【テレビ】民放TV局の奇妙な日本語 1時間以上待たされる「間もなく」 ドラマ最終回直前の「最終章」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しっぱいしたφ ★
民放テレビ局が使う言葉は、私たちが理解している日本語とは違う意味らしい、と思うことが時々ある。

注目の試合を伝えるスポーツ中継で、「間もなく始まります」というアナウンスを信じて
1時間以上も待たされ、不信感を抱いたのは一度や二度ではない。今では
「この局が言う『間もなく』とは、少なくとも1時間後を指すのか」と身構えるようになった。

TBSが来月21日から始める新番組にも、同じ感想を持った。
内田康夫原作、沢村一樹主演の「浅見光彦シリーズ」を連続ドラマ化する「浅見光彦〜最終章〜」だ。

誰でも「このシリーズも今回が最後」と受け取るだろう。しかし、番組改編の発表会で
「必ずしも終わりではない。最終章と聞けば見たくなるんじゃないか。結果が良ければ
『最終章2』もありうる」と説明され、唖然とさせられた。
「現場がそのくらいの意気込みで作っていることをわかってほしい」と言われても全く理解できない。

民放の連続ドラマでは昨年から、最終回の直前で「最終章」「最終章序章」といった紛らわしい表現が
目に付く。今月は、テレビ朝日の「コールセンターの恋人」やフジテレビの「ブサー・ビート」が
最終回を翌週に控えた回で、「最終章」とのタイトルを掲げていた。

見てもらうための涙ぐましい工夫か、さもしい小細工と見るか。
それはともかく、「テレビ局の奇妙な日本語」は今後もこの欄で指摘したい。
(編集委員・鈴木嘉一)

読売新聞 2009年(平成21年)9月22日(火曜日) 25ページ
2名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:59:25 ID:qUeIVIgV0
2だ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:59:41 ID:9BmdAsi90
3だ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:59:46 ID:Cf4+dCYy0
5名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:00:11 ID:eJAIXiar0
このあとすぐ!
6名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:00:18 ID:4WtPdHv40
ふうん
7名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:00:53 ID:/QdsMS1x0
終わりの始まりなのであった
8名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:00 ID:14uviy0y0
・・という日記
9名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:13 ID:L32FC7TPO
でっていう
10名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:28 ID:s9wj1IvQ0
ラスフレの罪は重い
11名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:31 ID:22XQHobc0
最終章2・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:37 ID:vJ6g8bAY0
もちろん、日テロではそんなことやってないんだよな?
13名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:44 ID:0A9CJ37X0
時間とその理由を言え
14名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:01:46 ID:hDAa8NzQ0

日テレのは指摘しないんだ・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:02:01 ID:jifazDuG0
このスレも間もなく1000行くだろうな
16名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:02:29 ID:UktnpQtS0
>>1
みなければいいだけだろ
いちいち宣伝するなクズ
黙ってりゃいまもうTVの視聴率はどんどん下がってるのに
17名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:02:36 ID:ZDyA/1vp0
「この後すぐ」は20分後だからな
18名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:02:50 ID:YSCrFv2H0
ぱたむん
19名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:03:04 ID:ln/oTVX40
このあとまだまだ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:03:17 ID:6IIbcumr0
>注目の試合を伝えるスポーツ中継で、「間もなく始まります」というアナウンスを信じて
>1時間以上も待たされ、不信感を抱いたのは一度や二度ではない。

TBSの得意技w
21名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:03:34 ID:2+v00Dd90
CMのあともまだまだ続くよ!」のテロップは信用できないらしいな
22名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:03:40 ID:e8d26Le+O
TBSの世界陸上はスルーかw
織田さんの「間もなく」は5時間後を指す事もある。
23名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:06 ID:UK8jjPeB0
「まだまだ続きます」はエンディングが流れるだけだからな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:10 ID:KGdnfp9h0
ドラマで最終回直前に最終章って使いはじめたのは
「ラストフレンズ」から?
もっと前のある?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:24 ID:93eZrHzI0
虎舞竜〜最終章〜
26名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:26 ID:A7TLP1KL0


こういうキチガイ演出の全て(絶叫アナ、糞テロップ、ワイプ、番宣ばっか、サブリミナル、ガキっぽい効果音、55分とか半端な時間に開始・・・)

朝鮮テレビのTBSの朝鮮人たちが始めたっだよな。下品この上ない。

日本語知らない朝鮮人だから放送法無視

パチンコCMもTBSが元祖


27名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:45 ID:AmPFl+R40
最終回は20分拡大版!とか言うけどCMが増えてるだけですw
28名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:51 ID:T2eonfFj0
日本列島ダーツの旅が、いつも地方・田舎なのはスルーか?
29名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:51 ID:L32FC7TPO
日テレが他局をけなしてるだけだなww
30名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:51 ID:21LE1EMd0
ファイナルファンタジー(笑)
31名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:55 ID:067ciZfv0
FF]-2思い出した
32名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:04:59 ID:4VtiTsgl0
>>1

>「現場がそのくらいの意気込みで作っていることをわかってほしい」

ああ、最後の一本に力を込めるどころか、
そういうタイトルで興味を引き付けて、
視聴率を上げて製作費をねん出したうえで、
さらに続きものを作るという、
視聴者をだます意気込みで作っていることはよーくわかった。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:12 ID:aOqlT5mA0
昔スターウォーズの前に寸劇20分くらい見せてたじゃないか、日テレは
34名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:32 ID:lZaRQP200
>>22
「この局が言う『間もなく』とは、少なくとも1時間後を指すのか」

これがTBSの世陸のことじゃね。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:41 ID:/j23k23bO
>24
たしかキムタクの総理のドラマから
36名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:51 ID:3RdvKQTM0
嘘つきはマスゴミの始まり
37名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:54 ID:DLNId68M0
元祖最終章詐欺はテレ朝のサラリーマン金太郎
38名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:05:57 ID:hUl/BVmT0
ドラゴンボールの亀仙人。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:12 ID:CkT4ADs40
民放はもうだめだな。とことん信用できん。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:21 ID:NDs5OA/80
選りすぐり
41名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:30 ID:3BR/Mf7lO
この間のオルトロスの犬は「最終回・前編」だった
ふざけんなw
42名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:31 ID:+XFh12pn0
間もなく1000
43名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:41 ID:YSCrFv2H0
また来週w
44名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:44 ID:jqKVLf7c0
>>22
うちの親、男子100m決勝でまんまと騙されてた。
45名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:49 ID:7UpK2opKO
けんちゃんラーメンは、
ずっと新発売
46名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:06:51 ID:vMGkjSF4O
>>28
渋谷とかで第一区民とか誰だかわからなくなるだろ?
47名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:07:28 ID:VdOwKlil0
なあ、お前ら


本当に


テレビが家にあるのか?

俺の家にはテレビないんだが、


テレビって必要なのか


     うちの子にはテレビ見せていません。


  って昭和の時代には当たり前だったんだが。


    本当にテレビもっているの? お前ら。

48名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:07:39 ID:xYEhukQs0
読売新聞さんの日本語はご立派
「らつ腕」「終えん」とか交ぜ書きはするわ
「インフル」とか妙な見出し語は使うわ
本当にご立派
49名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:07:49 ID:8f42/KDrO
それで実際視聴率が上がるんだろ?そんなんに釣られて見る方が馬鹿
50名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:07:54 ID:IBfLL7qs0
スポンサーの指示だよ
文句あるならスポンサーへどうぞ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:08:00 ID:2QIc0itC0
その昔ファイナルファンタジーというゲームがあってだな・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:08:32 ID:3gWn7VC90
>>1
読売新聞が偉そうに言えるのかよw

読売テレビのドクターハウスなんか、定期的にわけのわからん
番組入れて視聴率稼いでたり、月曜日の深夜アニメも3本セットに
して録画もまともにさせないでCM枠売ってるんだろw

セコいんだよw
53名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:08:34 ID:RHrrKRwBO
まもなく50スレ
以外 最終章
54名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:08:55 ID:Xvgwd9BX0
視聴率が悪いキムタクドラマあたりからやりだしたんだっけ
最終回だと思ったのに、最終章で騙された、というクレーム殺到してたらしいね

見てないからどうでも良いけど
55名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:01 ID:UgjORHK20
昔k-1見てたとき「まもなく曙戦」とかテロップ出てきたのに2時間くらい違う試合延々とやってた
56名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:06 ID:qtzQLLgd0
「リング〜最終章〜」みたいに、最初からタイトルに入れればいいんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:23 ID:YSCrFv2H0
よいお年をw
58名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:44 ID:KjVAaBIE0
マスゴミ死ねw
59名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:46 ID:R0nMi4UT0
いい加減信憑性の低い視聴率依存やめればいいのにね
全て視聴率のせいだこんなもん
欠陥視聴率をやめない限りテレビはくさってく
60名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:09:57 ID:JMC6k75UO
放送終了5分前にまだまだ続くよは勘弁してほしい
61名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:10:04 ID:KeXp47Wd0
TBSの「このあとすぐ!」は3時間見積もる
62名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:10:04 ID:jwYKMOhy0
>>14
そりゃあ読売の記事だし
63名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:10:08 ID:G/OzOBjPO
>>28
かなり前に渋谷のスクランブルの所で
笑コラのロケやっていたけど
放送されないままだなあ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:10:20 ID:JS8FZv660
まだまだつづくよ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:11 ID:VMYXmfgT0
最終章は別にいいんじゃないか・・・?
1回の放送分じゃ足りなくて分けてる時とか
66名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:15 ID:C0VS7VY+0
キムタクの「チェンジ」が最終章だのやってたな。
67名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:18 ID:apgMYVTG0
ファイナルファンタジーに突っ込みいれたくなるのは分かるけど、
スレタイの主旨とはぜんぜん違うだろw
68名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:23 ID:kFNkhFM4O
このあとすぐ(2時間以上前)   
まもなく(1時間前)
このあと(30分前)
いよいよ(CM後)

普通の日本人はこれ知ってるから問題ねえよ
演出がイヤならTVみるなよw
こういうのがテレビをつまらなくする
69名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:28 ID:ghaHO25GO
番組はまだまだ続きますと言ってすぐ終わる件
70名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:33 ID:QOaEof0+O
2ch間もなく終わります
71名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:34 ID:VqV1Y1tf0

ファイナルファンタジーが、ファイならないのと同じwww

ところで今、何作目だ?('A`)
72名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:42 ID:7ZZ8rej80
そういう番組のスポンサーになるとすぐに自社の不利益になるようなシステムをITで作ってくれよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:07 ID:R9NIeIu20
さもしい浪人、網乾左母二郎
74名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:32 ID:ex7qu5Z40

ミヤネ「もうまもなく酒井被告保釈です!」 (13:55 ミヤネ屋開始時)

ミヤネ「もうまもなく!もうまもなくです!」
ミヤネ「きっともうすぐ出てくるでしょう!」
ミヤネ「もうまもなく保釈です!」
ミヤネ「車が入っていきました!もうまもなくの模様です!」
ミヤネ「あっ!人が動きました!もうまもなくです!」
ミヤネ「18時半・・・じゃあもうまもなく出てきますね!」
ミヤネ「いずれにしても、もうまもなくですね!」
ミヤネ「あっ!警官が動いた!もうすぐじゃないですか!」

ミヤネ「もうまもなくです!」 (15:45 ミヤネ屋終了)

75名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:42 ID:n/HJzLM00
最近ほとんどテレビ見ないから
(見てもNHKかテレ東)
どうでもいいや
76名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:59 ID:DLNId68M0
ケンちゃんラーメン新発売
77名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:13:42 ID:CrJYeVyV0
まーた、テレビ叩きか
お前ら、テレビ大好きだなwwww
78名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:06 ID:3Qb3LRTa0
>>48
別に読売の問題じゃなくて、常用漢字外だからでしょ
誰でも読めるようにってのが新聞の基本だし
まあ言い方を変えろよって気はするけど、字数の問題もあるしな
79名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:12 ID:G/OzOBjPO
そう言えば稲垣が復帰する時のスマスマも
「この後稲垣が」と画面の隅に出し続けて
その間CM挟みまくって
48分位にようやく登場→謝罪→歌
だったような
謝罪で引っ張るなと非難されてたw
80名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:37 ID:l1/4f+kf0
「まだまだ続きます」→30秒で終了
81名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:50 ID:oWBSgSkS0
試合開始時間が決まってるなら
その時刻にテレビをつければいい

>>1のような愚痴をこぼす奴こそが本当の情弱
82名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:57 ID:uSMlPgeHO
さんまは会見前に
さんま爆笑会見ってテレビ欄に書かれてたな
83名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:15:22 ID:b6cnTRt30
志村どうぶつえんのチンパンジー虐待のほうが悪質
84名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:16:21 ID:ddG1UIt00
54分番組を録画してから見ると30分で見れる。
CM前の繰り返し部分、番組冒頭の煽り部分が早送りできるからね。
しゃべくりセブンがこの典型
最近は生では見ずに追っかけで見る
85名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:18:40 ID:AtCje/rV0
昨日の「おくりびと」のCM攻勢もひどいというか、映画の音声を小さくCMの音声が大きい
とうい状況でCMのたびに大音量になり、実況も不平不満のオンパレードだった。
極めつけは一番大事な場面が終わった直後に提供のテロップをかぶせて○○
の提供でお送りしましたと音声で放送、せっかくの雰囲気を台無ししたことだった。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:19:45 ID:CRRfy/SqO
CMの後もまだまだ続くよ禁止
87名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:20:03 ID:iPrCDvwQ0
新ドラマ「最終章」
10月スタート
88名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:20:10 ID:H2A1eA/J0
必殺仕事人なんて、映画の主水死す!で
主水が刺されて建物が大爆発して終わったけど
今年やってた連続ドラマでは普通に出てたからな
89名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:20:22 ID:kt4fq09g0
>>80
以前、地方のローカル情報番組で
「CMの後まだまだ続きます」→CM→明日の予告30秒で番組終了
だったのが、ある時、
「CMの後は明日の予告です」→CM→明日の予告30秒で終了
に変わってワロタことがある。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:20:55 ID:D3KIiEHD0
>>19
「この後もまだまだ続くよ」
って言うから待ってたら
CMの後、ホンの5秒くらいやって終了したTV番組があった。
(ほとんどお別れの挨拶だけみたいなもん)

つまり、
「もう終わりだろう」と思ってチャンネル変えようとしてる視聴者に
CMを見せる為だけに引き止める目的で言ってるワケで、

そりゃあ5秒といえども”続き”は”続き”だから、ウソは言ってないけど
こんなアコギな真似して心が痛まないのかと・・・

話は変わるが
TV番組じゃなく、或る漫画の話でこのスレのタイトルに通ずる物があった。

月刊漫画誌で”前編”と銘打って始まったマンガがあった、
続きを読もうと翌月買って見たら”中編”となっていた
じゃあ、来月は”後編”で結末が見れるな、と思って、その次の月も買ってみたら、

”後編第一話”

となっていて
「馬鹿にしてんのか?」って思った
途中で止めるの悔しいからこの後、本当の最終回である
”後編第3話”まで付き合ったけど
二度とコのマンガ誌は買わないって思ったね
その祈りが通じたのかその後その本は廃刊した。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:21:42 ID:slsL3WaKO
俺なんかもうすぐって言った時にはすでに放出してるよ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:22:12 ID:YCgLhvKT0
ファイナルファンタジーの意味わかってない馬鹿だらけかよw
93名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:22:17 ID:sgGVV295O
全ては「視聴率」のためです。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:22:42 ID:r7INHaxR0
緊急特番・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:23:43 ID:HBa6hzBEO
そして「と報」
96名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:23:53 ID:j+VyaJIEO
読売がいうなw
97名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:23:54 ID:DMyVMmCbO
>>86
たまに30秒ぐらいで終わるときあるよなw
98名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:24:12 ID:IBfLL7qs0
>>74みたいなニートって一生ニートなんだろうな。。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:25:11 ID:JjZ4+bpz0
世界仰天ニュースで2時間引っ張ったあげくに
結末は来週ってのがあったぞ!!
死ね!!
100名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:25:17 ID:SWruEdmN0
この後は○○ってナレーションの後、予告だったり・・・・
101名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:25:17 ID:pEdWREEr0
「まだまだ続きます」詐欺はほんと醜いよな。視聴者をCMみせるための道具にしか思ってないのがモロバレなのにようやるわ。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:25:40 ID:CNY6ZIF0O
>>85
おくりびとはDVDでもオーケストラと役者のセリフのボリュームの差が酷い

オーケストラの音量を3で聞いているとセリフは9
納棺シーンは13


昨日のCMは1だわ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:25:58 ID:xZiLw/4M0
最終章の上と下で下で最終回だろ
これって別にTVが元祖じゃないし・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:26:16 ID:qtzQLLgd0
「世界陸上」のとき、「このあとボルト登場!」って夜10時ごろからやってて
実際に出てきたのは明け方だったことがあったような。
ドラマは主要キャラの死ぬ死ぬ詐欺をやると、一気に幻滅する。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:26:53 ID:H2A1eA/J0
>>99
俺もなんかの番組で最後までひっぱって
来週放送っての見た覚えがあるw
あれはひどい
106名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:26:53 ID:fis0kgZ00
俺達の戦いはこれからだ!
107名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:27:17 ID:4D0hF9t0O
>ブサー・ビート
108名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:27:45 ID:2QIc0itC0
>>91
この早漏野郎!
109名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:29:17 ID:JaSHxiuO0
テレビ、見ないで、読書をお勧めします
110名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:29:29 ID:muWBGtDu0
テレビはあと10年で終わり。
ネットコンテンツはあと5年で大きく様変わりする。
今に見合った刺激を与えてくれる情報環境はもうすぐ。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:29:51 ID:YSCrFv2H0
ま〜だわかりませんよ〜
112名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:29:58 ID:CFZ+6pJxO
完全にモラルの問題だよな
113名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:30:06 ID:FrDrWlpx0
これからはますます奇妙な日本が流行るニダ
114名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:30:27 ID:ydTXs3AY0
ニュース番組の「たった今、入ったニュース..」の
たった今って..

115名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:30:31 ID:DakcEOOZ0
ODAさんディスってるんですね、分かります
116名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:30:39 ID:QE94q0QG0
TBSは、VTRのテロップとか日時を入れることなく、
まるでライブ映像のように過去の試合を延々と流したりするしなあ。
117名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:31:17 ID:SB3Aq5AMO
9時に中継切る野球で「結果は11時のニュースで」てのもな
118名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:31:36 ID:jFDeVxcr0
讀賣は、名探偵コナンをいい加減最終章にしろよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:31:53 ID:3qWukrntO
このあと、とんでもない事態が!
120名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:33:15 ID:T/3K3gd00
去年のワウワウのX-JAPAN のライブに比べればへみたいだ。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:33:35 ID:lfvfRgh2O
TBSとフジの格闘技中継は番組終了10分前ぐらいから見て丁度いいぐらいだな。
そもそも民放のニュースとスポーツは見ないけどな、
内容が薄いのを強い言葉でごまかすから鬱陶しい。
放送人なのに言葉を安く使うなよ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:33:38 ID:XwbqMJIN0
最終回とか最終章とかくっつけただけで視聴率あがるの?
今まで見てなかったドラマを今日で終わりだから見ようとか思うわけ?
さっぱりわからない
123名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:33:50 ID:afDESELnO
日テレズームインも酷かった

前日に明日24時間テレビのランナーに関する重大発表がズームインであります!

放送開始
ランナーの情報を本日発表します宣言

このあと発表!を4回
CMのあと発表!を3回やったところでエンディングへ

羽鳥「重大発表します!明日のズームインで解るというのが今日の重大発表です!」
124名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:34:37 ID:Q7gp5VpP0
最終章序章プレ準備号前編
125名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:34:45 ID:+lfdTh420
このあと後半キックオフ!


このあとはこれぐらい(約20分)が限度ではないか
126名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:34:48 ID:rZxBF5p10
>>85
いかにCM枠が売れていないのか、というのを如実に現してるな。
TV局としては顧客に対して大サービスしてるつもりなのだろう。

その結果は推して知るべしという感じだけど。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:35:07 ID:JuVcM+1P0
>>17
いつだかの年末金八で3時間?総集編を流し続けながら
「この後すぐ」(間のなく だっけ?)のテロップを出し続けたことがあったな
128Ψ:2009/09/22(火) 14:35:28 ID:4ucjMH5V0
アニメ銀魂

今週
最終章ネタが今期も始動開始!!
129名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:36:20 ID:FA8Xg3YMO
まもなく詐欺
このあとすぐ詐欺
130名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:36:38 ID:YSCrFv2H0
1R決着最強!
131名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:39:19 ID:+9uJ24v60
民法が衰退してる今ならバッシングできるんじゃね?各雑誌社やっちゃえよ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:40:07 ID:PNDfKOas0
日本シリーズが最後なのに、クライマックスシリーズw
133名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:41:23 ID:AwkuuFc/0
亀田1号の世界前哨戦第1弾も
134名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:41:35 ID:9B5a7oJr0
日本テレビのプロ野球中継による後ろの番組押しで「このあと放送します」が深夜に及んだのは開いた口がふさがらなかった。
135名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:41:45 ID:+9uJ24v60
>>132
これで阪神が日本シリーズ出たら野球人気更に落ちるな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:41:53 ID:llslVM5v0
最終回みたら、続きは映画館で!とかいわれるよりマシだろ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:42:03 ID:rZxBF5p10
>>131
雑誌社は民放TV局以上に青息吐息。他人を叩くだけ力はほとんどないよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:42:08 ID:kbGGhJrB0
そんな事よりTBSとテレ朝のあの報道姿勢を評論家は批判しないんか
139名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:42:29 ID:eZJbVIOd0
文句言うなら見なきゃいいのに

おれなんか、テレビ一切見ないから文句もないよ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:43:02 ID:v3mxMarh0
こんな事やってるから他に楽しみがある奴はテレビ見なくなるんだよ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:43:30 ID:xApzRtckO
>>136
ディケイド…
142名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:43:30 ID:DakcEOOZ0
>>132
クライマックスってのはもっとも盛り上がる所って事なんで
盛り上がりが
クライマックスシリーズ>>>日本シリーズ
だとすると間違った言葉ではないのだ!
143名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:02 ID:RbX6umft0
>>136
ディケイドの悪口はどんどんやれ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:11 ID:DAIaabCOO
自分も夜はテレビ見ないな
この記者はまだドラマ見てるんだ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:23 ID:MmF52ZWBO
エヴァ最終章みたいなもんかなw
146名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:23 ID:McKlMRoQ0
いいんだよ、お遊戯レベルのドラマ見て喜んでる連中なんだから
147名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:44:32 ID:TKbjhcCcO
「援助交際(売春)」「アジア諸国(中国韓国)」「反日デモ(暴動)」
やりたい放題だな、マスゴミw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:45:57 ID:RHrrKRwBO
マスコミ「最終章」
149名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:46:20 ID:PaGlU/GM0
ケンちゃんラーメン新発売!
150名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:46:55 ID:+Wr4q3vT0
閉店セールのチラシみたいなものか
151名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:47:58 ID:Ko0T7ACr0
詐欺だってはっきりいえよ。
奇妙な日本語じゃねえよ。その方が奇妙だ。
誇大広告!ジャロ!に訴えろ!そんだけ!
152名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:48:11 ID:UOAfDdBq0
番組始まり平井の開口一発
平井『さぁそして』

なにがそしてなの?
153名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:49:22 ID:YSCrFv2H0
CMを破産で
154名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:49:46 ID:T2HpKclvO
ミヤネ屋でもよくやってるじゃん
「まもなく」
155名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:50:19 ID:gd/X4zr/O
一番謎なのは番組終わりかけのCM前に、次回の内容をこのあとは…とか言うやつだわ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:50:57 ID:PaGlU/GM0
亀仙人「まだおわりじゃないぞ。もうちょっとだけ続くんじゃ」
157名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:52:33 ID:qMGrxY2rO
大号泣や大激怒というのも加えてほしい。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:52:55 ID:jA6oVjJS0
まだまだ続きますとか
VTRスタートの方がむかつく
159名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:53:17 ID:RyQtQXO70
>>35
ラストフレンズだろ。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:53:53 ID:1Ho2/U6/O
たかが10話やそこらで終わるレベルのワンパターンドラマで
最終章も何も…
161名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:54:14 ID:3AB/6Mgk0

CM前には必ず 「まもなくゴングです!」

162名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:54:20 ID:xGi8VWu9O
テレビは時間を失うだけだと気付いて見なくなった。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:54:53 ID:T2HpKclvO
紳士服はるやまは年中、閉店セール
164名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:55:04 ID:8QmESPATO
先っちょ詐欺より質が悪い
165名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:55:47 ID:4uJC0uuY0
観なきゃいいのに
166名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:55:52 ID:YSCrFv2H0
Chそのまま!
167名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:56:21 ID:vogtMTXe0
所詮は斜陽産業
168名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:56:22 ID:lUA/3q420
ファイナルエンドラストオメガ最終章まで続きます
169名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:57:22 ID:J+dQTi0s0
1000だったら…

マスコミが使う「まもなく!!」に文句を言われる筋合いは無い!
170名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:58:32 ID:3AB/6Mgk0
言ってみれば、西村博之氏がスレを立てて
「まもなく重大発表をします!」
と書き込み

そのまま1000まで「まもなくゴングです!」
って続くようなものだ

ええ加減にせえちゅう話になるわな
171名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:59:51 ID:sCrlnk4u0


まもなく次スレです。


 
172名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:00:00 ID:HLa/LO6RO
間もなく1000
173名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:00:36 ID:3cUjJKM70
近所の某紳士服チェーン店は、
2年間くらいずっと「閉店大特価セール」
やってたのに、結局閉店しなかった
174名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:02:14 ID:TnnAAvW70
ケンちゃんラーメンも、いつまでも新発売だったな
175名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:02:24 ID:blmt8yHF0
こういう姑息さがたくさんあるからな
心理的に嫌気が差して確実に見なくなるんだよ。。。
176名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:03:13 ID:D6EMoFykO
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんか
177名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:03:23 ID:i1fuHx2OO
拡大がたったの15分
178名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:04:02 ID:QpX7GAL30
>>16
なんだこの池沼
179名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:04:03 ID:73JIjZUEO
武装スリ団(韓国人強盗傷害集団)
180名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:04:07 ID:D6EMoFykO
救命は拡大しすぎだけどなw
181名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:05:29 ID:9S/2p0gHO
>>173
ふっ、甘いぜ。
大阪の西天満には30数年閉店セールをやってる靴屋がある。
もう誰も閉店するとは思ってないw
182名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:08:18 ID:jqKVLf7c0
このスレはもう間もなく終了します
183名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:08:29 ID:V8x+8yVyO
1000のあともこのスレはまだまだ続くよ!
184名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:09:41 ID:YJjtnrag0
『最終章2』 www
185名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:10:09 ID:jCkzoQo30
>>123
それは感心していいんじゃないかなw
186名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:10:37 ID:6pBX9qwo0
ボルトのときの世界陸上は酷かった
すぐ走るのかと思わせておいて、登場は明朝だったからな
187名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:10:45 ID:a6fVyJH00


フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー


188名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:13:35 ID:DakcEOOZ0
>>187
あれ作った時はスクウェアがアボーンしかけてて
「これが最後」つーつもりで作ったって聞いたな
189名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:13:55 ID:yWfH6Fkli
日本人がいないんだから仕方ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:15:07 ID:GCPBT+8o0
ドラマの「最終章」っていう表現が最終回と勘違いしてややこしいと視聴者からクレームがあったのにもかかわらず、
いまだにその表現を使い続けるからなw

モラルも糞も無い
191名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:17:07 ID:Jl22OpMt0
意気込んでつっくてもあの程度じゃね
ハードルが低すぎるよ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:17:15 ID:IBfLL7qs0
>>190
最終章と最終回を間違えるアホ視聴者ってすげーなw
193名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:17:31 ID:SWruEdmN0
>>190
テレビ局にモラルを求めるのは、八百屋でサンマを欲しがるのと一緒
194名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:18:30 ID:cISB1/Ek0
最終章は別にいいと思うけど
195名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:18:30 ID:N6PIuL4k0
ノリピー記者会見の控え室であった驚くべきこととは?

CM後

ゴミがまったくなく綺麗で、出されたお茶にも手をつけてなかった。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:18:58 ID:8QSJoNM5O
せっかく地デジになるんだから、例えば世界陸上なら何時からどの競技にどの選手がでるのかとかをボタン一つで確認できるようにしろよ。
197名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:20:04 ID:8nO6MaDrO
続きは、webで
198名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:22:08 ID:Ox7GV9rRO
もうNHK以外はそんな言葉のプロみたいな格でもないだろう
少し足の遅い街の酒場の情報屋さん
199名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:23:33 ID:d4IJyV2L0
こんど
つぎ
そのつぎ
そのあと
ttp://www.aoi3.com/journal/200201/sonoato.jpg
200名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:24:06 ID:48DBdID/0
伝説の・・・
カリスマ・・・

やっすー。
201名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:24:45 ID:D6EMoFykO
>>187 そういやそうだな(笑)
202名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:26:46 ID:9sU42S3n0
宇宙の歴史規模で考えたら3分後も5時間後も「このあとすぐ」ですらない
203名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:27:16 ID:6i7jr+kd0
まだまだ続く!…と言って、
CMのあと15秒ほどの映像で終わり。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:29:23 ID:48DBdID/0
ちゅうか、地上波をそんなにまじめにオンタイムで見てる人っているの?
録画して半分の時間で見れば十分でしょ。
スポーツも録画メイン。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:30:21 ID:2ZQSqavC0
もうちっとだけ続くんじゃ、って言いながら、それまでの長さ以上に続けたドラゴンボールみたいなもんか。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:30:40 ID:yu5OPmlj0
夕方から、この後すぐ!って言っておいて
深夜だったりするからなあ。
一度は騙せても二度三度は騙されないし、
信用を失うだけだろ。

つーか、全部TBSのことじゃねえか、これ?
207名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:31:53 ID:SLkgSs/J0
読売新聞が言ったのかw

208名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:32:05 ID:aTQOR5kf0
録画して見るのが一番
たとえニュースでも
209名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:32:36 ID:OrKebs8L0
おっぱい出せ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:33:01 ID:6JWJOjTH0
わかりやすく「最終章〜序〜」とか、「最終章〜第1節第1項」とか書いて欲しいよな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:33:23 ID:T2HpKclvO
宇宙戦艦ヤマト
・さらば宇宙戦艦ヤマト
・ヤマトよ永遠に
・宇宙戦艦ヤマト完結編
・宇宙戦艦ヤマト2
・宇宙戦艦ヤマト3
・宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
・宇宙戦艦ヤマト 復活編(2009年上映)
212名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:35:12 ID:48DBdID/0
>>211
それは実際にさらばで終わる前提があったし。
完結編できちんとおわったわけで。

復活編は、借金返すにはそうなるって西崎。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:37:01 ID:aLKF+VZK0
ポロリもあるよ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:42:54 ID:9sU42S3n0
CMのあと重大発表!→毎週流してるいつものお知らせ
215名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:43:39 ID:D6EMoFykO
気になるエロ動画が見たいのにクリックしてもクリックしても、サイトをたらい回しされてるようなもんかな?
216名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:46:03 ID:T2HpKclvO
大仁多 厚
1985年1月3日引退
1995年5月5日引退(1年間かけ引退記念ツアー)
2005年03月26日 3度目の引退
しつこく現役
217名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:47:20 ID:v5iZFPrbO
>>211
そう言えばこの頃からすでにそんな違和感を感じていた・・・w
218名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:47:55 ID:AFbEmCeW0
読売は朝日よりはテレビに辛口
219名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:48:22 ID:pqvv1u53O
ラテ欄の「緊急出演」もな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:48:34 ID:6wRczOUO0
日テレが一番いらない
死ね
221名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:50:18 ID:qE3hsdJlO
>>1

> 民放テレビ局が使う言葉は、私たちが理解している日本語とは違う意味らしい、と思うことが時々ある。

いやもしかすると彼ら既に日本人ではないかもしれません。(笑)

まあ録画して見てるからそんな不満は無いんだけどね
てか読売さん日テレは?
…あぁ突っ込めませんよねw
なんちゃって報道機関ですもんねw
222名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:50:28 ID:v5iZFPrbO
答えはCMのあと!!

お詫びして訂正しますた\(^O^)/

いよいよ「感動の」最終「章」!!
223名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:50:37 ID:48DBdID/0
地上波だと質で比較でNHK、オリジナリティと素材をそのまま加工しない点でテレ東
それ以外は屑。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:52:06 ID:oGHfCGBE0
織田さんの「この後すぐ!!!」は
3時間後とか平気であるしな
225名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:53:17 ID:Pd7HkMNL0
つか、発音が違うし
226名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:54:08 ID:gfDVdMgw0
パチンコと似てるね。
あいまいな言葉で期待感を煽る手法がw
227名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:54:11 ID:WYdlIauB0
最終章2なんてまだまだだろw
ファイナルファンタジーなんてファイナルなのに13作目だぜw
228名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:54:29 ID:68bEnpQV0
ドイツW杯の日テレ
女子アナ「フランス戦は8時からご覧の番組でお送りします。チャンネルはこのままで」
実際はただの試合速報番組のハイライト
本物の中継はNHKで6時から(すでに終了)
隣にいた福澤が不味いとおもったか「あまりはっきりいわない方が・・」
229名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:56:16 ID:Tnk7q3e7O
織田裕二も言わされてるのかな
230名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:57:26 ID:jtxsp/FGO
『まだまだ続く』は、もう終わる
231名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:57:45 ID:0dUwxyGd0
>>229
そりゃそうだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:57:46 ID:Bck4iq0/O
新聞屋にハッキリ文句を言われるてれび(笑)
233名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:58:06 ID:6MQzLnWI0
>>45
http://www.youtube.com/watch?v=0hF5wIENx7o

これの1:33あたりを見てよ
映像が雨垂れで汚くなっても新発売w
234名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:58:30 ID:Bl1t2afZO
亀田の為にある言葉じゃん。
『世界前哨戦』
『この後すぐ』

これで視聴率が激減しましたww
235名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:59:06 ID:0dUwxyGd0
安い靴屋の閉店セールとかなんなの
236名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:59:44 ID:u3SVB/6x0
原口大臣に取り締まり強化を期待
237名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:01:16 ID:5RbDlAOhO
>>225
何が?
238名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:02:38 ID:7jYnrszYO
>>26
確かテロップ演出は、ABCの『探偵!ナイトスクープ』が行ったのが一番最初だった、
と同番組の元プロデューサーが“誇らしげに”語っておりました
239名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:03:13 ID:48DBdID/0
>>236
原口は単に逆らわなければ金をやるとマスコミに約束しただけだが。
ほんとミンス支持者って、自分たちが支持してるものを理解してない

240名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:04:08 ID:jX98sfE50
それにしてもお前らテレビ好きだよな、しかしいつまでONタイムで見る気なんだ?
レコーダーに録画してみりゃいいじゃん、一番時間効率いいのに

ONタイムでキッチリつきあうからTV局がこういう小細工やめないんだよ
241名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:06:33 ID:kTO9I6O70
浅見光彦〜最終章〜
浅見光彦・リターンズ
帰ってきた浅見光彦

どうにでもなるわな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:07:54 ID:zWnufquB0
朝鮮人に占拠されているわけですから無理もないでしょう
243名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:11:42 ID:+n92HEAU0
それでお前ら?  どのぐらいガスが抜けた?
244名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:13:59 ID:I8PUZn8W0
最近は日テレは「間もなく」から「程なく」に言葉替えたな。


飛行機も以前は着陸の30分前くらいなのに、「間もなく着陸します」とか言ってたな。
245名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:13:59 ID:vLIxgYYl0
ここ5年ほど民放はほとんど見てない

ほんとつまらん 中身がない
246名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:14:12 ID:Oj0Ftz7R0
間もなくTBS最終章
247名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:14:24 ID:vQ2UJxUz0
でもお高いんでしょ?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:15:25 ID:QpX7GAL30
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー


これ見るとテレビ局の人間の平均年収1500万ぐらいがいかに狂ってるかわかる
249名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:16:35 ID:EJ8XGEYc0
最近のテレビ局の連中は実にさもしいねえw
250名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:16:40 ID:QIL5usiaO
それにつられて視聴率が上がるんでしょう?仕方ない
251名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:17:54 ID:q4Fotlg00
フリップに紙貼ってそれをはがすたびに意味のない効果音流すの
あれだけはほんとむかつく
TBSはあれをどの番組でももれなくやってるけど局でそういう規則
でもあるのか?
252名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:19:38 ID:QpX7GAL30
NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  879万円
パナソニック.           .【平均年収】  820万円
トヨタ自動車             【平均年収】  811万円
楽天                 【平均年収】  554万円
不二家               【平均年収】  521万円
253名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:20:11 ID:NlnOrQj90
こういう小手先の小細工や場当たり的な番組作りが、その瞬間には功を奏しても長期的な目で見て質の大幅な低下を招いてることをわかってるのかなぁ。
結局、テレビ離れを加速させているだけだし、スポンサーも視聴者も制作側も誰も幸せにならない。
わが家では週に1時間もテレビをつけない。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:20:57 ID:tat0jrie0
この後番組から重大発表が!!!

普通の次回予告だよな大体
255名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:21:44 ID:2s4jZT83O
この後すぐ!
256名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:21:53 ID:hJXcWhteO
>ドラマ最終回直前の「最終章」
フジwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:22:35 ID:yPKZH9D/O
最終章序章www
258名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:23:49 ID:d4IJyV2L0
「そのうちちゃんと就職するよ」と言い続けてた俺も今や30代。
そろそろ結婚しようかと思う。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:26:13 ID:5Z0S4eqoO
時間や区切りの感じ方は業界の人はかなりズレてます。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:26:18 ID:A7TLP1KL0
>>251

朝鮮人のテレビ局なんて見なけりゃいいだけ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:27:24 ID:Nn4GI5b1O
逆に「もうちょっとだけ続くんじゃ」とかいって
そっから3時間とかやってくれ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:27:44 ID:Ry9p2PpiO
最終章2はねえよw
263名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:29:07 ID:xuFaQyF5O
というわけでゲーム名にファイナルとかラストとか付けるの禁止な
264名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:29:42 ID:ArTmpkuv0
ODAさん「この後すぐ!」

この世界陸上のが最強だろ
件のレース開始はODAさん告知の5時間か6時間後だったんだよな?
流石に引っ張りすぎw
265名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:32:02 ID:7xVTl+l/O
頭痛が痛い
犯罪を犯す
266名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:35:00 ID:Ilj2SIY3O
考えた奴が日本人じゃねーんだろ?
267名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:37:36 ID:Osmue0bqO
クルマもいつまでたってもNew〜だよね
268名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:37:51 ID:XqI7rdEe0
録画してから見るから関係ない。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:42:51 ID:eY1lyfXL0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       初回限定生産・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       その宣伝に嘘偽りはないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その初回の定義と期間の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  初回限定生産は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    1年間、あるいは10年間におよんでも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1253417578/
270名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:44:24 ID:z+lca1CsO
4時間の特番もCMやループ部分をカットしたら3時間。
ある局のテレビ回顧特番でVTRのみにして雛壇芸人の無駄なトークをカットしたら見事2時間で収まったw
271名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:45:05 ID:elreToC70
格闘技の番組では当たり前
272名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:46:22 ID:OA/SCLVgO
なんかの米国産アニメに登場した映画のタイトルが「○○のミイラの逆襲9〜もうひとつの結末2パート6」みたいなんだったけど、それ思い出した
273名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:46:35 ID:cgwwLMT0O
そりゃあ日本のTV局は日本人がいないからな

TBSの警備なんか全員韓国人だぞ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:47:56 ID:/h6TYHQg0
TBSじゃあ生姜ねーんじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:51:19 ID:+BN9JBvb0
朝ズバが良く使う「超速報」って表現もひどいな
ただの速報とどこが違うのかはっきりしてもらいたい
276名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:51:57 ID:mktXheP4O
最近見た中で一番酷かったのが…
TBSが放送した世界陸上男子マラソンの中継で
レース中に流していたテロップ

『日本人トップ』
277名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:52:16 ID:AbCsMCbM0
日本のTV局って視聴者が嫌だ て言ってることあえてやってくるからな 完全に国民を舐め腐っとる

日本のテレビ局<最終章>の始まり
278名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:54:37 ID:OeNuILHdO
「宇宙時間的に見て間もなく!」
「そうでもないけど、このあとすぐ」ならばいいのね。

279名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:56:40 ID:5apX3kWj0
出演者の発言なぞるテロップもうざいな
中途半端に間違ったりしてるから余計イラつく
280名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:57:39 ID:CfhRDHAo0
朝鮮人が作ってるんだからしょうがない
281名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:58:14 ID:YziivKJJO
とほうです
282■地上波民放は愚民層のためのメディア■:2009/09/22(火) 16:58:22 ID:Y58ywFNU0
河野太郎自民党新総裁候補

我々の払う携帯電話使用料が、テレビ局員の高給に化けるカラクリ
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
283名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:00:31 ID:jWirAfMT0
>>245
見てるのか、見てないのかどっちやねん?
284名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:01:39 ID:cJPhTUwlO
もともと見てないドラマに最終回だろうが最終章だろうが付いてたって見ないだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:02:10 ID:mktXheP4O
ニュースに見られるおかしな表現

在日韓国人→韓国籍の〜
286名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:04:05 ID:3AB/6Mgk0


バカの一つ覚えな曲がやる宣伝


♪テーマソング ハニラホヘ〜 ヘヘヘラヘ〜 ホホホニハ〜

って流れるのはどこも同じだが、
ここを強調したい掴みのシーンで

ホワワワワ〜ン

ってエコーつきフェイドアウトさせる。

こればっか。


ハニラホヘ〜 ヘヘヘラヘ〜 ホホホニハ〜 ハニハニ ホワワワワ〜ン
(無音)
娘には
時間がないんです

○日○時


こればっか。
バカの一つ覚え。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:04:07 ID:9MUDbwoyO
それはCM2の後で
288名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:04:11 ID:CXDL5qL6O
>>284が正しい
289名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:04:57 ID:U+4ogodf0
ランボー4だって5の制作の噂もあって原題に最後なんて書いてないのに
最後の戦場とかいって最後を煽って客寄せしようとしてたし・・・
それを知らずに最後だと思ってDVDのBOX買っちゃって大後悔した
290名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:05:20 ID:MpijmxrzO
日本人得点王
291名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:05:42 ID:gOJy6BeD0
「このあと○○から重大発表!」→ただの告知ですた
292名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:05:49 ID:qhaVooLt0
世陸や水泳、オリンピックはタイムテーブル確認してから見る癖がついた
293名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:07:45 ID:MWpNgGZE0
録画しろってことだよ
294名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:07:54 ID:Fcxb9d1UO
亀田だけやんw
あとは大抵まもなくであってる
295名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:07:57 ID:pFn3SNCFO
生放送かなんかの時に、
VTR映像の右下に出演者の顔が映ってて、あきらかにキメ顔してるアイドル、女子アナうざ。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:09:34 ID:JIE8/Q4xO
最終章とかそんなおかしいかな。
小説とかにもよくあるじゃん。
297名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:12:12 ID:Qb3ZGwPjO
世界陸上の「このあとすぐ!」
はだいたい4時間後
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 17:12:50 ID:S7yWiOHT0
末期だね
何やっても無駄
どんどん視聴率落ちるよ
299名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:13:20 ID:FuCioz2J0
視聴率稼ぎ作戦
300名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:14:46 ID:Jh77YjPv0
「間もなく」がだいたい4時間後で、「この後すぐ」が2時間後だっけ?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:14:47 ID:DEb3T4MT0
俺は最終話・最終章だけ見るわけない
302名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:14:54 ID:2u1dSFyhO
303名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:15:20 ID:uPCPmDMw0
お前が言うな>日テレの読売
番組残り5分でもまだまだ続きますと世界仰天ニュース(日テレ)でいつも言ってるぞ
304名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:16:08 ID:U+4ogodf0
ドラマの最終章は別に文句ないんですよ
最終回と間違えるほうがバカだし
そもそも最終回だけ見ようなんて奴がアホなんだから

でもこの後すぐはマジ勘弁
トイレとか行こうと思ってる時にこれが出て
すぐならちょっと我慢しようと思ってたら全然やらなくて
もう我慢ならないってトイレ駆け込んだ時に始まった
305名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:16:13 ID:OMVHvOQfO
最終章序章第二幕最終話この後すぐ!
306名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:16:50 ID:RkCs4Klf0
麻生の漢字能力より酷いな
307名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:17:05 ID:+BN9JBvb0
「○○号泣!!!」

多くが普通の涙

「○○激怒!!!」

多くが多少批判しただけ
308名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:17:10 ID:EaB3Cray0
だから、放送免許 取り上げろ

なにやってんの?総務省は?だから税金泥棒だっていってんだよ。
309名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:17:46 ID:u3SVB/6x0
まともなのはNHKのスポーツ中継だけ
310名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:17:56 ID:5YbGnKELO
>>1
あれれ〜?イモトのゴール放送詐欺の反省がないぞ〜
311名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:18:42 ID:+BN9JBvb0
史上最強の弁護士軍団

これもかなり大袈裟な表現だよな
メンバーもかなり変わってるのに
どんなメンバーでも史上最強
312名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:18:51 ID:2u1dSFyhO
去年のチェンジやラストフレンズは酷かった
313名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:19:00 ID:X8TLB/HI0
民放地上波なんか見てる方が悪い

BSなら民放でもそんな不愉快な番組は格段に減る
314名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:19:19 ID:FCpLoNN90
この後は○○って出たあとにすぐ予告になって終わる方が酷い
315名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:19:36 ID:NFNByn+v0
わかってほしい ふぉえぼぉぉぉぉ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:20:23 ID:+BN9JBvb0
サッカーとかに多いが「絶対に負けられない」ってのもかなり大袈裟

実際はまだ負けられるケースがほとんど
317名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:21:59 ID:yhm2pHN60
今更何いってんのw
気付くの遅い
318名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:25:10 ID:xDRdnaPV0
笑っていいとも

↑全然笑えねえし
319名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:25:40 ID:rmeUzoYXO
世陸の織田さんのことですね?
320名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:26:31 ID:fmQSit5U0
「このあとすぐ!」は、事前にその大会のタイムスケジュールを確認しておけばだまされない。
情弱乙。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:26:54 ID:Rl+mgkMA0
ご注文は以上でよかったですか?
お釣りは250円になります。

どこの学校で日本語を習ったのだろう。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:28:09 ID:X8TLB/HI0
>>321
そもそも学校ではまともに日本語を教えていない!
ってことじゃね?

この場合は礼儀作法に近いものだが
323名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:29:57 ID:xLzQhKZuP
>>296
小説では、上下巻に分かれる場合はちゃんと上下を明確にするし、
本の厚さであとどれくらいで終わるか分かるから親切だよな

でも、これだけ話題になってれば、もう「最終章」は通じないだろうw
やってるのはバカなTBSくらいw
324名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:31:32 ID:fknRwFIN0
東アジアに異常に神経を使うテレビは気味悪いよ
325名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:34:33 ID:378Dlb1EO
>>320
騙される方が悪い、
という
まさしく詐欺師の論理だな
326名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:34:57 ID:bOdQ+VVj0
テレ朝がCM前に「民主党にも、鳩山故人献金」のテロップ出しておいて、CM明けまったく報道しなかたのはビックリした。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:36:13 ID:I+5TksnsO
>>1
依頼しようと思ってたら立ってた。

書き起こし乙です。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:43:36 ID:SSdi7A6+O
ブサービート
329名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:45:14 ID:BZ22RHWd0
最終章で食いつく奴なんか馬鹿なんだからほっといやれよwww 
頭がなくて可哀想なだけだろ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:47:20 ID:nfGQ+T+y0
ニューまだまだ新もっと続続最終回 第一話
331名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:49:05 ID:GYhG5sJmO
月9(笑)
332■地上波民放は愚民層のためのメディア■:2009/09/22(火) 17:49:48 ID:Y58ywFNU0
河野太郎自民党新総裁候補

我々の払う携帯電話使用料が、テレビ局員の高給に化けるカラクリ
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
333名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:50:40 ID:GKhqS2Uc0
生しか見ないのでどうでもいい
334名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:53:50 ID:C/PU5MjQO
日テレの2時間スペシャルでひどいのがあったぞ
初公開!9.11の衝突(or崩落)当刻のビル内部を放映!
というもの
ラテ欄や番宣、テロップでさんざん煽った挙げ句
番組の最後で「続きはこのあとのニュースの中で…」ときた
倫理的にも許されんだろ
あの時はかなりクレームがあって問題になってた
335名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:54:33 ID:JiJnNOXo0
TBSはこの後すぐ、とCMに入り、そのまま放送しないで番組を終えたことがる。
まじで、氏ねと思った。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:59:11 ID:aJ8OB55BO
>>333
童貞が見栄張んなよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:59:42 ID:T2HpKclvO
>>323
仮面ライダーディケイドの最終回は「残り時間ないのに、まだ闘ってるぞ」と
思ったら
未完のまま映画へ
338名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:00:43 ID:3NtjDJSiO
最終章はラスフレより『雨と夢のあとに』か先
339名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:00:53 ID:5X84ofyRO
今までで一番待たされたのは、01か03の世界陸上の「間もなくMJ登場!!」から7時間待たされたやつかな
340名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:02:21 ID:T2HpKclvO
>>333
かわいそうに。
まだデジレコ持ってないのね。
テレビの買い替えにはREGZAのZシリーズがいいよ。
USB HDDに録画できるから貧乏人にぴったり。
341名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:02:40 ID:H8/2Mkre0
まあこれは騙されるほうも騙されるほうだと思うけどな
世界陸上なんてネットで調べりゃ競技時間わかるし、ドラマのそれにしたって
本当の最終回がいつかなんて調べりゃわかること
342名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:03:42 ID:tF7kjJ2r0
マスコミ=ぺてん

地デジも詐欺
343名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:03:49 ID:iyL7lKWI0
13日の金曜日が元祖だな
344名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:06:13 ID:eh9lQ4yr0
CMの後、まだまだ続きます=おまいらCM見ろよ
345名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:06:18 ID:ue6So7wtO
月月火水木金金
346名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:08:51 ID:0XA6AWKKi
冒頭から来週の予告だったりするからな
347名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:10:06 ID:Fq7jWexI0
>>1
「間もなく始まります」というアナウンスを信じて 1時間以上も待たされる>ギリシャ時間ですね、わかります
「浅見光彦〜最終章〜」>最終章サギですね、わかります
348名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:11:03 ID:9Bktv1tTO
この後すぐ
349名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:14:16 ID:xDRdnaPV0
間もなく最終章!
350名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:15:03 ID:pTpgHRopO
藤岡弘、探検隊 第1弾 アマゾン奥地1500キロ、テラプレータの密林に謎の猿人ジュンマは実在した!
藤岡弘、探検隊 第2弾 ベトナム・ラオス国境地帯、呪われた龍の使い 人喰いヅォンドゥーは実在した!
藤岡弘、探検隊 第3弾 南米ギアナ高地 切り裂かれた大地の闇に 謎の地底人クルピラは実在した!
藤岡弘、探検隊 第4弾 エチオピア奥地3000キロ、幻の白ナイル源流地帯 古代裸族に人類の原点を見た!
藤岡弘、探検隊 第5弾 アマゾン縦断6000キロ、密林恐怖イプピアーラ代追跡 これが半魚人伝説の真実だ!
藤岡弘、探検隊 第6弾 ミャンマー奥地 赤い密林縦走3000キロ、伝説の野人ナトゥーを追え!
藤岡弘、探検隊 第7弾 ヽ(*´д`)(・∀・ )( ・З・)\(^o^)/(・ω・)(;´д`)(・Д・)ゞ!!!

田中信夫のナレーションはガチ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:18:34 ID:KlApdX3M0
ゴチになります新メンバー発表SPは最後の15分だけ見ればいい
352名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:20:31 ID:BQmoZm090
視聴率稼いでたつもりが視聴者が逃げていったでござる
353名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:22:02 ID:XmeUy8Ze0
もう末期やな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:23:28 ID:d4IJyV2L0
>>321
俺がよく行く店で毎回レジの奴が「レシートは御利用になられますか?」と聞いてくる。
使う人にしかレシートをくれないのだろうか。
355名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:31:44 ID:gOJy6BeD0
こういうのって普通に詐欺商法じゃねえの?
公取動けよ
東証は上場廃止すればいいよ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:32:12 ID:wEK4Wnoh0
けいおん最終回はどうなの?
357名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:35:57 ID:wEK4Wnoh0
>>321
義務教育中は
国語の授業はあるけど、日本語の授業はないからな
358名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:36:49 ID:eZrPB2GeO
>>1
ゴミ売り新聞最終章(笑)
359名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:50:23 ID:naewA9130
出前が遅いとTBSから苦情が来たら、間もなく参りますと答えてやればいい
360名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:00:07 ID:EAZGweT00
俺が一番テレビでムカついたのはめちゃイケで
(中田)ヒデ登場と銘打ってオカマのヒデが出たときだったな
361名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:05:26 ID:AP17+v3MO
>>354
(´・ω・`)
362名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:05:36 ID:Lkee8o49O
>>351
正確には、
『神無月の登場場面』と最後15分
363名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:10:24 ID:Qv1KAJLk0
ニュースの速報も全然速報じゃなかったりするしな
364名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:12:39 ID:vHhkGrKSO
だってチョンが番組作ってるもん
365名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:16:50 ID:7JzQC8Bq0
いやあ・・・テレビってそうするんだな、なるほど
で?
366名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:18:36 ID:UimxHeTg0
浅見って光彦が警察の偉い人の弟だとわかるとすぐ田舎の警察が光彦に対して
態度かえてヘコヘコするシーンが人気なんだよな
あれだけ見られればジジババは満足なんだろ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:23:36 ID:9aZGHsuZO
最終章はよくないかw?
文句言ってるのは自分が勘違いしただけじゃんw
368名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:25:37 ID:ba8FzrN4O
織田さん批判はやめてください
369名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:27:17 ID:zPWEQAIi0
CM明けもまだまだ続きますといって1分で終わることもあるな
370名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:43:16 ID:h0gTPyidO
CM明けに、あの○○が登場!とか言っといて、ただの来週の予告だったりする。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:46:40 ID:8+NlslxdO
ちょっとだけ続くんじゃと控えめで長々やられるほうがまだよい
372名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:50:20 ID:DFhaJkMG0
どこに需要があるか分からないクソタレントや
無名タレントが出すぎで見る気がしない。

例えば吉川ひなのとか、AKBとか誰が見たがってるの???
373名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:52:19 ID:F/t5ri6z0
この後○○登場→CM→次週予告で○○登場
374名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:53:23 ID:qXLLRI/h0
>(編集委員・鈴木嘉一)
>読売新聞 2009年(平成21年)9月22日(火曜日) 25ページ

日テレは?日本テレビは?
375名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:58:00 ID:P7Gky6VM0
徹底検証します・・・
徹底討論します・・・
376名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:02:22 ID:vfzE5pPb0
>>188
それの映画を作ってまたあぼーんしかけなかったっけ?
377名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:10:45 ID:6/hTca9s0
見たい番組をすべて録画して見るとTV局のおあずけ作戦も気にならない。

CMもCM後の繰り返し放送も、長すぎる前フリも、やかましいだけの芸能人も
すべて早送りですっとばし、再生は早口で再生。
結果、2時間のバラエテティ番組が35分程度で見終わります。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:14:08 ID:HLfoZD4M0
まだまだ続くとテロップをだしときながら、来週の予告しかしないって詐欺だろ。
何度か警告して止めなかったら放送免許を取り上げるようにしたらいいのに。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:18:30 ID:DTwEn0p20
このあとすぐ!
380名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:20:09 ID:Ei7dF5w0O
>>372
ひなのとかモデルがテレビに出ると必ず「かわいい!」と客が騒ぐけど、あいつらどこに目つけてんだ?
収録ならアテレコとかもあるだろうがいいともなんかでも聞こえるんだが
381名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:23:24 ID:dKIE1M150
昔ゲットスポーツでこの後XX特集って言うからまってたら
ニュース始まっていつ始まるのかなぁと思ったら
来週だった・・・。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:25:11 ID:W+xfbYAf0
ゴチはCMと最後のあおりのドラムロールがうざいから録画して15分遅れて追っかけ再生だな
15分遅れでも最終的には生を追い越してしまうが
383名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:28:27 ID:TwLhsRYY0
金のためなら何やってもいいって感じなんだよなあ
384名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:31:36 ID:lZaRQP200
番組の山場にCM入れてCM明けで一度流した少し前の場面から放送始めるって手法は
日本だけらしいね。
他国であれば抗議が殺到してその番組は誰も見なくなる、っていう調査を
電通の研究員が発表してたね。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:32:30 ID:lZVhE8Jp0
テレビ局はうざいけど、わかってんだったら見るなw
386名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:36:21 ID:2YQHYoAt0
ワイドショーやめますと言っておきながら
昼間にのりPネタなどを延々とやるTBSは論外
387名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:40:26 ID:lLucy8DO0
こういうことを続けてきた結果、視聴者がテレビを信用しなくなって
テレビ離れが起きているってことに、既得権だけで商売している高給取りは
気づかないんだろうなあ。
放送業界はコネ入社ばかりで、優秀な人はゼロだな。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:43:44 ID:g6nx0VtT0
TBSが一番ひどい。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:50:12 ID:HzesuvSMO
キングオブコント三時間は無駄に長い。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:51:23 ID:CZ5DtBrB0
391名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:51:35 ID:vnvboPm40
なんだTBSのことか
392名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:51:40 ID:xn84Zk2u0
                                        中継
393名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:52:52 ID:jQhT9GMj0
>>384
俺は抗議はしなかったがTVを捨てて
NHKの契約も解除した。
映像メディアはネットとDVDで十分すぎる。
時間が足りないくらいだ。
394名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:55:38 ID:1dw065QmO
俺は映画の公開前にスピンオフしたドラマ流すのがなんとも。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:57:17 ID:DCEkEtMF0
テレ朝は、「速報です!」とわざわざ言って、大事件でも起きたかと視聴者の気を引かせ、
半日以上前に起きた事件を平気で流してるぞw
396名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:43:47 ID:kzekGh3R0
地上波のドラマなんか見てるのか暇人だな
397名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:54:30 ID:cESPs11X0
>>395
ニュース番組は「速報」とか「独占」とかつけてるのが多くなったな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:58:22 ID:SS1zbeXx0
とくにTBSが多い。八百長ボクシングややらせ格闘技なら納得もできるが世界陸上でそのような視聴者を欺くような行為を平気で行うTBS幹部の見識を疑う。もう信用していません。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:01:30 ID:5u0Qhl4N0
TBSはこの後すぐ!
400名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:01:38 ID:shY1F8q60
401名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:09:52 ID:UvV+eG9+0
つづきはWEBで

って言われてWEBで確認した覚えがない
402名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:24:22 ID:6ly2sAGw0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                        
| スナック 彩 |
|________|
    ∧_∧ ||
    (* ゚ー゚||
    /  づΦ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:28:11 ID:6NMyMviV0
この後もまだまだ続きます
404名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:29:35 ID:nDts9v240
ファイナルファンタジーみたいなもんか。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:30:04 ID:248OIeob0
世界陸上スレですね、わかります
406名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:34:09 ID:P1OzcMe1O
個人的には「めざまし独占」が一番腹立つ

あんなんめざましくらいしか報道しない芸能ネタばっかじゃん
407名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:39:58 ID:2mgxLl0U0
>>384
テレビの視聴率みたら棄てられているも同然じゃないの
408名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:43:45 ID:VIyc6IH00
テレビ番組をリアルタイムで観るなんてアホじゃないのw
409名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:47:22 ID:6JWJOjTH0
>>408
テレビをリアルタイムで見ているのは、人生を捨てているようなもの。
ある意味では緩慢な自殺とも言える。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:17:33 ID:8xhRttcB0
間もなく世紀末です。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:29:30 ID:d4IJyV2L0
テレビはリアルタイムで見ないと実況スレに参加できないだろ。
リアルタイムで見られないテレビなんて捨ててしまえ。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:31:56 ID:C55ZnpTF0
電車待ってて「まもなく」ってアナウンスされて1時間も来なかったら駅員フルボッコだろ普通は
やっぱTVは客なめてるな
413名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:32:31 ID:O8T0CW9D0
「現場がそのくらいの意気込みで押し紙隠蔽してることをわかってほしい」と言われても全く理解できない。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:37:42 ID:6JWJOjTH0
>>412
東京では「まもなく」ってアナウンスして3分間来なかったら駅員フルボッコ
415名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:46:49 ID:aQWcHnvU0
最終章と聞けば見たくなるんじゃないか みたいな視聴者を馬鹿にした
態度なのに、そのくらいの意気込みで作ってるって・・・・。
要は内容よりもタイトルさえ興味を引くことが出来れば、馬鹿な視聴者は
見るだろうw ていう浅ましい考えじゃないか。
416名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:48:47 ID:s5WQczfo0
いいとものテレホンショッキングで
電話に出た奴が「明日は予定があるんで。」って言わないのは
おかしいだろ。
昔はあったらしいが。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:50:14 ID:aQWcHnvU0
大体浅見光彦シリーズは他局でもやってるのに、それで最終章と言われてもな。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:53:45 ID:s5WQczfo0
TBSのJリーグとか、フジのバレーとか
生放送じゃないのに、生放送のように見せるのは
企画してる奴に死んでほしいと切に願う。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:10:52 ID:SSh/TMDv0
一時期あったな、この後出演、「踊る大捜査線」のあの人が!

たいていユースケ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:20:23 ID:MMLA4NkF0
TBS年末特番はこのあとすぐ!
421名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:22:49 ID:XzKyWzPyO
この後驚きの美人が!とか言ってCM行くとたいしたことないのが現れる法則
422名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:25:38 ID:m5jK/F9M0
20年以上前のことだけれど、子供ながらに
とある番組の「爆笑○○のコーナー」やドリフのED前の「まだまだ続くよ!」は嘘だと見抜いていた・・・
423名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:26:26 ID:aPl2b36q0
残虐なニュースのあとの「めざましニュースでした」はヒヤヒヤする。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:27:56 ID:21DvOD/O0
ラテ欄に「セブン」と書いてあったから
「ウルトラセブン」かと楽しみに見てみたら「ニュースセブン」だった
425名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:44:47 ID:c6rETomN0
どこの局がドラマで最終回でもないのに最終章って使い始めたんだ?
どのドラマから?
426名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:55:19 ID:jfd/1+yT0
「このゲームに負けた人が自腹で払っていただきます」
427名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 04:00:36 ID:IAmmgWw8O
V〜そして伝説へ〜って言われて
バカ正直に最後だと思い込んだ俺。

Wが出るって知った時に、大人ってキタネェと思った。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 04:46:20 ID:zP6+JbTci
>>173
>>181
毎晩閉店してますよ
429名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:34:07 ID:8fjvrhtR0
430名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:36:31 ID:RsJphHqpO
蕎麦屋の「いま出ました」ってやつな?
431名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:44:31 ID:OFYi2JzeO
「このあともまだまだ続きます!」

って言ってCMになって明けるとすぐエンディングになる
432名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:46:22 ID:EsypjQKMO
ボクシングの試合はたいがいそうだろカスが
433名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:50:17 ID:Yikt0ib+0
ニュース番組(笑)で新聞記事紹介するなよ
434名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:50:31 ID:oxMhXLNY0
読売新聞は何故、刷買新聞じゃないのか
435名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:51:18 ID:0ZlBAY2eO
中継という文字を画面の右上に表示してても
生放送、生中継じゃないんだよな
紛らわしいマネすんな
436名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:51:22 ID:IEsoPENf0
こういうのって、オーウェルの作品とか読んでると面白いね。社会主義国家が破綻した理想を
維持するために嘘をつく段階みたいだな。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:56:27 ID:HD3KK8cLO
>>427
ロト作品としては最終でしょ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:57:24 ID:SSDZTn0KO
この後滝川アナから衝撃の発表が!!
439名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:58:48 ID:4HCooVpGO
(´・ω・`)あおり
440名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:06:21 ID:P7jk6IQoi
めざましテレビで菊間さんが墜落した時はナッちゃん笑ろうてるしヤらせだと思った。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:08:35 ID:tWaFVu6u0
スポーツの開始時刻は公式サイトで確認するのが吉
テレビ欄で確認すれば凶
442名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:10:48 ID:4me17EqYO
JRの人身事故の時も間もなく言われると嘘つけと思う
443名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:10:56 ID:KhSIN5J30
世界陸上のこの後すぐ!→5時間後
444名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:11:12 ID:gvGtwkYt0
こういうのが視聴離れを招くよね
テレビ局は馬鹿だから気づきもしてないけど
445名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:28 ID:fAYTg1z80
テレビ局がおまえらを舐め切ってるのはお前らが抗議しないからじゃないか
446名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:26:56 ID:hBxOkNBq0
一時期のジャンプの連載漫画もひどかったよな。
明らかに10週打ち切りなのに「第一部・完」と謳うんだもの。
もちろん第二部が始まることなんざ殆どないw
447名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:54:33 ID:0H+eR9J/0
NHKも、いよいよクライマックスへという30分番宣枠作って
最終回の数回前から1時間ドラマ(1時間半ドラマ)の宣伝してる・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:02:12 ID:o6mRT3yQO
>>445
日本人は抗議しない
ただ視聴率が爆落ちするだけ

ケーブルテレビおいしいです(^q^)
449名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:04:22 ID:W0rThWcf0
連ドラを最終回だけ見るって意味あるのか
450名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:05:54 ID:8U6XhRab0
>>448
なぜ視聴率が落ちたかを、こんな連中が理解できると思うか

テロップ入れてわかりやすくしたらどうでしょう
ゲストに寒流スター入れたら
と言った対策案が出てくるぞ

ちゃんと抗議して、何が悪いか指摘した方がいい
451名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:09:18 ID:/4xDuJSr0
>>416
断られたり、留守だったりで、「じゃあ、次は・・・・この人」
5分、10分、ただ電話かけるだけの放送を続けてたな

「あらかじめ連絡して話つけとけよ」と思ったものだ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:14:15 ID:o6mRT3yQO
>>450
「テレビ」にどんだけ期待してんだよwww
単に面白い番組は金出して買う時代になったってだけだろ

他に娯楽は沢山あるのに、テレビに固執する意味が解らんね
453:2009/09/23(水) 07:15:40 ID:EfRCNKw0O
454名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:16:55 ID:r+IihgGk0
こうして人間は一次ソースを探る術を身につけていって、
益々マスコミが不要になるんだよな。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:17:40 ID:2VlZVPDe0
>>452
大型テレビ買ってしまったんだろう
456名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:21:00 ID:Ap5jBteJO
テレビを見てるヤツ未だにおるのかw
かれこれ3年は見てない
その3年前当時でもTBSのチャンネル設定はしてなかったけどw
457名無しさん:2009/09/23(水) 07:22:07 ID:lAOstZ2l0
準々決勝
準決勝
決勝にすれば?
458名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:25:47 ID:/dr2SIxtO
>>457
いや、

こんど
つぎ
そのつぎ

でいいと思う
459名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:26:51 ID:2VlZVPDe0
>>458
電車かよ
460名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:27:41 ID:IAmmgWw8O
アニメのセーラームーンは最終回が5回。
ジョージのロードは12章。
ディズニーランドは毎年周年祭。
水戸黄門…ry
461名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:30:07 ID:/WF2ohhYO
CMのあともまだまだ続くよ
でエンディング
462名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:31:41 ID:kXtYN0EHO
テレビを見るのをやめてから自分の時間が増えた
463名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:32:38 ID:Yikt0ib+0
>>455
DVDを借りる予算が無いからタダで観られるものを観ているとか?
464名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:33:17 ID:xe+LYKFKO
この手の話を完全に逆手にとった銀魂はすごい
465名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:33:25 ID:CYLND2nUO
高校野球界は毎年云十年に一人の逸材
466名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:33:59 ID:xe8tHkTEO
TBSなんて録画の試合を間もなくで1時間くらい引っ張る時あるしな。

467名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:39:54 ID:5moYQucjO
ボクシングがきつい。
生い立ちとこれまでを振り返るの方が試合より遥かに長い。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 07:40:51 ID:iFt54h3/0
職場の会話のネタの為に否応なしに見ている人も多いね。
30代後半からが多いが、テレビっ子がそのまま大きくなった人が結構いる。
携帯でも通話とメールだけとか、パソコンを見ると拒否反応が出るのが共通パターン。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:06:51 ID:lg5mzfaZO
>>377
最近はCM飛ばすのも無駄な部分早送りすんのも面倒くさくなってきた
テレビっ子な俺ですらこれだからテレビ離れは当然だな
470名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:09:13 ID:eb+WrNqe0
最終章でもいいんじゃない

次は「帰ってきた浅見光彦」シリーズで
471名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:12:29 ID:iSzb5LB8O
放送局の変な日本語!!
公平な報道!!!!
ありえないWWWWW
472名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:18 ID:8jOKWc9P0
>>406
独占は日テレの方がウザイ!
密着とかw
473名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:22:57 ID:hexRhrCe0
>>24
>>35
>>159

女帝だよ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:30:16 ID:Uo6BB6cYO
バラエティーなんかではCMの後!なんて言いながらCM明けたら次週予告だったりな
475名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 08:37:28 ID:cXpVzAuk0
まあ企業が訴えられたときに
「訴状を見ていないので、コメントできない」
と、判を押したようにコメントするようなもんだ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:04:48 ID:o6mRT3yQO
>>456
その時間を2chに費やしてたら同じだろ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:25:34 ID:gvGtwkYt0
要するに下手糞なんだよ

昔はもっとうまくやってたのに今は露骨過ぎる
478名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:30:13 ID:9pHYpHYh0
>>477
昔は、制作者側の方が、いろんな意味で(学歴、教養、アイデア、能力)一応優秀だった。
でも、今では見る方の目が肥えたし、制作者側と同レベルかそれ以上になってしまった。
加えてインターネットの普及による情報格差の消失。
だからおもしろいとは感じないし、だからなんなの?と思うようになってる。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:33:41 ID:3yCLDmqcO
「まもなく保釈」で2時間近く番組を引っ張ってたなミヤネ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:07 ID:VEr423mu0
テレビなんてそんなもんだろ
期待するほうがおかしい
481名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:11 ID:9zrLctVbO
CMのあともまだまだ続きます!であけたらエンドロールとかなw
まあ、時間的にわかるからそれはいいけど
482名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:34 ID:wGlgTg62O
もれなく失禁
483名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:52 ID:9Gb/dSRK0
ファイナルファンタジーに突っ込んでる奴多いけど
ファイナルには「決定的な」「もっとも厳しい」って意味もあるでよ。
製作者サイドは「決定的な」で使ってる。
484名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:55 ID:m/hAmZJj0
ある日。港区内のあるテレビ局にて

編成局長「やっぱり視聴率が芳しくないようです、どうしたらいいでしょう」
電通「何かドカーンと日本をびっくりさせるアイデアが必要のようですね」
社長「そうだ!TBS-最終章-、ってキャッチフレーズなら視聴率上がるかも!」
編成局長「それはいいですね!この後すぐ!といって1年は続けられます」
社長「結果がよければTBS-最終章2-も可能!」
電通「いいですねー!シーズン12あたりまで引っ張りますか!」
485名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:38 ID:IwJe5DWn0
ドラマで「最終回」ならぬ「最終章」を使った時点でもう末期だと確信した
486名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:40:43 ID:Tp8OX9jPO
演出という名の、嘘やごまかしの象徴的な言葉だよね
487名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:30 ID:yAZsHFQq0
ジャロへ訴えれるレベル
488名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:39 ID:mZf2Ym6dO
同学年の事を同級生と言うのもやめろ。
普通は同級生はクラスメートの事をさす。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:43:45 ID:g2zcxQKg0
最終章
いい言葉みつけたな
490名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:13 ID:eOW44tHMO
CMに入る前に
「この後、○○が!」
って煽っておきながら、CMが明けても違うことをずっとやってて
次のCMの後ぐらいに、やっと○○が出てきたりすると
ものすごい騙された感がある。
その○○が好きな人だった時は怒りさえ感じる。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:27 ID:3yCLDmqcO
30分で放送できる内容を1時間で放送するバラエティ番組
492名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:30 ID:vKCucCjH0
>最終章2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:48:38 ID:ZlfFYVHM0
またTBSか!
494名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:49:38 ID:Ar18H8P40
何年も前から「3分クッキング」という番組があるやないか
495名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:50:24 ID:0oClGs6E0
>>1
日本語が不自由な国の人たちで構成されてるから
日本語が変なのは当然w
496名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:50:51 ID:UQbC1gApO
>>483
坂口は『究極幻想』って言ってた
497名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:53:32 ID:r+IihgGk0
>>496
FFがコケたら会社が終わりだから”ファイナル”だったんだろうに。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:53:57 ID:tQDR12+o0
運送会社の「配送センター出ました」もな
499名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:01:53 ID:E1/COjkh0
「最終章」を最初に考えた奴は、偉い。

これをパクる奴は、クズ。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:05:25 ID:v9Z8R9qUO
世界陸上
ドラマ『チェンジ』
のこと
501名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:08:27 ID:yD7xk/v90
>>41
先週「最終回」ってのを見て途中まで見てたけど親展ないから変だと思ってテレビ欄を見直したらそう書いてあったから見るのやめた。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:13:41 ID:9zrLctVbO
ファイナルファンタジーは

タイトルじゃん。固有名詞じゃん。偉そうに指摘してる奴ってなにww
ドラクエファイナルとかドラクエラストストーリーとかそういう風に延々と繰り返してるならともかく・・・
503名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:18:49 ID:EQNMyjkjO
ファイナルファンタジーも2が出た時点でファイナルではない。
504名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:19:25 ID:631iOnFG0
これ世界陸上の話で、さまぁ〜ずも言ってたな
何時からって言ってくれればその時間に起きるけど
この後すぐって言われると、いつ始まるかわからないから寝ちゃう
505名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:20:28 ID:OaRmvBtI0
間もなくで引っ張りすぎ、テロップ入れすぎ、いいとこでCM入れすぎ。

さすがになめてんのかと憤慨してあんまりテレビ見なくなったな。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:21:20 ID:pAzCGE6G0
質の悪い商品を怪しげなセールストークで売りつける営業みたいなもんだな
こういう企業が東証一部に上場してるとか吹くわ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:22:51 ID:Mz+FNsQk0
まぁ、ファイナルファンタジーみたいなもんですわ
508名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:27:15 ID:d+FwpqItO
なんだ世界陸上か
509名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:27:39 ID:tQ1HcN/oO
CMの後もまだまだ続くって言いながら、ただの予告で終わりっつーのもムカつく。
まぁ時間見りゃ嘘って分かるけど
510名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:28:10 ID:iyBF+LCL0
日本でもアメドラ方式やりそうだな
lostいい加減にしろや
511名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:29:05 ID:o6mRT3yQO
>>505
憤慨はしねーだろwww
しねーけど、少しずつガッカリしていくんだよな
小さな失望が堆積していって、その内観なくなる
512名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:30:56 ID:j++M/N5oO
>>502
現代はFFとして定着してるからだろ!バカ!

初めてきいたら

??

になるもんだ
513名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:31:55 ID:BxWHL6Wt0
ブザービートの中国ファンサイト掲示板で
「最終章」は終わりなのかもう一回あるのかで
すごい議論してたなw
514名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:32:08 ID:Cst5QOck0
今まで見てないのに最終回だからつられて
見るってバカも理解できんがな
515名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:35:47 ID:Yikt0ib+0
最終回
まだまだ最終回
もっとも最終回
最終回フォーエバー
最終回リターンズ
最終回Z
最終回GT
最終回改
516名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:40:39 ID:MO/9ZbC9O
カウントダウンTVみたいにホントのおまけがあれば見たくなるけどね
517名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:41:19 ID:lHPArnGl0
もうハングルでいいよ
どうせ見てないから
518名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:44:59 ID:YBycbnGsO
>>515
wwwwww
519名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:45:03 ID:t418pMrRO
自分達から視聴者離れを招いていると気づいてないのかな?視聴者以外みんな頭悪くないよ。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:46:04 ID:u2ckJmMPi
最終章の次は帰ってきた、だな
521名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:47:19 ID:fGb6EIr4O
ラテ欄に○囲みの終 が付いてなきゃ最終回なわけない。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:51:24 ID:m/hAmZJj0

ドラマ『最終章』
ドラマスペシャル『最終章−最終回(前編・中編・後編)』
ドラマ『続・最終章』
ドラマ『新・最終章』

っていう企画立てました」

「いーじゃん!斬新じゃん!」
「よーしこれで視聴率20%目指すぞ!」
523名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:53:01 ID:7QQ7euRyO
浅見光彦〜最終章・ラストフィナーレ〜

1浅見光彦最後の事件始まる! 血塗られた民謡に隠された謎
2浅見光彦最大の危機! 悲しみの花嫁の真実
3最終章・序章 草津 老舗旅館の闇
4最終章・前編 浅見光彦の最後!? 御曹司の挑戦状
5最終章・中編 廃坑の死霊伝説を暴け
6最終章・後編 エロ男爵の逆襲
7続・最終章 相棒の死、捜査線上に上がる父の影
8続・最終章 相棒の死、捜査線上に上がる父の影 後編
9究極の最終章 上巻 幻のバナバ茶に隠された映画俳優の陰謀
10究極の最終章 下巻 紅茶好きの警官上杉左京の真相
11真・最終章 浅見の真の戦いはこれからだ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:54:58 ID:kWCjuQSb0
この後もまだまだ続きます

次週の予告だけ
525名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 10:58:33 ID:ZGdiInBJ0
終わる終わる詐欺ですね わかります
526名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:00:58 ID:uAF+ffa+0
TBSは馬鹿なんだな
527名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:02:32 ID:bdHpyOe50
おのれディケイドめ・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:06:40 ID:u2ckJmMPi
最終章 season1
最終章 season2
最終章 season3
最終章 season4
……

529名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:07:08 ID:W3J4l+PL0
もうひとつの最終回・・・ただの総集編だった
530名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:09:04 ID:FDQ0NRGf0
さもしい小細工以外の何者でもない。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:09:15 ID:UKQjj0EJO
最終章詐欺といえばフジのラスフレを思い出す
532名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:19:07 ID:62Cj8b0c0
ボクシングとか格闘技も多いな
19;30とかから「この後、亀田対○○」みたいなテロップ延々と流していて
始まるの20;30すぎ
533名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:21:58 ID:cXpVzAuk0
そりゃ視聴者が移り気なのが悪いんだ!
ちょっとだれた展開になるとチャンネル替えるし!

といいたいんだろうなTV関係者は
534名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:24:32 ID:2UHOoMWZ0
自分たちは正確な情報を流さないって喧伝してるようなもんだけど
事実その通りだから嘘じゃないという皮肉
535 ◆91/DEBUSSY :2009/09/23(水) 11:29:48 ID:pUi4jEzF0
最後10分でまだまだ続きます → CM
CM開けに2分くらい軽くお茶を濁して番組終了 → CM
536名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:33:34 ID:XE00+mZS0
こういうのが多用されるようになってから
TVの言うこと信用できなくなってきた
見てる方の不快感煽ってるのがわからんのかな
537名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:37:50 ID:70S89kNg0
538名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:38:42 ID:zb4rZyPEO
ODAさん
539名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:40:58 ID:HKBxwasxO
>>537
なんか癒されたw
540名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:42:31 ID:QhX4BZp40
次週、拡大版スペシャルと銘打って、中身が増えているわけじゃなく、
CMを沢山入れて膨らませる詐欺もあるよな。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:52:27 ID:YNMKNQO1O
ほんとに色々民放はストレスたまるわ。
CMのあと衝撃の結末がって書いてあったのに全く衝撃じゃなかったり
テレビ局はなんだかんだで視聴者は観るんだろって思ってるだろうし俺もなんだかんだで観るだろうと思ってたけど
テレビが壊れてから全く観なくても平気になった。
時々NHKはみたくなる。民放のストレス感じるあのやり方からするとNHKはとても観やすい。
542名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:06:17 ID:ZrNK8+VY0
ファイナルファンタジーは、今では
究極のファンタジーって意味で使っているらしい。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:18:24 ID:NSqFYpPi0
「最終章」もそうだが最終回を番宣する意味もわからない
ワイドショーなんかによく出演者が宣伝にきて「今日いよいよ最終回です!あっと驚く展開になって…」云々
全然見てないのに最終回だけ見るって事なんか無いんだから宣伝意味ないよ
それとも俺が異常で他の人は面白そうな最終回だからそこだけ見るってのは普通なのか?
544名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:21:11 ID:gvGtwkYt0
>>543
つまんないドラマを1話目で断念ししょうがないから結末だけ見て
後でドラマ板でネタにしてやろう的なちゃねらー専用
545名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:27:44 ID:idd2f5V80
>>542
ファイナルファンタジー1作目のファイナルは
これが売れなければスクウェアが終わりって意味でのファイナル。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:34:01 ID:2UHOoMWZ0
チープな再現ドラマが好きなんで
日テレの仰天ニュースとか良く見てたけど
最後のオチの前にきもいデブのダイエットとか流してたのはアレ嫌がらせでしょう?
そのくせオチ自体は30秒くらいだからチャンネル変えてるといつも見逃しちゃう
547名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:38:41 ID:IG4+GAeZO
>>540
救命病棟…(´・ω・`)
548名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:50:33 ID:cS7DBFr9O
酒井容疑者間もなく保釈か!

で結局放送終了後に保釈されたミヤネ屋
549名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:52:38 ID:fngQb6/r0
TBS

視聴した奴が悪い
550名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:56:10 ID:TE8hBNmf0
大体さ、関東がおかしいわけよ
初めて東京に旅行に行った時にさ、電車に乗ろうとホームに上がったんだよ。
案内表示を見たら、「今度」って書いてあるワケ。その隣のレーンには
同じ行き先の電車で「次発」って書いてある。その2台を見比べたらさ
「今度」の方に沢山人が乗ってるわけ。「ププ、東京の人って、気が長いな。
後から発車する、遅い方に乗ってるよ」と冷ややかな目で彼等を見ながら
悠々と空いてる「次発」の列車に乗り込んだら、「今度」と表示されていた
電車のドアが閉まって、先に出発したんだよ。
おいおい、おかしいだろ、「今度」と「次発」じゃ、「次発」のが先だろjk。
「次はあなたですね」と言われたら、次は俺の番だ。「今度あなたの番に
しますね」と言われたら、今じゃないけど、次の機会があれば、あなたに
しますという、不確かな未来を意味するだろ。なんで「今度」のが
「次発」より先なんだよ。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:59:38 ID:WKS01UWYO
>「ブサー・ビート」
吹いたwww
たしかにイケメンじゃないけどさwww
552名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:03:34 ID:DWviQeu80
報道が真っ先に正しい日本語使うべきなのは当然じゃん。
今の在日チョンに乗っ取られた報道、特にTBSと毎日と朝日とNHKは真っ先に廃業させて
まともなところに許可を与えるべきだ。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:06:20 ID:uBIb7uU20
次のコーナーの紹介かと思ったらCM明けの来週の予告
554名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:13:59 ID:ll477Yu70
最終章2に吹いたwww
まあT豚Sらしい、詐欺商売だよ
浅見光彦シリーズも低視聴率になるのが目に見えるようだし。

ただ終了直前の「最終章」ってのはわからないでもない
12-13話って、2話でひとつのエピソード・章になってることが多いし。
その場合は許容できる

でも「真の最終回はDVDで」はカンベンな!
555名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:14:49 ID:X/r64n2qO
アナが、2.0とか5.0を、「にてんぜろ」とか「ごてんぜろ」とか言うのが気になる
556名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:24:33 ID:CvVVsKjV0
>>545
それスクウェアの広報がおおげさに広めただけだな。
本当は、FF作ってたディレクターがこれが最後のつもり
で作ったら当たったというだけ。
スクウェア自体当時業績に問題らしき問題なかった。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:41:27 ID:oIsdrjCjO
○○町(ちょう)を○○まちというアナの間違いが気になる
558名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:43:46 ID:4NSDAwrO0
東京ドーム何個分とか言われても全くイメージできねえっす
559名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 13:47:14 ID:4NSDAwrO0
>>557
行政区画の"町"は"ちょう"

"まち"って呼ぶのは通称とかの場合じゃない?
560名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:13:19 ID:tci9GHJ+0
テレビ局の騙しは、迷惑メールのスパマー以下だと思う。
ニュース速報の効果音で注目させて、宣伝を表示したりする汚いマネとかやりかねない。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:15:06 ID:tIKf9p1+O

紛らわしい日本語が多いな。

誇大広告で景品表示法違反にならないのか???



562名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:16:10 ID:fKxZl0+x0
こんな話を見たんですけど・・・

八ッ場ダムの建設を始めたのは鳩山と前原
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253662296/
563名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:17:05 ID:VchWla2wO
>>1
「このあとすぐ」も入れて欲しい
564名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:18:49 ID:qIesquA50
>>553
あるある
「CMの後もまだまだ続くよ」とか言われたんで見てたら、軽い予告付きのエンディングってパターン
565名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:20:34 ID:u1uzJR7lO
1番恥ずかしいのは最終章詐欺して視聴率落ちる醜態
恥を忍んでやった視聴率上げる為の苦肉の策が実らず、批判の数だけを上げてしまう
566名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:21:00 ID:kYu5cV/KO
アサヤンに比べたらマシ。
次週衝撃展開と言いつつろくな衝撃もなし。
1つのお題について20分のVTRを流すとしたら、前半10分は前週の使い回し。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:22:52 ID:qIesquA50
初代トムとジェリーを見習え
来週の予告だけでかなりの時間をとっていた
568名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:23:25 ID:rg2aKxEQ0
>>371
日本語
569カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2009/09/23(水) 14:24:49 ID:CxafCJC30
ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッションなんて最高だよな
570名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:26:38 ID:TspZz9o7O
まだまだ続くよ!!


この言葉には騙されない
571名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:27:25 ID:jS7luGVk0
>>569
FFは20年以上前から「ファイナルじゃねーのかよw」って言われてたな
572名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:28:39 ID:qD4/ojwO0
テレ朝のルマン24時間は番組始まって、まもなくスタートから20秒ぐらいで
本当にスタートしてた。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:31:58 ID:YFemct+P0
このあとも続くって言ってエンディングで次週にとか
574名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:33:47 ID:a5zONDhQO
一年中閉店セール
575名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:34:52 ID:1RCSCDVB0
ポロリもあるよ!
576名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:35:04 ID:fhsc6rvQ0
>>555
10(じゅう)からカウントダウンすると0をゼロと言ってしまう
577名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:36:36 ID:dIBLlVS30

土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

大橋巨泉氏
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

池田信夫氏(元NHK)
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
578名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:38:22 ID:qIesquA50
関係ないがプロ野球珍プレーのフライに音をつけるのはけしからん
579名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:38:50 ID:4eu5mkj60
全然速報じゃないのに速報とかたまたま撮れたただの交通事故に激撮とか
最近はテロップが無駄に大げさ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:39:37 ID:DUBVnKaCO
>>566
あー、アサヤンはひどかったね
ひっぱりぶりが
581名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:40:37 ID:rm2LcHb00
地球の歴史からすれば1時間なんて一瞬にも満たない時間
582名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:40:44 ID:qIesquA50
「続きは番組後半で」てのは
正直だが見ねぇよ
583名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:41:29 ID:DUBVnKaCO
>>579
ボヤ程度に「スクープ!」とか
芸能人同士の恋愛は「熱愛発覚!」とかね
584名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:42:54 ID:fayFKW/wO
番組の最後の方でこの後〜が登場!とか出て、CM終わったらエンディング、次回予告でその人が出るって流れはホントウザい。
嘘ついてまで視聴率とりたいのか
585名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:43:58 ID:8wdDS40k0
ドラゴンボールのほうが酷い。
586名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:44:04 ID:HyVSq/PkO
野球以外見てないからどうでもいいわ
587名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:44:45 ID:XmW855puO
豚局は日本語に不自由なんだよね
588名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:45:29 ID:rKqFTs520
>>585
ドラゴンボールZ改展開速すぎワロタ
589名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:46:48 ID:JqNaUrobO
ショムニファイナル→ショムニフォーエバーには笑った
590名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:48:05 ID:OQWcJCAqO
マスゴミの自己満足
591名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:49:11 ID:1k/EmS6qO
「〜したいと思います」もやめてくれ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:50:06 ID:OcW38+uO0
実際にテレビの番組を制作しているディレクターたちの能力のほとんどは
「どうすればCM中にチャンネルを変えられないですむか?
 チャンネルを変えられないためには、どのタイミングでCMを入れるか?」
を考えることで消費されてしまっている。
番組の中身を考える余力は、ほとんど残っていない。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:50:31 ID:kCfq/pBfO
銀魂が真似するから止めて
594名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:52:49 ID:DqHn0Uj30
>>584
日テレの「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」の事か?
その日、その人等が出演予定の無いのに「○○が登場」と出てビックリする。
595名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:53:46 ID:HyVSq/PkO
>>585
先週までのあらすじが約10分

ベジータ「変身しろ!フリーザ!」
フリーザ「いいだろう…そこまで言うならみせてやる!」

CM(はごろもフーズ・ロート製薬)

フリーザ「いいだろう…そこまで言うならみせてやる!」

フリーザ「ハアァァッッ!」
クリリン「う…ぅっ…」
悟飯「あわゎ……」
ベジータ「なんてことだ…」

ナレーション「どうなってしまうのか!?」

次週へ


って回あったよなw
596名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 14:58:30 ID:kYu5cV/KO
ドラゴンボールってナメック星の爆発まであと3分を3〜4話かけて放送してなかったっけ?
>>1で言われてる事とは別物だろうけど。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:04:05 ID:g9DzDonTO
蕎麦屋の出前と同じだなwww 今出ました そろそろ着くと思いますが
598名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:05:24 ID:xxQ7Pgd/0
このあと1000
599名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:06:45 ID:6zTGcamaO
TBSは特に酷いよな。
600名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:07:38 ID:x4fXbL2g0
600
601名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:07:48 ID:NjCqcAPt0
>>557
有楽町、浜松町の立場は?

渋谷区と中野区には、本町「ほんちょう」、「ほんまち」がある。
どっちがどっちの読みだったか忘れたが。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:10:00 ID:4NSDAwrO0
このあと○○登場!!とかのテロップ&予告V出しといて
CM明けたら、次週の予告にスタッフロールのせて終了とか腹立つわ

時間的にこうなることは予測はできるんだけど
視聴者を騙してナンボって思ってるテレビ業界の姿勢にムカツク

603名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 15:14:56 ID:HykjP76zO
先週のはねトビが今日やるやつの予告を20分くらいやってたな、その前のコーナーはイロモネアパクリだったし。
関係ないけどめちゃイケといいパクリと引っ張りで成り立ってきたフジ
604名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 16:20:09 ID:j1WPUly80
まだまだ続くよ
605名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 16:23:01 ID:HJHElWsd0
この後衝撃の展開が〜
とかいいながらそのままCM入って勝手に番組終わることも全く持って少なくない
606名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 16:44:25 ID:S4iCTbFK0
トーク番組でその日のダイジェストを冒頭や事前CMで繰り返し流すのをやめて欲しい。
おかげでいざ一番笑えるシーンに来ても、何度も聞いたやり取りだからもう笑えない。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:05:55 ID:mvs6yIfyO
はいはいゲンダイゲンダイ…と思ったら読売かよ
日テレだってCWCで同じようなことをやってたくせに
608名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:10:38 ID:6W368QnO0
つーか、常識ある人なら民放なんか見ないでしょ。
スポーツ中継からドキュメンタリーまで全部バラエティだから、見るだけで知障になりそうwww
609名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:16:45 ID:7RCrdSYP0
...なんちゃって
って言葉尻に付ければ問題なし
610名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:19:26 ID:K+GmtmHyO
こないだフジでひどいのやってたな。
あそこまでひどいと見る気をなくす。
特番だからって好きに編集してんじゃないぞって思ったよ。
学生の自主制作作品じゃないんだから好き勝手に作り上げて満足してんじゃねーぞ。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:41:04 ID:5JtTMLJo0
1時間以上待たされる「この後すぐ」もイヤだね
612名無しさん:2009/09/23(水) 17:41:19 ID:ksBMoRDZ0
age
613名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:42:46 ID:uBIb7uU20
ネットやる前はずーっとながらでテレビつけてたけど、今はどうしても見たい番組以外は
見ないでネットやってるからな。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:44:07 ID:4eu5mkj60
>>607
新聞がテレビを批判する事はあるけど逆はまずないな
615冥土で逝く:2009/09/23(水) 18:00:39 ID:9J7/lKiZ0
今日のフジの夕方のトップニュース。
車がガードレールにつきささった事故。子供2人死亡。時間にして1分ほど。
死亡事故の衝撃映像を「つかみ」に使うとか下品すぎて気分悪い。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 18:59:31 ID:VF0SBO6dO
>>334
懐かしいな

テレビに向かって本気で怒り狂ったのはあれが最初で最後だ

あの惨劇を露骨に自局の視聴率稼ぎに利用した、
極めて反倫理的で、許されざる行為だった
617名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:15:37 ID:UyxuLFff0
試合中「黒革の手帳は日本シリーズの試合が終了しだいお送りします」

試合終了直後「黒革の手帳の放送は中止となります ご了承ください」



これはない
618名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:46:03 ID:VEr423mu0
見たい番組はレコーダーで録画してCMを全部飛ばして見ればストレスもそんなに無いよ。
今は数万で買えるから、かなりオススメする。
619名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:46:48 ID:5hPievGi0
全部TBSじゃねえか
620名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 19:49:12 ID:/Zt9j8Dw0
日本の会社ってこういうのを努力とか、仕事の詰めと勘違いしてるよね
そういった事をしないとダメな空気が満ちてんだもん。
しゃーない。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:40:53 ID:fqcuVH6y0
181 :名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:05:29 ID:9S/2p0gHO
>>173
ふっ、甘いぜ。
大阪の西天満には30数年閉店セールをやってる靴屋がある。
もう誰も閉店するとは思ってないw

Paris吉祥寺・吉祥寺店もだいぶ前から閉店セールやってるが、
今もしぶとく閉店セールwww
622名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 20:48:45 ID:RjJMk2zd0
55分とか57分に番組がはじまる
変な習慣も早くヤメロ
623名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:06:01 ID:fyy3JS3x0
所詮小細工
しかもこういうのは相手に我慢をさせるための細工だから、
それに我慢できずに輪から逃げ出した奴=アンチ
もう戻らないw
624名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 21:44:10 ID:0PTs4DWL0
フジテレビの「最終章」詐欺
625名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 22:56:40 ID:IEGDlqtmO
CMの後もまだまだ続きます。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 23:11:59 ID:Wv2iyWSs0
テレビ欄の時刻通りにはじまらんもんなTV


1時55分開始って書いてあるのに
実際は1時58分開始だもんwww
627名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 06:49:47 ID:QcrLtZdOO
巨人のセ・リーグ3連覇って42年ぶりじゃないのか
何で36年ぶりなんだよ
628名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 07:25:53 ID:e6ICrNjJ0
なんとかカーペットの“一瞬”って何分?
629名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:13:11 ID:HP3zGQQQ0
>>615
フジの夕方のトップニュースはあざといですね。
ざっと同時間に他局も見てみると、フジだけが別のニュースということが多々あります。
630名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:29:31 ID:71gaT8kmO
>>606
特に最近の行列のできる法律相談所がそう。
事前に流すならそこの部分だけ音声を伏せるとかしてほしい。
631名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:33:56 ID:iwMvK9nq0
民放なんて見てるやつが馬鹿
632名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:36:09 ID:BsAkC9fn0
糞すぎて民法なんぞ見る気が全くおきねぇ・・・
633名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 09:38:25 ID:DAQb1AnG0
奇跡のフレーズ多すぎ
634名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:04:22 ID:FU6jByMD0
TBSは特にひどい気がする。
亀田関連といい年末の格闘技といい
この後すぐ!がなんで1時間後やねん。

あと、局は忘れたけど
「この後○○が○○を○○する!!」みたいなこと言って
散々期待させときながらCM明けに、「それは来週のお楽しみ!」
みたいな。

これをあこぎと言わずに何というか。
635名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 10:21:33 ID:XcRSGD+C0
>>555
なんで小数だけ「れい」にしこだわる人間は多いんだろ

小数以外は普通に「ゼロ」と言うくせに
636名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 11:19:47 ID:7+PitlcI0
あの大物タレント登場!この後すぐ!→CM→来週の予告

これって『この後すぐ』が1週間後ってことだよね。
テレビ局には日本語が不自由なやつしかいないのか。
637名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:10:59 ID:bAwsXHAS0
食べ物のレポートで「○○のお味は〜?」もやめれ
638名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:13:55 ID:3nwudWnG0
宇宙戦艦大和が悪い
639名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:17:58 ID:Y7TWl4oY0
TBSじゃショウガナイ
昨日の飲み会でもほんとひどい悪口ばっかりだたぞ、チョソ局のw
だからとても楽しかったwww
640名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:19:37 ID:8muSTc230
>>627
V9の最後3年も一応三連覇だからなw
641名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:20:19 ID:NdxDgTMrO
タダで見てるんだからいいじゃん。文句言うなや。
嫌ならラジオ聞いたら?
642名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:22:13 ID:Ol9BKhYb0
テレビ局の採用には在日枠があることだししょうがない。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:25:39 ID:6pjLyU6y0
まもなく1000!
644名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:27:21 ID:BAPyGncTO
秋田犬をアキタイヌとか
松坂牛をマツザカウシとか
なんでですか
645名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:29:29 ID:ZxFQVQS7O
これスポルトの事だろ

欧州CLサッカーとか言いながら野球をまず最初に持ってきたり
646名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:31:16 ID:Oy3BZVawO
>>641
文句言われるのが嫌なら作るなよ。
一般に公開してる以上文句が言われるのが当たり前なんだよ。
電波は公共のもんだぜ?
私物だとでも思ってんのか?
647名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:32:08 ID:rTRp1pyYO
TVの運命
最終章!!!
648名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:36:00 ID:FU6jByMD0
海外ドラマは最終回が第一話です
しかも、それから一年以上待たされます
649名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 13:02:34 ID:EkWbzEvh0
リターンしてリボーンすれば無問題
650名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 16:28:00 ID:MoZ8gcfSO
ここ10数年くらいの間、目先の利益を追い求めるあまりに色々とやりまくったツケが一気に来ているな。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 16:30:07 ID:5UzO1Pr10
このあとボルト登場!
延々始まらなくて2時間くらい待たされて寝坊して遅刻した
652名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 16:33:33 ID:vTP39szpO
最近、ニュースなんかで依存を「いそん」と発音するようになったのはどうして?「いぞん」じゃだめ?
肉汁を「にくじる」とか…
653名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 17:24:15 ID:+29UMh/n0
第一話 最終章・序
第二話 最終章・前編
第三話 最終章・中編
第四話 最終章・後編
第五話 真・最終章・序
第六話 真・最終章・前編
第七話 真・最終章・中編
第八話 真・最終章・後編(1)
第九話 真・最終章・後編(2)
第十話 真・最終章・後編(3)
第十一話 真・最終章・ファイナル

TVSP 続・最終章・もう一つの最終回SP
654名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:00:45 ID:hvpA8tty0
こういう詐欺まがいの手法を創意工夫とか企業努力とでも考えてるのかね?
倫理観が他の業種と全く異質な世界だね

655名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:05:59 ID:js6xF8YW0
>>648
半年だろバーカ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:20:24 ID:/64BPjxGO
キムタクだと何やっても許される。
657名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:22:36 ID:2Rb3VVC40
じゃあ、お前がキムタクになればいいだけだろ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:53:42 ID:gO+smts1O
民放のニュースで、CM前に別の話題のVを少し流しておいて、CM明けにそのニュースやると思ってたら
今までの続きを流す、て手法が多いよね。それが終わってからやっと予告していたニュース、みたいな。
紛らわしい予告のVは、要らない。
659名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:56:06 ID:xh+5NVEy0
全部豚BSの事だな
660名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:46:58 ID:zM6rCi4E0
テレビ局の言うことを間に受けている馬鹿がまだいたとは。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:52:56 ID:ZfSwGRokO
どっちにしろ見ない
662名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 22:26:19 ID:Wl1+3HzM0
サイボーグ009のフィギィアみたいなのがあった
001〜009勢ぞろい!って書いてあった
その割りには値段が安かったので、いそいそと購入したら


001と009だけしか入ってなかった

663名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 22:29:57 ID:Wl1+3HzM0
CDTVで冒頭からZARD(声と静止画だけ)が
「番組からみなさんに重大なお知らせがあります、後ほど」と言うから
ずっーと見てたら、最後の最後に

「私のベストアルバムが出ます、本当に大切な曲だけを選びました」って・・・

まあ、ウソではないですけどね
664名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 00:05:16 ID:QSgmNK0J0
こんなに姑息な恥ずかしい手を使ってまで視聴率が欲しいのか。
だがなぜか数字が取れない韓国ネタはしつこくやる。不思議だ。
665名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:26:02 ID:EiQjld4H0

666名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:27:38 ID:EiQjld4H0
最終章
667名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:30:12 ID:8WLmo+0PO
1話目から最終章にしとけば視聴率上がるな。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:38:22 ID:Eyb/CmkEO
最終章〜第182話
669名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:44:02 ID:ga3Sles5O
このスレもまだまだ続くよ
670名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:47:36 ID:piUB3KaW0
テレビが変わる〜♪地デジに変わる〜♪
671名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 04:47:37 ID:Lc6hKaDe0
間もなく酒井容疑者保釈

これで数日待たされたわけだが
672(。´ω` 。):2009/09/25(金) 04:48:26 ID:zM0G9OQYO
銀魂だな
673名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:12:09 ID:cFtuwabz0
アメリカでもシーズン2とかやってるじゃん
674名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:15:02 ID:CfzQ/1v+O
「まだまだ続きます!」
は「もう終わりです」に脳内変換してる
675名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:16:18 ID:lEvh0cgC0
1000はこの後すぐ!
676名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:26:04 ID:Hr7DN00kO
テレビは見るのやめよう
677名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:27:41 ID:cfZD5cO8O
次スレはこの後すぐ!
678名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:46:31 ID:Is6scPJ80
この後、なんたらかんたら
CMを挟んで
10秒くらいの来週の予告がなんたらかんたらそしてまたCM
とかイヤラシサ丸出しなのはどうなのよ
素直にCMを見てくださいとでも出せばいいのにと思うよ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:47:12 ID:e7hshuObO
>>24
電車男
680名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:56:55 ID:PAmcIjcsO
本当に最近のテレビってなんかヘン。
28日のこと「にじゅうようか」って言ってたのには
度肝ぬかれた。私がバカなだけで昔からある言い方なのかな?
21日とかと聞き間違えないようになんだろうけど・・・
あとどのアナウンサーもドラマ・映画・熊などの発音が
ヘンでイラつく。映画=栄華、 熊=目の下のクマ
ってかんじになってるよね?
681名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 05:59:10 ID:iYlybez60
最終章序章w
682名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:01:23 ID://w87XTfO
>>24
不良少女とよばれて
683名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:02:06 ID:AVCueaqcO
>>680
発音記号も書けよ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:07:48 ID:PAmcIjcsO
>>683
命令すんな。
685名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:08:45 ID:LQqzRJpTO
>>680
は?
28日のこと「にじゅうようか」でいいだろ
686名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:22:48 ID:PAmcIjcsO
>>685
は? はぁ そーですかw
687名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:26:11 ID:ERuvkPDUO
にじゅうついたち
688名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:29:22 ID:WJh2vFyDO
日テレだって世界仰天ニュースのスペシャルはCMとスタジオでのだべりが増えてるだけじゃないか

しゃべくり007の「この後○○登場」は次回予告のことじゃないか
689名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:30:53 ID:YPrqZ+r+O
この続きは、この後すぐ!まだまだ続く…
690名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:31:51 ID:H7uDxMPD0
>>1
これはいい記事だな
信頼を大切にする日本では嘘になるな
こういう表現は
これからの時代は小さな事を大切にしないとどの会社もまずいよな
691名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:42:46 ID:H3tEcJCfO
シェンムー最終章
692名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:46:45 ID:nET/CtcR0
結局喜んで見てるくせに、何文句言ってんの?
テレビないと暇でしょうがないくせにww
693名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 06:55:16 ID:M9uxziT1O
フジの特ダネでバスケドラマの紹介で、視聴率20%前後の人気ドラマとか言ってたのに実際に調べたら平均15%も行ってなかったw
694名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 07:06:07 ID:CPk5g04I0
この後詐欺で放送されたCMの企業の商品は絶対買わない!
これを視聴者が徹底すればTBSも悔い改めるだろうに・・・
695名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 07:31:51 ID:pQBx2dqV0
この後詐欺をすれば終日視聴率1桁の番組をつくれる局になれるんですね
696名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 10:34:11 ID:kMRaqvuL0
鈴木嘉一もそんな所で愚痴を言わず
JAROへ電話すれば良いのに・・・
697名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 12:14:26 ID:aenl/K3rO
 
嘘 吐 き は

朝 鮮 人 の 始 ま り



嘘 つ き は

T V 局 員 の 始 ま り
698名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 12:27:13 ID:TEpY5bzi0
昔からやってたよ。

「太陽にほえろ」でジーパン刑事が死ぬ前辺りから、ジーパン・シンコその愛と死とか
えっ?今週・・と匂わせるタイトルが何回か続いた。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 12:51:48 ID:gz6x0xmf0

 去年のラスト・フレンズで初めて最終章って予告が出たんで、
てっきり最終回だと思って見たら来週最終回って・・・・

 唖然としたのを覚えてる。

 それ以来、急にどのドラマも最終回の2回前から最終章って
言い出したような気がする。

700名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 12:54:04 ID:CuniJiEiO
この後すぐ!で引っ張った最高記録を教えて下さい。
701名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 12:56:37 ID:EO3jzCYM0
あとちょっと続くんじゃよ→宇宙人襲来
702名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 13:16:52 ID:7PbN3kzd0
CM明けに!って言ったのに、実際は次のCM明けだった。

CM前後で同じ内容を何分も繰り返す。
703名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 14:12:12 ID:pGDD783cO
ニュース速報→『ドラマ○○最終回今夜10時!放送』とかなるかも
704名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 14:15:00 ID:pGDD783cO
間違った
ニュース速報→『ドラマ○○最終回・今夜10時放送!』とかあるかも
705名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 14:59:32 ID:VendICJe0
全国紙が扱うスポーツは、私たちが理解しているスポーツとは違う意味らしい、と思うことが時々ある。

注目の試合を伝えるスポーツニュースで、野球が紙面の9割を占めて
他の競技を圧縮あるいは抹殺し、不信感を抱いたのは一度や二度ではない。今では
「この新聞にある『スポーツ』とは、野球のみを指すのか」と身構えるようになった。

絶滅に向かっている高齢焼豚にこびるための涙ぐましい工夫か、さもしい小細工と見るか。
それはともかく、「全国紙の奇妙なスポーツの扱い」は今後もこの欄で指摘したい。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 15:01:31 ID:bORP3XAqO
テレビに限ったことじゃなく、ここ10何年かくらいは日本のみならず世界的にも、
目先の利益ばかりを追い求めるやり方が主流で、それによって永続的な繁栄が保障できると思い込んでた節があったからね。
それによって質を大事にすることが疎かにされてしまって、ここ1年はそのツケが一挙に露呈しだしている。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 15:08:03 ID:vmyIQzIQO
このネタは20年以上前から紳士服屋が使ってる。
708名無しさん:2009/09/25(金) 17:11:20 ID:fzMNZmzm0
age
709名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 17:21:19 ID:Vhb35dSB0
TBSは総務省のご好意で存続中です!

免取りが間もなく生じることを期待しております
710名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 17:40:24 ID:hMFIjdI40
「最終章」の方はまったく違和感ないな。
まぎらわしいとか、最終回と間違う?としたら
そいつの日本語能力の方を疑ってしまう。

でも続ける気マンマンでの「浅見光彦〜最終章〜」はダメだろw
711名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 19:09:21 ID:FkTyCX0U0
オレは、生まれたときからすでに最終章だった
712名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 19:13:47 ID:2vdgOe+Y0
すべて演出の範囲内です(キリツ
713名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 19:13:59 ID:GiG+Mz6B0
>>711
んなことあるか阿呆
不治の病かなんかか
714名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 19:17:50 ID:Jfn+H2+N0
日本語ってわけじゃないが、ニュースの1コーナーでオオサンショウウオを
取り上げたとき、爬虫類あつかいし、そのあと誰もツッコまなかったのを見て
だめだこいつらと思ったことはある。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 19:47:19 ID:WD9OkFyD0
716名無しさん@恐縮です:2009/09/25(金) 20:04:45 ID:5wHfUKV0O
先週のポケモンでも
「このあと驚きの情報が!」→再来週も1時間SP
ってやってたな
ついにアニメでも、それも子供向けのでやるかと呆れた

てか最近のポケモンってSPだと必ず、
物語の世界観ぶち壊しのバラエティ番組っぽいテロップ&ナレーションが入って凄く萎える
717名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 07:43:06 ID:/fxmoYM90
いつだったかテロップの漢字が間違っていて
これで国会行って漢字テストとかバカじゃねと
思ったことがある
718名無しさん@恐縮です:2009/09/26(土) 19:23:47 ID:am5v7Soq0
最終章とかCMはさんで引っ張るとかやりまくった挙句
視聴者に呆れられTV離れが進んでるのに
効果があるんだとまだ必死に信じてるんだよなTV局は
719名無しさん@恐縮です
例えば、ニュース2chのスレを最初からみていて、300までクソみたいなコピペの嵐だったら見るのを止めるわな
こんな見方に慣れたらテレビなんて見れるはずがない