそれで、筋が通ってるからいいと思う。
俺、ドラゴンズファンだけど無理だわ。素直に喜べない。
一昨年の日本一よりその前のリーグ優勝の方が正直嬉しかったよ。
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:20:58 ID:EVBT9TxB0
阪神に優勝して欲しくなってきた
首位に24ゲーム差の勝率5割割れ
>>70 ヤクルトは喜んでるよ
ファンは怒ってるだろうけど
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:22:00 ID:P8UltFB00
どうして虚をドラフト禁止、FA禁止にしないんだ?
あんな寄せ集めチーム反則じゃないか。
正々堂々と戦っているドラゴンズが不利すぎるだろ・・・・・
まぁでも今年のパ・リーグはCSのおかげでかなり盛り上がってるから一長一短だな
>>60 ようするに金の力か・・・・・あんな金満チームを応援している田舎モノは他に楽しみがないのかな?
>>506 阪神らしく笑えるな
盛り上がるのなら広島か楽天の日本一だろうな
リーグ優勝の価値は昔と変わらないだろ
シリーズ優勝なんて昔から対して価値なんてないわけだし
何か問題でも?
513 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:23:23 ID:HXYfagNfO
CSはいらん
一位は2勝、二位は一勝ぐらいアドバンテージつけろ
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:23:44 ID:NudYOOIe0
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:24:18 ID:FU9gVMLd0
あれ?今日、優勝したんだよね?
祭りにすらならんのか・・・野球オワタ
>>505 あなたみたいなコアなファンよりも、面白そうなイベントに喜ぶ
ライトなファン層を相手にしているのが今の球界だから仕方ない。
長いペナントレースの果てに待つ栄光が至高だからこそ、
ファンも選手も一体になって喜べたのにね。
そこには何のケチのつきようもなかったのに
すぐ1位〜3位決定のガラガラポンやるのに
この時代にビール掛けで大ハシャギ
野球好き以外にはとんだピエロに見えてる
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:08 ID:bwvpuAQ7O
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:25:48 ID:kYHNwvKP0
>>505 >俺、ドラゴンズファンだけど無理だわ。素直に喜べない。
>一昨年の日本一よりその前のリーグ優勝の方が正直嬉しかったよ。
でしょ?
中日は何十年ぶりかの日本一だったよね。
勿論NPBがそういう制度を作ったのだから、一応は喜ぶし、しっかり優勝パレードもやった。
だけど、CSはせっかく何十年も日本一を待ってた中日ファンの喜びも半減させた。
どんどん気軽に優勝チームを作っていくからね。
「巨人ペナント優勝おめでとう!」と今は謳い、
この後広島が5割以下でCSに出場しさらに勝ち進めば、
「広島日本一おめでとう!」とやるんだろうね・・
これは広島ファンも愚弄してるんだけどね。
「(取るもの(リーグ優勝)を取れませんでしたね?)それは取れなかった。
ただそれだけ。これから本当の戦いが始まる。
今の悪い状態が三週間も続くと思うか。みくびるな。これから準備に取り掛かる。」
いい言葉だな。真の優勝はいまからきまるんだよ。
日本シリーズに出た方が真の兵だからね。問題ない。
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:09 ID:9VFBgnf2O
>>491 捏造に騙される焼豚wwwww
そんなに入るわけねぇだろwきめぇw
あとサッカーに嫉妬すんなよ
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:15 ID:P/1IWhF/0
なんだかなぁ
交流戦の優勝見たいな扱いになってきたな・・・
「一応優勝」みたいなノリが寂しすぎる
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:26:35 ID:T+bOAivZ0
ペナント1位通過如きではしゃぐなよ
これまでセパどっちも1位通過が日本シリーズに進出出来たケースの方が少ないくらいだ
524 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:27:11 ID:Gw+hnEIT0
ドラスティックな人事は外資系企業の匂いがして、別れの涙もない。
選手はころころ変わり、組織への忠誠が当てにできない。おまけにサッカー界は国際組織だから、義理や人情や浪花節が通用しない。
お父さんたちは旅人・中田英寿とグローバル化が苦手なのだ。
そういえば、Jリーグがチーム名から企業名をはずそうとしたとき、ナベツネが激しく抵抗したことがあったなあ。
その本音は、「会社の言うことを聞けばちゃんと面倒を見てやる」ということだったのだろう。日本のプロ野球機構は閉ざされたギルドである。
内輪で利益を山分けし、新規参入を認めない。ナベツネはその論法をJリーグにも持ち込もうとした。
と言うより、あの老人はサッカーが世界とつながっていることを知らなかったのだ。
さて、どちらがよかったのか。 それはもう今がいいに決まっている。
等々力競技場でわたしはしみじみ思った。Jリーグ、いい感じなのである。サポーターの応援は熱く、それに応えるべく選手たちもピッチで躍動している。
わたしのような素人にも試合のレベルの高さがわかった。はっと するプレーがいくつもある。十六年前には見つけられなかったことだ。
だいいち全体の景色が美しい。地元にチームがあれば、町は盛り上がることだろう。この日の開幕戦はどこも満員だった。
紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。
Jリーグの百年構想が今になってわかりましたね。あとは歴史だけ。
川崎フロンターレが地元民に愛されていることは、競技場を訪れたわたしにも充分伝わった。
実に楽しい土曜の午後だった。サッカーチームのある町がうらやましい。選手は町の誇りだ。
【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより) ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238138299/
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:27:22 ID:vwKBVzGh0
FAで引き抜いたらプロテクトできなくすればいい
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:27:24 ID:ganSniNc0
>>501 中日っていつもCS狙いだよな?
ある意味賢い。
一体いつ優勝を争っていたのか聞きたい。
圧倒的独走なんだからそりゃ盛り上がりはないだろw巨人ファン以外
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:28:01 ID:OzATMe980
もう少し戦力が均衡になるような仕組みにしなきゃシラケルだろ
巨人はFAと強奪で汚い優勝しかしていない。
コーチも選手も生え抜きぜんぜんいない。
こんなチームみてたのしいの?
>>526 全然結果出してないけどw
かっこ悪いなw
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:01 ID:sVE2frEJ0
CSなかったら消化試合だらけだろwww
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:08 ID:Nslo0dzDO
140試合以上使って、CSの前座試合だからな。
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:13 ID:F6pNX9deO
これがフルマラソンを完走した後、上位半分で100メートル走で決着をつける馬鹿げたルールか。
だから野球は面白くないんだ
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:29:21 ID:e7fMwKh0O
この巨人完全優勝が
アドバンテージたった1勝で
CSから勝ちあがったのと
シリーズ進出試合ってルールを崩壊させるのでわ…
本来こんな圧勝を想定に
考えたのだろうか?
確かに下位の消化試合は減るんだが
消化試合解消と下位チームの為の補助枠だけでしか無い。
落合はビョンを使ってる時点でナイン、ファンから信用されていない。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:19 ID:bwvpuAQ7O
相変わらずダッセー私服だな
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:23 ID:XMEaCycw0
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:30:49 ID:x2Sg8rlzO
明日スポニチの一面は巨人優勝だろ?
ただの一人の記者のたれごとをスレにしなくていいよ
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:22 ID:BJnDc7U60
演技でもいいから巨人と敵対する雰囲気を作ってくれなきゃ面白くないよ
犬球団だらけで、巨人に負け続けても淡々と野球してるんじゃどうしようもない
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:24 ID:8ifOZbhYO
>>485 CSが全否定されてるわけじゃない
NPBの現在のCSシステムが否定されてるだけ
システムを
>>377にしたり
CS優勝=リーグ優勝にしたり
本来の意義を活かしたシステムにすれば問題ない
他にも、両リーグ2位までとか、10ゲーム以内まで
とか縛りを設ければ問題ない
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:31:31 ID:Te/QQ/nZ0
身内もファンもガン無視でひとりで勝手な星勘定した挙句目論見外れてフルボッコ
言うに事欠いて「本当の勝負はこれから」
誰か落合に救急車呼んでwww
>>508 >正々堂々と戦っているドラゴンズ
どの口が言うのかw
もうWBCは忘れたのですか?
寄せ集めはそんな変わらないよ。
若手育ててる分だけ巨人のがマシだろ。
まぁ、応援してるのはヤクルトなんだが…orz
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:23 ID:NudYOOIe0
やきうって最古〜駅再投資ちゃう〜
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:32:43 ID:9VFBgnf2O
焼豚必死w
2005年 阪神優勝 選挙で自民圧勝
2009年 巨人優勝 選挙で民主圧勝
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:33:18 ID:yN6IvHj80
今日の視聴率どれくらいだろうな〜
>>526 ペナントレースで巨人とがっぷり四つに組める戦力じゃないからね。
だから短期決戦の奇襲とか、相手の不調頼みとか、弱者の野球をやらざるを得ない。
数字でこそ、巨人の選手と互角かもしれないが、所詮は勝負と関係ないところで稼いだ
帳尻の成績なんだよな。
ここ一番で力を発揮できる選手になってほしいものだが。
巨人ファンだけど強過ぎてごめんね
5割切ってる3位のチームが日本一になったら面白いのに
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:34:52 ID:rgQDo6J3O
一位には罰ゲーム
二位三位にはラッキーチャンス
つーか、一度プレーオフ勝者をリーグ王者にしといて
しら〜っとファンその他を騙せてると思ってるのが痛い
このシステムだったら優勝の価値下がんのなんか目に見えてたことじゃん。
優勝阻める状況じゃなくなった時にCSに目標移さなかったらその監督無能だし。
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:35:23 ID:CQnt2KFTO
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:35:55 ID:a5J5fgoS0
プロ野球優勝→日本シリーズ優勝
二次予選 →クライマックスシリーズ
一次予選 →セとパのレギュラーシーズン
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:36:00 ID:CE6D2s9Z0
やきう終わってるなマジで
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:14 ID:NudYOOIe0
やきうのつまらなさは異常
当事者含め、ルール変わったのに祝うバカの多い事w
問題は3位争いだよ!!!
>>556 プロ野球優勝にはもれなくその後の罰ゲームがついてきます、なんだよな、近年は…
消化試合そのものだったんだろw
この先どうすんだろ、見物だな
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:37:48 ID:yN6IvHj80
今日の視聴率次第でJリーグを馬鹿にできなくなる
>>544 d党だが禿堂。 今季は藤井が台頭したと思ったら懲罰なんかでムリさせて結局故障でCSも出れず。
平田、新井、堂上兄弟あたりは二軍で腐らせて殆ど出場機会もなし。
谷繁も兼任コーチ+リリーフとして、もっと若手を使って欲しかった。
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:39:10 ID:/F2h9S7f0
504 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/23(水) 23:20:42 ID:gsMZ2hnT0 1回目
主力フルで使ってて温存もクソも無いわ。
特に川井朝倉浅尾はCSでは絶対使えない。本気で勝つ気なら、小笠原山井を中継ぎに廻すべき。
536 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/23(水) 23:29:35 ID:gsMZ2hnT0 2回目
落合はビョンを使ってる時点でナイン、ファンから信用されていない。
563 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/23(水) 23:38:15 ID:gsMZ2hnT0 3回目
>>544 d党だが禿堂。 今季は藤井が台頭したと思ったら懲罰なんかでムリさせて結局故障でCSも出れず。
平田、新井、堂上兄弟あたりは二軍で腐らせて殆ど出場機会もなし。
谷繁も兼任コーチ+リリーフとして、もっと若手を使って欲しかった。
巨人優勝、さあ日本シリーズです!
巨人優勝、さあクライマックスシリーズに向けて仕切り直しです!相手は中日と阪神か広島か!?
これで同じ盛り上がりになるわけねーだろw
優勝して当然の見境ない馬鹿補強繰り返してきた巨人はこれくらいの罰食らってもいい
これで日シリ逃したらアホのナベツネはまた馬鹿補強やるんだろうけど
世間の関心
東京03優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人優勝
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:45 ID:6+IjZ4JIO
CSという制度もクソだが、それ以上に巨人の戦力補強の方法がガンだな!
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:40:50 ID:Nks7LePy0
プレーオフ進出ラインを規定すべき。
1位と2位が5ゲーム以上開いたらプレーオフは開催しない、とかにするべき。
トーナメントが見たけりゃサッカーみたいに年間カップ戦でもやれ。
>>565 >巨人優勝、さあクライマックスシリーズに向けて仕切り直しです!相手は中日と阪神か広島か!?
なんか理解に苦しむ表現だな
いったい今までやってきたことは何なんだと
>>569 CSにはスポンサーが付いてて貴重な収入源になってる
だから何ゲーム差だから開催しない、という選択肢はあり得ない
三位なんかいらないし二位も5ゲーム離れたらCSなんかやらんでいい
>>535 完全優勝というのは全チーム勝ち越しでないとな
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:44:32 ID:KiXbqEmDO
優勝が空気な件について
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:45:17 ID:Ph8EVVrA0
またCSで中日が日本シリーズかよ
>>570 その今までやってきたことはなんだったのか、ってのがまさに盛り上がらない理由じゃね?
長いリーグ戦い抜いて優勝しても敗者復活戦に付き合わなきゃならないシステムだし。
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:46:03 ID:acvB+s0+0
ZEROでもVTR出演とは思わなかった
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:46:38 ID:9VFBgnf2O
焼豚wwwwwwwwwww
>>535 当時巨人がなかなか優勝できなかったんで、こういう
ふうになったんだが、いざCS採用されると三連覇してしまった。
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:08 ID:OaP2WjpGO
巨人、ぶっちぎり優勝だったね
CSこそが本当の戦いになっちゃうからな
しょーがない
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:24 ID:Nslo0dzDO
10ゲーム以上離れていたら、1勝のアドバンテージだっけ?
あと、三位の勝率が五割割っていたら自動的にCSに出れないと聞いたことがある。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:41 ID:1qIRKMKF0
元々能力高い選手が揃ってるからなぁ。
基本「のびのびやれ」でOKっぽいし。
マスコミ使って情報戦も仕掛けたい所だが、WBCで原を始めとした
巨人スタッフで勝ってるから叩きにくい。
今年はあらゆる意味でスキがなかったな。
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:47:46 ID:3IflwY8o0
クシリもっとやったらいいじゃんw
1次予選(今のペナント 6→4チーム)
2次予選(4→3)
3次予選(3→2)
セ界一決定戦(2→1)
とかw
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:48:06 ID:BZqzJt4k0
野球盛り上がってるな
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:48:07 ID:wd33M0RD0
せめてCS出場チームの条件は首位と10ゲーム差以内にはして欲しいわな
首位ほったらかしで独走させるとかつまらん
>>570 ヒント:最終問題は1000000000点
>>576 つーか、強奪で圧勝だし、どの道シラける
ラミレス、グライシンガー、クルーンとかどこのチームだよwって感じ
その内、イムや内川も巨人入るんだろうなぁ
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:48:41 ID:4eu5mkj60
>>577 以前は優勝メンバーの生出演ってほとんどの局でやってたよなぁ
優勝したと言っても何かスッキリしない感じがする
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:05 ID:mw49gtzC0
優勝狙えない下位チームの救済案と見ればCSも悪くはないんだけどねえ
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:19 ID:O4xEpigGO
>>490 外様以外の野手じゃ野球ヲタ以外が顔知ってそうなの阿部くらいだもんな。坂本や亀井は一般的には顔知らん人多いだろうな。
スポーツニュース見る程度の俺も顔で識別出来るの昔と違って少ない。楽天だと山崎、岩隈、田中以外知らんわ。
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:30 ID:4V/+UpJLO
考え方を変えればいい
長いシーズンはクライマックスシリーズのための予選なんだから
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:49:55 ID:acvB+s0+0
>>588 明日休みなんだから日テレだけでも生出演と思ったら・・・
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:50:40 ID:4eu5mkj60
>>589 優勝が狙えないような弱いチームは優勝しなくていいと思うわw
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:51:16 ID:KcBNf8tm0
ちょっと前まで巨人は生え抜きが全然いないから盛り上がらないとか言われてたけど
生え抜きが大活躍しても全然盛り上がらないじゃん
名古屋の負けのが痛いな
瑞穂では勝ってほしいが
阪神が完全優勝を阻止したのだけが救い
1位のチーム同士じゃないとそのチームのファン以外の人の日本シリーズの興味が半減しちゃう
それってプロ野球全体としては大きなマイナスだと思うけどな
プロ野球がマニア向けになっていっても構わないというのなら仕方ないけど
盛り上がらないのは野球嫌いだけ
>>521 おまえ、思考回路止まってるんだな
広島の試合のスポーツニュースみてみろよ
入らないのは横浜神宮ぐらいだよ
3位になるチームって何か得することあんの?
2位はCSの試合やるからいいけど、3位は移動も含めて全額球団が出すんでしょ?
そう考えるとヤクルトの大失速の理由がわかるんだけど
ただでさえ弱いチームから強いチームが強い選手を強奪してるんだから
下位チームに優勝のチャンスがある訳ないだろ
巨人の補強は本当にタチが悪い
独立リーグを傘下で16チーム
⇒選手分配で戦力均衡
⇒セパ東西で4リーグ
⇒4チームトーナメントでPO、日シリ。
これだけで少なくとも今よりは面白くなると思う。
>>594 所詮、活躍と言っても脇役だからな
ゴキローが思ったより評価されてないのと同じ
>>586 2位争い、3位争いが激化するからゲーム差が離れると首位に主力はぶつけなくなるのが当然
だから優勝と言ってもこれまでのものより価値は低いと思う
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:55:15 ID:KiXbqEmDO
レギュレーションがコロコロ変わりすぎて野球ヲタ以外がついていけてない
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:55:17 ID:nyqsT1Ze0
西武の中村とハムのダルがセにいれば少しは盛り上がるだろう
いればね
ほんと、芸スポ民はやきうが嫌いだな。
サッカー親善試合のオランダ戦は★13、ガーナ戦は★14までスレが伸びたのに。
スポーツの勝利の尊さを知っているなら、CSなんて導入しないよな。
ビジネス最優先でスポーツを見ていた人は、
優勝争い+CS出場権争いで2倍の盛り上がりと計算するんだろうけど・・・。
(実際は、本来あるべき優勝争いの盛り上がりの何割かをCSに分配しているだけだし)
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:57:59 ID:NudYOOIe0
いまどきやきうってwww
どこの昭和だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
優勝がなくなったチームにも緊張感を、ということで始めたんだろうけどたった6チームしかないからな
プロ野球自体が馬鹿馬鹿しくなった
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:58:30 ID:TwqtZsod0
>>586 でも積極的にCSをセリーグに導入を働きかけたのは巨人
CSのルールについては巨人がとやかく言えない
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:59:44 ID:QstMiHIJO
こちら横浜です
闘魂こめてグシャグシャにした巨人優勝ね号外が散らばっております。
>>594 その活躍が一人や二人じゃ無かったことが原因だろう
過去の強奪補強巨人は十分付け入る隙があった
だが、近年の坂本・亀井・とうの・オチ・山口・内海・パタリロ等の生え抜きが戦闘力高過ぎとなりまさに無敵軍団だ
外人枠の消えたラミ・最速クルーン・ガッツ小笠原・怪物好き谷・チャド似?グライ・区別の付かない黒いの2人・・・・
頭3つ位戦力が違って来たら盛り上がるわけ無い。
後はCSで絶不調期になり、またもや中日に一杯食わされる位しか楽しみがない
CSやりたいって人がいたからなあ
615 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:00:26 ID:XMEaCycw0
>>579 確かに2003〜06年は3位〜5位だったのにな
巨人バカスw
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:14 ID:wmtkYM4q0
4月はWBC直後でよかったけど
5月から9月までの巨人戦の数字の平均って
ダントツ過去最低らしいな。
やっぱりクシリが始まったのとWBCであおった反動って来るんだと思う
ペナントの大事さがまったくなくなってしまった。
とにかく中日もしくは三位チームなんとかしてくれれば楽しい
現在のCSは3位チームにとっては上りきれない天国への階段
リーグ優勝チームにとっては優勝が二度味わえる美味しいシステム
リーグ優勝してもCSで敗退するようなチームは日本シリーズでは絶対勝てないと思う
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:37 ID:y6yP3PZZ0
本来なら消化試合でのんびり出来ているはずが
CS制度のおかげでイライラしながらそれなりに
楽しめてますw by 阪神ファン
虚人必死すぎ
どうせ味噌が日シリ行くんだろ
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:02:40 ID:KqxztQ2f0
まあどう考えても借金あるようなチームが日本一なりかねないシステムはおかしいわな。
セリーグの2位3位、パリーグの2位3位の4チームで総当たりして、
3位決定戦するとか、その上位2チームハンデ付きとペナント覇者2チームとで
やるとかその方がいいんじゃない。
野球全然興味ないけど。
結論:シーズン前に言え
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:04:18 ID:2bO5P2Hr0
巨 人 だ か ら だ ろ
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:04:23 ID:WP6fzACS0
ホームラン王・打点王・最多勝・最優秀防御率1位と2位・ホールド王・セーブ王
これだけ現在個人タイトル持ってる選手がいるチームでも巨人には手も足も出ないんだからなぁ
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:04:43 ID:NudYOOIe0
やきうんこ(笑)は日本で大人気(笑)だからな
視聴率50%は間違いなし(笑)
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:05:31 ID:i23S2YCx0
クライマックスシリーズほんといらんな。
巨人が優勝決めたのにさほど盛り上がらない
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:05:57 ID:ukas40ym0
そりゃビョンさんスタメンで出すとファビョる人種差別馬鹿がいるから落合もやる気無くすわ
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:06:41 ID:OcVdGvKy0
>>624 巨人以外との対戦で数字を稼いでいるだけではないかと
影響力は天と地の差があるけど試合数は巨人戦は5分の1に過ぎないから
>>521 観衆
広島カープ 67試合 1試合平均26302人
サカ豚は都合悪いことは捏造wwww
税リーグ人気なくて可哀想(笑)
今日の優勝決定戦は地上波生でやれたしな!
野球界で圧倒的1番人気の巨人だし、視聴率20%は固いな。
今年の影のMVPはツバメだろ
讀賣に勝ち星を献上するわ
楽勝でCS行きかと思えば
よもやの大失速で3位争い盛り上げるし
虚塵軍は そのうち
ランドルフも強奪します。
by バカツね
>>622 シーズン前どころか頭の良い層、本質を理解してる層に導入時からずっと言われてる事
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:07:37 ID:br47Cqt90
仮にCSが無くても同じような空気だろうな。
10ゲーム以上離されたペナントレース終盤で緊張感など持てるはずもない。
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:07:47 ID:S5KhwkMF0
CSのおかげで消化試合は減るのはいいが12チーム中6チームも出れるのはおかしいな
ペナントレースの価値を激しく落とす制度
>>634 CSがなかったら
他チームの嫉妬交じりの罵倒が
もっとあって(外人強奪とか)
ある意味心地よかったんだと思う
それが今は自分とこのクシリ争いで
優勝なんか心底どーでもよくなってるからね
これは痛いと思うよ
巨人ファンも内心喜べないんじゃかな
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:10:47 ID:2dV2fapL0
視スレで言い続けられていたことじゃないか。
去年の時点で、CSの中継を受ける地上波局が居なくなっているだから、
今年は廃止しておくべきだった。
二部制を採用したら?
テレビ中継がなくなったから巨人戦にこだわる必要ももうないでしょ
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:12:05 ID:y6yP3PZZ0
広島は球場新しくして色んな趣向をこらしてお客さんを楽しませてるからね
確かに一回は行ってみたいと思わせる魅力はあるよね。ただ来年以降も持続
するかどうかは、やっぱりカープの選手の頑張り次第やね。
>>631 確かに燕さんには感謝してる!!
逆にプレーオフが無いと優勝決定後全チーム消化試合だよね?
プレーオフのおかげでその消化試合をいくつか無くせるのとリーグ優勝を盛り上げるのはどっちが価値あるの?
ってので前者を選んだと思うが合理的だと思うよ。
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:12:47 ID:nJUhrRjj0
>>613 巨人に6勝15敗の中日が一杯食わせることなんてできるのかね
今年巨人にそこそこ勝ってる阪神や広島なら何とか5分くらいは戦えそうだけど
(それでも巨人に1勝のアドバンテージがあるから相当厳しい)
逆には広島や阪神は中日を苦手としてるから第2ステージに勝ち上がるのは至難の業
今年のセのCSはつまらなくなりそうだよ
>>635 CSがあると2位や3位のチームが集中攻撃されるから首位が独走しやすくなる
で、ゲーム差が離れるほど首位が有利になり、優勝は簡単になる
例えば巨人だけでなく、3位とのゲーム差が開いた中日だってかなりの2位独走状態だろ
そういう意味でもペナント優勝の価値自体が本質的に下がってるよ
消化試合を減らす目的でCSを導入したら、
優勝争いが消化試合になったでござるの巻
>>639 そのカープは地元で負け越してるんだよな
全く何やってんだか
プレーオフは禁じ手だよ
飽きられたら何も残らん
3位争いで消化試合は減るかもしれんが、
逆に優勝争いの緊迫感が減った
本末転倒
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:12 ID:pf1CkiS+O
優勝決まったんだから、もうすぐCSはじめるべき。
無駄にきっちりやるから間延びする。
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:17:37 ID:2dV2fapL0
消化試合は、割り切って早く消化して、
リーグ優勝が決まってから1週間位で日本シリーズをはじめた方が良い。
>>639 >>644 新球場初年だからわからないが、
場所を移転したマイナス面がどれくらい出てくるか。
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:18:07 ID:mnJsvF3g0
しょうがない
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:18:37 ID:SAr0tbz30
>>641 その時期にチーム状態が良ければ、どこの球団でも勝てるでしょ、短期決戦。
スレの伸び方見ればわかるだろ
野球って人気なくなったな
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:19:02 ID:YXrM52GsO
確かに理念もへったくれもないなら、前後期性が最適だわな
別に理不尽さもないし、むしろ反対する理由を知りたいくらい
だってやらせだもん
こんな露骨な茶番繰り広げられたらファンも逃げるわ
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:19:38 ID:+gN22QH6O
欠陥ルール
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:19:50 ID:mV90nVzm0
今年はぜひセ・リーグ3位チームに日本一になってほしい
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:20:51 ID:ClwN+ZFe0
CSが敗者復活なのは間違いないけど、圧倒的に1位有利だから、
優勝の意味がないみたいな言い方はおかしいんじゃないか?
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:21:15 ID:OcVdGvKy0
>>653 本当は巨人救済システムとして創設されたはずなのに
巨人が強すぎて全く不必要なものに
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:21:15 ID:y6yP3PZZ0
結局客入りが全てなんじゃない?CSが無かったらこの時期横浜球場
があんな満員なんてありえないでしょw優勝チームには申し訳ない
けど全体的にはCS制度で上手く行ってるから続けるでしょう。
ただ5割切ったらCS出場権剥奪くらいは導入して良いと思う・・・
もちろん来年からねw
>>652 ・一度やって失敗してる
・前期優勝チームが後期で手を抜く
・Jリーグでもやめたような制度
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:21:45 ID:cVuxTAfHO
シーズンはじまるまえからわかってた
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:21:45 ID:SAr0tbz30
>>655 去年だっけ、一昨年だっけ?
2位か3位球団がCS優勝したのは。
>>641 それが短期決戦の怖い所
最下位のチームでも優勝チームに「何勝か」してる現実
短期決戦は苦手・得意じゃなくて波に乗った方が勝つだけ。地力なんかどーでも良いと思うw
>>1 確かになぁ。
今日も正直、『ふーん』くらいしか思わなかった。
今年のパリーグくらい1〜4位が混戦してたら、優勝決定試合の価値もあるけど……。
一長一短だな。
一位の価値をとって、優勝戦線から脱落したチームのシーズン中盤からの盛り下がる雰囲気を受け入れるか。
(↑まぁこれは弱いチームが悪いって意味では当たり前だが、金満球団の一人勝ちにもつながる)
クライマックスでのシーズン終盤での混戦をとって、一位の価値を消化試合並みにするか。
正直、自分もわからんわ…
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:22:22 ID:oJ9CbyAW0
クライマックスって盛り上がるの?
3位だったチームがセパ両方勝ちあがってきたら
日本シリーズの価値が下がるだろ
やっぱ1位同士がいいよ
>>658 そうだね。
不人気チームの消化試合の客入りは惨劇としか言いようが無かったw
興行として考えればCS導入は成功
セパ解体して4チームずつのブロック作って、1位3チームとワイルドカード1チームが勝ち抜けみたくしようよ
>>652 理不尽だよ。
年間最多勝チームがPOすら進出できない可能性があること
ホームアドバンテージがあるとはいえ巨人のほうがめちゃくちゃプレッシャーかかるしな
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:23:24 ID:lSHhQVSh0
前後期制が駄目なら20試合ごとに順位出して
最後にトーナメントやれよ
もう140試合もダラダラやることに飽き飽きしてるんだよ
>>658 だからCSにはスポンサーが付くから必ず開催するようにしないと収益にならない
開くかどうか分からない大会にスポンサーは付かないだろ
実現はほぼないと思う
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:00 ID:5kl8snjm0
確かに全然スレ伸びないな
焼き豚ですら重視してないってこと?
サッカー出すと叩かれるだろうけど
親善のオランダ戦でスレ14行ってたの見たけど
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:11 ID:DU0Yk0PF0
大リーグはあの球団数と地区制があるから盛り上がるのであって
1リーグ6球団の日本じゃなあ
勝率5割以下のチームが日本一になったらどうすんだよ
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:27 ID:HDXfp/m00
>>657 これで今年も巨人が日シリに出られなかったら
来年からなくなるかもなw
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:24:55 ID:q/JNOhVI0
是非セリーグの3位チームに
日シリ出場してほしいw
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:25:45 ID:3YDuDzNEO
>>661 一昨年だよ。中日が巨人に3連勝かざって日本シリーズ進出、そして日本一になった。
だから翌年は慌ててホームアドバンテージ制を導入した
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:25:54 ID:rcQ8hQAH0
なんかもうプロ野球自体テレビ局に対する罰ゲームみたいになってきたな
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:26:09 ID:9zzfUhc50
>>662 もしヤクルトと巨人が短期決戦でぶつかったら100%巨人が勝つと思う…
>>670 前期
1中日40勝
2巨人39勝
3阪神35勝
後期
1阪神40勝
2巨人39勝
3中日35勝
こうなったとして、
中日阪神は通産75勝でそれぞれ優勝→チャンピオンシップ進出
巨人は通産78勝してるのに敗退
ナベツネがカンカンになるなw
CS導入したせいで、ペナントレースが
CSに出るための長い予選みたいな感じになってしまった
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:27:47 ID:ovSv9dUf0
落合ってホントに糞だよね・・・
まあCS考えれば山井を出すのは悪くないさ
だけどさ、一応優勝決定戦だぜ?
わざわざ目の前で優勝されるところを見たいんかね?
WBCには選手を出さず、ペナントレースでは敗北して
それでCSまで落としたらどう責任取るのかね?
もう中日って「駄目球団」のレッテル貼られてるけど
いよいよ強制球団譲渡を執行して球団名を変えるべきだと思う
>>679 ああ、なるほど。
というかごめん読み間違えてた
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:23 ID:y6yP3PZZ0
阪神ファンと広島ファンは一応盛り上がってるけどねwヤクルトファンは
怒ってるみたいだけど・・・横浜だって阪神ファンが沢山来てくれるし
試合でも阪神いじめ出来て横浜ファンも盛り上がってたやん!!ふんっ!!
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:28 ID:Aufql5EV0
>>677 フジなんかはさっさと撤退したな
東海テレビとか系列局もってるやつはしょうがないとしても
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:28:44 ID:1vIXsHo+0
借金チームが日本一になったら
完全にプロ野球が崩壊するからな
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:30:21 ID:bjbcJy3aO
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:31:09 ID:4moGIOwR0
昔パリーグで前期後期制やってたけど
前期後期ともに同じチームが優勝してプレーオフ無しのシーズンもあったな。
7月と10月と消化試合の期間が2倍になっただけ。
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:31:20 ID:OcVdGvKy0
>>684 まぁこの時期までお客が沢山来てくれるのは良いことだが
まだCSの予選やってるのか、よく飽きないな
これマジ?
607 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/23(水) 23:56:39 ID:7jA8UpC7O
ほんと、芸スポ民はやきうが嫌いだな。
サッカー親善試合のオランダ戦は★13、ガーナ戦は★14までスレが伸びたのに。
>>678 短期決戦なら巨人の3連敗だって十分あるw
>>681 今勝つよりSCで勝つ「運」に掛けたんでしょ?
よく言うじゃん連勝中は何時連敗が始まるか怖いってさ
6連敗→3連勝
世の中のバランスを考えると、今日は負けたかったのは巨人だった気がするけどな
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:32:47 ID:mpUxSl7/0
野球ってサッカーみたいなベストメンバー既定とかあるの?
無いなら、試合はザコ出しておいて、
巨人はどっかで合宿してプレーオフに備えれば良いじゃん?
リーグ再編して3リーグで3+1でプレーオフ>日本シリーズにすりゃいいじゃん。
テレビ放映も激減したから今なら巨人と同じリーグじゃなきゃ嫌だと言うところも無いだろ。
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:32:56 ID:nJUhrRjj0
>>650 今年はそうとも言い切れないよ
つか今年はお得意様、苦手という関係のチーム同士がシーズン全般に渡っているのが痛すぎる
特に2位の中日はいつもの年ならどこかで巨人に反撃してるのにナゴドでさえ勝てなくなって
ここまで負け続けるとは思わなかった。
07年の2位からの逆転日本一の年も巨人とは5分の対戦成績だったし今年は相当厳しし戦いになるんじゃね
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:32:59 ID:YzgE7Adi0
ペナントレースは今の半分70試合程度にして
余った期間に各種トーナメントを開催。
ペナント覇者とトーナメント覇者で総当りリーグ戦やって
上位2チームで日本シリーズでもやればいいんじゃね?
既存のペナントレースはもはや飽き飽きのダルダルなんだよ
しかもデーゲームでの優勝だからね
ニュース見てても「あれ?今日試合あったの?」ってオカンに言われたわ
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:33:12 ID:Eq4yB5I20
やきうなんてもう誰も見てな・・・・!!!
きゃー!
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:33:20 ID:/vMgXjdc0
>>693 20年ぐらい前に、巨人が日本シリーズで4タテくらったことを思い出した
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:33:36 ID:y6yP3PZZ0
フジは撤退しても系列の関テレはちゃっかり阪神戦放送してるよ。
その時間帯関東はヤクルト戦放送してると思ってたけどやってないの?
>>694 試合勘みたいのが重要らしく
ある程度実戦こなしたいみたい
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:34:04 ID:w9uSmkK0O
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:35:45 ID:mpUxSl7/0
>>702 でも、今年は巨人以外はザコばっかりだから、
紅白戦してた方が試合感も鈍らないんじゃないの?
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:36:06 ID:Aufql5EV0
>>701 ヤクルト戦なんてCS送りなんじゃない
北海道でも系列局のUHBとかはカスペとか差し替えして日ハム戦とかやってる
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:36:34 ID:mV90nVzm0
>>693 もしヤクルトが巨人に勝ったら、犬ルトとか言って罵倒している連中が
手のひら返したように高田監督を褒め称えるんだろうなw
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:36:39 ID:PKeTz55a0
関西に住んでるが毎日大盛り上がりだぞw
>>707 そして、高田続投でメデタシメデタシとw
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:38:11 ID:ERWRbYdjO
焼豚は日本では人気ない
どうみたってサッカーだろ
不人気やきう喚くな
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:38:37 ID:oHlq6XRj0
なんか日本のプロスポーツ全体人気落ちてるよな
何言ってんの? 1位2位決まってんだから消化試合じゃん!まだ逆転優勝だなんて竜ファンだって1%も信じてないし… そして、低レベルの3位争い…w
CSで優勝の価値が下がった
1、2位でプレーオフやれ
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:39:26 ID:1J6AHu4IO
普通のペナントレースってのがあって、セパ交流戦があって、CSがあって、日本シリーズがあるんだっけ?
さらに合間にWBCもある?これは何年かに一度?
オールスターゲームとか言うのはもうないの?
野球の仕組みが全くわからん…なんとかならんのか。
>>708 うちの親父は意気消沈してるよ・・・
暗黒時代に戻されたかの様に「もうどうでもええわ」
>>710 泣くなサカ豚wwwwwwwwww
視聴率20%超えに糞もらすなよ!?wwwwwwwwwwwwwwwww
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:39:47 ID:SAr0tbz30
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:39:50 ID:YzgE7Adi0
バッター陣のレベル低下が著しいような気がするんだが。
GG佐藤のような打撃フォームで3割近く打ってるのがどうにも釈然とせん
この意味不明なCSが始まってから
その年どのチームが優勝したのか覚えられなくなった
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:40:09 ID:FibXcHn30
対巨人阪神が5割
巨人阪神なら でも借金返せよ
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:41:11 ID:M7BqexwIO
しかしこれで中日が日本シリーズ出たら視聴率悲惨なことになるぞ
まぁ野球嫌いはそれを期待してるんだろうがw
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:41:52 ID:tuNHq8fT0
CSが導入されてからは、リーグ優勝なんて価値ないだろ。
たとえリーグ2位だろうが3位だろうが、CSで1位になればいいんだから。
メジャーみたいに球団数が多いならCSもありだと思うが、
1リーグ6球団でのCSはアホくさい
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:42:27 ID:Uu/dyxRdO
>>697 そんなやり方して、客が入ると思う?
てか、個人成績はどうするつもりよ。
個々の成績は、そのまま契約更改に関わる。
こんなにゲーム差離れても、来年の年俸やクビがかかってるから真剣にやるんだよ。
交流戦があるんだから、これ以上余計なイベントは要らない。
10・8みたいなのはもう見れないのかな
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:43:03 ID:y6yP3PZZ0
関西も優勝争いしてる時のような盛り上がりは当然無いよ
ただ前半で諦めかけたのにこの時期に盛り上がれる状態に
なった事は感謝してる!!
ただ巨人に2連勝した後に広島横浜にそれぞれ2連敗は正直
ヘコんだ・・・
こうなったら、ペナントレース1〜6位が決定した後
全部のチームでトーナメントしようよ。
はじめは6位と5位が戦う。6位は4勝したら勝ち抜け、5位は2勝したら勝ち抜け。
勝ち抜けたチームは4位のチームと対戦し、先に2勝したほうが勝ち上がる。以下繰り返し。
但し休みなし。要するに6位は優勝するのに最低12連戦する必要あり。
これくらいのハンデなら、少しは真剣にペナントレース戦うんじゃね?
中日は名古屋で3連敗が痛かったな
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:43:31 ID:lSHhQVSh0
お前らCSのせいにして現実逃避してるけど
仮にCS廃止したとして
140試合もの長丁場に今時のライト層が付いてくると思うか?
最後まで3チームが大接戦なんて都合の良いことはそう起こらないぞ
CSより前後期制の方がいいんじゃね?
それに加えて年間最高勝率or最高勝利のチームが
前後期優勝チーム以外に居たらそのチームもプレーオフに参加で
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:43:47 ID:02T3fF5xO
そうか?消化試合が大幅に減ったのは評価できると思うが。
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:44:54 ID:06yWU81h0
>>727 冗談で言ってるのだろうけど、
今のCSもそれを3位まで認めたという全く同じくらい冗談な制度なんだよ。
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:45:18 ID:krK9sKih0
>>89 ん〜。
ならいっその事、6チームでトーナメントの方がよくないか?
2チームだけ仲間ハズレにしたら教育上よくないよ。
>>723 まぁそのおかげで、秋の鯉vs燕なんて試合が、新球場チケ完売なんだよ… たとえ、しょぼい内容の試合でもw CSなけりゃ、間違いなく閑古鳥…
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:46:08 ID:8k8s8cHGO
野球人気低下なのに
更にそれに中日が追い打ちをかけた年だったな
最近は視聴率20%も難しいらしいけど、
球界でもダントツ人気の巨人が圧倒的強さで3連覇したんだし楽勝でしょ。
視聴率30%も有るんじゃないかな?
>>731 日本じゃもう放映権で稼げるスポーツはなくなったからな
無駄試合が減ったのはまぁいいよね
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:47:08 ID:06yWU81h0
>>729 >140試合もの長丁場に今時のライト層が付いてくると思うか?
と言うかこの制度が続くと、ライトもヘビーも関係なく、
誰も付いて来なくなるよ。
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:47:29 ID:kBcGpM3j0
日本は1リーグ3地区制いいんだよ
ようはMLBの半分でいい
新規参入を解放して3チームを加えて、
1地区5チーム制の全3地区の1リーグ15チームにすべき
各地区の1位がプレーオフ
各地区の勝率が最も良い2位がワイルドカード
これこそ盛り上がる
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:47:38 ID:2PrYgVkp0
もう読売が日シリ行けばいいんじゃねーの?
正直CSで勝とうが負けようがどうでもいいもんな
中日もヤクルト広島阪神もそう思ってる気がする
負けんのもウザイし勝ったら勝ったでウザイしどこもいい思いしねーだろ
741 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:48:45 ID:hKxo/sJP0
野球なんてのは昭和の遺物だからだろ
6チームしかねえのにCSなんて盛り上がるわけがない
テレビ屋が盛り上げてくれないと成り立たないんだろ
馬鹿馬鹿しい(笑)
743 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:49:37 ID:lfDNyrN1O
CSがあるからってのもそうだけど巨人阪神が同リーグから草刈りしまくったツケがきてるんだよ
巨人阪神は主力が他球団の主力だからな
10年以上前みたいに中軸に松井がいてエースに桑田がいてみたいな夢を与えられるようなチームではなく単なる実績ある選手の寄せ集めチームに何の魅力も感じなくなった。
亀井坂本などは育ってきてるよとかいうが彼等は中軸ではない。
あくまで中軸に繋げる脇役
まあヤクルトが一ヶ月前の位置で頑張ってれば盛り上がったかもな
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:49:43 ID:Cz7cKM5u0
やきうって最低〜エキサイトしない〜
745 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:49:45 ID:02T3fF5xO
野球人気低迷って巨人地上波視聴率だけだろ。観客数は増加してるし。俺はヤフー動画でパ見てるけど。
そもそも140試合(だっけ?)もする必要あるのか!? と思うのは俺だけ…?
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:50:23 ID:y6yP3PZZ0
>>738 普段野球見て無いし。そもそも野球がどんな状態か知らないでしょw
CS導入は実際は成功してるんだよ。テレビの視聴率とかそんな事しか
判断基準にして無いから認識が現実からかけ離れてしまってるw
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:50:29 ID:SAr0tbz30
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:50:34 ID:xa16IdxIO
ゲーム差5ごとに1勝のアドバンテージ
ゲーム差10で無条件で日シリ進出
巨人がCSで負けたらこうなりそう
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:52:13 ID:lfDNyrN1O
>>745 パはあまり変わってないと思う。
優勝争いも競っていて面白いし草刈り場にされてないしな
セはつまらん見る価値もない
751 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:52:34 ID:ERWRbYdjO
>>736 これがやきう脳かwwwwwww
30とか行くわけねぇだろw
甲子園(笑)も6だし最近のきょちんこ戦も一桁wwwwwwwww
もうサッカーとは比べられない領域だなあw
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:52:49 ID:06yWU81h0
>>747 野球が大好きだからこそNPBのこの最悪な興行システムが許せんというのが分からんかね?
CSが成功?
本当にそう思ってるのか?
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:53:00 ID:zgz4CMZFO
>>749 いやいや読売の事だから、3ゲーム差で1勝くらいじゃね!?
>>749 ていうか今それじゃないのが断固おかしいよな。
10差ならプレーオフなしでいい
>>740 確かに、下手に勝ち進んだら年俸アップ要求されるから
それはそれで嫌だろうな。日本シリーズでどれだけ金が入るか知らんけどね。
756 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:54:16 ID:ERWRbYdjO
焼豚はサッカーに嫉妬すんな
気持ち悪い
>>718 数字だけは大リーグに似せてるみたいな感じだよね
ボールが変わればへっぽこなのにね
クソ永井予選がついに終わったかw
>>727 それダンカンがコラムで書いてた。
ダンカンが。
760 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:55:13 ID:y6yP3PZZ0
>>750 お〜い・・・昔のパリーグの惨劇を知らないからそんなこと言うんだろ?
パリーグはCS導入前から盛り上がり始めてたけど導入後の方が更に人気は
上がってるぞw 君が知らんだけだろw
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:55:28 ID:ClwN+ZFe0
>>746 もっと試合の間隔を開けて、エース級の対決ばかりにして欲しいな
今は負けてもいい試合が多すぎる
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:55:52 ID:X0TyVVt30
>>743 阪神もいれるならその中に中日もいれないとおかしい
ウッズは退団したけど野手のFA組2人は主力だし
ペナント自体が消化試合だろ
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:56:39 ID:BKTacz860
借金の3位でもCSに出られるんだから
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:57:51 ID:ZkmVKZT/0
こうなってしまったのは、結局CSのせい
リーグ優勝はアドバンテージだけもらえるだけで
実質はCSで勝てばOK
いいかげん鈍いファンもペナントが無意味なことに気づいた
リーグ優勝を無意味なものにしたのはプロ野球自身
少しでも金を稼ぐためにCS始めて結局首を絞めている
自業自得
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:58:08 ID:y6yP3PZZ0
それぞれのチームのファンなどは盛り上がるからCSは成功した事になるんだろうが問題はライト層だよね。
昔は特定チームのファンでなくとも優勝したチームくらいは覚えてたもの。
今では優勝がどこで日本シリーズにどこが出たかなんてはっきり言って誰も覚えていない。
去年も一昨年もどこ日本一になったかどころか対戦したチームも知らない。
まあ日本全国の人が巨人のスタメン言えた時代が異常でようやくまともになってきたのかも知れんけど
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:58:41 ID:0CatV9jdO
悪いがCSという制度を作ったのはてめえの球団の糞爺だからな
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 00:59:30 ID:06yWU81h0
このCSという糞制度の欠陥に気付かない(気付くことが普通だから偉いことじゃないんだよ)一部の野球ファンが
ホントにアホ過ぎてイラつくわな。。
どこまで飼いならされてるんかな。
そう言えば、最近は交流戦しか球場行かなくなったなぁ
12球団のペナントで最後は上位のトーナメントかH&A方式の決定戦
順位がドラフトの指名逆順位となり、拒否した選手は5年ドラフト不可
選手には順位による年俸ボーナスかFA優遇権利や年金優遇権利などのニンジンを付加する
とかどうやろw
決着ついたのに、もう一度同じチーム同士で日本シリーズに進む
チームを決めようというバカバカしさw
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:00:44 ID:ovSv9dUf0
10ゲーム離れたチームがCS優勝したら、さすがに興味なくなるわ・・・
というか3位になにが来ても勝率5割なさそうだし
そんなチームが優勝したら野球そのものに興味がなくなりかねない
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:01:49 ID:n1YaOVCx0
これで3位が日本シリーズ行ったら大問題だろ。
20ゲーム以上離された借金チームが日本一になったら笑えるけどさw
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:01:58 ID:txJBAJ6m0
結局最後だけ見ればOKなんだよね、プロ野球って
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:02:31 ID:AUabdILu0
地域密着型になって、北海道や東北にも球団が出来て、
巨人が優勝しようが、もはやどうでも良くなったんだろ
その分、北海道や仙台は多分盛り上がってるだろうしな
>>769 気づく気づかないの前に
そういう苛立ちは積極的にCSを導入しようとした巨人に向けるべきだろう
リーグ戦やって、参加チーム数の半分のチームが決勝トーナメント進出っていう
スポーツも珍しくないのに、野球からだけこういう制度批判があるのは不思議に思う。
779 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:03:07 ID:OcVdGvKy0
>>772 10ゲームどころか阪神で巨人と24.5ゲーム差ありますぜ
弱者が勝者になれて、ノムさんの著書よろしくめでたしめでたし
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:03:15 ID:ERWRbYdjO
この前のブザービートについて焼豚の意見が聞きたい
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:03:52 ID:YDZYp3RHO
盛り上がらないのは10ゲーム差でマジック1だからだろ、クライマックスシリーズは関係ないだ
MLBはチーム数、地区が別れているからプレーオフをやる意味がある。
6球団の同一地区と言えるチームがまたプレーオフをやるという滑稽さ
これに尽きる
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:05:07 ID:ET8qe79CO
球団が4つ増えれば解決するんだがな。
球団を増やすという動きはないのかな
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:05:28 ID:FbXhtMbn0
毎年3位と5位のチームはリーグ交代するとかどう?
たまには巨人がパリーグでも面白そうじゃん。
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:05:40 ID:06yWU81h0
>>778 >リーグ戦やって、参加チーム数の半分のチームが決勝トーナメント進出っていう
>スポーツも珍しくないのに、野球からだけこういう制度批判があるのは不思議に思う。
もしそれがNFLやNBAの事を言ってるのなら、
そのプレーオフ進出チームを決めるまでの複雑な過程と、
またプレーオフ自体の試合数とレギュラーシーズンの試合数の比率を考えてみればいい。
圧倒的にNPBのCSの醜さが分かるから。
最近の巨人って昔のようなヒールっぷりが無くなってつまんないんだよなぁ
選手もほとんど知らない人ばかりになってしまった
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:06:12 ID:y6yP3PZZ0
CSのおかげでセもパも楽しめてる人間は沢山いるのにイチイチうるさい
奴らだなあ。東京で盛り上がらなければ全国も盛り上がって無いとか
そんな考え捨てなよ!!優勝しても東京が単に盛り上がらないそれだけだろ?
それは巨人の努力が魅力が足りないだけだよ!!
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:06:40 ID:3XBcXw7FO
リトルリーグドームで試合してる時点でなあ
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:06:44 ID:m7Q+yfKmO
一年やって半分も勝ってないのに日本一の可能性があるとか馬鹿らしい
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:07:03 ID:Uu/dyxRdO
う〜ん。
結局今思えば、ストライキした年の「1リーグ制反対」は何だったんだろうな。
球団を減らすことの反対はわかる。
新規参入も結果的に良かった。
でも、組み合わせの多彩さや話題性を考えると、1リーグで前期後期でも良かったような?
あと、サッカーの天皇杯みたいに、大学も社会人も高校生も一緒に戦うのも面白いと思う。
番狂わせが起きたり。
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:07:16 ID:ovSv9dUf0
CSに出場可能な球団を
@優勝チームから10ゲーム以内の上位2チーム
A@が2チームに満たない場合は優勝チームとの直接対決の上位チーム
こんな風にすれば良いのでは?
>>785 いや、アメリカスポーツとの比較ではない。
かろうじてMLBのシステムは知ってるけど、そもそものチーム数が違いすぎる。
>>786 ヤクルトのエースと四番、ベイスターズの抑えをとってまんねん、ヒールでんねん
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:09:18 ID:Aufql5EV0
>>790 天皇杯はやって欲しいところだけどたぶん恥かきたくないからやらんだろうな
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:09:23 ID:ET8qe79CO
天皇杯なんか面白くない。日本だけだろアマとプロが対戦するなんて。
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:09:53 ID:OcVdGvKy0
>>794 知らなきゃヒールと思うこともないからな
とにかく中継少なすぎて今日呼ばれた黒いTシャツの巨人選手も誰状態だろ
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:10:59 ID:06yWU81h0
>>793 そうか。
確かサッカーやラグビーでプレーオフを行ってる国がどこかにあったような気もするが。
嫌味じゃなくて真面目に質問。
どこの国のどのスポーツリーグの話?
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:11:32 ID:Am6BHTnp0
こんなモンよ、老人の娯楽ですから。
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:11:50 ID:Aufql5EV0
イングランドのサッカーFAカップはプロアマ対戦しますが
ヨーロッパのカップ戦はプロアマ問わず対戦
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:12:14 ID:ESDDub/60
>>794 広島から散々収奪してる様な馬鹿珍ヲタがほざくな
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:12:32 ID:MY2LH8oFO
はっきり言って
プロ野球より高校野球の方が面白いよ。
甲子園
夏の大会
準々決勝からは、特にね。
たった6チームで上位3チームのCSとか言われても、なにそれ衛星放送?だよ
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:12:39 ID:AUabdILu0
野球の天皇杯は難しいだろうな
ルールも道具も所属する機構によって違うからな
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:13:15 ID:HDXfp/m00
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:13:31 ID:OcVdGvKy0
>>800 フランスで4部のアマクラブ、カリーが決勝進出して話題になったこともあったな
つかプロ野球だってデラックス社会人野球に過ぎないわけで
@、セ3位とパ2位が3戦マッチ
A、パ3位とセ2位が3戦マッチ
@とAは同時期進行
B、@の勝ちとAの勝ちが5戦マッチ
C、セ1位とパ1位が5戦マッチ
BとCは同時期進行
D、Bの勝ちとCの負けが5戦マッチ
E、Cの勝ちとDの勝ちで日本シリーズ7戦マッチ
どうせならこんぐらいやれw
>>801 どうせこのオフもヤクルトから抑えをとるんでまんねんよ
>>785 NBAはアドバンテージもないから、1位が有利であるべきという考え方なら、
NPBとどっちが悪いとは言えないような
>>802 そりゃそうだろう。高校野球はトーナメントで一発勝負だからな。
ペナントレースなんて何試合するんだよ。1試合負けても屁でもないだろ。
高校野球とプロ野球では、真剣さがぜんぜん違う。
プレーオフをパクって
W杯をパクって
地域密着をパクって・・・
今度は天皇杯もパクる気かよw
プロ野球もトーナメントだけで日本一決めるべき、ってことになっちまうな
個人的にはそれでもいいけどさ
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:21:16 ID:fxEnWkRFO
なんか巨人っていつも優勝してるよな
他のチームは優勝したときあるの?よくわからないけど
阪神って今あるの?
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:21:32 ID:uaeGigq6O
日本と韓国で5回試合して世界一になる野球。
>>1世界規模の大会ですらグダグダなのに文句言うな
>>798 日本でも、リーグ戦→決勝トーナメントという形を採用してるスポーツあるよ。
バレーのVプレミアリーグ、バスケのJBL、ラグビーのトップリーグ、アイスホッケーのアジアリーグとか
816 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:22:34 ID:06yWU81h0
>>809 >NBAはアドバンテージもないから、1位が有利であるべきという考え方なら、
>NPBとどっちが悪いとは言えないような
そんなアドバンテージがあるかどうかの話の前のもっともっと基本的な事が違うのよ。
(だけどNBA一位にアドバンテージはある。一回戦からプレーオフ進出の中で最下位チームと対戦する。)
何よりNBAには(NFLもMLBも同様)プレーオフをする意義がある。
それはレギュラーシーズン中の対戦相手がそれぞれ違うのだから。
(これは地区別でもそうだし、またその中でもそれぞれ違う)
そして、それはわざとそういうシステムにしてるから。ライバリーなどを重視して。
一方NPBは完全におかしい。
レギュラーシーズンを完全平等に戦い抜いて、完全無欠に順位は決定するのに、さらに最後に決戦をする。
まったくプレーオフの意味が分かってない。
CSは何というか美しくない。
無理を通して道理が引っ込んだ感じ。
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:24:36 ID:oD1QdO3H0
クライマックスなんていらんよ
クライマックスなんて昔からあったら、
10.19のロッテ対近鉄のダブルヘッダーみたいな感動はないんだから
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:26:21 ID:06yWU81h0
>>815 あーなるほどね。国内のリーグか。それは見逃してた。
だけどバスケットのbjリーグは良く出来てると思うよ。
あれは地区制引いてるでしょ。
そして地区内と外との対戦数が違う。
これならプレーオフは意味を持つ。
だけど確か最後の優勝戦が一試合しかないんだよな・・
あれが3試合先勝制とかなら完璧なのだがな。
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:29:32 ID:t5y2TCsWO
客が入ればいいんだよ
阪神ヤクルト広島楽天西武
優勝が難しい(パは可能性がある)チームファンが
消化試合じゃなく楽しめてるんだから
プロなんか客入ってナンボだからな
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:30:39 ID:j/5oplTW0
どう見てもおかしいよなぁ 負けてもいいや的な空気が絶対あったし
実際今日の試合なんか負けても大勢に影響ないわけだし
中位クラスの消化試合作らない為にこういうルール作ったんだろうけど
逆効果としか思えない
こんだけ試合やるんだからある程度は仕方ないと割り切るべきと思う
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:32:42 ID:Uu/dyxRdO
>>818 CSがなきゃ、とっくに消化試合だよ。
とりあえず3位狙いって目標があるから、選手もやる気になるしファンも注目する。
それでいいかどうかは微妙だけどな。
リーグ制覇と日シリ出場権が別個になってるから違和感があるんであって、ならばいっそ、リーグ戦はCS用順位争い・CS制覇チームがリーグを制覇したことにするしかない。
俺もCSなんてアホな制度やめちまえ!と思ってたんだが、今の3位争いはちょっと面白いと思ってしまってるジレンマ
とくにセは格差が激しくてリーグ優勝争いが全く面白くないからなおさら
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:33:46 ID:Cz7cKM5u0
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:34:46 ID:Jg7w+DZxO
つまり落合が白けさせたと
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:34:52 ID:oD1QdO3H0
FA取得人数制限とか完全ウェーバーで12球団の戦力均衡を図るのが本筋だと思う
144試合も戦って、もっとも勝率が高いチームが
日本シリーズに出れないようなシステムは誰が考えてもおかしい
客が入る入らないのは企業努力でやってもらうしかない。
>>819 bjはチーム数が多いからね。
バスケはJBL派だから詳しく知らないけど、東地区6+西地区6の12チームだっけか?
準決勝も決勝も一発勝負だね。
全部調べたわけじゃないけど、リーグ戦だけで優勝決定っていうスポーツ、国内にそんなにないんじゃないかな?
サッカーJリーグ、大学野球(あれは勝ち点制採用してるけど)、フットサルのFリーグくらい?
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:38:26 ID:02T3fF5xO
>貫地谷しほり
誰?なんて読むの?
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:40:39 ID:HJQvPesv0
>>822 >選手もやる気になるしファンも注目する。
戦後ずっとやってきて競技者も観客も未だにこの程度のメンタリティってどうよ・・・
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:41:19 ID:j/5oplTW0
中日はともかくヤクルトなんか出てもしょうがないだろ・・
巨人と何ゲーム差あるんだよ カスもいいとこだ
巨人「出品していた商品が落札されたな。連絡しなきゃ」
落札者(2位チーム)「さあ、ここから価格交渉を開始しようか」
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:42:48 ID:mg34m1UFO
所詮はマイナーリーグだからな。メジャー人気も下火だし本格的にヤバいな。
他のリーグ戦だけで優勝が決まらない国内スポーツはとりあえずリーグ一位になったら胴上げしたりビールかけしたりすんのかな?
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:44:12 ID:Aufql5EV0
>>833 ビールかけなんて野球くらいなもんでしょ
バレーとかバスケでそんな話聞いたことない
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:47:02 ID:Uu/dyxRdO
>>829 メンタリティも糞も、それが現実。
20何ゲームも離されたヤクルトVS広島や、ベイVSヤクルトなんて、まず客は入らん。
よっぽど誰かの引退試合でもない限りはね。
順位に関係なく、年中ワイワイ騒いで賑わってるのは虎くらいだよ。
836 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:47:07 ID:w/q1XcYL0
あー野球ねぇ面白いと思うときもあるけど
今年はWBCで燃え尽きたんだよね。
どうでもいいわ
>>834 F1でシャンパンかけてる。
日本でビールをかけてるのはむかし貧乏だった頃の名残。
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:47:53 ID:mg34m1UFO
普通、世界共通競技問わずシャンパンかけだからな
10ゲームも離れてたらCSがあろうと無かろうと、こんなもんじゃない?
…と、いいたいところだが、
もしCSが無かったら、中日が目の前の胴上げ阻止に
もっと必死に向かってきたんじゃないかな?とも思う。
なんかもう落合の事だから、目の前で胴上げを見させて
選手のCSへのモチベーションにしようとしてるんじゃないかとか考えちゃうぜ。
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:48:49 ID:rulwGXQ90
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:49:17 ID:PauOSRtNO
最下位チームは四国アイランドリーグの優勝チームと入れ替わりにしろよ
優勝争いの面白さを捨てて3位争いの面白さを選んだプロ野球
843 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:53:03 ID:mg34m1UFO
CSの正当性を担保するには、140試合の半分を交流戦にするしかない
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:54:46 ID:NmAu283K0
巨人が強すぎて野球面白くない
これに尽きるわ
CS行っても勝てる気まったくしないし日本シリーズも優勝だろ
野球はWBCだけでいいよ アレはガチで興奮したし
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:55:27 ID:2mj0aRg20
1位と2位がこんだけ離れたならしゃーない
しっかし「追えるのはウチだけ(キリッ」とはいったい何だったのか
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:55:40 ID:fiNZ/oDcO
>>813 無い。阪神近鉄オリックスに統合された。
つーかリーグ優勝って意味ないじゃん。
CSで負けたら実質リーグチャンピオンじゃないわけだし、日本一への挑戦権もない。
そりゃ、CSなんか無くて、消化試合でも客が入るのが一番なんだけどな・・・。
ところで、6チーム中3チームじゃ… ってレスがあるけど、
じゃあプレーオフをやるのにバランスのいい数ってどのくらいなんだろね?
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 01:59:52 ID:2mj0aRg20
>>847 リーグ優勝はちゃんと優勝と記録が残る
それに、2位3位で日本一になるより、リーグ優勝で日本一になったほうが後腐れないだろ?精神的に
「2位のくせにw」とか言われたくないしな
>>847 一勝のアドバンテージがある
結構大きいよ
これまでアドバンテージを乗り越えてCS制覇したチームはないし
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:00:08 ID:9D6EPcII0
CS廃止して
ペナント優勝チーム同士で即日シリで『日本一』決める
↓
ペナント2位、3位に意味を持たせたいなら
日シリ後に
上位の6チームで変則トーナメントで『カップ戦』やればいいよ。
その後に
『日本一』vs『カップ戦優勝』で最終決戦すりゃいい
852 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:00:29 ID:U9RC2yNk0
元々日本一だけが価値のあるタイトルで、リーグ優勝とかホームでペナントなびかせるだけの意味しか無いんだけど
CS導入でカンペキに無意味になっちゃったんだよな
昨日のビールかけとか、すげー虚しかったよ
854 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:04:25 ID:mg34m1UFO
CS廃止して、消化試合限定でトトカルチョでもやるのが一番いいよマジで
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:06:03 ID:06yWU81h0
>>849 >リーグ優勝はちゃんと優勝と記録が残る
それ後付けで決められたことだから。
>それに、2位3位で日本一になるより、リーグ優勝で日本一になったほうが後腐れないだろ?精神的に
>「2位のくせにw」とか言われたくないしな
じゃあ何故数年前にリーグ優勝した巨人は優勝パレードを止めて、
二位から日本一になった中日が大々的にパレードしたんだろうな。
こういう所が全くどれに価値があるのか決めてないのよ。
去年は西武に全部持って行かれ
一昨年は中日にやられたんだっけか
噛ませ犬だな
>>852 以前、パがそれをやろうとして失敗したよね。(セでもあったかな?)
難しいなあ…。
>>853 一年頑張った結果としてのリーグ優勝に価値がない事はないと思うんだがな。
むしろ日本一の方が名誉賞的な扱いでいいと思う。
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:08:04 ID:2mj0aRg20
>>855 お前、日本語理解できるか?
「二位から日本一」と「一位から日本一」だったら一位からのほうがいいだろ?って言ったのに
「二位から日本一なのに優勝パレードした」って、頭わいてんのか?
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:08:16 ID:NyHxDO2M0
偶数年はプレーオフあり
奇数年はプレーオフなし
とかのほうがよくね?
現状だと、日本シリーズさえアジア一決定戦の前座、みたいな感覚なんで
日本シリーズを制したチームがアジアの頂点、ってイメージ造りに変えた方が良いと思うよ
セリーグ、パリーグの三位以内のチームと、台湾、中国、韓国の上位チームが日本シリーズ目指して戦うみたいな
そうじゃないと、日本シリーズの権威さえ墜ちかねない
メジャーでも、
ワイルドカードどうしのワールドシリーズだとしても、ファンは楽しんで見てるからな。
ああいう感じに割り切って見れればいいけど。
>>855 負けてパレードするのは読売のプライドが許さなかったんだろうし
逆にこれが広島だったら普通にしてた希ガス
中日は日本一なんだからパレードして当然
チームそれぞれ考え方があるわけだし、別に統一する必要ないだろ
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:10:02 ID:06yWU81h0
>>858 だから・・
その「一位から日本一」と「二位から日本一」の差は、
お前がいう所の精神的なことだけなのか?
お前こそ文脈読めよ。
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:12:07 ID:06yWU81h0
>>861 >ワイルドカードどうしのワールドシリーズだとしても、ファンは楽しんで見てるからな。
あれも十分疑問は持たれてるんだよ。
だけどそれでもレギュラーシーズン中の対戦相手が地区どころかチームそれぞれで違うので、
まだ納得出来るんだよ。
それにそもそもワイルドカードはNFLの真似なんでな。
MLBにはちょっと合わない。
>>857 気持ちは解るけど、ファンの興味は日本一にしか無いんだわ
セリーグ制覇も目標の一つではあるけど、三位でも日本一になれるなら、意味は薄いと言わざるを得ない
>>860 そういやアジアシリーズって今年やらないんだっけ?
サッカーみたく、2位3位チームにも出場権与えてみるのは面白そうだな。
>>860 なんで罰ゲームを拡大するんだよw
ぶっちゃけ中国の上位チームなんか横浜でも一蹴できるレベルだろw
…だよな?
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:14:39 ID:HJQvPesv0
>>837 日本のおマヌケ酒税法で洋酒がやたら高かった頃の名残だろうな
昔は高級舶来品の代名詞だったジョニ黒なんて今や安酒だからな
まあ準々決勝みたいなもんだし、準決勝の日本シリーズで盛り上がって、
決勝のアジアシリーズで盛り上がりは最高潮に達するだろう
>>867 今は罰ゲームだけど、市場の拡大を狙うなら、日本シリーズってビッグタイトルを利用した方が良いと思うんだよね
日本シリーズがアジア全体のチャンピオン決める大会になるなら、結果的にNPBの権威が上がるワケだし
まぁ、NPBにそんな意欲は無いと思うけどね
ロッテがリーグ3位から日本一になった時は、おー頑張ったなーと思った
でもさすがに現状の制度じゃ日本一の価値薄めてるとしか
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:19:15 ID:/6y1RFNJO
中日が弱すぎるからね
>>871 あの時のロッテは、かなり久しぶりの優勝という話題もあったからな。
あれが西武とかソフトバンクだったらCS不要論が沸き上がっただろうね。
CSってせこいw
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:20:53 ID:uaeGigq6O
ドラフト、FA、プレーオフと
全て中途半端なメジャーのパクリ
そして必ず問題点が出てくるw
>>870 そもそもNPBはスポーツビジネスとしてやってるわけじゃないしね。
他のビジネスのための道具にすぎないから。
一部球団のファンサービスや球場の飯の酷さを見れば分かる。
>>871 ロッテは2位からだな。
あれも文句出そうだったけど、阪神が日シリで想像を絶するボロ負けだったから、
多くの否定論者が振り上げた拳をどうしたらいいか分からない感じだった希ガスw
サッカーのチャンピオンズリーグも、リーグ四位のクラブが優勝する可能性あるんだよね
それでも権威が墜ちないのは、参加クラブ数が多いからだよ
参加クラブ数が多いなら、当然試合数も増え、実力のないクラブが決勝に残るのは困難だよな
NPBは12チームしかなくて、その上位6チームが決勝トーナメントに進めるとか、そりゃねーよw
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:22:06 ID:P1AT4oZpO
たしかになあ…
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:22:33 ID:HMdDy+Lm0
今日知人二人からわざわざ「巨人優勝したね」と言われた。
なんでだよwww
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:23:15 ID:j/5oplTW0
いっそセとパで組み合わせクロスしたらどうだ?
CSのおかしいところは何度も戦った相手とわざわざ再戦する事
どう考えても不毛としか思えない
・・・でもそれだと日本シリーズがパvsパとかになる可能性があるか
やっぱCSいらねぇや
選手集めに規制作れないのかねぇ。
いくら今年は若手が少し育ったと言っても、他チームのエースや4番が多すぎるだろうに。
CSはルール厳しくしたほうがいいな。.144試合なら75勝はしないと価値はないだろうに。
アメリカのプレーオフは各地区優勝チームと、各リーグ2位の中から勝率1位のチームの合計8チームだったよな。
地区制度がなく、2リーグ12チームしかないんじゃ、せいぜい4チームまでだよな。
CSがなかったら完全に消化試合じゃん
CSがあるからまだ駆け引きができる
記者バカすぎwwww
セリーグvsパリーグの入替戦やってくれたら
久しぶりに野球見てもいい
アジアシリーズにもっと威厳を持たせられたらなあ…。
<セパ両優勝チーム+2位同士のプレーオフの勝者の3チームが出場>
とかすれば、ちょっとは面白くなるかも?
ロッテはシーズン2位だったかすまん
日本シリーズが1位vs3位でも最終的に1位の方が日本一になれば不満感じる人達もまぁ納得するんだろうけどね
なんか巨人負けそうな気がするわ
そしてCS廃止になりそう
とりあえずリーグ戦3位までに入れば次のステップへ
クライマックス6チームでノックアウトトーナメントした方がいいと思う
日本シリーズなし
セ1位とパ1位はシードであとのチームは抽選
決勝でセ同士パ同士の対戦あり
個人的にステップラダー方式のトーナメントが嫌いです
この方式は最終順位確認ですよね
しかも同一リーグでやると?わりきれますかね
野球の場合は3位が2位になってもあまり価値がないと思います
プロ野球みたいな長期リーグ戦とあわないと思うからです
楽しみはupsetぐらい
俺がコミッショナーなら、日本シリーズにアジアや中南米、欧州のチームの参加を可能にするんだけどな
その方が絶対盛り上がるじゃん
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:30:28 ID:+PUEB76HO
年中試合をしていて、優勝もへったくれも無いだろう。
甲子園やWBCみたいな一発勝負じゃないと見る気にならん
三地区制にして各地区優勝とワイルドカードを1チーム
全4チームでプレイオフにすれば盛り上がる
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:31:11 ID:7WtwznEfO
>>1 >負けても日本シリーズへの道が閉ざされていないことで、
>本来、最も盛り上がるべき優勝争いが消化試合のようになってしまった。
こういう事態はCS導入の時点で容易に想像がついたはず。
でもCSの試合がそれなりに白熱したらしたで、
やっぱりCS導入は正解でした、ってどうせ言いだすんだろ?
ホント目先の事しか見ない馬鹿ばっかり。
893 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:31:34 ID:KHkC9s8a0
日本シリーズっていうのは、ふだん見られないセ・パのチームの組合せによる対決で、
しかも短期決戦で決着をつけるという非日常的な雰囲気が魅力的だったんだけどねえ。
今は交流戦があるからどんな組合せになってもさほど目新しさがないし、
短期決戦という点もCSの延長みたいになってしまってるな。
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:33:08 ID:SO+qxtXjO
NPBがつくったシステムにうまく乗せられてるが3位だぞ?
CSで勝っちゃったらどーすんのさ
>>886 現行制度を続ける限りは3位からの日本一はいつか必ず出るし、
それを容認している制度とも言える
1位が日本一になったら不満が少ないとか、そういうのは関係ない
>>888 セとパの代表が対戦するから意味があると思う
つーかそれだと3位が日本一になるという、今の制度の不満点が解消されるわけでもないし
>>889 相当な政治力が必要になるな
おまいにはあるかい?
>>887 そもそも巨人は導入に反対してたし、
興行的に大成功してるんだから一球団だけ反対しても通るわけがない。
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:36:04 ID:j/5oplTW0
>>894 笑うしかねぇよな セ3位なんて恐らく今年は負け越し球団出てくるぜw
シーズン負け越しが日本シリーズ出たらマジでCS今年で無くなりそう
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:38:13 ID:+s4hwW4w0
でも、CS無くしても面白さはたいしてかわらないでしょw
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:38:45 ID:OfW9hfKmO
もう6球団増やして、3リーグでやればいいんだよ。
各リーグ一位と一番勝率のいい二位チームでトーナメントすればいいんだよ。
>>899 なるべくなら巨人と阪神と同じリーグがいいです
不人気チームと移動が大変なところはとっても嫌です
>>896 おいおい、読売が反対するような制度がNPBで採用されると思ってんの?
読売が一番乗り気だったと記憶してるぞ
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:41:36 ID:3jA5PcqP0
認めてもいいが、毎年やるような制度じゃないと思う
3年に1度やればいい
こんだけ馬鹿みたいに貯金しているチームが9月下旬まで優勝を決められない
というパターンも珍しい気がするな。
通常なら中日だって優勝してもおかしくない程度の貯金があるせいだけど。
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:45:27 ID:MB/nFV4T0
いまどき、五輪追放競技なんて地球上で必死に見てるのなんて
日本の田舎のオッサンか韓国人だけだろw
マジで恥ずかしいw
>>903 ナベツネに話が通ってないとNPBは何も決まらんよ
つーか、
2006シーズン前にセリーグ導入論が出て、
シーズン始まったらいきなり立ち消えになって(読売が首位だったw)
終盤にまた話を蒸し返して(読売が失速w)
何かよく分からん内にトントン拍子で成立、という分かりやすい経緯だったと思うがw
ナベツネもパがやり始めてた頃は馬鹿にしてたから、その時の印象が残ってるのかな?
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:47:57 ID:r4t4+sqY0
こうなったらトーナメントで優勝決めればいいんじゃない?
毎月競馬みたく○○賞とか
読売は大反対だったろ
観客動員の少ない雑魚球団が導入を願っただけで
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:48:53 ID:Cz7cKM5uO
三位が勝てるシステムだからしょうがないよ 番狂わせ
短期ならわからんよ
チーム数が少ないのにプレイオフは無理があるけどよ
>>908 パ導入時の反対だったか。たぶんそうかもね
でも、毎年やる必要があるのかなこの制度って
3年に1度やるならまだ納得できるんだが・・・
そもそも2006にはナベツネは権力失ってたろ。
野球がつまらない理由は明らかに戦力の不均衡
サラリーキャップ制度を真剣に考える時が来ている。
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:50:32 ID:GsagB1N50
セリーグ3位に日本一になってもらいたい
借金抱えて日本一になることで制度上の欠陥が明らかになる
パリーグがやってセリーグの人気を脅かしたからやらざるを得なかっただけ
初年度はパリーグのプレーオフが2.3位の試合から地上波であったからな
セリーグが区シリを導入してからはパリーグの試合は放送が1.2試合になったが
セ3位 vs パ3位の日本シリーズ、見てみたい
140試合って頭おかしいだろ
まずはそこから考えろよ
サラリーキャップは反対だ
ラグジュアリー・タックスの方がいい
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:55:31 ID:vPXGxFQvO
>>914 サラリーキャップも抜け道用意されてたりするけどな。
そもそもサッカーなんかにはサラリーキャップなんて聞いた事もないが。
これほどあっさり優勝が決まった年もめずらしい
メジャーでは超貧乏球団でも結構善戦することがある。
アスレチックスとか、マーリンズとか、タイガースとか、レイズとか。
日本では貧乏球団の努力も足りない。
日本一弱い横浜が日本一練習しないんじゃ話にならない。
広島は広島で練習しすぎて選手壊すし(これは以前の話)
923 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:57:21 ID:Ddnorgba0
職場でも誰も話題にしてるのを聞いたことがない
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 02:58:18 ID:MByRfHYGO
6チームの内、上位3チームがプレーオフって不思議なルールだね
1位になっても、なんか虚しい気が…
巨人が3位で、阪神をCSで破って
阪神ファンが暴動起こさないと廃止にならないか
>>913 一年も経たずにオーナーに戻った栄養費騒動かw
あの程度で権力を失うわけがない。
確かセリーグ導入論をぶちあげたのは読売新聞だった記憶がある
あれ?反対じゃなかったの?自分とこが弱くなったからか?wと思った記憶があるから
927 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:00:53 ID:OfW9hfKmO
日本シリーズは、広島VS楽天だろう
928 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:01:28 ID:BAq185vh0
NFLのサラリーキャップよりもMLBの贅沢税よりも、
もっともっとすげー均衡策システムをNPBは持ってるじゃないか。
もちろんこのクライマックスだよ。
140試合余り平等に戦ってきて順位が決定してるのに、
さらに数試合でその結果を覆すほどの均衡策をさ。
NFLもびっくりだよw
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:01:54 ID:4hL6pPQ0O
最初から消化のよこは
>>922 WBCにおいて
原と高代が説得して、村田はサードの守備を真面目に考えるようになり
3人でスローイングの基本的な矯正を行った
横浜がいかに駄目かというエピソード
野球自体の人気が無くなってきちまってるしな
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:06:36 ID:5Yg8myVEO
チーム数が少ないからしょうがない、米の半分もないし
>>926 実際清武がフロントの実権を握ってから補強も的確になったろ。
金が興業に直結しない二軍改革も精力的に進めてるし。
去年だってナベツネは星野に執心だったけど
(WBCの監督に原が決まったあとでもまだぐちぐち言ってた)
「今年は優勝は狙わないで若手を育成する」
と原が言っても地位は盤石名くらいナベツネの影響力は落ちてるよ。
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:08:23 ID:Cz7cKM5uO
リーグ戦がすべて
四年に一回。1リーグ制の総当たりでたのむ 個人タイトルとセとパの力関係
前後期制かなぁ
両方制覇 そのまま日本シリーズへ
ワイルドカード:前期・後期共に制覇出来なかった最高勝率チーム
ワイルドカードは制覇チームのうち年間勝率が低いほうと対戦
これで前期制覇しても後期サボれない
やきうw言うくせに、一丁前にルール考えんだw
なんだお前らはのび助のおとんか?あ?
相撲のほうがまだ面白い
>>934 この場合、読売内部っつーより外部への影響力じゃないかな?
新聞使って世論操作できるしね。
オーナーの中にはナベツネを盾にして思惑を実現したい奴もいる。
実際NPBが中日の応援団の一部を締め出したのも読売が関わっていたらしいし。
ただ、中日が公然と読売批判したり、日テレが野球軽視になっているのを見ると、
求心力は失われてきた感じだな
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:18:54 ID:Pe7yu2bhO
>>928 セ・リーグの場合、6チーム中5チームはまだ日本一になるチャンスがありそうだな
そういや遅レスになるけど、中国のチームも最近は結構強いよ。
ナショナルチームもオリンピックでは韓国、台湾相手に延長に持ち込んで1勝1敗だし、
WBCでも日本に善戦して台湾に勝った。
アジアシリーズでも1試合は互角の展開に持ち込んでる。
クライマックスシリーズは日韓シリーズ進出をかけて戦えばいい
ここ数年見てない間に巨塵3連覇なんてしてたんだ
そりゃ、金であれだけ選手集めてりゃ当然だわなw
巨塵のせいで結局は金で決まるんだ…と思って全然見なくなって久しいわ
同じリーグで戦ったたった6チームの中からまたプレーオフだっつってやるんだもんw
しかもプレーオフ進出への関門はゆるゆるの3チームだぜ
誰が真面目にリーグ戦を争うよ
山井→岩瀬をやってのけた極端な現実主義者である落合ならなおのこと手を抜くだろ
>>941 情けない話しだな
野球ってできて何年よ?
隣の中国はまだその辺か
>>942 結局韓国しかないよな
韓国人しかやってないんだから
全部韓国でやれよ
>>920 サッカーは自由競争でガンガン参入できるし
ビジネスモデルとして野球とは根本から違うよ。
セパ両リーグで、東部地区・西部地区に分け、試合の組み合わせは今と同じで、
セ東部を巨人・ヤクルト・横浜、セ西部を阪神・中日・広島、
パ北部を日ハム・楽天・西武、パ南部をロッテ・ソフトバンク・オリックスとかで順位付け。
各地区優勝チームでリーグ優勝決定戦、その勝者で日本シリーズやれよ。
最悪、リーグの1位と4位でリーグ優勝をかける事になるが、一応、地区優勝同士だし。
・・・え?1地区だけ「わんわんお」が二匹?どこ?w
>>946 野球嫌いならこのスレに来なきゃいいのに・・・
人に韓国行けいうくせに自分が嫌いなスポーツのとこに集まるお前は何様だよww
>>948 中日も広島阪神にメチャメチャ勝ち越してるぞ。
日韓シリーズなんて実質罰ゲームだからな
CSなんて欠陥制度の覇者にはちょうどよい当て馬になるんだが
952 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:32:50 ID:Cz7cKM5uO
中日ドラゴンズだけには勝たせるな WBCに協力してないから
シーズン前になべつねが吠えていたが
>>950 そっか。今年は特にそうだった。w
中日は、巨人とヤクルトに弱かったんだな。
>>949 嫌いな奴ってボコボコにしたいじゃんwwww
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:35:56 ID:hI35uVyY0
消化試合を減らすのはいいが、そのせいで優勝争いがつまらなくなっちゃったw
なんという本末転倒・・・
>>956 確かにこれ以上ない本末転倒
それにヤクルトの記録的な失速がなければ3位も確定していたんだよな…
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:39:06 ID:/I8flZFu0
そもそもセパに分かれてる理由がない
数十年前に喧嘩別れしたのをいつまで引きずってんだよ
記録的失速がなければ2−3位争いだろ。
CSをどっちのホームで戦えるだけかの消化試合だけど。
優勝の重みが無くなったせいか、スポーツニュースの取り上げられかたもサラッとしてたな
リーグ戦を優勝する意義が無いんじゃ仕方ないけど
>>952 中日が日本シリーズに進出するぐらいなら、
阪神か広島かヤクルトが進出したほうが、遥かにマシですね。
"俺流"ですか ? なんか、あんな風潮のチームが
まかり通るようじゃいけません。
WBCの歓喜の輪にも入れず、ペナントレースでも泣きを見る、と。
そういう悦ばしい結果こそ、中日には相応しいです。
962 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:41:29 ID:O3mrsAc7P
CSがあると3位以内を決める予選やってるような感じになるねw>ペナント
963 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:42:11 ID:/0Q0aJEZO
日韓リーグ統合は白紙にならないの?
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:43:43 ID:E3XCqhBSO
リーグ優勝の意味があまり無いな
マラソンで感想したあとに100m走するようなもんだ
一応マラソン王者には10mくらいのハンデ
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:45:47 ID:WCUIbRO20
ゲーム差によってPOのハンデを変えていって1ゲームでも落とせないって感じにしなきゃ駄目だと思う
PO自体は盛り上がるし収入になるから廃止しろとまで言わんが
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:46:34 ID:UgXP0K9i0
なんかビール掛け見てても
「あなた達、今日本当にそんなに嬉しいの?」
って思ってしまう
968 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:46:35 ID:/I8flZFu0
>>963 これから少しつづ浸食してくるんだよ
とりあえずCS参加までは既定路線じゃね?
その後、交流戦、ペナントと進むかどうかはそこまでの興行が成功するかどうかによる
韓日併合(笑)が嫌なら、韓国絡みの試合は一切見ないようにするしかないw
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:46:51 ID:ShP98gvF0
>>961 アジアシリーズも「勝てばいいんだろ」で本気メンバー出さなくて
あれだけ視聴率も良くて実況板も盛り上がってたのにファンが一気に離れて
結果次の回でスポンサー撤退、2億の赤字で今年は日韓シップだしな
ガンだよあいつら
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:47:48 ID:Cz7cKM5u0
やきうって最古〜駅再投資ちゃう〜
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 優勝すればいいってもんでもないっちゅーねん
| `ニニ' / わしならもっと盛り上げられる
ノ `ー―i´
リーグ優勝という概念をいまだに持ってる事を意外に思う
少なくともクライマックスシーズンのリーグ覇者がリーグ優勝チームで良いと思う
どこかのお荷物下位球団から取りこぼさない量で最終順位なんて決めるより
上位3チームを残してから本番でいいんだよ
973 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:51:15 ID:fhb5RiVx0
野球を金で買って腐らせた巨人にかかわる人間の罪は重い
こいつらは一生金で心売った人間としてメディアにさらしあげられるべき
974 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:51:34 ID:UgXP0K9i0
>>966 そうそう3位争いで燃えられるのはいいことだと思う
やっぱり、1位と3位でハンデがろくにないことが問題なんだよな
っていうか、こんな1位が独走してる年なら、CSは2位までだって
いい。そのくらい1位を優遇しなきゃな
あと1位だからといってビール掛けとかしてはしゃぐのは
もうバカバカしいから止めてほしい、日本シリーズ進出決定か、
日本シリーズ優勝ではしゃいでくれ
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:52:21 ID:/I8flZFu0
>>972 だったらペナントを10試合ぐらいにしてCSを140試合やらないとw
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:52:53 ID:Cz7cKM5uO
ゲーム差がありすぎたらCS中止で歯止め プレイオフしてほしいならトップからゲーム差5以内をキープ
独走ならそのまま単独でシリーズへプレイオフなし
>>972 CSで優勝決めるには、如何せんチーム数が少なすぎるな
今年のセリーグみたいに、3位が借金まみれでCSに出場して
それで優勝なんてしたら目も当てられない
>>963 ならねーんじゃね
野球人が在日だから
韓国好きだろwwww
8月9月をヤクルトが普通に5割できてたら恐ろしいことになってたな。
盛り上がるところがまるでない。
>>975 正直横浜は最初の一巡で5勝(全球団1勝2敗ペース)できなかったら
そこで足キリで良いと思うw
981 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:54:29 ID:SLMAs2Ig0
巨人はプレーオフの第一シードを
獲得したにすぎない。
ここで優勝したと喜んじゃうと
訳がわからなくなる
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:55:00 ID:UgXP0K9i0
そもそも、2位でも6位でも一緒という今までのシステムが
おかしいということに、CSは改めて気づかせてくれた
CSなくして、もっと他に、2位と6位の間に明確な差をつける
システムがあればいいのかも知れない。6位のチームは
パンツ一丁でプレーしなきゃいけないとか
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:55:05 ID:hLteCA8YO
おれもWBC見てペナント見なくなった一人。前はみてたけど。
ただWBCも次は飽きてると思う。2回おなじような煽りされるとちょっとげんなり。
最多勝争いをやっている吉見に、負けをつけない為に、山井を使ったんだろ
何せ、これで中日は、巨人に、6勝15敗の大幅負け越しだからな
CSのせいでリーグ優勝が霞んでるのではなくて
今日巨人が到達した地点がリーグ優勝ではないだけなんだよ
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:56:37 ID:/I8flZFu0
>>973 原さんが現役時代のような巨人はもう戻ってはこないだろ
自業自得だな
3位争いが激しいといっても、12球団ある中で3番、4番、5番を決めるなら
ともかく、元々6球団しかない中で3番を決めるだけだから全く盛り上がらない
988 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:57:39 ID:E3XCqhBSO
どこかが独走してる時こそプレーオフが必要なんだけどな
競り合った展開ならプレーオフの必要無いし
989 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:58:04 ID:UgXP0K9i0
6位のチームは、次の年「横浜」を名乗ってプレーしなきゃ
いけないということにしようか
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:58:58 ID:/I8flZFu0
140試合もやるリーグ戦なんだからPOなんてそもそもいらねえんだよ
991 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 03:59:59 ID:UgXP0K9i0
最後の10試合は得点が2倍になって一発逆転の
チャンスがあればいいんじゃねぇ
>>982 だったら、4〜6位で逆CSやればいいじゃない
負けたら選手もファンも屈辱だし、人間は人が酷い目に合うのを見るのが
好きだから、どこが屈辱にまみれるのか注目度抜群
>>990 そこのレギュラーシーズン?の
試合数を減らさなかったのは確かに頭を捻った
興行収入的な問題からなんだろうけど
125試合くらいにして
弱いチームは試合数が少なくなりますとしてケツ叩かないと
お荷物球団のフロントの意識は変わらないと思う
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:01:46 ID:Cz7cKM5u0
263 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/23(水) 23:30:17 ID:l+3+hp8e0
今日東京ドームの横を通ったんだが、
巨人ファンが集まる居酒屋みたいなのがあった。
そこで50前後のオッサンが農作業着みたいな巨人ユニファーム着て集まってたわw
周囲の通行人は汚いものを避けるように歩いてたw
東京ドーム周辺は無数の人が歩いてるけど、巨人の存在を確認できたのはその1軒だけ。
基本的に東京ドーム周辺で歩いている99%の人は巨人には何の関心もないわw
995 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:01:48 ID:/I8flZFu0
>>991 めんどくさい
最終戦に勝ったら100勝で無問題
今や、価値は、リーグ優勝>>>>>>>>>>CSで2位以下のチームが勝ち上がっての日本一だよ。
日本一は、どちらかのリーグで優勝したチームがならないと価値がない。
CS導入により、日本一の価値は大幅に下落したから。
CSありきの日本一なんて、サッカーでいう所の、単なるカップ戦優勝だろ。
CSやるなら球団数増やさないとダレる一方だろうねえ。
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:03:20 ID:/I8flZFu0
>>997 いいことに気付いたな
だから韓日併合(笑)なんだよw
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 04:04:12 ID:Cz7cKM5u0
面倒くさいから毎年巨人の優勝でいいじゃん
ジャイアンツにゃ強い選手が多いんでしょ?知らんけど
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |