【アニメ】声優の神谷明が「名探偵コナン」の毛利小五郎役を降板 契約上の問題と信・義・仁の問題と本人ブログで語る★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:26:55 ID:uPou6CM20
そのリークした奴のウェブ魚拓とか無いの?
953名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:27:39 ID:Lov2mtCB0
嫌がらせに放送された小五郎の台詞を演技して毎週ネットにアップしてくれ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:28:22 ID:sNKaxVTX0
そういや、さとうふみやって女だったんだな
955名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:30:58 ID:uXbO61dd0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもコナンを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      神谷明
956名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:30:59 ID:rq2hQ0QU0
>>934
金田一は原作忠実にやってる連続アニメは良かったが
劇場版は正直微妙だろ
ノベライズ1巻を映画にしてたが、ストーリー改変とか酷くてガッカリした
金田一の声やったのは山口と関俊彦と松野、あとゲーム版ではまた更に違う役者がやった奴もあるんだよな
957名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:31:17 ID:1bXJrSlY0
>>941
映画の金田一の方がコナンよりも後だった気が…
958名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:31:26 ID:smghNz5lO
>>944
契約は最終的に仲裁があって合意ラインに達していたけど話し合いの途中で降板の流れがあって
その部分を悪意を持ってリークされたせいで帰る場所を失ったってことみたいだな
959名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:32:08 ID:jX2izGRmO
そのリークした奴のこと、
少し問題になりましたね、すぐ消されましたが、
って書いてあるけど、情報無いんかな
960名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:32:30 ID:xZ3QMXloO
>>944
リークがなければ円満降板で公式やサンデーでの声優交替発表が先だったのに、
リークがバレて神谷氏が降板取り消しようとするも拒否されたという形か。

ハメた奴もこんなことしても誰も得しないのに。
961名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:32:36 ID:4y2kz80k0
>>943
してると思う。声量が全然なくなってしまってる。
叫ぶシーンなんて、すげえ苦しそうに叫んでいるように聞こえる。
コナンの服部平次みたいな役なら劣化を感じないだろうけど。
962名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:32:41 ID:Lln727l00
>>852
劇場版の「水平線上の陰謀」か「瞳の中の暗殺者」を見ることをオススメする。
吹き矢で眠らされるマヌケな探偵だけれど、その一方で娘を大事にする良い父親役やってるよ。

確かに現段階では、神谷さんだけの情報しかないし
読売側からの説明がないと納得できない部分はある。
しかし、子供向けアニメで>>878みたいなトラブルはダメだろ。
結界師以降、読売製作のアニメはトラブル続きだけど
今回のは完全に視聴者にとっても信用墜落レベルだな。
解雇すべきは、神谷さんじゃなくて守秘義務破ったリークした奴だろう。
963名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:33:20 ID:gR9sbg0t0
これで神谷の後釜は本当に大変だな
あと数回で変わるらしいからもう決まってはいるんだろうけど
964名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:33:22 ID:F0GMz72U0
バグダッシュとか今見たらまんま渋い小五郎だもんな
いい声優なのにもったいない
965名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:33:26 ID:U3LFF00q0
神谷クラスのギャラだとかなり高いのは分かるけど
だんだんギャラ高くなっているの?
金に困っているのかゴネているのか分からないけど
ランクが高いベテランは最近のアニメでも使ってもらえないのかな?
パチンコやスロットのタイアップの北斗やキン肉マンで
けっこう稼いでそうだけど
966名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:34:52 ID:l6VngqXL0
今回の件のように多数ある制作関係会社の一つでも揉めると降板だからな。

ブログ自体なくなっているな。
コピっとけばよかった。


967名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:35:23 ID:+0UiHfEx0
>>936
でも去年だったかずっと黒の組織編やってたけどさらに視聴率が下がった
968名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:35:30 ID:Syg//LG+0
>>965
パチンコマネーって、日本人から金毟り取って北に献金する金の一部だろ?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:36:18 ID:1O8XCyps0
>>962
何話か忘れたけど、大学時代の友人を逮捕した話は良かったな。
あの時犯人をブン投げた小五郎はカッコ良かったと思うよ。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:36:36 ID:uPou6CM20
>>966
ここからキャッシュ出せない?
http://www.archive.org/index.php
971名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:36:47 ID:nfMljx6z0
契約条件はまとまりかけていたのに
交渉過程で逆恨みした制作幹部がMixiで神谷を中傷
まとまりかけた話も壊して降板へ追い込んだ

ように読めるんだけど
で、その制作委員会幹部って誰よ
神谷さん 読売、小学館、APU、原作者には
感謝とお詫びの言葉を述べてるよね。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:36:54 ID:khiuEdjx0
>>967
だってどうせストーリー進まないもん

最終回まであと10回、黒の組織をずっとやるよ!と大々的に宣伝すれば視聴率あがるよw
973名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:37:03 ID:z7Em5vVBO
>>948
守秘義務は単にギャラの値段でしょ?
それを他の声優に神谷は嫌な人だとか悪意も含めてバラしたんじゃない?
974名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:37:04 ID:bSZigNvD0
コナン対ルパンは神谷さんがよかったのに・・・
コナン終了も時間の問題かと
975名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:37:21 ID:tt85LjT90
さすがにちょっと軽すぎる感じはあったからな
多分変わっても大丈夫だろ
976名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:37:48 ID:dIAkqNqP0
>>965
この人のクラスで金でもめるのはいいことじゃないか?
上がもめない限り下のクラスの単価は一向に上がらないからな
977名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:38:35 ID:uXbO61dd0
>>962
結界師でもトラブルあったの?
原作好きだから、続いて欲しかったんだけど。
978名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:38:55 ID:lcJs8+j9P
>>957
おかしいな〜記憶が改変されてるわ・・・
コナンに山口起用して金田一潰しか!って思った記憶は確かにあるんだが
CDドラマか何かだったのかな?
979名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:39:17 ID:4y2kz80k0
>>974
神谷さんの演技最高だったよねwww
ルパンが化けた毛利小五郎というので説得力がバツグンの演技だったw
980名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:40:16 ID:UWwkqd6s0
神谷さんには悪いがもうコナンは見ない
981名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:40:29 ID:gOuVWECj0
本当にヒドイな、リークした奴
982名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:40:41 ID:jX2izGRmO
どこの誰だか気になる
983名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:41:22 ID:xZ3QMXloO
>>977
結界師は視聴率低迷により、放送地域がかなり限られる深夜に左遷されてしまった。

ヤッターマン開始までの7時台の穴を埋めるため金田一少年の再放送で埋めてたし。
984名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:41:37 ID:l3aEKod1O
今回のコナンの視聴率はどうなるんだろう
985名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:43:08 ID:34NrB5zu0
連休明けだからわかるの木曜か
986名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:43:52 ID:F0GMz72U0
コナンはぶっちゃけもう飽きてるよね
黒の組織がらみのときはおもしろいけどそのためにいちいちチェックするのもめんどくさいし
987名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:44:22 ID:3t3Ajejg0
>>973
そいえば、ココだったかなー
割と擁護ばっかのレスのなかで
「あまり評判の良くない人だってね」と
たった一つだけあった非難コメ

誰も相手しなかったから流れてたけど
アレも工作だったのかな
988名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:45:04 ID:9UEpVNLi0
ネットの噂より現実は悪質ってことか
神谷氏も気落ちせずにがんばっていただきたい
神谷氏達が戦ったことで、声優の待遇も何とか今のレベルまでにあがったのだし
989名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:45:38 ID:iJe4VeUAO
これって、公式発表前にばらされたサンデーが訴える事はできないの?
製作委員会>サンデー?

990名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:46:00 ID:4y2kz80k0
つうかコナンアニメ最終回で終わらせた後
黒の組織編だけ抜き出したのを再放送してくれ。

自分はそれを見れば十分
991名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:46:18 ID:2BiEBT8e0
>>958
>>960

ブログに
>その方は、責任のある立場にあり、そのブログに書かれた時点で、そんな方のために男気を発揮し、
>下ろされることを選択したことにばかばかしさを覚えました
とあるから、裏切られたという気持ちが相当強いんだろうね。
気持ちよく終わりたかっただろうに。
992名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:46:48 ID:uPou6CM20
共演中の声優陣の反応が知りたい…
993名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:47:25 ID:Gu6OKXfx0
二次使用(再放送)などでのギャラについて揉めた

これは話し合って何かしらかの解決はした

しかしそのことについて「神谷は不当に多く要求した」みたいに脚色して回った奴がいる


こんな感じじゃないの
994名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:47:55 ID:8+E+DbGl0
>>992
この件に触れても火傷するだけだよ。
995名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:05 ID:bSZigNvD0
作者の青山の鶴の一声で、神谷さん復帰出来ないのかね?
996名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:07 ID:l/XvcQlR0
>>885
ドラえもんは面白くなったぞ
時代の流れに付いていけない団塊乙
997名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:20 ID:ekoMLZN60
コナン「真実はいつも一つ!小五郎のおっちゃんを降ろした犯人は黒の組織(ギャラを下げようとした製作サイド)!」
998名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:22 ID:Lln727l00
>>977
月曜19時代読売アニメの遍歴

・ブラックジャック
・ブラックジャック21→原作完全無視のトンデモ展開でファン激怒
(この頃から、コナンの視聴率も低下)
・結界師→初回から低視聴率で深夜に移動→打ち切り
・ヤッターマン→主題歌カバー事件でオリジナル版の作者山本正之激怒
・コナン、ヤッターマン共に枠移動
・コナン→神谷明降板騒動
999名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:22 ID:l6VngqXL0
これを機に一度テレビシリーズ終わらすのもいいかもね。

とりあえず関係者の会社に苦情だしといた。
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:48:30 ID:jX2izGRmO
毛利蘭がひとこと
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |