【サッカー】VVV本田「最後は何かできるような気配がなかった」 オランダからの叫び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

■マン・オブ・ザ・マッチは本田を消したアニータ

今季のアヤックスは“FCスアレス”と言われるぐらい、スアレス(ウルグアイ代表)の得点力に依存している。
VVVもまた「本田が夏の移籍市場で移籍したら2部へ落ちるだろう」と言われていたほど、本田の創造力と決定力に依存している。
2人は共にチームのキャプテンでもある。実力のみならず、そのリーダーシップも高く評価される両雄の戦いとなった
VVV対アヤックスだが、スアレスの4ゴールによってアヤックスが4−0と大勝した。

試合のブレークポイントは68分だった。VVVのペナルティーエリア左際でボールを受けたスアレスは、
一気にギアを入れて加速しマーカーを振り切ると、アウトフロントシュートを巧みに決めて2−0とした。
開始わずか3分に先制されたVVVだったが、前半半ばからはずっと試合のペースを握っていた。
「いつ1−1になるか。わたしはそのことを期待していた」とVVVのファン・ダイク監督も手応えをつかんでいたが、
スアレスの個人技にやられてしまった。あとはもうずるずるとVVVは失点を重ねるだけだった。
スアレスは本調子ではなかったが、それでも結果を残した。今季7試合ですでに10ゴールという数字は素晴らしい。
しかし試合翌朝の全国紙『アルヘメーン・ダッハブラット』紙が選んだマン・オブ・ザ・マッチはMFアニータだった。


VVVは強豪アヤックスに完敗。本田は厳しいマークを受け、ピッチから消されてしまった【写真は共同】
http://ca.c.yimg.jp/sports/1253528824/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20090921/200909210005-spnavi_2009092100012_view.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/holland/text/200909210005-spnavi.html

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:37:20 ID:cs3P21Fn0
本田はサイヤ人だからもっと強くなる
3名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:37:25 ID:snm0k64ZO
わしゃ嬉しくてクソとションベンがいっぺんにでそうじゃ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:37:42 ID:8Ak2YKh70
本田さんかっこよすぎワラタwwwwwwwwwwww
5臣亮言φ ★:2009/09/22(火) 00:37:44 ID:???0

>>1の続き

アヤックスはエノーが負傷欠場したため、マルティン・ヨル監督は本田のマーク役に
アニータを抜てきしたが、完ぺきにその役割を果たした。本田は試合後、
「アニータが一切オフェンスをしてこなかった。全然前にいかなかったしね。
その分、おれに100パーセントぶつけてきた。アニータがああいうプレーヤーだとは正直思わなかった。
1試合でアニータが何回ボールを触ったかというくらい」とテクニックに優れるアニータの豹変(ひょうへん)ぶりに驚いていた。


■「悲観する必要はない。大事な試合はこれからも続く」

アニータは166センチと小兵だ。昨季後半戦、当時のファン・バステン監督はアニータをセントラルMFとして重宝したが、
PSV戦ではその軽さを狙われ次々にボールを奪われた苦い経験を持つ。近代フットボールではセントラルMFは
フィジカルの強さを求められるのが常識だけに、ヨル監督はアニータを主に左サイドバック、MFのバックアッパーにしていた。
本田とのマッチアップに全神経と全体力を費やしたアニータは76分にピッチを去ったが、このときスコアはすでに3−0となっていた。
見事に本田をピッチの上から消すことに成功したアニータと、4ゴールのスアレスがアヤックスの勝利の立役者であった。
本田はこう振り返っている。「僕自身、不用意だった場面がいくつかあった。いつも対戦している相手よりも
アニータは10センチ、20センチ足が伸びてきました。そしてつつかれる場面がありました」
いつもの本田なら楽々とルックアップしてボールをキープしているような場面でも、
アニータの足がスッと伸び、本田はボールをかすめ取られたのである。

>>3以降に続く
6臣亮言φ ★:2009/09/22(火) 00:38:29 ID:???0

>>5の続き

「本田の左足には気をつけていたけど、特にビデオとかで研究はしなかった。気持ち良くサッカーができた」と
アニータが心地良い疲れとともにピッチを去ったころ、本田は勝利を確信したアヤックスのボール回しに疲れていた。
「最後の方はボールを持っても何かできるような気配がなかった。点差もあったのでアヤックスも余裕を持っていたし、
そういう意味でも悔しい。1点差なら向こうも緊張感があってディフェンスもしたんだろうけど。
してやられているなというか、何にも脅威に思っていないところが正直むかつきましたね」
アニータに代わってピッチに入った183センチのドナルドは、90分に背後から本田に襲いかかりボールをカット。
アヤックスはそこからカウンターを繰り出し、スアレスがとどめのさらにとどめをVVVに刺した。

「ただ、悲観する必要はないと思います。大事な試合はこれからも続く。
アヤックスに勝てなかったからといって、自分たちの今シーズンが終わるわけじゃない。
より自分たちがポイントを重ねていく上で大事なのは、同じようなモチベーションで強気に戦っていくことだと思います。
負けたときも勝ったときもそうですけど、自分の何がいけなかったのかしっかり消化してね。ミスった場面、もう少しいけなかったか……。
ディフェンスの場面、うまいこともう少しチームとして対応できなかったか……。そういう1つ1つのプレーを客観的に分析しながら。
やっぱり(アヤックス戦を)引きずる必要はない。相手が強かったぐらいで、変な言い方ですがしっかり割り切って。
負けは負けなんで力のなさは認めて、しっかり次に臨みたいという感じです」

<了>
7名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:39:30 ID:RUTuKfKzO
まあこれが全てだよな。本田は言い訳をせず、反省をしつつ、尚かつ前向き。

一方中村俊輔は

□試合前

●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」


□試合後

【サッカー】俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252917359/
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
FKが決まらなかったのは「ゴールが小さいから」…
http://d.pic.to/14dtah
http://www.youtube.com/watch?v=2ygAxRIuGBg

8名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:41:12 ID:1zwDTwmG0
本田さんは人間性もワールドクラス
9名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:41:13 ID:/sMzODTLO
本田が活躍できなかったら批判の矛先変えるために中村の話するのやめなよ
スレ違い
10名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:41:53 ID:1dPqIANpO
マンマークかよ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:43:10 ID:sUAD5CvaO
本田は応援したくなるキャラだよなあ
12名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:43:28 ID:6FH4UowNP
雑魚専本田
13名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:43:31 ID:d+uryYgE0

               _,,,......,,,_
           ,.、 ‐ ''´:::::::::::::::::::::`ヽ,
.          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::;;::::''';、‐''´ ̄ ̄`'‐、:::::::` - 、、,,,_    _  w
       /::::::;;::'';;;;::;/          `-、;:::::::::::::::::::::: ̄:;、‐'′
      /::::;::'';;;;::::::/                ̄``'''''''''''"´
     /::::;:';;:::::::::::/
.    /:::::::::::::::::: ,;′
   /      〈
  /    /=ヽ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < このスレにはもう呆れるばかりだなw
 |     )●(  |  \________________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/

14名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:43:45 ID:BA/8zdrg0
気負いせずガンバレ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:45:12 ID:/56tWnOIO
もういらないはコイツ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:45:22 ID:aHJNuq680
芸スポってゴミの吹き溜まりだからもうすぐアンチがこぞって集まってくるんだろw
17名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:45:45 ID:WGnbeZzuO
それでもメントス食えば何か起きたかも知れないのに
18名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:46:42 ID:xzp1DuZw0
流石アニータ
青森県でも大活躍だった
19名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:47:24 ID:EFsO0S/T0
ネットでごにょごにょしてまで観る選手でないことはわかった
20名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:47:31 ID:8Ak2YKh70
アニータはすごいねぇ
テクがあるのにあの運動量と闘志
ありゃダービッツ2世だな
試合見てないけど
21名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:48:34 ID:udTNTMjdO
チリ人に抑えられるとは情けない
税金返せ!
22名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:48:43 ID:s1+n3InK0
アニータ「日本人のチンコこまい」
23名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:48:44 ID:iCl0T+8d0
基本的に技術ないしな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:49:30 ID:NVB8yc690
で、本田がこのヨーロッパの中では大してレベルの高くもないオランダのマイナーチームで挙げた得点は?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:51:00 ID:vfzE5pPb0
これで14億ゲット?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:51:40 ID:RUTuKfKzO
か、漢だな…っていうか言い訳しない方が当たり前か
27名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:52:30 ID:k3M86VE50
FKが酷すぎたわ
宇宙開発ってもんじゃないよ
あんなの連発するんなんて
28名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:52:41 ID:udTNTMjdO
本田「僕が青森県に返します」
29名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:53:10 ID:nLzxutae0
>アニータに代わってピッチに入った183センチのドナルドは、90分に背後から本田に襲いかかりボールをカット。

ああ、183cmのドナルドか。こいつはエース潰しに定評があるからな。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:53:20 ID:MIdoyWco0
開幕当初の決定力はやはり確変だったね。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:53:54 ID:rdOjEBio0
スアレスってやたらシミュレーションが多い人か
32名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:54:42 ID:YgRpf1P90
>>27
しょっちゅうあんなもんだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:54:54 ID:+WeA40fs0
>>31
VVV戦でもシミュでイエローもらってたよ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:54:54 ID:g5Ajtaj90
なんか小野平山以下だな
35名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:55:02 ID:w2nDeNUq0
この経験を今後の試合に活かせるといいね
自信家のカラブロがへこんで調子落とさないかがちょっと心配だw
36名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:55:45 ID:NVB8yc690
当然ホンダがこのチームを引っ張っているリーダー的存在なんだよな!
他の選手もみんな本田に従っているんだぜ、きっと。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:56:10 ID:5ogEo5aa0
なんかVVVって惜しい人材の宝庫だな
38名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:56:52 ID:aHJNuq680
wwwwwwwwww

思ったとおりゴミが湧いててワロタ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:57:20 ID:uJ/pR+iq0
やっぱりマークされてなったから調子よかったんだな。
これからは厳しいな。本田とカラブロだけ押さえときゃ全く怖くないもんな。
40名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:58:40 ID:9aHE4wqAO
やっぱり△は攻撃に専念すべきだよ
あのダイナミックな攻撃はどこでも通用するよ
上手くいかなくてもそれを繰り返してほしい
本田みたいな武器をもってる日本人はいないんだからさ
41名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:59:31 ID:k3M86VE50
この数試合マークされると活躍できないって感じだったからね
42名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:00:24 ID:C5bgmli90
昨日の試合は、途中まで粘っていたけど、力負け。
上手い感じに、あしらわれた
43名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:00:24 ID:UqJ0pqz60
アニータか つくづく日本人と縁があるな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:00:55 ID:RUTuKfKzO
>>27
無回転なんてあんなもの。
外れると宇宙はデフォ。
栗も宇宙開発しまくりだから
45名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:01:01 ID:HzesuvSMO
全試合ゴールしないとダメなのか?すぐダメとか
小学生かよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:01:21 ID:MIdoyWco0
まんでーフットボールで本田のほの字も出なかった件について
47名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:01:34 ID:sQerYiE6O
>>1端から何も出来ないくせに出来るような事言うなや成り金ゴリラ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:04:42 ID:2jgyDrJa0
俺達はアニータという名前の人間に弱い
青森の件も、今回もだ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:05:49 ID:9vZuB9DEi
ああ、本田さんすがすがしいよ本田さん。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:06:08 ID:eX/YO6LeO
本田は自分の力の無さを認める強さがあるからまだまだ伸びるよ
海外に出たのがしっかりプラスになってる選手
51名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:06:29 ID:vCuXskQ10
>>1
なんだこのポエムみたいなサブタイは
52名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:07:30 ID:fO2CVW2G0
試合は見てないけど
やっぱ守備は必要なのかな
本田が点をとっても4失点じゃ5点取らないと勝てないぞ
53名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:07:38 ID:k3M86VE50
フリーの状態だといいプレーするんだけどね
プレシャーがかかると何もできなくなってしまう日本人の悪い癖だ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:09:17 ID:0LIjWFhx0
本田の出足の遅さが目立った試合だった。
アニータが素早くガチガチマークだっただけに、それを外す動きができないのをみて
もどかしかった。しかし良い経験になっただろう。
55名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:09:34 ID:ggn1G81f0
>>48
日本人のトラウマだな
56名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:10:05 ID:fKysi117O
アニータ「成金ゴリラめー!」
57名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:13:02 ID:BjxaQ4TI0
厳しいマークを受けても活躍できるような選手になって欲しい
58名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:14:56 ID:aJd3ThAp0
完璧なるVVV対策だな。他のチームも真似してくるだろう。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:15:28 ID:pttY++250
>アニータは166センチと小兵だ。
>軽さを狙われ次々にボールを奪われた苦い経験を持つ。

なんで本駄には出来ないのw
60名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:15:36 ID:S2nycNcB0
素直に反省する

本田△
61名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:15:52 ID:cs3P21Fn0
>>57
それに尽きる
62名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:16:49 ID:+ezGK+V50
万全の状態で立ちたかったですねって記者に言わせればいいのに。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:16:59 ID:k3M86VE50
166センチ軽い選手にやられっぱなしってのは厳しいね
前もダービッツ家の完封されてた
マークがつくと何もできなくなるの克服しないと今後がないわ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:21:11 ID:aJd3ThAp0
べったりマーク付かれると、スタミナがあっという間に無くなるみたいだな。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:21:52 ID:uZc7OxNG0
>>5
アニータって俺より10cmも高いのかよ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:23:44 ID:9CPFxDunO
アヤックス戦に限ったことじゃなく本田はほぼ毎試合スッポンマークされてる
厳しいだろうけど成長する環境にいるのはいいこと
67名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:25:07 ID:Z2vvpAel0
遠藤をマンマークした、アラン・バイーアみたいなもんか
まああの一試合だけだが活躍したな
68名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:25:24 ID:snHmaBAZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571

これ見れば本田は中田の足元にも及ばないとわかる。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:26:15 ID:NO1boZel0
>>68
そんなん見なくても全員わかっとるわw
70名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:27:49 ID:885tiJYc0
スレ立ておせーよ
アヤックス戦から本田スレは2スレ目だぞ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:28:25 ID:RUTuKfKzO
引退した旅人(笑)なんかの話どうでもいいんだよw
72名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:28:51 ID:Dau8SSzq0
ん?なにやら雲行きが怪しくなってきた
本田伝説もうそろそろおしまい?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:29:13 ID:w/mFfQ1O0
アニタはよくやってたけど、
2点目取られるまでは本田もゴール前に繋がるいいプレーや、
ジダンのように反転しながら相手をかわすプレーもあって悪くはなかった。
ただ、決定的なパスからアハハが2本外したり、
切れ切れで抜きまくったスハーケンがワロス上げたり、
やっぱりこれって言うプレイの質の高さはスアレスとは次元が違ったな。
当たり前っちゃあ、当たり前だけど。
気になったのは本田さん前節から守備に奔走したり、
下がってボール貰ってっていう場面が多すぎる。
3点目取られるころにはもう心も体もバテバテになってた。
前節は1勝のために固くっていう戦術かとおもったけど、
アヤックス戦も下がりまくり。
ちょっと代表で変な病気もらったのかもしれない。
それで前でのプレイの質が落ちなければ文句はないけど、
走ってるせいで足にきてるのと判断が遅れるのとで、
シュートとFKの質が落ちてる。前節もそう。
ちょっと心配。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:29:18 ID:eaDFt3JW0
>>68
もうすでに引退してしまったヒデを引き合いに出しても仕方ないだろう
75名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:29:20 ID:RUTuKfKzO

【サッカー/ブンデス】ボルフスブルク ・長谷部「ラストチャンスの気持ちでやっていた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253548370/

76名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:30:21 ID:oZSYap4p0
スアレスはどこ行くんだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:31:19 ID:TKraoj7A0
アニータ「もちろんそーよ」
78名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:33:32 ID:Dau8SSzq0
やはり1部リーグをシーズン通した成績で再評価すべき選手だな。
好不調の波が案外はげしいのかもしれない。
代表のエースになれるかはまだ未知数。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:35:10 ID:T0ud0E3BO
叩いてるやつは何故叩くのかw
俺は謙虚で応援したくなるんだが
80名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:37:42 ID:+WeA40fs0
こんな謙虚な選手をビッグマウスと言って潰そうとするマスコミにはあきれるね
81名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:37:42 ID:ku0z7cKUO
本田は好きだが多分小笠原にも及ばないと思う。

ただ良さを伸ばして欲しい
82名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:37:54 ID:Ntm9iMPu0
>>68
イケメンのテクがやっぱ半端なかった
83名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:38:36 ID:k3M86VE50
今までが出来過ぎの部分はあったから
VVVの試合見てる人ならダイジェスト部分以外はいまいちって思ってただろうし
それでも結果が出ていたのでOkだけど
あんなスーパーミドルやFKはそう決まらないというという現実だね
84名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:40:15 ID:KlGr5STo0
足が痛くてゴールが小さかったらそりゃキツイわ!
85名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:40:29 ID:+WeA40fs0
てか代表行ってからプレースタイルがチキンになったな
シュートにも前みたいな思いきりがない
86名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:41:07 ID:ucajlYWyO
マークの外し方を考える良い機会じゃないの本田
87名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:41:11 ID:2jgyDrJa0
>>65
はいはい
hyde乙っと
88名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:41:27 ID:s9I7DLdQ0
>>68
中田の凄さはトラップ技術と、緩急使った前に行くドリブル、DFを振り切れる推進力、パススピードとセンスだよ
今の日本人で中田越えてるヤツは、正直いないんじゃねえかな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2953032
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489965
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046090
89名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:41:53 ID:885tiJYc0
本田はマスコミにキャラ作られてるよなー
ニワカにはそういう存在が必要なんだろいけど可哀想だ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:42:55 ID:Dau8SSzq0
最も良いプレーのダイジェスト集で勝負するなら

本田>>>>中田 だろ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:43:00 ID:Xc5uTAtB0
まあトラップが大きくなりがちなのは確かだよな。
マンマーク受けてるとそういうのは致命的になる。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:43:55 ID:RUTuKfKzO
旅人(笑)信者の宣伝うぜー
93名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:45:20 ID:eBcitkUkO
いつかは壁にぶちあたるもの。乗り越えて欲しいね。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:45:47 ID:s9I7DLdQ0
サッカー好きなら避けては通れない話題だろ
わざわざ中田は実力ないよ、なんて言ってるヤツの方が気が知れないんだけどなぁ
別の海外の選手の動画だと、うぜー、とか言わない癖になぜ中田にだけ過剰に反応するんだろう
自分から見る目ないって言ってるようなモンだな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:46:38 ID:W4QxLo7wO
何もかも創価学会のせいだな
96名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:46:56 ID:MIdoyWco0
中田は日本人サッカー選手で最も偉大な選手の一人
97名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:47:37 ID:T0ud0E3BO
>>96
アジアレベルでも良いんでね
98名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:48:01 ID:RUTuKfKzO
>>94
引退したヤツの動画なんか今さら興味ねぇよw
99名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:48:13 ID:885tiJYc0
かつての中田ファンは本田好きそうだな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:48:26 ID:2MWPcsla0
代表でも中盤の目立つ選手にマーク2枚つけられるなんてザラじゃん、どうすんの
101名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:48:39 ID:Xc5uTAtB0
中田はロングパスでは本当にミスが多かった。
そのままライン越えもしょっちゅうだった。小学校3年生のときにサッカーはじめた選手だからその変の技術面はしかたないのだろうけどな。
ただずば抜けて頭がよく攻撃面での感覚もずば抜けてたから成功できた選手だよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:48:41 ID:Dau8SSzq0
中田は最後に馬鹿やったから嫌いなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:49:09 ID:g7eiTM6C0
シドウみたいな不細工にメイサはもったいない
104名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:50:54 ID:wcbsY3xW0
105名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:52:01 ID:udTNTMjdO
中田のキラーパスは失笑もんだったよな。
代表で必要だったのは98ぐらいまでで、
後はいてもいなくても変わらんかった。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:52:50 ID:LwaqF28U0
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVフェンロ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:53:09 ID:udTNTMjdO
>>104
これは倒れにくいだろうなw

108名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:53:29 ID:OhBX92nc0
久しぶりに中田の動画見たらドリブルはちっちゃいクリロナみたいだな
腰回りの強さがハンパねぇ
でもやっぱりテクニックないね
109名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:53:40 ID:UeRr59EE0
>負けは負けなんで力のなさは認めて、しっかり次に臨みたいという感じです

110名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:53:54 ID:Dau8SSzq0
本田の全盛期って、稲本の衰退期にも及ばない
111名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:54:39 ID:aJd3ThAp0
中田のチームメイト達は、その速いパスに追いついて平然とトラップしてたわ。
FWのポジショニングとか動き出しも、日本人とはレベルが違うんだろね。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:54:49 ID:yzUWbmYi0
>>88
中田への嫌味?褒め殺し?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:57:22 ID:Xc5uTAtB0
中田がフィジカルが強くて成功したなんて考えてる人がいるが実際はそうではない。
とにかくフリーになることがうまかった。得点シーンなんてほとんどがドフリーからの得点。
これは森本にも言える。日本人がセリエで成功するにはいかにフリーになる技術を磨くかなんだよ。
中田の場合天性でそれを身につけてた。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:57:50 ID:udTNTMjdO
中田はヨーロッパレベルで活躍してないのが辛いな。
弱小パルマとはいえ最高でCL予備選3回戦とは。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:59:06 ID:5ogEo5aa0
>>100
本田はまだ全盛期かどうか分からんだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:59:11 ID:Y4y9HXuQ0
>>113
釣れますか?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:59:30 ID:OhBX92nc0
中田って労を惜しまず何度も何度もフリーになるために細かいポジショニングの修正
よくしてたからね。
>>111
バティ・・
118名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:59:36 ID:s9I7DLdQ0
本田は楽しみな選手だ
うまいヤツは他にも多いけど、前にいく為の強さのない連中ばかりだからね
本田にはそれがある。シンプルだけど、止める、前を向く、相手に負けない、っていうさ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:00:01 ID:Dau8SSzq0
>>114
そう考えると、中村のスペイン移籍は意味なくね?
120名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:00:15 ID:RUTuKfKzO
旅人の名前出たら茸信者と旅人信者で喧嘩しだすから嫌なんだよ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:02:21 ID:udTNTMjdO
>>119
茸って小さい頃からスペインでやるのが夢だったんでしょ?
別によくね。

まんうとミランには勝った事あるんだし、
後はレアルとバルサン倒せば本望でしょ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:03:31 ID:fO2CVW2G0
本田はまだ代表レベルではないな
4年後に期待
それまでにもう一回りも二回りも成長していてくれ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:04:24 ID:s9I7DLdQ0
日本代表レベルだと十分に及第点以上だと思うけどなぁ、本田
124名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:04:53 ID:Xc5uTAtB0
>>116
http://www.youtube.com/watch?v=OBpfcRITnyw
これ見ればいかに自分をフリーな状態にするのがうまいかわかるはずだが。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:05:23 ID:udTNTMjdO
稲本先生と比べたら明らかに落ちね?
>ホンダ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:05:32 ID:Wd8TlJlBO
このリーグ、ダービッツ何人いるんだよ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:06:19 ID:Dau8SSzq0
あと6点くらい取ったら、代表でもジョーカーとして使えそう
128名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:06:57 ID:k3M86VE50
期待の若手として連れて行くには十分だと思うよ代表
中心にはどうかな
129名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:08:04 ID:w/mFfQ1O0
>>118
それが代表後ここ2節、変にポジションを下げる、こねくり回す。
ナイスクリアっていう場面もあったけど、最終ラインまで下がってDFしてる場面も。
カウンターっていうときに攻撃の起点のはずの本田が前にいない。
良い形でペナルティエリア前まで運んだり突き抜けたりしても、
その後明らかに迷って、右足っていうのもあるんだろうけどパスを出す。
これまでは絶対にシュート撃っていた場面で。
FKも宇宙開発。それも半端ない。枠に撃つっていうのが良さだったはずの
本田さんからすりゃ異常なレベル。
次の確変のための迷いの時期みたいのならいいんだけどね、
ここ2節、前を向いて相手を倒してシュートを撃ってゴールするっていうシンプルさがぜんぜんない。
何か色々と狂ってる。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:08:04 ID:udTNTMjdO
>>124
得点シーンだけ見るならみんないいとこにいるわ。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:08:06 ID:dwlb7z+oO
日本代表レベルって中盤で蹴鞠するのが巧いかどうかかよ。巧いだけで退屈な攻撃ならカンフル剤はいるだろ。本田が必ずとは言わんが。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:10:13 ID:w/mFfQ1O0
>>126
エドガーが無職になったから、1人だよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:10:44 ID:udTNTMjdO
>>131
本田がFWだったなら問題ないけどね
134名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:11:48 ID:VMLb9m2BO

本田が口下手で、メディアの取材にもあまり応じなかったら、
天才として扱われる
お喋りなことによって、異端児として扱われる
135名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:11:52 ID:2wpBZm+A0
てか本田だけで負けたり勝ったりできるほどサッカーってしょぼいスポーツなのか
負けた理由はチームが弱いからであって本田だけの責任じゃないんだろ?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:12:00 ID:Dau8SSzq0
代表では中村が怪我したときだけのような気がする
137名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:12:05 ID:mtVbOS+LO
馬鹿ばっかな芸スポの奴らはすぐに本田と中村俊輔を比べる。
これじゃあすぐに、日本と比べたがるアチラの国の人と同じだ。
共存が大事なんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:13:03 ID:s9I7DLdQ0
>>129
FKは別に特別うまい選手でもないだろ。枠外すことなんて名古屋の時からしょっちゅうだったワケで
たまに凄いの決めるから、うまいと思われてるだけ。ロベカルみたいなもんだから気にしすぎると禿るよ
けどたしかに、疲れきてんのか、プレーの迷いがあるのか分からないけどポジショニングとボールの止め方が積極的ではなくなってきたかもしれないね
139名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:13:57 ID:k3M86VE50
>>129
それは代表行く前のNEC戦からそうだった
アシストはしたけど本田のカウンター職人ぶりが読まれてつめられてしまったから
140名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:14:20 ID:dzwk8U5F0
本田も中村も代表にはいらないのになw
あそこに石川がはいるだけで強くなるしw
141名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:14:50 ID:Dau8SSzq0
4試合連続ゴールで頭がイッテた後だから、今は逆にディプレッションを起こしてるかもしれない。
それで、プレーに切れが無くなったのかも。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:14:54 ID:w/mFfQ1O0
>>135
ベンチメンバーからなにから総力戦で勝つときもあれば、
このアヤックスのスアレスのように、
シンプルな縦パスからDF全部一人で抜いて、
アホみたいに正確で強いシュートで4点とって一人で試合を決める。
そんな試合やチームもある。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:16:01 ID:GSAvj9a50
>>137
共存しなくていいよ(笑)
144名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:16:49 ID:k3M86VE50
>>140
常識的に考えてそうだな
石川テストしてほしいわ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:17:31 ID:Dau8SSzq0
石川は小野がいないと孤立するから駄目
146名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:17:40 ID:udTNTMjdO
ガスくさーい
147名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:19:02 ID:dwlb7z+oO
>>137
本田と中村の共存って、中村が3センターハーフの左で本田がトップ下ぐらいしか思い付かない。
4-2-2-2の2列目に並べたら攻撃の枚数が足りなくなりそう。
守備しないと守備下手くその二人だから今のままじゃ共存はできないんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:21:16 ID:5nooxQBx0
他のチームも同じ対策してきたらいやだけど
活躍すれば当然通る道だから
マンマーカーがいてもねじ伏せないとな
149名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:21:46 ID:ooxHWuYrO
ゴリラ本田は過大評価
150名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:22:08 ID:+WeA40fs0
本田と中田が似てるのはカウンターの上手さ
151名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:22:17 ID:SoIbA3zSO
同じタイプなら山瀬のが守備するからいいよ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:22:26 ID:885tiJYc0
>>104
でかい外人が腰を入れてきても腹で受け止めるのか
これは強そうだw
153名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:23:03 ID:aJd3ThAp0
共存できると思うよ。
どちらかが、一個の駒に徹すればね。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:23:24 ID:sH7hxwt70
アニータは間違いなく・・・
世界の頂点にいつボランチだよ・・・・・・
オランダ一のアヤックスが
あの本田△にそれだけの価値を認めたってことだよね・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:23:56 ID:s9I7DLdQ0
本田も中田と同じで言い訳したことなんてない。特にケガ云々なんて絶対言ったことない
そして倒れたくない
似てるんだよな

芯通ってるし、目標をもってるし
156名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:25:17 ID:k3M86VE50
スハーケンをラパイッチと見立てるとペルージャの中田とVVVの本田はよく似てるね
パスの制度守備、リーグのレベルは中田と比較するのは失礼だが
157名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:27:51 ID:5nooxQBx0
石川は必要だろうね
パス出し地蔵の本田と茸は一枚で良いけど
逆サイドは石川と石川の代わりがほしいくらいだわ
スピードあるドリブルできてシュートもうまい奴
158名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:32:51 ID:w/mFfQ1O0
スハーケンはなあ・・・
まあどちらかというとビッグクラブにいて都落ちしてきた中堅選手だろうけど、
スタミナある時間帯は、アヤックスでもPSVでも1、2人なら余裕で抜き去るのに、
その後がドフリーなのにワロス・・・
ラパイッチは代表に選ばれるくらいでその後のゴール前でのプレーがスハーケンとは違ったよね。
切れ切れの時のスハーケンはサイドからの駆け上がりだけは、世界トップレベルなんだけどなw
159名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:34:47 ID:SG/Ne1Kd0
△=中田氏
カラブロ=ブッキ
スハーケン=ペトラーキ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:36:35 ID:5nooxQBx0
世界が石川を見たら驚くと思う
161名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:37:36 ID:Ntm9iMPu0
世界も驚いたぞ
それをスタメンで使わない無能監督にも驚いたけど
162名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:42:09 ID:6D4NFJVVO
まだまだ伸びしろがありそうだから期待してる
163名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:42:28 ID:k3M86VE50
韓国人監督が石川が五輪の時
韓国人なら今すぐ代表だと言ってたな
日本っぽい選手じゃないのかね
164名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:43:52 ID:s9I7DLdQ0
日本のスタイルじゃない、と今の監督は思ってるんじゃないの?<石川
もしくは使える自信がないだけか
165名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:45:16 ID:885tiJYc0
昔から独特のキレはあったな
166名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:47:36 ID:My05rU8FO
>>137
2ちゃんで、その中でもさらに底辺の奴ばっかりだからな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:55:28 ID:B/pRcbSk0
思いっきり外人にぶち当たられたのに全くビクともしてないシーンがあって
ビックリした。フィジカルは日本人所か外人異常の部分がある。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:57:59 ID:giJWLVKZO
>>167
日本は柔道で結果出してるから、鍛えればフィジカルの問題はどうにかなるってことだね
169名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:15:46 ID:+EGOkWH40
この試合だけ見たけど本田よりチームメートの黒い奴のほうがうまかった
170名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:17:21 ID:hWEbgrbO0
"スーアーレス・オーオーオ、スーアーレス・オーオーオ"
171名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:19:10 ID:ucajlYWyO
>>168
国際大会の組み手争いではやられ気味じゃないかい
172名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:25:07 ID:giJWLVKZO
>>171
世界でトップクラスにいるのは変わりないだろ
173名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:38:42 ID:2jgyDrJa0
>>137
僕もそう思ってました
オランダ戦を見るまでは
174名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:42:43 ID:/VOGVwSPO
>>172
マイナー競技の柔道とりだしてなに言ってんだか
175名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:50:15 ID:giJWLVKZO
>>174
何言ってんの?
アヤックスの下部組織はフィジカル鍛えるために柔道してんだぞ
スナイデルも柔道してた
176名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:52:05 ID:2jgyDrJa0
胴長短足ゴリラの本田なら柔道でもいい線行ったと思う
177名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:52:25 ID:n4hg6TKG0
やっぱり本田さんはここまでの男だったか・・・
まあ中村を始め右MFで使いたい選手はいくらでもいるから大丈夫か
トップ下に平山という構想もあるようだし
178名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:52:27 ID:giJWLVKZO
>>175
ジダンは柔道習ってたはず
179名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:55:47 ID:n4hg6TKG0
>>168
鈍足でいいなら日本人の下半身はかなり強いほうだよ
スピードと共存させるのが難しいんだ
180名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:58:03 ID:giJWLVKZO
>>176
これからは
中田から本田へ
181名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:05:02 ID:O5u0CyTz0
マンマークつけて消すだけの価値ある選手と思われてるのはええことよ
この辺が壁だな、乗り越えられるかどうか
182名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:09:02 ID:giJWLVKZO
>>181
同意
183名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:27:14 ID:Wd8TlJlBO
ここからもう一段階進化して欲しい
184名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:31:46 ID:GH5b8G9zO
人類に進化してほしい
185名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:32:11 ID:XQIZwdVWO
なぜ日本人には貧弱と地蔵と下手くそしかいないのか
186名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:34:01 ID:fFRyYb6dO
チリ人妻なつかしいな
今はアヤックスの選手になってたか
187名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:34:56 ID:NpdF2r0eO
口から男
188名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:39:19 ID:BGQvY4BzO
アニタはよかった
二点目取られるまではVVVの時間帯だったけど本田は流れに乗れてなかったもんな
完璧に抑えられた
189名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 04:47:16 ID:55pLjMgn0
本田ってバックパスだらけじゃん。スハーケンつう黒人はひたすらドリブル
ばっかだな
190名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:48:33 ID:MIdoyWco0
バックパスを悪みたいな風潮作ってるの誰だよ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:53:13 ID:C3d5dsFQ0
Jリーグでも、代表でも、ユースでも
水野>>>>>>本田
スットコ1流クラブサブ>>>>>>エール3流クラブスタメン
が立証されたわけだが
192名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 06:55:38 ID:giJWLVKZO
>>191
君って成長しないんだね
エール>>>スットコ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:07:29 ID:elaLwYpGO
この記事のハイライトって
4得点した選手より、数回しかボールに触ってない選手をMOMに選んだ全国紙△だろ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:24:24 ID:gp5Z+U+8O
アニータ>>>>>本田(笑)
本田ざまぁ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:28:32 ID:cs3P21Fn0
お前煽りたいだけじゃないかw
196名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:47:06 ID:4WcZdLUX0
マーク振り切れないし、すぐに疲れちゃうというのが本田の弱点だな。
スピードが特別あるわけじゃないし、ダッシュの量を増やすとかしないとダメだろ。
197名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:09:47 ID:EXihrJMq0
>>191
水野も家長も本田に抜かされちゃったな
今は実力、収入、知名度で
本田>>>>>>>家長と水野
198名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:11:03 ID:KvqBt+q50
>>190
逃げのバックパスは悪だと思う。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:14:12 ID:YCkTfRHR0
マーク付けられて消えちゃうようじゃ困るな
200名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:14:18 ID:fLZaBUzZ0
本田は好青年だな。頑張って欲しい
こいつはまだまだ伸びるよ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:16:40 ID:fLZaBUzZ0
オランダで有名になりすぎたな。どのチームも本田対策を敷いて来る
この壁を越えたら、もっと上のレベルに行けるはずだ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:18:00 ID:vnvboPm40
>>22
チリより、1cm小さいしね

6.2in (15.7cm) フランス
5.9in (15.0cm) イタリア
5.9in (15.0cm) メキシコ
5.6in (14.2cm) ドイツ
5.5in (14.0cm) チリ        ←
5.4in (13.7cm) コロンビア
5.3in (13.5cm) スペイン
5.1in (13.0cm) 日本        ←
5.0in (12.7cm) アメリカ合衆国
5.0in (12.7cm) ベネズエラ
4.9in (12.4cm) サウジアラビア
4.8in (12.2cm) ブラジル
4.8in (12.2cm) ギリシャ
4.0in (10.1cm) インド
3.7in (09.4cm) 韓国

▽ソース:世界のペニス サイズ一覧
       ttp://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
203名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:21:13 ID:giJWLVKZO
>>202
韓国短いね
204名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:26:52 ID:erYceIIHO
>>202
全体的にちっさくない?
アメリカンサイズって日本より下なんだ
13センチ以下って…
俺ちっちゃいと思ってたけど実はでかかったのか…
205名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:29 ID:vnvboPm40
>>203
切実みたい

【韓国】短小ペニスに悩む男性が大多数。中には性器を蜂に刺させて拡大にチャレンジする人も(中央日報)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1174125577/
206名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:27:56 ID:YCkTfRHR0
>>202
フランス、イタリア辺りは過大申告じゃねーの
元メジャーリーガーの吉井が
「イタリア系の選手とは結構張り合える」って言ってたぞ
207名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:29:39 ID:FRP50cqB0
166センチの相手に完全に消される本田w
208名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:34:16 ID:T8nCDUn10
本田に注目して記事書いてるけど、一番凄かったのはチョンマゲだったぞ。
攻撃の目を全部摘んでた。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:36:30 ID:Oh2BuNVn0
アニータって昔ビスマルクにすっぽんマークしてた泰人さんみたいなのか
210名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:46:35 ID:VuulX62l0
言い訳ばかりの本田さん・・
211名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:50:34 ID:Ck+vJA29O
>>209
マンマーク職人っているわな。
レオナルド完封したヴェルディの中村とか。

上背じゃなくそういった対人に長けてる
奴に付かれるとホント何も出来ないよ。

まあ、それを乗り越えるか沈むかで
その先が違ってくるけどね。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:54:41 ID:EXihrJMq0
全てのチームに職人いるわけではないので問題ない
PSVとは引き分けたんだから
1敗くらいは想定の範囲内だろ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:54:42 ID:L2p36y7s0
本田は言い訳してないぞ。
相手にやられた事を素直に認めている。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 08:57:37 ID:79laFkDZO
どうやら「お前が活躍してるのは」の今年Ver.が必要だな
カラブロさん今年もまたお願いします
215名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:07:56 ID:+KhzYqah0
↓サッカー経験者が評価してるのが俊輔
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4135827/

>ナイキジャパンがサッカー経験者を対象に
>「サッカーのワンプレーに関する調査」を実施。
>プレーを経験した人々がどのプロ選手に注目し、
>どんなプレーに魅力を感じているのかが明らかになった。

>「ワンプレーだけで観客を魅了できると思うサッカー選手」についての質問では、
>ブラジル代表FWロナウジーニョ選手(ミラン)が66%で1位となった。
>また、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド選手(マンチェスター・ユナイテッド)、
>アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ選手(バルセロナ)、ブラジル代表FW カカ選手(ミラン)に続き、
>日本代表の中村俊輔選手(セルティック)が5位にランクインした。

>その中村選手は、ロナウジーニョ選手やC・ロナウド選手らを抑えて
>「サッカープレーを教わりたい選手」で1位(21.5%)となった。
>選手から教わりたいワンプレーでは、5割近くが「ドリブル」を挙げている。
>中村選手が「教わりたい選手」で1位になったのは日本人選手であることも大きいが、
>世界のトップ選手と並んで相手に奪われないドリブルが評価されたようだ。


↑しかもアンチが批判してるドリブルねwww
俊輔の鬼キープを評価するのは経験者だけ
アンチの意見は素人意見だからねwww
216名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:12:46 ID:MIdoyWco0
ドリブルを誉める著名人は結構いるな。
スピードが無いから得意じゃないように見えるんだろうか。
217名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:20:17 ID:o2SL2g77O
働かない王様△
218名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:33:03 ID:gqZMwFnL0
↓これ見てどう思うよ?20日前のレスだぜ?

>802 名前:200レス[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 16:38:14 ID:UVPwQa+z0
>>801
>本田はこれからプレーに悩みが出ると思う
>順位で劣るチームにこの出来だからね

>チーム状況をよくするためにチームプレーに走ると思う
>その匂いが今節も感じられた

>得点力は落ちるだろう
>チーム力はあがるだろうけど

>そんでチームは勝って本田が結果を出せなくなり
>手のひら返してお前らが叩くって図が思い浮かぶ

>別に能力が落ちるわけでもないのに、な
>プレースタイルの変化で大きく結果は変わるのに

>このレス多分的中するんじゃないかな
>お前らの行動も含めて



↑おれは本田アンチでもなかったってこと
客観的に選手を見つめていた
代表戦が始まる前からその今後をすべて
言い当ててたんだけど??
その上、スレで本田オタが冷めていくのも予想した
219名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:34:52 ID:+20D5ewBO
やはり本田は厳しいマークがつくと終わるタイプか
そういうところもオナニードリブラーことクリロナと似てるんだよな
一方でロナウドみたいなタイプだとマーク吹っ切っていくんだけどねぇ
そういう人材が日本にはいないよな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:37:40 ID:B0+xe6HA0
アニータだと・・・
221名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:41:39 ID:4A5inac3O
アニータ
「ケイスケのチンチン、チッチャイネ」
222名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 09:45:22 ID:R4bRs2Hy0
アニータって女じゃないのかw
223名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:05:03 ID:aJ8OB55BO
>>202
インド人とならやれる!
224名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:12:07 ID:ofxaEqaH0
ちゃんと自己分析して次に生かそうとしてるのはあいかわらずだな
225名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:35:57 ID:I/2zwOA60
やはり日本人はアニータという名前に弱いようだな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:36:14 ID:fBMXguCG0
活躍した時しかやってこない本田信者も冷てえなぁ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:42:34 ID:U8KoFWx7O
スアレス アイサティ アフェライ デグズマン。ここらへんに勝てたら、4年後バロンドールあるよ。今年中になんとかしろ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:46:57 ID:3OM/xH+AO
>>226
本田信者って本田が好きっていうより中村が嫌いなだけだからなあw
229名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:52:58 ID:RUTuKfKzO
>>228
本田ファンだったからこそ
自分がオランダ戦の戦犯だったくせに本田のせいにした中村俊輔が嫌いになったんだろう
230名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:55:35 ID:77ZuKOPU0
本田ファンと△ファンとアンチ中村をキチンを区別しろよ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:57:42 ID:FS9eGLtG0
>「最後の方はボールを持っても何かできるような気配がなかった

茸さんはいつもこの感覚と戦ってるんだぞ
見習いなさい
232名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:58:36 ID:j7tNDTGa0
インタビュアー:
「試合の感想は?」

本田(VVV):
「僕自身、不用意だった場面がいくつかあった。いつも対戦している相手よりも
アニータは10センチ、20センチ足が伸びてきました。そしてつつかれる場面がありました」

インタビュアー:
「なるほど、ではアヤックスというチームの印象は?」

岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。
個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
あとクロスをどの選手が上げても質が良かった。1点目も2点目もクロスからやられてしまった。
点を取られた以外にもクロスの質は高かった。2列目から飛び込んでくる選手はVVVの方が良いですが、クロスの質が高いので。
チーム力は向こうが上だったと思う」
233名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:01:50 ID:RUTuKfKzO
>>232
もう許(ry
234名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:13:31 ID:NpdF2r0eO
>>226
これからほとんど出る出番がないんじゃね?
235名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:19:45 ID:WSkkTIhb0
やっぱり雑魚専なだけで過大評価だったな
格上相手に存在感を示し続ける俊輔とは大違いだった
236名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:22:16 ID:giJWLVKZO
>>235
日本人で海外で活躍してるのは長谷部、森本、本田、稲本ぐらいだよな

この4人で代表盛り上げてこうぜ
237名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:24:31 ID:RUTuKfKzO
>>236
中村俊輔とは何だったのか…
238名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:42:06 ID:GlMHj1ax0
やっぱりアヤックスって強いんだねえ・・・
一部リーグはやっぱり厳しいや
239名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:51:23 ID:M7MrSRk/O
本田の得点力やフィジカルだけ見てたのが人間性にひかれて、いつの間にか本田のファンになってた
240名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 12:56:17 ID:PBAWNBF00
プロの厳しい洗礼 
241名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:11:04 ID:OKSXHN7BO
>>238
チームの戦術統一度とスアレスの存在がデカいな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:15:46 ID:z4NoeFT10
通用しねーじゃんwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:19:56 ID:gdZx4snk0
結局弱点は覚醒しても変わらんか。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:21:21 ID:RUTuKfKzO
まあ過剰な擁護はアンチを生むだけなんだから控えようぜ。
「前節はマンオブザマッチだったんだし、ニワカじゃないんだからw1試合悪かっただけで評価するな。
あと2、3試合見てみろよ。」
という論調がベスト。
245名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:21:56 ID:lv+I24Pv0
フィジカル本田は代表戦でアフリカンに吹っ飛ばされてたな
やはり限界もあろう
246名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:27:43 ID:RfJANQTD0
中田もCL予選3回戦リール戦で後に2部のルマンで松井とチームメイトに無名3流ボランチにマークされ
前も向けずパスも出せず今回の本田より何も出来ずチーム最低点もらってたから気にするな
247名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:27:54 ID:RUTuKfKzO
>>245
逆にガーナ人を吹っ飛ばしてたシーンもあったけどな。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:49:33 ID:z4NoeFT10
ねーよwwwww
249名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:52:02 ID:w/mFfQ1O0
そういえばアヤックス戦はレーマンス兄さんが割と覚醒気味だったな。
全然入らなかったけど、いい感じで絡んでシュート撃ててた。
ゴール前でワンタッチするカラブロさんは別として、
スハーケン、アハハウィ、レーマンスこのあたりがもうちょっと
決定的な仕事できると本田も楽になるんだけどなあ。
DF陣は期待できないとして、この辺はもう一皮むければなんだけど。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:56:21 ID:3OEAbWAMO
確変終了か
こんなもんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:11:01 ID:I/ppysIBO
前節のMOMも雑魚チーム対雑魚チームだしw
だから一番マシな雑魚ってだけ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:12:07 ID:AMlZhwzn0
いつも叫んでるw
253名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:14:01 ID:Wd8TlJlBO
MOMが4ゴールしたスアレスじゃないところが凄すぎる。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:43:37 ID:RUTuKfKzO
>>251
PSV戦のMOM+週間ベストイレブン+週間ベストゴールも本田だった件…

どんな苦しい説明をするのか楽しみですw

255名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 14:47:16 ID:3sJWGhqD0
大丈夫、茸よりはるかに可能性を感じる、応援してる
256名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:00:55 ID:w/mFfQ1O0
単純に歳だけでも茸はもう31だっけ。
昔のゴンやら秋田やら名波やら井原みたいに、
精子員的にチームをまとめるとかそういうのがあるならまだしも、
逆に陰湿感全開だからな。コメントも酷いし。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:06:01 ID:2Cr/iECUO
セリエの下位チームから逃亡してオランダの格下のスコットで年齢のピーク時に3年も無駄な時間を過ごした俊輔の様にはなってほしくないな
258名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:09:37 ID:aJd3ThAp0
今の日本代表は、インタビューとか読む限り、凄くまとまったチームらしいけどね。
岡ちゃんは、そういうのだけは凄く上手な監督だし。
もちろん中心は、遠藤、中村、中澤といったW杯を経験したベテラン達。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:21:02 ID:o2SL2g77O
本田が活躍する所って見たこと無い皆無
試合後のインタビュー除く
260名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:47:36 ID:4AuOkm2WP
共存を図るのが一番だろ
中村にマークが寄るからこそのケンゴや本田がシュートを打つのがいい
261名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:51:21 ID:RUTuKfKzO
>>259
サッカーあまり見ないんだね
262名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:56:10 ID:qC3ifUU90
中村は中に入りやすいし、前への相手へ恐怖を植え付けるようなパスが
ないから、マーカーはあまり。。。 むしろ、そこが日本のウィークポイント
として捉えられて、中村のサイドから攻撃されているだけに、もう先発落ち
で良いのではないかと思う。アメフトのようにキッカーのような役目
があれば、中村は先発につらねても問題はないと思うよ。寧ろそのほうが重宝
される。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:16:59 ID:1orzDovW0
マンデーフットボールって金払ってないのかセリエの映像ないよね?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 17:33:01 ID:u7PIhFnS0
柔道の人はクラス分けされてるスポーツを持ち出してフィジカル通用するとか何言ってんだ?
265名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 18:22:47 ID:Ywba14En0
雑誌に書いてあることをさも自分の意見かのように言う奴がいるな。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:36:28 ID:oeaLter90
言いわけ茸とは違う
267名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:45:21 ID:KrHNP/5B0
本田は言い訳しかしないな。かっこワリー
268名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:49:14 ID:M7MrSRk/O
>>260

    ケンゴ        本田
        中村


        ボランチ二人 


最初から中村は中央に置いてみてはどうだろう
269名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:50:13 ID:oeaLter90
>>267
本田と茸まちがえてるぞ
創価茸の次の言いわけが楽しみだな
270名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:53:37 ID:DGg/SqCTO

そもそも中村俊輔は代表レベルではありません。

271名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:57:31 ID:OG+kKpK80
戦術スアレス
272名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:58:48 ID:KrHNP/5B0
>>268
怖すぎ。格下相手にしか見たくない。 ワントップっていうのがもうないし。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:01:44 ID:K8oplHA90
本田は過大評価
274名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:03:19 ID:2MWPcsla0
名前が売れ出してからのほうが問題だな
タレント揃いのチームにいるならともかく、これじゃ代表でも何も出来ないわ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:03:52 ID:Ywba14En0
だいたいオリンピックで駄目駄目だった奴がいきなり活躍し出すなんておかしいと思ったんだよ。
276名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:08:00 ID:KrHNP/5B0
アヤックスに完敗したのはショックだったろうな。自分のレベルを知るいい機会だったろう。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:08:29 ID:9nEwK/Ag0
>>259
おまえが活躍するのはYouTubeの中だけだ!

ですね
278名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:24:03 ID:h1uGCMQ30
本田(÷)
279名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:25:56 ID:75rNdi6l0
戦術はロナウドみたいなもんか
280名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:33:46 ID:giJWLVKZO
ヒディング「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」

率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:42:49 ID:KrHNP/5B0
こいつのコメントいちいちむかつく。
282名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:45:32 ID:giJWLVKZO
>>281
現実逃避.....(笑)
283名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:50:27 ID:bw0t2xsqO
本田(÷)
284名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:53:39 ID:RUTuKfKzO
まあこれが全てだよな。本田は言い訳をせず、反省をしつつ、尚かつ前向き。

一方中村俊輔は

□試合前

●俊輔、けがは「大丈夫」レアル戦出場直訴
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090912-542705.html
●監督「ドクターは問題無いと言っている」


□試合後

【サッカー】俊輔は1点…地元紙は軒並み厳しい評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252917359/
●記者「消化不良だった?」
●中村俊輔「しょうがない。足がけっこう痛いんで。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200909140001-spnavi.html
FKが決まらなかったのは「ゴールが小さいから」…
http://d.pic.to/14dtah
http://www.youtube.com/watch?v=2ygAxRIuGBg

285名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 20:56:35 ID:Ie2ZDTOPO
本田(÷)
286名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:02:57 ID:oeaLter90
茸気持ちわるw
287名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:04:22 ID:RUTuKfKzO
288名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:38:04 ID:X0dCnH1C0
www本田
289名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:47:30 ID:TJQ1tzcz0
>>287
これ、前を立ち塞がったのはよくないね
290名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:12:29 ID:RUTuKfKzO
>>289
・・・・え?
291名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:22:26 ID:75rNdi6l0
>>287
茸はサッカーよりも髪の毛を真っ直ぐにするために海外行ったんだろ
292名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 22:52:32 ID:XRvdu/SE0
中村も早くマンマークつけられるような選手になれるといいね
293名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:07:19 ID:NZ+xmu4f0
>>290
え?じゃ何が言いたいのか伝わらんよお馬鹿さん
294名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:15:51 ID:NZ+xmu4f0
ZEROで旅人
295名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:17:38 ID:r35MR+6+0
引き潮のように本田持ち上げてた奴が一気にいなくなったな。
サイドの奴がドリブル突破でいい動きしてたがクロス糞だし、全体的にフィジカルで負けすぎ。
チームレベルの差はいかんともしがたいが、
本田ヲタはそんなのをひっくり返すようなスーパーな選手であることを求めてるんだよな。
じゃなきゃ、あそこまで中村だけを徹底的に批判できないはずだ。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:21:16 ID:RUTuKfKzO
>>293
>>289みたいな低脳書き込みには「え?」で十分
297名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:29:37 ID:Deg0I5dNO
日本人のアニータに対する弱さは異常
298名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:50:16 ID:CbXmOd9gO
>>295
ただ中村俊輔を叩くために本田を持ち上げてただけだろ。
299名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:50:21 ID:rx++RtKI0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   ゆっくりしていってね!!!   <
               ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
        \/            /\    \    i/   i i   /     /
300名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:54:16 ID:tN7PYQbN0
失点の起点になる本田ゴリラw
http://www.youtube.com/watch?v=0FyGDqUHyGo
301名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 01:46:38 ID:vf+sny3aO
おすすめ2ちゃんねる

【中村俊輔】ていうかエスパニョールなんだよね666

【日韓】 「朝鮮人は対馬から出て行け!」〜日本右翼の韓国人観光客挑発動画波紋★2[09/21]


基地外アンチは中村俊輔オタかチョンか…はたまた両方か…
302名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:58:01 ID:lbW3LveC0
対立工作ってほんとにあるんだな
303名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 04:40:26 ID:rxkUrhNR0
中村スレはアンチのが多いんじゃねーの。
どっちも叩いてるが多分正解。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 05:11:33 ID:odlB+a4BO
アンチ中村の数>>>>>アンチ本田の数
305名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:17:17 ID:rxkUrhNR0
知名度と人気が違うからな
306名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:25:55 ID:odlB+a4BO
>>305
日本人で海外で活躍してるのは長谷部、森本、本田、稲本ぐらいだよな

この4人で代表盛り上げてこうぜ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:31:52 ID:rxkUrhNR0
なんだ、またいつもの本田ヲタのきもいやつか。
現実見ようぜw
308名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:33:50 ID:odlB+a4BO
>>307
だから日本人で海外で活躍してるのは長谷部、森本、本田、稲本ぐらいだよな

この4人で代表盛り上げてこうぜ
309名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:45:28 ID:pLh0lG2F0
明らかに迷走してるな
本田には自分を貫き通して結果も伴って欲しいから早くPSVかアヤックス行ってくれ
今のままじゃ中途半端で終わる
310名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:48:28 ID:VASkiD6B0
面白いように迷走してるな
毒キノコといい海外組はメッキばかり
必要なのは長谷部くらい
他はJの選手だけでおk
311名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:55:18 ID:NS9GQHYs0








中村叩きは在日チョンの分断工作です。




     見苦しくて済みません。







312名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:56:06 ID:pH83I1tM0
また青森県が数十億詐欺られたのか!
313名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:58:32 ID:vf+sny3aO
>>311
中村俊輔叩きにのみ言及して本田叩きにまで言及しない所がお前の嫌らしさ
314名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:35:02 ID:Menz3nSP0
>>300
ある意味すべての失点の起点だな。 ダラダラ歩いてやる気ないし、小人にあっさりボール取られるし。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 17:36:57 ID:3nPiXUsv0
世界のHONDA
316名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 05:05:23 ID:BJRRlu2T0
カップ戦で本田2ゴール1アシストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
317名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 05:43:15 ID:El6/qibL0
しかし、アヤックスもすっかり輝きが失せたものだな
318名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 11:55:10 ID:ftXm6ZtQ0
319名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 18:06:53 ID:/tnXxyjK0
本田スレないの?
320名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 18:15:01 ID:RwH1gsKa0
本田のゴールシーンのみハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=5BBWMAjEgZw
321名無しさん@恐縮です



       ちょっと待て  その書き込み  朝日かも 



______________________________

政治、経済、芸能、スポーツなどあらゆるスレで世論を誘導する書き込みや
日本人選手・日本製品をおとしめる書き込みを朝日新聞が組織的に行っています。


   2ch鉄道板の 差別発言荒らし のホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。 

   朝日を規制したら、2ch全体の左系低俗レスが激減。朝日広報が2chに謝罪し解除と同時に荒らし復活。

   朝日が本社校閲センター員、匿名49歳(実在人物か謎)の責任とし謝罪、各紙TVも報道。

   朝日では2割が「余剰記者」=「社内失業」。


詳細 http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/