【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本、2次リーグでの敗退が決定

World Baseball Cup - 2009
Sep 19, 2009 at Bologna (Falchi)

Japan 0 - 5 Australia

Score by Innings R H E
-------------------------------------------
Australia....... 000 220 001 - 5 12 0
Japan............... 000 000 000 - 0 6 0
-------------------------------------------

http://www.2009baseballworldcup.com/index.php?id=10
http://competition.baseballeurope.com/2009/world/games/072.htm

2名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:20:46 ID:5Q20g62c0
よええええええええええええええええええええ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:20:57 ID:RN+mgYOO0
2なら、サカ豚全滅
4名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:21:28 ID:mSld82/gO
>>3
プギャー
5名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:21:34 ID:FJ4DoTDu0
監督は誰がやってるんだ?
6名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:21:43 ID:MLxqwi0N0
>>3
(´,_ゝ`)プッ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:21:58 ID:39BqyaGX0
なんでこんなに弱いんだ?????
相手もアマだろ?
8名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:22:19 ID:P3GH5pIgO
サッカーといい、野球といい…
9名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:22:21 ID:5Q20g62c0
甲子園のベスト8選抜チームの方が強いよね?
10名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:22:40 ID:sNjcis6r0
ナンテコッタイ/(^o^)\
11名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:23:13 ID:NqzUIrcB0
弱すぎw
12名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:23:19 ID:GCtOePdPO
野球がグローバル化した証しだな
13名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:23:20 ID:yCWScaNjO
意外に世界のレベル上がってきてんじゃん
14名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:23:20 ID:5as+FKENO
やっぱり世界の壁は厚いな
15名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:24:10 ID:oM5pb+Q0O
野球とyakyuの違いだな
16名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:24:18 ID:xDUms/nD0
>>1


なんだ、不人気ドマイナー五輪除外やきうんこのスレか


17名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:24:23 ID:OMNA4aUJO
待ってましたw
18名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:24:25 ID:pWREitz+0
やきうw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:24:37 ID:4J3mBbV70
野球に失望した・・・30年間野球応援し続けてきたけどもう一生見ない
20名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:01 ID:TANNUNa+O
まずどんな位置付けの大会なのかをはっきりしてくれ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:09 ID:T8373cf20
どうしてこうなった
22名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:21 ID:gtpD/T5i0
どうして日本代表なんだ。
かってにやるな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:28 ID:jUBNmhjW0
野球人口の半分以上が日本人なのになんで負けるんだ?
24名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:35 ID:LHDm8hVw0
次回WBC時にはまた世界ランキングが低くなっていて
前回王者のはずなのに優勝候補にはされず、なぜか優勝できるフラグ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:25:58 ID:xDUms/nD0
俺やきうふぁん辞めるわ・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:26:10 ID:3U91Kkam0
また負けたのか 弱すぎる
27名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:26:10 ID:OMNA4aUJO
>>20
本当のワールドカップだよ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:26:42 ID:NqzUIrcB0
他国はドリームチームで参加してるのけ?
29名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:26:49 ID:EL8scqCoO
ネトウヨざまwww
これでいいのか?
30名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:01 ID:prREURL50
>>20
WorldBaseballCup=WBC
31名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:11 ID:pWREitz+0
>>20

WBCみたいなインチキの花試合とは違う、
真の世界一決定戦だよ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:17 ID:VtB2AFgfO
>>7
だよな
いくらアマでも社会人、大学のトップレベルならそれなりのレベルだと思うんだが
ただハンカチとか出てないからどのレベルのアマなのかがわからん
社会人だけ?
33名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:46 ID:TVxCnwRIO
我々朝鮮式スポーツは劣等スポーツだったんだな…orz
34名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:51 ID:OKuxn4Uc0
0−5って完全に力負けじゃねーか
いくら社会人メインでもこれはちょっとねえ…
35名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:27:56 ID:rApwCbWl0
いくらなんでも弱すぎだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:03 ID:PDgLBnXK0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:12 ID:cNsSfPraP
失敗を繰り返す野球プロリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:21 ID:fAtVUYjz0
2009年の野球ワールドカップはイタリアなどヨーロッパで
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_04/s2008041530_all.html

野球の2009年ワールドカップ(W杯)開催国をキューバからイタリアなど
欧州7カ国に変更することになったと、イタリア野球連盟が14日明らかにした。
国際オリンピック委員会(IOC)委員が多数いる欧州で大会を開くことで、
12年ロンドン五輪で除外される野球の五輪復帰をアピールするのが狙い。

W杯は09年9月に実施予定。IOCは同年10月のコペンハーゲン総会で16年五輪の実施競技を選考する。


五輪復帰をアピールするのが狙い。 09年9月に実施予定
五輪復帰をアピールするのが狙い。 09年9月に実施予定
五輪復帰をアピールするのが狙い。 09年9月に実施予定
五輪復帰をアピールするのが狙い。 09年9月に実施予定

8月に削除されちゃってアピール(笑)が無意味になっちゃいましたねw
39名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:27 ID:rMVDXF8z0
オーストラリアなんてプロがガチでやっても二回も連続で負けた相手じゃないか
40名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:28 ID:s/JrbazF0
日本なんてごく一部、一握りだけの選手が卓越してるだけで
他はどんぐり状態
41名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:28 ID:txHHiTXe0
一方国内の焼き豚はNPBの三位争いに注目していた
42名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:33 ID:RxOjfpFt0
こいつらがプロ予備軍なんだろ よくこれだけ負けれれるな
もうプロも終わりだわ 見る価値なし
43名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:39 ID:5ogv01en0
これが野球をヨーロッパに広めたムッシュの成果や!!




・・・あーあ
44名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:28:48 ID:GIt/ORN90
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O      /^フ
               O_,O /ヽO__,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/焼き豚\ / /
             /^フヽ、  ./焼き豚\ / /      / )\.|/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、  /焼き豚\ / / \ \|/-O-O-⊂_ヽ/ /焼き豚v/ /\6| . : )'e'( : ./ /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./\\.|-OO-|/ /   ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// /   (・ノ  ヽ・  )
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ). \`-- ' /   (        )
    (・ノ  ヽ・  )     (        )  lミ 彡l    〉、  x  /⌒nm,
    (        )     〉、  x  /⌒nm, >   l   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ       く く    `-'
  ⊂_ゝ                    ⊂-ゝ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:29:25 ID:Gh6v2QHu0
サッカーとどっちが弱いの?
46名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:29:34 ID:EL8scqCoO
>>33
なに朝鮮式って

いい加減にしろよ?
47名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:07 ID:hBXZcXnAO
勝つ気なさすぎたろ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:08 ID:zh/iyn0p0
焼き豚さんたちは「所詮アマだから」と言い訳するだろうが、
プロを送りだす体制が無い時点で、それを含めてこの結果が
日本の実力
49名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:18 ID:ro25pz7XO
>>7
プロ(マイナーリーガーや独立リーグの選手)も出てる。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:35 ID:xDUms/nD0
>>45
やきうんこ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:40 ID:/IozDJey0
やきぶーよええええええええええwwwwww
52疲れた:2009/09/20(日) 02:30:48 ID:e8a0QRNYO
53名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:53 ID:PDBANDJzO
弱(笑)
54名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:30:59 ID:JKEfeQw40
日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島
55名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:31:47 ID:pWREitz+0
アマのトップレベルって言ったら
日本でも有数の実力者だろ

それがよえええええええええええええええええええええええええええええええw
56名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:31:49 ID:bnToMEsX0
おいおいプロリーグもない趣味野球みたいな連中に負けたのかw
何人かプロで即戦力の選手いるのにひどすぎだろww
57名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:31:49 ID:FkKi+QBi0
あれ?
日本って
野球の国だよね?
58名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:31:50 ID:7L36IeCs0
日本にこういう本物の逸材いるか?マウアーもコイツらレベルの才能の塊だったんだぞ。日本はいねえだろ

スティーブン・ストラスバーグ(20)
http://www.youtube.com/watch?v=8pVyw2JlloM

・ナショナルズから2009年全体の1位で指名。契約金、史上最高14億3000万円
・160キロ台の速球(MAX166km/h)
・ストレート、カーブ、高速スライダー、チェンジアップ
・1試合23奪三振を記録
・109投球回で195奪三振、与四球は19
・高校時代には精神面での不安定さと体重過多がたたって満足な結果を出せず、2006年のMLBドラフトから指名されず大学進学。


ブライス・ハーパー(16) 190cm/93kg
http://www.youtube.com/watch?v=jQQ5cZD8PgU

・全米注目度ナンバー1の高校2年生。野球界のレブロン・ジェームスと称される
(米国の最大手スポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』(2009年6月8日号)が表紙にハーパーを大々的に掲載。
NBAファイナル、NHLスタンレーカップといった主要スポーツイベントの期間中に、アマチュア野球選手が同誌の表紙を飾るのは異例)
・ポジションは捕手、投手(MAX155km/h)
・2008年、U-16パン・アメリカ大会のメンバー(inメキシコ)
【成績】
打率.571 1SP(VSキューバ) MVP獲得
・高校公式戦
【成績】
2008年 38試合出場 打率.590、11本塁打、67打点
2009年 115打数 打率.626、14本塁打、22二塁打、9三塁打、36盗塁、 55打点(三振は5つだけ)
・今年から2年制の大学に飛び級で進学。来年2010年のドラフトでMLB入りすると言われてる
59名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:32:20 ID:+IZn9vC30
よわっw
誰が出てんの?
60名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:32:39 ID:WusAdqIA0
オールスターで相手はアマなのに途中敗退w
プロ野球解散しろ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:32:58 ID:i7GB2Hrw0
サッカーでも台湾とカナダには勝てるし
メキシコ・アメリカ・オーストラリアからは2分は狙えるな
野球はサッカー以下だな
62名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:33:08 ID:fTDkimyP0
>>20
WBCのような球数や登板間隔を大会特別ルールで制限してない、

本当の意味でのガチ勝負の大会ですよ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:33:24 ID:rMVDXF8z0
野球:IBAFワールドカップ 日本代表メンバー全員が社会人選手
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090830ddm035050148000c.html

 ▽投手

 山中浩史(ホンダ熊本)田中篤史(パナソニック)斎藤貴志(JR東日本)阿南徹(日本通運)
筑川利希也(ホンダ)増井浩俊(東芝)大谷智久(トヨタ自動車)亀川裕之(三菱重工横浜)
平井英一(富士重工業)比嘉幹貴(日立製作所)

 ▽捕手

 佐伯亮(ホンダ)鈴木健司(日本通運)山岡剛(新日本石油ENEOS)

 ▽内野手

 久米健(三菱重工長崎)沢村幸明(日本通運)森志朗(パナソニック)宮沢健太郎(新日本石油ENEOS)
佐々木勉(三菱重工横浜)横山憲一(三菱重工神戸)

 ▽外野手

 長野久義、小手川喜常(以上ホンダ)池辺啓二(新日本石油ENEOS)清田育宏(NTT東日本)荒波翔(トヨタ自動車)
64名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:33:37 ID:/IozDJey0
>>54
5連敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:33:54 ID:xDUms/nD0


ニカラグア 台湾 カナダ イタリア オーストラリアに負けたドマイナー恥晒し競技があると聞いてすっ飛んできました



66名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:34:18 ID:BibmEENc0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248)
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /   
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /  
67名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:34:27 ID:T2tFa/DT0
この衝撃は今頃世界中を駆け巡ってんじゃね(´σ_` )
68名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:34:41 ID:EL8scqCoO
だいだい相撲でさえ外国人勢が強いのに
野球がこのままじゃ日本は何のスポーツが強いんだよw
69名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:34:53 ID:bnToMEsX0
世界で普及してなくてよかったな・・
これ普及したら勝負にならんぞw
70名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:34:53 ID:DoTfaJuo0
■日豪戦、日本の先発メンバー
@清田(NTT東日本)
A小手川(Honda)
B長野 (Honda)
C池辺(新日本石油)
D横山(三菱重工神戸)
E 森 (パナソニック)
F宮澤(新日本石油)
G佐伯(Honda)
H澤村(日本通運)

投手
斎藤(JR東日本)−大谷(トヨタ自動車)−増井(東芝)

上記を見てもらったら分かるが、
こんだけの日本野球の象徴たる社会人野球の猛者達を
日本代表として世界に送り込んでおきながら、惨敗とは情けない!

野球大国日本も大した事ねーな!!
もう絶望したわ、野球見るのやめたらー!!!
71名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:35:00 ID:W+7fXAVh0
マスゴミの工作がなければこんなもんだ
72名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:35:26 ID:pyTS8xEN0
日本のレベルが下がってる証拠だな
高齢選手に勝てない若手が多すぎだよ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:35:35 ID:2/JIc1Ct0
下手糞すぎw
他のスポーツやったほうがいいんじゃね
74名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:35:59 ID:DoTfaJuo0
長野も大したことなかったな!話にならんわ。
75名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:36:00 ID:hcfVr9AT0
>>70
なにが凄いのかわからん・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:36:30 ID:fTDkimyP0
日豪戦、日本の先発メンバー
@清田(NTT東日本)
A小手川(Honda)
B長野 (Honda)
C池辺(新日本石油)
D横山(三菱重工神戸)
E 森 (パナソニック)
F宮澤(新日本石油)
G佐伯(Honda)
H澤村(日本通運)

投手
斎藤(JR東日本)−大谷(トヨタ自動車)−増井(東芝)
77名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:36:32 ID:4YnnEeqZ0
マスコミはこの大会徹底無視
WBCのインチキがバレちゃうからな
78名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:36:53 ID:RYjEAlZN0
ひでえなこれwwww
79名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:37:26 ID:i7GB2Hrw0
>>75
全部超優良企業というところじゃねぇの?
80名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:37:36 ID:fAtVUYjz0
2009年の野球ワールドカップはイタリアなどヨーロッパで
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_04/s2008041530_all.html

野球の2009年ワールドカップ(W杯)開催国をキューバからイタリアなど
欧州7カ国に変更することになったと、イタリア野球連盟が14日明らかにした。
国際オリンピック委員会(IOC)委員が多数いる欧州で大会を開くことで、
12年ロンドン五輪で除外される野球の五輪復帰をアピールするのが狙い。

W杯は09年9月に実施予定。IOCは同年10月のコペンハーゲン総会で16年五輪の実施競技を選考する。



普通にキューバでやってりゃ良かったものをwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:37:40 ID:hcfVr9AT0
NTT東日本だのパナソニックだのいわれても
野球うまいの?そのチーム
82名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:37:48 ID:/7Ashf+o0
>>75
所属してる企業じゃね?
すげーよな超一流ばかり。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:37:59 ID:RxOjfpFt0
アンティル諸島には勝つ!
84名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:38:23 ID:DoTfaJuo0
>>75
日本代表の選手達は選りすぐりの素晴らしい選手達ですよ。
このチームで日本プロ野球のリーグ戦に参加したら、
まず、日本一になれるレベルの高さ。それが惨敗とは情けない。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:38:35 ID:rsM9bGzh0
やきうWCはなんでこんなにサカ豚を駆り立てるのだろう
86名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:38:52 ID:xDUms/nD0
日本人は根本的にやきうは向いてないからな
87名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:38:58 ID:eU4sDDfqO
これはひどい
88名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:39:17 ID:pWREitz+0
ヤキブタ涙目www
89名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:39:24 ID:FomacfULO
会社員が優勝する方が悲しいと思うんだが

一応W杯だし…
90名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:40:17 ID:DoTfaJuo0
今年のドラフトの目玉ばかりだ。
まぁ、今年は不作らしいが、それでも長野は超有名選手だぞ。
それが手も足も出ないとは、話にならんわ。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:40:17 ID:irkNbw+i0



日本にやきうは根付かない



92名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:40:23 ID:DlRw3ZcVO
(ノ∀`) アチャー
93名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:40:24 ID:pWREitz+0
>>75

例えば3番打ってる長野は
今年の巨人のドラ1内定選手だぞ
94名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:40:36 ID:dSqZw47K0
プロ無しでこの結果ってのは
やっぱアマ野球が弱ってきてるって事なのかね?
イタリアに負けたりしてるのを見ると
どないしたん?って感じなんだが
95名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:41:11 ID:ZfWtnvyl0
というか日本のアマだけでは勝てなくなったのは大きいんじゃない?
野球にとっては
96名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:41:34 ID:DoTfaJuo0
>>94
イタリアの野球人口は、50人くらいじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:42:03 ID:Ui/ywNN8O
>>89会社員といっても大部分を野球の練習に費やしてる連中だろ?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:42:14 ID:9Boxz4T1O
>>89
オージーはアマチュアでしょw
99名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:42:23 ID:7ZKafcibP
> 106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:33:49 ID:ro1+qZgg0
> >>96
> あっちはプエルトリコ、キューバ、ベネズエラっつー中南米の強豪がいるからなw
> しかもチョンまでいる始末。普通に負けてよかった。だが本番はこれからだがな。
>
> 2次リーグからはとりこぼしていい試合なんてねえし
>
> 113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:36:20 ID:Z/t1xgqR0
> >>106
> グループF
> オランダ
> 韓国
> スペイン
> キューバ
> プエルトリコ
> ニカラグア
> イギリス
> ベネズエラ
>
> グループG
> イタリア
> メキシコ
> オーストラリア
> 台湾
> カナダ
> オランダ領アンティル
> 日本
> アメリカ
>
>
>
> 負けたおかげで下のグループ。
> 勝ったら、上の韓国や中南米勢ぞろいの死のグループだったわけだからな。
> 普通に負けて正解だよな。

あれれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????????
ニカラグアに負けたときこんなこと言ってたのに・・・
死のグループ避けるためにわざと負けたみたいなのにどうなってんの????
100名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:43:16 ID:pWREitz+0
>>99

だっせえwww
焼き豚カッコ悪すぎwww
101名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:43:17 ID:yCWScaNjO
>>84
大学No.1や社会人No.1クラスでもNPB一軍にあがるのが大変なんだからそれは無い
102名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:43:24 ID:TAxjId/e0
W杯といい五輪と言いサッパリだな
真面目にやってないのか粒がそろってないのかどっちなんだ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:08 ID:Q6wqsxBVO
日本がアホみたいに金出した大会WBCは優勝

W杯や五輪など金を垂れ流せないガチな大会は惨敗



WBCはどう見ても接待です(反日の韓国だけマジだったみたいだけどw)
104名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:13 ID:F+xYAjGy0
ほんとに巨人は長野1位なの?ウソでしょ?
105名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:25 ID:JKEfeQw40
>>101
だからそのアマの層が弱体化してるって話なんじゃ。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:30 ID:fWmddgzO0
日本弱いなぁ 世界に普及しなくてよかったわ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:30 ID:xDUms/nD0
日本はやきう後進国だからな


強豪オーストラリアに勝てるわけないよ
108名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:44:49 ID:ERMf3RqMO
オーストラリアはクリケットが盛んだし、
日本でいうなら、クリケット日本代表がオーストラリアを破ったって感じかな。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:45:08 ID:/7Ashf+o0
いいじゃねーか、
アマチュアが参加できる大会があって。
DoTfaJuo0は今年の社会人野球見に行ってんだろ?
おれもつきあいで見に行ったが、客入りも結構なもんだったし
プロとは別の楽しみ方があるよな。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:45:17 ID:bnToMEsX0
相手はほんとの社会人なw
イタリアなんかアマの中のアマ。
こっちはプロでも即戦力で通じる選手ばかり。
負けるのは普通ありえんw
111名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:45:41 ID:+2OQGMzj0
>>99
北京の時からまるで成長してないwww
112名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:45:56 ID:dSqZw47K0
以前はアマだけのメンバーでこの大会とか五輪で
結構良い成績だったりしてたんだよね…
113名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:45:58 ID:f+W5PWOaO
プロ出てたら一勝も出来てない
114名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:46:40 ID:1iIER4vt0
野球に本格的に取り組んでる国が少ない中でこの結果かよ…
野球の競技人口の半分以上が日本人なのに
今回の代表メンバーだって小中高と野球漬けのメンバーだろうに
115名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:46:49 ID:cHboGDIzO
五輪でもそうだがやる気無い日本に勝ったから何?野球選手としては君たち負けてるよと伝えたい。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:46:58 ID:aFaqOvzPO
日本にはプロの野球は無いしな。
117名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:47:18 ID:i7GB2Hrw0
オーストラリアに勝ったことあんの?日本て
118名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:48:14 ID:fTDkimyP0
>>98
豪州の連中も殆どがMLB所属のマイナーリーガーばかりだよ。

しかし日本の非プロの社会人もMLBのピラミッド構造に例えれば、
3Aないし2Aみたいなもんだから、
負けは言い訳にならないと思うけどね・・・。

と言うか企業が、
会社内で本業以外の企業内部活動を抱えてるなんて言うのは、
日本独特なもんなんだよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:48:23 ID:4YnnEeqZ0
選手の所属チーム見たら
ふつうにドラフト1位指名されるような名門ノンプロばかりで吹いたw
120名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:48:31 ID:bnToMEsX0
プロリーグないとこに普通負けれんだろww
相手は趣味でやってる連中だぜ。
笑うしかないwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:49:33 ID:xDUms/nD0
日本やきうは強い〜、日本やきうは最強〜(笑)
一方、オーストラリアでは落ちこぼれアスリート軍団であり、パン屋、トラック運転手がメダル獲れるやきうw
国内でも全く競技としてプッシュされてないのにこの有り様(笑)


やきうってなにかね?爆笑ww底が浅すぎるわw
122名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:49:37 ID:yCWScaNjO
>>105
「この代表はペナントに参加したら優勝するぐらい強い」って言ってる>>84に、
俺は「それは絶対無理」って言っただけなんだが

レスする人間違えて無いか?
123名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:49:42 ID:IAw8umYi0
世界のレベルが上がったとか、馬鹿じゃないの?日本はなんでも研究されたら終わり
なレベルなんだよw
124名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:50:19 ID:oHbAV8Rs0
あれ?
日本の野球って強いんじゃなかったのw
125名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:50:19 ID:cHboGDIzO
こんな遊びで怪我してプロを断念することになったら困るしな。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:50:57 ID:4YnnEeqZ0
日本の「ノンプロ」という概念が諸外国には理解されないらしいね。
ふつうの国の感覚で言うと、彼らは断じてアマチュアではない。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:51:10 ID:DoTfaJuo0
長野、ドラフト1位、また取り消しか?w
128名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:52:00 ID:yCWScaNjO
>>123
いいことじゃね?
てっきり野球なんてガン無視されてると思ってたよ
129名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:52:22 ID:mXMl16sz0
つか何なのこの大会
アマチュア世界一決定戦?
130名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:52:46 ID:Yx+Qdfl2O
なんか ジョー・ギブソンの名言を思い出したよ…

マンガの話だけどね(笑)
131名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:53:22 ID:DoTfaJuo0
WBCの世界一って、何だったの?ねぇ?
132名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:53:23 ID:cHboGDIzO
練習試合でガーナに勝って喜んでる日本代表みたいだなwオーストラリアとかWBCでは話にならないし。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:53:34 ID:JKEfeQw40
>>126
営業メインで働いてるんじゃなくて、野球メインだろ。
日本の基準のアマかプロかってのは違う話だよな。

>>128
欧州の選手はほとんど米国系の人らしいよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:53:50 ID:FomacfULO
W杯があるならこっち本気でやればいいのに

なんでWBCなんてやってんだ?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:53:50 ID:ilIbM6zIO
サッカーなら日本はユニバシアードとかアマチュア最強なのに
136名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:54:22 ID:4GiG27+gO
オーストラリアに日本はさっかー(笑)で最近勝ってますか?サカ豚さんww
137名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:54:24 ID:V6z1G9JQ0
>>101
その認識はちょっとひどい
138名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:54:36 ID:xUjClRVA0
>>54
観客数がギャグの領域なんだが
139名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:55:27 ID:7zc3Rdj0P
>>134
ワールドカップにメジャーの選手が参加してくれないから
140名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:55:39 ID:s/JrbazF0
>>101
今の横浜とはいい勝負できるだろうね
141名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:55:45 ID:dSqZw47K0
>>129
MLBとかNPBが選手を出してないだけで
別にアマのみとかそういう制限は無かったはず
142名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:56:02 ID:ZO0Qdpb50
一方、イチローは世界最高峰リーグで
2日連続サヨナラ打を打っていた
143名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:56:26 ID:1iIER4vt0
野球が世界で普及しててこれならわかるが
ほとんどまともにやってる国がない中でこの結果て…
日本の野球偏重って一体何なんだよ
もう野球もその他のスポーツと同じ扱いにしろよ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:56:27 ID:f+W5PWOaO
ワールドカップ>五輪>WBC
145名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:56:46 ID:1EEoXyZ9O
アマチュアが負けて叩くサカ豚wwwww
146名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:56:54 ID:xDUms/nD0
>>54
わーるどかっぷなのにガラガラだな
ま、地球人はやきうなんて興味ないから仕方ないか
147名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:57:16 ID:bnToMEsX0
サッカーとは比べもんにならないレベルの低さだな・・
これユースチームが草サッカーにまけるようなもんw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:57:33 ID:8e1Cz2p70
イチローレベルが1軍としたら、プロ野球で3-4軍できるだろ。
ファームでまた3-4軍できるからこのチームは8軍位??
149名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:58:08 ID:2/JIc1Ct0
>>54
まぁイタリアだからな
しかしその国に負ける日本て…
150名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:58:15 ID:pWREitz+0
>>146

むしろよく1000人も入ってるなと思うw
せいぜい50人と思ってたからw
151名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:58:41 ID:P8MIeyYX0
あれだけ野球に時間割いてんなら
こういう情けない結果もちゃんと放送してやれよ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:58:58 ID:FR2Qw0G/0
中国の先発メンバー
@SHIN(MTT東目本)
ASYOU(Hongda)
BCHOU(Hongda)
CPYON(新日村石油)
DSAN(二菱重工神戸)
EMOO (パナソミック)
FQOO(新日村石油)
GEKI佐伯(Hongda)
HSON(日木通運)

投手
TOU(CR東口本)−DAI(TOYOHA自動車)−I(TOSHIDA)
153名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 02:59:43 ID:pjG8ahUt0
あー、オーストラリアは強いからなあ しょうがないよ
あとNZとか、フィジーとか強いんでしょ?
フランスとか、スコットランドとかにも追いつくのは、まだまだだろうね









えっ?ラグビーじゃなくて?!
154名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:00:08 ID:i7GB2Hrw0
おいおい
奥が深くて知的でルールが難解な野球で
プロ数十年の歴史を誇る日本がちょっと研究されたくらいで
負けるわけないだろ
ボディコンタクトがないんだから身体能力の差がモロにでるわけもないしな
ウソ情報流した>.>1は剥奪
155名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:00:14 ID:zh/iyn0p0
>>145

【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/686

686 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 15:41:46 ID:+cCquKyR0
アマとかプロとか関係なし
WBCでアメリカ辞退者続出しても
「本気でいって負けるのが怖かっただけ」とか「言い訳乙」とかいってたよな焼き豚は。

690 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 15:44:29 ID:uAY8KglsO
>>686
うむ、見事な反論

715 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 16:08:59 ID:h2zTKF400
>>686
見事すぎるw

やきぶーはほんと調子がいいからな

739 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:10:30 ID:Ut1NTMkXO
>>686
だったなwwwww

742 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:23:53 ID:RDfwIYAl0
>>686
正論だなwwwwwwww

焼き豚の言い訳がほんと見苦しいわ

743 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:26:16 ID:qjwmEa8H0
>>686
さすがだな

744 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:26:34 ID:rC5yWle50
>>686
焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:00:15 ID:blhUDYNb0
>>54
観客数思ったより多くね?
さすがにW杯の貫禄を感じるぜ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:01:27 ID:dSqZw47K0
しかし、大学生も入れときゃ良いのに
158名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:01:49 ID:K62JX/BW0
ていうか、あってたことすら知らなかった
野球のW杯。

159名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:02:13 ID:RxOjfpFt0
>>132

選手の質は高くても30パーセント程度の力でちんたらやってるWBCと
100パーセントガチのWカップなら明らかにWカップのほうが試合のレベル高いよ
プロが出ても勝つのはかなり怪しいね
160名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:02:13 ID:bnToMEsX0
日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島

これ見たら他国の野球人口どれだけ少ないかわかるよなw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:02:24 ID:i7GB2Hrw0
今回のワールドカップも7カ国で取り合い大人気だったから
仕方なく7カ国共催にした
162名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:03:34 ID:xDUms/nD0
>>150
やきうのことだからな
水増しの可能性も否定できない
163名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:03:34 ID:+LoI8cOl0
弱すぎるwwwww
164名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:03:43 ID:f+W5PWOaO
ロシア開催と聞いたけど、ロシア出てないの?
165名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:03:53 ID:lBiCQXNeO
流石ヤバいだろ

メンバーは誰?
166名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:03:56 ID:fTDkimyP0
>>126
スポーツメインで大企業に入るような連中って、
大半が正社員じゃなくて「嘱託社員」って肩書きだからね。

だから休廃部なんて事になったら、
こう言う連中はスポーツ以外のスキルが無いに等しいから、
オタオタしちゃうんだよねw
167名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:04:21 ID:zh/iyn0p0
>>161
で、220の国と地域に向けて放送されたんだよな?w
168名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:05:06 ID:pWREitz+0
>>145
言い訳ミットモナイトw
169名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:05:19 ID:yCWScaNjO
>>137
大学BIG3がプロで悲惨な事になってるんだし当然だろ

プロを押し退けて北京代表候補にまでなった楽天長谷部はフルボッコ状態だし
170名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:05:42 ID:coLBb3ah0
>>160
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

これがW杯なの?????
171名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:05:43 ID:jltKAM3i0
>>162
最初の試合以外は完全に目測だろ
下一桁的に考えて
172名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:06:03 ID:kbj/w3ItO
片手間の寄せ集めアルバイトに負けるとは情けない

焼き豚はもっと寝る間も惜しんで
棒切れ振り回さなきゃダメだなw
173名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:06:25 ID:WicEjUcZO
プロ出てないのに勝てとかバカ言ってんじゃねえよ
イチローやダルが出てれば確実に優勝だぞ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:06:55 ID:1ksdnNTR0
>>63
ドラフト候補もいるよな?wwww
175名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:22 ID:BibmEENc0
    /             \
    l    で こ 復. も  |
    l    き と. 帰 は.  |
    ヽ   ん は す や  |
    / .  ぞ    る  五 /
    |     ゚      輪 \
    \ ___       競   |
      /::::::::::::::\.    技   |
    /::::::_:::::__::|    に.   |
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|       |
      〉::::::::::::::::::|__  _/
     /:::::::::::::::::::::ヽ  )ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

   欧州の闇の組織
176名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:24 ID:7ZKafcibP
> 166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:56:25 ID:KBG5N6nB0
> >>161
> なんかわざと負けるために監督の後輩投手を先発で出してストレートだけ投げさせて、予定どおり打たれたとか
>
>
> 309 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 17:05:35 ID:ro1+qZgg0
> 準決勝ラウンドで3連勝しさえすれば決勝に行けるんだもんな
> こんなところで本気出してたら持たねえよ
>

二次ラウンドでキューバのいない
イタリアへ行くため、ニカラグア戦には
負けることが必要でした。
当初は野手を投げさせるようなプランも聞いていましたが、
阿南 徹投手が先発したんですね。

この難しい役割を担ったのは、
やはり杉本泰彦監督の日本通運の後輩だからでしょうね。
8失点ということは、ストレートだけ投げたのかな。
とにかく、フォア・ザ・チーム方針の投球、
ご苦労様でした。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokoobb/diary/200909120000/



本気で優勝目指してたのに・・・わざと負けて死のグループ避けたのに・・・
どうして・・・こんなことに・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:37 ID:dSqZw47K0
しかしこれ、大会スポンサーがミズノとSSKなのな…
178名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:38 ID:i7GB2Hrw0
※他の国もプロはいない
179名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:48 ID:YKyiHoKR0
っていうか台湾や韓国ですらプロ送ってるのに
WBC出来た途端にIBAFの呼びかけ無視してるのが終わってるわNPB

まさにクズの所業
180名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:52 ID:2ebol1/O0
プロが出たら確実に優勝できる
→2001年の台湾大会ではプロ主力で4位でした。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:07:58 ID:z6Ys0XbN0
これプロの2軍とか出せないもんなのか。

アマチュアのテリトリーなもんで
守られてるというか、連絡が付かないってことなのかね。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:08:09 ID:pWREitz+0
>>176

うわっw

恥ずかしすぎるww
183名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:08:25 ID:xDUms/nD0
ベンチ裏の唐揚げが足りなくて本来の力を出せなかったのでは?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:08:35 ID:GliDM/3f0
何これ?
185名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:08:39 ID:4YnnEeqZ0
>>158
大丈夫、世界のほとんどの人は
野球自体知らないから
186名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:09:42 ID:blhUDYNb0
>>173
しかし、この大会の存在が知れるようなことがあっては決してならない野球界であった…
187名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:10:01 ID:wXdnOAGr0
他の国もルール覚えてしまったか
188名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:10:36 ID:i7GB2Hrw0
日本で報道されることはないだろう
189名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:10:48 ID:WicEjUcZO
こんなプロもいないようなクソ大会で負けたって別にいいだろ
真の世界一を決める大会のWBC では連覇してるし
190名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:10:58 ID:bnToMEsX0
野球やってる奴スポーツなめ過ぎだろw
デブがやってるスポーツ自体がありえん。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:11:02 ID:IxSc0bsj0
アテネでプロの一流どころが負けてるんだし
何も不思議じゃない
192名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:11:06 ID:zh/iyn0p0
>>176
あったあった

【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:56:25 ID:KBG5N6nB0
>>161
なんかわざと負けるために監督の後輩投手を先発で出してストレートだけ投げさせて、予定どおり打たれたとか

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 14:58:27 ID:ro1+qZgg0
>>166
だからあんなに不自然に打たれまくってたんだw
いくら狭い球場とはいえあんなボコスカHRばかり打たれるのはおかしいと思ってた

239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 15:52:50 ID:KBG5N6nB0
>>237
監督の後輩なので、わざと打たれて負ける役に指名されました

294 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 16:38:35 ID:KBG5N6nB0
>>282
監督の後輩なので、わざと負けるために直球だけ投げたとか
193名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:11:14 ID:EGmSMmIU0
マスゴミが全然報道しないから今やきうW杯が行われてることは誰も知らないので焼き豚は安心
194名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:11:24 ID:+2OQGMzj0
>>176
wwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:11:25 ID:z6Ys0XbN0
>>187
非対称なアメスポの割には
意外と遊ばれてる。
まあ投擲とか打撃とかは普遍的な運動なんで
集団スポーツ化するとなると野球かクリケットになるわけで。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:12:07 ID:z6Ys0XbN0
>>189
真の世界一…といっていいのかどうか。
一応IBAFでの扱いは同格だけどさあ。
197名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:12:13 ID:RySvBQJJ0
チームに大学生が1人もいないのは大学の秋季リーグと
日程が重なる為ですw
198名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:12:23 ID:xUjClRVA0
けどアマの人も可哀相だよな
五輪をプロに取られたまま消滅だし
199名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:12:31 ID:dSqZw47K0
>>179
野球人気のこと考えたらNPBも若手中心のメンバーでも
派遣して盛り上げれば良いのにと思うんだけどね

多分だけど、シーズン中に国際試合をして野球ファンの
注目がそっちにいってしまうのを避けたいってのもあるだろうね

野球でも五輪とかWBCで国際試合が認知されてきたし
200名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:13:06 ID:wXdnOAGr0
他の競技に転向すれば五輪メダル量産のスポーツエリートのはずなのに
201名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:13:36 ID:YKyiHoKR0
チョン以下の義理も道理もないNPB

もう二度と国際普及とかホザくなよただの商業企業の寄合所帯が
202名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:13:48 ID:coLBb3ah0
日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島

これ見たら他国の野球人口どれだけ少ないかわかるよなw
203名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:13:50 ID:bnToMEsX0
>>200
ありえるわけないだろw
204名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:13:54 ID:z6Ys0XbN0
>>199
でもだな、WBCに権威を統一したいと
仮にNPBが願ってるとしたら
W杯はガン無視だろうと思うんだよね。

どっちが本当の世界一なの?って素朴に聞かれると
両方出してると答えにくいじゃん。

権威が二重に存在してるとめんどくせーな。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:14:41 ID:BibmEENc0
日本の野球は圧倒的に競争力があるのだから言い訳はできないよ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:15:04 ID:gKTMcDfOO
てか、野球がサッカー並に世界で普及したら、日本って底辺レベルになりそうだな。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:15:34 ID:WicEjUcZO
野球ほんとにうまいのは高校から即プロ入りだから
社会人のカスで負けたって別に誰も気にしてないよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:15:39 ID:z6Ys0XbN0
>>206
野球もサッカーも小柄でも出来る方のスポーツだし
ある程度はやるだろ。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:15:44 ID:Pz2DB01h0
なめすぎだろ。アマチュアのみとか
210名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:13 ID:h77E4S+H0
ヨ−ロッパじゃ野球より水球の方が盛り上がるよ
http://www.youtube.com/watch?v=fnMhcWKcNSY
211名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:15 ID:z6Ys0XbN0
>>207
でもこのW杯を卑下するということは
WBCの正当性をMLBにだけ阿るつーことになるんだよな。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:20 ID:TwCM/7bE0
日本野球弱すぎ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:20 ID:fGIKjzVP0
よわっ
2次リーグは狙ってこっちのグループに入ったんじゃなかったの?
214名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:32 ID:dSqZw47K0
>>204
まあやる気の問題はあるにしろメジャーが主催してる
WBCが上って事にはできると思うんよね
その辺は日本も派遣メンバーに差をつければ良いような
215名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:16:45 ID:zh/iyn0p0
今日の言い訳当番w


173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 03:06:25 ID:WicEjUcZO
プロ出てないのに勝てとかバカ言ってんじゃねえよ
イチローやダルが出てれば確実に優勝だぞ

189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 03:10:48 ID:WicEjUcZO
こんなプロもいないようなクソ大会で負けたって別にいいだろ
真の世界一を決める大会のWBC では連覇してるし

207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 03:15:34 ID:WicEjUcZO
野球ほんとにうまいのは高校から即プロ入りだから
社会人のカスで負けたって別に誰も気にしてないよ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:17:25 ID:xDUms/nD0
もう日本はやきうなんてやめちまえよwww
217名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:17:54 ID:4YnnEeqZ0
>>189
キリンカップで良いのなら
日本サッカーも世界一になってるよ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:18:08 ID:Bll/lgLP0
なにこの糞弱さ
219名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:18:10 ID:Z09mQdsT0
あっという間に抜かれていきそうだな
野球がハンドボールなみになったら
220名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:18:33 ID:KlCGj/4O0
まったくわからない

この大会の価値ってどこらへん?
WBCは実質MLBのための(アメリカのための)大会というのはわかる

世界にベースボールを普及させる目的があるとも思えないのだが>野球のW杯
221名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:18:54 ID:Nherb5r/0
>>199
ペナントをどれだけ粗末に扱えば、アマの活躍の場をどれだけ奪えば気が済むんだ?

卓球だろうがカーリングだろうが国際試合になら何でも食いついて勝ち馬に乗って騒ぐファンが
その後どれだけ野球に興味を持つのか疑問だわ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:19:05 ID:RxOjfpFt0
なぜ日本のマスコミがこの大会をガン無視するのか それを考えるべきだ
223名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:19:06 ID:Z1rLSaxd0
>>132 練習試合でもガーナはベストメンバー組んできたよね? WBCはどうなの?ww
224名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:19:39 ID:z6Ys0XbN0
>>214
うーん…
サッカーの五輪代表ってのはさ、
「五輪」という、球技とは関係ない威光が存在してるから
じゃあダウングレードでも見て貰えるよ、ってのがあるわけで

野球のW杯(IBAF単独主催)となってくると
金勘定にあわないんだろうな。

というかね、これはアメスポの運営性格なんだけど
国籍制限は一切しない、そのかわり
メジャーとマイナーの区別は厳然とする、ってわけで
NPBはメジャー気取りなんだよね。
W杯をマイナー扱いしてる。
(MLBがNPB王者と絶対試合組まないのもマイナー扱いしてるから)

こういう差別ぽい構造は、純粋に金を集める上では必要なんだよな。
225名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:20:31 ID:C3h1IBzh0
プロが勝てなくなる時が思ったよりずっとはやく来そうだな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:20:31 ID:1yuLDEArO
またオーストラリアに負けたのかw
弱すぎだろ日本野球w
227名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:20:56 ID:2ebol1/O0
WBCは金が儲かるというより、MLBに金が吸い取られてないか
228名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:21:55 ID:RxOjfpFt0
>>189

WBCが「真の世界一」なんて日本のマスコミしか言ってないぞ アメリカですら言ってないし
野球をやっている国の認識ではやはりWカップが真の世界大会だろう
229名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:21:56 ID:ih6dCzGl0
日本が野球王国だったのももう終わりだな。
サッカーに人材を取られすぎて、底辺がやせてしまった。

そのくせサッカーは一向に強くならないし、てかむしろ弱くなってる感すらあるしorz
230名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:22:13 ID:z6Ys0XbN0
>>227
それこそ宣伝費だと思えばいいだろ。
MLBが国別大会に参加するってのは
前例が全くない異常事態なわけで、
十二分な宣伝費だ。

そもそもNPB発祥はMLBに国際試合を挑むことがあったわけで
他の国なんて(他のリーグなんて)
お題目にも入っていないんだよな。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:22:33 ID:z6Ys0XbN0
>>228
いや、本来は五輪野球。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:22:38 ID:4YnnEeqZ0
プロ化で日本より半世紀遅れてた韓国に
あっという間に追いつかれた時点で
日本人の野球レベル推して知るべし
233名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:23:03 ID:dSqZw47K0
>>221
いや、別に二軍中心でも良いだろうしさ
そもそも国際試合はアマチュアの場所って考え方が良く分からん
そんなにアマチュア野球って特別なもんか?
234名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:23:10 ID:WicEjUcZO
選手も来年はプロ入りする選手ばかりだし
こんな大会でケガでもしたらやってられないわな
さっさと負けて正解
235名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:23:24 ID:1iIER4vt0
五輪から削除が決定して僅かに存在した世界のアマ野球人口も消滅の危機
こういう大会がまともにできるのもいつ最後になるかわからないのに負けんなよ…
236名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:23:44 ID:YKyiHoKR0
AOCの五輪トッププロ参加要請を拒み続けたMLB
そのMLBのいつ潰れるかもわからない大会に付いてIBAFをシカトした日本

米国と日本という野球2大国家が国際的普及にまるで尽力していないと言われたら
まず言い返す余地がない

情弱を騙すために野球マスゴミ向けにくっだらねえ五輪復活アピールとかしてたけどなwww
237名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:23:56 ID:r98g47s80

 野球って世界で盛んにならない方がいいかもね

 日本の野球が弱くなるからw
238名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:24:49 ID:z6Ys0XbN0
>>233
特別つーか「既得権益」でしょう。

実体はNPBとは別の独立プロリーグみたいなもので、
教育とか普及をお題目には掲げているけどさ。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:25:08 ID:i7GB2Hrw0
がんばれ!野球防衛軍!
240名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:25:20 ID:Nherb5r/0
>>227
試合は日本人と韓国人喜ばせてMLBのプロモーションをし
収益や人的資源はMLBが吸い上げますw

ドラ1候補の甲子園のヒーローでさえ大金で釣って直に刈り取られる可能性がw
241名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:25:24 ID:gmnqBHjMO
この力、紛れもなく本物
242名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:25:25 ID:rMVDXF8z0
>>164
開催地だけど辞退したんだぜ

IBAF W杯、ロシア辞退で何とクロアチア見参
ttp://westline.blog.shinobi.jp/Entry/332/
243名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:25:43 ID:FomacfULO
韓国プロ送ってるのか

国内組だけなのかな?
ヤクルトの抑えって日本にいるよね?
244名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:26:34 ID:qiJZqCTSO


世界のやきう人口の半分以上が日本人、
こんな絶対的アドバンテージが嘘のような悲惨な現実だよな。


245名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:26:35 ID:bnToMEsX0
プロ化で日本より半世紀遅れてた韓国に
あっという間に追いつかれた時点で
日本人の野球レベル推して知るべし

これが全てだよな。
ありえないことだが世界に普及して野球人口増えたら日本の野球はあっという間に淘汰されるレベル。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:26:42 ID:Bll/lgLP0
オリンピックで倉庫番相手に力負けしているレベル
247名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:27:15 ID:PZB49fsDO
アマチュアっつっても大学の一流選手は出てない(出てるのは1、2年)

社会人は長野以外はプロからも誘いがかからなかった30過ぎのオッサン連中

何故かピッチャーは全員大学生で
野手は全員社会人という変な図式

そりゃ負けるだろ、いくらなんでも
248名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:27:28 ID:IxSc0bsj0
言い訳がwbcでまけた薬漬けリーガーと似てるな
249名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:28:00 ID:RxOjfpFt0
>>231

五輪もうないじゃん
歴史的にも開催回数からしてもWカップでしょ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:28:37 ID:z6Ys0XbN0
>>247
えー、3,4年生出てないのかよ。
ずいぶん手抜きだな…

それは代表招集したけど「断られた」つーことなのか。
つまるところ注目度もスポンサーもつかない、
ハクもつかない大会の評価なんだな。選手にしても。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:28:57 ID:1yuLDEArO
>>202
これはヒドイ
切腹もの
252名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:29:26 ID:z6Ys0XbN0
>>249
W杯とWBCはIBAF的には同格で、
他の国の評価は日本以外は
これといってモノサシがない。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:29:43 ID:Z3wtk7bs0
所詮パワー競技。ほんとはサッカーより適性ないだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:29:52 ID:WicEjUcZO
日本の野球のレベルは間違いなく世界一
WBCで連覇してる時点で異論の余地はない
255名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:29:59 ID:oHbAV8Rs0
Wカップといい五輪といい、ガチの大会になるとさっぱり勝てんのうw
お遊びのWBC(笑)で勝って喜んでる情弱焼き豚がアワレだわw
256名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:30:39 ID:Z1rLSaxd0
>>224 絶対試合組まないって試合してたがな というかお前の言ってることは全部的外れ 
257名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:02 ID:RYjEAlZN0
オランダ領アンティル

まさかこんなところに負けたりしないよね?
いくらなんでもありえないよね?
普通にコールド勝ちだよね?
258名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:08 ID:i7GB2Hrw0
焼き豚の言い訳笑えるw
いくら社会人のオッサンだろうが
そいつらは中学・高校と厳しい競争を勝ち抜いて
社会人になってまで野球できる身分なのに
イタリアやオーストラリアにそんな厳しい
生存競争があるとは思えないw
259名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:10 ID:1yuLDEArO
結局ドーピング無しでは世界と戦えない日本野球(笑)
260名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:27 ID:z6Ys0XbN0
>>256
いつNPB王者とMLB王者が試合した?

Wシリーズ敗者を呼んだことならあるけど。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:42 ID:YKyiHoKR0
ポーズだけでもいいからIBAFも支援しときゃいいんだよ糞NPBは

万が一推進派のセリグ消えてWBCが無くなったりしたらマジでどの面下げて説明すんの?
262名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:31:45 ID:kbj/w3ItO
おい、焼き豚
素振りが足りないぞww
263名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:32:34 ID:z6Ys0XbN0
>>261
つーかMLBと心中するつもりなんだろ。
それはそれでいいじゃん。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:32:43 ID:qiJZqCTSO
>>254
オープン戦で必死な日本と韓国


まで読んだ。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:33:02 ID:2pBAK+8d0
野球とカーリングをスポーツと認めることは出来ない。

266名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:33:02 ID:7j3l91qnO

プロの年俸下げろよ

267名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:33:37 ID:2ebol1/O0
順位 国/地域 ポイント
1 キューバ 1021.50
2 米国 799.32
3 韓国 779.82
4 日本 691.00
5 台湾 458.50
6 オランダ 336.57
7 カナダ 262.19
8 メキシコ 238.93
9 パナマ 197.64
10 豪州 191.43

今年の1月に出された世界ランキング
各大会の1位が50点、2位が40点、3位が30点など
そしてW杯は大きな大会なのでポイントが4倍(1位が200点、2位が160点、3位が150点)
WBCも同様なんだけど、4年に1回のWBCと2年に1回のW杯なので
W杯で優勝しないといつまでも世界ランキング1位にならないぞ。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:33:44 ID:z6Ys0XbN0
>>265
ビリヤードとボーリングもだめ?
269名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:33:57 ID:qiJZqCTSO
>>261
NPBにそんな金あるわけねえじゃん。
赤字続きで瀕死の状態なのに。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:34:12 ID:RxOjfpFt0
>>252

他の国はMLB主催の国別オープン戦という認識だろ 実際にアメリカ自身がそういっていたし
真剣勝負ではないのだからWカップとは比べるべくもないだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:34:39 ID:Z1rLSaxd0
>>260 MLB王者なんて書いてないだろ 自分のレスもう一回読み直せ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:34:46 ID:bnToMEsX0
というか野球ファンはこの現実どう捉えてるの?
普通なら屈辱的だしありえないことわかるよね?
ありえないことが起こる日本野球のレベルの低さ。
ほんと盛り上げたいなら根本的な育成段階から手入れしないとどうにもならんよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:34:53 ID:OsV5XhWS0
>>244
つーかそれガセらしいけどな>世界の野球人口の半分以上が日本人
日本の野球人口は草野球やキャッチボールしてるだけのレベルの奴も含んで水増ししてるから
274名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:35:20 ID:z6Ys0XbN0
>>270
主催者たるMLBとMLB選手会がオープン戦なんて「アナウンス」するわけないよ。

「スケジュール的に」オープン戦の延長なんだから
選手は出せるでしょ?と
渋るMLB球団オーナーに説得したことならあるが。

275名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:35:20 ID:VYPj14ny0
オーストラリアはプロも負けてるからしょうがないとしても
イタリアには勝てよ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:35:59 ID:Z09mQdsT0
日本のテレビ局もW杯が草野球みたいな状態だから
放送したくても出来ないんだろう
277名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:10 ID:NbXRta6VO
オールプロでも倉庫番、2Aのマイナーリーガーと2大会連続で完敗したしな
ガチンコならこんなもんよ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:13 ID:qiJZqCTSO
>>273
他国もそんなもんだろ。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:15 ID:2ebol1/O0
>>269
WBCアジアラウンドの主催が
読売新聞だもんなw
280名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:24 ID:z6Ys0XbN0
>>271
つまるところ、
プレーオフとかクライマックスシリーズみたいなので
日米混ぜる事はないってことなんだが。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:24 ID:/9QN2e3W0
なんか大リーグが夢だったころの方が幸せだったんじゃね
282名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:48 ID:2GQu2/vk0
野球は体がでかい方が有利なんでしょ
負けて当然だな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:36:57 ID:i7GB2Hrw0
野球は下手に国際化しないほうがいいよ
メッキがはがれる
284名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:37:14 ID:WicEjUcZO
アマ主体で負けても何とも思わないよ
イチローや松坂や岩隈とか呼んで負けたらショックだけど
WBCでは優勝したからね
285名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:37:56 ID:Z09mQdsT0
日本が競技人口水増しすればするほど世界の野球人口のほとんどが日本人になってしまうのか
ジレンマだな
286名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:38:02 ID:xBvuU32NO
野球で国際大会が上手くいかない理由って、身体を作るのに負担が大きすぎるからだろうな。
公式戦一ヶ月前にWBCやってもシーズンに影響大だったし。
リスク高すぎてMLBも選手出したくないってのは競技の質的にしかたないのかもな
287名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:38:13 ID:zh/iyn0p0
>>276
もうさ、EUROとかCL見慣れると
東京ドームって薄暗くてものすごい
場末感を覚えるようになってしまった・・・w
288名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:38:19 ID:d81jrCuH0
五輪をプロ主体で挑んだ結果、アマが酷い事になってるな
289名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:38:50 ID:qiJZqCTSO
>>284
オープン戦に必死な日本と韓国


まで読んだ。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:39:02 ID:Z1rLSaxd0
>>273 てことは世界の野球競技人口1200万人もフカシだってこと? こりゃあ野球のライバルはセパタクローだなww
291名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:39:10 ID:qKflG4VU0
>>284
他の国なんて素人の寄せ集めだがw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:39:15 ID:IxSc0bsj0
松坂で豪州に負けたがな
五輪ショックをWBCで癒し面目保ってる状態
293名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:39:25 ID:z6Ys0XbN0
>>286
ペナントの試合数が大杉なんだわ。
希少性考えても、少ない方が現代の儲け方にはあってんだけどね。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:39:32 ID:/9QN2e3W0
競技人口の、、半分だっけ?
その割にはってイメージだな日本野球
295名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:40:10 ID:RxOjfpFt0
>>274

国別のオープン戦と定義づけることによって
MLBの球団もしぶしぶ選手を出すことに同意した事実は
WBCが決まった経過のニュースとしてWEBで情報が出てる
日本でも見れたのだから他の国もその情報は知ってるだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:40:35 ID:OsV5XhWS0
>>290
国によって競技人口の出し方が違うってこと
297名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:40:54 ID:QtrWQ5ax0
>>272
ブラジルが五輪で負けるようなもの。強豪国はサッカーW杯やWBCじゃないとモチベが低下する

しょうがないよ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:41:18 ID:fTDkimyP0
>>270
野球W杯は曲りなりにも出場したい国は、
全て各大陸予選で振るいに掛けた上で本選出場国を決めてるからね。

WBCみたいに、
MLBの手前勝手な書類審査で出場国が決まるのとは訳が違うよね。
299名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:41:21 ID:L/RiIAWP0
プロ → アテネ五輪3位 北京五輪4位
アマ → 野球W杯5連敗2次リーグ敗退

メジャー&プロ → WBC2連覇
300名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:41:44 ID:2ebol1/O0
>>297
ブラジルは五輪にいつも本気でやってないか?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:41:45 ID:JrvsQE5w0
社会人野球のレベルが相当落ちてるのは間違いないな
それでもNPB2軍に結構、勝っちゃうんだよな
302名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:41:46 ID:Z1rLSaxd0
>>280 はぁ?お前自分の間違え認めろよ 絶対試合することねぇって書いただろうがよ
303名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:42:34 ID:rMVDXF8z0
>>276
台湾大会とか上原らプロを派遣してた時期があってな
その頃にはちゃんとニュースなんかでも扱ってたし地上波で放送してた

草野球みたいなっていうけど球場とかの環境はともかく
この大会も五輪も日本は一度も優勝したことが無い
304名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:42:37 ID:i7GB2Hrw0
ブラジルが唯一ないのが五輪の金メダルなので
ここ数回はマジで挑んでるな
305名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:42:50 ID:2ebol1/O0
>>299
プロ → アテネ五輪3位 北京五輪4位 2001年W杯4位
306名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:42:51 ID:bnToMEsX0
>>297
はあ?w頭悪すぎるだろ・・・
お前日本語理解できてないじゃん。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:43:08 ID:pQObHFT4O
>>293
焼き豚は文句と言い訳ばっかりだな
何億ももらってるプレーヤーが何十人といる国が言い訳出来るかボケ
308名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:44:08 ID:FfSpkYOPO
ブラジルやアルゼンチンはどんな大会であろうとガチなんだが
あいつらにとってサッカーで負けるなんて許されないんだよ
309名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:44:23 ID:qiJZqCTSO
WBCの1ヵ月以上前にキャンプ入りしたのは日本だけ。

多数のメジャーリーガーを擁する他国は、
メジャーリーグのキャンプ入りに合わせました。

オープン戦に一人だけ必死なバカ=日本

310名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:44:46 ID:z6Ys0XbN0
>>298
書類審査って、国際大会の成績考慮くらいすんだろ。
招待制の国際大会を持つスポーツは別に他にもあるわけで。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:45:37 ID:Z09mQdsT0
オーストラリアってどんなメンバーなのよ
312名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:05 ID:2ebol1/O0
>>310
招待制の国際大会…サッカーでいうとキリンカップですね
313名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:14 ID:WicEjUcZO
全ての大会で勝てとか無茶言い過ぎ
真の世界一を決めるWBCではきっちり連覇したし
314名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:29 ID:pQObHFT4O
>>297
むしろ「ブラジルがグループリーグで中国やバーレーンに負けまくる」だろ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:30 ID:4YnnEeqZ0
>>297
ブラジル代表が優勝狙わない国際大会があるなら教えてくれ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:34 ID:s8KQoqmk0
これは笑えないしテレビもニュースにできないわ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:41 ID:blhUDYNb0
五輪、W杯というガチ国際大会では惨敗し
WBCという他国からしたらどうでもいい大会では二連覇して
世界一世界一!て叫んでるんだから面白いよな野球は
318名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:46:49 ID:z6Ys0XbN0
>>302
では書き間違いを訂正いたします。

×NPBとMLB王者が試合することはない。
○NPB王者とMLB王者がプレーオフ的に試合することはない。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:47:08 ID:qLXWkek00
日韓クラブチャンピオンシップ なんだこれw
320名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:47:32 ID:XRsphazZ0
他の国がちょっと力入れ始めたら途端に勝てなくなったな
やっぱ日本人に野球の才能は無いんだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:47:33 ID:L/RiIAWP0
アメリカですら国際試合はガチだもんな
WBCは知らんけど五輪とW杯はガチだった
322名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:48:05 ID:Z1rLSaxd0
>>318 お前嫌い 
323名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:48:13 ID:QtrWQ5ax0
>>309
アメリカを批判するならわかるがww

ちゃんと準備をした日本がバカ?頭に蛆が沸いてるんだなサカ豚はwwwww
324名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:48:43 ID:z6Ys0XbN0
>>312
コンフェデレーションズカップも
名目的には招待制ではありますが。

初期段階で興行で座席が限られてる以上
招待制はしかたなかろうと。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:48:44 ID:i7GB2Hrw0
王者を自認してるなら全ての試合で勝ちに行く
本気じゃなかったとか言い訳してる時点で
日本は王者ではないわ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:05 ID:zh/iyn0p0
WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/

WBCって単なるMLBのオープン戦イベントなんだが…
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1236606481/
327名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:11 ID:/7Ashf+o0
>>321
それはないわ、参加メンバー見ればわかる。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:31 ID:Z09mQdsT0
相手のメンバーもベストならまだホッとできるが
片手間に来たようなメンバーに負けたなら衝撃的だ
329名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:47 ID:xBvuU32NO
>>293
まぁ、企業スポーツだからねぇ…日本のプロスポーツじゃあやっぱ歴史が有るし、そう簡単には変えれない。
何よりコミッショナーやNPBの存在が空気すぎる。
巨人が日本中にファンがいたのは昔の話だし、生き残るには地域密着しか道は無いのになぁと思うが。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:47 ID:i7GB2Hrw0
>>324
「各大陸の王者」を招待な
詭弁見苦しい
331名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:49:51 ID:qiJZqCTSO
MLBで全く活躍できない日本人を見てたら、
公式戦とオープン戦の違いくらい理解できるだろ。

332名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:50:02 ID:FfSpkYOPO
>>323
ブラジルに謝れよ
な?
333名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:50:19 ID:fTDkimyP0
>>313
球数、登板間隔を大会特別ルールで制限した条件付大会なのに、

それのどこが真の世界一なんだよw
334名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:50:24 ID:zh/iyn0p0
>>323

16 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/06/06(土) 09:21:13 ID:0rPstUae

今日の朝日新聞にWBC批判が載ってるぞ!!

20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/06/06(土) 09:48:44 ID:0rPstUae
WBCに浮かれる球界は衰退する 古内義明

この記事をW杯最終予選の日に載せるとはww

22 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/06/06(土) 09:59:37 ID:0rPstUae
>>19

日本では注目を集めていたが、米国では冷めていたが。→
「米国では世界一を決める大会というより、MLBが作った顔見せ興行だった。」

日本ではキャンプをして準備しましたが。→
「米国チームは3日前に集まった。」

じゃあMLBにどんなメリットがあるのですか。→
「米国ではプロスポーツがひしめき合い、市場は飽和状態。
これからメジャーを売り込むにはアジア市場しかない。
熱狂する日本はMLBの思うつぼ。」


335名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:50:34 ID:bnToMEsX0
WBCっていってもほかの国まともにやってないだろw
日本と韓国はまえもって散々準備して挑んでる。
他の数カ国はほとんど罰ゲーム状態。
こんなので世界一とかいってる連中は頭悪すぎる。
というか世界に普及させないほうがいい。
ほんと底辺に陥るのが目に見える。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:50:45 ID:pQObHFT4O
>>310
公式の世界選手権で招待制の競技を挙げてくれよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:51:10 ID:OsV5XhWS0
まあ本質的には日本人は野球に向いてないってのは確かだと思う。
特にパワーの点が致命的。
国際球だとボール飛ばせないから、国内限定の飛ぶボール使ってるんだろうし。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:51:12 ID:qiJZqCTSO
>>323
手抜き大会で一人だけ必死な様をバカと言ってるんだよ。

339名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:51:33 ID:z6Ys0XbN0
>>330
野球程度なら32国招待できれば特段問題ないかと思いますけどね。
クリケットW杯も100カ国以上の予選やりますが
実質本大会に出てくるのは英国連邦しかないですよ。

まあ参加することに意義があるアマチュア性を統合するとなると
それじゃダメでしょうけども、プロの見地が乖離している野球では
双方の妥協があってWBCが存在してることも確かで。
340名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:52:13 ID:mIRxgs/SO
ちょっと負けすぎだな
1003に精神鍛え直してもらえよw
341名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:52:19 ID:zh/iyn0p0
105 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2009/06/25(木) 17:05:11 ID:PZji63wc
メジャーが本当に負けた相手

>すべてが終わったいま、よくよく考えてみると、主催者の大リーグと大リーグ選手会は、
>彼らの配下の大リーガーたちに最初から全力でのプレーを望んでいなかったのである。

>投手の投球数制限は、まさにその象徴といっていいだろう。

>つまり、アメリカやドミニカの高給取りたちは、大リーグ選手会、それに保険会社から、
>故障しても補償はしないぞというルールを設けられて大会に出ていたのである。
>故障の危険があるようなプレーは最初からするなということだ。

http://number.bunshun.jp/mlb/column/view/3754/

342名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:52:29 ID:4YnnEeqZ0
WBCはニューヨークでも盛り上がってたよ!


コリアンタウンでな
343名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:52:46 ID:pQObHFT4O
>>324
焼き豚は息吐くようにウソついて
他の競技を貶めながら言い訳するくらいならしねばいいと思うよ
344名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:53:11 ID:z6Ys0XbN0
>>336
ゴルフのライダーカップって招待枠ありますけど、
アレは公式とは言わないのかな。
公式って概念が曖昧だけど、アレは名誉ある大会ですよね。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:53:46 ID:2ebol1/O0
>>341
一方、日本の選手会は出場選手の減棒はするなと要求していたっけ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:53:50 ID:zh/iyn0p0
【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に(ゲンダイ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235518596/
347名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:54:37 ID:L/RiIAWP0
日本野球って高校野球の頃からすでに国内オンリーで戦い続けてるからな
甲子園で優勝したチームが海外で通じるかどうか見たいのに
348名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:54:57 ID:2ebol1/O0
>>344
マスターズもそうじゃなかった?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:55:22 ID:bnToMEsX0
>>347
海外といってもやってる国が少ないから無理。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:56:04 ID:i7GB2Hrw0
>>347
甲子園の優秀な選手集めてアメリカに遠征してるけど
単独チームではないかもしれんな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:56:19 ID:7Ozt3Kv40
フルボッコじゃないか
352名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:56:22 ID:blhUDYNb0
WBC擁護見苦しい…
353名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:57:14 ID:WicEjUcZO
ここで必死にWBCを叩いても連覇した事実は消えないんだけどね
ベストメンバーで戦ったら日本は敵なしだと証明された
354名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:57:27 ID:z6Ys0XbN0
>>350
今、それ日本の高校生行ってないかもしれない。
確かIBAFのマイナー世界大会に指定されてるやつ。
松坂が最後だったっけ。
行っていたらすいません。

なんか高野連がダメ出ししたかもしれん。
355名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:57:40 ID:87q2dH6k0
日本の社会人野球とかの環境って、他国のアマの選手を取り巻く環境と比べたら
もしかして凄い恵まれているんじゃね?
356名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:57:45 ID:zh/iyn0p0

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246117200/

84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/28(日) 01:07:22 ID:AAgT8GrA0
〜現実〜

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235189700/

【野球/WBC】WBCはキャンプ情報に退屈したときの暇つぶし…ボストングローブ紙記者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235389051/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球/WBC】米国戦の観客数はオープン戦並み 米国ではWBCへの関心は低いと米紙指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237534060/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

【MLB】米地方紙がWBCを批判 「WBCはシーズンに悪影響」「ファンはWBCなど望んでいない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240074216/

357名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:58:01 ID:/7Ashf+o0
めんどくせーな、アマチュアにも
出る機会与えてやればいいだろ。
そこで勝とうが負けようが
金もらってるわけでなし問題なかろう。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:58:30 ID:L/RiIAWP0
>>350
Uー18みたいな国際大会を設ければ
W杯もそれなりに価値は上がると思うけど無理だろうな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:59:06 ID:Ui/ywNN8O
>>353韓国を忘れたらダメニダ!
第1回大会は日本に勝ち越してるニダ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:59:22 ID:xgZLQb630
あとはアンティル諸島にも負けるかどうかだけ興味があるな
361名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:59:29 ID:cwaDDUMTO
国際ボールに慣れてないから力出せてないと思うな。 国内アマチュアは公式戦は全て国際ボールで試合をするべき。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 03:59:53 ID:qiJZqCTSO
>>353
オープン戦に必死な日本と韓国

まで読んだ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:00:33 ID:XcXOYXzy0
>>355
それは間違いないよな
でもそれより格段と低い条件の国のアマに負けてるっていう
364名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:00:43 ID:Z1rLSaxd0
>>355 凄いなんてもんじゃねぇよ イタリアのプロ選手なんかよりよっぽど恵まれてる あとサングラスも貰えないキューバよりも
365名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:01:03 ID:IxSc0bsj0
マーのとき行ってよな
今年行ったかどうかはしらん
366名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:01:23 ID:Z09mQdsT0
短期決戦だとどっちが勝ってもおかしくないが
5連敗という事実
367名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:01:31 ID:IrnDYqXyO
監督はわし育てたですか
368名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:02:19 ID:rMVDXF8z0
この大会って情報が余りに少なくて他国がどの程度本気でやってるのかよく伝わってこないから
価値がよくわかんねんだよな、正直

WBCは見ての通りMLBの姿勢があんなだし
やっぱり五輪が一番ガチな場だったのかなと思う
369名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:02:23 ID:z6Ys0XbN0
>>358
あるんですよ。
AAA世界野球選手権大会
っていって、
WBCやW杯の一つ下のランクに置かれてる。

なぜか日本出てない2006年w
木製バットになったからっていう理由で高野連がストップかけたとか…
370名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:02:57 ID:fTDkimyP0
>>347
今年夏にあった高校世代のアジア野球選手権に、
横浜の筒香と言った、
甲子園に出れなかった関東の高校連中で選抜チーム作って久々に出てたが、
韓国や台湾にいいように遊ばれたよw

因みにこの大会の使用バットは金属ではなく木製です。
高野連はこれが嫌でここ数年は大会参加を拒否してたんだけどね・・・w
371名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:02:59 ID:Z1rLSaxd0
もちろんこの結果は全局総スルーですww
372名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:03:23 ID:bnToMEsX0
もう野球は利権絡みすぎて駄目だな。
今まであぐらかいてたぶん日本野球のレベルの低さを露呈してる。
諸外国がちょっと本気だせば日本の野球じゃ太刀打ちできんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:03:48 ID:dz6Kv4UOP
ボールやら、アマやら、他の国も条件一緒なんだから、言い訳できないだろ。
競技人口と設備が圧倒的なのに、こうも5敗ってw

次のWBCで優勝できなかったときが、野球の消滅を印象付けることになると思う。
(あと、イチロー、松井引退と、王、長島さんが逝っちゃうのもね)

374名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:03:49 ID:blhUDYNb0
WBCを叩くのに必死になる必要ないよw
WBCがハリボテなのは周知のことだから 再確認
375名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:03:52 ID:PRLYPsvS0
野球をやらない地域の連中がマジで野球をやったとしたら、
ジャップの100年ぐらいの歴史なんて5年で越えられる
376名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:04:04 ID:L/RiIAWP0
WBCはメジャー組の華とマスゴミの過大宣伝と2連覇で
なんと豪華な大会に見せてるけど実際はめちゃくちゃ酷いしなぁ
377名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:04:29 ID:z6Ys0XbN0
>>348
失念してました。まさに招待制の代表ですね。
まあゴルフは格式重視だろうし、
個人スポーツなら招待制は普通ですが
集団スポーツでは珍しい話ではありますね。

16チームしか試合枠設けられないってところがなんとも。
といっても何か他の大会の成績を参考といっても、
MLB選手が居ない大会なんだろうから、やっぱ別でやろうってことに
とりあえずなるんでしょうな。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:05:33 ID:L/RiIAWP0
>>369
あいつらほんと死ねばいいのに
朝日(笑)と毎日(笑)が主催ってどんだけ〜
379名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:05:49 ID:pQObHFT4O
>>344
>>348
ライダーカップにしろマスターズにしろ
WBCより厳格な選抜基準があるだろ
たった16チームの招待制とは比べたらいかんよ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:05:51 ID:VYPj14ny0
日米親善高校野球大会
http://www.jhbf.or.jp/goodwill2009b/
第8回アジアAAA野球選手権大会
http://www.jhbf.or.jp/asiaAAA2009/

上は知ってたけど下は知らんかった
381名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:07:27 ID:4YnnEeqZ0
ID:WicEjUcZO

お前よくがんばったから
無理しないでもう寝ろw
382名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:08:19 ID:z6Ys0XbN0
>>379
まあ、MLBの選考基準を疑うのは分かるんですが
一般論的に、
招待制だからといって
巨大な予選をする大会に必ずしも劣るとは限らない
ってことで。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:08:22 ID:87q2dH6k0
>>364
そうなんだ それとサングラスも貰えないキューバよりもって
サングラスも買えないじゃなくて?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:09:34 ID:OsV5XhWS0
>>363
逆に普段が恵まれすぎてるからこそ、こういう過酷な環境におかれるとボロが出るとも言えるかも
385名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:10:40 ID:4YnnEeqZ0
「ノンプロ」などと言ってプロ予備軍を企業で飼ってるのは日本だけだよ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:10:40 ID:if7OQUDUO
ひっそり始まってこっそり負けてんのね
387名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:11:27 ID:z6Ys0XbN0
>>385
(野球が無くならない前提で)

何十年たっても
プロとノンプロは統一組織を持てないんでしょうかね。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:12:02 ID:Z1rLSaxd0
>>383 詳しくはわからないけど もし選手が自分で買えなくても大会になれば普通協会がくれるだろ? わりぃグローブだったかもしれない
389名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:12:49 ID:qiJZqCTSO
メジャーリーグでの実績と戦力的な需要

ドミニカ共和国人、ベネズエラ人、プエルトリコ人、パナマ人、カナダ人、メキシコ人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日本人
390名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:12:58 ID:blhUDYNb0
なんかこのスレ、カレー臭がするぞ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:13:32 ID:2ebol1/O0
>>390
カレー?
392名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:14:18 ID:blhUDYNb0
>>391
まぁそこは…
393名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:14:47 ID:Z5UfNcyv0
アマでも、社会人野球のオールスターなんだろ?
これで、この結果じゃ、終わりすぎてね?
どんだけ弱いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:14:49 ID:zh/iyn0p0
>>391
朝っぱらからカレー食ってる味覚障害な奴がいるらしいねw
395名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:17:01 ID:87q2dH6k0
>>388
ああ、あの国の協会だか連盟みたいな組織から支給されないって事ね

396名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:17:05 ID:pQObHFT4O
>>384
焼き豚は「国内の競争が激しいんだからレベルが高い」とか
「根性がある」とか自慢してるけどね
397名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:18:42 ID:ZOVvCCiFO
ま、野球するなら甲子園を、プロを目指して当然なわけで
こんな試合を目標に頑張っちゃうのが間違いの元
398名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:19:26 ID:L/RiIAWP0
今まで野球人は世界相手だと「本気出してない」って言い訳こいてたからな
糞大会だけどWBCでやっと言い訳できない大会が出てきてマシになったかも
399名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:19:28 ID:Z1rLSaxd0
>>395 たぶん個人じゃ買えないぐらいの給料なんだろう まぁキューバはしょうがないけどね WBC参加国でもあそこだけはまともだった
400名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:20:22 ID:3OgOCnoQ0
よわw
401名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:20:22 ID:2ebol1/O0
>>397
それ、他のスポーツのW杯が間違いということになるぞ・・・
402名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:22:09 ID:Yi+gU2us0
もしかして高野連が日本野球の足を引っ張ってるんじゃ・・・
403名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:23:10 ID:ixV65iDiO
マスゴミも野球のネガティブなニュースは完全スルーなのには呆れた。守られてるなぁ野球は。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:25:21 ID:2ebol1/O0
プロがアマチュアに指導できないと言う制限はどうにかした方がいいと思うぞ。
日本の野球レベルに大きく影響するんじゃないか?
405名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:27:23 ID:OsV5XhWS0
>>403
勝ってた時もスルーだったけどね。
ネガティブなニュースだからってよりはWBCの価値を下げないために
野球W杯の存在を知られたくないって感じじゃないかな。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:27:28 ID:tCK4geF30
指導者のレベルがヤバいんだろうな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:27:33 ID:4YnnEeqZ0
サンモニか防ステで扱えよ
野球大好きだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:29:15 ID:82l5pW/h0
プロ出てんの?
409名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:29:36 ID:QpNMsJg4O
ニカラグアにわざと負けたんじゃなかったの?
セコい事しようとしてこの結果とか、恥ずかしくて帰って来れないだろ・・・。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:30:35 ID:Z1rLSaxd0
>>405 わかってないな 野球マスゴミなら勝てば、「アマでも」金っていう言葉でうまいことごまかすよ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:30:47 ID:hxobNzQgO
やきうすげぇよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:31:31 ID:ATtGXPxP0
413名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:32:16 ID:OsV5XhWS0
>>409
ここまで弱いと、そのわざと負けたってのも疑わしい
414名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:33:13 ID:2ebol1/O0
グループFの4位争いは面白いな
ニカラグア、韓国、ベネズエラが2勝3敗と並んでいて
今日の試合は

韓国VSキューバ
ベネズエラVSプエルトリコ
ニカラグアVSオランダ

もし、全チーム負けたら今日勝ったスペインも4位争いに加わり
2次ラウンド最終戦が面白そうだw
415名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:36:48 ID:VySDkTXdO
Jリーグより盛り上がってるな
416名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:38:18 ID:2ebol1/O0
>>415
国際大会だから当たり前だろ
417名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:39:02 ID:/FAIEEvdO
wwww
418名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:39:05 ID:Z1rLSaxd0
>>416 いやJの方が盛り上がってるしw
419名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:40:14 ID:bgN4l/9TO
長野
3打数1安打 1二塁打 1四球
420名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:41:02 ID:ATtGXPxP0
>>409
3次ラウンドのレギュレーションからすると、その言い訳も怪しいんだけどね。
2次ラウンドを強豪に混じって勝ち抜いて、っていうのがベストなはず。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:42:07 ID:1PrEsQOKO
盛り上がっているのはここだけ。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:42:34 ID:lkbB2ouO0
夢のスコアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:43:44 ID:bnToMEsX0
>>415
たしかに盛り上がってるな。
というかWBCより参加国多いしこっちのほうが本当の世界大会っぽいよな。

日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島
424名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:44:14 ID:eQEKVJG3O
結局、何ヵ国出てたんだ
425名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:44:40 ID:zh/iyn0p0
>>202
対戦国の数は
ワールド何とかより
多いんだな・・・

こっちの方がよほどまっとうな世界大会だよなぁw
426名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:44:57 ID:Z1rLSaxd0
>>420 というか3次進出も決まってないのにわざと負けるとか無いだろ こういうのは大抵決まってから調整すると思う
427名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:45:10 ID:VdTgy3pOO
1勝5敗w
弱すぎwww
428名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:45:56 ID:2ebol1/O0
>>423
2次ラウンドまでの試合で
日本はすでに10ヶ国と対戦してるよな

1次ラウンド
イギリス、クロアチア、ニカラグア

2次ラウンド
メキシコ、アメリカ、台湾、カナダ、イタリア、オーストラリア、オランダ領アンティル諸島
429名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:46:19 ID:nOrG2a+1O
最近焼豚がおとなしいのはコレのせいか…
そろそろホピ族が発狂してサッカーのネガスレ乱立させる頃かな…
いや…アイツはイチローのネガスレネタ探しで忙しいかな??
430名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:47:56 ID:Z1rLSaxd0
>>425 JFLより入ってねぇww
431名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:48:58 ID:2ebol1/O0
観客動員数なら
ドイツの観客人数の多さの謎が知りたいw
432名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:49:23 ID:k8Uy5jLZO
アジア予選っていつやったの?
433名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:50:53 ID:bnToMEsX0
>>429
ホピはただの層化関係の人間だろ。
あいつ建てるスレほとんどそれら関係。
スレに張り付くのもほとんどそっち系統。
民主 イチロー 酒井 サッカー関係のネガこの辺はあほほど建てる。
2ちゃん自体自民層化アメリカが掌握してるし
434名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:52:27 ID:joolHkpS0
こりゃまた野球アンケートが必要だなw
435名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:52:56 ID:KcqGPaxuO
よく考えると、野球は中高までならチビでもレギュラーとれたが、プロではチビじゃ全く手がでん。
プロテストに身長制限あるくらいだ。
それを考えると、海外の体格いいやつが本気になれば日本なんか相手にならんやろう。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:54:12 ID:X2yglGiT0
向こうはセミプロ
こっちは甲子園も出場してないアマチュア中のアマチュアな

まぁ負けたってもええやろ
この大会を期に少しでも日本に近づけるよう頑張りたまえ世界の国々よ
437名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:54:42 ID:4AmrYxBY0



やwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwww


ぎゃははははははははwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:55:32 ID:KcqGPaxuO
サッカーには期待してなかったが、チビでもできるサッカー人口を増やせば、長期的に考えると、全世界で一種の球技を勝負するなら野球より期待できるのではないか。
ということで、これからはサッカー教育をすべきだ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:55:37 ID:hRHDoT3SO
この大会は世界のランキングに関係するのかな
だとしたら、また下がっちゃうね
440名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:55:44 ID:bnToMEsX0
>>436
逆だよ。アホ。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:56:03 ID:2ebol1/O0
>>436
過去にプロ出して優勝できなかったんだから、その言い訳はないでしょ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:57:27 ID:2ebol1/O0
マー君も北京オリンピックのリベンジしたいなら
この大会でリベンジしないと
443名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:58:28 ID:87q2dH6k0
>>433
板橋ゴリラ(渡辺厚49才)って人?
444名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:58:42 ID:UDF+q6z+0
>>441
え?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 04:59:58 ID:Z1rLSaxd0
>>435 野球にプロテストってあるんですか? トライアウトじゃなくて 
446名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:00:29 ID:/9QN2e3W0
日本選手の非力さに悲しくなる
447名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:01:17 ID:7lpdhug70
いい加減プロアマ規定なくしたら良いんじゃね
野球も拡大路線とってもいい時期だろ
448名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:02:08 ID:4AmrYxBY0
やきうよわwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:02:35 ID:z6Ys0XbN0
>>439
関係するってレベルじゃないです。
WBCと同格なのでズガンと下がりますなw

>>436
あんまりこの大会を愚弄するのは
日本にとってもいいとは思わんね。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:02:47 ID:1PrEsQOKO
>>441
プロ出て事あったか?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:03:37 ID:2ebol1/O0
>>444
2001年に台湾でW杯
プロ主力で挑んだが4位

上原選手、阿部選手、井端選手、東出選手、高橋(由)選手などが出ていたよね。
当時高校生だけど寺原選手も出ていた。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:04:02 ID:z6Ys0XbN0
>>447
プロアマ規定つーのは
プロとアマの両団体が併存対立してるからあるわけで
コイツらが融和するなんてことあるんですかね。

もし選手たちが拡大路線を支持するとしたら
NPBが金が稼げなくなってからでしょう。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:05:51 ID:7lpdhug70
>>452
でも選手の質は頭打ちになってる気がする
世界一を維持するには何かを変えていかないと無理じゃね
454名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:06:19 ID:ruT+YVt00
野球もサッカーもイタリアって強豪なんだな
455名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:06:45 ID:bnToMEsX0
>>444>>450
2001年の台湾大会では、日本はプロ野球の1軍級選手を主力に据えた、
プロ・アマ混成チームにより参加した。
予選リーグでキューバからワールドカップ初勝利を上げ、
また前年のシドニーオリンピックで敗れた韓国を準々決勝で破るなど健闘したが、
惜しくも4位に終わりメダル獲得はならなかった
456名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:07:04 ID:eQEKVJG3O
日本はワールドカップにプロを派遣しない。何故か?
ペナントレースの方が重要だからだ。何故ペナントの方が重要なのか?

ワールドカップに出場することによる栄誉が、シリーズを欠場することによる減俸に見合わないからだ。
何故見合わないのか?大会に権威がないからだ。
何故、権威がないのか?
457名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:08:52 ID:XVFWmdtX0
予選とかあったの??
何カ国が参加してるの??

20カ国以上は出てるよね
458名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:09:03 ID:KcqGPaxuO
>>445
結構常識だと思います。
あなたのトライアウトはどんなもののことをゆってるの?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:10:47 ID:Z1rLSaxd0
>>458 そうなの?何cmまで合格?
460名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:11:54 ID:z6Ys0XbN0
>>453
かといって金を稼げるスタイルを確立するのは
かなり大変でっせ。

アマチュア性を統合したプロリーグを作るのは
サッカーが示したから追従していみるのは可能かもしれないけど、
誇りとか世界とかより、まず金じゃないのですかね。
むろん変えるべきですが、金がおぼつかないと代案にならん…

徐々に年俸水準が下がるのを待つしかないんだろうか。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:13:58 ID:ZXNU4xAo0
ドラフトで指名されるようなメンツが選ばれてるの?
462名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:14:50 ID:/eURzAy/O
野球栄えてるじゃん
463名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:15:27 ID:KcqGPaxuO
>>459
球団によって違うけど、だいたい175くらいですね。
知り合いが受けました。(受かりました)
464名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:15:30 ID:oHbAV8Rs0
日本野球のメッキがどんどんはがれていくな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:16:06 ID:2ebol1/O0
>>457
IBAFワールドカップは各大陸の選手権が予選扱いになるらしい
466名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:17:01 ID:rMzBjvIhO
プロは出ないし大学はリーグ戦真っ最中だし社会人は直前まで都市対抗やってたからのう
467名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:17:17 ID:SL9VXV0y0
これって、社会人のガチでベストメンバーを集めにもかかわらず負けたの?
468名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:17:53 ID:KtMdXikL0
…あぁ。World Baseball 『cup』ね。
あっちは『Classic』だったか
469名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:17:58 ID:nOrG2a+1O
アイツは出てないのか??
名前忘れた…
ハンカチ王子のアイツ
470名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:18:38 ID:bnToMEsX0
野球は改革改革叫んでも利権しがみついてたらこういうふうに底辺からボロでてくるよ。
中身はほんとうにどす黒いんだから膿だしてちゃんと育成から作り直していかないと立て直せんよ。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:18:51 ID:c7wTqDyC0
>>457
22カ国
472名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:19:01 ID:Z1rLSaxd0
>>463 なんだ釣りかよ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:19:17 ID:PwU5B+1/0
アマチュア野球のレベルが落ちてるってことか

まあ企業がどんどん自分のチーム潰してたから仕方ないんだろうなあ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:19:36 ID:2ebol1/O0
IBAFW杯アジア予選は
今年の7月末から千葉と札幌で行われた
第25回アジア野球選手権大会ぽいな

参加国
日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、タイ、インドネシア
475名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:21:22 ID:slQrAYfL0
独立リーグの選抜チーム連れて行けばよかったんじゃないの
476名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:21:38 ID:gTmx315sO
>>471
そんな出てるんだ。
サッカーは世界世界言われてるけどワールドカップ出てるのは32だろ?
野球のアマチュア大会とそんな変わらないなw
477名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:22:46 ID:bnToMEsX0
>>473
いや日本の野球自体が成長してない。
プロでようが対してかわらんよ。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:23:20 ID:nOrG2a+1O
>>476
だからアジア予選はいつやったんだよww
479名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:23:21 ID:2ebol1/O0
>>474に追加
インドネシアはアジアンカップの優勝国で
今年のアジアンカップの参加国は

マレーシア、パキスタン、スリランカ、タイ、カンボジア、香港、インドネシア、ミャンマー


となると・・・IBAF W杯アジア予選の参加国は14ヶ国になるのか
480名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:23:47 ID:gTmx315sO
>>456
まぁサッカーワールドカップはシーズン中にやらないけどね。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:24:16 ID:bnToMEsX0
>>476
予選ないだろwアホか。
しかも他国はプロリーグもない趣味でやってる連中だぞ。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:24:53 ID:c7wTqDyC0
>>475
独立ってアマチュア以下だろ、吉田えりなんかが入れてる時点で。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:25:04 ID:kbj/w3ItO
これって世界ドカタ博覧会?
484名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:25:13 ID:dz6Kv4UOP
>>473
企業もそうなんだけど、リトルリーグとかも存続できないぐらい、人数が集まらない場合も多いらしいしね。
野球やる場所も道具も揃えるの大変だし、スポーツ分散されてきたし、少子化だし。

底辺からも崩れてきてると思うわ。

相撲と野球は昭和世代の絶滅とともに、伝統文化として保護されるような存在になっていくんだろうw
485名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:27:30 ID:2ebol1/O0
>>476
今年の22ヶ国参加は過去最高の参加数ですよ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:27:34 ID:Z1rLSaxd0
>>484 野球やってる子ほんとへったよなぁー なのになぜか毎年増えていく高校野球部員ww
487名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:28:14 ID:L/RiIAWP0
今年のWBCは星野が北京五輪でやらかしたおかげで
モチベーションを上げれたが4年後のWBCで優勝は難しいだろうな
488名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:28:36 ID:z6Ys0XbN0
>>484
そんでもまあ
日の丸着けたMLB選手が出てきて
一段落ついたんじゃないの?w
489名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:29:06 ID:hPj9GyfM0
予選なしで22ってwww
490名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:29:21 ID:z6Ys0XbN0
>>486
あれはなんなんだ?水増しかな?
491名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:30:40 ID:CPOuTamLO
>>476
そうだね野球のわーるどかっぷも世界が注目するすごく大きな大会だもんね
492名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:30:42 ID:rsM9bGzh0
国際的な協会が権力持つ前に各国の利権が確立しちゃった感じがあって
組織が国によってバラバラだから普及にも各国に都合のいい理論の言い合いで
不毛すぎるし、もう世界的には無理だろうな。ちゃんと目的意識持ってやれば
普及する確率は高いと思うんだが、もう各国それぞれでやるしかないだろな
493名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:30:49 ID:tCK4geF30
>>484
スポーツ人口の分散ってある程度プレーヤーが居ないと成り立たないスポーツ(野球・サッカー・ラグビーなど)には結構なダメージだよね
ある程度人気があってもチームとして成立しないと出来ないから
494名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:31:09 ID:O52eMDQ20
プロ参加前の五輪でも、メダルを取れていたのに
何でここまで弱くなったんだ?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:31:38 ID:z6Ys0XbN0
>>493
まあだから
集団スポーツの種目は寡占が進みやすいんだよねー
496名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:32:36 ID:bnToMEsX0
>>490
多分そう。そういう工作してもボロはいずれ出る。
いつまでも騙し騙しじゃ無理だよ。

菊池の件にしてもそうだがああやって縛り入れてたら夢もくそもない。
若者がそれを見てどう捉えるか。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:32:36 ID:b070oXbkO
>>482
あのカスはもういないようなもんだし 
話題作りの一部の特殊な例挙げるなよ 

歴史は浅いけどプロで通用する選手もちらほら出てくるよ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:33:02 ID:2ebol1/O0
今日のグループFの試合が終わったようだ
1位 オランダ    6勝
2位 キューバ   5勝1敗
3位 プエルトリコ 5勝1敗
4位 ニカラグア  2勝4敗
5位 韓国      2勝4敗
6位 スペイン   2勝4敗
7位 ベネズエラ  2勝4敗
8位 イギリス   6敗

最終ラウンドに進める4位争いが面白いな

2次ラウンド最終戦
ニカラグアVSプエルトリコ
ベネズエラVSイギリス
韓国VSスペイン
499名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:35:00 ID:Z1rLSaxd0
>>490 おそらくね サッカーより多いのはわからないでもないけど 野球人気が高く子供も多かった7,80年代よりも今の方がダンゼン部員多いとか無理がある
500名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:36:39 ID:nOrG2a+1O
野球の国日本ですら注目されない
やきうワールドカップ…
501名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:36:40 ID:cNsSfPraP
>>498
ガチは韓国スペインだけだな。
韓国も哀れw
502名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:37:33 ID:G56ChdgUO
>>490
水増しじゃなくて全体のレベルが下がってきてるから、高校で硬式デビューする敷居がさがってるんじゃないかな
昔はよっぽどの奴以外、中学軟式で見切り付けてた
503名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:38:03 ID:lTDxiCwb0
>>137
ヤクルト一場とかソフバン大場とか
504名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:40:32 ID:dfKW0kk/0
完封負けか。。。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:41:19 ID:Z1rLSaxd0
>>502 その時代知らないけどさ レベル下がってるっていうのはどうなの? 昔はメジャーなんて遠い夢って感じだったらしいけど
506名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:41:34 ID:o05uGB6B0
この日本チームからプロになれるやつっているの?
507名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:44:31 ID:bnToMEsX0
>>505
個人のレベルは上がってるよ。
ただイチローや松井みたいな特定の選手だけ。
508名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:45:56 ID:+WkBscBR0
野球ファンですら知らない大会のスレ立てて
盛り上げてるサカ豚にワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:46:54 ID:bnToMEsX0
>>506
何人か指名されるよ。
長野は巨人1位確定だし
510名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:50:45 ID:bnToMEsX0
>>508
唯一と言ってもいい海外の大会だぞw
511名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:53:57 ID:G56ChdgUO
>>505
今も昔もリトル、シニア、高校までは日本は世界一といっても良いと思うよ
大学あたりから逆転されるけど

全体のレベルって話は、昔は運動神経の良さそうな奴は必ず少年野球チームにしつこく誘われて、大体は参加してた
今は他にも選択肢はあるし熱心な指導者もいるから
下手でも野球を続けても良い雰囲気があるんじゃないかな
512名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:55:04 ID:Z1rLSaxd0
>>507 なるほどな わからないでもないわ でもやっぱ15年間も毎年増え続けるのは無理ないか?
513名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:55:21 ID:RxOjfpFt0
>>508

マスコミに騙されていたんだよ
野球ファンにわざと教えないようにしていたんだ 怒ったほうがいいぞマスコミに
514名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:55:46 ID:lV3jLDOD0
世界各国に優勝の味を教えてやって、野球の魅力を伝えようとする作戦か
515名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 05:56:36 ID:+Cu0ytxZ0
敗退もしょぼいがまったく報道されてないのがすごいな
まだ歴史が浅い大会なのかとおもったらもう38回目じゃねーか
キューバ以外はけっこう頻繁に上位入れ替わってるし意外と
国力差って少ないのか?
516名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:02:26 ID:bnToMEsX0
>>511
いや今はリトルも対して強くないよ。
517名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:02:29 ID:6JdgUb2j0




 


 


 

 
 









518名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:03:54 ID:Z1rLSaxd0
>>511 運動神経いい奴はほとんど野球部に誘われたって話は知り合いから聞いたことがある でも今は結構分散されるよ というか俺の時代ではそういうのは聞いたことなかったな 
519名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:05:07 ID:L/RiIAWP0
焼き豚のとりえ

・WBC優勝
・イチロー
・アンケート
520名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:07:28 ID:oMJ18+600
やっぱ、ジャニタレの演舞が無かったからか?
521名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:12:10 ID:bnToMEsX0
リトルリーグ世界一も1999年に枚方リーグがほんと25年ぶりぐらいに優勝したぐらいだからな。
昔は運動神経いい奴多かったていう話も所詮も妄想の世界。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:16:51 ID:c7wTqDyC0
ちなみに日本の代表は次の6チームが世界チャンピオンに輝いている。
1967年 西東京リーグ
1968年 和歌山リーグ(日本2連覇)
1976年 調布リーグ(荒木大輔、津村潔が所属していた)
1999年 枚方リーグ(亀山つとむが当時監督を務めた)
2001年 東京北砂リーグ
2003年 武蔵府中リーグ

ということらしいな、wikiによると
523名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:19:01 ID:qG1hWRJu0
素朴な疑問だけど、野球のピッチって何で芝生がない部分があるの?
全面芝生にすればわざわざ特攻服みたいなの着なくていいんじゃね?
524名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:19:19 ID:HsGR0hvF0
野球脳のオッサンが馬鹿にされまくってるなw

ま、やきう自体が地球規模で馬鹿にされるためだけに存在する

超不人気ドマイナー五輪追放競技だからしょうがないなw
525名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:21:34 ID:3IqKoE4G0
だせぇ… こ、これが、日本のやきうか…
526名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:21:35 ID:ZMvfsTNFO
やっぱ国際大会では強打者が必要だな?なんせ打ち勝つ事が出来ないww
527名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:22:59 ID:Cc+h4CnmO
高校→プロ・・・エリート
高校→大学→プロ・・・勝ち組
高校→社会人・・・負け組
高校→大学→社会人・・・残りカス


社会人野球なんて甲子園以下
528名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:25:12 ID:HsGR0hvF0
やきう自体が五輪から追放されるほどの残りカス競技w

各国のメジャー競技で通用しなかった残りカスがやきうやってるだけなのに

世界のやきう競技人口の半分以上を占める日本豚双六選手が

手も足も出ないってアホ丸出しw
529名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:25:45 ID:bnToMEsX0
>>527
典型的な野球脳だなw
そうやって足引っ張り合えよwww
530名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:28:02 ID:Ui/ywNN8O
>>527外国では野球をやる連中が他のスポーツの残りカスらしい
531名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:28:21 ID:L/RiIAWP0
>>527
これはひどい
532名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:28:39 ID:wf56icq10
日本人にスポーツは向いてないよ
533名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:28:53 ID:4AmrYxBY0
やきうにワールドカップってあったんだなwww

WBCはサッカーでいうキリンカップwww

焼き豚哀れwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:30:23 ID:HsGR0hvF0
やきうワールドカップの観客動員数見たら、

やきうは人類に向いてないって事が確実にわかるわw
535名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:30:39 ID:gP1WgKHmO
1勝5敗てどこに勝ったんだ?
536名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:34:51 ID:8TYwxvhX0
おいおい野球どうなっちゃってんの
野球W杯はオリンピック外された今最大最高の大会な訳だろ?
アメリカ日本韓国以外まともなプロリーグ無い競技で無様に負けるとか無いわ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:39:03 ID:KiknblnYO
サカ豚ってネット界最高のクズ荒らしだなww

おたくのミットモナイト37歳無職が、モバゲー(笑)の中学生野球サークルで暴れてますよ(笑)
538名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:39:05 ID:HsGR0hvF0
やきうんこのワールドカップって、やきう洗脳国の日本でも

テレビ中継無いくらいだから、どこの国でもテレビ中継なんて存在しないんだろうなw

これでワールドカップって、やきうんこアホ丸出しすぎw
539名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:40:11 ID:fwziQfBHO
>>527
社会人野球の奴等は県予選で敗退して甲子園いけなかった奴なのか?
540名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:40:42 ID:1PrEsQOKO
>>527
これ酷いね。
で、そういうお前はどの部類に入るんだ?まさか社会人野球にもスカウトされなかったとは言わせないぞ。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:41:14 ID:Z1rLSaxd0
>>539 優勝メンバーも数多くいますw
542名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:42:04 ID:7PoS/3IjO
>>534
日本ではどのスポーツよりも圧倒的に野球が人気なんだよ
残念ながら
543名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:42:20 ID:NUgOZeYjO
さかあ豚アホ丸出しw
544名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:42:43 ID:Rk/fZt1+0
MLB
 NPBで3割3分50本のスラッガーが平均で3割20本
 NPBで防御率2点代のエースが3点代後半
NPB
 去年2Aのドミニカ人がホームラン王、無名の台湾人が防御率1位

結論:日本の野球はレベルが低い
545名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:43:06 ID:HsGR0hvF0
>>542
お前みたいな野球脳マスゴミに簡単に洗脳される

無能な情弱老人がたくさんいるからなw
546名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:43:13 ID:M4eX3AKk0
今年に限っては社会人・大学生より高校生のほうが
レベルがはるかに高い
たぶんドラフト上位も高校生が占める
547名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:43:16 ID:uTW617dv0
一流選手が参加してないなら、

どーーーーーーでもいいぜ
548名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:44:13 ID:HsGR0hvF0
野球脳老人がどれほどの低脳揃いかがよくわかるスレだなw
549名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:44:21 ID:HRWwTVAYO
競技人口の半分が日本人なのにこれwwww

日本の恥部やきうwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:45:50 ID:HsGR0hvF0
世界のスポーツの祭典オリンピックから追放されるほどの

超不人気クズ競技が日本で大人気だと大はしゃぎする

基地外野球脳恥さらし無能情弱老人どもw
551名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:46:22 ID:7jDRjcVL0
>>456
社会人、大学の選手の質が落ちてるから高校生が良く見えるだけだと思う
いい傾向ではないよ
552名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:46:22 ID:zh/iyn0p0
>>549
やきうは何でも水増しだからそれが本当かどうかは
定かではないが、

日本の競技人口>>>>>この大会で対戦した国々の競技人口の総数

は間違いないだろうなw
553名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:46:34 ID:ViiNcBmH0
若手がでてこないな。いい人材が他競技に流れてしまってるんだろう。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:47:15 ID:bnToMEsX0
>>542
そんな妄想垂れ流してる時期じゃないだろw
お前ら死ぬころにはひどい有様になってるぞ。
555名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:48:03 ID:V+2VhpYK0
>>544
>NPBで3割3分50本のスラッガーが平均で3割20本
このスラッガーが日本に戻ってきたら60本は打てると思う。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:48:21 ID:fwziQfBHO
独立リーグ以下の環境しかない国にことごとく負ける侍ザンパイ
557名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:48:51 ID:D44pV3kE0
酷すぎるw
日本世界一ワロタwww
558名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:48:57 ID:uTW617dv0
で、誰が出てたんだ?
559名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:49:38 ID:Kmh6qXmY0
どうせならこの大会も日本だけガチメンバーを送り込んで世界をドン引きさせて欲しかったな
日本がガチなら韓国も後を追うから、また決勝で日韓戦が見れたのにw
560名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:50:19 ID:D44pV3kE0
>>555
MLBだとNPBより試合数が多いんじゃなかった
つまりチャンスは多いんだよな
561名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:50:50 ID:Cc+h4CnmO
>>540
選抜3回出てプロのスカウトが指名の挨拶まで来たけど怪我でプロの道を諦めた
562名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:51:36 ID:kaIJIeDU0
>>84に一人しかレスしてない時点でこのスレにいる奴がどれだけ日頃野球見てないかが分かるなw
563名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:51:49 ID:bnToMEsX0
>>559
ガチで挑んでも無理。
2001年にそれやって返り討ちあった。
それ以来貝に篭ってしまったww
564名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:52:37 ID:u5Voxzq00
バレー路線か
565名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:52:38 ID:HsGR0hvF0
この観客数でワールドカップってどんだけ地球規模で人気無いんだよ

やきうんこって五輪追放競技はw

観客数
604人
1,900人
120人
450人
1,000人
400人
566名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:53:07 ID:D44pV3kE0
B長野 (Honda)
これたしか巨人が一位指名を前から告知してる人じゃなかった?
567名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:54:15 ID:fwziQfBHO
>>561
怪我してる時点でダメじゃん
568名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:54:23 ID:HsGR0hvF0
やきうって、地球規模で馬鹿にされるためだけに存在してるだろ?w
569名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:54:43 ID:ZylwTP+k0
またトラック運転手に負けたのか?
570名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:54:53 ID:C2Tn51c3O
こっちがホントのW杯なのに、なんでこっちに力いれないの?
それにいくらなんでもこの成績は酷過ぎでしょ。

しかし野球報道を見てたら、この国は北朝鮮と変わらない情報統制の国だね。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:54:58 ID:uTW617dv0
出場選手だれだよ

こんなマイナー選手で勝つのは無理だろ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:55:10 ID:e2g2M4h70
>>544
岩村なんてもっとひどい
44本も打ってた選手が7本と6本だぜ
目も当てられんわ
飛ぶボールやら狭い球場やら理由は色々あるんだろうが
573名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:56:17 ID:HsGR0hvF0
そう言えば、WBCとかいう国別対抗オープン戦も、

韓国人が大量にやってきた決勝以外、

全部客席がガラガラだったよなw

574名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:56:53 ID:X2yglGiT0
WBCで頂点獲った超ガチメンバーで行ったら凄いことになってただろうなぁ・・
たぶん400点くらい入って1日で試合終わらないね
ギネス記録もんです
575名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:57:14 ID:7Mi4E2400
>>572
あんなチビがメジャーでバカスカ打てるとでも思ったのか?
576名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:57:30 ID:HsGR0hvF0
基地外野球脳(大爆笑)
577名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:58:02 ID:D44pV3kE0
社会人って野球ばっかやれる環境があるわけでしょ
なんでトラックの運ちゃんとかに負けるの
578名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:58:06 ID:Z1rLSaxd0
>>575 日本では打ちまくりですけど?
579名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:58:08 ID:vTcsOu0x0
出場選手見てもらえば分かると思うけどまさにアマの精鋭揃い。
ドラ1内定の長野はじめ、新旧含めドラフト候補者勢揃い。
高校野球ファンなら垂涎ものの名前も並ぶ。
なのになんでこんな盛り上がってないんだろう。
テレビで報道しないと駄目なんか?
580名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:58:32 ID:uTW617dv0
>>573
むきになるなって

プロ選手出場してねえし。どーでもいいわ
581名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:58:33 ID:fwziQfBHO
採掘師の復讐完了wwwww
582名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:59:51 ID:QCGqI9GI0
>>579
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、NHKが野球と認めないものは、日本では報道されません
583名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:00:39 ID:X2yglGiT0
まぁ世界が自信つけるにはいい大会だったんじゃないかな

日本ばっかり勝っちゃっても仕方ないっしょ
行ってきたメンバーもボランティアしてきた気分だろうね
584名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:00:56 ID:D44pV3kE0
>>579
NPBとアマの組織が別だからでしょ
NPBの場合は新聞関係も入ってるんでマスメディアに優遇されてるのは事実だよ
でもアマもそうそうたる大企業ばっかだからな
社会人スポーツを宣伝と位置づけるならもっと力入れてよさそうな気もするが
585名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:01:08 ID:1PrEsQOKO
>>574
すげえ釣りだね
586名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:01:55 ID:P1+jCAzc0
欧州野球事情に興味のある人は必読

イタリア野球 セリエA REGGIO BASEBALL
ttp://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/diaryall
ttp://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/diary/200907190000/
それにしてもあれだけ負けていたライバルチームが、最後になっていきなり2勝もするとは。
「八百長だ。」
と誰かが言いだした。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/reggiobaseball/diary/20090904/
おまけに(報道はされていませんが)MVPに選ばれた選手がドーピング検査陽性。
あくまで噂ですが、チームの複数の選手が陽性だったとか。
とんだチャンピオンです。
幸いまったく注目されないマイナースポーツなので、マスコミの話題になることはまったくありませんでしたが。
587名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:02:12 ID:fwziQfBHO
>>583
他の国の方がボランティア気分満載だから
588名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:02:20 ID:ATtGXPxP0
>>561
カスにもなれなかったのね
589名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:02:29 ID:nOrG2a+1O
>>568
地球規模で馬鹿になんかされてないだろ!
なに言ってんだてめえは?







そもそも地球では野球の存在すら殆ど知られてないのに
日本韓国アメリカキューバ以外の国で野球知ってるやつ見つけるのは
イリオモテヤマネコ見つけるよりも難しい
590名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:03:07 ID:C2Tn51c3O
WBCは放送の押し売り状態、野球W杯は沈黙。

もっと普通にしてろっての。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:03:25 ID:Z1rLSaxd0
>>583 ボランティアできてくれてる世界の方々に失礼
592名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:03:26 ID:2ebol1/O0
今日の試合全部終了

グループG
1位 アメリカ       5勝
2位 台湾         5勝1敗
3位 オーストラリア    4勝1敗
4位 カナダ        4勝2敗
5位 メキシコ       2勝4敗
6位 イタリア       1勝4敗
7位 日本         1勝5敗
8位 オランダ領アンティル 5敗

残り試合
オーストラリアVSメキシコ
カナダVS台湾
日本VSオランダ領アンティル
イタリアVSアメリカ

イタリアVSオランダ領アンティル
アメリカVSオーストラリア


グループGは3次ラウンド進出国が決まったね。
日本は最終戦で最下位争いか…
593名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:03:53 ID:4AmrYxBY0
中年豚双六w
594名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:04:44 ID:9qfs+vNa0
>>572
逆を考えれば容易に推測できるんだけどな
メジャー当落線上の外国人が日本でタイトル取ってるんだから
595名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:05:00 ID:uTW617dv0
いくらアマでも、これはひでえな。
恥さらしが
596名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:05:58 ID:D44pV3kE0
>>592
弱すぎるw
597名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:06:08 ID:3umo5LWH0
やきうつええええええええええええええええええ
帰ってくんなよ屑ども
とかいわれてもしゃーないな
598名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:06:14 ID:bnToMEsX0
というかこの大会一度も日本優勝してない。
あの50年遅れてる韓国でさえ優勝してるのに
どんだけ日本の野球のレベル低いかわかるだろ.
あいてはまともにプロリーグもない連中だぞ。
こっちはプロ即戦力の選手が参加。
599名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:06:50 ID:C2Tn51c3O
アメリカとか台湾はちゃんと勝ってんだ。

ふ〜ん
600名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:06:53 ID:vek86QJQ0
>>592
ブービーダービーって、読売新聞が主催してたら盛り上げてもらえたのにね!
601名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:07:23 ID:D44pV3kE0
横浜でも派遣してやれよ
どうせお荷物アマチュア球団だし
3位にはなれるだろ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:08:17 ID:BbQ7whdJO
もう日本各地に立てまくった野球場つぶせよ
603名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:08:45 ID:bnToMEsX0
>>601
無理。日本オールスターで参加して4位だったから
横浜なら2次リーグも突破できん。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:08:55 ID:uTW617dv0
今回派遣された選手から
プロの即戦力になる人はあんま出なさそうだな
長野も巨人ドラ1だけど、たぶん微妙
605名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:08:55 ID:Z1rLSaxd0
世界に無視されてる競技の上に弱いってどういうことですかww 犯罪もんですよ
606名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:09:56 ID:/vM6Z7iJ0
>>598
プロ即戦力なんて長野くらいだけどな
607名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:09:58 ID:fZ0bmKWyO
年の半分プロリーグやってて、高校生の全国大会を年二回公共放送で生中継し、
新聞や各メディアの扱いも他とは別格のスポーツ、野球。まさに我が国では
キング・オブ・スポーツ。

なのに、いくらアマチュアの大会だからといってイタリアにまで負けるとは、
かなりビックリ。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:10:04 ID:yHlvLyMn0
陸上競技場で野球できるようにルール変えればいいのに
609名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:10:51 ID:uTW617dv0
横浜1軍の方が強いだろ
610名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:11:01 ID:ET8kd08b0
メンバーに長野も居るんだなwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:11:30 ID:1PrEsQOKO
>>561
選抜って3回も出れるんだね。
612名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:11:33 ID:fwziQfBHO
オランダ領なんたらっていう島くらいには勝てよなwwwww
613名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:11:55 ID:fxvmiXSw0
野球に限らずだが、国内でばかりやってると、新しい発想からはどんどん遠ざかるからな。
特に野球はその傾向が強いんじゃないか。
同じセオリー、同じ考え方、同じ戦術、同じプレッシャーの感じ方・・・。
こういう試合を積み重ねていると、新しい発想の戦い方に出会った時に対処ができない。
グラウンドも同様。内野が土という日本独特の環境を基本にやっているせいで、
国際試合で基本となる内野が芝というグラウンドに慣れるのも一苦労だ。

逆に相手にしてみりゃ、日本の野球はパターン化されてるから、対処は楽だろうな。
有能な監督なら、日本チームがプレッシャーを感じる攻撃もできる。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:12:18 ID:lD8vS2/M0
成績以前にアマが欧州に遠征できることに驚く
遠征費とかどうしてんだろ
賞金とか試合給出るのかな
615名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:12:45 ID:/6XFJReu0
週末に野球楽しむ人に負けるって
616名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:13:02 ID:fPyyiLPkO
坂豚氏ねよ!
ロンドン五輪でリベンジすっから
首の根洗って待ってろよ!
617名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:13:09 ID:2ebol1/O0
>>614
totoのお金かもね
618名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:13:31 ID:KAniFN1b0
>>609
> 横浜1軍の方が強いだろ

だろ・・・か・・・はっきり言い切れないんだなw
619名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:15:33 ID:bnToMEsX0
特にイタリアなんて無理やり参加させてるようなもんだろw
そこら辺のおっちゃんにバットとグローブ渡して玉来たら振ってくれとかいうレベル。
これらに負けるのはほんと恥さらしもいいとこww
620名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:15:40 ID:D44pV3kE0
そういえば五輪ってNPBが介入するまでアマオンリーでやってたんでしょ
あのときの成績はどうだったの
621名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:16:22 ID:3IqKoE4G0
こ、これが、やきう…
622名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:17:01 ID:Tb83nGuOO
(´・ω・`)ところでお前等……
こんな大会があったの知ってたのか?
623名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:18:02 ID:rHgJANbU0
>>616
うん、待ってる
624名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:18:27 ID:QSjw/ls+O
>>619
イタリアにプロ野球があることも知らずにこの発言
生きてて恥ずかしくないの?w
625名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:18:43 ID:bnToMEsX0
>>622
野球好きならしってるだろ。
今まで名選手生んできた大会なんだから
626名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:18:56 ID:2ebol1/O0
>>622
2001年の台湾大会で
テレビ放映されていたので
知ってます
627名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:20:01 ID:Z1rLSaxd0
>>616 自費で来てくださいね
628名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:20:23 ID:/vM6Z7iJ0
>>624
厳密にはプロリーグじゃないらしいけどね、プロ選手はいるけど。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:21:15 ID:1QIzv9U50
社会人?
長野とか出てるのか?
630名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:21:36 ID:z6RT4fx10
>>619見たいなのを見ると坂豚の知能の低さを実感するな
631名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:21:40 ID:bnToMEsX0
>>624
プロ野球あるのにこの観客数はひどすぎだろww
日本の独立リーグのほうがまだましじゃね?w

日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島
632名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:23:05 ID:ggX03uUd0
しょんぼりやきうw
633名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:23:40 ID:MColuistO
>>630
その変換はわざとなのかしら・・・
634名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:23:46 ID:uTW617dv0
イタリアの野球は弱いし、
日本でいうラグビー、バスケみたいなもんかと
635名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:24:14 ID:2ebol1/O0
一つ気になることがあるんだけど
このW杯のニュース、日本敗退後もスレ立ててくれるのかな
636名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:24:50 ID:3ROO3+NIO
よわあああい
637名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:25:28 ID:fdEztzTzO
これからはどんどんメジャー行くべきだな
ジャパニーズマイナーリーガーで組んだら優勝や
638名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:26:05 ID:R9usB4hc0
世界の壁は厚かった
親善試合(WBC)で勝ってホルホルしても意味ないな・・
639名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:26:21 ID:GXKpmoG40
>>635
Jスポで特集やってくれるはずだから2ちゃんなんて頼りにするなよw
640名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:26:49 ID:fdEztzTzO
>>628
セミプロ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:27:20 ID:uTW617dv0
まぁ、ふがいないわな。日本のプロがあれだけ実績残したのにな。。
642名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:27:58 ID:2ebol1/O0
>>639
特集あるのか。楽しみだ
643名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:29:13 ID:Z1rLSaxd0
>>631 パルマとボローニャの人たちはNAKATAを見に来たんだろう で、きてみたらなんだ野球か、と
644名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:29:23 ID:bnToMEsX0
>>641
日本のプロもメダルすらとれなかっしまあそういうこと
競技人口半分占めてもこれだから9割ぐらいにしないと
優勝は厳しいかもなw
645名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:29:55 ID:HSoMX5Uy0
プロはWBC、アマはW杯という住み分けができていいんでない?
個人的にはサッカーのようにU-XXの大会にすればいいと思うけど
646名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:30:06 ID:fwziQfBHO
イチローの記録が出た日と翌日のシカゴの新聞
ボクシング、アメフト、アイホ、サッカー、メジャー
以上で終了
イチローのことは一文字ものっていませんでしたwwwww
647名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:30:57 ID:kBxIVJT60
>>612
実はオランダが野球強いのは本国ではなくカリブにあるアンティルで
野球が盛んだから負ける可能性低くないよw
648名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:31:37 ID:9TjqhkZD0
試合会場は全部セリエAの野球チームがあるとこだと思うよ
サッカーの比ではないが、それなりに需要はあるだろ
649名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:31:43 ID:fwziQfBHO
>>624
トトカルチョと地元のサッカークラブから金恵んで貰っている奴等wwwww
650名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:31:58 ID:3umo5LWH0
さすがに世界一やきうが盛んな国はレベルたけぇーなw
651名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:32:04 ID:ohx0KUvo0


          ´: /二二二二二`丶
        /: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
.     /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
     ': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄    ̄`ヽノ:j: : : : '
      |: : :l: : :|    _ノ~   ヽ    W: : : : |
 ∧___j: : :| : l:| ___..二     ニ.._ !: : : !:W
 |    | .: ;レ:.八  弋::::ノ    弋::ノ `ハ: : :N
 `ー一'| : { ( ̄    ¨       ¨   ': :レ'┘ ああそうじゃな。
      |: :{\ノ           '    {: :|   悪いのはいつも野球でなくサッカーなんじゃったな
     |: :\: ーヘ.   r、___    ,' : |
     |: : : :Y⌒゙ト 、  `ー -'´  イ: : :|
.      ,': : : /|  |  >  __ , イ  .|l : : |
     /: : : /│  |      /: : |   |: ∧|
.   /: : :_/ -|  |       {rヘ|   |:│ |
   /x<::::::::::L___j _      \{__ト│ |
  /  ヽ ::::::| : : |   ヽ.  /  ̄|: : :|:::}`\
. /      Y⌒| : : |〜ー─-〜─|: : :|ー|  ヽ
652名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:32:15 ID:ggX03uUd0
お遊び連中に大惨敗ww
653名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:32:21 ID:/vM6Z7iJ0
>>644
2003年はアマだけでメダル取ってたりするんだけどね
654名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:16 ID:2ebol1/O0
最後の3次ラウンドは全てイタリア開催
655名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:29 ID:XZWt4cCl0
何これ。テレビじゃやってるなんて何も言ってないから全く知らなかったわw
まぁ、田沢がボコボコにされて全く通用していないの見ただけで社会人野球のレベルの低さが分かるけどね。
あの田沢に手も足も出なかったのが社会人野球だもんw
656名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:30 ID:fwziQfBHO
>>647
ちょwwwww最下位かよwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:39 ID:EOBDtKv60
中京大中京のが強いんちやうか
658名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:34:37 ID:3umo5LWH0
こんな弱いのにやきうしか能が無い野球人(笑)
659名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:34:41 ID:Z1rLSaxd0
>>647 それもうオランダじゃないじゃんw ハワイ見たいなもんじゃん
660名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:35:42 ID:ggX03uUd0
糞弱すぎて洒落にならんw
661名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:39:25 ID:fxvmiXSw0
>>624
日本人が言うところの“プロ”と、欧米がいう“プロ”には天と地の違いがあるぞ。
欧米は、食事代程度の収入でもプロだし、それで収入がなくても専業ならプロ。
だから、会社員だけど野球のプロ選手というのもOK。“プロ”の概念が幅広いんだよ。
実際にイタリアのプロ野球選手は副業持ちがメインだ。
日本で昔言われた“ノンプロ”みたいな待遇の選手は、ほとんどいない。
662名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:40:19 ID:MuMPFSEZ0
>>54
ワールドカップでこの観客数かよ
663名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:40:31 ID:bnToMEsX0
655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:29 ID:XZWt4cCl0
何これ。テレビじゃやってるなんて何も言ってないから全く知らなかったわw
まぁ、田沢がボコボコにされて全く通用していないの見ただけで社会人野球のレベルの低さが分かるけどね。
あの田沢に手も足も出なかったのが社会人野球だもんw


657 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:39 ID:EOBDtKv60
中京大中京のが強いんちやうか


こういうのが典型的野球爺の発言。
こんな馬鹿ばかりじゃ野球も強くならんわw
664名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:41:45 ID:7lc4VTGa0
何でもいいがこの観客数は
キリンカップのベルギーvsチリだってもっとはいるぞ
665名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:42:37 ID:zh/iyn0p0
対野球豚用AA保管庫
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1246121532/18


        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、なんで勝てないの?
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン






666名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:44:43 ID:Z1rLSaxd0
今朝のサンモ二は完全無視でくるのかな
667名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:45:49 ID:ZYwLoDVl0
やきうwwwwww
もうこんなレジャー要らないだろ・・・
668名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:48:49 ID:JJRu5H9b0
ワールドカップやってたのかw
669名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:50:51 ID:5YafDSVd0
よえぇ
地味にやってんだな
カス代表の大会だからマスコミも無視だなw
670名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:51:54 ID:9o9UecAtO
オリンピック復帰を本気で目指すなら、こういう大会にこそプロを投入して
現地で野球教室とか開いたりすべきなんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:52:14 ID:FaCcbu1e0
イチローと松坂がいる限り日本代表は安泰

672名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:53:20 ID:Ltc0eJzp0
>>3
673名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:54:41 ID:bnToMEsX0
>>670
普通そうなんだけど自分の利権守ることに必死だからな。
1回惨敗して痛い目にあったのもでかい。
まあ要するに馬鹿なんだよ。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:57:36 ID:OBhQYqKpO
イチローが引退したら、マスコミは誰で野球を盛り上げようとするんだ
マー君は顔がいまいちでダルビッシュはハーフだし微妙だなあ
675名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:57:49 ID:1BdmgjJa0
日本の国民的スポーツ、一番人気の野球しかもW杯なのに

テレビのスポーツニュースで全然取り上げないのは

どこからか圧力が掛かってるということですね
676名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:58:47 ID:Tb83nGuOO
>>625
(´・ω・`)やきう好きじゃないと知らない世界大会って……
677名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:59:23 ID:zh/iyn0p0
>>675
欧州の反野球勢力が・・・

いや、これ以上話すのは危険だw
678名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:02:11 ID:sjbDRH/50
>>631
なんで世界一の日本代表が試合してんのにこんなに観客数少ないんだぜ?
679名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:02:13 ID:2ebol1/O0
>>676
WBCも似たようなものじゃない?
日本はマスコミが大々的に報道してるけど
アメリカでは野球好きじゃないと知らないかもよ
680名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:05:37 ID:NVNRCYu40
焼き豚はやきうが好きなんじゃ無くてマスゴミが取り上げるものにか興味ないんだよな
本当はやきうが糞つまらないレジャーって気づいてるんだな・・・
681名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:06:57 ID:Tb83nGuOO
>>679
(´・ω・`)エアギターやホットドッグの早食いなんかより下の扱いなんかね……
682名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:07:14 ID:fULWE2hC0
W杯とかやってたんだ
683名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:08:55 ID:3Nej1YqC0
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <ヤキューって最高!エキサイトしちゃう〜
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__‖         ヽ  
     | |  やきう命    ヽ
     | |____ _   _) 
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  YOMIURI |::::::: :::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
684名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:10:58 ID:iHSTDE1TQ



ぶたすごろくは日本の恥だな


685名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:12:21 ID:afp165kP0
これも野球が強すぎる日本人に嫉妬した欧米人達の陰謀なんだよな?
686名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:14:33 ID:e8a0QRNYO
687名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:15:50 ID:ggX03uUd0
恥さらしやきうw
688名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:17:58 ID:lX1xYk3iO
最近のキモオタの野球叩きは凄いな

アニメでも見てろよ
689名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:18:36 ID:6wO9fMCW0
全員プロでも北京と同じような結果にしかならない
690名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:19:21 ID:fwziQfBHO
>>686
分家の主力が本家で出ているから
691名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:19:46 ID:Icl2fqBDO
全くもってWBCに負けた米国と同じ心境だな。強者になったもんだ。日本も。
692名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:13 ID:jKUhIr0J0
負けたときだけ騒ぐなよw
693名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:20 ID:9oJO/fvOO
つか、弱いにも程があるぞ。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:28 ID:0v+QAoWr0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:46 ID:e8a0QRNYO
>>561選抜3回w
696名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:21:39 ID:ISTrtjX00
野球にW杯なんてあったんだ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:21:48 ID:ZYwLoDVl0
焼豚ご自慢の世界一がこの様
698名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:22:06 ID:4tfQWFHjO
WBCまたやってんのか
699名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:23:03 ID:bnToMEsX0
663 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:40:31 ID:bnToMEsX0
655 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:29 ID:XZWt4cCl0
何これ。テレビじゃやってるなんて何も言ってないから全く知らなかったわw
まぁ、田沢がボコボコにされて全く通用していないの見ただけで社会人野球のレベルの低さが分かるけどね。
あの田沢に手も足も出なかったのが社会人野球だもんw


657 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:33:39 ID:EOBDtKv60
中京大中京のが強いんちやうか

691 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:19:46 ID:Icl2fqBDO
全くもってWBCに負けた米国と同じ心境だな。強者になったもんだ。日本も。


692 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:20:13 ID:jKUhIr0J0
負けたときだけ騒ぐなよw

典型的野球脳の発言。お前ら書き込みすんなw
馬鹿なのばれるぞ。

700名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:23:17 ID:rvPHD14V0
やっぱ今年の社会人は見事に駄目なのかね
701名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:24:36 ID:JmxFdGWy0
>>688
焼き豚 = キモオタ

鏡見ろよ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:27:05 ID:WQGPIGjHO
今回社会人で構成されたチームだが、社会人自体今年は人材が手薄なだけにこんな結果になっちゃった
前回は日程がドラフト後だったから大学生も参加したが、
大学はリーグ戦真っ只中とはいえどうにか派遣できなかったかね?
アマが目指せる最高の舞台なんだから
703名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:29:23 ID:4tfQWFHjO
ちょw長野出てんのかよwww
巨人はちゃんと1位で指名しろよ
704名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:31:20 ID:Tb83nGuOO
>>702
(´・ω・`)世界大会出るなら国内リーグの日程調整するのが普通じゃね?
705名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:33:11 ID:hQ/fuRB00
706名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:34:47 ID:9lSqQC+n0
>>701
アニメでも見てろよ
707名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:35:35 ID:f+W5PWOaO
プロが出ても4位が精一杯だったろ
野球では最も格が高い国際大会
708名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:36:45 ID:e8a0QRNYO
>>561


入学してあとに出れても一年春の春季からだから選抜に出れても2年春と3年春の2回w

夏と合わせたら全部甲子園出れても5回w

全部甲子園出てきた桑田、清原のPLでも1年夏、2年春、2年夏、3年春、3年夏の春2回夏3回の計5回w


選抜3回出れる可能性0w



ホントは>>561は中卒童貞、無職、引きこもりだろ
709名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:37:25 ID:Tb83nGuOO
>>707
ヾ(^▽^)ノ大学リーグからも無視されてる権威ある世界大会(笑)
710名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:38:57 ID:PXo0dyM5O
格が高い割には報道されてないんだが。やきうは人気スポーツじゃなかったのかよw
711名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:39:46 ID:fwziQfBHO
アマプロ混合の大会

日本の実力
プロ→ベスト4
アマ→2次リーグ敗退
712名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:39:53 ID:U/EL0bldO
世界最強の日本野球に死角・・・あれれ?
713名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:40:02 ID:vpmKqxUi0
ヨーロッパで野球が普及してきているなんてニュースは聴いたことがない以上、
単純に日本の野球がそこまでレベル高くないってことなんだろうな。
高校野球の方が強いとか言ってる奴は謙虚さってもんを知らないね。
傲慢だよ。
714名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:40:55 ID:if7OQUDU0
>>709
野球に権威のある世界大会なんてねーよ。
MLBが国際野球連盟に加入しないと話にならない。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:41:21 ID:f5J/yKSe0
やきうウンコすぎ吹いたw
716名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:42:17 ID:UyD99Nbb0
なんでテレビでやんないの?
サッカーのW杯みたいに放映料むちゃくちゃ吹っかけてきてるの?
717名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:42:23 ID:ayZwvogJ0
ウンコ記念アゲw

薬球はどこまでも落ちていくw
718名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:43:05 ID:OYJtiFVc0
日本のアマチュア野球って相当レベルが低いんだな
719名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:43:22 ID:kq/3pE5UO
野球ワールドカップw

何でもかんでもマネすんな!
720名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:44:49 ID:OYJtiFVc0
次回はプロ2軍で行くべきだな
721名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:44:58 ID:79KarM9x0
え?何よコレ?
何の大会?
722名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:46:08 ID:kZcdfHs80
地味に負けてたんだな
戦った奴はご苦労
もう下がっていいぞお前ら
723名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:46:36 ID:UI32MrQp0
>>719
何の真似だよww
724名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:46:40 ID:eQEKVJG30
日本で1番人気のスポーツを自負するなら中継ぐらいしろと
こんなんだからオリンピックで正式競技から外されるのですよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:47:15 ID:RlqxJwvm0
日本って弱いね
726名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:47:22 ID:77xZfH3Q0
日本人だしこんなものでしょ?
会社の野球大会で野球経験なしのドイツ人がホームラン2本打っちゃうんだよ

打つだけならこんなに底の浅いスポーツ?はないよ
727名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:48:14 ID:iHSTDE1TQ


日本のやきうは強いおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:49:09 ID:pjYMaEpsO
ヘボすぎwww
さっさとプロとアマの統一組織つくれ
729名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:49:46 ID:JJcbnsoPO
ま た オ ー ジ ー か
730名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:49:54 ID:hQ/fuRB00
日本戦スケジュール(Pool G)
日付 開始時刻  試合会場    対戦相手       観客数
9/13 20:00    パルマ      メキシコ   ○9-3  604人
9/15 20:00    マチェラータ   アメリカ   ●2-4  1,900人
9/16 15:00    サンマリノ     台湾    ●1-3  120人
9/17 20:00    ボローニャ    カナダ    ●2-3  450人
9/18 20:00    ノヴァラ      イタリア   ●4-6  1,000人
9/19 15:00    ボローニャ    オーストラリア ●0-5 400人
9/20 20:00    ヴェローナ    オランダ領アンティル諸島


各国在住の素人アメリカ人に負けるとは・・


次はWDD優勝の侍ザパンがアンティル諸島と対戦か

サッカーでいう、ブラジルやスペインがグアムと対戦するようなもんか

アンティル諸島の人たちはwktkで眠れないんだろうな・・
731名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:50:11 ID:6wO9fMCW0
北京オリンピックもWBCも、ほとんど東アジアのチームだから勝ち上がれただけだった
732名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:50:19 ID:o+gawwEYO
>>670
日程だって、日本がプロ選手とスポンサー連れてくると言ったら、
IBAFの方が調整してくれるだろうにな。
733名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:50:40 ID:Nherb5r/0
抽出 ID:Cc+h4CnmO (2回)

527 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 06:22:59 ID:Cc+h4CnmO
高校→プロ・・・エリート
高校→大学→プロ・・・勝ち組
高校→社会人・・・負け組
高校→大学→社会人・・・残りカス


社会人野球なんて甲子園以下

561 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/20(日) 06:50:50 ID:Cc+h4CnmO
>>540
選抜3回出てプロのスカウトが指名の挨拶まで来たけど怪我でプロの道を諦めた
734名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:50:43 ID:vpmKqxUi0
プロさえ出てれば、っていつかみた景色だな。
WBCは本当に病理でしかなかった。
735名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:52:37 ID:pjYMaEpsO
>>734
オリンピックと一緒だな。
WBCは対戦相手に恵まれたとしか思えん
736名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:52:45 ID:+nnev8DGO
デブロ野球選手をつかうべきだったな
737名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:53:05 ID:OYJtiFVc0
>>733
その表で行くと落合も負け組以下か
738名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:55:10 ID:EGz88frHO
>>561
選抜に3回出たの?wwwwwww

江川・桑田・松坂よりスゲーじゃんwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:55:30 ID:if7OQUDU0
実際、世界各国で本格的に野球をやりはじめたら日本や韓国、アメリカも簡単には勝てなくなるだろうね。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:56:15 ID:Nherb5r/0
トップページ > 芸スポ速報+ > 2009年09月20日 > bnToMEsX0
書き込み順位&時間帯一覧

3 位/6415 ID中
741名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:56:18 ID:CnKSr9eC0
WBCのキチガイ煽りには恐怖すら覚えたね とにかく嘘や捏造が多すぎる
そしてWカップの黙殺ぶりにもまた戦慄を覚えるよ この国は狂ってると
742名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:56:29 ID:Im1REi6p0
たかがアマチュア集団の、それも二軍がちょっと
負けただけで鬼の首を取ったかのような大騒ぎ。
WBCに比べれば、野球界でのこのワールドカップの
重要度は低いんだから普通にスルーしとけばいいのに。
こういう日本の野球にとってネガティブなニュースに大騒ぎして、
野球の発展を阻害することが目的なんだろうな。
お前ら反野球勢力には何かドス黒いものを感じるわ。
743名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:56:47 ID:LjbQG7FcO
WBCとかいう馬鹿丸出しの大会は韓国に勝てば優勝って時点でお話にならんわな
744名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:57:28 ID:za+mMJRM0
驚きのニュース
745名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:57:32 ID:87q2dH6k0
この大会ネットとかでなら観れるの? ちょっと観たくなってきた
746名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:58:37 ID:JzikSpFiO
な、何やて??
WCB連覇の我らが侍ジャパンが敗退やと・・・?
嘘つくんやない!>>1捏造乙www
747名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:58:58 ID:CnKSr9eC0
>>742

Wカップの重要度は低くないだろ 勝手に決めないでくれ
748名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:59:21 ID:hL194L8FO
>>742
そうゆう考えのあほばっかだから野球が広まらないんだろ
749名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:59:22 ID:iHSTDE1TQ
やきうんこはサッカーに人材取られちゃったからなぁ
やきうやってる奴なんて雑魚しかいないんだよw
750:2009/09/20(日) 08:59:32 ID:qcwdbK2SO
サッカーでいえばユニバーシアードみたいなもんだろ
サッカーで日本でも金取れるレベルの大会
751名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:00:39 ID:fwziQfBHO
今日のサンモニは必死にこの話題スルーだな 絶対
752名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:01:47 ID:lV3jLDOD0
だからこれは野球じゃないと何度言えば
日本の野球はプロ野球と高校野球、それ以外は認めない
753名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:01:48 ID:5dOPe3Ov0
ワラタ
こんなのが開催されていること自体知らなかったわ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:01:50 ID:ThkqI+s00
2軍の若手送ればいいじゃねーか・・・
1軍下位のチームからとかでもいいし
755名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:01:53 ID:qR3SSnQDO
こんなお遊び大会にマジになたっちぇ どうするの
一流のプロ選手が競い合う WBCの足元にも及ばないよ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:02:12 ID:1FGbLNiZ0
社会人の1.5軍クラスとは言え
ガチンコ対決になるとここまでボッコにされるんだなw

757名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:02:56 ID:lV3jLDOD0
だいたいタイブレークとか言って変なルールでやってるだろ
野球ってのはそういうものじゃないんだが
758名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:03:52 ID:A5/1xWM/0
マイナーなWORLD BASEBALL CUPなくせにW杯なんて紛らわしいんだよ。
W杯やWBC表示はWORLD BASEBALL CLASSICに統一しろ。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:03:56 ID:fwziQfBHO
>>752
プロが出ても無理でした
テレビ中継もやって恥を晒していらいプロはでなくなりましたwwwww

760名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:04:01 ID:kqHW8Er20
ワールドカップですけどやきうどうしたんですか?
761名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:04:12 ID:pjYMaEpsO
>>742
普通は一応国際的組織であるIBAF主催のWCのほうが一団体のMLB主催のWBCよりも格上でないとおかしいんだがな。
日本のマスゴミの洗脳はすごいな
762名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:10:12 ID:HkvgF6nwO
>>761
やきうなんて実体は無いんだよね。
プロも甲子園もマスコミが実行支配して納税回避の為のツールでしか無い訳だから。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:10:36 ID:4nxvpVwT0
社会人とはいえ、競技人口からいえば恥ずかしすぎるぜ
日本代表が、アメリカのバスケ大学選抜やアメフト大学選抜に勝っちゃうようなもんだろ
もっとも、オージーとは代表同士でも二連敗した過去があるが
764名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:12:34 ID:1FGbLNiZ0
>>762
「野球」と言う競技そのものに人気がある訳ではないからな。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:13:35 ID:rZDA0BV60
朝鮮人のスポーツが負けようが如何でもよい、真の日本人ならサッカー日本代表を応援するのが当たり前。野球=朝鮮人しか観ない。在日金本を兄貴と呼ぶ野球ファン。
766名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:14:09 ID:1PrEsQOKO
サンモニでもやらんようだ。
767名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:14:45 ID:uh0T5/bB0
五輪から野球除外されて、強化費もがくっと減ったから、これからもっと弱くなるよ
768名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:15:01 ID:6wO9fMCW0
球数制限がないと普通に負ける
769名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:16:53 ID:dL2nXOmx0
糞弱いなw
貴重すぎる国際大会をこんな形で終えた損失は計り知れないだろうに・・・。

まぁ野球に都合の悪い報道はいつも通りマスコミ様が握りつぶしてるなwww
770名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:17:24 ID:Ltc0eJzp0
よわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:18:10 ID:T7lA+56wO
やきう(笑)
772名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:19:28 ID:1EEoXyZ9O
競技人口が多いなかの選りすぐりのプロはWBCで結果だしました
どんな大会でもどんな選手でも競技人口多いから連戦連勝しろっていったってそれは無理でしょ
それに急遽の寄せ集めで勝てるほど野球は甘くないよ
サッカーだって日本では野球と並ぶ二大スポーツ言われててそれなりに人や金が動いてるんだから世界40位でアジアにしか勝てないのはないでしょ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:19:51 ID:rZDA0BV60
朝鮮 朝鮮 朝鮮=野球 野球 野球 如何でもいい。世界がドマイナーでこうだからな。詞ね糞野球。
774名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:20:46 ID:Z1rLSaxd0
>>772 競技人口少ない中のだろ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:22:04 ID:TCcZiPVXO
この大会に感心があるのはサカ豚だけだから
776名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:23:41 ID:JDXFZmj80
チョン大喜び(笑)
777名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:24:06 ID:Z1rLSaxd0
サンモニ完全スルー確認
778名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:25:10 ID:PfXUKEfc0
やっていたの?
て言う世界
779名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:25:39 ID:3qJSbAVWO
情けない帰ってくるな
780名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:25:48 ID:7WSSfbkN0
何やってんねん
781名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:27:12 ID:pjYMaEpsO
>>772
野球はプロの歴史が70年以上。サッカーは10年ちょっと。それでアジアでトップクラスまで上り詰めたんだから急成長ではある。
だいたい競技人口が違いすぎる。野球の世界の競技人口の半分近くが日本人なんだろ?それでこの結果は恥じるべき
782名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:27:36 ID:Rr8PYjIO0
今回の代表は誰が出てんだ?
783名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:27:46 ID:rZDA0BV60
お前ら朝鮮人=東京ドームで7割、甲子園で9割の朝鮮人ファンだらけ。在日清原を兄貴と呼ぶ野球ファン。松井が何故WBCに出ないか、それは朝鮮人だから。
784名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:29:11 ID:JzikSpFiO
WCB、甲子園、プロ野球があるのにWCまでマスゴミが持ち上げたらサ力豚が噴死するからなw
我らが待ジャパンはわざと負けてやったんやw
785名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:31:51 ID:/vM6Z7iJ0
競技人口600万人で世界の野球人口の半分は日本人と言ってみたり
50数万でバスケ以下と言ってみたり野球の競技人口ってころころ変わるな
786名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:33:02 ID:pjYMaEpsO
>>785
割合って言葉知ってる?
787名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:33:09 ID:d9Z1CBpv0
いつか世界一になれればそれでいいのだ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:33:24 ID:IIfZINcR0
やきうwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:34:15 ID:o4kcDAc9O
アマチュア野球バカにしてるヤツは何なんだ?
そんなだからオリンピックから無くなるんだよ。

790名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:37:02 ID:rZDA0BV60
侍JAPANはサッカーのなでしこジャパンのパクリ、なんでもサッカーの真似、まるで韓国みたい  あッーーー失礼、朝鮮人だけのスポーツ=野球でしたね。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:37:59 ID:o4kcDAc9O
負けた事より、大会バカにしてんのがマジで腹立つわ。

野球ファンやめちまえよ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:38:52 ID:1PrEsQOKO
>>561
選抜3回出たっていう理由を聞きたい。
793名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:39:17 ID:Z1rLSaxd0
どーせWBCが無くなったらこれに泣き付くくせにさ
794名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:39:20 ID:MV9QoUbs0
会社員が趣味でやってるんじゃしょうがないな
795名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:39:19 ID:J5KF0oVn0
サッカーかと思ったら野球かよwwwww
796名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:40:13 ID:/vM6Z7iJ0
>>786
知ってるけど、君が何を言いたいのかはわからん
797名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:40:22 ID:TOA5ebps0
いくらなんでもこりゃ酷い
この代表が日本プロ野球界に入ってくる訳だろ?
798名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:40:23 ID:rZDA0BV60
なんだU−26て。めちゃくちゃの野球組織。
799名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:41:00 ID:ggX03uUd0
やきう失笑の嵐w
800名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:41:15 ID:AUxwrQnLO
連休のこんな良い天気の日に、朝からスポーツをネタに朝鮮だの日本だの言ってる奴はもう手遅れだろ。
人生詰んでるぞ、気付けw
801名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:43:03 ID:aS4NFVnt0
またか、、、、
仕方ないか、あいつらフィジカルつえーし
技術だってない訳じゃないし、ほとんど欧州リーグだし
アジアクラスじゃねーししかたがな、え!?やきゅうぅwwwww
802名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:43:18 ID:kq/3pE5UO
頼むからW杯て言わないでくれ
だいたい昔はそう呼んでなかったじゃないか

何でもかんでもサッカーのマネをするんじゃない
ワールドカップという品格が下がるわ
803名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:44:20 ID:Z1rLSaxd0
ドラフトでごっそりプロ入ったら ウケルなw
804名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:44:43 ID:1PrEsQOKO
>>797
長野は巨人のドラフト候補。今回指名されなかったら終わりだけどね。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:45:29 ID:AAcKHTqM0
ワールドカップ???
( ゚д゚)ポカーン
806名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:47:58 ID:q9/lnCqr0
マスコミは金にならないことには興味ないからな
こっちはガン無視だな
807名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:47:58 ID:SBDhkIWxi
野球にもワールドカップがあったのか。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:48:56 ID:Z1rLSaxd0
>>806 違うな 意図的に無視してんだよ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:50:55 ID:LjbQG7FcO
やきうのワールドカップ(笑)
810名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:51:36 ID:NP6g9zyT0
負けたことは反省して分析しないと
でもこれは社会人野球の枠内だけで留まって他の組織には影響を与えないんだろ多分
なんかアホだよな、日本の野球すべてに関わる問題なはずなのに
811名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:52:59 ID:6u45vY0VO
>>789
別に無くなったっていいじゃんw
内輪で楽しんでりゃ幸せなんだしw
812名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:54:15 ID:XVSat1WN0
センバツ3回に食いついている奴はいい奴だなw
813名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:54:57 ID:L/RiIAWP0
なんでWBCなんか作ったんだよwww
W杯あるのにバカだろwww
814名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:56:05 ID:6u45vY0VO
>>808
わざわざこんなブザマな試合する連中に日の光は勿体ないな
強化費用全部返せ
815名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:57:13 ID:Mbed2wGCO
>>813
野球はW杯の上にWBCがあるんだよ
W杯で満足してるサッカーとは物が違う
常に上目指してるから、野球上目指してますから
816名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:58:33 ID:QQRkbsa60
>>815
馬鹿だから
817名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:59:44 ID:JvOU7sbK0
>>813
W杯はIBAF主催
WBCはMLB主催

818名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:01:09 ID:4GcFPBuH0
豪州のレベルを理解してないやつが多すぎるな

アメリカのマイナーや独立リーグでプレーしてるやつが多いんだよ
で、マイナーのレベルがどのぐらいかと言えば
メジャーで通用せずにマイナーで燻ってて、その後日本にやってきて
無敵打者になったのがブーマーであり、バースであり、白ローズであり、
黒ローズであり、カブレラであり、ウッズであり、(その他大勢)なわけだ

マイナーには日本のプロ選手を凌駕する実力、素質の持ち主がゴロゴロしている
日本の社会人や大学のトップクラスを集めたって、レベル的にはマイナー以下だよ
日本の野球なんて、確かに野球人口は多いけど、トップクラスの実力はそれほど
でもないってのが、日本の野球の実情なのさ、だから豪州に負けても全然おかしくない

まあイチローだけは別格だけど
819名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:01:25 ID:0OS7DylX0
キリンカップ=WBC
予選無し
各国やる気なし、日本だけやる気あり
一国の協会が主催
820名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:01:41 ID:aS4NFVnt0
>815
そのまま上を目指し続けて大気圏突破して下さい。
821名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:02:18 ID:ggX03uUd0
野球王国ww
822名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:03:55 ID:OMNA4aUJO
ガチだとこんなもんか
823名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:04:05 ID:D4wmuqenO
こりゃ北京以上の大バッシングが起きるぞ
824名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:05:01 ID:afp165kP0
何がWBC二連覇だよ!何が野球世界一だよ!
夢見させる様な事言うな!
825名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:05:56 ID:aS4NFVnt0
>>823
ないだろ、普通の人間はこんな大会がある事を知らない。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:05:57 ID:p03vNpd5P
よええな
827名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:06:38 ID:Z1rLSaxd0
アメリカでのWBCに対する反応もこんな感じで誰も知らないんだろうな
828名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:07:13 ID:OvNXk+tIO
(´Д`)日本よえぇ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:08:04 ID:fwziQfBHO
サッカーとかで世界を意識しちゃったのが大失敗だったな
世界 誰もやってなくてビックリ
メジャー 中米の貧乏人の世界
WBC やる気があるのは日本と韓国とキューバだけ、アメリカに金取られるだけ、
決勝の会場にはチョンと日本人しかいない
決勝は韓国と日本のみ生中継
NPBは通名だらけ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:08:46 ID:ggX03uUd0
サムライジャパンw
831名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:09:36 ID:7A4iUe5tO
何これ?軟式?
832名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:09:39 ID:OXEnqj3A0
>>561
選抜3回は凄いね。
高校何年通ったの?
833名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:09:52 ID:TOA5ebps0
>>827
WBCの方が全然マシかと
この大会を報道してるメディアなんて世界中でほとんどゼロに等しいのでは
834名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:10:11 ID:QQRkbsa60
世界一位(笑)
835名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:10:23 ID:Z1rLSaxd0
こうしてまた野球は衰退してくのであった    完
836名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:11:27 ID:K/Cy36Yh0
野球場もなさそうなイタリアに負けている時点で、オーストラリアに勝てるわけもなく。
しかも完封フルボッコ負けのおまけつきかw
837名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:11:27 ID:XVSat1WN0
>>818
で、あんたの挙げたなかにオーストラリアの選手はどれくらいいるの?
あと、メジャーリーガーでも日本に来てからっきしだった選手も結構いるよね。
時代が全く違う選手を引っ張り出してさもたくさんいるように見せるのは、
マスゴミの常套手段だねw
838名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:11:33 ID:e8a0QRNYO
839名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:12:12 ID:1FGbLNiZ0
>>789
アマチュアを蔑ろにしてるのは
プロ球団を所有するマスコミですが?
840名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:12:46 ID:e8a0QRNYO
841名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:13:39 ID:JJnFdIqBO
サッカーやバスケ、ラグビーみたいな競技で日本が勝てないのはわかるんだけど、
野球で勝てないってどういうこと?
842名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:15:35 ID:NNYj3ivcO
どんだけのカスが出てたんだよ?
843名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:16:16 ID:ag+T5B/b0
あれ日本ってW杯って決定してなかったの?
どういうシステムなんだお
844名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:16:31 ID:8DzVUdqP0
出場の機会をあげたんだろ、余裕だ
845名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:18:08 ID:Z1rLSaxd0
世界ランキングがたのしみですなぁ
846名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:18:22 ID:ggX03uUd0
丸焼き代表w 
847名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:19:12 ID:royhH+Hs0
WBCはブランクがあって体が出来てない3月だから勝てるのであって
体が出来てる五輪やW杯やコンチなどではまったく歯が立たない状態だし
メジャーの投手はあまり投げ込まないから実践で体を作るという感じだし
848名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:19:23 ID:D44pV3kE0
よくわからないのはNPBが五輪復活させたがってること
こういう大会は無視してるのになにがしたいのかさっぱり
それに野球は試合数がバカみたいに多い
あんなんで国際大会なんて不可能だろう
結局足引っ張ってるのは目先の利益しか頭にない米と日本、だけどこいつらが国際大会熱望してるところが矛盾してる
849名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:19:55 ID:yxIJhFbE0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:21:32 ID:NP6g9zyT0
記事になるとしても半日ぐらい遅れるのが気になる
851名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:22:35 ID:L/RiIAWP0
NLBも高野連も野球のトップは無能ばかり
852名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:25:38 ID:Ay32j01z0
>>848
日・米ともに、野球を広めるために金は出したくないが、
競技の普及や人気の上昇に伴う利益だけを、
享受しようとするからね。
853名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:25:43 ID:QV6TyJLT0
野球を記事書くことを生業としているスポーツライターは
この敗因分析を是非、披露してもらいたい。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:30:24 ID:vttZwCS10
キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
立ってた
855名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:31:23 ID:qvd/Bwgy0
>>853
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yokoobb/

ニカラグアにわざと敗戦の人
856名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:32:10 ID:vttZwCS10
○は進出決定チーム
Fグループ
イギリス 3-10 スペイン
韓国 1-5 キューバ
ベネズエラ 3-5 プエルトリコ
ニカラグア 4-8 オランダ

オランダ   6勝0敗 41 18○
キューバ   5勝1敗 37 7○
プエルトリコ 5勝1敗 32 18○
ベネズエラ  2勝4敗 20 36
韓国      2勝4敗 28 23
ニカラグア  2勝4敗 24 32
スペイン   2勝4敗 30 45
イギリス    0勝6敗 13 46

Gグループ
オーストラリア 5-0 日本
アンティル 3-12 台湾
カナダ 16-7 イタリア
メキシコ 3-7 アメリカ

米国    5勝0敗 44 9○
台湾    5勝1敗 29 24○
豪州    4勝1敗 38 18○
カナダ   4勝2敗 45 26○
メキシコ  2勝4敗 23 32
イタリア  1勝4敗 22 36
日本    1勝5敗 18 24
アンティル 0勝5敗 20 70

WBC決勝で交えた日韓がともに2次リーグで去ろうとしているのが笑えるよなwww
857名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:32:53 ID:vttZwCS10
Fグループ展望
最終戦でまずベネズエラはイギリスに勝つと仮定する。
その場合、ニカラグア - プエルトリコ、韓国 - スペインの結果待ちとなる。

ニカラグアが負けて、韓国がスペインに勝った場合ベネズエラが進出。
この時、スペインが韓国に勝った場合はスペインが進出する。

ニカラグアが進出するには、三つ巴にする必要がある。
それにはまず、ニカラグア勝利が必須条件。そしてスペインが韓国に勝利すること。
そうすれば、ニカラグア>スペイン、スペイン>ベネズエラ、ベネズエラ>ニカラグアといった三つ巴になり、
あとは失点率で争うこととなる。そうすれば失点の少ないニカラグアが有利となる。

韓国が進出するには、最初に仮定に挙げたベネズエラがイギリスに負ける必要がある。
そして韓国がスペインに勝利すること、それが条件。
その際、ニカラグアは勝とうと負けようと関係ない。


Gグループはもう進出チームが決定しているため省略。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:34:06 ID:iU3XpHMg0
精神的支柱(笑)の西○とか吉○とかいないとこんなもんか
情けねーなー

んで一個負けるとずるずるってのもアマ野球日本代表の特徴
政治力使って開催時期ずらして、プロに頭下げてまたプロでメンバー組んでもらえよ
859名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:34:33 ID:IHJyQIuMP
>>956
欧州+キューバ→ワールドカップが本番、WBC?アメリカのイベントだろ
チョン+日本→WBCが本番、ワールドカップなんてどうでもいい
アメリカ+中南米→MLB楽しいお、国際大会なんていらねー

こんな感じですね、わかります
860名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:34:35 ID:4GcFPBuH0
>>847
福留が2年目も打率2割5分だからな
城島なんか2年目、3年目とどんどん打撃成績が落ちてる
まあ適性の問題もあるんだろうが
毎年タイトル争いに絡んでくるイチローが異常なだけで
日本の野球選手はそれほど凄くはない

日本の野球のレベルは、せいぜいボチボチってとこ
世界最高なんだ!と思ってるやつがバカ
861名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:35:52 ID:vttZwCS10
大会の試合の流れを全く考慮せずに語るやつが多すぎて困る
862名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:36:59 ID:08EydxF7O
>>853
単純に人選ミスだろ
アメリカですら、これが原因で五輪予選で敗退した年があった
863名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:38:56 ID:JJnFdIqBO
>>956
お前きもいよ
864名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:39:21 ID:sZ+FAfa00
>>848
過去に混合チームだけどNPBの選手が参加したの知らないだろ
その次の大会はアテネ五輪の予選と重なって出られなかったから社会人のみで銅を取った
それからアマが泣きつかなくなっただけ
865名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:39:58 ID:OgzQQtxaO
野球は日本の国技(笑)
866名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:40:16 ID:yOK2tAM10
>>829
全部核心をついている
感心した
867名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:40:17 ID:8TYwxvhX0
>>861
日本で一番人気のスポーツのW杯なのに
地上波中継どころかニュースでも取り上げてくれないんだからしょうがなくね?
868名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:41:18 ID:QQRkbsa60
グループ分け等、どこをみてもWBCよりまともじゃん
869名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:42:08 ID:lCKBNRV30
欧州の陰謀だ
日本が強いからってこんなことするんだ
5試合連続陰謀なんて酷い
870名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:42:48 ID:U8JG2Ag+O
焼きブサ豚死
871名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:45:15 ID:F+rJ9Zsa0
こまけえこたぁいいんだよ!w
872名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:46:12 ID:bbZj4EnE0
これはゆゆしき事態じゃないか?
873名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:46:20 ID:e8a0QRNYO
874名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:47:07 ID:IpgWMZEi0
この大会も国際ストライクゾーンなんだよな?

子供時代に野球始めてからずっと同じバッティングスタイル保たせる日本のスタイルだと
よほど腕が長くない限り国際ストライクゾーンの外角は手が届かないもん
875名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:48:36 ID:e8a0QRNYO
876名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:48:37 ID:AvgdItoB0
今年のドラフトは社会人不作
877名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:49:27 ID:buiZnNLV0
全然報道されないな

超マイナーな大会?
878:2009/09/20(日) 10:50:03 ID:z3tw8QyG0
もういいかげん野球選手だけ優遇するのやめたほうがいいよ
レベルが高いわけじゃないんだし

あと高校での金属バットやめたほうがいいよ
投手レベル下がるかもしれないだろうけどNPBの打者レベルの低さの底上げをするには
はやめに打撃レベルをあげとかないと
NPBの打者レベルが低すぎるから投手がプロになってからレベルがほとんど
上がらないんだよ
高校時代のほうがいいストレート投げてるやつとかいる気がするし

あともう国内の野球選手だけじゃレベル上昇はみこめないから
外人枠をどうにかしないとどうにもならない
879名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:55:23 ID:auiebqu80
社会人&大卒のレベルが下がってるのは最近、高校生で高いレベルの選手が
全部ドラフトで指名されるからだろうな
高校生のレベルは年々上がってきてる気はするんだけどなぁ
880名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:58:40 ID:/YimjCY/O
ロンドン五輪でリベンジだっ!!!!!!
881名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 10:59:41 ID:aS4NFVnt0
>>880
もうやめて!やきうのライフはゼロよ!
882名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:01:06 ID:e8a0QRNYO
883名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:02:11 ID:/YimjCY/O
ロンドン五輪でリベンジだっ!!!!!!

大事なことなので二回言いましたよww
884名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:03:16 ID:aYk0Z+7zO
>>878
公立高校の野球部を殺す気か
いくらすると思ってんだ
885名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:04:47 ID:IbLGOs4LO
だらしねーなー
886名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:05:16 ID:pjYMaEpsO
>>877
負けたからだろ。過去に小さく報道されてたの見たことある。
マスゴミは都合の悪いことはすべて抹殺するな
887名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:05:27 ID:MoUrzbjCO
弱い、弱すぎる
888名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:07:16 ID:Y5lp+vnEO
佑ちゃん投げてたら絶対勝てた相手。
社会人は大学生より数段レベル低いな…。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:08:36 ID:fTDkimyP0
しかし、10時間以上も前に終わってる試合なのに、
日本はテレビはもちろん、
新聞、通信社すら豪州戦の記事を全然配信してないんだなw

何なんだこの姿勢は?
890名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:12:47 ID:vttZwCS10
>>886
嘘書くなw
1次リーグ突破したことすら記事になってなかった
そして2次リーグ初戦でメキシコに勝ったこともな
この大会、最初からマスコミは黙認し続けているだけ
891名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:13:03 ID:DuZbsU4U0
昔からこんな大会配信してないよ
892名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:14:34 ID:vttZwCS10
>>862
そんときゃ、韓国とアメリカが一緒に敗退してて糞ワロタ
それでも銅メダルの日本だが、やっぱアテネ五輪の時の日本が一番強かったと思う
893名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:15:07 ID:9Bvk8KeMO
この大会って何?
初めて知った。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:15:53 ID:j7D36cV30
歴史ある野球W杯は無かったことにして
高々2回のWBCを最高の大会とメディアコントロールして儲けたいってことか
マスゴミまじで滅びれば良いのに
895名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:17:11 ID:if7OQUDU0
>>888
そんな状況のくせに各地に独立リーグなんて作るなってのに。
関西独立リーグが死にかけてるのも分かるわ。
896名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:18:26 ID:vttZwCS10
>>891
2007年大会のときは、少なくとも毎試合記事が出てたよ
ほら、摂津と長谷部が大活躍して銅メダルを取った大会さ

今大会の詳しいスタッツが見たければここを見てくれ
日本が実力負けしたわけではないことがよくわかってもらえると思う
どう考えても監督の采配ミスが大きく影響している
もちろん、選手のここぞというところで打てない貧打もあるが、
タイブレークで2敗するってところがもう選手を超えた何かとしか思えない

http://competition.baseballeurope.com/2009/world/stats2.php

スケジュール
http://competition.baseballeurope.com/2009/world/schedule2.php#

日本は一度台湾戦で雨で順延してから、5連戦4連敗中
その順延した台湾戦からおかしくなったことを考慮していただきたい
897名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:18:54 ID:QV6TyJLT0
>>894
これ報じたところでお金生まれないのが現状ですからね(´・ω・`)
898名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:19:19 ID:I0Dxyey90
これって、WBCと同格の国際試合でしょ?
その大会で予選惨敗とはねぇ…
まぁWBCも韓国と数試合やって世界一名乗れるくらいだから、大したもんじゃないと思うがw

>>889
日本のマスコミはWBC2連覇の権威を高めるため完全スルーを決め込んでいます
899名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:19:56 ID:vwfl0HtaO
世界で不人気だから必然的に競技人口の多い日本人が強いんだよな
流行ると雑魚くなる焼き豚のジレンマwwwww
900名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:20:01 ID:wgLX6Otf0
サッカー選手が出てたら余裕で優勝しただろうね
ヨーロッパにも精通してるし

女子選手でギリ優勝ぐらいかな
901名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:20:35 ID:vttZwCS10
西郷さんがいればあのチャンスで絶望的なまでに打てない
状況が少しは打開できていたのかもしれないがそれも結果論。
いるメンバーでどうにかするために監督が打順を変える等の策を講じるべきだった
でもしなかった。チャンスが長野・池辺のところでことごとく崩れるシーンを何度も見た
902名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:22:03 ID:fwziQfBHO
キリンカップレベルのWBCを“野球のワールドカップ”と滅茶苦茶な触れ込みで煽ったから、今更本物のワールドカップなんて煽れないだろ
しかもプロが出ても一度も優勝出来なかった大会なんて都合悪すぎwwwww
903名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:22:40 ID:UyD99Nbb0
中国
韓国
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカ
韓国
904名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:24:29 ID:e8a0QRNYO
905名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:25:23 ID:hJajpMqtO
弱すぎワロタ

お遊び大会でしか勝てないのか
906名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:25:29 ID:ggX03uUd0
報道できない情けなさw
907名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:25:30 ID:vttZwCS10
6試合で5敗もしてるのに失点が24
要するに1試合平均4失点ってことだ

メキシコ戦:3失点
アメリカ戦:4失点
台湾戦:3失点(1+タイブレークの2)
カナダ戦:3失点(1+タイブレークの2)
イタリア戦:6失点
オージー戦:5失点

打てていれば十分に勝てた試合がいっぱいあった
実際ヒットは結構出ていたが長打/得点ができていなかった
908名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:25:40 ID:e8a0QRNYO
909名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:25:53 ID:2ebol1/O0
>>896
監督の采配も実力のうちじゃないの?


順延というなら
イタリア、オランダ領アンティル、アメリカ、オーストラリア
もしてるよ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:27:06 ID:e8a0QRNYO
911名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:28:07 ID:vttZwCS10
>>909
アンティルやイタリア、オーストラリアとアメリカは雨で順延でも、
貴重な中日(なかび:16日のこと)には休養が取れているよw

で、日本はというとその貴重な日に順延されたw
これがかなり影響してる
912名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:28:34 ID:e8a0QRNYO
913名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:28:49 ID:ba1LMFcIO
このワールドカップって、定期的にやってるのか?
914名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:29:22 ID:BGom2hHa0
スタッツざっと見ると、非力な日本人の力負けって感じだなあ
OPS低そう
915名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:29:27 ID:oNMRZlEAO
日本野球が強いって幻想だったんだ………
WBC二連覇っていったい何だったんだ?
大会前に調整期間を設けてない国に勝っただけにすぎないのか……
916名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:29:38 ID:2ebol1/O0
>>911
相手の台湾はどう説明するの
5勝1敗だぜ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:30:46 ID:X7IU4MIV0
つかさぁ、
最高峰の戦いに最高級の選手が出てこないってのが五輪削除になったの大きな理由なのに
その直後の世界大会にこんなアマを派遣するってどういう気なんだろ?
もう五輪復活は諦めちゃったの?
918名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:31:55 ID:vttZwCS10
>>916
俺は台湾が弱いとは言ってないし、むしろ今大会台湾がアジア最強だと思ってる
もしかするとメダルも獲るんじゃないかとさえ思ってるよ

日本の采配に、なぜ台湾の結果を持ち出すのかわからないが
それは台湾の選手や監督が優秀だったからだろ
919名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:32:15 ID:RbfvPgAN0
世界一の全日本(笑)が2次リーグ敗退なんてありえない
920名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:33:05 ID:vttZwCS10
スレタイや>>1だけしか読まずレスする人が多くて俺涙目w
921名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:34:47 ID:2ebol1/O0
>>918
台湾を持ち出したのは
順延した日本の相手で
しかも日本同様休みなし
それで5勝1敗だから。

それなのに日本だけ影響が出て
それが原因で1勝5敗になりましたって
都合が良すぎるだろ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:35:51 ID:vttZwCS10
頼むから、そこだけ読まず全部を読んでくれないかな
923名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:35:59 ID:e8a0QRNYO
924名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:37:28 ID:fTDkimyP0
>>913
この大会自体は70年以上前からある世界大会だよ。

元々は世界野球選手権と言ってたのを、
2001年大会からプロ参加が容認されるようになったのを切っ掛けに、
「IBAFワールドカップ」に名称変更しただけの話だよ。

それと大会は1998年までは4年に1回開催だったのを、
2001年から2年に1回開催される事に変更されたんだよ。
925名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:38:01 ID:Im1REi6p0
こんな野球のネガキャンスレsageろよ。
926名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:38:21 ID:ffrShtQ4O
野球毎日ごり押し報道されてるのにこれには触れないのなw
927名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:39:14 ID:oNMRZlEAO
>>918
「日本の采配」
これアテネ五輪や北京五輪のときに焼豚が散々言ってた言い訳だよね
焼豚は国際大会で日本が負けると必ず「采配」のせいにする
もういい加減「日本野球の力負け」って認めたら?
「日本野球が強い」っていうのは幻想なんだからさ
WBCっていうヘンテコな大会で優勝しても何の評価にもならないよwww
928名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:39:53 ID:ggX03uUd0
フルボッコされ放題w
929名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:41:22 ID:+5ZSLy2H0
台湾が優秀とか逝ってる時点で
どんだけマイナーやきうなんだよ
930名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:41:30 ID:fE0MuQuq0
>>925
ざまあww
931名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:41:32 ID:bv+vaSZp0
台湾は球団削減の効果出まくりだな
野球ファンがまことしやかに語るチーム数が多いとレベルが下がるってのは真実だった

プロ野球も巨人阪神だけにするといい
932名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:43:04 ID:DN9nPy0M0
>>927
五輪の時も単純に力負けなのに
星野、中畑をエスケープボートにしてたよな
933名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:43:08 ID:JJcbnsoPO
なあ、野球系の板にW杯のスレッドってあるのか?

見た事ないんだけど。
934名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:43:22 ID:WbkBUC8K0
>>925
上げときますね
935名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:44:06 ID:cmtnbld90
テレビでは一切情報封鎖します
世間には一切知らせません
野球を守るためです
936名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:44:42 ID:2ebol1/O0
>>931
社会人も減らさないと
937名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:45:30 ID:vttZwCS10
938名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:45:42 ID:HGA80sxi0
人類は野球が大っ嫌いなんだよ
太陽系では居場所無いから他の銀河でやってくれ
939名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:47:06 ID:vttZwCS10
>>927
チョンは死ね
どっちにしろチョンも2次リーグで落ちるからよかったな
一番強い台湾だけが残る
940名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:47:25 ID:oNMRZlEAO
焼豚曰く……「野球やってる奴は日本のエリートアスリート」

馬鹿か!!!!
最近はTBSの捏造筋肉番付で勝ってもいないのに何が「エリートアスリート」かwwww
焼豚はいつまで幻想見れてんだよww
941名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:49:35 ID:ERMf3RqMO
エスケイプボートって初耳だが、新語だとしたら、
いいセンスしてるな。
942名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:49:50 ID:IHJyQIuMP
>>939
チョンも日本もWBC>>>>>ワールドカップの仲間だろww
仲良くしろや
943名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:51:48 ID:2ebol1/O0
>>939
明日の結果次第だが、韓国が3次ラウンドまで進めなかったら
アジア勢は台湾だけになる。
台湾の野球人気回復と初優勝を願って応援しないとな
944名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:52:20 ID:e8a0QRNYO
>>927

9cm野郎に何がわかるんだよ

今日は日曜日だから吉原でも逝ってろカス
945名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:52:34 ID:/pf49+W00
この大会でもランキングが変わるんだろ?
1勝5敗だと一気に弱小クラスまで落ちるのでは?
946名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:52:51 ID:WbkBUC8K0
WBCと野球w杯の違いは何ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313436318
947名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:54:22 ID:oNMRZlEAO
>>932
そうなんだよ
焼豚もマスゴミも日本野球が負けると必ず「采配」のせいにするんだよな。
絶対「日本野球の力負け」って言わない
WBCなんていうホスト国が大会4日前に選手が集まるヘンテコな大会に勝っても意味無いのに
マスゴミに扇動された情弱焼豚は「日本野球は強い」という幻想を捨て去りなさい
948名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:54:39 ID:Im1REi6p0
>>946
ネガキャンは2ちゃんでだけにしとけよ。
ホントアンチ野球は恥ずかしい奴らだな。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:54:54 ID:2ebol1/O0
>>945
変わるけど、そこまで落ちないはず。
台湾に肉薄されるかもしれないけど。
950名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:55:32 ID:e8a0QRNYO
>>943


9cm軍団は二次敗退濃厚
951名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:01 ID:bcZAC/bp0
こういう大会をないがしろにしてるようじゃ
五輪から野球が排除されるのもうなづける。
952名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:21 ID:j4fsiWNBO
>>932
エスケープボートって何?
953名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:28 ID:WbkBUC8K0
>>948
くやしいのう〜
954名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:41 ID:q9/lnCqr0
いくらWBCで優勝したって
こういうところであっさり負けてるから世界ランク上がらないんだな
955名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:56:58 ID:iHSTDE1TQ


やきうは一生韓国と遊んでればいいんだよ


956名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:57:04 ID:e8a0QRNYO
957名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:57:17 ID:ZYwLoDVl0
おい焼豚、お前ら相当焦ってるだろ
958名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:58:31 ID:kBxIVJT60
>>948

>>946
これをネガキャンと捉えるとはさすが野球脳
959名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:58:43 ID:2ebol1/O0
>>954
2年に1回のW杯と
4年に1回のWBCじゃなぁ

もしWBCが消滅して、W杯を無視し続けたら
どこまでランキングが下がることやら
960名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:59:09 ID:RbfvPgAN0
>>925
セガがどうしたって?
961名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 11:59:13 ID:e8a0QRNYO
962名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:00:23 ID:L/RiIAWP0
こりゃ2スレ目も必要だな
963名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:00:43 ID:/pf49+W00
MLBが選手を出さないからといって日本のプロが真似することないのにな
WBCよりワールドカップのほうが価値がある大会だろ?
964名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:00:44 ID:iHSTDE1TQ



井の中のやきう大海を知らず



965名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:01:35 ID:e8a0QRNYO
966名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:01:48 ID:TvP3WKWN0
まとめ

WBC=サッカーのキリンカップ

・日本以外やる気なし(キリンカップ日本が3連覇中)
・一国の協会が主催
・予選無し
967名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:01:57 ID:jERfKF9f0
6戦して5敗するのは実力がないからです
采配が悪い監督が選ばれたとしてもそれもその国の実力です
968名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:02:42 ID:oNMRZlEAO
>>958
国際大会の結果をネガキャンてねww
焼豚は日本野球が負けるとネガキャンて言うらいしよww
969名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:03:50 ID:fTDkimyP0
>>962
絶望あたりが立てるでしょw
970名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:03:56 ID:9j2VzREb0
焦るわけないだろ
プロが出てこのザマなら大問題だけどw
971名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:04:28 ID:2ebol1/O0
トーナメント方式よりリーグ戦方式の方が
野球の実力が反映されやすいんだよな
972名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:04:33 ID:Ay32j01z0
>>896
おいおい

出塁率   10位
長打率   13位
本塁打数  15位
2塁打の数は7本で11位

この貧打のくせして防御率8位で
3点未満に抑えた試合が一試合も無い。


どうみても力負けです。
本当にありがとうございました。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:05:22 ID:e8a0QRNYO
974名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:06:16 ID:fE0MuQuq0
>>970
プロが出ても同じようなものかもな。2001年にプロを送ってもメダルを取れなかったんだから。
975名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:06:59 ID:iHSTDE1TQ



こんな恥晒し焼き豚代表は日本に帰って来なくていいよ

976名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:08:03 ID:oNMRZlEAO
>>970
オールプロで挑んだ五輪でメダルさえ取れなかったんですけどww
つい一年前のことですよ?
焼豚お爺ちゃんはもう忘れたの?www
焼豚お爺ちゃん達は都合の悪いことはすぐ忘れんだねwww
この大会の悲惨な結果もすぐ忘れるんだろうなww
977名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:08:05 ID:8dGpEN/+0
社会人だから、社会人だからと言っているけど

いい加減にしる

パワプロのサクセスなら、プロと能力差は遜色無い

アメリカに負けたのだけ理解できる
978名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:08:33 ID:F+rJ9Zsa0
こまかいことはいいの!w
979名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:09:28 ID:e8a0QRNYO
980名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:09:49 ID:bv+vaSZp0
日本人は野球に向いてないんだよきっと
981名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:10:50 ID:5MZwsGAH0
得点力が下から3番目
これでは勝てるわけもない
982名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:10:59 ID:e8a0QRNYO
983名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:11:05 ID:/pf49+W00
メディアはこの惨敗をスルー
984名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:11:06 ID:ZXNPjTNNO
オールプロで望んだワールドカップでサッカー3連敗
985名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:11:59 ID:RbfvPgAN0
1000なら野球が全世界に普及する。          1000以外ならまことに残念ではありますが野球消滅。
986名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:12:08 ID:e8a0QRNYO
987名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:13:30 ID:IHJyQIuMP
WBC→MLB主催とか関係ない、本気じゃない国があったがそれが実力
WC →IBAF主催とか関係ない、日本が負けたのは本気じゃなかったからwww
988名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:13:37 ID:e8a0QRNYO
989名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:13:40 ID:RbfvPgAN0
>>983
マスコミが作った野球人気の全てを物語っているよね。野球W杯よりイチローのマルチw
990名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:14:27 ID:e8a0QRNYO
991名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:15:17 ID:oNMRZlEAO
>>984
サッカーは国内にプロリーグがある国がいくつある?
野球は国内にプロリーグがある国がいくつあるの?

サッカーは野球なんていう糞マイナー競技とは比べ物にならない
日本野球はまずニカラグアに勝ってからサッカーにもの言えww
992名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:15:28 ID:vDBoLSpxO
1000なら日本復活優勝
993名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:16:17 ID:RbfvPgAN0
だよな。まずはニカラグアとかいうチームに勝たないとなw
994名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:16:37 ID:vDBoLSpxO
993なら日本復活優勝
995名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:16:42 ID:e8a0QRNYO
996名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:16:49 ID:fE0MuQuq0
ニカラグアってwwwww
997名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:17:27 ID:vDBoLSpxO
997なら日本復活優勝
998:2009/09/20(日) 12:17:38 ID:e8a0QRNYO
999名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:17:52 ID:A1OfOGNj0
1000なら野球消滅
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 12:18:01 ID:2ebol1/O0
1000なら第3回WBCが開催されず
国際大会がW杯のみになる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |