【芸能】「キングオブコント2009」東京03が優勝!2位はサンドウィッチマン★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
22日、“真のコント日本一”を決める夢のお笑いイベント「オロナミンC キングオブコント2009」が
東京・赤坂のTBSで行われ、東京03が1788点で優勝し賞金1000万円を獲得した。

東京03は1回目のネタで835点を獲得し2位。878点で1位のサンドウィッチマンには45点の差が
あったが、2回目のネタで“圧巻”の953点を叩き出し、サンドウィッチマンを逆転した。
M−1との「2冠」を狙ったサンドウィッチマンは2回目が865点で東京03に45点及ばなかった。

決勝には東京03、ジャルジャル、モンスターエンジン、ロッチ、天竺鼠、しずる、
サンドウィッチマン、インパルスの8組が進出。ダウンタウンが司会を務めた。

キングオブコントは決勝進出8組がそれぞれ1stステージ、2ndステージで1つずつネタを披露。
100名の準決勝進出者が審査員となり10点満点、合計1000点満点で採点される。
第1回となった08年はバッファロー吾郎が栄冠を勝ち取った。

サンスポ 2009.9.22 22:53
http://www.sanspo.com/geino/news/090922/gnf0909222250001-n1.htm
優勝し、賞金1000万円のボードを手にガッツポーズの「東京03」(左から)豊本明長、飯塚悟志、角田晃広
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnf0909222250001-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnf0909222250001-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnf0909222250001-p3.jpg
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253636953/
★1が立った時間 2009/09/22(火) 23:06:31
2すてきな夜空φ ★:2009/09/23(水) 05:45:17 ID:???0
●東京03
1st「コンビニ強盗」835点 2nd「旅行」953点 合計:1788点

●ジャルジャル
1st「しりとり」734点 2nd「野球のコーチ」805点 合計:1539点

●モンスターエンジン
1st「競馬の実況中継」771点 2nd「守護霊」855点 合計:1626点

●ロッチ
1st「カツ丼」807点 2nd「巨乳かメガネか」804点 合計:1611点

●天竺鼠
1st「食堂」723点 2nd「コンビニ」829点 合計:1552点

●しずる
1st「冥土の土産」820点 2nd「告白」831点 合計:1651点

●サンドウィッチマン
1st「ハンバーガーショップ」878点 2順目「理容室」865点 合計:1743点

●インパルス
1st「墓参り」767点 2nd「空き巣」868点 合計:1635点

最終順位
1.東京03 1788点
2.サンドウィッチマン 1743点
3.しずる 1651点
4.インパルス 1635点
5.モンスターエンジン 1626点
6.ロッチ 1611点
7.天竺鼠 1552点
8.ジャルジャル 1539点
http://natalie.mu/owarai/news/show/id/21513
3名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:46:12 ID:yIbhM4HY0
東京03って単に3人だから03なのかと思ってたけど、
よく考えたら東京の市外局番とかけてるんだなw
今気づいて鳥肌ブルっとなったわwww
やっぱ天下取るグループって深いな〜。
4名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:46:36 ID:UGzp1Hz/0
5名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:47:13 ID:2YbQ13OtO
こいつら売れないよ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:47:27 ID:g4C3ocDV0
サンドウィッチマンは
美容室のネタを封印すべき。

だってさまぁ〜ずもくりぃむしちゅーもやってんだぜ。
設定が安易だよ。

だったらみんな美容室設定でコント勝負すべき。
7すてきな夜空φ ★:2009/09/23(水) 05:47:49 ID:???0
豊本明長(34)のシュールなボケに、角田晃広(35)がムダにアツいボケを畳み掛け、
最後に飯塚悟志(36)がツッコむスタイルが持ち味で、お笑いファンからは実力を
認められていた。ただ、一般的にはほぼ無名で、結成6年目にしてメジャーの
仲間入りを果たした。

コンビ結成年数に上限のない真のコント王を決めるため昨年誕生した大会
(初代優勝はバッファロー吾郎)で、ピン芸人NO・1を競う「R−1グランプリ」
(第1回02年)、結成10年以内のコンビが対象の「M−1」(同01年)を含め、
トリオの優勝は初快挙だ。

優勝直後の会見では「カメラってこんなにあるんですね」と口をそろえ、慣れない
環境に3人ともビックリ。賞金1000万円は所属事務所、人力舎に4割取られるそうで、
1人あたりの取り分は200万円になる。
それでも「大金です」という角田は、使い道を「沖縄で暮らしたい」とボケると、すかさず
2人から「え、やめるの?」とツッコミ。さらに飯塚が「豪華なライブ公演をしたい」と
マジメに答えると、もの静かな豊本が「要は経費です」とそっと付け足し、息のあった
“チームワーク”で喜びを分かち合った。

http://www.sanspo.com/geino/news/090923/gnf0909230505001-n2.htm
8名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:48:20 ID:AomDvshE0
DNAwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:48:36 ID:j2bo2IQ80
Bコースじゃねーのかよ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:49:38 ID:Sro+rhGQ0
あ〜眠たい!
11名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:49:57 ID:oLlPqgVtO
>>3
ちなみに2003年結成ってのもある
12名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:50:30 ID:KFqigDpEO
>>3
深くはないだろw
13名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:51:34 ID://TWbmhi0
去年のバッファロー吾朗が優勝した時のネタって何?
見てないんで気になってる。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:51:47 ID:Kwb70jwh0
サンドウィッチマンのほうが面白かったけど
東京03が面白くなかったわけでもない
世の中的には東京03のほうが受けがいいんだろうなとは思う
15名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:52:09 ID:BODMGECq0
人力舎4割もとるんだ
吉本の人はM-1全額使えるんじゃなかったっけ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:52:09 ID:MjQwjGJ10
>>13
市毛良枝
17名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:52:19 ID:SCxZgEx80
>>6
いや
ネタが走りすぎてたね
緊張して普通より鼓動が早かったんだと思う
奴らのネタは緊張したらおもろくない
じっくり下から絡むかんじじゃないと面白くないんだ、
オレなら一流の芸人に育てられるんだが
何とも行かないな、
18名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:53:05 ID:AomDvshE0
毎回思うけどお笑い番組実況スレのつまらなさってなんなんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:53:12 ID:IEsoPENf0
サンドは非吉本でたいしてテレビで目立ってもいないのにM1と合わせて2冠だったら
ほんと凄いのにな。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:53:18 ID:X9jQT7Qa0
ダウンタウンが一番つまらなかった
21名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:53:48 ID:UXDID65I0
>>3
昔「03」ていうクソつまらない雑誌があったけどな。
あれの影響はないのか?

ちなみにあんたのレス番もかけてるのか?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:54:23 ID:pedOfFST0
03優勝でも、まあいいけど、
サンド2本目がインパルやモンエンのネタと同等の評価ってのはうーん
23名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:54:37 ID:bzQA3yo30
【神奈川】「“ちょんの間”で働く女性は、9割以上が韓国人だった」…川崎駅東口の歓楽街で働く韓国人男女の摘発急増[9/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253644542/
24名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:55:13 ID:AomDvshE0
モンスターエンジン2回目つぼに入った
25名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:55:34 ID:eosP6LwxO
天竺鼠を面白いとか言ってる奴らを信用するんじゃなかった
せっかくの枠が台無し。二度と公の場に出なくなれば良い。
26名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:55:51 ID:IEsoPENf0
伊達政宗の親戚なんだな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:01 ID:hTDetYgp0
>>20
最初からお前が嫌いって目で見てただけだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:03 ID:JagfnGNwO
>>13
うまい棒
29名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:12 ID:xdRFgObr0
ダウンタウンは不思議な存在だな。
浜田が突っ込むだけでなんだか面白い気持ちになるし、松本が笑うだけでなんだか面白い気持ちになる。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:23 ID:pPq8xXd80
IDが赤い連中を全員消すと、アラすっきり!
このスレに限らないが、1スレッドで何十回も書き込む奴がいるスレは、
こうするのがベストだ。
これから必死に書き込む奴らは、もう少し頭を冷やしてレスを少なくしろよ。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:35 ID:g4C3ocDV0
おまいらお笑い大好きっ子ちゃんなんだから
10月1日は『しんぼる』見に行けよ。
それが務めなんだからな。

まあ俺は行かないがねw
32名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:58:24 ID:Y7+nhqkv0
優勝させるチームは最初に決めてるんだろ?
サンドウィッチマンの決勝ネタは負ける為にわざとつまらなくしたとしか思えない。
あとあのボタンもアヤシイ。スタッフの操作でどうにでもなるし・・。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:58:30 ID:uFuLcX5aO
29 俺はお前が不思議
34名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:58:43 ID:xWoFIl4e0
俺は卓球のコントが一番面白かった
35名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:59:13 ID:eVxYbZT+O
1 サンドウィッチマン 1825
2 しずる 1682

3 東京03 1615

俺的にはこう
東京03の1本目は評価されすぎ、大して面白くなかった
36名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:00:27 ID:g4C3ocDV0
インパルスの板倉はもはや構成を殆ど練らない怠慢もいいとこだな。
松本人志の受け売り的な「言い方」による笑いで
楽してるように見える。
コントが回転していなかった。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:00:52 ID:mmhg7yiDO
黒歴史と言われてるけど去年の方が面白かった気がする

みんな綺麗にまとめよう上手い事言おうという事に目が行きすぎてた
コントはある程度のグダグダ感も必要だろうし、去年の方が審査員も盛り上がってた
その点ではモンスターエンジンは良かったかな、順位は妥当だけど
38名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:01:37 ID:DkcRbv730
サンド面白いけど、設定変えてるだけでワンパターンだからな
39名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:02:16 ID:AomDvshE0
モンスターエンジン
神様と鬼の手以外のコンとはじめてみたから
よかったよ
40名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:02:40 ID:rBhCZxVp0
>>11
あれ・・・前からいなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:04:00 ID:neuyL5If0
サンドは過小評価され過ぎ

あの掛け合いネタだけであそこまで笑わせられるのは才能
二人のキャラもあるが、あれは誰でも出来そうで出来ない
42名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:06:21 ID:B7l/LtSd0
「しりとり」ってコントじゃないよね?マイクスタンドを挟んで漫才としてもやれそうだった。
あれラーメン屋の設定?必然性ゼロだったよね。なんで8組に残ったのかわかんね。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:07:15 ID:IEsoPENf0
これは年齢制限あるもんなの?若手がおおかったね。
44名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:07:17 ID:9lfkEhHTO
とりあえずジャルジャルが糞つまらないのがよくわかった
レッドシアターで作られた人気だったんだな

東京03とサンドウィッチマン、両方面白かったよ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:08:06 ID:dpFIksroO
途中からしか見てないが妥当な順位だと思ったが。

サンドはあの金髪が見てるだけで不快なのでイマイチ笑えない、いつも。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:09:11 ID:UGzp1Hz/0
キングオブコントの前日に東京03とインパルスがバナナマンのラジオにゲストで出たポッドキャスト
ttp://podcast.tbsradio.jp/banana/files/20090922.mp3
47名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:09:38 ID:OqY1ugY50
しりとり酷かった
同じ語尾で返すなんて普通にしりとりの戦略であって別に笑いじゃねーし
03とサンドはどっち勝ってもいいなと思ったけど
二本目は03の方が勢いあったな
48名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:09:46 ID:Z5pYKuIh0
インパルス2本目高杉
49名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:10:10 ID:g/TnKW6N0
東京03の得点が高すぎなんだよ。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:10:28 ID:IEsoPENf0
インパルスは設定とかおもしろいけど後半に失速していくね
51名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:08 ID:sUEGlrMyO
見たけど、東京03で納得できる。

俺はサンド好きで見てたけど、03は群抜いてたよ。
それに、どの出場者もそれぞれ以上の実力発揮してて良かった。


今回の大会は議論の余地なし。
いい大会だった。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:08 ID:ALOfvIml0
ゴッドタンのマジ歌のイメージしかなかったや。
見てみよう。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:12 ID:RVV6bygf0
角田が地味にブレイクしてる
ホント地味に
54名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:35 ID:BzSp+OgD0
決勝進出は誰が決めているのかサンドと03以外は酷い
55名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:37 ID:aGdxbjI40
ゴッドタンで何かやるかな?
56名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:46 ID:8Hy51s/KO
サンドの二回目のソーセージてなんなのあれ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:12:05 ID:MWdZrv7p0
別にどっちが優勝でも構わないが
東京03の点数の高さとサンドの点数の低さが異常だった
なんらかの力が働いたんじゃないかと勘ぐりたくなるくらいありえなかった
58名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:12:46 ID:0AZKI2iK0
事務所に4割ももってかれんのか…。
M−1は全額本人に入るんだからコレもそうしろよ。
そうじゃないと今ひとつカタルシスがない。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:14:01 ID:j3ryfqJlO
バッファロー吾郎が出てたら、2連覇確実なレベルだったな…。
60名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:14:33 ID:qrZDxUxNO
>>2
こうして見ると妥当っちゃあ妥当
東京03の二本目以外は
これが910点で合計1745点ならまだ納得できるんだが953点は不自然に高すぎる
61名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:15:03 ID:ZywiSItD0
来年からは持ち点を5点にした方が良いな
62名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:15:35 ID:OqY1ugY50
>>54
どうい
キンコメてんじく鼠に負けたのかよーとちょっとショック
63名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:15:45 ID:U7dxPg4/0
インパルス、ジャルジャルは期待してただけに残念なデキ。
期待してなかったモンスターエンジンが意外と良かった。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:16:12 ID:0K4gLtDCO
外野の新人芸人でサンペイだと言われていじられてた奴の名前が思い出せない…
65名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:16:31 ID:IEsoPENf0
>>61
5人くらい怪しい奴がいて、10点と0点を使い分ければ優勝者を自由に操作できるもんな
66名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:00 ID:/aItaChEO
03のネタってエンタで見たような
今日のが声出てたが
オプションでハーモニカ〜のところが
聞き取りづらくちと残念
67名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:01 ID:bjrYxt1oO
M1は優勝すれば1年間は
オートバックスのCM
新助の番組レギュラー
ダウンタウンの番組準レギュラー
と豪華副賞がついてくるが

キングオブコントは・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:09 ID:j/ctx02oO
つまらんかった
よかったのサンドの鉄板、バーガー屋だけだった
69名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:39 ID:DBGDelIe0
サンドは新ネタ作れよ、もうあのネタ何回も見たよ
70名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:18:13 ID:xuUOqjyH0
インパルスは板倉のカリスマ性に頼りすぎだなぁ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:18:46 ID:/k5sb6VZO
DNA
72名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:18:49 ID:t1x7sJQf0
どいつもこいつも緊張しすぎだろ
M1でもあんななってないぞ
もったいない
73名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:18:54 ID:ug5UL4nLO
天竺のネタ結構好きだったんだが・・・
二本目ナイフで刺したとこワロタw
74名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:19:51 ID:0K4gLtDCO
>>71ソレダ!すまん
75名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:21:29 ID:39Y64n0J0
キンコンつながりで西澤さんはブログで何か言ってた?
76名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:21:36 ID:bJzWZXb7P
サンドマンは今ネタでは日本一だと確信した
今年M-1に出ても優勝するレベル
77名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:23:31 ID:l+BCXOO7O
東京03は二回目は面白かったけど、一回目は笑えたか?
でもなぜか一回目も高得点
サンドは二回目より一回目の方が面白かった
でも、それなりに二回目も面白かった

サンドの一回目>>>>>>>>東京03の二回目

って感じだった
なのに、あのサンド一回目の点数と東京03二回目の点数は納得できないや
78名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:23:51 ID:LfIT2rIhO
昨日はサンドウィッチしか笑えなかった。
しかもハンバーガー屋のほうだけ。美容室のネタは何度か見たから飽きた。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:23:53 ID:B1bhgBsqO
半分くらい何回も見たネタだったからどうにかしてほしい
80名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:24:06 ID:ug5UL4nLO
>>75
堤下と飲みに行って笑ってあげるんだと。
西川さんの優しさは異常
81名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:24:11 ID:Wl2G3BRD0
去年2位のバナナマンと今年優勝の03
両者の共通点は作家のオークラ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:26:33 ID:tWaFVu6u0
東京03の一本目は若干高い気もしたが
二本目は文句のつけようが無かったので結果としては納得
個人的にはサンドの二本目はガソリンスタンドが見たかった
83名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:27:21 ID:herDWDcv0
ネタ選びで失敗している組が多かったね
03は面白かったよ、サンドも1本目はよかった
84名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:28:02 ID:xWoFIl4e0
>>73
サックって刺したところは吹いた
駒田のアーチも俺的にはちょっとツボった
85名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:28:04 ID:sUEGlrMyO
953という点数はどうなんだろうな。

俺は03の2ndが終わった時は10点だと思ったし、
審査員も率直に点数をつけて、
結果的に満点にした人が多かったのかなって気がする。


そうだったら本当に実力あるね。

ただ03のアンチもここにそんなにいないし、
皆納得してるって事が証明されてるんじゃないか?


にしてもコントが面白い芸人ってやっぱいいな。
タレント芸人みたいなのばっかだったから、
実力をもった芸人の実力のあるコントをもっと見たい。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:28:29 ID:HCApqrEt0
サンドウィッチマンってネタの数少ないよね
ただ営業頑張ってたから(今は知らん)一回目はさらに面白くなってた
二回目は緊張でもしてたのか?イマイチだったな

しずるに驚いた
レッドカーペットしかロクに見てなかったからなw
87名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:29:05 ID:FCLvAb3l0
東京03の953点が不当に高いと言う方へ

東京03のネタ終了時、2本目最高得点だったのはインパルスの868点
暫定1位の席には、2本目831点のしずるが座っていた
これらとの比較になり、東京03のほうがインパルスよりも平均0.85点高いと審査員は判断した
また、しずると比べた場合、平均1.22点高いと審査員は判断した
しずるに8点つけた人は、9点ないし、10点つけた事になる
これはネタの完成度からいって妥当
いきなり大きな得点が出て驚いたかも知れないが
ネタの出来を考え、点差をはっきり付けたいと審査員が考えた場合
100人もいるのでその差は大きくなってしまう
ちなみにサンドの場合、東京03よりも平均0.88点低いと審査員は判断したが 、これも妥当

この採点システムをとる限り、今後も同じことが起きるだろう


それと、番組制作側は誰がどんな点つけたか当然把握してるわけで
特定のコンビに贔屓をして極端な採点(0点とか)をするのは実質ありえない
後のことに考えが及ばないほど、審査した芸人もアホじゃないでしょう
88名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:29:31 ID:TEUXvDzRO
>>3 わざわざ0がついてるんだから、普通は市外局番だと思うわな
89名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:29:32 ID:sREY0abFO
見所
・八木のパナキ
・TKO木下の得点が出た後の顔
・森三中のおなかすいちゃった
・ジャルジャルのエラの方の顔が果てしなく好き
・しずるの言葉のハモリが良かった
・サンドウィッチマンがおもしろかった
90名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:30:37 ID:ug5UL4nLO
ジャルジャルは家庭教師のネタが見たかった
91名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:30:41 ID:RsOFWcmMO
ネタ選びもだけど、いつも通りの気持ちを忘れている芸人が多かった
変に力んでたり、焦ってたり、緊張してたりが凄く伝わった…
東京03は落ち着いてたなぁオチもあったし
92名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:31:28 ID:z/9NO4uy0
東京03ってしょっぱいイメージしかなかったけど出世したんだな

久々にTV観てみるか
93名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:32:24 ID:t1x7sJQf0
思ってたよりは点が高すぎるってのはあれだな
いつだかの郵政民営化の時の自民とか今回の民主の選挙の後の市民の声と同じだな
いいともで1人ねらうためだけに自分でボタンおしてみたらあれ皆おしてたみたいな
やるときは後悔してないのにみんな集まると後悔する結果に
94名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:16 ID:pedOfFST0

95名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:33 ID:LfIT2rIhO
サンドウィッチはいつも二回目が弱いんだよね。こういう時。
二回目は焦ってたのか、いつもより若干テンポが悪かった。オチもgdgd。

そこまで東京03が良かったとも思わないけど。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:34 ID:ug5UL4nLO
>>85
>>実力をもった芸人の実力のあるコントをもっと見たい。

たとえば?
97名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:38 ID:0mWgLUUR0
東京03は他のネタのほうがおもしろいような…
不幸話がたまらんってやつとか、フリーターの彼氏が振られるやつとか。

バナナマンはでなかったん?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:51 ID:6n1cwaqd0
1億総お笑い評論家だな
ワロス
99名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:59 ID:dEqifdrbO
劣化ラーメンズのオンパレードだったな
発想の押し付けっていうか
ただ変化球投げればいいと思ってやがる
結果的に上位に来たのが正統派コントの03とサンドっていうのが皮肉だけどなw
100名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:34:42 ID:pedOfFST0
16本のコントを全部順位付けする採点システムじゃないとダメだろうな
>>87のコピペのように勝負どころで無理やり差をつけるようになる
101名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:34:54 ID:sUEGlrMyO
ラーメンズ厨はどっかいけ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:35:24 ID:B7l/LtSd0
流石です… 東京03 サンド
もっとやれるよね… インパルス
おれは好き… モンスター 天竺
悪くなかったよ… ロッチ
つまんね… しずる
103名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:35:41 ID:Fg5kAjqjO
アルファルファフィーチャリングプラスドライバー角田か
104名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:35:45 ID:bJzWZXb7P
松本がインパルスに「どう?デブ」と3回聞いたところも良かった
105名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:35:51 ID:M8DTug6o0
>>3
言われて気づいて
俺もブルったわw
106名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:36:08 ID:pAzCGE6G0
昨日一番すべってたのは
お笑いに打ち込む俺らカクイイって作りのオロナミンのCMと
松本師匠のしんぼるのCMな
107名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:37:10 ID:tloOkEwZO
去年の奴よりは面白いかった。
去年の奴が上から目線なのがムカついた。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:37:20 ID:w+KM4oQH0
優勝はサンドが妥当

下ネタで笑い取る奴は最低 インパルスとロッチは卑怯者
老人ネタも逃げの笑い モンエンと天竺鼠は楽しすぎ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:37:37 ID:4162F1Ga0
初代チャンピオンがバッファロー吾郎の段階で
これの価値が超メジャー級なのは分かった。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:38:15 ID:ZSrr2hZdO
03のどっちかの眼鏡は昔桜塚やっくんと組んでなかったっけ
オンエアバトルでおもしろくない絵のコントしてたけど解散してよかったな眼鏡
111名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:38:18 ID:T+YU4hdY0
いちばんおいしかったのはDNAだよな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:38:58 ID:CWy11P/H0
サンドウィッチマンは好かれているな。
次回もぜひ出て欲しい。
てかそろそろ会心の新ネタ作れよ。
一回目って一昨年のM1リターンズでやったネタじゃねえか
113名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:39:20 ID:IEsoPENf0
サンドは漫画にでてきそうなTHE・ヤクザといった容姿だよね。ネタ自体は家族でたのしめる
良いものばかりだけど年寄りは容姿で怖がりそうだな。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:39:30 ID:RXyy0IsyO
しずる村上の失礼な発言に堤下マジギレしてたな
115名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:39:46 ID:FCn8lMrrO
東京優勝は妥当だがサンドとは僅差
Aは東京サンド

Bがしずるロッチインパル
Cはモンスター鼠ジャル
ABCには開きがある
ジャルジャルの福徳じゃないほうは巧いと感じた
福徳がガンだな
Bではロッチが安定感あったと思う
極端にできが悪いコントやったのはインパルジャルジャルモンスタだな
鼠はコント版笑い飯を狙ったと思うが受け付けられないだろう
116名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:39:57 ID:sUEGlrMyO
>>108
頭柔らかくして見た方がいいよ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:40:55 ID:9BH/q/eh0
サンドは大御所扱いだったな
118名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:41:03 ID:/FWAQHvyO
ジャルジャルのクモってネタ見たかった それにしても最後のサンドのネタは雑だったよ、細かい所飛ばしてたし
119名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:41:16 ID:Yt1UNQuT0
03とサンドは安定してた
結果は妥当若しくはサンドかな
二本目の03の得点が高過ぎるのが違和感があった以外は良かった
個人的にはサンド一本目インパルス二本目の順で面白かった
ダントツつまらなかったのがジャルジャル
次に天竺鼠とモンスターエンジンかな
サンド
03
インパルス
ロッチ
しずる
モンスターエンジン
天竺鼠
ジャルジャル
が個人的な順位かな

期待外れがモンスターエンジン
期待してなかった割に良かったのがロッチ
予想通りつまらなかったのがジャルジャル
120名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:41:25 ID:LfIT2rIhO
サンドウィッチ>>>>インパルス>>ロッチ>モンスターエンジン>>しずる>東京03>>>>>>じゃるじゃる>>>>>>>天笠鼠
121名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:41:39 ID:0K4gLtDCO
03は平均年齢何歳なの?
若作りしてるけど意外と行ってそう。
家族も喜んでいるだろう。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:04 ID:CWy11P/H0
天竺鼠は一回目瀬下がマイク落としたの気にし過ぎてネタに集中して無かったよな。
あの食堂ネタ面白いのに残念だ。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:05 ID:hF0fqXsf0
サンドに二冠獲って欲しかった
来年も出て欲しいな
なんかワンパターンとかいう意見もあるみたいだけど
ワンパターンでもあそこまで笑わせてくれるんだから

03はよくわかんなかった
特に二本目
ハーモニカとかビンタとか女将の顔とかそんなおもしれーかなー?
クスリともせんかった
124名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:06 ID:Fb1MelM9O
エンタ芸人がレッカ芸人に圧勝だったな
125名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:07 ID:t1x7sJQf0
>>110
いや、違うだろ
やっくんの相方ってなんかやったんじゃなかったっけ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:21 ID:1aVE2bW+0
動画頼む
127名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:23 ID:NNpseHot0
DNAは吉本なの?
128名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:26 ID:ug5UL4nLO
>>110
違うわw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:42:55 ID:/CX1veVsO
ジャルジャルって3年前ぐらいはもっと面白かった気がしたけどなー。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:43:08 ID:CWy11P/H0
>>118
制限時間が短いんだからしょうがないだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:43:37 ID:O0uZvWtxO
伊達さんは髪の毛黒かったらまんま本職(笑)
やっぱヤンチャだったんかな?
132名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:44:01 ID:/REGaGqoO
>>105
つか最初から局番だろ
東京03て聞くと『東京〜03〜♪』の歌い出しから始まる某通販番組が最初に浮かんだし
世代差?地域差?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:44:02 ID:herDWDcv0
ジャルジャルの2本目は面白かったぞ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:45:28 ID:hF0fqXsf0
サンドと03に比べると、他の連中はだいぶ落ちる印象
つか印象薄い
135名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:45:37 ID:k8PDXAxdO
>>87
想像だけどさ、あれ一本目は9点満点で採点させてたんじゃないかな?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:45:54 ID:TTLQJzE20
>>99
ラーメンズってwww
137名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:45:57 ID:McSZtqw2O
なにこのスレ
キモチワルイ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:46:08 ID:ug5UL4nLO
富沢の卒アルの写真フイタw
139名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:46:36 ID:6EIFc0UOO
結成6年目って意外とたってないんだな
ゴッドたん以外じゃ見たことなかったからな
140名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:47:07 ID:RsOFWcmMO
昨日1番スベッてたのはダウンタウン松本だと思う
141名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:47:31 ID:hF0fqXsf0
03は一本目はおもしろかったけど二本目は?だったわ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:48:09 ID:vXYdVTzH0
DNAってあれでも準決勝まで残ったんだよね。ネタ見てみたい
143名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:48:35 ID:LfIT2rIhO
富澤のレジ打ちのシーンだけで思い出し笑いするw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:48:54 ID:7Ppyb38GO
天笠鼠の2本目の爆上げ、おかしくなかったか?
145名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:49:01 ID:7jtXJpli0
東京03の世界には入っていけない
昨日もなぜかネタの内容を覚えていないのでさっき見直した
まあよくできてるけど
ああいうシチュエーションの経験が皆無だから理解できない
寒気すら覚えるよ、男女交えて3人で旅行とか告白とかトランプとか
146名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:49:17 ID:FCn8lMrrO
はねとび芸人が更に劣化したなインパ以外
ゲームバラエティやってるからだな
147名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:05 ID:f0KBMlALO
まあなんつーか大袈裟な大会だったのにエンタレベル
148名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:12 ID:KGe9ziW70
953点は取りすぎと思った
芸人が審査しないほうがいいんじゃない?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:16 ID:Ba1jwr930
背景になってた吉本以外の事務所の芸人を
見てたら寝オチしたw
150名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:21 ID:CEWWid9EO
富沢の卒業写真金属バットもって撮ってるんだよね?
先生が注意できないくらい荒れてる学校だったのかな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:21 ID:CWy11P/H0
はねとび叩きたいだけちゃうんかと
152名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:25 ID:FMANQTDU0
東京03は2本とも面白くなかった
M-1やR−1でここまで笑えなかった組が優勝したことなかったんで
もう自分はお笑いを見ない方がいいと思った
153名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:50:51 ID:3wOByF5hO
竺鼠の二回目終了後
松本「一回目と二回目のネタと入れ替えてたら」
天竺鼠「そんなん言うたらキリ無いからねぇ」

一番笑った

あとDNAの三瓶の苦悩も
154名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:51:10 ID:HH1ba1DY0
>>3
おっさんの略じゃなかったのかよ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:51:24 ID:CWy11P/H0
>>150
先生が持っていいって言ったんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:52:08 ID:RsOFWcmMO
ホタテ大好きなんだけどw
157名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:53:03 ID:sUEGlrMyO
>>145
あるあるネタが好きな方ですね、わかります。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:53:35 ID:8u0yX1fDO
>>152
俺も一緒だ。
東京03はどこが笑いどころか全く分からん。
159名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:53:53 ID:tAwo/DwZ0
審査員が100人いてそれぞれが1点差をつけるだけで結果的に100点の差になるわけだから
953て数字がついても不思議なことではないんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:53:54 ID:HcCh+r9HO
>>150まじめなゆとりか!
161名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:53:55 ID:FCn8lMrrO
次長課長は不参加か
162名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:54:03 ID:CEWWid9EO
>>133
自分はイライラして仕方なかった
そろそろちゃんと持てよ!と。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:54:13 ID:RsOFWcmMO
>>152まぁ笑いなんて本当人それぞれだから
自分が1番面白いと思ったら優勝だよ
スポーツと違って正確な訳ではないし
164名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:54:39 ID:bJzWZXb7P
富澤「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ〜」
伊達「繰り返すな、ブックオフじゃねえんだ」
ブックオフは途中にも挟んでたね
165名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:55:48 ID:5gDh2RNk0
サンドの二回目が一番笑ったんだけど、
あんまりにも点数低すぎないか…。
166名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:55:56 ID:ob6l18aLO
東京03つまらなすぎ。笑う要素がない。不正と思われて仕方ない。あんなに差ひらかないでしょー去年に引き続き、しけた
167名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:55:56 ID:ug5UL4nLO
これクイックルワイパーじゃねえか!
168名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:56:20 ID:g4C3ocDV0
一番がっかりしたのはインパルスだよな。
何してんだ、あいつらは。
ポテンシャル全然出せてなかったじゃないか。
ハングリー精神がなくなっちゃったのかなー
169名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:56:21 ID:LfIT2rIhO
>>164
富澤「ですか?ですかぁ〜??」
伊達「BOOK・OFFか」
170名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:56:26 ID:hF0fqXsf0
東京03の笑いが分からない、って言っちゃうと
「お前、センスねーよ」とか言われそうでコワイ
でも分からないよおれには

たとえばサンドはこの間、「笑点」に出てネタやってじーさんばーさんから爆笑取ってた
東京03は笑点の客相手に笑い取れるかねー?
ここらへんの観点で見るとサンド>東京03な気がする
171名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:56:38 ID:fgABB0hMO
天竺鼠はなんで関西弁なの?
172名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:57:06 ID:I6iNNlQN0
>>159
言っても無駄
馬鹿だから陰謀だの組織票だので片づけてしまう
173名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:57:37 ID:FCn8lMrrO
伊達は新しい店ができたら興奮するんだぜ

オレはツボッタ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:04 ID:IShgXj770
>>170
言われても気にしなけりゃいいだろ
所詮笑いなんてどこまでいってもそんなもの
自分が面白いと思うものだけ思えばいい
無意味に叩くことが馬鹿なだけ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:08 ID:SsRj76FOO
まぁ一つ言える事は、去年よりはマシだって事だ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:17 ID:ZHIZKKi50
>>132
お前正常。何がブルッただよなwwwww
177名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:20 ID:J2UYS3FNO
>>96
バナナマン
東京03
さまぁーず
次長課長
よゐこ
千原兄弟
アンタッチャブル
ラーメンズ

これが見たい
178名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:47 ID:h9FOEba40
人力車は賞金でも4割持っていく
その代わり普段のギャラも6:4で
6割芸人が持っていける
179名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:59:27 ID:oarittTUO
あー良かった。みんなやっぱりサンドの方が面白かったのか。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:59:36 ID:I6iNNlQN0
>>170
笑点とか言っちゃってる時点でセンスねーよw
181名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:59:44 ID:HYrcxYoz0
東京03の最初のネタがあまりにもつまらないからチャンネルかえちゃった。
でも後悔はまったくしていない。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:06 ID:Yt1UNQuT0
ジャルジャルって総じてしつこいんだよね
しつこくて尚かつ展開して行かない
だから落ちもろくに付けられない
あれが決勝にのこっちゃ駄目でしょ
しずるは好きじゃないけどまぁ良かった
モンスターエンジンは好きだけにがっかりした
ロッチのコントは始めてみたけど結構良かった
サンドは期待通り面白かった
インパルスの2本目は良かった
03はあんな感じだね 安定していた
天竺鼠はそんなに嫌いじゃ無いけど面白くは無かったかな
183名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:16 ID:CWy11P/H0
>>175
確かに
去年はセットもヘンな背景があったりして不自然だった。
採点方法も妥当。

184名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:21 ID:kKsUy483O
角田はゴットタンでお馴染みだよな
185名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:21 ID:0BrhktUW0
東京03って新ネタだったの?

俺はサンドが毎度のネタだったんで負けたと理解してるけど
新ネタ早く作ってくれお願いだから
186名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:32 ID:un1d4vNp0
つべで検索したら、笑点でウケてる東京03の動画あったぞw
187名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:00:52 ID:G5Ht/hfYO
東京03の二回目はもう何回もみたネタだったな
サンドは一回目のを二回目にもってくれば良かったのに
188名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:01:40 ID:hF0fqXsf0
>>180
つまり普遍的な笑いか、マニアックな笑いか、っていう問題だよ
いやマニアックっていうか、東京03は若者向けオンリーじゃね?
子供や老人の意見も聞きたいわ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:01:41 ID:fEbLHZRAO
>>170
サンドと03は似たようなタイプ
ちなみに03も笑点でてばばあに受けてたよ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:01:48 ID:RsOFWcmMO
ジャルジャルは爆笑というよりおぉーっていう感心が強いかな
191名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:01:55 ID:CWy11P/H0
>>185
新ネタエンタでやってるけど残念ながらあまり面白くない。
本人達も分かっているんだろう。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:07 ID:t/yVlYzNO
サンドは別格だな
10年に1度の逸材
193名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:15 ID:Fi9qEnMiO
一人一人が全体の調整なんかできないから、M1みたいに一人100点なら「95点はつけすぎだから92点くらいにしよう」とするところでもそれぞれ10点つける人が多くて953点になったりするのかもね
優勝東京03で文句ないけど次回以降も芸人採点ならやっぱり吉本有利になりそうでなぁ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:24 ID:ZHIZKKi50
>>170
観点とかわからないけど、オマエが笑点見に行くようなジジィだってことはよくわかった。
195名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:40 ID:vRugGS4j0
東京03って単に3人だから03なのかと思ってたけど、
よく考えたら東京の市外局番とかけてるんだなw
今気づいて鳥肌ブルっとなったわwww
やっぱ天下取るグループって深いな〜。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:48 ID:RsOFWcmMO
ダウンタウンが死んだら千原兄弟が司会しそう
197名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:10 ID:WrpB7Laa0
198名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:11 ID:7dZGawaQO
東京03で一度も笑わなくてワロタ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:25 ID:FdXe11jQO
03の得点表示の時百の位の出るタイミングが遅かったよね!あれはスタッフがミスで8と9を間違えたんだよな?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:29 ID:Yt1UNQuT0
>>177
この中だと正直次長課長とか千原なんかはつまらないと思うよ
絶対にサンドの方が面白い
特に次長課長のコントは酷い
201名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:30 ID:EKZpeAIlO
03は堂々としていてハラハラしないから芸人には受けがいいのかもね
緊張が見てとれると心配で世界に入り込み難いから
202名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:03:41 ID:Xknpp7JLO
>>135
俺もそう思う
ネタ順の不公平をなくす為にね
203名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:04:00 ID:SHK/onBCO
次長課長はつまらない。

河本の受け狙いのキャラクターが実力の無さを表してる
204名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:04:37 ID:bJzWZXb7P
インパルスは今までのコント見た中で、昨日が一番面白くなかった
沈黙が長すぎたり、テンポが悪い
かなり緊張してたんじゃないか
205名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:04:58 ID:CWy11P/H0
>>203
基本ネタは出たとこ勝負だしな。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:05:07 ID:pNEa7ICZ0
5.5〜10点の10段階で採点したほうが良くね?
合計点の小数点以下は切り捨てで。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:05:12 ID:g4C3ocDV0
去年の結果ほどは荒れてないように見える。
去年は採点方式も含め糞過ぎた。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:05:14 ID:Z8VXlNYm0
今回はやらせとかいう感じじゃなかったな
2ch見たら953が高すぎって言ってて吹いたがw
確かに高すぎるといえばそうだが、そうでもないといえばそうでもない
会場全体が東京03のネタに引き込まれてた感じがあった
だから最後の女将の顔おもしれーわ、でこのネタが終わったとき
審査員もこりゃすげーネタだって思ったんじゃないかな
209名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:06:20 ID:RsOFWcmMO
03は二本目オチがバシッと決まったとき
あー優勝するなとは思った
210名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:07:06 ID:IdM/nDgO0
確かに03はおもしろい!認めざるをえん。
でもyou tubeのコメ欄が全部称賛コメなのがなんか気になるなw
211名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:07:16 ID:I6iNNlQN0
>>188
ネタかと思ったらマジなんだな
例外もあるけど、基本的には子供と老人の意見が一番いらないんだよw
212名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:07:30 ID:7dZGawaQO
>>208あれで笑えるとか幸せでいいねwうらやましいわ。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:07:44 ID:VjffdQsxO
サンドのネタは状況が違うだけで、全て笑いのパターンが一緒だから浅いよ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:08:00 ID:E/69nHHfO
予約の担当に伊達を入れたところとか、腹がよじれるくらいワラタ
お笑いは順位をつけるもんじゃないとつくづく感じたよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:08:01 ID:25kARjfF0
>>87
お前、準決勝で敗退する芸人が常識あるみたいに言ってるけど
後のことに考えが及ばないほど、あほな芸人なんだがな
だから、敗退するんだよ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:08:04 ID:z7u7X9g1O
あのネタで953ならサンド一回目が980、03一回目が770くらいじゃないとバランス取れないだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:08:47 ID:FCn8lMrrO
>>204
つまらないやつらと仕事するから腕落ちるんだよ
ゲームしてても実力上がらないわな〜
一本目なんてエンタ用だろ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:08:49 ID:CWy11P/H0
>>212>>213が対局でフイタ。
219名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:09:42 ID:J2UYS3FNO
バナナマン
東京03
さまぁーず
よゐこ
千原兄弟
アンタッチャブル
ラーメンズ
サンドウィッチマン


これならどう?
220名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:09:47 ID:LB7SgiICP
サンドの方が面白かった
2本目はあれっ?って感じだったけど
221名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:09:53 ID:Z8VXlNYm0
>>212
一言も笑ったとはいってないよ
俺的には東京03は声がでかいだけの人たち
ただ昨日のネタは・・・以下208
222名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:10:03 ID:G77YmtSHO
>>212
自称お笑い痛の貴方のオススメは?
逃げるなよw
223名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:10:32 ID:IUaoBAKwO
>>162
同意
あれを面白いと思う奴の気が知れん
224名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:10:38 ID:Yt1UNQuT0
きっと点を入れる奴らは実際の面白さだけじゃ無くて
空気を読んじゃってるから駄目なんだと思うよ
これ位の点じゃ逆転できないとか
これくらいの点じゃ盛り上がらないとか考えちゃってると思う
だって1本目のサンドと2本目の03の得点差っておかしいよ
総じて2本目が高かったのはそういったことだと思う
225名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:10:39 ID:TjbrXWA/O
どいつもごっつの足元にも及ばん
226名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:10:51 ID:5NgGDmghO
みたかったなあ。アルファルファの時の方が好きだったけど
227名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:11:17 ID:OM7jmmmvO
>>213
だな
面白いんだが、昨日は2本やった事で2本目見た時に見る側が多少慣れちゃってるんだよね。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:11:33 ID:RsOFWcmMO
感情で争うって難しい
それに応援してる芸人が出てる限り、客観的になんて無理だろ
自分の好きな芸人が1番面白いと思ってるんだから
他の芸人は認めれない人多そう
229名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:12:35 ID:6H3OB02f0
ナイツが出てなかったから全く見る気しなかったわ
230名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:13:09 ID:EKZpeAIlO
>>216
持ち点1000点の平均ならそうだけど、10点満点の合計だとなかなかそうはならないよ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:13:24 ID:Yt1UNQuT0
>>219
さっきよりは良いけど
やっぱり千原は面白くないと思うけどね
232名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:13:31 ID:RsOFWcmMO
ナイツは出ないつ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:13:45 ID:E/69nHHfO
>>229
そうかそうか
234名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:13:50 ID:RxtcjCh90
見るの忘れてたわ...
サンドは何で美容室ネタやったのか
あれ、サンドのネタの中ではつまらないイメージあるんだけどなぁ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:14:02 ID:B7l/LtSd0
>>229
ナイツってコントやるの?
236名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:14:13 ID:SHK/onBCO
正直笑えるコントを出来るのがいなさすぎるからサンドイッチマンは評価されてるのである。実際、実力は高いけど

実力ねえお笑いは一生笑えるコントは出来ない

ついでに漫才もね
237名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:14:43 ID:LfIT2rIhO
>>214
あのシーン最初に見た時は糞ワロタよww
238名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:14:57 ID:h9WQEcg2O
東京03やしずるが高得点なのは、やはり芸人としては演じる技術の高さが
評価の対象としてかなり大きな地位を占めるてことかなとか思った
239名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:15:01 ID:OM7jmmmvO
>>235
タクシーのネタがあるよw
240名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:15:10 ID:/CX1veVsO
個人的には「東京03ってそこまでおもしろいか?」って思うけど、実際優勝したし去年みたいな声があんまりないって事はあれが今の笑いのスタンダード
241名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:16:32 ID:8lTcQ1iJ0
これでも去年よりだいぶマシになったんだぜw
242名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:16:32 ID:FCn8lMrrO
わかつた事は
新しい店ができたら伊達は興奮する
243名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:16:37 ID:Sr2mL7N1O
個人的にまったく興味の無かった天竺鼠の1本目が一番笑った
244名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:16:39 ID:RsOFWcmMO
KOCであんな緊張したり焦ったらM1なんか立てないだろw
その割にサンドは一本目で余裕ぶっこぎ過ぎたのか?
245名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:17:24 ID:EKZpeAIlO
>>238
劇団新幹線とか好きな人には評価高そうだな
246名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:17:49 ID:hF0fqXsf0
つかサンド風格ありすぎ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:18:16 ID:DW0fpSPt0
東京03は全く面白くなかったしサンドは設定に新鮮さがない。
インパルスはまあまあ。
東京03の2回目の953点ありえない。みんな9点か10点って
ま、サンドが新ネタでこないとみんなわかってたんだろう。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:18:20 ID:filrs1BiO
天竺鼠ってなんでファイナルに残ったの?全然面白くなかった 家族一同 ぽかーんでした
249名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:18:35 ID:t/yVlYzNO
>>229死ね創価
250名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:19:38 ID:4CPjOu9QP
東京03ってどこで笑えばいいの?まったくおもしろくないんだけど。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:08 ID:YWPzHNpcO
芸人の採点ってね、どうなんだろ。
コイツら優勝して露出増えたら自分ら沈むんじゃね?みたいな思惑が働いて、03なのかなぁって。
出てもレッドカーペッド位かな、みたいな。
252名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:11 ID:tuX+ixTJ0
去年のコント・バナナマン→M−1・オードリーの流れから
2位の方が面白いがスタンダードになるのかね
253名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:16 ID:RsOFWcmMO
まぁ天竺鼠がめちゃくちゃ面白かったっていう人も世の中にはいるわけだから
東京03が全く笑えなかったっていう人がいても可笑しくはない
254名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:38 ID:hF0fqXsf0
>>250
まったくとまでは言わんけど、そこまでおもしろくないよなぁ
255名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:41 ID:shb1GyZAO
「熱っ!熱っ!熱!」
「熱くないですか〜?」
ここで息が苦しくなるくらい笑ったw
256名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:20:56 ID:x2Sg8rlzO
>>248
駒田のアーチwwwww
家族で笑ったの俺だけだったわ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:24 ID:kUAUJueUO
全体的に面白くて驚いた
ほんと去年のは何だったんだろう
258名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:24 ID:FCn8lMrrO
批判が多いのは圧倒的な才能ある若手がいないからだよ
目糞鼻糞だよ、その中で東京とサンドがマシだったって事
259名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:27 ID:podZf+zH0
3時間もあったが、内容は30分
260名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:41 ID:PU+FrKJ10
バッファロー吾郎が優勝する大会なので東京03が選ばれたのは妥当w

コントってつまんないんだなって思いました。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:48 ID:hF0fqXsf0
>>255
思い出して笑った
262名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:22:05 ID:IShgXj770
>>251
だったらサンドもっと高くね?
実際にとったけどお世辞にも…
263名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:22:47 ID:6rRaFdbIO
そろそろアルファルファとプラスドライバー厨が出てきます
264名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:23:01 ID:xF3y3Mzp0
モンスターエンジンの一本目はちょっと面白どころが俺には分からなかった
265名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:23:18 ID:yhD8hctw0
見逃した上に録画失敗した自分は負け組ですか?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:23:55 ID:bJzWZXb7P
サンドウィッチマンはネタコンクール番組に出ると、異常に輝くね
往年の欽ちゃんかビートたけしか、ってぐらいの存在感だった
普段バラエティでくすんでるのが嘘のようだ
267名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:24:09 ID:CWy11P/H0
1組2本づつって事で、1本の制限時間を短くしたから、自分達の会心のネタを縮めざるを得ない。
その中で03やしずるは良くまとめたと思うし、ジャルジャル、天竺鼠はそれで失敗した。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:24:15 ID:rHKCc6UMO
二回目のサンドと天竺が30点くらいしか違わなかったことが信じられない
一回目の天竺が700越えたことが信じられない
天竺の準決勝のネタ見てみたいわ。こんな奴らがどうやったら決勝に行けるんだよ
DVD出るらしいけど、是非準決勝のネタを入れてほしい
あと、巨乳とかオカマとかはいいけど、しずるの「エッチした」は最悪
深夜番組じゃねーんだよ。時間帯考えろ
03のネタが始まった時、似た感じになるのかと思ったけど、下ネタ0だし面白かったし、なんか安心した
269名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:24:28 ID:0M9jc6PsO
>>243
アレをあの場でやる勇気を買いたいね
オレもアレは笑った
270名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:24:28 ID:Sr2mL7N1O
結論・・・スミス夫人を超えるコント見たことない
271名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:25:39 ID:I6iNNlQN0
03を10点、サンドを9点
二回目のネタでこの評価をした人が多かったって話だ
直前ってこともあって比べられやすかったのもサンドにとっては痛かったな
03は前の奴らが跳ねなかった分の恩恵もあった
しかし両組クオリティは文句なしだった
272名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:25:44 ID:G2xSRlhz0
普通にサンドがおもしろかったがM1取ってるしなあ
今年のレベルは高くなった印象
273名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:26:09 ID:CWy11P/H0
>>270
お前はディラン&キャサリンでも見ておけw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:26:11 ID:Yt1UNQuT0
03とサンドは若手じゃ無いしな
若手って絶望的だよな
例えばウンナンやダウンタウンやナイナイが冠番組持った年齢って驚く程若いからな
で近頃若くして冠持った奴が誰かと言えばオリラジとかだよ
今人気ははんにゃだろ
絶望的だよ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:26:35 ID:RXyy0IsyO
審査員が素人の女なら間違いなくしずるが優勝してた
276名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:26:46 ID:S0amQRdjO
あれって予選で落ちた芸人に審査させてるんでしょ?
だとすると「面白かったけど、上位にいくのが気に食わないから点数低めに付けよ」みたいな性格悪い奴もいる気がする。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:04 ID:VPyk0wex0
お笑い界のパフューム優勝おめ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:15 ID:E1MJtqkIO
自分と世間との感性のズレに改めてショックを受けた

俺の採点
1本目の最低点がモンスターエンジンと東京03、2本目の最低点がモンスターエンジンで、二番目に悪い点が東京03

この二組だけは一っっっつも笑えなかった
我ながら、ここまで世間とズレてんのも問題だなと思う
279名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:21 ID:ll8jLUxCO
2本見て思ったのは、サンドウィッチマンはボケの数とツッコミの言葉のチョイスなんだな。
本人達はコント=血だと言っていたけど、適性は漫才寄り…というかM1向きだな。
だから「キングオブコント」には東京03の方が相応しいかと思うわ。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:39 ID:P8o4d2hRO
>>251
サンドだってテレビバラエティへの対応力は高くないだろ
アメトーークで反省会行きのボーンヘッドを犯してたり
281名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:47 ID:oy5pHN4JO
お笑い高齢化だな
282名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:28:46 ID:E1MJtqkIO
>>243
同意。全然知らない人で期待もしてなかったからかも知れないけど、かなり面白かった
283名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:28:53 ID:QxwYjA0LO
インパルスの1本目はインパルスの割にはって事で点が低かったんだろうな
実力は一番だな
284名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:29:20 ID:/CX1veVsO
>>278
笑いの感性がズレてるぐらいたいした事ないよ
他人と一緒にバラエティ番組見るときに少し気まずいだけ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:29:41 ID:CWy11P/H0
>>276
それは一般人で審査しても同じだろう。
「このグループ嫌い」という先入観を持っていたら点数は低くなる。
好きなグループがいたらその逆。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:29:46 ID:OM7jmmmvO
>>278
いや、その違いがお前の良さでもあるはず

頑張れノ
287名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:30:32 ID:9lfkEhHTO
サンドと03以外の6組がなんで決勝にいるのかわからなかった。
天竺鼠やジャルジャル、しずるやロッチがキングオブコメディや
トータルテンボスより上とか有り得ないだろ。

だから優勝は妥当だとは思ったけど。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:30:41 ID:FCn8lMrrO
だから目糞鼻糞だよ

近くにコンビニできるから興奮してきたわ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:30:56 ID:xe8tHkTEO
なんだかんだでサンドウィッチマンの面白さが目立つ大会だったな。正常な審査だったら優勝だったろう。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:30:59 ID:IdM/nDgO0
>>274
同意
291名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:01 ID:FRbqQ0+H0
天竺はポイズン化してるな
292名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:11 ID:xF3y3Mzp0
>>276
やついだなw
エレキも準決勝まで行ったのに昨日はなぜかいなかったみたいだけど
293名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:24 ID:G2xSRlhz0
294名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:28 ID:CWy11P/H0
>>288
よう、伊達
295名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:43 ID:cigHj9Y/O
なんか今回普通に面白かった。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:32:07 ID:7Ppyb38GO
>>268
鼠の2本目の点数納得いかないな。
他のコンビの1本目の方が、あれより面白いのけっこうあったのに。
297名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:32:15 ID:HbQB8jmcO
初代を忘れてた
298名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:32:23 ID:WmzERUUi0
観るの忘れたー
他は一本も900オーバーないのに、一つだけ953点ってのは…
さぞかし面白いネタだったのでしょうね
299名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:32:31 ID:E1MJtqkIO
なんにしろ芸人採点ってダメじゃね
各人がつけた点数は公表されないし

公表したくないからこそ芸人採点にしてるのかと勘ぐりたくなる
300名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:33:12 ID:/CX1veVsO
>>287
キングオブコメディのコントを面白いと思った事がない俺みたいな奴もいるので仕方ない
301名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:33:34 ID:CWy11P/H0
>>298
面白いと言うより、巧かった。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:34:07 ID:LfIT2rIhO
サンドウィッチ二回目の美容室ネタは結構省略されてるよ。
普段は五分半のネタが三分になってた。だから笑える箇所も減ったんだな。
303名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:34:12 ID:kpDHDLUC0
>>299
コントを採点して違和感も文句もない大御所っていったら、志村けんくらいしか思い浮かばん
304名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:34:35 ID:FCn8lMrrO
>>294
オレはあれがツボッタ
興奮した
305名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:35:05 ID:dyt9jW6qO
どうしても二回目の点数の異常さに目がいく。

一本目の点数はなんだったんだ?
306名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:35:23 ID:E1MJtqkIO
>>295
去年がつまらなさ過ぎた
今年はかなり面白かったよ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:35:36 ID:I6iNNlQN0
>>302
それはどのコンビも一緒、削るのは当たり前
条件は同じだ
308名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:35:59 ID:cgYcBDRc0
サンドが一番安定感あったんじゃないかな
東京03は1本目酷かったし、2本目も自分はイマイチだった
309名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:36:08 ID:Q/L2UVKW0
インパルスどうした?と思った。
板倉が幼稚園の園長やったやつとか神コントは沢山ある(DVD参照)。
完全にネタミス。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:36:39 ID:8ERKoE+i0
あれ? 西ナントカさんは? 出てないの?
311名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:37:53 ID:I6iNNlQN0
>>305
03がトップだことにより点数の平均点が下がっただけ
312名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:38:02 ID:CWy11P/H0
>>304
お前何回同じ事言ってるんだよw
レスアンカ―見返してワロタ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:38:05 ID:G2xSRlhz0
動画見ても頭二つ分抜けて、サンドだよな
東京03はかなり下の方。
でも、そんなこと誰も言ってないし、おれがずれてるんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:38:29 ID:IGX7veqsO
東京03の二回目が950なんてイカサマ以外あり得ない
315名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:39:43 ID:IShgXj770
>>309
ある程度のクォリティ残したままでは削りきれなかったんだろ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:01 ID:FCn8lMrrO
>>303
志村内村松本今田板尾
317名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:10 ID:mmzQg9Wi0
03の953点はおかしい。
次回からオープンにすべき。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:32 ID:9ckDNXIxO
個人的に一番面白かったのはサンドの一本目、
一番つまらなかったのはモンエンの一本目だったな。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:44 ID:EN/OdLP6O
どうしてもキングオブコントっつうグループがいるんだと思ってしまふ
320名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:53 ID:+JR0+p1F0
新世代漫才アワード>>>>キングオブコント

東京03めっちゃおもんなかった
東京の芸人が出てる大会はやっぱレベル低いわ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:54 ID:0K4gLtDCO
>>313よう仲間。少数派って寂しいな。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:03 ID:xfveIm1T0
コントの作りの上手さとか技術とか素人だから良くワカンネ。
いっぱい笑ったのはサンドだった。
笑いの玄人がみたらコントとしては東京03の方が上手だったんだろう。
だけどそれ一般視聴者に納得させられるものなんだろうか。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:05 ID:l+BCXOO7O
>>216
そうなんだよな〜

まあ、サンドにしたら優勝しないのに一番面白かったっていう美味しいイメージがついたから良かったかも
324名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:07 ID:cigHj9Y/O
それぞれ主観があるからしかたない。芸人とはズレがあるんだよ。君達。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:29 ID:QOK1cvGr0
東京03って歌をうたう人だと思ってた
326名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:48 ID:cEqmZ/dEO
そんなにサンド良かった?
なんか言葉尻捉えてるだけで全然だったなー。
なんか新しいとこがなんもないし。
特にブックオフとか言い出した時は、完璧に引いた。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:41:57 ID:M5pSQ+Xj0
itとifの区別が付かない

イェイ イェイ イェイ イェーイ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:42:32 ID:FRbqQ0+H0
レッドカーペットヲタの観客の女がエンタの観客に思えたな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:10 ID:hhZgiLVmO
2ラウンド目が始まる前の、ザブングルのコメント最高だっけね
330名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:12 ID:LwhgRXnXO
>278
同じ意見。
俺的に03はなかなか笑えたが、あの点数はないと思った。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:13 ID:E1MJtqkIO
インパルスとしずるの二本目が一番面白かった

サンドイッチマンはマニアックネタ大杉
個人的には笑えたけど、みやすのんきやカルロストシキなんてオッサンしか知らんだろw
332名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:17 ID:iHPbL9MEO
単にセミファイナル芸人が自分たちが蹴落としたい芸人には投票しなかっただけだよ

私情を挟むなよ
333名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:32 ID:G2xSRlhz0
東京03の二本目、三人で旅行に来て、一人が告白した後、
もっと明るくしたいからトランプしようぜの下りは寒気が尋常なくて見ていられなかったんだけど、
観客はあそこで笑いになってるんだよ…
334名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:43:35 ID:aLuhj1wy0
>>292
エレキコミックはエレ片のライブ中
335名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:44:29 ID:HYrcxYoz0
>>304
オレは「昨日までなにもなかったのにハンバーガー屋が出来てる」がツボったw
「興奮してきた」でトドメ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:44:52 ID:gppMSL9PO
インパルスが一番面白くなかった。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:44:56 ID:kMrcNmpz0
今年の採点方法は吉本出来レース方式じゃんかったんだな。
去年のは丸々無かったことにしてほしい。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:44:58 ID:rG+N0tFjO
俺は03ファンだから優勝は嬉しいが、二本目は、明らかに空回りしてたよな・・・
339名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:45:39 ID:V0t0iLuiO
03は気持ちの揺さぶり感が好き

本人たちはホントは今主流の短時間の笑いは合わないって聞いたことある
エンタでの4分から5分が短くする限界とか

だから今回も抑えに抑えこんでのネタだったと思う
340名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:45:48 ID:SnJ7YpkiO
審査芸人の同情や恩返し票だろ
芸人審査って嫉妬や妬みがあるから胡散臭い
341名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:46:14 ID:LB7SgiICP
司会がダウンタウンだと
どうしても二人の空気を読んで芸人が採点しちゃうから
来年から司会はウンナンとかにした方がいい
342名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:46:19 ID:G2xSRlhz0
>>293
この二つを見ても東京03に軍配が上がるの?
自分がずれてるか参考までに聞きたいんだけど
343名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:46:46 ID:EKZpeAIlO
ゆのっちのあのAAが大量に必要なスレだなw
344名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:46:49 ID:cigHj9Y/O
ようするにわざわざここにカキコミに来る奴はやっぱマニアックなんだよ。自分の感覚通りにことがすすめばいいねぇ
345名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:47:16 ID:yW5f0CmIO
まあみんなおもしろかったよ。インパルスは期待してただけにがっかりだったけど。
一番笑ったのはサンドだけど、やっぱりコントはネタの構成とかきっちりしたオチがよくないとダメなんじゃねえかな?
漫才はオチなんかどうでもいいもんな。
346名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:47:49 ID:E1MJtqkIO
>>340
勘ぐるよな。仲の良い奴には当然いい点数付けるだろうし

どうしても芸人に採点させたきゃ、毎回採点者個人の点数を公表すべき
347名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:48:07 ID:I6iNNlQN0
>>342
ずれてるか気にする神経があるなら人に聞くな、うっとおしい
348名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:48:22 ID:CWy11P/H0
個人的にはしずるの2本目の池田がMVP
あと富澤のレジ打ち
349名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:48:31 ID:FCn8lMrrO
>>335
お〜仲間いた
興奮してきた

でも二本目は残念だった
350名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:48:51 ID:SElVMECxO
全体的に下ネタが多かったな
芸人のレベルが落ちた
351名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:49:15 ID:SnJ7YpkiO
>>344単純にサンド>>>>>>>>>>03
寧ろ03ならしずるの方がテレビ見て笑えた
352名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:49:35 ID:jupr0oiQO
モンスターエンジンの二本目がよかった
やられた感があった
353名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:50:11 ID:IUaoBAKwO
東京03は一本目はツマランかったが、二本目がブチ抜けてたな。
一本目で笑ったのはサンドだけだった
354名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:50:43 ID:f6dXNb/nO
>>342
人間みんな同じ感性もってるわけじゃねえんだから
355名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:51:06 ID:n3HzmjSg0
2回目のジャルジャルは点数が辛口すぎだと思う。
一番はぁ?だったのは天竺鼠。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:51:18 ID:/CX1veVsO
世間とズレてるアピールする奴多いな
みんな多かれ少なかれ世間とズレてる部分があって当然だろ
人間だもの
357名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:51:57 ID:SnJ7YpkiO
>>346 03「優勝したら奢りまくってやんよ」とかな。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:51:57 ID:hKNQQsczO
サンドのアドリブは秀逸
359名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:52:44 ID:VMXHp6uf0
>>344
違う。他人の感覚にケチつけて俺は他人とは違うとアピールしたいだけなんだよw
360名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:53:03 ID:P8o4d2hRO
>>342
全員が全員同じ意見になるほどネラーが無個性な連中とは思わない
361名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:53:19 ID:Urf648XT0
>>355
お前よくあんなネタで笑えるな。
グレートチキンパワーズ並だぞ。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:53:22 ID:FpMVj0FvO
審査員を素人女にしたらジャルジャルかしずるが優勝してただろ
審査員は全員20-30代の素人男にするべき
363名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:53:24 ID:I6iNNlQN0
03の二本目とサンドの二本目
色々と複雑だけど03の方が上と評価した結果あの点差になっただけ
お前らが思ってるほど数字に開きはないよ
1000点満点ならあれくらいは開く
364名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:53:35 ID:EKZpeAIlO
>>355
ジャルジャル面白かったよな
一本目はネタの選択ミスだよ
365名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:54:24 ID:j1cdn1CxO
サンド評価高いんだな。
ぼんやり〜ぬ何回かみたけどイマイチ笑えない
366名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:54:35 ID:m8cZ6W79O
ロッチの2本目見つからねぇ
上がってない?
367名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:54:53 ID:+Efuhoob0
コントはともかく、ANAだかなんだかが、おもしろかったよな。
368名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:55:09 ID:n3HzmjSg0
>>361
場内は一番沸いてたよ。オッサンには理解不能だろうね。
369名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:55:36 ID:17269X1uO
むしろサンドの1本目が高すぎ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:55:55 ID:iVVOSvA90
天竺鼠の二本目に高得点がつきすぎたので、その後がインフレになったんじゃない?
一本目は9点満点、二本目は10点満点なのかな?と思う程急に上がった。

サンドはどのネタも安定した笑いがとれる本物だと思う。
03は二本目がものすごく面白かった。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:56:11 ID:VPyk0wex0
>>368
それはない
372名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:56:19 ID:GPoY2dIq0
全体的にレベル高くて面白かったけど
見たことあるネタばっかりだったのが残念
テレビ見すぎなこっちも悪いんだけどな
373名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:56:18 ID:l+BCXOO7O
>>363
じゃあ、03の一回目とサンドの一回目は?

もっと差がつかないとおかしすぎるわ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:56:47 ID:+Efuhoob0
はんにゃが出てなかっただけでも、評価はできる。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:57:12 ID:/CX1veVsO
ジャルジャルは喧嘩のネタが好き
376名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:57:20 ID:PhJJVtYkO
ジャルジャルは小中学生に人気あるんじゃないかな。
うんことか鼻クソとかよく言うし、そうゆうの好きな層に受ける。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:05 ID:v+0SFH4+O
予想どおり荒れてるなw
さあ誰が工作員だ?
378名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:11 ID:SnJ7YpkiO
>>363二本目でいきなりあの点数はヤラセにしてもやり過ぎだし
明らかに一本目のサンドの方がウケた。
急に二本目から採点方法変わったよな?
379名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:36 ID:VkPMuGcU0
>>342
なんで決め手の二本目を無視してんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:44 ID:KOPzDQ6Z0
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ <支持率90%の俺を総裁にすれば支持率75%の鳩山に勝てるだろ?w
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
381名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:51 ID:gufAMhwSO
ジャルジャルそんなにつまらんか?
天竺よかマシだろ
382名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:52 ID:I6iNNlQN0
演者もおそらく納得の結果だろうから
お前らの糞みたいな意見は屁のつっぱりにもならんよ
今年の大会でケチつけるとしたら、若手がだらしなさすぎたってこと
あれが03の高得点の原因になった
383名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:58:53 ID:iGyMsx8V0
>>362
ジャルジャルの一本目なんかコントすらなっていなかったし・・。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:59:16 ID:+Efuhoob0
ANAだかCNNだかが面白かったな
385名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:59:34 ID:XV71hcu30
ジャルジャルは、小学生の学芸会レベル
目立ちたがりやのガキが、
思いつきと勢いだけでやってる
寒い寒いコントまがいの何か

だから、先輩同期後輩の全てから嫌われている
386名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:59:43 ID:n3HzmjSg0
老人ネタが多すぎて引いた。
天竺鼠のコンビニネタはウーウーしか言ってなかったし。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:00:37 ID:EKZpeAIlO
03は一本目より二本目が面白く感じて1点プラスしたらあの点数になるからなあ
局所的に相対評価入るからしかたないよ
388名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:00:42 ID:I6iNNlQN0
>>373
だから03がトップバッターだったから
一回目は平均点が通常よりも辛くなったってだけ
389名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:00:44 ID:/CX1veVsO
>>376
ジャルジャル好きだけど同意
小中学生の悪ふざけの延長みたいな
390名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:00:47 ID:GPoY2dIq0
ジャルジャルの2本目前にも他所で見たけど
その時の方が断然面白かったな
緊張してたのか時間内に収めようと急ぎすぎたのか
391名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:00:54 ID:GwYcet3d0
お前ら、笑いに熱いねw
392名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:10 ID:iGyMsx8V0
>>384
DNA

ちゃんぽんはどう考えてもDNA
393名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:24 ID:SnJ7YpkiO
>>382権力で言いたいことなんて言えないだろ芸人なんて
394名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:27 ID:+Efuhoob0
お前らの笑いのレベルは、耳くそくらいだから、ジャルジャル程度で過剰反応するんだな。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:28 ID:1/6+uII2P
>>378
受けたから点数高いって。。。
あの場に審査員だけが居たわけじゃないぞ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:34 ID:jit3nwl8O
観たことのあるネタ多かったな
時間制限にあわせて構成変えるより新作やったほうが・・・と素人考えでは思うが
やっぱり新ネタ作るのって相当大変なのか
レッドシアターなんか毎回苦労してんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:42 ID:aETvXnTVO
お前ら、文句つけるのは一人前だな。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:01:45 ID:KWnsYA0EO
今バッファローがネタをやったら400点
399名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:02:06 ID:em6+Hy6iO
ロッチはなんで出れたのか不思議だったが一本目は笑った。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:02:08 ID:Urf648XT0
>>385
小学生とは言わんが
高校の文化祭レベルのネタだった。でも技術はある。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:02:44 ID:I6iNNlQN0
>>396
新ネタで挑むような池沼はいません
ネタはみんな所々いじってた
402名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:02:47 ID:+DPau/NhO
東京のメガネつまんねーんだよなー
403名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:02:56 ID:IUaoBAKwO
>>378
東京03の二本目は沢山の芸人がキョウイチ認定したからやたら高かったんだと思われ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:03:26 ID:n3HzmjSg0
お笑いレベルが高いと自負する売れない素人芸人。
みじめだね〜。だから売れないんだよ?だからテレビに出れないんだよ?
405名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:03:31 ID:SnJ7YpkiO
>>395審査してんのは芸人だろ よく頭使え粕
406名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:03:32 ID:1/6+uII2P
>>390
明らかにガチガチ
ついでに03の一本目もガチガチだった
407名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:03:46 ID:+Efuhoob0
>>348
ちゃんぽん× チャンリンシャン○
408名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:03:51 ID:e/nhtulH0
じゃるじゃるは時間内に詰め込もうとしすぎて
2本とも間がグダグダだったな
どっちも、もっと面白いネタだ
というか、新ネタもってこれないのは駄目だな

しずるのコントはくどいから、2本目なんて特に見るの3回目だから
もの凄い辛かった、全く笑えなかった

ロッチも2本目の下ネタは全く評価できない
409名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:04:21 ID:kVv4JKbo0
TV板でも見たが腐女子wが発狂してんだろ
410名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:04:42 ID:swGxaMWD0
東京03はなんかうるさかったな。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:04:59 ID:Yt1UNQuT0
>>362
確かに素人女に審査させたら、大変な結果になっただろうね
恐ろしいよ
ルミネとか行けば分かるけど、糞つまらないネタや芸人で笑う若い女が多すぎる、あれって芸人を駄目にすると思うよ。
昔の芸人はキャバレーで誰も見ない中、誰も笑わない中ネタをやったんだろ
それに比べたらなんて楽な劇場なんだろうと思うよ
そんなのに慣れるからジャルジャルなんて糞みたいなネタを恥ずかしくもなくできるんじゃ無いの?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:05:16 ID:hKNQQsczO
ジャルジャルの一本目は「うまい!」と思えたけど「面白い!」とは思えなかった
413名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:05:29 ID:S+6+wjK50
>>342
素材の面白さより技術点が重視されるようだから多人数(3人)の連携がはまれば高得点になるのでは?
フィギィアスケートの高難易度ジャンプのように。
03の1回目だけ見てないが楽しめたのは
032回目>サンド1回目>サンド2回目

414名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:05:34 ID:iGyMsx8V0
吉本勢のレベルの低さが際立った大会ではあったけど。

もう少し非吉本勢を入れてやった方が確実に盛り上がった。
でも前回大会よりは断然良く放っている。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:05:40 ID:1/6+uII2P
>>405
観客の馬鹿女の笑い声が大きすぎて
審査員がウケてたどうかなんて殆ど確認出来なかったぞ
416名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:04 ID:SnJ7YpkiO
>>403ソース出せよ。
あれが今日一番?ねーよwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:27 ID:H09TTAQlO
>>390
去年のバナナ見たときも思ったけど
元々4分じゃないネタを
無理くり縮めてる感がすげぇあった。
不自然だった。
上位になればなる程そういう不自然さが薄れてた。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:32 ID:e+7Rz1CgO
サンドの二本目は端折っても時間無くて焦りすぎだろ。真夜中のミッドナイトやれば良かったと思う。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:39 ID:+Efuhoob0
おまえら暇ならネタの一本でも作ってみれば?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:39 ID:Yt1UNQuT0
>>368
お前が場内の客と同じくらい痛い奴ってことだよ
何高らかに馬鹿宣言してるんだよ
421名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:47 ID:G77YmtSH0
おまえらお笑い評論家気取りやめろよ。
アニメや漫画が大好きで、根暗で卑屈な馬鹿2ちゃんねらにお笑いはわからない。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:12 ID:FCn8lMrrO
インパルモンスタージャルジャル一本目は糞レベル
しずる二本目は糞レベル
ロッチサンド一本目笑った二本目は特別笑えたのはなかった
二本とも安定してたのは東京サンドロッチ
巧い奴はジャルジャル福徳じゃないほう、ロッチ中岡のしゃべり方、伊達の突っ込み、森三中三人揃って感心するトコ
423名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:16 ID:9BH/q/eh0
>>412
しりとりやってるだけの何がうまいのか教えてくれ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:17 ID:kmVfcE4yO
やっぱりサンドウィッチマンは面白いね
425名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:17 ID:em6+Hy6iO
まぁ03の
初日に告白するなよ!三泊なんだぞ!

ババヌキやるぞ!おら拾え拾えは、あの状況でシュールすぎて笑った。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:20 ID:Urf648XT0
>>416
点数。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:58 ID:V90iETYy0
サンドが勝てなかったのは
1回目のネタとどことなく似てたからだろうな。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:07:58 ID:EevKkiggO
伊達じゃないほう「ほっとぺっぱぴっぷぺっぽっぴっ」
429名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:08:19 ID:I6iNNlQN0
>>426
相手すんな
明らかに基地外
430名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:09:49 ID:TEUXvDzRO
>>425 アレはオンエアバトルでやってた頃から笑っちゃうんだよな
431名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:09:56 ID:fZMR3ud1O
インパルスのソフレとしずるの卓球クソワロタwww
432名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:10:03 ID:8giRrqLE0
サンドイッチは安定感があったよね。7,8位組みは若者向け狙い?過ぎてついて行けん。優勝したのは1,2回とも見てない
433名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:10:29 ID:SnJ7YpkiO
>>421一般人の意見として書き込んでんだよ。
お前は誰が一番面白かった?
 
俺はサンド
434名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:10:47 ID:S+6+wjK50
>>423
自分が演じてみると難しいネタだとわかる
435名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:10:54 ID:+Efuhoob0
今日のC1みて、生きてるのが嫌になった
436名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:10:58 ID:/XpjlvNnO
笑いのセンスが世間とズレてる俺(笑)みたいなアピールきもいんだが…
437名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:11:04 ID:TZ6BfGOO0
録画したの見たけど点差はおいといて
03優勝で妥当とは思う

サンドはいつものパターンすぎた
03は1回目と2回目で別アプローチ。そりゃ後者評価するだろう
438名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:11:26 ID:SnJ7YpkiO
>>426馬鹿かお前?
439名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:11:35 ID:CuLKl+gv0
審査した糞芸人達の妬みの結果。
こんな番組やめちまえ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:11:40 ID:hKNQQsczO
>>423ひっくり返す攻防とか予想外だったけど。
オチは最悪だったけどな
441名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:11:48 ID:e+7Rz1CgO
一番おもろかったのはサンドの一発目
442名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:08 ID:n3HzmjSg0
サンドは面白いんだけど、M-1と一緒のパターンだからなぁ。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:09 ID:17KIg5NcO
>>411
いるなw
糞つまんねーネタに一々反応する女
自分達が応援して育ててやっているんだって勘違い自意識がウザイ

昨日の番組はつまんなくなって途中で寝ちゃったよ
なんか面白いネタあった?
444名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:20 ID:Yt1UNQuT0
>>404
ジャルジャル押しておいて何その捨て台詞
意味不明なんだけど
釣りにしてもレベルが低いし
445名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:23 ID:1aqgZDPZ0
>>387
そういう感じなんだろうな。
03は、一回目より1点プラスしたらあの二回目の点数になる。
サンドも同様に、一回目より1点マイナスしたらあの点数になる。
たぶん採点者たちの気持ちとしては、両者の間に、あの二回目の点数差ほど大きな差は無いと思うよ。

今回の採点方法は、他の大会に較べればずっと良かったけど、採点者ひとり当たりの持ち点が多すぎたね。
ひとり当たり3点くらいにした方が良かった。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:35 ID:29LIMcxKO
>>431
しかしいずれも過去に見たことがあるようなネタなんだよな。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:39 ID:Urf648XT0
>>438
お前が馬鹿じゃ。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:43 ID:3Ws8QS2c0
>>438
点数をソースとして認めないなら一生平行線だなw
449名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:59 ID:+o5Ayf45O
ダウンタウンが丸くなってて、つまらなかった。
自分のことも含めて、斜に構えてくだらねぇとやるのが芸風だと思ってたのに。
私は嫌いだから、長く見なかったけど、いつの間にこんなになっちゃった。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:13:02 ID:8DHmmWYN0
バッファロー吾朗とは雲泥だなw

関西人だけどコントは東京の方がレベル高いな
451名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:13:11 ID:1WyB5l8D0
最初のコンビニネタ見てつまんなくて変えた
あれが優勝だったとは・・
452名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:13:49 ID:VPyk0wex0
>>440
しりとり友達とやったことない人?
453名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:13:53 ID:99w58CnXO
サンドは面白いんだがネタが似たり寄ったりだからなあ
「ちょっと何言ってるかわかんない」も無理矢理挟みこんでる感じで逆にマイナス
454名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:13:53 ID:L7J5gxsUO
しかしサンドは高レベルで安定してるな
455名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:14:09 ID:n3HzmjSg0
>>439
確かに点数のつけ方は不透明極まりない。
芸人達というより、テレビ製作側がいくらでも操作できる。
やっぱり審査員が顔と点数をはっきり出した方が納得はいくな。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:14:10 ID:e73ZmBW40
サンドのネタ2つユーチューブでじっくり見ればホントに面白いってことがわかる。
その上でサンドが2本目にやった美容室の出来がいまいちだったことが良くわかると思う。だから優勝は03で妥当じゃないか?
この二組だけは金を払っても見たいな。しりとりネタに金を払いたくないし・・・
457名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:14:43 ID:8DHmmWYN0
>>451
03の鉄板ネタなんだけど
458名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:14:50 ID:FCn8lMrrO
>>374
準決まで上がって来てるのが不思議
ジャルジャルとフルポンしずるってあまり力変わらないかな
ロッチはレベル上だと思うが
459名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:15:33 ID:8DHmmWYN0
サンドはガソリンスタンドなぜやらん?
460名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:15:48 ID:w0XF6mLVO
953って相当だぞ。
ほとんど満点、最高としてるってことだ。
つまり芸人の限界は「あの程度」ということになる。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:15:55 ID:29LIMcxKO
>>453
あれははっきり言ってもう要らないよな
本人達にはこだわりがあるんだろうけど
462名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:16:00 ID:1/6+uII2P
>>445
3点てw評価が4段階しかねぇのかよw
463名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:16:05 ID:SnJ7YpkiO
>>448>>東京03の二本目は沢山の芸人がキョウイチ認定したからやたら高かったんだと思われ
 
沢山の芸人が今日一番認定したソース出せよ
464名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:16:10 ID:17KIg5NcO
若手とかじゃなくダウンタウンやウンナンも参加しろよ
今更優劣つけられるのは辛いか?w
465名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:16:18 ID:9iWQFMww0
TV見てないがこんな芸能人がいるのをこのスレで知った
来年には消えてるだろう
466名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:16:42 ID:fdZjrAq+O
やってたんだw
普通に家居たのに見逃した
orz
467名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:16 ID:ED9b+FL6O
富澤の「金の臭いがぷんぷんします!」が一番面白かった
468名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:25 ID:msKDWXVw0
>>449
ほんと、いつのまにかダウンタウンて丸くなってたよね。びっくり。
でももうけっこうな歳だしいつまでも尖ってるのもなんかみっともない
しなあ。昔よりつまらなくなってきてるけど仕方ないのかも。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:27 ID:Yt1UNQuT0
>>443
個人的には一本目のサンドと二本目のインパルスが面白かった
ロッチの一本目も良いと思った
それにしても本当にルミネとか酷いぞ
全く笑えないのに延々大笑いしてる女たち
ドリフの笑いおばさんより酷い
470名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:39 ID:SJe9uwcz0
>>453
トータルテンボスの「しのびねえなあ」「かまわんよ」と同じでお約束
471名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:43 ID:NbcuZJTvO
コンテスト作りすぎ。
どこが「真の日本一」なのか。
472名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:17:49 ID:I6iNNlQN0
まあ若手枠ってのはおそらくだけどあるとは思う
でもそれは今後のお笑い界を考えれば仕方ないのかもしれん
問題はベテランとの力の差がありすぎること
473名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:05 ID:1aqgZDPZ0
>>449
あの番組の司会者の仕事ってのがどうあるべきか、少しは考えてみたらどうだ?
自分達の冠番組でもない、年一の3時間番組の司会者が、自虐混じりのハスに構えた姿勢で
くだらない事やってたら、それこそプロの仕事としてダメダメだろうに。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:08 ID:H09TTAQlO
審査席のTKOがくそ睨み効かせてて
何をそんなに腹立つことがあんのよと思った
475名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:12 ID:6zQXKVS9O
>>463
何この小学生並みの反論wwwww
476名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:13 ID:29LIMcxKO
>>464
ドリームマッチ出てるだろ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:15 ID:l+BCXOO7O
>>388
二回目は天竺に合わせて03他が超高得点になったけど、サンドだけは???って感じだったから違和感があるんだよ
確かに一回目の方が面白かったかったけど、二回目も03とそんなに差があったか?って違和感
478名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:18:22 ID:WAsf5zCCO
>>449
>自分のことも含めて、斜に構えてくだらねぇとやるのが芸風だと思ってたのに。

こういう風に思いこんでた時点で見る目が無い。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:19:07 ID:QHco/UBy0
去年と同じで2位の方がこの先売れていくよ
これが現実
480名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:19:14 ID:mN+ABebb0
1st stageの二組と、2nd stageの二組目からずっと見てたけど……
爆笑どころかほとんど笑えなかった……
M-1の、例えばチュートリアルが優勝したときの彼らの漫才は死ぬほど笑えたんだが……

コントってこんなにつまらなかったっけ?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:19:31 ID:UYF/iI7g0
03の二本目のネタ、お笑いの域を超えた全力のビンタにワロタw
482名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:19:49 ID:QDDs2r/R0
テレビに出てるの見た事ないな。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:19:58 ID:WGmwml1e0
バッファロー吾朗のあの丸い顔の眼鏡のやつ
あいつテレビに映っていいレベルに達してない。
なんだよ中畑清です!って・・・寒いを超えておぞましい
484名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:20:31 ID:o3fRLGwlO
今回の審査は妥当すぎるくらい妥当だった。
03の953点も、平均を考えたら決して高いわけじゃないし。
いやー面白かった。
サンドウィッチマン応援してたんだけど、この結果に何も文句なし。
03は初めてちゃんと見たけど素晴らしかった。
ジャルジャルは期待はずれだった
485名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:06 ID:SnJ7YpkiO
>>477 03の二本目とサンドの二本目にあの差がつく自体臭いよな
486名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:06 ID:eicP9yb/0
サインドウィッチマンの2本目は同じテンポで進んでった上に
きちんとオチなかったのが残念だった
487名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:17 ID:/CX1veVsO
>>464
草生やしてる意味がわからんけど、今さら賞金とかいらないんじゃね?とマジレスしてみる
488名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:39 ID:SJe9uwcz0
勢いと作品の完成度(オチ)で今回は03って感じ

サンドの安心感・安定感はもうベテランのレベル
どうしても頭一つ抜けてる
489名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:40 ID:8DHmmWYN0
タイムマシーン3号は予選出てたの?
490名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:44 ID:3Ws8QS2c0
>>479
だったらサンドはM-1獲った時点で今以上に売れてもいいだろ
03が今のテレビで通用するとは思わないけど
491名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:21:53 ID:1aqgZDPZ0
>>462
採点者が100人もいるんだから、持ち点は3点で十分だと思うよ。
3×100=300点満点で、03とサンドなら二回合計で10点台の差に収まるだろうし。
492名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:17 ID:I6iNNlQN0
>>477
サンドは03と直後にネタやって比べられたからあれだけ点差が開いた
実力的には差はほとんどないよ、ネタ順の問題も多分にある
493名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:22 ID:GPoY2dIq0
東京03トランプをするパントマイムとか異様に上手かったな
ちょっとした演劇集団のようだった
494名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:36 ID:FGWGREm20
>>477
あの審査方式だと最後は03かサンドの二択だろ?
03>サンドと思った奴が03より1点ずつ低く入れるだけで
大差がつく。
495名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:50 ID:TEUXvDzRO
>>479 実績からいったら、すでにサンドがぶっちぎりで売れてなければいけない。これこそが現実
496名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:23:11 ID:tXJgOWXp0
浜田の喋るところだけダイジェストで見たい
スタッフ批判とDNAへの鬼振りが最高だった
497名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:23:32 ID:Yt1UNQuT0
仮にサンドが一本目と二本目の順番を逆にしたら優勝だったと思う
つまり一本目に一番面白かった点と二本目に一番面白かった点に
乖離がある
審査員は一本目は一本目の相対評価
二本目は二本目の相対評価で
一本目と二本目を分けて審査してるっぽいんだよね
それがとても残念
498名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:23:56 ID:hVtQrlUt0
サンドの二本目は時間規制があるから削りすぎてサンドのコントの中では最低だった。
それでも二回戦であれよりも面白いのが03とインパルスしかなかったから
参加者のレベルが低すぎ。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:24:02 ID:I6iNNlQN0
>>480
コントの旨みはそりゃ消えてる
番組上仕方ないこと
500名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:24:39 ID:7a059ChsO
>>490
まあ別にバラエティでゲームしたり雛壇で騒ぎたいわけではないからいいんじゃね
501名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:24:44 ID:/CX1veVsO
>>497
そんなん言い出したらキリないしね
502名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:24:48 ID:3Ws8QS2c0
>>497
全く同意
去年のM-1のオードリーもそんな感じだったしね
503名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:25:11 ID:H09TTAQlO
>>477
サンド2本目はもう「03とどっちが面白かったか」って目線での得点でしょ。
03よりウケたかどうか、面白いと思ったかどうかで配点された。

ラスト二組以外は全体との比較で配点された。その違い。
504名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:25:24 ID:qey2qnw00
サンドウィッチマン面白かったわ、前年度優勝者がカスに見えた
505名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:25:30 ID:0ZSNYdPfO
サンドはコントもいいけど、あのテンポはやっぱり漫才でこそ活かされるな
東京03は1st2nd両方とも面白かったから優勝良かった
個人的に一番面白かったのはインパルス2ndのソフレw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:25:35 ID:5252WvYTO
>>473
だからそもそも、なんで司会を引き受けてんだって話じゃね?
松本が熱く語ってた自身のお笑い論とやらにあってんのかい?
507名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:25:36 ID:RkvxLlwA0
03のネタのビンタとしずるのネタのビンタ
どっちもすごかったw

でも03優勝は妥当やけど、03の2回目が953点なら
サンドの1回目ももうちょっとあってよかったと思った
508名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:00 ID:1/6+uII2P
>>491
いや人数の話でなくて
評価が4段階しかないのは少なすぎると
通知表だって5段階あるのに
509名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:04 ID:KR0VeMz9O
というかサンドウィッチマンてこういう大会出まくったら二回に一回は優勝しちゃうタイプでしょ。

ありゃ完成してるもの。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:24 ID:I6iNNlQN0
>>490
そりゃ通用しないよ
でも03は舞台の人間だしサンドだってそう
なにもテレビがすべてじゃない
511名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:26 ID:FCn8lMrrO
>>434
難しいかどうか知らないが笑えなければ意味ない
キングコングのオナニー漫才と同じ
512名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:26 ID:gufAMhwSO
サンドは面白いんだが、富澤店員ネタばかりじゃ優勝せんだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:38 ID:pAzCGE6G0
サンドの「金の匂いがする」コメントは失敗だったな
あれで芸人たちの嫉妬心に火が点いた
514名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:26:58 ID:SnJ7YpkiO
にしても03のいきなりあのネタで900越えとかどうなの?
視聴者的に納得いかなくね?
515名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:27:04 ID:l/Nxq51uO
サンド贔屓の人が多いね。
点数の付け方に疑問はあったけど、03優勝で納得はしてるが。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:27:07 ID:T4OrqWTiO
>>485
投票者の心理を考えたら普通だろ

あそこだけ東京03との相対評価、決戦投票になってた
どっちが面白いかで点差をつけなきゃいけないとなると
100人もいりゃどうしても差がついてしまう


…つかこんな事、考えたらすぐにわかりそうなもんだが
517名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:27:21 ID:3Ws8QS2c0
>>500
>>479がバラエティでのゲームやら雛壇やらを意識している発言にしか見えないのだが
518名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:27:54 ID:33flUxKy0
あの面子では03とサンドウィッチマンが突出していた。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:19 ID:3+a7Lkq1O
サンドはすごいすき
520名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:22 ID:D2sse76q0
採点が同じ芸人(しかも決勝に出られない)
司会が平気で出演者を叩いたり、あいつが1位でむかつくなんていったりする下品なダウンタウン
TBS
M-1のようにはなれないね
521名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:25 ID:qiBY5++r0
>>497
それはないと思う
2本目を最初にやったら、もっと面白くできてただろうし
1本目を後にやってたら、プレッシャーでうまくできなかったと思う
522名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:39 ID:ypWOrtdj0
>>483
ああ、オロナミンCだから中畑清か。

半日経ってようやくわかったわ。
523名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:41 ID:h9caYp0K0
お前らはレスがつまんないのに
本当にお笑いには厳しいなw
524名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:28:57 ID:/CX1veVsO
>>511
横レスだが「うまい」と思った理由答えてるだけなのに言いがかりすぎるだろw
525名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:01 ID:Yt1UNQuT0
>>502
M1は紳介の変なコメントで台無しだったよ
あれなら紳介一人で審査してれば良い
その後のブレイクをみればいかにあいつに見る目が無かったかというのが分かる。いつも松本の点ばかり気にしてるのも情けないけど。
526名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:23 ID:1aqgZDPZ0
>>508
意味不明
なんで通知表を意識したシステムにしなきゃいけないの?w
527名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:28 ID:H2jnD5xPO
>>511
いいこと言った!
528名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:43 ID:ClCobxH10
2本目は03がダントツだと思った。それ以前のコントが良くなかったから、あの点が付いてしまった。
サンドは直前の03と比べられちゃった感がある。
529名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:45 ID:1aVE2bW+0
優勝ネタつまらんな
他もっとひどいのかよ
小学生のお遊戯会みたいにでかい声だして終わりって
去年と方向性変わらんわ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:47 ID:tBWtKBscO

みやすのんきか!
ブックオフか!
はワロタ
531名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:29:59 ID:o3fRLGwlO
もしも最後にサンドが逆転してたら
それこそ八百長どころの騒ぎじゃすまなくなってただろう
532名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:13 ID:euxQQa+ti
とどのつまり、おまえらが面白かったコンビが優勝しなかったら文句言ってたんだろ?
533名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:26 ID:TEUXvDzRO
>>518 だからこそ、敢えてしずるとロッチを見直した印象もある
534名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:30 ID:4SgdZKM8O
03は面白くないだろ あんなの笑えない。
サンドイッチは断片的にわらえた。
535名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:46 ID:h9caYp0K0
>>525
別にブレイクするのとネタは関係ない。
じゃあ、お前ははんにゃが一番面白いと思ってるのか?
536名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:56 ID:SnJ7YpkiO
>>516結局その話しだと芸人の嫉妬や妬み怨み投票なんじゃねーか
537名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:31:17 ID:H09TTAQlO
>>532
ですよねー
538名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:31:20 ID:1aqgZDPZ0
>>516
100人の採点者が、「サンドは03より1点マイナス」って考えたら、それだけで100点差だもんな。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:31:30 ID:FGWGREm20
>>536
もうそれでいいよwそれで納得しとけw
540名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:31:45 ID:5252WvYTO
>>478じゃあ見る目のあるお前はどんな風に思ってんだよwwww
自称お笑い通キモスwwww
541名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:03 ID:4cgPjoRBO
>>468
手は伸びませんけどねえ
とかのとき
えええ………松っちゃん………思た
542名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:04 ID:z+Liz9k30
4割取られたうえで三等分て。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:17 ID:AwQW8vlXO
二年連続の地味な優勝者…ネタわ面白くても売れないと思うww
544名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:43 ID:P8o4d2hRO
>>536
お前は自分にそう言い聞かせてればいい
そして二度とレスしなくていい
545名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:45 ID:R5SpW4AEO
アルファルファ時代は好きだっけどプラスドライバーのなんちゃって奴入ってから
あんまりおもしろくなくなった印象だったんだが…

ジョンソンおしょうは笑ったなぁ
546名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:32:57 ID:7a059ChsO
>>517
なにいってんの、テレビで云々の段階で明らかにバラエティも含んだレスだろ。
547名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:06 ID:h9caYp0K0
でも去年のバッファローよりは面白かったじゃないのか?
548名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:13 ID:1aqgZDPZ0
>>524
更に横レスだが、「自分で演ってみりゃ分かる」(>>434)じゃあ、「上手いと思った理由」の説明になってないだろw
549名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:14 ID:TEUXvDzRO
>>520 いろいろ前回から手直ししてるから、マンネリのM-1よりも素直に向上心は感じてるよ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:31 ID:1/6+uII2P
>>512
富澤がコワモテの伊達に怯えて下手に構え
真面目にやる振りをしながらおちょくるってのが
サンドの最大の持ち味だと思うんだけどなぁ
M-1ではあったのに今回それが無かった
551名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:38 ID:H09TTAQlO
>>536
なんでそうなるんだよww
552名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:39 ID:I6iNNlQN0
>>536
いい加減にしてくれ
553名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:33:41 ID:Yt1UNQuT0
>>521
おれが言いたいのは
一本目と二本目の総合点で優勝が決まるのに
なんで一本目と二本目で得点が違いすぎるのかって事
つまり絶対評価でもなければ、相対評価でも無く
一本目と二本目を完全に分けての相対評価になってる事が
おかしいと言いたいわけさ
この方式なら本来一本目と二本目の相対評価は分けられるべきじゃない
つまり二本目を最下位のコンビからやらせたからこんな事になった
554名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:34:16 ID:SnJ7YpkiO
あっ・・・・・・・・・・・・・この番組TBSだったんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
555名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:34:25 ID:aUoiOOHj0
ロッチはもっと評価されても良かったけどな
すくなくてもしずるよりは面白かった
556名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:35:40 ID:1/6+uII2P
>>526
お前はコントを見て
「すごく面白かった」「面白かった」
「まぁまぁ面白かった」「あまり面白くなかった」
ぐらいしか感想を持つことが出来ないんだな
557名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:35:51 ID:oInQdEnM0
録画まだ見てないけど
今回はそんなに不公平感はない流れかな?
よかったよかった
558名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:00 ID:Yt1UNQuT0
>>535
確かにはんにゃはつまらないな
でもあの紳介の発言はまずいだろ
559名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:13 ID:4cgPjoRBO
栗ごはんが炊けました
560名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:15 ID:X3IBBYsu0
去年よりスレ伸びないなww
561名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:16 ID:I6iNNlQN0
>>543
ネタが面白ければ芸人として十分
テレビが全てではないよ
まあ03はそりゃ売れたいだろうけどw
562名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:19 ID:/CX1veVsO
>>548
まぁ>>434自体が横レスだからねえ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:42 ID:T4OrqWTiO
>>536
それはお前の願望による思いこみだろ
あの場にいた芸人は二回目のネタでは東京03を選択しただけの話
その選択の背景なんか誰にもわからん
564名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:36:54 ID:rEfyuAGA0
東京03の953が出たときキョトンとしてるやつが居たよなw

明らかに信じられない

おかしいだろーって顔してたぞwww

つうか東京03って夕べ始めて見たんだけど・・・
565名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:37:54 ID:6fRm7diZO
レッドシアター芸人の中でも、ロッチやしずるの評価は上がったがジャルジャルはめちゃくちゃ下がったな
566名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:00 ID:TqBplPny0
初めてまともな結果だったとは思うけど、抑えた芸が不利すぎる採点形式だと思う。
笑いの量はさほど変わらないのに、でかい声出してるほうが点数高すぎ。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:02 ID:KuFjOf8lO
2回目のインパルスとしずるが高すぎ。
インパルスなんてただ面白いこと言ってるだけで
展開が何もないからつまらなかった。
そういう意味ではインパルスよりしずるの方がマシ。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:11 ID:jS0UoQKS0
フィギュアの採点みたいに、一番最低点つけた人と、一番最高点つけた人を切り捨てて、
平均をとるみたいなシステムにできないのかね。
569名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:23 ID:euxQQa+ti
>>560
去年よりかは妥当な結果だったからじゃない?
納得してる人が結構いるからそこまで荒れなくて、スレも伸びないんだと思う
あと、東京03が地味なのも一因かとw
570名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:26 ID:Vx9ltPda0
03の方はオチがキレイだったんでそれだけで高評価になったんじゃないかな
サンドのが好きだけど両方とも同じようなシチュのネタだったし
M-1も優勝してるから他の芸人としては優勝させたくないってのもあったかと
571名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:37 ID:H09TTAQlO
>>553
確かにあの方式だとラスト二組の配点はやや難しくなるけど
そこ以外の配点は個人的にはいたって妥当だと思った
評価形式としてちゃんと機能してたと思う
572名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:38:53 ID:/CX1veVsO
つか嫉妬や妬み投票でもいいじゃん
バラエティ番組だもの
573名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:39:05 ID:WSzWSFuYO
マッチポンプ
574名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:39:05 ID:I6iNNlQN0
>>564
そういう芸人が日の目を浴びれるのがこういう大会の意義
つーか03は普通に実力派だ
575名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:39:26 ID:1aqgZDPZ0
>>556
100人の採点者がいるなら、一人あたりの持ち点は少ない方が、過大な得点差を生じにくい。というだけの話なんだよ。
ああいう大会の採点システムとしての望ましい姿を提案してるの。
ひとりひとりの個人的な心情を緻密に反映するシステムを提案してるわけじゃない。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:39:38 ID:o3fRLGwlO
去年よりレベルが上がったように感じたのは
無駄なセットを排除したのも大きいよね。
去年はドリフのコントだったし
577名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:40:33 ID:aSnBJ+jF0
03は8組の中で一番好きだけど、
「2本とも何でそれ選んだの?」ってネタだったなぁ。
578名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:40:49 ID:pokL20Tr0
去年の優勝者って見たこと無い奴なんだけど
東京03もあんま見無い奴だし
この企画に権威ってあるの?
芸人の内輪格付け大会?
ダウンタウンヨイショで丸儲け?
579名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:40:52 ID:xmf1wHEAO
なんで関西芸人って、ムダにギャーギャー大声張り上げるやつだらけなの?
580名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:40:59 ID:/ZxbyaxV0
点数高くなりすぎたが実況で言ってたが直前のヤツよりおもしろかったので全員が一点加算しただけなんだろう
サンドと03の二本目の順番逆ならサンド勝ってただろうな

ただハーモニカのとこで03がでかい笑い獲ったからあれはでかいよ
サンドのはおもしろかったけど普通のウケだったからな
581名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:04 ID:4cgPjoRBO
東京03
父さんでいい?
582名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:36 ID:TZ6BfGOO0
前回の審査に比べれば全然納得で、M-1 2008の審査よりもマシ
結果よりも点差が気に食わない人が多いんだろうなぁとは思う
583名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:37 ID:fhFRQz2C0
またTBSぱくり番組かw
番組コンセプトがお寒い限りw
M−1でさえ人材不足でどうしょうもないのに・・
これでキングってはずかしくないのかね。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:41 ID:Q5yL+DZPO
論戦が繰り広げられてるね…。
審査員が03を優勝させるか、サンドを優勝させるかの意識が働いただけだと思うけど。
サンドの2本目はコント自体の絶対評価ではなく、03との相対評価だったんだろうなって。
585名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:45 ID:eoy2JhPkO
>>225
同意だな、いまDVDを見てるけど腹筋が痛いwww
586名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:41:49 ID:H09TTAQlO
>>576
あれはひどかったねーw
演者がかわいそうに見えたわ
587名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:42:54 ID:NNPyhlxb0
天竺鼠の最初のコントの食堂は見ていてすごい不快だったけど自分だけ・・・?
588名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:08 ID:4lWxDtns0
ジャルジャルと天竺鼠
結果論だけどあんなのだったら他のやつらが見たかったなあ
589名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:12 ID:14mQMXGLO
東京03っていつ改名したの?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:16 ID:TspZz9o7O
三時間だったが
実質的に見た分数15分くらい。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:43 ID:1/6+uII2P
>>575
過大な得点差が生じにくい方が望ましいというのは良く分からん
592名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:55 ID:Urf648XT0
>>587
俺も。そして2本目も十分不快だったよ。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:43:56 ID:isoiwTrIi
ポカホンタスwww
594名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:02 ID:I6iNNlQN0
点差で惑わされてる人が多いけど
分かってほしいのは03とサンドの実力にそれほど差はないって事
そしてこの二組が抜けすぎてたって事
595名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:15 ID:HK2uSk3L0
そこまでお笑いに拘ってみてない自分としては
インパルスって案外面白いんだなと気づいた。
596名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:19 ID:AeoK4y+KO
597名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:25 ID:Uh/nCaI20
ロッチの一本目のネタ終わったあとのダウンタウンの反応が凄くいい
面白いといいたいのを我慢している
598名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:31 ID:Yt1UNQuT0
>>571
そうなんだけど
最も違和感を感じたのが、2本目の最初から800点台が連発した事なんだよね
一本目の価値がかなり低くなってしまってたのが問題
599名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:44:40 ID:1aqgZDPZ0
>>580
>サンドと03の二本目の順番逆ならサンド勝ってただろうな

それは同感だな。
もしそうしてたら、サンドが830点くらい、03が880点くらいになってたと思う。
600名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:45:02 ID:EW0dyKdq0
600
601名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:45:06 ID:PX/DDTcX0
>>579
俺には東京03も天竺とおなじくらい一番ギャーギャー言ってた印象だが。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:45:10 ID:YW8bS50oO
天竺鼠は本当に何しにきたのって感じ

東京03おめでとう
長い間見てきたから嬉しい
603名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:45:46 ID:W6ZdrVAo0
東京03のネタ、一回目の奴面白くなかったな。
サンドは2回目のが面白くなかった。

わたし的にはサンド1回目>032回目>サンド2回目>>>>>031回目だった。

てか芸人が採点ってなんか変だよね。
去年よりはマシだったけど。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:10 ID:IUaoBAKwO
サンドは漫才とコントのミックスなのがな
ネタの型は毎回同じだし、そこでまずマイナス
605名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:14 ID:/CX1veVsO
みんなちがってみんないい
606名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:18 ID:1aqgZDPZ0
>>587
同じく。

つか、なんであのネタは、食堂でメシ食ってる時って設定で、あんな大声で怒鳴ってるの?
シチュエーションの設定として、すごく不自然に思えた。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:23 ID:TZ6BfGOO0
今日はBS-hiで10時間落語特番

HVステージ 2009/09/23 10:00 〜 15:00 (NHKハイビジョン)
▽こまつ座「円生と志ん生」辻萬長ほか ▽こまつ座 「三平物語」風間杜夫ほか

落語家桂枝雀の世界 2009/09/23 15:00 〜 20:00 (NHKハイビジョン)
▽落語家・桂枝雀が亡くなり丸10年の今年は生誕70年
▽関係者の証言やスタジオトークから70歳の桂枝雀の姿をあぶり出す
▽爆笑王・桂枝雀が残した高座の数々をいま一度堪能ほか
608名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:24 ID:M2ZoDVhi0
03の953点はどう考えてもヤラセの匂いがする

まだサンドのコントが残っているのに最高得点の10点をつけた人が

単純計算でも50人以上居たことになる

サンドのコントが03を上回ることがないと、やる前から決めつけた人が最低で50人もいた

サンドのコントが面白かった場合の事を考えて普通は9点にするべきである

10点つけるアホが居てもいいがそれが最低でも50人いることにヤラセを感じる

少なくても50人はサンドのコントが終わった時点でサンドが面白いと思っても

03より得点を多く付けることができないのである

03の953点をヤラセ以外で考えるとすると採点者がバカばっかりってことだな

M-1で考えるとまだ後の漫才があるのに100点満点を半分の人が出すことと一緒

ありえないだろw
609名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:32 ID:ffks9jmV0
サンドファンだけど昨日の結果は妥当だと思った。
あと、パイの実(みのる)が面白かった!
610名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:46:49 ID:ALlRYo3S0
つまらなかったわりにしずるの合計点が良すぎて、
次の03で補正したら、点数上げすぎちゃったよな。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:21 ID:1aqgZDPZ0
>>591
実際に、今回の採点システムで議論が噴出してるのはその点(過大な得点差)でしょうが。
612名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:21 ID:o+ZFBkhDO
東京03はゴッドタン出といて正解だったな
613名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:23 ID:sB2OdtY3O
一位二位が非吉本でそれ以下が吉本でよかった。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:31 ID:bxvmWQmMO
誰かスケジュール確認して
615名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:34 ID:tXJgOWXp0
>>609
パイの実ると駒田のアーチはワロタよw
616名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:44 ID:zlxMsMbmi
>>20
アドリブきかんのかな
デブデブとDNAしかいってねよな
617名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:47 ID:MlmIRtZ/O
クイックルワイパーが1番笑った
618名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:47:49 ID:/CX1veVsO
>>603
誰が採点しても不満は出ると思うぞ
619名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:48:09 ID:PX/DDTcX0
>>597
ロッチのネタってDT好きそうだよな。特に松本が。

俺もロッチは見直した。ただ2本目はこんな大会でやるには弱いネタだと思う。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:48:09 ID:I6iNNlQN0
>>598
一本目はトップバッターが03だったから
平均点が下がってしまったってのはある
サンドは今大会はくじ運がいい方向に向かなかった
でもトップバッターであの点数を叩きだした03も素晴らしいし、ここで稼げたことも勝因の一つだと思う
621名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:48:24 ID:SJe9uwcz0
総評でも「オチが良かった」って言われたしね03
622名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:48:33 ID:TEUXvDzRO
東京03は不動産屋のネタも好きだな
623名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:48:58 ID:YW8bS50oO
「ホ↑タテはいかがですか」と
「拾え拾え!バカ共が!」
で同じくらい笑った
624名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:05 ID:R/6BEMs7i
サンドもおもしろかったが、結果は妥当。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:05 ID:99w58CnXO
ダウンタウンは痒いとこに手が届くツッコミしてくれるからいいわあ
あれで若手はかなり救われてるんじゃないのか
626名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:34 ID:MJ57ypjUi
芸歴長いから、そろそろ世に出してやろうかっていう、お笑い界の悪習が見え見えだったな

どこが面白いのかと
627名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:43 ID:UKejRYOb0
>>608
東京03の1本目に9点をつけた人が多かった
2本目はそれより面白かったから10点付けた
それだけのこと
628名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:44 ID:NNPyhlxb0
>>606
同じ考えの人いてくれてよかった・・・あれは気分悪くなるし意味もわからなかったよ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:51 ID:SnJ7YpkiO
とりあえず03が嫌いになった
630名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:49:56 ID:IHSEmuuEO
吉本としてはサンドのW栄冠を阻止できて万々歳でしょ。
631名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:50:23 ID:5VHC1exZ0
豊本さんいいよ
女装萌えたし・・★
押し倒したいくらいだよ
632名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:50:55 ID:OFYi2Jze0
633名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:50:57 ID:5DRqX77i0
バッファロー並みに売れないで消えていくな
3人とも気持ち悪いし
634名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:51:18 ID:t4QGGLV20
03の糞面白くないネタで笑える幸せな脳味噌を分けて欲しい
635名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:51:32 ID:kVv4JKbo0
ロッチ連呼したくなるからね
636名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:51:37 ID:TEUXvDzRO
>>619 カツ丼のネタはごっつでやってても違和感なさそう
637名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:51:56 ID:SJe9uwcz0
サンドみたいな非吉本の超実力派がいると安心するよね
638名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:52:02 ID:H09TTAQlO
>>598
全体的にさ、一本目と二本目で
ちょっとコントの傾向が違ったと思うんだ
一本目は割と真面目なコント、
二本目はちょっとバカっぽいふざけたコントって組が多かったw
すごい大雑把なくくりだがそういう「感じ」はあった。
モンエンとかなw

で、審査の芸人的にはああいう大舞台で、
そういうバカコントやっちゃう感じを
一本目より評価したんだと思う。
サンドが低くなった原因には
そういう点もあるかと
639名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:52:09 ID:PZi1IXpAO
天竺鼠はしばらく出ないでほしい
640名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:52:24 ID:sB2OdtY3O
>>633
でも、角田だけはアンタザキヤマにくっついて色々出てきそう。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:52:53 ID:OqY1ugY50
みんな使い古しのネタだったなかインパだけ新ネタだった
642名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:53:17 ID:LfIT2rIhO
富澤のレジ打ちはいつ思い出しても笑えるww
643名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:53:26 ID:rHKCc6UMO
浜田の納得いってない顔とDNAいじりが面白かった
644名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:53:48 ID:FCn8lMrrO
ダウンタウンはロッチと東京を評価したと感じた
サンドはわかってるからな
645名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:54:03 ID:SJe9uwcz0
捜査フレンドw
646名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:54:04 ID:YW8bS50oO
ジャルジャルはネタが悪かった気がする
親友のこと実は何も知らなかったってコントが好きだ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:54:27 ID:Yt1UNQuT0
>>606
あれはやりかた次第では面白いと思うけど
なんで怒っているのかが不明なのが問題なんじゃない?
だから全く意味がわからないんだよね
前ぶりが無いじゃん03なら最初にヘビで驚かして店長はビビり店員は冷静って説明をしてるんだよね
若しくは通常だと訳のわからない奴にまともな奴が突っ込む
店員としておかしな奴や警官としておかしな奴
今回多かったのは悪者なのにおかしな奴
前提として悪者や警官のあるべき姿が皆に認識されてる
だからそれと違う事がボケになるのに
ずっとおこってると意味がわからない
648名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:54:32 ID:MJ57ypjUi
お笑いって下積み考慮してるから、実力関係ないのな

そこが見ていてつまらない
完全実力主義にしないと、いつまでもつまらない芸人だけの番組なくならないだろうね

甘いんだよ、日本の芸能界は
内輪同士の人情で持ちつ持たれつみたいな空気は視聴者には全く関係ない
649名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:55:05 ID:LfIT2rIhO
天笠鼠は「パイの実る」だけはウケたwww
650名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:55:15 ID:W6ZdrVAo0
>>641
作るのにものすごく時間がかかるしお客さんの反応が良かった悪かったって知ってるのは
大会の作戦上重要かもしれないけれど、
未発表作で勝負する大会があっても良いよな。

せめて決勝だけでも。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:55:39 ID:M2ZoDVhi0
>>627
それなら03の1本目に9点をつけたバカがいっぱい居たってことだろうな
一番最初で基準値になるわけだからせめて7点か8点つけるべきであろう
03に最初から9点つけた時点で03を優勝させたがっているってこともわかるな

ヤラセじゃなければネタ一発目に9点をつけるバカばかりの審査員だったってことだな
M-1で三枝?だっけ最初に高得点つけて無茶苦茶にしたのと同じだな
652名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:02 ID:q6a71L20O
サンドは二本目は確かに弱かった。

でも、だからといって03はねーわ。はっきり言って、あれで笑えるヤツが羨ましい。コントって、人材いないんだな。この企画、いつまで続くかね。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:06 ID:SJe9uwcz0
全員新ネタで挑戦して欲しかった
654名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:18 ID:TEUXvDzRO
ゴッドタンというかテレ東好きは手放しで喜んでるよ。あとはオンエアバトルのファンかな
655名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:22 ID:zjO/50Sx0
>>646
要するに面白くなかったって事じゃん
656名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:27 ID:qiBY5++r0
>>553
優勝以外にも賞金が出ればもっとシビアに点数付けたと思うよ
でもあの日の出来で、誰が優勝か決めるにはいい方法だと思うけどな
657名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:30 ID:BMRYFueuO
いつの間、アルファルファじゃなくなったんだ??
658名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:35 ID:5PMJMcgR0
03昨日ので評価下がったのでは
もっと深みのあるおもしろい奴らと思ってたのに…
659名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:54 ID:zlxMsMbmi
審査員を桂三枝、巨人、阪神、さこば、タモリ、さんまとか超激辛審査で
やって欲しい。今のお笑い界って内輪受けばっかのところあるから
ある程度の緊張感がないと視聴者もつまらないよ
660名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:56:57 ID:/CX1veVsO
>>648
一般人の数十倍の収入稼ぐこともある世界だからこそ完全実力主義にすべきだよな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:06 ID:BuiU/g5K0
東京03のあの高得点には納得いかない、-100点だとちょうどいいんだよな
662名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:36 ID:vO4eYQu9O
鼠とモンエンは明らかに「吉本のごり押し枠」だろ
663名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:41 ID:TOTPVHWn0
>>19
吉本に移籍したの知らないのか?
664名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:45 ID:FCn8lMrrO
鼠はネタつまんないのにコメントで一味違う感出そうとしててアホかと
665名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:47 ID:sQYOP+iK0
大阪06結成
666名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:52 ID:L8i7fjSLO
まあサンドウィッチマンが優勝してももう売れてるからあんまり話題にはならないからな
話題にしたかったTBSの策略かもしれない
まあとにかく03と大竹マネージャーおめでとう
667名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:57:56 ID:YW8bS50oO
ロッチのもさもさした方は昔の写真と雰囲気違いすぎてワラタ
一回折れて素になったんかな
668名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:58:02 ID:OT9gcZq40
芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。

とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。日本人のふりをしているだけのまがいもの連中。


669名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:58:10 ID:Vx9ltPda0
1本目は7-9点内で採点、2本目は8-10点内で採点
03は1本目より2本目のが面白かったから高得点になった
サンドは1本目も2本目も同じぐらいだったからってことか
670名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:58:29 ID:hypQFZi/0
>>659
そこまで激辛審査じゃないよ
671名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:58:39 ID:1/6+uII2P
>>611
あぁなるほどそういう話ね
ただ点差で考えるとそこまで酷いとは思わないけどね
1stも2ndも1位と8位の差はどちらも150点くらいだし

まぁそれが不満なら順位点方式のほうがすっきりするかもね
およそTV向きじゃないけど
672名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:58:49 ID:MJ57ypjUi
サンドイッチマンのネタもよくなかったな
素人みたいなネタやっちゃって
673名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:10 ID:ALlRYo3S0
一本目の一番手の点数付けって難しいんだよなあ。
どうせなら、一番手の前に前座でバッファロー吾郎が
ディフェンディングチャンプとして一本披露すればよかった。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:10 ID:I6iNNlQN0
いい加減策略とか陰謀とかアホなこと言うの止めてくれ
675名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:29 ID:T9GmGblM0
サンド優勝して欲しかった
676名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:39 ID:99w58CnXO
>>642
あれは良かったな
漫才風味のサンドのネタの中でコントならではの面白さがあった
677名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:52 ID:BE114CpV0
テレビでやってたの?これ 見たかった 宣伝足りない
678名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:59:55 ID:UYF/iI7g0
>>650
M-1もR-1も全部新ネタのみにしてほしいな
679名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:00 ID:8t2chwNPO
これクイックルワイパーじゃねえか!
680名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:05 ID:uCwbZT1GO
サンドの2本目、とっちらかっちゃったね
間が少しズレてた
681名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:07 ID:/CX1veVsO
>>659
三枝は審査できないし、さこばなんて芸人はいない
682名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:19 ID:/ZxbyaxV0
>>608
2nd「告白」831点 それよりおもしろかったから一点加算しただけだよ
>>採点者がバカ
審査の素人だからな

それも踏まえて運が多少左右されるのは当たり前
実力勝負に運が左右される時なんてあるよ
サンドが大爆笑させてれば問題なかったんだろうと思うけどね

683名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:24 ID:U29ZkKntO
テレビ見ないから誰も知らん
684名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:26 ID:e+7Rz1CgO
サンド二本目のモップがクイックルワイパーに変わっていて爆笑した。でも全体的に伊達が焦りすぎ。テンションも低すぎ。
685名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:30 ID:PX/DDTcX0
>>644
子供のときからDT見てるが、東京03を評価してる感じはしなかったぞ。
絡みに困ってライブだとチケット即日完売とかそれ普通だろみたいなこと取り上げてたし。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:33 ID:zlxMsMbmi
>>670
だから、激辛でやって欲しい
どうみてもどの番組も空気を読みすぎだろ
687名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:37 ID:3/j9s3/d0
>>663
東京ダイナマイトと勘違いしてないか?
688名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:00:59 ID:YW8bS50oO
普通に時間どおり進行してるのに巻け巻け言われてムカついてたね
689名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:01:11 ID:I6iNNlQN0
>>678
テレビでやるには危険すぎる
それこそ2chで総叩きだろ
690名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:01:31 ID:P8o4d2hRO
>>673
インフレ祭りwww
691名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:01:48 ID:EKZpeAIlO
サンドの一本目は面白かったけど先があるから10点付け難いかったんだよ
逆だったら違った結果になっていたろうけどとやかく言っても仕方ないだろ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:01:56 ID:iRlavQaZO
まさか03にアンチが憑くとはな。
693名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:01:57 ID:4lWxDtns0
2本やるんなら1本新ネタ縛りにすりゃ良かったのにね
694名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:02:22 ID:TEUXvDzRO
>>687 ハチミツと伊達を勘違いしたんだろう
695名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:02:26 ID:I6iNNlQN0
>>685
松本がミスなかったって言ってなかったっけ?
お前が節穴なのはよーくわかるけど
696名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:02:36 ID:VLFOEGajO
東京03の熱血教師のコントはガチ。

サンド、東京03が頭一つ抜けてたな。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:02:54 ID:vO4eYQu9O
今回もバナナマン出てたら、03ヤバかったかもよ
698名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:02:57 ID:UYF/iI7g0
>>689
なんか始まった瞬間に、ああ、あのネタかって思うと
いまいちなんだよな
699名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:01 ID:U4v70ino0
>>663
移籍してないよ。
確かにロンブー亮や南海山里と三人舞台やったりしてるけど。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:02 ID:1aqgZDPZ0
>>647
>なんで怒っているのかが不明なのが問題なんじゃない?
>だから全く意味がわからないんだよね

だよねぇ。 何であんなネタやったのかマジで不思議。
もしかしたら、本当はもっと長いネタでその辺の説明もちゃんとしてる、とかなのかな?
701名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:20 ID:I6iNNlQN0
>>692
まあ一過性のもの
702名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:26 ID:GCjmmsZQ0
サンドのネタで優勝させたら、キングオブコントがダメになると思うから良かった。
漫才のボケと一緒の並列ボケが流行ったら、普通のコントやってるやつら太刀打ちできんからな。

M-1でもボケの数が多い方が有利になっちゃってるから、最近雑なネタが多くなってる。
703名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:31 ID:JhBTKMpc0
コントと漫才の違いってなに?
マイクあるかないかじゃね?
704名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:03:33 ID:s0MyDQU10
富沢が岡田外務大臣にしか見えなくなってきた。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:04 ID:+yrh/V1s0
03は人力舎だよ

おぎやはぎやオアシズと同じ事務所
706名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:06 ID:1nTniJAEO
去年の酷いイカサマと比べると、大分マシになった。でも、あれが日本のトップ8だとはとても思えない、笑えたのはサンドイッチマンだけ。〜鼠なんて高校の文化祭レベルでしょ。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:20 ID:ALlRYo3S0
03のネタみたいに長年の女友達に告白してきまずくなる
ってパターンが結構みんな心当たりあるうじゃないかね。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:22 ID:qYT8sz13i
サンドはエンタみてるぽっくてつまんね。
ネタが同じだし飽きる
ロッチとモンエンが面白かった
709名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:27 ID:Z5Qi5UVbO
「ブックオフかっ!!」
710名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:32 ID:Hq2SLyfU0
昨日の実況とか芸スポ見てて
おそらくサンドの方が支持率高いんだなと思う
俺もネタを見て笑ったのはサンドだった。
03は正直あまりぴんとこなかった。
でも、きっとコントに笑いの要素以外の
たとえば、脚本のストーリー性だとかシュールな感じとか
客に想像力を働かせる演技だとかを求めている人が一定割合いて
その人たちには03は受けが良いんだろうな。
人気商売なんだからそれもありだろうと思う。
個人的には、そういうのは古典落語を見てるみたいで
わかって見てあげなくちゃいけない感じがして肩肘張る
711名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:59 ID:PX/DDTcX0
>>695
松本のミスがなかったって褒めるところがそこしかないって意味なんだよけど。
お前はダウンタウン知らないくせに自分が好きだからって理由で
ダウンタウンが東京03を評価してたと言い張りたいってのはわかった。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:10 ID:t2QdK//S0
とにかく関西弁が鬱陶しかった
713名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:13 ID:T+OzHx5x0
まあでもサバンナ八木の「パナキ」がMVPだった
714名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:23 ID:dYZ5uq//0
>>692
アンチというより僻み妬み嫉みな人間な。
とにかく注目されたり成果を上げたヤツに文句をいいたがる
暗〜い人間。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:33 ID:zghkm9XgO
キングコングのスレじゃないんですか ここ?
716名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:41 ID:UYF/iI7g0
去年見てないんだけど、よくバッファロー吾郎なんて優勝できたな
空気読まずにつまらんこと言うイメージしかないわ
717名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:41 ID:43K6S+CZO
>>652
03のハイテンション振りは一人で見たら辛いかもな
718名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:46 ID:hypQFZi/0
M1と一緒で最初は吉本 次は他事務所方式
719名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:05:58 ID:8t2chwNPO
ブックオフか!
720名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:16 ID:H09TTAQlO
>>700
あれネタ途中で吹っ飛ばしてたらしいよw
本来通り出来なかったんだから
不自然なのはさもありなん
721名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:17 ID:BWNCmlVH0

東京03は大竹マネージャーをコントにも参加させた方がいいな。
あの人がいるだけで微妙な負のオーラが中和されるw

それよりも、あまり叩くなよ
あのグループは大ブレークするような運命ではないんだから
一度くらい賞賛されてもいいじゃないか
722名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:26 ID:T9GmGblM0
まあサンドが面白い事が再確認出来ただけでも良かった
美容院ネタは元は面白いのに、短縮しちゃって面白さ半減+ちょっと本人達に
焦りが見えちゃってたけど
また頑張って欲しい
723名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:37 ID:99w58CnXO
松ちゃんが03を「ノーミス」と言ってたけど、あれは噛みもトチリも一切無かったって事かね?
よく見てんなあ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:38 ID:4bVjWTX40
>>659
みんな芸風がベタだから若者にはつまらない大会になるよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:49 ID:JACJC8s6O
DNA
726名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:53 ID:zlxMsMbmi
関西人は声が出かければ面白いと思うからな
727名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:06:55 ID:zBcjhmUw0
はんにゃとかフルーツポンチとか・・・・吉本の売れっ子が予選落ちしてる件
728名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:07:29 ID:VaARWwPe0
>>704
伊達が小さく「よく外務大臣わかったな」って2回くらい言ってたの笑った
知らなかったのかな( ・ω・)
729名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:07:40 ID:q4wf2qXg0
なんでTBSが主催になったんだろ・・・
TBSのせいで安っぽく見えるよね
730名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:07:45 ID:bgyl1jEui
むしろ岡田外相が富沢にしか見えなくなってきた。
731名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:07:56 ID:JhBTKMpc0
ジャルジャルってつまらねーって思った。
なんで今まで笑ってたのかな?
732名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:08:03 ID:I6iNNlQN0
>>711
褒めるとこがそこしかないとかじゃなくて
まだ最終結果も出てないのに手放しで絶賛するようなことやるわけないでしょ
松本が03をどのくらい評価してるかなんて俺にわかるわけがない
733名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:08:06 ID:LU84+G/rO
8組中5組が吉本だなんて!
734名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:08:11 ID:SJe9uwcz0
キレて帰っていったのに
すぐ「おい女将の顔ほんとおもしれーなww」で
機嫌直ってあっさり戻ってくる友人二人のオチw
735名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:08:18 ID:TZ6BfGOO0
>>692
俺も驚く
2chのお笑いファンが好きそうな職人タイプなのにね
736名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:08:25 ID:YW8bS50oO
DNAのあいつは頑張ったよなw
ツッコミらしき奴が一回発言したけど空気読めてなかったね
737名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:04 ID:T9GmGblM0
DNAとパナキは面白かったね
738名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:08 ID:Snb98xZh0
バナナムーン聞いてたから面白かった
739名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:09 ID:rHKCc6UMO
>>659
そういうのが一番いいと思うんだけど、本当にガチで激辛審査してくれるかな
イメージで言っちゃうと、三枝なんかは
ただただうるさいだけのネタに対して吉本だからってだけで
「勢いがあるねぇ」「凄い迫力やな」とか論外なこと言って高得点つけそう
740名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:50 ID:dYZ5uq//0
>>727
学芸会レベルじゃ、事務所関係無しに落ちるわな。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:53 ID:UYF/iI7g0
サンドの二本目のネタ、おもしろいんだけど何か山場がなくって
平板なまま最後までいっちゃったって感じだったな
742名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:55 ID:e+7Rz1CgO
クイックルワイパーじゃねーか!!
743名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:09:56 ID:Yt1UNQuT0
>>700
俺も好意的に考えてそうなのかなって思った
コントの一部を抜き取ったのかなって
まぁシュールさを売りにしたいならありかも知れないけど
中々理解されないだろうね
744名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:00 ID:KvhYsGE+O
TBSだけ見れない設定のまま
テレビリモコンぶっ壊れて
おくりびともこれも見れなかった。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:01 ID:TEUXvDzRO
>>720 シュールを表現してたのかと思ったら、一番肝心なところやらかしちゃったのか
746名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:10 ID:U4v70ino0
>>711
ダウンタウンの二人は基本的に
褒めるコメントは出来ない設定じゃないの?
だから「ウケてた」とか「ノーミスだった」みたいな
状況を示すコメントしかしなかった。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:10 ID:L24i6677O
とりあえず全体的にエンタの神様並につまらなかった

去年はもうちょっとマシだったような…
748名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:16 ID:cpme5xLX0
しりとりネタは最後に「パナキ」で終わるべきだった
749リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/09/23(水) 09:10:24 ID:NWa8rLFA0
東京03の優勝は妥当だったけど
2回目の採点が高すぎるかな。
サンドはすっとぼけたボケが好きなんで今回も面白かった。
モンスターエンジンも前回のように外れじゃなくて
助かった(笑)。
750名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:28 ID:kUAUJueUO
まっちゃんは東京03のオチも褒めてた気がする
751名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:35 ID:LfIT2rIhO
サンドの美容室のネタは実際もっと面白いよ!!
カットされてる部分が結構ある。

美容室ネタ=つまらないになってしまうと残念。
752名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:40 ID:c6xX17hh0
伊集院ファミリーがんばってるね

・アンタッシャブル
・キンコメ
・ノンスタイル
・サンド
・クバタオハラ
・東京03 ←New!
753名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:10:59 ID:dqHszVZdO
>>747
えっ少なくとも去年よりマシだったろ…
754名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:32 ID:1aqgZDPZ0
>>698
しばらくお笑い番組見るのやめたら? 1年くらい。

芸人人生かかった大きな大会に、練り上げてない生煮えのネタで出ろなんてワガママ過ぎるし、
そもそも今回のネタが初見だった視聴者だって山ほどいるだろうに。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:38 ID:Ka/RT7uvO
>>580
あのハーモニカと「拾え!拾え!」と全力ビンタで会場が爆発してたね
その後少しの余韻の後にストーンと綺麗なオチで締めた
上手かったよ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:39 ID:TEUXvDzRO
>>721 あのチョッパーで飯三杯食える
757名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:45 ID:nyqsT1Ze0
いつもブログで大勝利してるビンゴボンゴの酉野さんが一番面白いはず
758名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:48 ID:q6a71L20O
>>716
同意。バッファロー吾朗とリットン調査隊は芸歴長いだけの、つまんねーヤツの代表格みたいに扱われてたはずなんだけどな。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:11:53 ID:SJe9uwcz0
>>751
知っているけどそれは全員同じ条件(4分)だしなー
760名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:02 ID:cpme5xLX0
舞台でやってるコントをやろうとすると4分って短いんだな。
テレビ的にはいまどき4分もネタ見せできる番組ないなら
十分時間をとったつもりなんだろうけど。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:04 ID:TMPQKKCL0
一番面白かったのが優勝してよかった!
久しぶりに納得のできる結果だった
762名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:08 ID:T9GmGblM0
>>751
もっと面白いよな
フレミングとか削っちゃってたしもったいない
763名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:11 ID:M2ZoDVhi0
来年も同じ方式でいくならば
10点は最後の演者が終わるまでつけないでもらいたい
途中で最高得点つけるくらいバカなことはない
その後の人に失礼だし公平さが失われる
あとは最初の演者には強制的に7点(700点)なりつけて
基準値にしてほしい
最初の演者に9点つけるほどバカなことはない
やる前から03が優勝と言っているようなものだ
764名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:18 ID:u8ITUH770
>>746
舞台から戻ってきた芸人の扱いに
今回すげー気を使ってた感じがあったなw
765名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:26 ID:/ZxbyaxV0
けどみんな思っただろうけどサンドさすがだな
優勝してなくても貫禄あったわ
安定した笑い提供できるのはすごいもんだよ

>>741
だよね〜
ハーモニカの一発でやられたなと思う
あそこ会場もウケてたからな

今回でまだ先がある大会になったな
前回みたいな笑いだともう大会存続も危なかったかな
766名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:53 ID:e/nhtulH0
つうか、優勝したコンビがここまで評価を落とす番組も珍しい
だいたい、コントの司会が漫才師のダウンタウンはないわ
現在のコント師といえば志村か内村だろうに
TBSの番組作りのセンスの無さは酷いなんてもんじゃない
767名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:12:55 ID:PX/DDTcX0
>>746
コメントしてるのがそれほど評価してない証拠。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:01 ID:YW8bS50oO
03は喧嘩したけど共通の話題で笑って仲直りしてあー良かったってオチが良かった
地味だけど人刺して終わるよりは数倍良い
769名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:08 ID:q4wf2qXg0
>>752
売れたら知らん振りですねw
770名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:15 ID:JbeJRs4A0
03 は どなりすぎだと思う
他もうるさいとこ多かったけど
うるさすぎた
771名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:24 ID:H09TTAQlO
>>745
いや、元々シュールはシュールみたい。
でもいつも通り出来なかったのは確からしい。
772名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:30 ID:FCn8lMrrO
>>696
一つどころじゃないよ
三位以下達が情けない
若手は才能あるやついないって事バレた・・・飛び抜けたレベルね
773名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:35 ID:TEUXvDzRO
>>709 優勝させて敵に回したくなかったんだろうね
774名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:54 ID:hhIj3rR40
キャラクターを演じたままツッコむのが純粋コント
素に近い感じでツッコむのが漫才コント

言葉によるボケのみでなく演技や画やキャラの関係性で笑わせるのが純粋コント

バッファロー→大喜利コント
サンド→漫才コント
03・バナナ→純粋コント
775名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:13:54 ID:1/6+uII2P
>>723
松本は「芸人の面白さは芸人が一番理解してる」と言って
審査方法を決めるのに一枚噛んでるからああいう発言が出てくる
>>746
松本の評価はコント見た直後の顔見ると大体分かるよなw
776名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:14:00 ID:bxPChyorO
サンドは今時珍しい職人肌

ヒナダンとかじゃ目立たないが、ネタを作りをして舞台で力を発揮するタイプ

この手の大会なら漫才でもコントでもずっと上位に入れる、今じゃ希少なタイプだ
777名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:14:09 ID:vO4eYQu9O
昨日の03優勝見てると、去年のバナナマンがやけに悔やまれるわ・・・・
778名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:14:49 ID:3R9CEBER0
コントをライブで

これでおもしろいものやるのはやっぱ限界あるよな。
クスリともできなかったわ。

茶の間は上手さとかテクニックとか見たいんじゃなくて単純に笑いたいんだよ。
779名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:02 ID:TEUXvDzRO
>>766 サンドも03もエンタの時より面白かったよ
780名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:08 ID:qiBY5++r0
>>752
ノンスタイル
東京03
て伊集院と接点あったっけ?
781名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:36 ID:HcCh+r9HO
>>578
あんまりよく知らない奴は引っ込んでろ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:40 ID:PX/DDTcX0
>>766
ダウンタウンはコント師としても超一流だろ、なにわけわからんこと言ってんだよ。
まとめ役としてコメントあまりするなって設定なら内村のほうがマシって意見ならわかる。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:46 ID:8Tug3dBQO
ブックオフかっ!
784名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:47 ID:v9Z8R9qUO
アンタッチャブルじゃないの?
785名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:54 ID:GCjmmsZQ0
>>741
一本目も実は平板だよ。

並列ボケだから、山は無い。
でも、サンドの実力があるから、1ボケ1ボケがちゃんと笑えるって事だと思う。
786名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:56 ID:14mQMXGLO
今の芸人自体がツマランのに、そのツマラン奴らが採点とかおかしくね?
787名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:15:57 ID:TMPQKKCL0
>>778
普通に笑えたけど
笑えなかったの?
788名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:16:06 ID:YKLM3pHjO
サンドも東京03も面白かった
でも何よりそれ以下が悲惨だった
789名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:16:17 ID:1aqgZDPZ0
>>759
だよな。 条件は皆同じ。
サンドは持ちネタ多い部類なんだから、もうちょっと尺的に相応しいネタがあったんじゃなかろうか?
790名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:16:32 ID:XCt/gYcN0
一昨日のモノマネでも思ったんだが、芸能人(昨日の場合は芸人)の評価って
一般人と感覚が合ってない。
モノマネの場合は芸能人の特別審査員と一般審査員が居たんだが、一般審査員
は納得できた。

そもそも芸人が審査するのが間違ってるような気がする。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:16:48 ID:eosP6LwxO
ロッチは意外にも面白かった。他のネタも見てみたい
インパルスは2本目のネタが面白かった。1本目も面白ければ…
ジャルジャルはしりとりがしつこすぎた。発想力はいいと思う
東京03は1本目が実況では何故か不評だったが2本とも面白かった
サンドは2本目は若干ペースが早かったのが惜しい。しかし面白かったw
去年と比べると凄く納得のいく結果だわ。M1よりも面白かったよ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:16:51 ID:kVv4JKbo0
リンカーン企画じゃねえのか
793名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:01 ID:TEUXvDzRO
>>782 ごっつや夢で逢えたらを知らない世代なんだろう
794名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:09 ID:M2ZoDVhi0
去年よりは採点方法が少しはマシになっていることだけは確かだ
次回は基準値をしっかりバカな審査員に教えて、できれば強制的に700点にするとか
あとは審査員の芸人を信用するしかないけどな

去年は誰がどうみてもバナナマンが圧勝だった
バッファローが面白かったって言うひとが居たことに驚いた
795名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:11 ID:wPvJGDJj0
796名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:20 ID:rHKCc6UMO
天竺は一回目がアレだったせいで二回目始まった時
老人に扮したのがうろちょろしてるのを見て
「何が起きるんだ?」っていう期待感よりも
「ああ、これもなんかつまんなそう」っていう諦めが強かった
797名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:34 ID:L2Iljjbj0
このスレの感じだとBSのETを見て正解だったようだな
798名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:47 ID:yJZc62+1O
天竺鼠とジャルジャルはもっと他にいいネタあるのに何でよりによってあんなの持って来たんだろうね
799名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:17:54 ID:vbBFM4FbO
今、実力でNo.1はサンドウィッチマンでしょ?
800名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:18:03 ID:A2wDTm510
サンドの方が面白い。

美容院のネタyoutubeで見たが、間合いが全然違う。
放送時間の関係上、短縮・間合いを詰めてネタを披露したと思われる。
 
○○鼠、いらなかった。

801名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:18:08 ID:SJe9uwcz0
03の二本目のオチはすっきりきれいな上に笑えたよ
オチは確実に一番だよねあれ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:18:29 ID:FCn8lMrrO
素人学芸会とんねるず芸レベル
しずるジャルジャル鼠
803名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:18:54 ID:zlxMsMbmi
>>739
天笠鼠とかジャルジャルとかボロクソ言った方が視聴者も納得するだろうし

昔、横山やすしがダウンタウンに「お前等のはチンピラの会話か!」って
ボロクソ言われてたとかあるんだよな。あんな感じが見たい
804名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:18:55 ID:TEUXvDzRO
モンエンは敢えて今回もゴッドハンドで押してほしかった
805名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:08 ID:T9GmGblM0
サンド以外だとロッチで結構笑った
天竺はもっと面白いような気がしてたんだけど何か駄目駄目だったな
806名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:21 ID:bxPChyorO
一昨日の有吉の一人モノマネコントが俺的には一番笑った
807名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:22 ID:vO4eYQu9O
03、構成上手いわ

ちょっぴり劇団チックなところが鼻についたけど、面白かったからOK。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:23 ID:I6iNNlQN0
>>800
だからそれはどのコンビも同じだって
809名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:23 ID:lsW6wTaz0
なぜ?芸人が審査員になるのかがわからない!
03そこまで面白くなかった。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:19:52 ID:kVv4JKbo0
天竺の奴は態度から注意されるな
811名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:20:14 ID:vw+kSY7o0
ロッチの1本目とインパルスの2本目は笑ったなぁ
サンドは面白かったけど2本とも流れが同じ様なコントだったのが残念
812名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:20:18 ID:HoXNsH1GO
>>746
ダウンタウンは審査員じゃなくてMCだから、出来の良い悪いをはっきり言わなかったのは当然だよ。松本本人も放送中「コメントしにくい」みたいなこと言ってたよ。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:20:50 ID:ymRmjhzwO
富澤がブログで900点越え見たらプレッシャーでガタガタになっちゃったって書いてたよ
814名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:20:53 ID:LfIT2rIhO
>>800
YouTubeのほう(エンタ?)の美容室ネタは面白すぎるw
ノーカット版だからね。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:20:59 ID:YW8bS50oO
>>801
後味良いのは大事だよね

「え?これで終わり?」みたいな終わり方は嫌だ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:21:06 ID:TEUXvDzRO
>>809 お笑いスタ誕の頃から内海桂子師匠辺りが審査員やってるだろ
817名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:21:15 ID:L2Iljjbj0
>>803
そんな傍若無人なことが出来るのは
横山やっさんと藤本義一だけ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:21:17 ID:NMQtQejT0
総括すると


構成で東京03

でもおもしろかったのはサンド

吉本(大阪勢)おもろなかった

で結論出てる
819リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/09/23(水) 09:21:54 ID:NWa8rLFA0
>>755
そうそう(笑)
あの「拾え!拾え!」は凄い面白かった。(笑)
ああいう小ネタが凄いウケる。
820名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:21:55 ID:vO4eYQu9O
>>802
実際、その学芸会レベル辺りの芸人が「テレビ業界」では一番使われるんだよな
821名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:06 ID:E1/COjkh0
03の2回目の採点結果は
サンドのハードルを上げるため
採点者が空気を読んだ気がする。

番組的には、サンド楽勝感が漂ってたからね。
822名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:12 ID:QJ46n9E2O
サンド面白かったよ
03もまあまあ…2回目の点数は高すぎたが

しかし去年の糞っぷりはなんだったんだろうな
823名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:24 ID:QG6rfNtH0
東京03は953点も獲るようなコントじゃなかっただろ。

オチはうまいと思ったけど。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:26 ID:M2ZoDVhi0
あとはロッチの2回目のネタはめちゃくちゃ面白かった
あの巨乳ネタの点数の低さに驚いた
しずるの告白ネタは正直笑う箇所がほとんど無く
冥土の土産よりも数段面白くなかったが点数が高かった
じゃるじゃるは何で決勝に残ったかわからない
インパルスの1本目は期待していただけにつまんなかった
2本目はやっとインパルスらしく面白かった
825名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:28 ID:U4v70ino0
>>800
放送時間の関係上みんな4分が持ち時間は一緒だよ。
それは始めからわかってた事。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:33 ID:xmBTak88O
落ちた芸人が審査するって なんか良いよね
827名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:22:51 ID:TEUXvDzRO
>>746 前回バッファローにコメントしすぎたのを反省したんじゃね?
828名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:02 ID:iRlavQaZO
>>800
サンド以外にもそれは言えるだろ。
829名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:07 ID:2UjSyf730
ニブンノゴとかはダメなんかな?
結構好きなんだけど
830名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:10 ID:4GwUVs7dO
1順目の採点は東京03以外安定してて良かったけど、(東京03はトップバッターだからご祝儀として水増し採点もありはありだが)
2順目の採点のブレがはんぱねーだろww
天竺鼠でいきなり100近く上げてきたからな。そんでインパルスで完璧ブレた。揚句、しずる・東京03でとんでもない事にwww
831名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:34 ID:yewCCfW60
サンドは演じるキャラ(性格)が固定されてるのが今回はマイナスに働いた
相手が03以外なら有利に働いたはず
832名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:45 ID:LfIT2rIhO
>>813
やっぱり普通そうなるよねぇ。

伊達も二回目の時はいつもと違う感じがした。テンポが焦ってる感じがして。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:23:45 ID:scNn8s3qi
サンドと03以外ではカツ丼の話もまあまあおもしろかった。
あとはインパルスがかろうじて及第。
それ以外はテレビに出てはいけないレベル。
834名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:22 ID:v+eP3zXc0
>>801
落ちは大事だな
サンドの方が笑いどころは多かったが03の構成力が勝った感じ
835名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:28 ID:TMPQKKCL0
>>818
面白かったのも東京03でしょ
836名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:32 ID:YW8bS50oO
>>826
悔しいけど面白かった、次は絶対自分達が立つ
って終わったあと燃えられそう
837名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:39 ID:GCjmmsZQ0
東京03も本ネタより細かいボケカットしてるんだけどね。

>>812
ハマタが感想言いかけた時、松本が制してる時がちょくちょくあったね。
気を使うだろうな。

>>824
ロッチの巨乳はラスト付近がちょい雑だったからね。
コントは上手く締めてなんぼって所あるし。
838名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:43 ID:1aqgZDPZ0
>>772
>若手は才能あるやついないって事バレた

才能もそうなのかも知れないけど、努力で伸ばせる類の技術面が、あまりにも稚拙。

いい例が、ジジイ二人のコンビニ強盗ネタ。
あのネタでは、ジジイっていう生き物を、「腰が曲がってる」「動きがトロい」「なんか唸ってる」っていう
3つの記号でしか表現できていない。
つまり、あいつらの「ジジイに関する引き出し」には、その3つしか材料が入ってないって事なんだよな。

例えば、中川家の礼二がコントでおばちゃんを演じる時の「おばちゃんに関する引き出し」の豊富さと
較べると分かるが、あれじゃあプロの芸人として、あまりにも技術が稚拙だよ。
839名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:24:57 ID:ymRmjhzwO
サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/
840名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:05 ID:PcpBhL++O
東京と巨乳でなんであんなに点差つくんだよ

完全にやらせ
841名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:18 ID:vO4eYQu9O
03優勝で、来年は吉本芸人が優勝決定しましたw
842名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:21 ID:6zifpjMfi
時間が短いを理由にしなさんな
短いならその時間で笑いが取れるように構成し直せばいいだけ
やらないのは怠慢であり出来ないのは能力がなかっただけ。
芸人が採点する方式はサンドにとって有利に働いたはず。
それでも負けたのは03が圧倒したからだ。
843名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:23 ID:T9GmGblM0
>>824
実況では何か不評だったけど、巨乳ネタ自分も面白かった
でも点は低かったなー
844名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:52 ID:Lxh8auzsO
うーん、最初の90分くらいまでが
つまらなかった。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:03 ID:43K6S+CZO
>>723
笑って欲しいところでキッチリ笑わせたってところじゃない?
846名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:08 ID:HsHvOuq50
5位以下はプロとして金もらってやるレベルにもなってないだろ。
あれらに負けて決勝にも出られないその他大勢の芸人てどうなってんだろうと思った。
847名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:11 ID:61wIOx6kO
今年も糞だったろ。決勝進出メンバーより準決勝メンバーのほうが全然面白い。不自然にベテラン落として無理矢理若手を決勝に残すぐらいならM1みたくコンビ結成10年以内とか条件つけろ
848名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:17 ID:q/Cxn9LlO
DNAつぶしの番組だった
849名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:26 ID:T9GmGblM0
>>818
そんな感じだね
850名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:48 ID:kUAUJueUO
サンドの2回目はなんかオチてなかったもんね
急に終わった感じ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:26:52 ID:TrfyvH52O
プラスドライバーとアルファルファがくっついてたとは…。
残りの二人はいずこ。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:02 ID:WsZARzr/0
サンド面白かったわ
さすがだわ
それに比べて東京03つまらんかったのに
なんで優勝がこっち?
853名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:06 ID:Jq8bCj3TO
1番面白かったのはサンド一回目の出だし
伊達「興奮してきた」
 
番組中ずっとニヤニヤが止まらなかった
854名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:11 ID:PcpBhL++O
東京03って優勝してもメジャーには絶対なんねぇだろな(笑)
855名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:30 ID:uF7/mKQi0
ロッチだったなあ面白かったの
856名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:33 ID:VaARWwPe0
インパルスの2本目のネタ好きなんだけど
なんというか板倉って芝居ヘタじゃない?( ・ω・)
857名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:27:35 ID:vO4eYQu9O
インパルスの2本目、よかったと思う。
それだけに1本目がもったいなかった。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:08 ID:TMPQKKCL0
>>852
つまらんかった君は少数派だから
859名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:12 ID:4eu5mkj6O
>>824
巨乳ネタ面白かったよなw
土日も出ることになるから週7になるけど全然大丈夫とかクソワロタw
860名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:17 ID:+lpzgfq80
>>838
面白いかは別として、あのコントはじじばばを記号的に
演じることに意味があったと思うけど
861名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:29 ID:ymRmjhzwO
>>832
終わった後のダウンタウンとのやりとりも余裕なかったね。
862名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:35 ID:I6iNNlQN0
>>854
03もサンドも舞台の人間
テレビに出ることが芸人のすべてではない
863名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:50 ID:LfIT2rIhO
インパルスの一本目ははねトびレベルだった
864名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:28:56 ID:qE7jyGOm0
今回のキングオブコントで分かったよ
大阪の笑いはやっぱり本物なんだなぁって(笑)
865名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:05 ID:D44SHx4nO
サンドのほうがおもろかったけどな
866名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:28 ID:+JR0+p1F0
東京03とか大阪でやったら全く受けんやろな
867名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:35 ID:7JBd2MXa0
「守護霊」855点
これもひでーよな。。。落ち武者ひとりよがりのしゃべりしかしてなかったじゃん
868名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:43 ID:62ECG4dc0
>>1
> 東京03は1回目のネタで835点を獲得し2位。878点で1位のサンドウィッチマンには45点の差
まだ引き算間違えたままか
869名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:48 ID:YW8bS50oO
>>853
そりゃ昨日まで何もなかったところにハンバーガー屋あったら驚くけど
それを興奮してきたと言うとは思わなくて笑った
870名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:11 ID:M2ZoDVhi0
>>813
そりゃそうだろうな
サンドの2本目は間がズレたりしていたし
目前で半分以上が10点付けたらそうなるわな
871名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:18 ID:7MUwviny0
>>866
おまいのレスすべりまくってんぞw
872名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:33 ID:67hajaLA0
大阪ざまぁwwwwwwwwwww
873名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:47 ID:EcZRhyENO
>>864
はぁ? 
何言ってんのwww
874名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:54 ID:bxPChyorO
>>857
インパルスの一本目は面白かったけど
なんか異常に点が低かった
少なくともあのグダグダな競馬実況ネタよりは良かったのに、点数出てビックリしたよ
875名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:31:09 ID:e/nhtulH0
まあ、東京03は去年の優勝者と同じ扱いになるだろ
あれはつまらん
876名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:31:13 ID:PcpBhL++O
三人も四人も使ってわらかすならドリフやダチョウくらい笑わしてくれ
877名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:31:14 ID:V+hSbUuH0
>>67
アメトーク等でのゲストの回数が若干増える
878名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:31:34 ID:JbeJRs4A0
落ち武者って誰のネタだったっけ?

あれも、うるさかったな・・・
879名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:31:53 ID:4GwUVs7dO
>>842
圧倒ってゆー程、東京03も面白くなかったよ。ヲタフィルター掛けすぎ。
880名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:04 ID:Kl+PRmhZ0
江口洋介はできる子
881名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:08 ID:EcZRhyENO
松本に完璧って言わした
03はコントの職人だよ
882名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:31 ID:GCjmmsZQ0
>>838
>3つの記号でしか表現できていない。
いや、その単純さでもそれを設定、いわばルールとしてネタは作れる。

そのルール内でどれだけボケを入れられるかって所が問題で、その辺が天竺鼠の雑さだと思うんだが。
883名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:38 ID:iyBF+LCL0
ロッチのカツ丼はおもろかった
884名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:49 ID:rk8WJBXXO
恥ずかしながら、天竺鼠とやらは初めて見たんだけど、独りよがりすぎて一番つまらなかった
1本目はまだマシだったけど2本目酷かったよね。設定もオチも
あれに829?付いたのが一番納得いかなかった
885名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:32:55 ID:E1/COjkh0
DNAは、これをきっかけにブレークするのか?
886名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:07 ID:5BGFJiHE0
なんとなくサンドには取らせたくないっていう意識が働いたんだと思う。
東京03の2本目の点数はちょっとおかしいよ。
採点方法に疑問があるな、派閥とかも有るだろうし。
887名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:16 ID:vO4eYQu9O
>>873
おまえ、もう少し「全体を読み取る訓練」した方がいいよw
888名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:19 ID:7JBd2MXa0
>>813>>832
1本目からガタガタじゃなかった? テンポはやすぎたと思うしね。とくに富沢。
まぁ緊張してようがなんだろうがあのメンツじゃサンドのほうがずっと面白いんだけどw
889名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:22 ID:NVxgdmqA0
サンドて
893がお笑いやってるかんじだな
わらえん
890名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:23 ID:kVv4JKbo0
まあ去年とM1で吉本は間抜けなことしすぎたよ
891名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:26 ID:GS2Ov8w9O
>>874
営業でやり倒したネタだから
新鮮さがなかったんじゃないか?
892名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:31 ID:PcpBhL++O
鼠も糞やったな
893名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:38 ID:q4wf2qXg0
>>67
アンタッチャブルのラジオによばれる
894名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:42 ID:scNn8s3qi
関西在住だけど、03おもしろかったよ。サンドも。
ジャルジャルとかモンスターエンジンとか論外。
895名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:44 ID:T9GmGblM0
ブレークはしないだろうけど一番美味しかったなDNA
富沢もDNAが一番面白いと言ってたw
896名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:49 ID:SJe9uwcz0
>>821
それよくわかる
今回サンドがいかにサンドは外さないだろうという期待に答えられる
異常な安定感があるコンビなのかも改めてわかった大会だった
897名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:51 ID:Zn7JdvB5O
>>812
ダウンタウンがコメントすると
審査に影響するから
喋らないよう言われてたんじゃない?
898名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:34:12 ID:kMrcNmpz0
ネタやる前のインタビューやら煽りが長すぎる。
あれ無くせば1組ごとのコントの時間を延ばしたり逆に番組全体の尺を短くできるだろ。
要するにTBSはウンコ。
899名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:34:23 ID:4GwUVs7dO
>>856
笑わせる空気作るのがヘタ過ぎる。発想自体はいいんだけどねえ…。
900名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:34:27 ID:6zifpjMfi
>>879
圧倒したのは二回目の点数にでてますから
901名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:19 ID:LfIT2rIhO
>>889
一見893なのに、よく見ると可愛い顔してる伊達に笑えるw
902名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:24 ID:v+eP3zXc0
ジャルジャルとかモンスターエンジンは面白かったんだけど
なんか終わりに向けて尻つぼみになっちゃうんだよな
903名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:31 ID:e/nhtulH0
結局、松本にへつらって点数上げ下げするという状況は
去年から全く変化無し
904名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:33 ID:t4QGGLV20
結局ロッチとサンドが面白いということが今回再認識されたってこと
03は全然おもろなかったがな
905名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:39 ID:nAoUwdQU0
サンドの方が2回とも面白かった
ジャルジャル2回目もっと行くと思ってた
インパルス期待外れ
906名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:40 ID:/KF1X6+fO
大阪大阪言ってる奴いるけど吉本新喜劇はつまらないから
907名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:40 ID:I6iNNlQN0
松本は気を使いながらも精一杯の賛辞を送ってたと思うよ
放送局で後日談聴けないのは本当に残念だ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:35:58 ID:9qZPeBbzi
東京は一回目の点数が良すぎ

二回目は良かったが
サンドだけは好きになれんな目が死んでる感じ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:01 ID:H09TTAQlO
>>837
やっぱり四分ってことが不利に働いてないとこが優勝してるよ。
去年も思ったけど。誰も納得してくれなくて寂しいw
910名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:08 ID:TlcfLy5C0
おもしろかったけど1000点満点中953点のコントなのだろうか
審査員10点はつけんなよ
911名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:21 ID:WE0yzCnd0
やはりしずるはおもしろくなかった
912名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:25 ID:tOW+Cfrd0
昨日のネタで誰が一番かを決める大会だから優勝者が絶対売れるわけじゃないしね
サンドもバラエティのひな壇じゃ置物だし
913名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:29 ID:qlYW3LXl0
今つべで見てきた
おお、面白い。
ついこないだNHKでやってたのがつまらんかったから
こんなんで優勝狙えるかーと思ったが良かったよ。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:34 ID:JFdpoxD/i
東京でもいいが、二回目の点差はちょっとな、、、
サンドも最低900はあったろ?
m1のオードリーみたいに仕事は安泰じゃない
915名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:38 ID:EBtNfQpv0
視聴者と芸人の笑いって違うのかな?
なんでこんなに点数いいの?って言う組が何組かあったけど。
やっぱインパルスとサンドはおもしろかった
あとロッチだな   
916名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:38 ID:I6iNNlQN0
>>893
それは毎度のことw
917名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:58 ID:M2ZoDVhi0
なんか去年のM-1みたいだな

構成とか巧さで東京03が勝った(ノンスタイル)

面白さでは圧倒的にサンドだった(オードリー)
918名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:17 ID:EcZRhyENO
吉本芸人だらけで優勝したのは価値がある
919名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:21 ID:tRiRxQjfO
なんとか鼠はつまらんかった。
920名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:29 ID:4GwUVs7dO
>>866
もろ関東の笑いだからね。
アンジャッシュと一緒で、上手いけど笑えない。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:37 ID:kVv4JKbo0
高須がボロクソに叩かれたからね

922名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:37 ID:AaLECB7t0
関西のお笑いは地盤沈下だな
923名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:55 ID:4q+VEUJ6O
プラスドライバーと、
アンタッチャブル?アンジャッシュ?みたいなコンビの集まりだよね?03
924名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:38:06 ID:YW8bS50oO
ロッチが地味に好評だ
925名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:38:23 ID:T9GmGblM0
まあ03の二本目はちょっと高すぎる気はするな
900超えがあれだけで、しかも953
審査方法に問題があるんだろうけど
03個人的には面白くなかったけど、上手いとは思った
926名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:38:32 ID:tZ86cKzSO
東京03 レカペ出れるようになれるといいね
927名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:38:33 ID:scNn8s3qi
吉本若手は大阪でもすべってるんだが、
取り巻きが多すぎて、その外側の冷ややかな空気に気づいていない。
928名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:38:54 ID:FCn8lMrrO
>>812
それ理解できないアホが多いんだよな〜
意見言えるならスラスラ振った切ってるわ
特に若手を
929名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:08 ID:Se9BE+xs0
>>923
アルファルファのお二人です
930名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:12 ID:+lpzgfq80
ある程度の水準のコントって今の若手ってだいたいできてるから
構成むちゃくちゃなコントの方が魅かれるわ
931名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:14 ID:EcZRhyENO
大阪大阪うるせーよ
文句あんならわざわざ大阪芸人は東京に来るんじゃねーよwww
932名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:23 ID:M2ZoDVhi0
>>839
冨澤男だな
芸人が審査したことだから
納得するしかないんだろうけど
視聴者は納得できないんだよな
933名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:36 ID:TMPQKKCL0
>>917
必死にそうしたい人がいるけど
面白かったのも東京03だし一番笑いとってたのも03
934名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:41 ID:1bA718G/O
これって、東京03が初代王者ってことだよね?
935名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:46 ID:hyo9n540O
ロッチは店長さん弁当やればもっと絡んでこれたきがす
936名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:55 ID:EBtNfQpv0
>>927
ジャルジャル しずる両方ともおもしろくなかった。
あれで笑ってちゃ本人勘違いするわ
937名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:56 ID:HJf40XgRO
どうせヤラセだろって言ってたやつらが、非吉本が優勝するといいわけのような批判を繰り返すのはどの大会も同じだなw
938名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:59 ID:XKc0p+poO
>>926
あんな低レベルの番組には出なくていい
939名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:01 ID:qE7jyGOm0
東京03の時点で
相当10点付けたやつがいると思うけど
いったい何考えてるのか
東京03が順番的に最後ならば問題ないけど
次がまだ控えてるのだから、どんなによくても9点だろ
940名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:23 ID:I6iNNlQN0
>>917
まるで違う
941名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:44 ID:XXH8p9aN0
>>926
レッカペなんか出てどうすんだよwww
942名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:53 ID:o6jT4iFn0
>>917
03が構成が巧みとかありえないから。
時間制限内であんなハーモニカだらだら吹いてるコントの
どこの構成が巧みなんだよ。審査がおかしすぎただけ
サンドも出来良くなかったけど。単なる八百長審査なだけ
943名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:58 ID:JGipcYTz0
前回のバッファロー吾郎が最高杉だったから今回は期待はずれだったな
モンエンとロッチの一発目は面白かったけど。ジャルジャルは新ネタ用意してほしかったなー
944名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:00 ID:jkiLrflCO
>>927
吉本は若手以外もスベってるよ。代表例が千原ジュニア。
945名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:20 ID:TEUXvDzRO
>>934 バッファロー吾朗
946名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:31 ID:CzdY2kTJ0
あれは完全にやらせだろ!!!

三倍ぐらいボケたのになんでサンドが負けるんだよ

俺も嫁も笑点以外であれだけ笑えるのはサンドとヤホーの人ぐらいだぞ
947名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:36 ID:bxPChyorO
まあ全体的にそれなりだったが
落ち武者と競馬実況やったコンビが一番ダメだった
題材は悪くないので期待したのに中身が全然でガッカリ

あとの順位は妥当
03は決勝全ての中で一番のネタを二本目にやった(一本目は出だしは良かったのに後半しつこいだけでひどかったけど)
サンドは無難に2本上位に揃えた

そんな感じ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:36 ID:mI+HHgslO
芸人が審査するのが?だった。
個人的には、サンドの二回目のネタは見た事あるし、03も上手いが、よくやるパターンだった
天竺は、うるさいし、つまらなくて、なんで決勝に来たのか。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:02 ID:FCn8lMrrO
>>820
使い捨てね
とんねるずみたいにガチ笑いしないで横道作戦で生き残るのは珍しい
950名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:06 ID:PcpBhL++O
審査した芸人連中は東京03に優勝させた方が都合いいだろ
どうせメジャーになんないし(笑)
951名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:17 ID:N/Z4I2aj0
おじいちゃんコントは田代思い出す
952名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:27 ID:keYzEO7k0
やっぱり03とサンドは段違いにおもしろかった。
サンドは2本目違うネタだったら優勝してたかもね。
それにしても、セミファイナル進出者のコメントが死ぬほどつまらなくてガッカリした。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:41 ID:ePPPoaAGO
欽ちゃんがいないコントなんて
954名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:42:43 ID:j64GDiAg0
>>939
そう思った連中の中に
だから俺は10点って奴がぞくしゅつしたんじゃないか?
955名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:05 ID:pEw4In4m0
二冠って難しいのね
956名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:11 ID:X1NyMUr1O
キングオブコント優勝よりレッドシアターレギュラーのほうがオイシイという・・・
ロッチらにとっちゃ、先入観で忌避されてた層にレッドシアターのいい宣伝になった
そういや、狩野、柳原はともかく
実力派のロッチ、しずる、ジャルジャルが活躍して
女子供用のはんにゃ、フルポンがしっかり落ちて審査員してた中
我が家はどうした?
957名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:17 ID:Z2ae86kg0
サンドがここまで絶賛されるのもようわからん
一個一個のボケはおもしろいがそれまでで
それ以上の爆発力がない感じなんだが
958名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:26 ID:pAzCGE6G0
>>934
もちろんそうよ
959名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:33 ID:BoKrSV5Y0
東京03

びっくりするほど

面白くない
960名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:40 ID:EcZRhyENO
>>942
バカなの?松本が一番オチが上手いと言ってたんだけどw

フリもちゃんときいてるし
961名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:48 ID:TEUXvDzRO
>>949 ココリコとかロンブーとかガレッジとかやたらいるジャン
962名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:50 ID:YW8bS50oO
>>946
ボケ多けりゃ良いというものでもない
963名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:22 ID:CzdY2kTJ0
サンドイッチマンが純粋に面白かった

美容室は斬新な(ありそうでない)シチュエーションだし

いい間違えが可笑しくなるという松本も得意な日本語感覚
964名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:31 ID:F6pNX9deO
見てないが優勝者聞いただけでレベルの低さが分かる
965名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:32 ID:kndoAbFhO
これが僅差でサンドが負けてたり
サンド1位、03が2位だったら誰もが納得してたんだろう

納得してるのは03ヲタだけ
966名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:35 ID:hgfCz4cl0
それよりもDNAについての情報が知りたいんだが、
DNAって単語が一般的すぎてググっても出てこねぇw
コンビ名にありふれた名前付けるもんじゃないな
967名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:36 ID:EKZpeAIlO
バナナマンや03は評価され難いのかな
キチンと劇になっていて好きなんだが
968名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:38 ID:RyMStDqo0
やっぱりサンドで笑えるのってナイツで爆笑する程度の人なんだな
駄洒落ボケ連発とかレベル低すぎるだろw
969名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:42 ID:YqFTEHobO
実力派(笑)
970名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:46 ID:GIQMTXRv0
>>934
初代がきちんとしたコント芸人で良かった
971名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:52 ID:4GwUVs7dO
>>900
純粋なんだね君w
972名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:02 ID:BR+a47l/0
ネタが面白いっていうのもあるけど、この人がやるとなんでも面白いっていうのもあるよね。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:03 ID:7JBd2MXa0
>>946>>962
ボケの半分ぐらいミスってたけど、それを差し引いても笑いどころはサンドのほうが多い
974名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:07 ID:Z2ae86kg0
>>946
ああやっぱりサンド好きな人ってナイツ好きなんだな
ボケをたくさんつっこんだ感じの
975名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:13 ID:WE0yzCnd0
しずる東京03の2回目のネタはテレビで何度か見たことのあるものだった。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:24 ID:mM/dMNgy0
>>944
そこはもう泥水レベルだわ
977名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:24 ID:gskQ1UzVO
サンドの2本目は何度も見たネタで新鮮味がなかった
978名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:28 ID:I6iNNlQN0
うん、でも今回の大会も若手の爆発力が足りなかった
それが残念
979名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:30 ID:T9GmGblM0
ロッチは意外と面白かった、インパルス二本目も面白かった
サンドは相変わらず面白いし、全体的に去年より全然面白くて満足
980名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:34 ID:j64GDiAg0
>>957
そうだな。
このスレの人間は爆発って事を知らないヤツ多すぎ
981名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:40 ID:q6a71L20O
>>920
関西だが、アンジャッシュは好きだし笑えるぞ。

03はダメ。全然おもしろくない。絶賛してるヤツがいるが、あれで圧倒なんだー。へー。

982名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:45:50 ID:PcpBhL++O
>>967
バナナマンと東京一緒にすんなよ
バナナ超面白いわ
983名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:06 ID:Z2ae86kg0
>>973
数じゃないんだよね
多分そこは一生平行線のままなんだろう
984名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:15 ID:TEUXvDzRO
>>970 だから、初代はバッファロー
985名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:21 ID:u8ITUH770
>>942
あれだけ分かりやすい構成の巧さが理解できないとか
可哀想な脳味噌してるな
986名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:23 ID:HcCh+r9HO
>>946
まあ、笑いは人それぞれっつーことで。あなたの笑える笑点とヤホーの人は俺にとってはややウケレベルだし、みんなツボが違うのですよ。ポカホンタス。
987名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:24 ID:SJe9uwcz0
>>955
でもサンドはあと2、3回も出れば確実に一位とれそうな安定感はあったな
他は一位とるのは運とか勢いとかが大きそうけど
988名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:30 ID:FCn8lMrrO
>>838
ビーグルかと思った
989名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:37 ID:huUHcPrJO
あの役員がいる吉本の主催で
公平な企画はない。
990名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:42 ID:tOW+Cfrd0
東京03は角田だけおもしろい
後はどっちか1人でいいし3人組は変
991名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:55 ID:K3RwrQHhO
サンドで大爆笑した。あとの組はあまり記憶にない。
992名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:56 ID:6zifpjMfi
サンドは結局漫才もコントも全部同じ
シチュエーションが変わるだけでやってることは一回目も二回目も同じ
引き出しが一つしかないのがバレてしまった。
やればやるほど飽きられる
二回目が低いのはさも当然
993名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:46:56 ID:7JBd2MXa0
>>983
別に数が多けりゃいいって言ってるわけじゃないよ。勘違いされても困る
994名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:01 ID:YW8bS50oO
>>973
爆笑じゃなく大爆笑にならなきゃ意味ない
995名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:16 ID:QlqORxGe0
03の2本目おもしろくなかった
もっとおもしろいのあるのに
996名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:17 ID:t4QGGLV20
>>974
ナイツで笑えるのはオッサンだけだし
997名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:17 ID:hQrnYTU1O
去年のバッファロー吾郎はなかったっていうことでいーよね?
998名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:33 ID:I6iNNlQN0
03もサンドもよかった
それでいいじゃないか
999名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:36 ID:WE0yzCnd0
笑いを客観的に評価しようってこと自体不可能
面白いと思う人が多いか少ないか
ただそれだけ
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:38 ID:JFdpoxD/i
投票は10代男女10名づつ 20代男女10名づつ と年代別100人とか
デジタルの投票方式じゃだめか?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |