【サッカー/Jリーグ】大分、10/3のvs山形戦(アウェー)でJ2降格の可能性も…6試合残してはJ1最速・現在勝ち点14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
大分が新潟と引き分け、10月3日のアウェー山形戦(NDスタ)での「最速降格」が迫ってきた。
MF高橋らが決定的なチャンスを何度もつくったが、決め切れなかった。

ポポビッチ監督は「前半から何回も素晴らしいチャンスをつくったが生かせなかった。残念」。
次節から●●で、15位山形が○○、14位大宮が2戦のうち1勝、13位神戸が勝ち点1を
追加すれば、5試合を残してJ2に落ちた07年の横浜FC、08年の札幌を上回る6試合
残しての最速降格記録になる。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090920-545932.html
J1順位表 http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
関連スレ
【サッカー】J1第26節夕 打ち合いから守り切り!マリノスが鹿島に勝利 磐田連敗脱出 新潟×大分、FC東京×ガンバはドロー[09/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253350566/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:27:27 ID:V3w5P4XO0
\(^o^)/
3名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:27:49 ID:xiE3N6nI0
2get
4名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:28:17 ID:1IjLeFwLO
残り8連勝しても勝ち点38とか絶望すぐる
5名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:28:32 ID:kr/FkYdy0
ここホントにお金ないみたいね。何で?
小口スポンサーしかいない、とか?観客動員はいいほうなのに
6名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:29:48 ID:Ktsg6Z8pO
まさに「おくりびと」
しかも山形の小林伸二監督は大分をJ1に昇格させた人
7名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:29:58 ID:ImRRa/eA0
見苦しいから早く2部に逝け
8名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:30:13 ID:7lpdhug70
マルチをスポンサーにするような腐れクラブは降格どころか消滅でも構わない
9名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:31:22 ID:Vw6eReRK0
大分は運営からして胡散臭いからな  副社長韓国人だろ?
10名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:31:53 ID:XyM/iUs/O
>>7バカか?早く行きたくても来年じゃ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:32:11 ID:tx6OPRk+O
降格なんて遠慮しなくていいからそのまま潰れちまえよ。
誰も困らないから
12名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:32:46 ID:wVyGaABO0
二部降格しても「ウチはJリーグのスポンサーにもなってる優良企業なんですよ〜」
ってマルチに利用される事には変わりないよね
13名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:33:49 ID:b72ZVMwMO
おお痛っ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:34:36 ID:lbq7753D0
潰れちまえJの面汚し
15名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:34:58 ID:ohrFnCX50
九州中から応援してます
16名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:35:04 ID:xiE3N6nI0
負けたよ…
   ……………完全に
17名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:35:40 ID:/LORXjsr0
次節から●●はありそうだが、山形の○○が無理な気がする
18名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:38:01 ID:Q0nh2C0NO
残念だが奇跡は起きない
19名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:38:40 ID:OfCx+Ahe0

お め で と う


20名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:39:15 ID:EZXK8Av7O
全力で解散してくれてかまわないチーム。
誰が居るかも良く分からない、ファンサカでも使わない大分。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:39:50 ID:TOA5ebps0
去年はナビスコ優勝でリーグ戦は4位だったのに、浮かれてたら今年はブッチギリで落ちるんだから
怖い世界だな
22名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:40:10 ID:SyW9bCIT0
JFLからやり直せ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:41:17 ID:TOA5ebps0
>>20
良くそんなんでファンサカ出来るな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:45:03 ID:9/rXxUuV0
鳥サポです
小林伸二監督お願いです引導を渡してやってください!
フロントとスポンサーがあれじゃ駄目です・・・
まあサポも反省する点があるし、J2に降りて一から出直しますハイ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:47:06 ID:pGpiWedrO
ぶっちゃけ後半戦に入ってからはそんなに悪くない あの連敗はやはり痛すぎたな
26名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:58:07 ID:/Q+QZyBD0
縞の記録を塗り替えるかもしれないチームが現れるなんて予想外
でも縞のとき以上に同情はしない
27名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:59:28 ID:KNNq+jS80
>>21
倍満さんあたりが詳しいと思うお
28名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:07:07 ID:z2tv0g/M0
>>24
鳥栖サポが何だって?
29名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:08:57 ID:MxU6rjt5O
提供・フォーリーフ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:12:43 ID:WX/wjw2W0
次は絶対勝つ!
31名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:13:28 ID:CbQJbzVoO
後半は3勝4敗1分。
はじめからこれなら降格しないで済んだのに。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:15:16 ID:jwRq7tqu0
>>25
前よりはマシって程度だよ。
やってるサッカーは降格レベル。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:17:03 ID:iQvuoYLQO
はやく解散しろ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:23:44 ID:RYjEAlZN0
はやすぎる
35名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:24:26 ID:JDh0jQ+tO
福岡J1への道

B湘南…75
―――――
L福岡…43


残り12試合
36名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:31:20 ID:GoWI4wy00
勝ち点35はほしいな。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:33:31 ID:1wJhPsQO0
横浜FCより速くか
38名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:42:51 ID:sDqrgHha0
ナビスコだか天皇杯だかで優勝した後に
わざわざ韓国に行って優勝報告したんだから
J2落ちた時もちゃんと報告に行けよ。
それが日本人の礼儀というものだ。www
39名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:48:09 ID:ViUlBGLHO
朝鮮と関わるから・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:52:04 ID:hM9rgoZ/0
何が凄いってほとんどの試合が接戦なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三点取られる事はあまりなく、といって二点入れる事もない一歩間違えたら勝ち点20はプラスだったかもしれん
1-2で負ける試合ばっかりだから自分達はヤバイって自覚が生まれないままここまできた
負ける試合は磐田みたいに4点5点取られていいから勝てる試合をきっちりモノにする賢さがなかった印象
41けさい:2009/09/20(日) 11:54:28 ID:pU0AiHw+O
門番はまかせた
42名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:55:15 ID:L/H677Jl0
サッカーにはやきうと違って得失点というものがあってだな・・・
43名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:10 ID:upiDj4A0O
コバにおとされるってドラマだなー
44名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:55 ID:kfoJjBI60
無能監督をもっと早く切っておけばこんなことには
45名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:58:20 ID:XuHC+hzk0
横浜FC以下の成績なんて、その後20年は現れないかと思ってたわ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:58:33 ID:3lJAjZbW0
条件複雑だろw
山形が2連勝するのも難しいよ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:59:58 ID:fVEvRco50
>>46
まあ、降格圏スレスレのチームなんだから、そう簡単には勝てないわな。
大宮や神戸も然り。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:00:04 ID:h3SjcIfG0
山形は千葉、大分となのか
これはこれは・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:01:06 ID:756tRsTs0
>>32
最近はそうでもない。ここ二試合はきちんと形になってる
かえすがえすも監督交代が遅すぎたのが悔やまれる

シャムスカは攻めのオプションがないからブラジル人FWだのみ。
そのウェズレイがスランプになったら御覧の通り
50名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:03:20 ID:r6BE97CsO
反日クラブだからな



ま日本サッカー界では反日民族でないほうが珍しいけど
51名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:06:13 ID:ERMf3RqMO
もう、バックパスで中盤作らないでいいから、
サイドに展開してハイクロスの連続でいいよ。
日本のチームがタテポンほうり込みに弱いのは、Jクラブで監督したレオンが証明しただろ。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:07:44 ID:756tRsTs0
昨日の試合なんかサイドで何度もチャンス作って入れてたけどことごとく
外れたり止められたりしてますたがなにか?
53名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:21:54 ID:ovGJUquR0
山形の次節からの予定・・・a千 h分 h神 a柏

○○が不可能とはいえないし、2つめの○は大分に引導を渡す○にもなりうる。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:41:42 ID:0k+TS2xMO
山形は残留してほしいな
食べ物旨いし、おもてなしてくれたし、それに勝ち点6くれたもん
55名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:53:18 ID:YEzKK5b40
一旦、落ちると上がれないぞ。毎年、流失で戦力低下。福岡みればわかる。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:57:16 ID:lpT+bqos0
もう解散でいいよ。やるなら1からやり直し。
年寄りと腹はもう勘弁
57名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:58:42 ID:z6dDssoSO
一年越しの清水の呪いパネェ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 13:00:20 ID:s4+fJJyGO
高松「負けないよ」
59名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 13:02:30 ID:e7vLof3rO
勝ち点たった35あれば残留出来るの?

10引き分け8勝で34
60名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 13:07:20 ID:Hz/fk7hPO
>>57
清水の呪いは一年だけじゃないかもねw
けさいなんて何年呪われてるやら
61名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 14:05:39 ID:j46DIJuY0
芝がまともになったら試合もまともになったよね
62名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 15:48:49 ID:DByo+pEa0
大分サポには悪いけど、Jの評判を落とすようなスポンサーに頼らないといけないような
クラブは降格じゃなく消滅してほしい
63名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:02:12 ID:IN1Rpsy3O
大分は○犯にフォーリーフ
さらには菊地だからな
ちょっとヤバすぎるわな
64名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:06:12 ID:PX4CahBcO
山形は正念場か
こういうチームのがんばりは応援したくなるから
なんとか頑張ってほしいな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:10:53 ID:uiU6FTSWO
けさいってなんだよ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:10:55 ID:wJ0GRmdoO
勝たないといけないホームゲームが、毎回あの芝だからねぇ。
相手は、怪我しないように完全に引き分け狙いで来られたらもう無理だし。
67名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:13:22 ID:nusiTvy5O
移動が本州だけになって、選手も大分楽になるな
68名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:13:37 ID:P/wjmA920
パチンコで法則発動
69名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:14:17 ID:vD1VoEtpO
山形「大分はJ1の恥」
70名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 16:14:31 ID:5agB6yC50
去年とはほんと真逆になってるな。
フロントが根本的にダメダメなんだろう。
そういうのが蓄積してシャムスカマジックもとうとう効かなくなってしまった。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 17:12:53 ID:b/QEW0oU0
二度とJ1にくんな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 18:10:58 ID:4C0fQ87S0
>>46
1つは直接対決でもう1つは犬戦。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:57:33 ID:fEdc9pu7O
放送は仕方ないとして
新聞雑誌はフォーリーフの広告が映らない写真を使ってほしい
74名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:02:25 ID:+BWIoXNq0
早く、安楽死させてやればいいのに、
山形には、そんな大役は無理かなw
75名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:04:26 ID:iRomPYsM0
パチンコ、性犯罪者、おまけにマルチだからなあ。
降格して解散なり消滅したとしても大分サポ以外は悲しむ者もいないかもね。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 22:08:40 ID:oGpB1nBZO
「大分遠すぎ」
鞠サポが喜んでいます
現に駅から遠いし
空港は半島にあるし
「富士」も「彗星」もなくなった
77名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:27:55 ID:wrd4vEuJ0
>>60
山形がダメだったらその清水に落とされる可能性もあるね。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:29:31 ID:ac6cyZCM0
大分は一度墜ちたほうがいい。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:16:07 ID:0Ly7sxGZ0
昨年の朝鮮王決定戦ナビスコカップででは敗れたものの、
やはりJ1に唯一、真の朝鮮王者たるクラブは清水チョンパルスのみって事だね。

80名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:19:06 ID:gOfcpTL9O
去年はナビスコとか良かったのに今年は厳しかったな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:25:42 ID:nOZdX2O9O
>>67
山形が落ちてけさいが上がれなければ、
東北もなくなり東は鹿島(北は新潟)から西は広島までになる。
82名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:29:13 ID:+F7kVGdHO
山形が大分に引導を渡すなど誰が開幕前に予想しただろうか
83名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:31:03 ID:dDKUWzeU0
J2九州マッチは移動が楽だな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:31:38 ID:mJVC8r1N0
当事者には申し訳ないが、大分と山形がJ1から消えてくれると移動が非常に楽になるので嬉しい。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:33:39 ID:gygNNXX1O
サッカー選手は日本のトップアスリート集団だそうだ。
事実、部活単位で見ても筋肉番付でのプロ対抗で見ても身体能力は
他のプロスポーツ選手と比べて抜きん出ている。

しかしそんなトップアスリートを集めてこの有り様ならば、
もうプロもアマも含めて野球はやめた方がいい。

他のプロスポーツに身体能力の優れた人材を解放するべきだと思う。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:35:02 ID:fFUwtT2j0
>次節から●●で、15位山形が○○、14位大宮が2戦のうち1勝、13位神戸が勝ち点1を 追加すれば、

山形が2連勝なんて無理だろ

・・・と思ったが、次節が千葉、その次が大分なら可能性あるな。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:37:35 ID:iCciPISAO
逆に山形も負けらんねえだろこれ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 00:42:08 ID:35Gbw8lV0
Jリーグゴミフロントランキング

1 大分
2 東京V
3 福岡
89大分:2009/09/21(月) 00:54:20 ID:hoR1twhbO
一緒に降りて行ってくれるのがあと2チームは確実にあるのは救い。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:45:53 ID:m147OG+9O
ぎおんしょうじゃのかねのこえ

しょぎょうむじょうのひびきあり

しゃらそうじゅのはなのいろ

盛者必衰のことわりをあらわす

おごれるひともひさしからず

ただはるのよのゆめのごとし

たけきものもついにはほろびぬ

ただかぜのまえのちりにおなじ

急に思い浮かんだ
こんな感じだったような気がする
91名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 07:47:07 ID:m147OG+9O
ひとえにかぜのまえのちりにおなじ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:09:14 ID:hyPRQMMWO
>>84
来年に仙台が復帰する前提だと、仙台、新潟、広島
以外は関東か東海か関西になるんだな
山形が残留すれば山形が一番の僻地に
93名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:14:10 ID:gDI8mFMe0
J1は地域が偏り過ぎてるのが嫌
94名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:25:23 ID:KZmbpNcPO
>>85
野球の話がしたいのかサッカーの話がしたいのかはっきりしてくれ。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:29:32 ID:r/jT2/JhO
>>92
仙台はどうせまた…
96名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:32:57 ID:/w9K9vmY0
他クラブはそろそろ大分の選手で誰を獲得するか検討しないとな。
うちは本山が通年稼動しなくなってるし、野沢ももう30歳前だし
中盤の若返りに金崎とついでに家長が欲しいな。
清武も若くて面白い選手みたいだが。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:35:20 ID:NC0seGbu0
あのスタジアム何とかしろと
98名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:36:53 ID:PUPMgqxxO
>>88
圧倒的ではないか、我が九州は
99名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 08:50:38 ID:UlNR2OxO0
>>88
大分をゴミ扱いするのはどうかと思うが
ガチでゴミだったら7年もJ1にとどまることも
タイトルを取ることもできなかったわけだが

いつまで経ってもJ1に復帰できないクラブとか
昇格降格を繰り返してるクラブのフロントに比べたら
まだ優秀だろ
今回は「危ない橋」を渡ってしまっただけで
100名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:00:22 ID:lmHfoHgHO
無からつくってナビスコ優勝は、大きいよ
そんなことより寮母さんランキングの2位以下教えてくれ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:03:34 ID:UFtBwVmeO
>>80
去年は成績よかったけど、
ほとんどの試合が紙一重だったからな。
鉄壁の守備(カメナチオ)とほんのちょっとの決定力(ウェズレイと鈴木のFK)で1-0が多かった。

今年は深谷→ホベルトと怪我でカメナチオ揃わないわ、
金崎あたりの要望か知らないけど攻撃的に行くも返り討ちにあうわ、
数少ない得点源のウェズレイが劣化→引退(わかりきってたことだが)するわ。
1-2とか2-3で負ける試合が増えた。

補強もフェルナンジーニョとかストライカーじゃないの穫ってくるし編成も斜め上。

全てが裏目。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:05:40 ID:uT9zosL10
>>99
まだ辛うじて引き返せる分だけ崖っぷちヴェルディよりはマシかな。
勿論「危ない橋」に留まり続ける〜渡ってしまった時には
それこそヴェルディより酷い事態に陥るけど。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:06:52 ID:0V4UhlwLO
大売り出しが始まるのか
104名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:13:25 ID:UFtBwVmeO
>>99
大分の社長はクラブへの情熱だけはJトップクラスだから、
その分蜂や緑よりはマシだよね。

ただワンマンで自分の周りにイエスマンしか置かないからフロントが腐った。
もともと経営は素人だし。

強化部も人数少ないし、
編成が偏ってるから現状がある。
スピード系より横綱系FW、
二列目の選手ばかり獲得、
ユースでは無理矢理ポリバレントな選手を養成。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:19:23 ID:wcPaUwcFO
大分の若手選手の質は、J2なら十分活躍できるレベル。
金崎売っても高松は残して若手を鍛えればチームは変われると思う。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:26:31 ID:GSsnV8YZ0
今の山形になら、まず負けは無い。きっちり勝ち点3とれるかが問題。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:30:09 ID:SqTykRXR0
早く一枠確定させて山形を安心させてやれ
108名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:36:36 ID:tyCsjPVrO
選手はまとまってないんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:39:29 ID:PdUQfGp10
>>105
減収&債務超過処理(J1戻る気なら)で高額の選手残すのはきついだろ
外国人と高松・鈴木辺りは切らないとな
あと2000万前後の数人もか
110名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:39:58 ID:L5ktIKPM0
>>108
まとまってるよ!
111名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:42:24 ID:tyCsjPVrO
>>110
信じて良いんだな?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:44:09 ID:wcPaUwcFO
>>109
鈴木は切っていいけど、軸になるFWは残さないとひらつ化しちゃうよ。
特にクラブの象徴みたいな選手は出すのはヤバすぎる。
113名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:44:48 ID:UmQ6jdioO

164 公共放送名無しさん New! 2009/09/20(日) 22:26:29.63 ID:0V9bu/zZ
また今年も最終節で優勝が決まるように調節する季節がやってきたか
毎度毎度大変だよなぁ
不人気だと
114名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:47:19 ID:zXffe2uC0
>>111
来期は絶対降格しない!
115名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:47:49 ID:KrRYwKYe0
>>93
なんだかんだ言って東海道山陽道に集中してるよね。
戦国武将と同じで他の地域に生まれ落ちた時点で負けなのか…
116名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:50:31 ID:UlNR2OxO0
大宮とか見てると
大都市圏に存在してることと
大企業のバックがついてるということが
どれだけ重要なのかがよくわかるw
117名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:53:57 ID:L5ktIKPM0
>>116
ヴェルディの悪口は
118名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:58:26 ID:W3fxoiXB0
仙台は東北で嫌われ者。(笑)
仙台のサッカーなんぞ見たくもない。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 09:59:51 ID:8jQUgO+eO
シルク・ド・ソレイユの公演が来る全国5大都市は
東京・大阪・名古屋・福岡・仙台。

大都会仙台には地下鉄もプロ野球もある。
赤字だろうが、支店経済だろうが、有るのと無いのでは月と鼈。
悔しかったら誘致してみろ。

財政破綻? そんなの上等。
民間企業と違って、自治体は消滅しないんだよ。

大分・山形みたいな僻地と、平城京時代の多賀城から続く、奥州地方の中枢
拠点「一等地」である宮城野地方を一緒にするのも間違い。

120名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:05:29 ID:I0IFePhnO
>>111
ベールマーレ!ドドンドドンドン
121名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:07:07 ID:W3fxoiXB0
>>119
もう少し勉強した方がいいな。
まるで意味をわかっちゃいない。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:07:21 ID:UlNR2OxO0
>>119
福岡にあって仙台にないもの

・歌舞伎の一ヶ月興行
・大相撲興行
123名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:07:47 ID:PdUQfGp10
>>112
4300万はやばいっしょ
減収いくらいくな解らないけど債務超過処理7億は結構でかい
実質的な運営費、ひらつ化か更に少ない兄貴位なんじゃ

Jリーグに泣きついて債務超過処理後回しってのもあるかもだが・・・
フロント腐ったままで上がってから処理はきつそう
124名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:08:21 ID:FbZJqb0D0
マルチスポンサーとの契約の方を最速解約して欲しいものだ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 10:23:05 ID:8jQUgO+eO
とにかく100万人超えたら来い、軒先で喋ってやる。

プロ野球団持てたら、玄関で会話。

地下鉄が出来たら、応接室で接待させて頂きます。


それまで、頑張れ仙台アンチのチビ共www
126名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 11:11:18 ID:VVWH9yWc0
去年は優勝争いしてたのに何で弱くなったの?
127:2009/09/21(月) 13:20:39 ID:xKUve2tEO
来年ポポヴィッチもらいますね。江尻はコーチに降格させて。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:22:31 ID:aN4ENsiZ0
そもそもフォーリーフという会社は粛清されるべき
129名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:31:22 ID:7hjq8o9t0
>>88
じゃあ磐田を4位で。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:53:44 ID:Os4V1NnP0
最速降格記録って、なんか毎年更新されてるような気がする。
131中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/09/21(月) 14:56:17 ID:RLvvUv5jO
>>125
なにこいつ。仙台ごときで何調子こいてんの
宮城生まれとして恥ずかしいわ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 15:52:00 ID:ToKHr+5Z0
>>119
自治体は合併などで消滅する事もありえる
又、消滅しなくとも破綻する事があるのは夕張市で実証済
133名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:03:40 ID:H0LpLfRp0
山形より米沢がいいな!

134名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:07:06 ID:VNswXR6EO
移籍金って廃止されたんじゃなかったっけ?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:11:40 ID:fNbb/hn0O
まぁ最速回避と言う明確な目標が生まれたのは良いね。
出来ればタイ記録も回避したい所だが。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:13:36 ID:8jQUgO+eO
やかましい!はやく大分とか磐田みたいなくそ田舎と、山形・新潟みたいな裏日本は早く降格しろwww
J1に地方都市はいりません!!

137名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:14:01 ID:72K+XsJ20
横浜FC→札幌→
と来たら今年は山形しかないと思ったんだがまさか大分とはな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:36:35 ID:U7so9qCa0
コンサドーレより速いのかよ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:26:19 ID:W3fxoiXB0
だからけさいって言われんだよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:30:41 ID:fg5RYh5tO
といいつつ降格しても広島みたいに圧倒的にJ2制覇しそう


草刈り場にならなければ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:30:45 ID:DfWcUoKFO
山形遠征は美味しいから、山形残留しろ!
山形ディオ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:33:34 ID:BvsbyR0uO
>>136
じゃFC東京、東京ヴェルディ、ガンバ大阪、セレッソ大阪の4クラブでやってろ

こっちはリーガ田舎ニョーラでやるから

あ、横浜名古屋あたりもいる?
143名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:38:36 ID:xeAGTqmvO
144名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:48:32 ID:q46DNXKyO
今J1で一番弱いのは千葉だから多分大分でも勝てる、最低でも引き分けはいけるよ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:33:51 ID:uxuNPeHg0
>>96
金崎に家長?両方ともいらねーよ
細菌はJ2でも通用しなさそうなひどい出来だぞ
取るなら柏の大津に決まりだろ。地蔵2人とレベルが違いすぎる
それに実質うちが育てた選手だしな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:06:49 ID:AVI6W1BiO
>>144
江尻体制でなかったなら期待するんだが
147名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:18:33 ID:1QRDCs5Y0
アマルの時代でもリーグ戦で勝てなかったのに無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:49:25 ID:Qv0h5RDYO
んだスタ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:53:51 ID:gK4hJm920
もし最速降格記録が破られたら…

新記録再樹立のため、来年はJ1に昇格しますwww
150名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:55:20 ID:AVI6W1BiO
マルチ商法スレは落ちるか埋まるかしたし、もう次スレ立たないし


溝畑の悪事マダー
151名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:00:18 ID:2PLthBxy0
大分だけJリーフに所属しろ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:00:27 ID:c2Ev4rngO
J登録抹消でいいよ
153名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:03:09 ID:TuQs3hfz0
デカモリシがいるじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:05:31 ID:sAvo4p4SO
敗因は
















スイカップ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:06:26 ID:Tv4T6+6RO
>>145

雨乞いの馬鹿サポ乙w
156名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:07:37 ID:TW7VxlszO
大分よ……山形残留の人柱にな〜れ。
157名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:32:17 ID:gOfcpTL9O
大分も山形もJ2で応援したい!!
158名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 23:56:17 ID:vz6+ltgTO
フォーリーフは負け癖改善に劇的な効果ありっていっていたな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:13:08 ID:meFKoHr+O
>>90
盛者必衰だけを漢字表記にした意味を聞きたいな
160名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:14:38 ID:/y8ilvG70
大分は降格したらKリーグに逝けよ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:18:10 ID:ooxHWuYrO
山形と千葉も道連れでお願い
162名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:22:13 ID:zot582dX0
あっさりJ2落ちた方がJ1に残ってやりたい選手にとっては良いだろ。

森島、高松、金崎、鈴木慎吾、家長、森重、西川
今からワールドカップに出るには移籍しかない
163名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 02:25:29 ID:pBGppcQd0
シャムスカのままで良かったんじゃね?
でも動かないと五月蝿いからな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:10:34 ID:nKEKbBJ/0
>>162
実際問題そいつらが他チームに移籍してどれくらい通用するかな
正直GK以外全員ダメなような気がする
165名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:14:33 ID:Ry9p2PpiO
>>162
西川以外、倍の金払っても外人かJ1の選手取るわ。
昔の名前に踊らされるな
166名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:20:20 ID:A6RsDAenO
J2アイランド待ったなし!
167名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 03:21:56 ID:1WGnd151O
JFLまでいってほしい。マルチ死ね。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:15:25 ID:xM1ctgAM0
大分が落ちて仙台が上がるのか
長かった
169名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 07:35:02 ID:P8aICmbtO
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/090922/scb0909220503003-n1.htm

桁違いの負債を抱えても民間賭博やマルチに頼らないクラブだってあるんだから、大分は身の丈経営で頑張ってほしい。
それが嫌なら死ね。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:22:32 ID:PZ/XFzqM0
大分は去年の調子良かったころにフロントが頑張っちゃって
主要選手のほとんどと複数年契約にこぎつけたんじゃなかったか
大分を出たくても違約金がもれなくくっついてくるから
微妙な選手にはオファーが来るかどうか…
大分の財政状況では違約金をまけるということはなさそうだし
171名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:08:57 ID:UlGlRT8r0
>>154
スイカップ見るとムラムラしてモンテの試合に集中できませんw
172名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 13:28:23 ID:2+Rmy2lr0
山形に、大分を安楽死させる事できるかなw
173名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:18:21 ID:NpdF2r0eO
>>165
主力の長期契約が大分の体力を奪っていくな
174名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:22:31 ID:QItcocHb0
逆に山形には残留してほしかったりする
175:2009/09/22(火) 15:49:17 ID:Dyfoc/eI0
金崎と森重はうちで引き取らせて頂きます。
176名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:50:27 ID:UL+IsqrC0
やっぱり入れ替え戦やってくれ
じゃないと、面白くない
177名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 15:56:32 ID:MmF52ZWBO
弱小の弱さと緑の愛されなさを併せ持っての転落
178名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:17:46 ID:csOVjj2S0
入れ替え戦ねーと、やっぱつまんねーな
179名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:23:29 ID:SleX8Dpc0
>>136
新潟は都会だよ
伊勢丹もあるよ
180名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:25:31 ID:csOVjj2S0
>>179
内田乙

てか南口が一年前よりも開けてて、かなりビックリした
神戸なんかよりは確実に大都会
181名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:27:39 ID:ooxHWuYrO
新潟は地震や拉致ばかりでやだ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:37:04 ID:ah8fdrIP0
来年の九州Jクラブ

J1
なし

J2
大分
福岡
鳥栖
北九州?
熊本

脱落
長崎
183名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 16:52:15 ID:UcdhH7pGO
美しき大都会仙台のような政令指定都市(新潟のぞく)以外J1に必要ないよな、はやく田舎は降格しろ!
184名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 19:46:42 ID:SleX8Dpc0
>>183
なんという死亡フラグ
185名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 21:47:02 ID:2+Rmy2lr0
>>183
今年も
まってけさい!ですね、
わかります
186名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 23:34:01 ID:UcdhH7pGO
昇格すんに決まってんだろ、たこ野郎ども!
てめぇらこそ、まってけろず!にしてやっからな、田舎ども
187名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:02:06 ID:2+Rmy2lr0
>>186
>まってけろず!
田舎言葉過ぎますね、
わかりませんw
188名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 00:59:02 ID:DLF+9h3vO
フォーリーフに救ってもらおう!!フォーリーフ最高!!
189名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 01:33:19 ID:BxrnugCCO
10・3はトリニータ応援するわ
190中町かな:2009/09/23(水) 01:44:48 ID:2YfEATSE0
落ちたら全てニューヨークギャラクシーと北京国際が悪い
191名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:29:10 ID:tifw3bznO
今の大分はコバやんが知ってる大分やないで
192名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:33:06 ID:eXtqUZBI0
鈴木伸吾が在籍したクラブはすべて降格争いに関わる法則
193名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:35:48 ID:ZvHf/SwHO
全勝しても勝ち点38が最大。諦めろ
194:2009/09/23(水) 03:36:24 ID:ZCgGKRR/0
これで来年は相性の悪い九石ドームで試合をしなくて済む!ラッキー!
195名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:37:06 ID:Wknl0cgtO
仙台のなりすましって今年急に増えたな
196名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 03:55:29 ID:8wDhtGDN0
チョンの法則こえー
197名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:07:46 ID:w3qEISOEO
とりあえず死んどけ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:23:31 ID:dEYJQGN9O
小林監督時代の大分には恨みがあるからね。はやく降格しろ。in仙台
199名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 06:30:28 ID:Rx5PT8QBO
鬼畜直哉が出場したら帰ります
200名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:29:32 ID:xSkhEvR30

リーグはJ1を関東リーグにしたいんじゃろなあ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:34:56 ID:fYVN+f5HO
>>198
器小さいねえ。一年で再昇格しときゃ何の問題もなかったのに。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:36:40 ID:ritEWyyzO
福岡、鳥栖、熊本が協力してJ2ダービーをキャンペーンしてるみたいだけど、2つ増えたら面倒くさいってなるだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:37:21 ID:mvs6yIfyO
>>198
来年J2で迎え撃つんですね、わかります
204名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:39:06 ID:tRVbgO+R0
>>200
いやJ2を九州リーグにしたい
来年は九州王者としてプレッシャーと戦う日々ですね
205名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:14 ID:Y3Wgz7IQO
最速にチャレンジしてほしい
206名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:41:16 ID:NtkEe8vZO
>>200
単に関東のが大きいスポンサーつきやすいから、財政的な部分が安定=残留しやすいってだけじゃね?

とあるチームを除けばだけど・・
207名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:12 ID:DrGY2Bsp0
今の大分はJ2でも中盤チームに粉砕されるレベル
208名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:44:19 ID:aatdgD2kO
大分は福岡と、山形は札幌と同じリーグで来年の公式試合を見たい
209名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:01 ID:YBwEwq7N0
大分はいろんな意味で自滅だろ
・芝が悪いから負け続けた。怪我人も続出。芝整備に金をかけなかった大分が悪い
・去年まで実績を残していたシャムスカを解任。後任にもっとダメな監督を選ぶ。大分が悪い。
・パチンコやマルチ商法の会社をスポンサーにして批判を受ける。大分が悪い。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 09:47:50 ID:4cJLFswz0
ポポビッチ政権で一から出直せよ
今の広島みたいになる可能性はある
211名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 11:39:00 ID:chfL9Pt40
広島は、主力が残ったけど
大分の場合は、みんな逃げ出すんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2009/09/23(水) 12:00:55 ID:+QwWg6i00
>>211
必殺!複数年縛り
213名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 12:17:37 ID:wp2ZudmQ0
今年はいろいろと記録をつくり
近い将来は消滅
214名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:12:44 ID:GS13f7FR0
さよなら
215名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:21:27 ID:WKHelzK30
お疲れ様 千代大海&大分
216名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:25:15 ID:YtNHw0H6O
>>211
まぁマルチスポンサーや性犯罪者獲得でかなりダーティーなイメージが付いたからな
さっさと出たいと思ってる奴多いだろう
217名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:25:42 ID:P2kaSsxQ0
草刈場になる
218名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:27:45 ID:Ih6Qk2IT0
>>217みたいに大分の糞選手過大評価してる奴は笑える
219名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 19:33:32 ID:2ijy7B2A0
>>99

おっと、サクラとけさいの悪口はs
220名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:01:33 ID:IUvI/tgJ0
今では唯一4冠獲得の可能性を残している川崎Fが
2000年に一年でJ1から落ちる際、それが決まった試合で
川崎サポは「J1から落ちて涙ぐみながら悲しむ姿」は断固拒否しよう
と、マスコミが映像を狙ったその意に反して、とにかく表面上は笑って見せた。

敢えてヘラヘラで居続けるシゲヨシの格好良さだ。
良いサポが居続けてくれればいつか戻れるさ。
221名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:09:11 ID:GC7AUP+8O
大分県民だが、これは…









ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

さっさと消滅しろや!!
222名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:11:56 ID:mWXRPIHN0
勝ち点14て・・・本当に凄まじいな
まぁでも誰が監督やっても一緒だったな
223名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:14:58 ID:mWXRPIHN0
>>211
広島の主力が残ったのは大半の選手が複数年契約結んでいたから
手を出すにしても割高だったからという面もある。
今は何処のクラブも苦しいし、大分の選手は残留せざるを得ないんじゃないかな
去年の賞金などの収入は主力選手の複数年契約に費やしたし。
ただ金崎は一年契約で、フリーだから間違いなく争奪戦になると思う
224名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:20:44 ID:MZqZ4jWW0
38  ○名鯱        ←大分の到達限界点
37  △瓦斯
36
35  ●京都  ○磐田
34  ○横鞠
33  △神戸
32
31
30  ●大宮 
29
28
27  ●山形         ←現在の残留ライン
26  △木白
25
24
23  △千葉
22
21
20
19
18
17
16
15
14  △大分
225名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:24:58 ID:oE3NTR8ZO
>>216
むしろ去年異常高値で複数年契約した連中がほとんどだからのほほんと残留だろw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/24(木) 20:26:05 ID:LGcuqgDd0
大分●→到達限界点DOWN
山形○→残留ラインUP
227名無しさん@恐縮です
>>206
後同じ予算規模なら遠征費が安上がりっていうのもある