【野球】工藤公康投手、楽天入り加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
横浜から来季戦力外通告をされた工藤公康投手(46)の楽天入りの
可能性がふくらんでいる。西武時代の大先輩、東尾修氏(59)=元西武監督=の
来季楽天監督就任が濃厚になっているからだ。

古巣・西武をはじめ46歳の工藤獲得を否定する球団が多い中で、
楽天が含みを持たせる発言をしている。「検討の対象の可能性はある」と。

さらには「来季の監督の意向次第だろう」という、意味深長な発言をする
関係者までいるという。

来季監督の最有力候補として名前が挙がっている東尾氏は工藤と縁が深い。
「来季の監督の意向次第だろう」という、前出の関係者の言葉の意味合いがわかるだろう。

岩隈久志、田中将大と投手陣の二本柱は形成されている楽天投手陣だが、
リリーフ陣は手薄だ。今季からリリーフに転向して2勝。歴代13位の通算224勝をあげている
経験豊富な工藤は、コーチ補佐的な役割も期待でき、効果的に使えば存在価値はまだある。
西武時代から知り尽くしている東尾監督ならば、うまく活用できるだろう。

あくまで現役続行を希望。国内外を問わず働き場を探す工藤にとって、
東尾氏が来季楽天監督に就任すれば、願ったり叶ったり。東尾氏にしても、
気心の知れたベテランがいたらチームを掌握する上で心強いはず。

西武時代の兄貴分−弟分と立場の違った、上司・東尾監督−部下・工藤の新しい関係が
誕生すれば、ファンの間でも話題になることは間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090917/bbl0909171646007-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:20:13 ID:IFRGkLFU0
ねーよ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:20:23 ID:HvVIFOuMO
2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:20:35 ID:aN00VAVhO
あるよ
5名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:20:54 ID:ltisn5bU0
いらね
6名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:11 ID:rrCANTrR0
そうかそうか
7名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:13 ID:+U4+MVkI0
zakzakじゃねぇ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:43 ID:rFhiT2Oz0
右はいらんだろ
左がほしい
9名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:52 ID:Rf6u68GN0
工藤最高や!アニメなんていらんかったんや!
10名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:52 ID:1IDfRqk80
楽天ファンはそこまでして野村を辞めさせたいのか
11名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:52 ID:0x5EqOCw0
東尾楽天に来るなボケ。池山の方がまだマシじゃわ
12名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:52 ID:NolfyGuKO
>>3
ヽ(´ー`)ノ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:21:54 ID:ae0y2qHa0
1500万でコーチ兼任ならあり
14名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:22:00 ID:NsZo3H+sO
東尾自体ない
15名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:22:05 ID:xcp0HFcQ0
有銘という絶対的な左のリリーフがいるから要りません!
16名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:22:10 ID:61c3XqhZ0
再生可能なのか
17名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:22:28 ID:bp5qT3Bm0
さすが安楽天
老人ホームみたいになってるな
18名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:22:59 ID:lWnGf6tS0
一財産築いただろうに、いつまでやるの?このオッサン。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:23:06 ID:6m846jjd0
東尾ってbjの総監督だか何かやってなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:23:31 ID:jW6OPnTNO
使うにしてもロッテ小宮山みたいな起用法じゃないとツラい
21名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:23:36 ID:DGxOOQON0
工藤も色々と将来が心配だろう。
工藤だけに色々 くどうします
22名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:23:43 ID:Pi9sJMRu0
コーチとしてならあり
23名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:09 ID:RxSMj5LVO
吉井みたいに400万から再スタートしてくれ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:16 ID:GE04FWiyO
コーチ役とか言っても、横浜の若手投手って育ってないよね。
25名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:22 ID:uWYukKuL0
こういいよ
なんでスポーツ選手って往生際が悪いの

こんなポンコツ通用しないよ
早く引退してよ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:42 ID:zaVaIqJm0
>>15
ワロタ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:44 ID:fdfNpE9s0
いらんだろ
どう考えても役に立ちそうにもないし
28名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:46 ID:GX14qqNnP
東尾楽天監督自体、微妙だろ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:49 ID:GH0aw9bq0
>>1
スレタイに「江尻」いれとけ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:54 ID:7PiJyP9R0
東尾は人気下がるだろw
仮にも前のようわからん人気調査で楽天1位になったのに
31名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:24:59 ID:+KBsHcAqO
一瞬期待したがソースがな…
来てくれよ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:25:04 ID:wafB0lqCO
さすがゴミ捨て場w
33名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:25:15 ID:A9fBbtkU0
>>8
工藤は左だったような気がするw
34名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:25:18 ID:aTUM+tJO0
東尾じゃなくても野村でも入団テストするよ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:25:53 ID:GX14qqNnP
>>32
そのゴミ捨て場にペナントで負けてるチームがあるんだぜw
36名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:02 ID:rkpBe/jJ0
中年コレクターの阪神は参戦せんのか。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:06 ID:7PiJyP9R0
今でいえばゴミ捨て場の順位じゃないんだがなw
38名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:16 ID:peYCBRp+0
工藤プレイングマネージャーでいいよもう
敗戦処理を買って出れば面目も保てるだろう
39名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:25 ID:zaVaIqJm0
東尾はいらんが工藤は欲しい
40名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:35 ID:ig0aivq/0
今季からリリーフに転向して2勝。歴代13位の通算224勝をあげている
経験豊富な工藤は、コーチ補佐的な役割も期待でき、効果的に使えば存在価値はまだある。

ヨコハマはそれを期待して取ったのに切ったってことはその素質がなかったってことでは?
41名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:48 ID:S6lc8Hjc0
東尾----リコ
|     |
工藤   純一
42名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:54 ID:v2MWhrXj0
>>35
しかもその球団は楽天の犬球団
43名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:58 ID:7PiJyP9R0
工藤は最年長勝利とか個人記録狙ってるんだったら
逆に金払って投げさせてもらえよw 大学の授業料みたいに
44名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:26:58 ID:evQgfF6e0
初代ファミスタの唯一の生き残り
45名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:27:13 ID:siIgEqEZ0
コーチになるならおk
また他でやりたいっていわれても困る
46名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:27:26 ID:d8+mHACs0
東尾はイメージ悪いから掛布でいこうぜ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:27:33 ID:1ydVTVnm0
防御率6点台 打たれた本塁打既に10本 年俸5,000万
いらねーよw
48名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:27:45 ID:7PiJyP9R0
>>41
純一と工藤になんのつながりもないんだったら
全く意味ないぞ、その図w
49名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:15 ID:MyyIpWdc0
>>8
工藤をサウスポーにコンバートして左で投げさせれば解決だな
50名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:16 ID:wnsp4coo0
西武やSBは無いのかな
俺達の一人か、三瀬と交換して使えるんじゃ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:19 ID:m0lBhKA10
監督として使うんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:25 ID:GX14qqNnP
>>46
掛布も金絡みの裁判でイメージ落としてるが…
53名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:38 ID:7PiJyP9R0
>>46
この間、裁判の記事があったばっかだろw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:39 ID:MOXdtj85O
>>40
期待して獲るように指示した奴が切られたから無かった事になっただけ。
55名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:28:54 ID:wikqKJeu0
楽天はごみ箱じゃありませんよ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:29:04 ID:D7hA2dQ90
リリーフ陣が見事に崩壊してる西武でいいじゃん
57名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:29:30 ID:hs2PqN4g0
引き際って大事だな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:29:39 ID:CveD6RyA0
楽天は金の使い方間違ってるよな。
中村のりで懲りてないのが凄いわ。勝つ気なんてないからいいのか。
客さえ集まれば。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:29:58 ID:t6+t2YF60
むしろコーチ兼任ならウマーじゃないのか?
60名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:15 ID:YWmBGWfl0
一番投手陣が崩壊してる横浜から戦力外くらった投手に手を出すチームなんか無いだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:19 ID:78r7FnPsO
工藤静香が欲しい
62名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:27 ID:OCzlSnAjO
>>55
泣いたw
63名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:34 ID:m5lFTlYW0
中村ノリは、あそこまで長打力が衰えてるとは思わなかった
64名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:39 ID:7PiJyP9R0
投手兼監督じゃないのか
65名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:40 ID:ncOLFqtj0
横浜で通用しなかった人が果たして通用するのだろうか
66名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:30:53 ID:zaVaIqJm0
てか工藤ってサウスポーじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:31:19 ID:L6RIZQEw0
1イニング限定なら楽天に入った方がいいよ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:31:41 ID:d2p4Py1vO
楽天をゴミ箱にしないで
69名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:31:56 ID:3urPEtwwO
左不足の広島も欲しいだろうな。広島には140キロ以上出せる左腕がいないからな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:31:58 ID:xd2PKLu90
中継ぎ抑え総崩壊のオリなら・・・
71名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:31:59 ID:7PiJyP9R0
福盛が勝ち星量産してんの見て、いけると判断したのかな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:00 ID:/fpCFFeI0
楽天が薬天に見えた。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:17 ID:zaVaIqJm0
1イニング持たないピッチャーばっかだからな
74名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:17 ID:YKW8wbb40
戦力外なのに何で一軍にいるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:30 ID:AD4IbkXO0
流石の楽天もイランだろw
76名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:45 ID:yf5c+6Y00
>>55
野村廃棄物処理工場って自分で言ってるじゃん
77名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:57 ID:T0AJoDcDO
厳しいコースとコーナーに決めても打たれてる。


打たれた時の顔が物語ってるよ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:32:57 ID:va5g7emG0
コーチとしてならおk
79名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:04 ID:g7bYta4UO
チームメイトのコメント見るとやっぱり工藤から学ぶことが多いみたいだから、いてもマイナスにはならないだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:05 ID:0v2y3hRvO
【速報】横浜ベイスターズ今シーズンオフに、楽天の田中将大を獲得へ!
81名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:06 ID:Uzdqy946O
将来のピッチングコーチを期待してるとか?
82名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:09 ID:PiUAkzzV0
トライアウトでいいピッチングすれば
最低年俸で拾ってやればいい
83名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:14 ID:SvF0xv9W0
山崎武司の名電の先輩じゃん
84名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:23 ID:1ydVTVnm0
>>73
工藤が1イニングもたないピッチャーなんですが

どこの工藤を欲しいんですか?
85名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:26 ID:1BTJwBRH0
右で投げれば、また20年できるじゃんw
86名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:48 ID:7IE2wA+I0
1500万で
敗戦処理か左のワンポイントならいいんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:48 ID:iYbbKhGz0
>今季からリリーフに転向して2勝。歴代13位の通算224勝をあげている
>経験豊富な工藤は、コーチ補佐的な役割も期待でき、
>効果的に使えば存在価値はまだある。


何これ
使えないからあの横浜ですら解雇されたんだろ・・・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:33:54 ID:fnk94MkI0
1000万円ぐらいだったらいいけどそれ以上だったらイラネ
こうゆうプライドの高い選手って使いづらいし
89名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:34:03 ID:C4OaJ8Wt0
カス天ww




完全に墓場状態だなwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:34:34 ID:0v2y3hRvO
91名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:34:55 ID:xqAoxTcl0
もう辞めろよ。

老人でも許されるのはバッターだけだよ。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:35:06 ID:sbA6yUAv0
東尾も工藤も嫌いじゃないが
来年からまた地獄のような日々が始まってしまう…
93名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:35:44 ID:/n7O7WFaO
年俸と年齢がネックで横浜は放出だから、コーチ兼任なら中継ぎとして価値はあるよ。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:35:45 ID:1ydVTVnm0
>>86
川井・佐竹よりWHIP悪いんですけど
どこで使うんですか そんな投手
95名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:35:54 ID:5CkNRJl+0
麻生「責任力」
工藤「現役力」
共通点は多い
96名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:36:35 ID:+KBsHcAqO
石井だって広島でそこそこやってるしいけるでしょ
横浜は何か切り方可笑しい気がする
97名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:36:36 ID:f7Tpqv4x0
リリーフ転向後の防御率ってどれくらい?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:36:56 ID:1h51L+X00
zakzaku死ね!
99名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:37:03 ID:JkR9H8Iq0
工藤も仙台なら通用するだろ

ファッションセンスが
100名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:37:05 ID:K2QwgYPt0
こういうのは中日だろ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:37:14 ID:rSTarE170
蟻眼よりは安心できそう
102名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:37:24 ID:nMimDA8FP
>>76
野村は再生工場。
東尾が来たら本当に処理工場化するかもな。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:37:24 ID:CvsmSIpRO
>>91
珍だが、老人バッターも許されんよ…
104名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:38:08 ID:1BTJwBRH0
使えないって言われた河原だって復活したし
工藤も環境が変わればって言うか
左投手と若い捕手を育てるための獲得だろ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:38:31 ID:bLcaXUmz0
こういう兼任コーチ的なポジションは、全盛期の頃からチームに居る
生え抜きじゃないと難しいんじゃないかね
106名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:38:44 ID:/Im8D7e9O
工藤などいらん
豊彦を現役復帰させたほうがまだまし。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:39:16 ID:+EMxuaUf0
横浜を見る限り工藤のコーチ効果は期待しない方が良い
108名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:39:41 ID:xXOLLyP30
楽天は、本当に東尾にするのかな?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:39:45 ID:Iwie/Eaf0
結局、野村監督は今期限りってことか
110名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:39:50 ID:LuKv53s50
スレタイ吹いた
111名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:02 ID:1ydVTVnm0
>>105
小坂は本人の意思で巨人を出て、「希望した楽天に来た」
最低限の成績を残している


どこか拾ってくださいの5,000万なんてどうかしてるよ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:04 ID:+KBsHcAqO
>>104
河原は正直予想してなかったよな
113名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:07 ID:7KiHFuif0
楽天ならまだまだできるんじゃない
実際工藤はパリーグ相手のほうが成績いいし
114名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:10 ID:bLcaXUmz0
>>104
横浜や巨人でいったいどの捕手を育てたんだよ、となると名前なんて出てこない
城島だって、工藤よりも武田の功績の方が大きいよ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:25 ID:yf5c+6Y00
>>107
ピッチャー育てるなら東尾で十分だからな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:41 ID:N2p4k8080
薬店これ以上強くなってどうすんの
117名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:40:42 ID:fkV/6A/c0
大歓迎だ
楽天にいってマーさんに焼肉とビールばっかじゃタバコ吸ってても太ってヤバいという事を
身を持って教えてくれ
118名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:41:28 ID:sPk5Em5X0
なんだまた江尻か
でも全然キレが無い記事だな、編集部でも立場が危ういのか?
119名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:41:31 ID:1ydVTVnm0
>>113
だから楽天の投手以下の成績だっつーの

コーチ兼任?
横浜のピッチャーの左って工藤来たから改善されたん?
那須野とかなにも変わってないような
120名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:41:33 ID:elhYQyzR0
佐藤義がいるから育てる分野でもいらん
121名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:41:45 ID:+N+Fna1EO
>>107
巨人は工藤効果出てたし単純に横浜の選手がしょぼいんじゃない?
122名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:42:08 ID:XYAZSHnfO
佐藤義「また首ですか俺!」
123名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:42:16 ID:MyyIpWdc0
>>115
東尾が育てるとビーンボールばっかり投げそうだしな
124名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:42:21 ID:/k1yYcF40
せっかくこの歳まで頑張ってきたんだから死ぬまで野球して
125名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:42:40 ID:QWRZy2CI0
楽天は雑食動物だな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:42:57 ID:BU6RcDG10
>>41
その図で純一と書くと
山川純一になるぞw
127名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:43:04 ID:TN0r1rEU0
移籍先が決まって良かったね!
128名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:43:15 ID:Oeqxa3RcO
>>114
ローテ守れないピッチャーになったら育てるの無理だろ

自分が試合で投げれないんだから
129名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:44:14 ID:gYh2a4yP0
マジでいらね
130名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:44:23 ID:NdHwl98U0
思えば東尾や田淵の現役当時から投げてるんだよな
131名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:44:31 ID:ky8FpsIw0
>>41
じわじわくる
132名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:46:36 ID:JsSNhEue0
猫の大沼と工藤のトレードで
133名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:47:01 ID:S/cCcD5oO
浜のおじさんは来なくていいからwもう引退で良いじゃん!
134名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:47:11 ID:lTdVUBw50
事実上の兼任コーチならあり
135名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:47:18 ID:fADXRXrRO
>>124
死ぬまで野球に関わりたいと言ってる老人を追放しようとしてるがなw
136名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:47:47 ID:iYbbKhGz0
コーチ効果なんて横浜には何もありませんでしたな
下手に敗戦処理やらせると馬鹿評論家がプライドがどうとか文句いうらしいし
ってか今となっては一番使いづらい投手じゃん・・・・
137名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:47:49 ID:OVMwDBT/O
勘弁してくれよ、工藤なんて。いらない!
138名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:48:02 ID:DTtYM7ku0
>>19 
東尾はbjリーグの東京アパッチの社長。
東京アパッチ、元は日本のジェットコースターのトップシェアの社長が作った。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:48:30 ID:xBHSDN3G0
横浜に移籍した時は応援してたけど、もう老害の何者でもないな・・・
マジくるな!  
140名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:48:44 ID:NEMXX7e80
防御率6点台の年寄りなんかいらんわ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:48:51 ID:K81arFES0
落転=野球人生の墓場球団
142名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:49:13 ID:f7lsbe9B0
オレなら1年やらせて結果次第で自動的に次の年はコーチ就任を条件に誘うかも。
あの体の手入れだけは若いのに伝えたいだろ。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:49:55 ID:iYbbKhGz0
横浜が12球団でトップクラスの投手陣なら分かるけど
ぶっちぎり最低の横浜で首になるのに楽天て・・・・
未だに楽天を創設当時だと思ってる奴がいるんもんあ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:49:58 ID:pnZ89Hh3O
楽天のノリはどこいったんや
145名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:50:08 ID:1Bs4/LJL0
工藤、監督やらないか?
146名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:50:41 ID:ChUnmHcqO
楽天フロントの反野村の
楠城いい加減にしろ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:51:06 ID:J4hYnlt7O
無理
148名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:51:15 ID:vmV/wjiY0
コーチ兼任ならありなんじゃねぇの
149名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:51:26 ID:rlV09+bx0
詳細な契約を結べばいいのでは?
先に5勝したら次期も契約
先に5敗したら引退で投手コーチとして3年契約

有能なコーチになりそうだし確保したいはず…
150名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:51:28 ID:NEMXX7e80
>>143
まあ首になった選手は楽天に行けって言うのが芸スポのお約束だからな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:51:55 ID:5PTlpKmd0
こうやって現役まがいをグダグダやっていると
監督になれる目がどんどんなくなっていくのにな

さっさと切り替えろっての
152名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:52:01 ID:A6XGLp210
ジャーマン・工藤・イチローの名電OBを希望
153名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:52:16 ID:tXM48hUp0
工藤と松崎どっちが使えるかな
154名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:52:43 ID:4aTMeynS0
コーチ兼任→コーチなら楽天にとっては垂涎
155名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:52:56 ID:cDyD9+KX0
アホの中畑じゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:53:34 ID:3Mhp3sky0
球のキレとか歳相応なんだろうな〜
プロの2軍でも打たれんじゃないの?
157名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:54:31 ID:wmRlLDGc0
224勝ってすげーなぁ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:54:33 ID:mcrYUuhcO
楽天の兼任監督でおk
159名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:55:10 ID:Rb04VBcrO
今年まずまず戦力になった山口と高崎が工藤の指導受けたかどうかでコーチ能力わかるけどな
160名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:55:34 ID:+KBsHcAqO
>>143
そういう反応を見て楽しんでる人達です。見下すのが好きなんです。
現実じゃ見下されたことしかないから
161名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:56:04 ID:G3gByJaEO
どこも手を上げないのは基本的に末のコーチを見越してのオファーは断ってるんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:56:10 ID:1ydVTVnm0
>>154
それなら横浜残してるよ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:56:14 ID:+Uwpog9L0
東尾つながりか
ノムなら取らないだろうけど東尾に監督変わるなら取るだろうな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:57:01 ID:9kUhGe9R0
パリーグの姥捨て山
165名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:58:15 ID:0NMazE4k0
マージャン賭博仲間にでもするつもりか
166名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:00:06 ID:V+iPomCF0
西武に戻ればいいじゃん。楽天よりリリーフ陣やばいぜ?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:04:33 ID:SKnNvaEA0
ZAKZAKの糞さ加減はゲンダイを超えたかもしれない
168名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:04:39 ID:gQDX+OzV0
先発:山本昌
中継:下柳
中継:小宮山
中継:木田
押え:工藤
169名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:10:41 ID:4JfQcpme0
コーチ要員?
170名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:11:53 ID:88rUB0Nx0
>>15
クマー
171名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:12:33 ID:vOofgcK6O
>>168
マウンドから加齢臭が漂ってくるわwww
172名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:14:10 ID:9likE0ZjO
>>168
おむつが要るな
173名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:14:42 ID:uMhPZ0NxO
>>168

この継投なら下手すりゃノーヒットノーランもやりかねない…
174名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:14:45 ID:B0vw9WU10
流石に野村監督でも断るとおもうが・・
東尾だったら何をするかわからないが
175名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:15:48 ID:JNeJzqB10
>>1
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
を略すなよw
176名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:16:51 ID:i0aguw7x0
>>169
本人の顔を立てるためにもコーチ兼任の肩書きはつかないかもしれないが、実質的にはコーチ兼任でしょ
現役一本とかだったら、独立リーグ行ってくれだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:17:16 ID:tuAebbHlO
「にょほほ〜」
って叫びながらなげそうだなw
178名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:20:12 ID:8N/AQbc50
安いならアリじゃね?
コーチ兼任で2000万なら悪くないよ
2軍に置いておけば使えるかもしれん
179名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:23:17 ID:8jE8HzQQ0
>>159
二年前に工藤が山口に言った言葉
『絶対にお前は変われる』

あと、アリゾナの自主トレで同行してたはず。工藤ブログに自主トレの写真あり。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:32:36 ID:8jE8HzQQ0
ごめん、アリゾナのは違ったかも。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:38:07 ID:dAG58Lmf0
やるならコーチ一本にしてくれよ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:43:36 ID:GH0aw9bq0
>>168
ロッテの高木と入れといてくれ

8緒方 41歳
4堀 40歳
Dローズ 41歳
7金本 41歳
3山ア 41歳
5立浪 40歳
9桧山 40歳
6石井 39歳
2矢野 41歳

大道 40歳
中嶋 40歳
183名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:47:41 ID:QEURkSYT0
自分がボカスカ打たれてるのに
人にコーチ出来る余裕があるわけ無い
184名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:49:54 ID:WU4SZM+b0
横浜としては球界の至宝工藤投手を泣く泣く放出するんだから
両エースのどちらかを出して欲しいね。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:51:51 ID:xQj87bQN0
楽天家よw
186名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:57:59 ID:5yj0TOrx0
工藤の指導能力は疑いようが無いと思うぞ。
投手は元々の能力あるから、そう簡単には結果でんだろうが、
捕手は確実に進歩してる。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:00:43 ID:xQj87bQN0
188名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:04:19 ID:pUZFic4G0
てす
189名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:04:58 ID:DbroKHgqO
>>184
中継ぎエースの福盛か川岸のどっちかですね
190名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:16:10 ID:/zvr9Rq90
工藤に指導力があったら横浜のPも捕手もあんなゴミカスなわけないじゃん。バカジャネ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:19:28 ID:/79CQVuWO
三本目の柱の永井は完全スルーですか

防御率悪いけど二桁勝ってるし勝ち越してるのに
192名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:22:27 ID:SXRyd6N10
ホントに来るならシーズンチケ買うぞ!
193名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:31:03 ID:G3gByJaEO
工藤がコーチ拒否してるから戦力外なんだろうよ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:32:32 ID:TC+/KLHu0
今でも

46歳の工藤>>>>>若いアニメ

なのは動かせない事実
195名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:32:33 ID:bl7U4FFE0
同じサウスポーなら片山や長谷部を育てろよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:32:37 ID:Hu5SSmfS0
やっぱりゴミ箱楽天逝きかw
197名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:45:01 ID:wlzpGp7J0
優勝祝賀会で石毛と公開ディープキスしてから何年になる?
南海と阪急から勝ち星を上げてるのもすごいよね。

全12球団から勝ち星、以上だもんね。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:45:46 ID:T0VYvHq/0
ロートル要らねえよ・・・
ただ、工藤なら若手の特に左投手のお手本になるかもな
199名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:49:21 ID:xFc4rfx7O
OBに優しい西武なのに…
200名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:54:20 ID:XYaY+OCO0
前科のある人物が監督するのは楽天にとってはマイナス過ぎるな
201名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:54:54 ID:pUZFic4G0
工藤頑張れ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:55:42 ID:54S67ino0
楽天のリリーフなんて小山や川岸が未だに投げ続けてるほどの悲惨さだからな
工藤を試してみたい気持ちもあるなw
203名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:56:13 ID:stsyYx4qP
>>200
現監督の嫁も似たようなモノだろ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:58:50 ID:Ke3XN5MyO
工藤の必死の140キロ
205名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:59:22 ID:LFa9r2UaO
野村続投なら分からないでもないが東尾や中畑じゃ使いこなせないだろ。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:59:43 ID:IykNCzN50
もう球界の渡りの鉄人だなw
207名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:01:39 ID:T9Gn8sOxO
ワンポイントならまだ充分活躍するでしょ。
村田兆治でも通用しそうだし。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:03:31 ID:OFUOMytWO
工藤と仁志は若手の教育も見込まれて横浜に来たがあのざまだったから、もう価値無いだろ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:04:47 ID:yA/5k0K/0
今は楽天より横浜の方がゴミ箱にふさわしいですねえ。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:05:59 ID:Bz6VoBzb0
東尾と俺の親父の顔が似ているんだよなあ。

東尾風の親父ってけっこういるのかな。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:06:24 ID:jrtNYG+/O
何かしら話題が欲しいな
212名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:08:02 ID:XSHQtDdGO
工藤って負けるとキャッチャーのせいにするよね。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:24:00 ID:cp0gGInAO
もれなく石田純一もついてきます。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:24:29 ID:tulvSVSU0
松崎いるからいらねー
215名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:27:18 ID:b3Seqr6GO
見苦しいんだよ。
コイツ見てると、男は引き際が肝心だとつくづく思うわ。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:44:53 ID:H46Dj82V0
どーでもいいけど顔が好みw
217名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:09:33 ID:S6lc8Hjc0
理子と純一で楽天を応援
218名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:13:17 ID:h4mhC6r+0
工藤イラネ

工藤獲るなら東尾来るな!


監督も古田とかにして若返れ

219名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:26:16 ID:l7yOk9bYO
広いドーム球場にいったほうがいいだろ…
220名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:28:12 ID:m+XC8X/x0
いらねえええええええええええ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:03:56 ID:DORUeIiG0
ノムさんのおかげでマスコミによく取り上げられてるんだから切ったら損だろ、楽天
222名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:06:00 ID:iggOdaQNO
工藤のセーターの画像まだー
223名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:07:22 ID:/fJe+EncP
山崎みたいに復活して20勝とかするかもしれんよ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:08:29 ID:c9UeHx5/0
夕刊フジ廃刊へ加速
225名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:09:23 ID:58NYt1zx0
もういいだろうよ・・・ここ数年この手の悪あがき多すぎ
226名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:09:26 ID:DKHRWm970
楽天はゴミ捨て場じゃないぞ、バカにするな
227名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:10:08 ID:Iyfka7pr0
なんだzakzakか
年俸が安けりゃ左ワンポイントとして・・・・
やっぱりノリ2号になりそうだからイラネ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:10:55 ID:RwGHEIo10
>>114
基礎的な部分は若菜コーチだよ。あと今中日のコーチをやっている田村も。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:12:24 ID:CRiOeu+sO
トンビと工藤は仲悪いんじゃなかったか
230名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:12:58 ID:tasIAKQo0
西武に里帰りしてそのまま引退するといいよ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:13:55 ID:o2M0gCu0O
コーチ的にとか若手の手本とかいうが今の横浜の惨状見たらそんなのある訳ねえだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:17:04 ID:Rz5hKyDs0
おk!
若手への指導を頼む!!
233名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:17:15 ID:OTC1THWX0
来年は中日で山本昌−工藤の黄金リレーだなw
234名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:19:06 ID:YyA6r5T5O
横浜の捕手ってルーキーと野口だろ?
どうやったって無理だろ
細山田は工藤云々以前にプロとして未熟だし野口なんていまさらだろ

島ならついていけるんじゃないか?
235名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:19:08 ID:sXgYCotOO
左のリリーフはアニメしかいないんだからとっておけよ
今日も左のヘボが小谷野ごときに打たれやがって
236名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:19:32 ID:GYrrYPKXO
>>231
ストイックな姿勢が〜っていうけど、たぶん工藤よりダルのほうがストイックだよな
237名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:23:07 ID:VpUCXCDj0
佐竹や渡邊、アニメがもっとがんばっていれば・・・
238名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:27:15 ID:tMm+q+MrO
要らんだろ!
どこも?
汗だく老人なんか?

引き取ったとこスカウトは能無し天下りだろ!!
239名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:29:22 ID:R1KuRV7LO
>>233
シルバーリレーってか
240名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:29:58 ID:kxtGoo4I0
お前らの大嫌いなヘビースモーカーだしな。
241名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:32:21 ID:Z6YBAhoG0
工藤って確か、「巨人で男の花道を飾ってほしい」と長嶋に口説き落とされてジャイアンツ入りしたんだよね
242名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:33:04 ID:dZuRPo1SO
今ピッチャー不足なんで、ソフトバンクに来て下さい!
243名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:33:45 ID:qjCik6UlO
楽天はもうゴミ捨て場じゃないんだな

残念ながら
244名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:35:46 ID:Dp6Lj0640
コーチ兼任なら話は別だけど、コイツ一選手の立場以上の事を
やらないだろ、
245名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:35:50 ID:95tUvSy70
隔年なんで、来年は柱の一人として活躍。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:36:36 ID:mfVqmDt/0
はいはい。
客寄せパンダ。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:36:57 ID:2Gi4avZ80
KSK
248名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:37:53 ID:PekWUTlk0
むしろ、韓国で20勝とかしてほしい。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:39:00 ID:s5LPieGo0
コーチ兼任だろうな
佐藤コーチも野村監督と一緒に辞めるんだよね?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:39:24 ID:zJxgyk0+O
養老院じゃないんだからさ…
251名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:40:21 ID:7Pzs41xiO
四国、韓国、台湾、マイナーリーグ、色々あるから行ってらっしゃい
252名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:42:58 ID:45dSCBoH0
野村亡き後の楽天は興味なし、すきにやってちょ。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:43:17 ID:KqR3UVHLO
つか
東尾くんなよ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:45:26 ID:0yfnbD270
いまはどこに投げても打たれちゃうから
キャッチャーを育てられないんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:45:34 ID:B6k5IfQQ0
>>1は死ね
256名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:51:05 ID:oUIv+fOlO
>>235
アニメって言われると未だに佐々木貴賀を思い出す
257名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:51:48 ID:XCiZUfNHO
引き際を誤ると、ロクな事ない。
素直に引退しろ。
258名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:53:09 ID:tNAoNIh0O
監督になるとか野心はないのかな
259名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:55:44 ID:+7SH4Dqx0
自分の球威がないのにキャッチャーのせいにしてて
マジ最悪。
絶対いらない。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:57:23 ID:b6AgwXk4O
>>259
工藤から見れば横浜のキャッチャーへっぽこだがな
261名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:57:52 ID:NJQQOMqFO
どうぞどうぞどうぞ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:58:17 ID:rBfssYAjO
頑張れ 工藤ちゃん(-^〇^-)
263名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:58:55 ID:kuQDurXR0
楽天か・・・工藤は好きだから頑張って欲しいが楽天は嫌いだから行かないで欲しい
264名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:00:10 ID:8jfYebmz0
いらね
265名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:01:30 ID:WRSO9pRWO
福盛より使えなさそうだからいらない
266名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:04:53 ID:K6DqBEhQ0
工藤の手でも借りたい西武投手陣
267名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:05:19 ID:iYaBU09B0
でも監督変わると選手の扱いなんてもんは最初言ってた風とガラリと変わるもんだぞ
268名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:07:10 ID:cRCra7tM0
これ選手としてじゃなくて今後のコーチとかそっち系の誘いじゃないのか?
横浜の時の工藤結構打たれてるぞ?
269名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:08:41 ID:/Z7KK8vxO
もうダメだろうな
二、三年前の工藤じゃないし
これだけのベテランなのに中継ぎをナメてんだから
270名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:11:11 ID:IA1nCi1VO
昭和時代から選手やっててまだ現役なのって他にいるの?
271名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:11:33 ID:siPZLOBi0
仮に楽天の監督が東尾に替わった場合

西武監督時代の繋がりで、こんなロートルばかり
集める事になるのだろうか

実際、西口とか噂があるからなあ・・・
272名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:12:16 ID:cfkD9i740
でも〜工藤さんはお高いんでしょ?
今なら仁志、野口もお付けします!!
273名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:12:27 ID:bO3btE1a0
2軍のプレイングマネージャーとしてなら良いかも。1軍の登録枠を使うのは
もったいない感じがする。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:12:59 ID:f379MXnc0
楽天ゴミ市場
275名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:13:31 ID:mdEuj2Xg0
要りません
276名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:17:33 ID:AskxEFDoO
楽天オタだが工藤には来てほしい
ウチなら即ローテいけるよ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:17:44 ID:wUEbZIhRO
監督本当に東尾になるんか…
楽天つまんない球団になるなぁ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:18:29 ID:l+2KHEm2O
ワンポイントとか無理
工藤は左打者苦手だから
279名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:30:01 ID:iYaBU09B0
あと1年野村にやらせてその次、落合取ればいいのに監督
280名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:32:42 ID:VpQrj4E+0
東尾だけは勘弁してください。
まだ工藤が入る方がまし
281名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:33:02 ID:r9tqE3XcO
もしこれにデストラーデが加わったら、まさに最強…??
282名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:36:34 ID:/r0N3u9PO
>>279
金かかる監督はとらないんじゃね?なんか野球儲からないからやる気なさそうだし
283名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:39:15 ID:dZbA0JJO0
>>184
ブルペンエースの青山か長谷部ですね
お好きなほうをどうぞ
284名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:40:42 ID:iYaBU09B0
>>282
オーナーのタイプ的に監督に高い予算割きそうにないか・・・
285名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:40:54 ID:L0h3Tgqk0
工藤は中日のユニが似合うと思う。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:41:55 ID:nXrdpKuU0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /  
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより麻雀しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
287名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:43:43 ID:ugl7n+sUO
もし工藤が楽天に来たら、若手に練習に対する姿勢を見せてやって欲しい
288名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:43:55 ID:iYaBU09B0
>>285
名電だしねぇ。
結局何処も取らなくてまた沖縄キャンプへ誘う電話がという流れでw
289名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:44:40 ID:5F9JsbVM0
東尾「1回、10万円程度のお金が動きました!」
290名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:45:55 ID:KFQagHYg0
そりゃ横浜で使えないんじゃ国内だと楽天くらいしか行き場ないだろ…
工藤もチーム選べる状況じゃないだろうしな
291名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:47:18 ID:c4oSxcdr0
東尾に監督やらせるぐらいなら松井2軍監督でいいよもう
292名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:47:47 ID:taez8VZw0
小宮山みたく敗戦処理投手としてならいいかもしらん
293名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:48:20 ID:nKT5U2iF0
桑田の時も、獲る獲る詐欺してなかったか、楽天?
294名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:49:20 ID:TlzKrkn6O
また西武落ちのジジイどもが他球団に住み着くつもりなのかよ…。楽天まで西武OBの天下り先にするなよ!
295名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:49:43 ID:bB3bC2fP0
さすがのジャーマンも、工藤には頭が上がらないだろうから
お山の大将でいられなくなっちまう。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:49:44 ID:2SAp4n4b0
現役最期はメジャー挑戦するんじゃなかったのか?
常々50歳まで現役でと言ってたから、
まさかメジャー挑戦までの繋ぎの球団入るつもり?
297名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:50:26 ID:Us+tQ22aO
もう50近いんだから引退すればいいのに。
鷲にこられても。。
イラネ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:50:27 ID:eDluTTsEO
安ければ取るとこ有りそうだけどな
甘い?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:51:40 ID:dTWCacxe0
韓国
台湾
四国の独立リーグ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:51:43 ID:siPZLOBi0
>>294
ノムとフロントの編成の西武OBが揉めているようだしな

だから東尾を担ぎ上げて、次期監督候補に押し上げているんだよな
301名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:52:19 ID:fus4hLHW0
工藤も東尾もいらん。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:52:36 ID:2RAHemuR0
(゚听)イラネ 
303名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:52:43 ID:iYaBU09B0
>>295
名電の先輩だしそりゃそうだw
304名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:52:44 ID:f3lqnna8O
いらねえシーズン通して信頼できそうな若い奴獲ってくれよ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:52:57 ID:xaf7KEJCO
>>287
工藤は試合中にタバコ吸ってるような奴だよ
横浜の選手にも慕われてないし
年がいってるだけに扱いづらい
306名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:54:01 ID:Kr4rENkH0
工藤は先発しかできないからなあ
いや、実績はすごいんだが、いかんせん今は決め球(見逃し三振とれる球)
ないんだよな。だからリリーフとしてはきついよ
ただし、ストレートが常時140でてるからカーブかスライダーが決め球に
なるのならまだいけると思う。ただ、年齢的に肩の稼動域が狭まって腕が
ふれないのならもう無理かも。期待はしてるんだけどなあ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:56:01 ID:qgpU1NuBO
工藤や山本昌の陰に隠れて小宮山の役立たずはいつまでロッテに寄生するつもりなんだ?
308名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:56:48 ID:buwwMesuO
そんな事よりヤクルトは新潟に来い
309名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:57:11 ID:cCHqu2LZO
>>293
桑田の時は実際に楽天は獲得の打診をしている。
ノムさんの桑田に対する評価(特に野球に対する考え方や姿勢)は極めて高く、
また手薄な投手陣という事情もあって獲得に動いたのは事実。

しかし桑田本人がパイレーツで燃え尽きたので桑田側から断られた。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:57:12 ID:iYaBU09B0
>>306
工藤って高校の時は時々ポ〜ンと山描く緩い球投げてストライクとってたような。
・・・でもあんなもなプロじゃ通用せんか。w
311名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:58:03 ID:YyqLqxGQ0
工藤ってどうしてこんなに現役にこだわってるんだろう
312名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:58:19 ID:siPZLOBi0
>>307
敗戦投手手当てまで求めるもんなあ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:58:22 ID:4ZZ5RXDMO
むしろ工藤監督で。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:59:43 ID:mhzWWnMcO
人寄せパンダか
315名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:59:50 ID:Q7qHdKiMO
山本昌もいつかこういうスレでボロカスに言われるかと思うと…
316名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:00:32 ID:/X+4/+v3O
>>311
子供が5人おりますねん
317名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:02:05 ID:tSwBJTqM0
>>315
全然勝てなかった時そうなりかけてたやん
318名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:04:31 ID:DR+Fxtuu0
永谷修の記事だな。
東尾が予算を握ったら(監督になるって事)アゴアシで取材ができるから必死なんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:05:05 ID:uyYr8wfEO
スピードガン的にはまだまだいけそうなんだがなw
320名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:05:15 ID:56pMGRWdO
>>317
ここ数年は、エースと老害を行ったりきたりだもんな
321名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:05:46 ID:kaCVtPs60
楽天がPCから検索履歴を収集、個人情報無断利用
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1253181796/
322名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:07:17 ID:iYsMa+7C0
東尾が監督になったら、絶対数年はBクラスの常連なんだろうなあ
今より強くなる要素が全くない
323名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:09:13 ID:zJKIW49mO
コーチとしての補佐してたら当然のように横浜でやってるだろ。

それで横浜投手があんなんだから、工藤の指導力がないか、投手陣が糞か・・・
324名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:09:34 ID:cbWIU19UO
>>311

196:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/09/15(火) 20:52:22 ID:B5U1VYeQO
工藤投手が現役にこだわるのは
元ダイエーホークスの故・藤井将雄投手と約束したからなんだよな
確か45か46まで現役で投げると彼と誓ってたはずだが
来年47でしょw(馴染みの背番号で辞める?)
あと一年だけ現役やりたいのかなぁという気がするな
でもここまで頑張ったから藤井投手も分かってくれるんじゃないかな
聞くも涙語るも涙の話だよ
325名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:10:13 ID:T81Phask0
元メジャーリーガーの長谷川が監督就任って噂もある
326名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:12:19 ID:tSwBJTqM0
>>325
長谷川なら監督として素質ありそうだけどな。
なかなかいい案だと思う。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:12:44 ID:gFA9v1WZ0
>>322
球団が西武だけど東尾はBクラス無いよ。そして日本一も無い
328名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:13:40 ID:JwiY6K/w0
>>316
子沢山だよなw

>>324
ありがとう 泣けた
329名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:14:57 ID:kUiGvZWb0
要らないと言えば要らないんだが、もっと要らないのが二軍にゴロゴロいるしな
330名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:15:12 ID:iYsMa+7C0
>>327
その球団の違いは0と100位違う

東尾が指揮していた時の西武は堤オーナーの裏表関わらず
良い選手を引っ張ってきたし、外人補強も悪くない
331名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:17:11 ID:WCAao5yWO
ノムの次は熱血監督を置くべき
つまりワシをだな…
332名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:17:39 ID:Rztu+UtlO
>>324
サカ豚だが(´;ω;)イイハナシダー
333名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:17:56 ID:PXpCp5CdO
東尾やだ
橋上か池山でいいじゃん
334名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:20:01 ID:nzRLsZxt0
それより先に楽天は野村を切れるんだろうか?
もしCSでも実績残したとしたらファンから苦情いくんでないか?
工藤ちゃんが入るとしても微妙だろねぇ
選手兼コーチ的ならいいんだろうけど工藤が納得するかどうか
335名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:20:49 ID:vL/G756ZO
オフの麻雀仲間か
336名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:26:44 ID:a+CrOLa20
工藤が楽天の監督をやれば良いと思うよ。
東尾なんて、絶対に役に立たない。グルフ三昧監督になるだけ。

工藤みたいな熱血漢で、研究熱心な人間なら、優勝もありえる。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:35:02 ID:E/nj3S/00
楽天は石田純一を獲得すべき
338名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:48:29 ID:CTLrELx60
なんにせよ楽天はあと数年で球団を叩き売るよ
5年間楽しかったけど解体屋東尾にまでつきあうつもりはないなー
339名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:01:35 ID:qUD7ZLrdP
>>324
知るかそんなお涙頂戴話
役に立たん奴はいらん
ノリみたいに不良債権化するにきまっとるわ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:12:17 ID:z/mT0Wi50
横浜は将来コーチにするために獲ったんじゃなかったのかよww
「若手の邪魔になるから放出します」てw
マジで戦力として獲ってたというか、むしろ一戦力としてしか見てなかったんかww
ホントどこまで想像の斜め下を行けば気が済むんだよあの球団www
341名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:32:24 ID:NEXh3MYRO
>>333
野村続投だとか、橋上池山なんて名前出しているのは楽天の試合見てないんだな
野村監督は年令的なものもあり無様な姿晒す前に勇退させてやれよ
無能橋上池山を監督なんてありえない
342名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:10:37 ID:40vbVOO3O
>>330
> 外人補強も悪くない

いや悪かっただろw
良かったのはマルちゃんくらいで
343名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:43:35 ID:M/r7Fsej0
>>341
後任が東尾で勇退とか詭弁以外の何物でもないな。
大体勇退ってのは本人も納得ずくで円満に辞めることだろ。
本人が事ある毎に俺はクビになると言ってるのに勇退も糞もあるか。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:08:55 ID:NEXh3MYRO
>>343
そんなこと言ったら野村監督は去年も一昨年もAクラスに入れなければ辞めるようなニュアンスだったのを延長してもらったのに
本人の意志尊重ならたとえ最下位になっても辞める気なんかないだろ
今年は野村監督希望のノリを獲得し外人投手野手も補強、後任監督育成拒否も了承とやりたい放題してきただろ
楽天ファンは本当に順位関係なく糞尿垂れ流してまでベンチで公開説教とマスコミボヤキを楽しみにしたいってわけなんだな
345名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:24:17 ID:wRc8l6rJ0
工藤なんて獲ってどうすんだよ

楽天は使い物にならないのばかり補強するから困る
346名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:26:04 ID:yKxjh4EW0
工藤が一番輝いていたのは00年だった

あの時は無敵だったな
347名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:34:20 ID:2II94dMPO
>>344
バカだろお前
348名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:42:19 ID:JYHB+tQWO
>>345
工藤のピッチング見てないだろ速球145出すし変化球のキレも良い
絶好調時は誰も打てない
今だに衰えも無いし超人だろ工藤
349名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:16:35 ID:CBUcZIhr0
まぁ。コーチのつもりで取った小坂がいなければ、
今の楽天はとっくに崩壊していたわけで。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:20:07 ID:m1haVRP40
実質アドバイザーとしての移籍だろうな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:22:48 ID:IcBdTcC8O
>>348

アホかお前は。防御率六点台。投手不足の横浜首になるんだぞ。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:23:03 ID:6y3lQ4liO
リアル岩田鉄五郎を目指せばインジャネ

353名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:23:33 ID:/Cts0/dmO
景気付けにもう一人子供作ろうぜ!
354名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:45:22 ID:BEMQ39PL0
取ってない工藤の心配する前に
取ってしまったノリPどうすんだよ
2年契約なんだぞ
355名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:46:55 ID:xoGdOOJE0
>>349
小坂と宮出は今年の補強のヒット
356名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:51:05 ID:kB9Zja5mO
>>351
なんだ、この妙な説得力
まあ確かに工藤イラネ
中継ぎでも奴は連投出来んの? 50試合くらい出てくれるの?
357名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:51:35 ID:+FSTaNBd0
思い出のメジャー行けよもう
358名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:52:39 ID:qP15qPBr0
嶋覚醒フラグ
359名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:53:14 ID:LbKB8/DjO
>>354
安心しろ。
契約最終年は死ぬ気でやるから。
単年で契約しなかった楽天はノリ豚の事を良く知らなかったんだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:54:20 ID:JlRf8QW1O
マジいらない。お荷物だし。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:56:52 ID:I1U3YIM7O
野村切るのに工藤獲るって・・・
362名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:56:52 ID:912eH8p80
>>105
つ「川相」
363名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 07:59:45 ID:XomLPtLgO
野村も工藤も欲しいわ!

工藤はコーチ役で
364名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 08:01:24 ID:sQGT+xK4O
老人ホーム経営してる阪神もアタックするべきだな
365名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 08:26:04 ID:RBYOtnjDi
仮にコーチも兼任するとして
教えられるのはサプリメントの摂り方だけだろうな
366名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 08:58:35 ID:7kEBFZ0wO
工藤自身は東尾よりもノムの下で一年でもやりたいんじゃない!?
野村本愛読してるみたいなこと言ってたし
何より後輩邪魔さんと投打のオッサン2トップの相乗効果に期待
西武黄金時代はあんまり好きじゃなかったけど
今となってはもうひと頑張りしてもらいたい選手
367名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:10:40 ID:UxUucAy40
田淵はバッティングコーチで入閣?
368名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:12:42 ID:QPEvjEYq0
工藤って年棒いくら?
369名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:13:57 ID:9eGrXIeyO
バッテリーコーチでいいんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:18:12 ID:2tU6JhFlO
>>362
川相とか特例過ぎだろ…
371名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:20:20 ID:kCBsfe5H0
東尾が監督になったら
コーチ陣は和歌山出身者で固めるんだろうな・・・
372名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:21:43 ID:4lqyOIW40
ノムさん今期でクビなの?今年調子いいのに
373名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:21:50 ID:7nQ1v5sOO
年棒200万ならありかな
374名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:22:12 ID:FPLJLGid0
375名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:22:34 ID:V0YgWrPMO
>>368
5千万円ぐらいじゃまいか?
376名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:22:37 ID:F1xP5KKh0
>>371
つまりこいつらが入閣するわけか
http://apalog.com/nissen/img/230/a2lndXJ1bWlfMQE0.jpg
377名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:37:19 ID:xoUGYsx+O
>>370
川相って巨人で引退試合したのに何で中日で現役続けたんだっけ?
何を揉めたか忘れた。
工藤も特殊な例だしな。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:41:47 ID:VhH7/1Ba0
>>41
暫く眺めてニヤニヤした。
なんでだろw
379名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:43:34 ID:/X+4/+v3O
>>377
原政権の下でコーチするはずだったが、
監督が堀内に変わって白紙になったから
380名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 09:45:11 ID:mk5WehN30
野村再生工場
東尾最終処分場
381名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:00:06 ID:2K1w5QTe0
工藤なんかいらねよ

楽天」はゴミ捨て場じゃない
382名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:05:37 ID:BdnynpS20
チェンが抜けそうな、中日へ来ないかな。
捕手の小山を一人前に育ててくれれば、なお良し。
引退後にコーチになってくれれば言うことなし。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:09:40 ID:qHmE8dYVO
>>373
年俸ゼロ+出来高(1勝300万円)でいい
384名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:11:18 ID:2K1w5QTe0
中日はベテランの山本昌がいるのに

工藤は獲得しない
385名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:11:40 ID:YQH3sErl0
>>383
年俸0は微妙だから昨年度の収入で決まる税くらいは保証を
386名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:11:59 ID:Gg/1dbLm0
>>382
イラネ。どうせ打たれるなら若手Pで打たれたほうがマシ。
キャッチャーの教育係もtanisigeがいるから大丈夫。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:15:36 ID:fOmZopTo0
次 東尾なのか?
なんか折角ましに形づいてきたのに全部壊れそうだな
もう半歩のとこで惜しい勝ちを逃してるわけだから・・・
でも工藤は3800万円でも必要ないだろね
現役を通したいのなら台湾とか韓国野球へ売り込んでみたらどうだ?
あちらも要らないかもだが
388名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:16:09 ID:o2QSJ5LU0
いらね
389名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:17:47 ID:7plR5AbyI
苦労は工藤人だからな。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:17:50 ID:HSXkCuhWO
工藤はキャッチャーを育てるだろ、城島や相川とか
391名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:18:33 ID:PbMuuEKd0
左のリリーフが皆無な広島なら・・・
392名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:18:40 ID:VWIVdCFA0
お前らも知ってのとおり
工藤は西武の監督候補生だよ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:18:47 ID:+UckcyLb0
出来ればセリーグの方がいいんだけどな。
いまの工藤じゃ横浜相手くらいしか勝ち目ないだろ。
394名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:23:02 ID:IcBdTcC8O
>>384

それ以前にFAで中日にほぼ確定だったのに、直前で裏金積んだ巨人に行ってオーナーの顔潰したから、例え落合がお願いしてもフロントは獲得しないだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:25:27 ID:fOmZopTo0
次の西武の監督って言っても当分渡辺監督でいいよ
楽天も西武も何だかんだ監督を信用してるように見える

違うのかなぁ...
東尾は違う気がするな
工藤穫るのも違うなぁ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:27:12 ID:HS2EdpIJO
まあたガラクタ集めか
397名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:40:50 ID:qIrGtF6j0
>>49
それ、物凄く成功する予感がするんだ。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:40:56 ID:0DtQw0u10
面倒だから工藤に投手兼監督やらせちゃえよ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:41:41 ID:tqPOs/VE0
>394
当時監督の1001曰く、工藤から「市内で家買うつもりなんですが、家族で引っ越すと、どのあたりがいいですかね」
とまで相談されてたということ。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:41:55 ID:nvKG8HkhO
左のワンポイントで
401名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:41:58 ID:E0XqOzIU0
工藤はコーチとしては非常に有能な気がするんだが?
トレーニング法やケガに対する事前策みたいなものは、実績があるだけに若手も聞きたいだろう。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:45:24 ID:rC0cfO4M0
>>399
そんなことまでペラペラ喋る阪神SDって…
403名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:49:34 ID:LhxpHj6aO
楽天が元西武の選手用のごみ捨て場にされるなら、東尾なんか監督にするな!
404名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:50:13 ID:NckMT5tl0
工藤は好きな投手だけどもう正直再生するのも辛い歳だろ
コーチでくるならまだともかく現役で投げさせろといわれても
それならほかの投手にチャンスあげる場にしたいし
しかも今大黒柱の山崎の先輩ってのがチーム的にネックにならんだろうか

あと東尾は本気でそれ以上にいらん
というかどこのチームよりもさきに桑田とれよ楽天マジで
405名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:52:15 ID:SPD/n8OnO
まさか楽天に山崎・工藤・イチローが揃うことになるとは
406名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:52:46 ID:E4h89NWE0
いいかげんに楽天も外様じゃなくて自分とこのOB使えよ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:52:56 ID:B3E3VtFOO
工藤がFAで巨人行った時ってオリックスの星野伸が阪神に、近鉄の小池が中日にFAしたんだよな
パのベテラン左腕がセの核の球団に移籍ってちょっとした事件だよな
408名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:54:15 ID:264St+0n0
>>401
つ 今の横浜若手投手陣
409名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:55:09 ID:rC0cfO4M0
>>407
小池はトレードですけど
410名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:57:07 ID:2Z/ue0U00
>>404
桑田は一回声掛けたけどお断りされている

俺も東尾はいらん、今の楽天1軍戦力を上手く使えるとは思えんし
現場から10年近く離れた人間では無理だ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:58:43 ID:NckMT5tl0
>>406
一場さんですねわかります
412名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:09:11 ID:B3E3VtFOO
>>409
そうだったすまん
確か工藤は巨人行ったときもう40ぐらいだったよな?
ムチャクチャなおっさんだなあ
413名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:11:37 ID:YBcHCE6P0
工藤がFAしたとき東尾は引き留めなかったし、渡辺切ったのは東尾だし、意外とドライなんじゃないかな。
なぜか清原は引き留めて、伊東干したけどw
414名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:11:45 ID:G69OgX0e0
>>412
そりゃなんせ初代ファミスタからいるんだぜ?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:17:49 ID:AeO0UU4Xi
戦力としては期待でき無いけど後々考えれば絶対楽天は取るべき
416名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:21:44 ID:D8hFIure0
ハマスタからKスタに変わるだけで多少は良くなるはず
左腕不足だしいい補強じゃね
417名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:25:38 ID:JYHB+tQWO
>>415
今も速球145の衰え知らずの工藤ですよ?
418名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:25:55 ID:DmiCJbfc0
コーチ兼任なら拾い物なんじゃね?
419名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:26:43 ID:2Z/ue0U00
>>418
コーチ兼任というが、横浜の現状を見て言っているんだよな
420名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:29:48 ID:JYHB+tQWO
お前らなんて工藤の評価低いんだ?
先発に回れば今でも10勝はするぞ?
速球も145でる、開幕辺りの調整不足だけ目を瞑ってやれよ
421名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:34:55 ID:JYHB+tQWO
>>419
防御率だけで判断するなよ
好投して無失点も多いから
422名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:35:19 ID:1o1+Xkje0
いや、投手陣崩壊の横浜ででも、スターターの座を確保できなかったんだから…
423名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:36:50 ID:D8hFIure0
>>421
WHIP1.84もちょっとなw
424名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:37:42 ID:JYHB+tQWO
最低でも横浜1年目並みに楽天で成績残すから見てな
425名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:40:17 ID:JYHB+tQWO
>>422
開幕はダメなんだよ
5月半ばまで調整待ちしてあげ
その後、先発いけるから
426名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:41:36 ID:D8hFIure0
>>425
交流戦で巨人相手に勝ってほしいな
427名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:42:49 ID:0Jl5PYQW0
工藤は年間でローテーションを守るよりも、調子のいいときだけ使う球団の方がいいのでは。
山本昌の起用法を見ていると、そう思う。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:47:49 ID:fMumaUioO
西武→ダイエー→巨人→横浜→楽天






都落ちが止まらない!
429名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:48:32 ID:mHTHjPum0
今季横浜でローテとれなかったんだろ。
どのみち長くはやれないんだし取る意味があんのかね。
工藤が育てたって人は誰かいるの。城島の話はよく聞くけども。
430名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:48:41 ID:D8hFIure0
>>427
公だけどウチはそんな感じだな
若い左腕への影響考えても欲しいところだ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:54:13 ID:JYHB+tQWO
>>429
育成時代の巨人山口
432名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:57:32 ID:ZHRdTez0O
彼は納得するまで現役でいい選手だよ
生きた手本だろ
左腕では工藤、山本まで成績残せる奴なんてもう出ないかもしれないからなっ
故障なければ杉内が有力かな、菊地とか話題の大型左腕はなかなか育たないからな
活躍年数も短いし
433名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:58:04 ID:JYHB+tQWO
>>429

> 今季横浜でローテとれなかったんだろ。

一度の先発失敗でなあ・・・・・
434名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:58:45 ID:2Z/ue0U00
個人成績だけ、求めるのなら楽天ではいらない
435名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:01:08 ID:p2jUnT810
2000万円でいいならカープに来てもいいけど嫌だろうなー
436名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:12:07 ID:afNLYtrsO
工藤ってさー、昔っから1年起きに仕事すんだよな。

だから長続きしてるだけ

工藤は後輩の面倒なんて見ないよ。
むしろ潰しにかかるだろう

こんなのと東尾なんて楽天来ないでよ
437名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:14:42 ID:56UdcdP60
これ以上平均年齢上げたくないのでお断りします
438名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:18:40 ID:O2YWrCfli
横浜を例に出して工藤のコーチとしての可能性に疑問があるって言ってるが
工藤は横浜でコーチ兼任なん?
439名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:19:33 ID:YuXSXszQ0
>>420
じゃ何で今年は先発で1勝もしてない?
去年も10勝してないし。

>>431
巨人の山口は、
佐々木が横浜に獲得しろと言ったぐらい
育てなくても、育っていた選手。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:23:37 ID:JYHB+tQWO
>>436

>工藤は後輩の面倒なんて見ないよ。
> むしろ潰しにかかるだ
嘘はいかん、工藤は惜しみなく若手に技術を教えるので有名だ
教えたら損!みたいな出し惜しみはしない、
何故なら全てを教えても自分は更に成長しそれより高みにいける自信があるからだ

教えたら自分の役職取られるから教えない小物とは違うんだよ工藤は
441名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:27:03 ID:hvow97kJO
これは素直に凄いわ
もう50手前じゃない
442名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:28:19 ID:JYHB+tQWO
>>439
開幕でたった一度の先発で中継ぎに回ったからだ
一度のチャンス登板で決まるんだから酷だろう


育成時代の山口はその時期待度は無かった、だが工藤が教えて巨人を出るとき
フロントに『あいつは凄くなるから』と告げて去って行ったのさ
443名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:29:06 ID:O2YWrCfli
まぁ工藤は戦力として期待できずコーチとしてもイマイチだったとしても
スタータレントのOBとして有意義過ぎるぐらい有意義な存在になれる訳だが
444名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:29:16 ID:jijWBg0j0
周りが話題作るのはいいんだけどさ

実際、球に力がありません
445名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:32:31 ID:weUeUhiQO
いらねマジいらねトンビも工藤も両方いらね
446名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:33:12 ID:qFfVohbJO
いらねーよ
447名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:36:31 ID:JYHB+tQWO
>>444
速球145kmで変化球の切れもある
阪神戦いでは絶好調で誰も擦るのも難しかった
金本でも太刀打ち出来なかったんだぜ
投手なんだから打たれる時もあるが絶好調時には誰も手も足もでなくなる投手は貴重だぜ
448名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:37:51 ID:BH9TjPq90
らくてんにてんらく
449名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:38:05 ID:ZxywKkxT0
手薄だからといって6点台の左いらないだろ・・・アニメ連投させといたほうがマシ
対ローズみたいなことも期待できるが工藤はなにも期待できない
450名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:38:10 ID:1CLnznrLO
>>428
工藤さん、山形(楽天2軍)さくるんだらみんな見にいぐっぺ。
さぐらんぼもってぐがな?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:43:27 ID:mHTHjPum0
>>433
40代後半なんだから1度の失敗で見切られるのもしょうがないんじゃねえの。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:47:43 ID:YjyDQIlrO
工藤頑張るよな。俺は33才だけど中学時代に学校で日本シリーズをラジオで聞いてて巨人ファンだった俺は憎くてしょうがなかった。あの当時の工藤はすごかった。全盛期の工藤めちゃくちゃすごかったぞ
453名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:51:59 ID:hWrWcDlW0
>>450
山形でねくて利府だべ?利府梨かせでやっぺ。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:56:40 ID:3uMaZ6fh0
>>447
その文章だけ読むと、ダルビッシュクラスの投手に見えるねw
455名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:58:52 ID:3uMaZ6fh0
ID:JYHB+tQWOって病気だなw

防御率で判断するなだってさ・・・・じゃあなんで判断するの?
456名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:01:56 ID:zNNetEho0
コーチ職じゃご不満

ならいっそのこと工藤選手兼任監督にしますか?
457名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:03:34 ID:zNNetEho0
>>433
だがその後の炎上っぷり見たら
とても先発なんて任せられんけどな、あのベイスですら
458名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:08:01 ID:IKG9ypRr0
東尾なんて呼ぶなよ
よっぱらいみたいな鼻声で聞きづらい
最近の結婚報道での態度とかガキ臭くて傲慢で腹立つわ
459名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:08:31 ID:fU7DYORY0
>>8

wwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:28:32 ID:FLunooSlO
>>79
ゆとり乙
そういう部分しか報道されないだけ

横浜投手陣になんかプラス作用あったのか?
461名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:34:31 ID:MH5sX4ZX0
>>447
>投手なんだから打たれる時もあるが絶好調時には誰も手も足もでなくなる投手は貴重だぜ
防御率6点台後半だと何を言っても説得力がない

>>100
中日は昌さんがいるし、
解説者時代に落合は工藤を批判してるから中日はない
462名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:44:58 ID:EZ4Sx8VK0
>>44
大道は?
463名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:50:42 ID:D8hFIure0
>>462
   1.  おおいし .298 HR16
   2. まつなか .312 HR22
   3. でひす .332 HR36
   4. ふ"うま .340 HR38
   5. みのた" .290 HR18
   6. やまもと .284 HR20
   7. むらかみ .284 HR20
   8. なした" .242 HR8
    * かと"た .270 HR26
    * ふくもと .276 HR10
    * いしみね .302 HR28
    * かねむら .282 HR16
464名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:04:43 ID:cbWIU19UO
>>460

514:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/09/16(水) 02:38:49 ID:YdxrHUQDO
>>187
ダイエーに行った時は、城島など噛み付く勢いの若手達が工藤から教えを請い、
色々吸収して、チームとしてもちゃんと結果を残した。
城島は王貞治に憧れて野球を始めたが、監督の王の言う事でも自分が納得できないと
それはできない!としっかり自分の意見を言う男。
そんな城島だからこそ、ガツンとぶつかってくる様は工藤にとっては教えがいがあったと思う。
工藤が巨人に行くって時に、工藤と城島がニュースステーションに出てて、
城島が「今晩、脚にしがみついてでも巨人行きを止めます!」と巨人行きを認めたがら
なかった程、本当に懐いていた。

工藤が横浜に来た時、その練習内容や量などに驚いた、みたいな話を聞いた。
多分、選手達のやる気やモチベーションの低さにも驚いたんだと思う。
西武黄金期を支えた投手から見れば、野球に対する意識の持ち方からして
別物だと思ったかもしれない。
城島などの当時のダイエーの選手達みたいな、打てば響くような選手がいなかった
んだと思う。だからこそのいつものあのチーム成績なんだと思うよ、横浜は。


515:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/09/16(水) 02:40:24 ID:+QFqj6p50
>>514
森が監督として横浜に行ったときも似たような事があったような。
もう横浜はどうしようもないのかもね。
465名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:05:25 ID:A4JTUJLu0
ノリとるくらいだから工藤もとるだろう
466名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:24:27 ID:UDTOtCih0
>>464
ソースとして2ちゃんのコピペして恥ずかしくないの?
467名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:29:35 ID:HoRa7i4YO
楽天はもうゴミ箱じゃないぞ!
468名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:33:24 ID:8ig5Jk3s0
広島に欲しい

選手として一軍に帯同するだけで
小林幹英ポンコツコーチの倍は役に立つ
なんならクソ抑えの永川とトレードでもいいくらいだ
469名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:33:56 ID:B6Q+5Drr0
折角ノムさんがじっくり育ててプレーオフに上げれる球団にしたのに
またゴミ球団に戻るわけですかまあイイですけどね
仙台市民は冷たいよー過去に金田ロッテ追いだした前科モノだからあそこ
470名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:36:20 ID:uG97Ajq/0
ロートルなんかいらないよ
井川とか獲得してくれ
471名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:37:26 ID:aOWxEIXcO
【芸能】
あのアイドル(N,S)のパンチラ画像が流出???

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253251754/
472名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:37:35 ID:LD7se55rO
>>466
おまえら頭の悪いクズには便所の落書きでいいんじゃ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:38:30 ID:IRW11I39O
>>249
佐藤池山関川辺りの野村シンパは東尾になったら今年居なくなるだろうな
474名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:43:12 ID:uG97Ajq/0
いらないものはいらないし
475名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:51:03 ID:3pS4ot2x0
600万で雇うならいいけど
何千万何億出すのはリスク高すぎ
基本リハビラーだし1年活動→1年冬眠の繰り返しだし
476名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:52:14 ID:pRuveQ2y0
偉大な実績に免じても1,000万が上限だろうな
477名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:53:38 ID:bg9Yi8FeO
楽天=廃棄物処分場
478名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:50:49 ID:w+S7KJ2dO
なにこれw
いらねえーよw
479名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:11:39 ID:d9lQcSYgO
ノリピーという前例があるし単年契約、年俸600万+出来高
これでも十分すぎる
480名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:33:20 ID:mHTHjPum0
>>473
監督が変わるんなら当然コーチ陣も一新だろ。

481名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:49:05 ID:GsiAWmNq0
敗戦処理なら・・・
482名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:50:24 ID:gU1qry5Z0
483名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:56:00 ID:UZwVhaOD0
監督として楽天入りでもおかしくない年齢なのに
484名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:56:06 ID:b/ucgsgg0
東尾とかマジ勘弁

485名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:17:32 ID:RYuhBrxH0
仁志も拾ってやれよ
要らない選手は全て楽天にくれてやれ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:20:40 ID:xOK92yaT0
>>468
さすがに永川のほうがマシだろw
487名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:28:23 ID:Nyyn0xkV0
+内川ならもらってやる
488名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:33:08 ID:ZHRdTez0O
今の日本プロ野球界には数少ない生きた手本
それだけでも価値がある
489名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:35:59 ID:tbkLm3+nO
これはレアなケースの再生になりそうですね、工場長。
490名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:49:52 ID:+wSDp2lY0
じゃ、有銘と川岸のリリーフ2本柱を泣く泣く横浜に進呈しよう。
つらいけど仕方ない。
遠慮しないで。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:53:49 ID:fcGuqvCWO
いらねー
墓場のオリックス行けよw
492名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:54:02 ID:nlUYxnzp0
おしっ!いった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
493名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:58:12 ID:Q0lLhLjfO
野村みたいに年寄りの扱いが上手い監督がやれば意味はあるかも知れんが
トンビじゃ無理だろ。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:26:15 ID:/nrvFja80
選手兼監督でおk
495名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:53:29 ID:rC5n+YxA0
球界最年長ピッチャーと生涯一捕手のバッテリーでいいじゃん
496名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:42:15 ID:eP5ZrkWp0
>>480
和歌山出身の西だけは残る模様w
497名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:33:30 ID:TCGuTXgh0
東尾やだ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:42:08 ID:oM9O2HlHO
東尾→NO 中畑→NO 工藤→NO
499名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:43:27 ID:HWJaDr/T0
>>497
石田純一「僕はいいと思うけどなぁ」
500名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:43:44 ID:5qPKqT0GO
さすがに今の工藤を入団させようもんならいかに楽天のへっぽこ左投手陣といへども燃えるだろうよ、いい意味で
501名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:46:22 ID:JdV1GelV0
もう現役投手としては厳しいだろうから、投手コーチとして迎えればいいじゃない
502名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 00:09:31 ID:DkfZ5lGq0
>>499
「おだてても娘はやらんぞ!」by東尾
503名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 00:33:01 ID:D52XWAIRO
東尾が監督になると対西武戦が酷い事になりそうだ
504名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:19:28 ID:1KleuA0Hi
工藤は自ら敗戦処理かってでたり絶対しなそう
505名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:25:36 ID:WVLTti6E0
東尾は自分から見て若造だといい指導者になる。
大輔とか稼男とか

年齢が近い或は自分がブイブイいわせてた時代を共有してる奴には何も言えないタイプ。
工藤に一定の距離を置いて接するのがお互いに、周りにとってベスト。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:42:18 ID:SRpvxxOBO
>>504
とりあえず今はしてるよ。

どんな状況でも、何イニングでも行くって。

実際ベイなんて、中継ぎというよりは大半敗戦処理だからな。
敗戦処理を嫌がったら、出番なんかないわw
507名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:04:40 ID:dIq6P33QO
>>501
おいおい、工藤は今だにまったく衰えてないよ球速145とか出すんだぜ?
キレもあるし何言ってんだよ
508名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:53:57 ID:JM/5SUHs0
ノリで懲り懲り 若手に力入れるべき
509名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:20:46 ID:DoeGUzc+0
>>469
ロッテが仙台に後ろ足で砂かけて出て行ったんだろあの恩知らず共。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:01:54 ID:6JUP4fWW0
その後川崎も出て行って
千葉もそろそろ出て行くんだろ
511名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:19:26 ID:r1vXf1130
>>408
相川のせいで工藤塾はなくなりました
結局は吉原くらいしか教えてくれなかった
512名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:31:10 ID:4YUkSPsW0
いらねーー
513名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:32:10 ID:YfQpbeAE0
つまり野村さん辞めるの決定つーことか
514名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:34:42 ID:5sjH1x/jO
工藤いらない

中継ぎで防御率6点台なんかクソ過ぎる

こいつは打たれだすと止まらない
515名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:43:54 ID:DkfZ5lGq0
>>513
辞める・・・・・・・・×
辞めさせる・・・・・○
516名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:43:55 ID:paoOW9Pg0
ID:JYHB+tQWO

こいつ工藤?
517名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:25:39 ID:EgJNouRF0
>>506
横浜って抑えだけは豊富だろ
今シーズンだけでも、次から次へと抑え投手が出てきたし
518名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 14:05:52 ID:45EVVUop0
>>506
何イニングって、
いつも1イニング以下しか投げてないのに
連投もしてないし、点差のある楽なところでしか投げてない
工藤がいると、他の中継ぎの負担になる
519名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 15:01:23 ID:TZBxkXmm0
>>516
バーロー
520名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:29:32 ID:DkfZ5lGq0
>>519
コナン乙
521名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 17:02:41 ID:Sx9VqoVuO
工藤はまだ現役ではやれそうだけどな。
あんなベテランを取る所があるのかどうか。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:27:44 ID:EweNGbp1O
しかし工藤が来たら投手陣は気をつかうだろうなぁ…
523名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:42:34 ID:PAneYu94O
これ以上お年寄り増やしてどうすんだよ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:48:29 ID:S8czC4xgO
>>522
球団にずっと貢献してたならまだしも、今から敗戦
処理用に来られても迷惑だな。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:50:39 ID:Qxz1PaO7O
ノリでまだ懲りてなかったのか
526名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:52:19 ID:c2SjrGoMO
泡様とおじさんを中日でみたいな
527名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:52:30 ID:Eknnc/dnO
何でもかんでも 楽天を終の住かにするなよ 老人ホームじゃないんだからW
528名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:54:29 ID:SYzxChY4O
いらねえええ
529名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:58:28 ID:EtWQvhiFO
さすがにいらない
530名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 18:59:37 ID:wQuqYNZe0
>>522
コーチも気を使うよ。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:02:18 ID:vlJsHNUA0
楽天なめんな
横浜をクビになったカスピーが
532名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:03:37 ID:ZXBoX7S70
西武で現役生活を終えた野村
その翌年のドラフトで指名されたのが工藤
533名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:13:29 ID:OBWaORm80
工藤取るくらいなら江田川の井口取るだろ。普通。
534名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:19:23 ID:EIq2/bi80
最近ずるずるやっちゃうスポーツ選手も多いな
535名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:22:28 ID:e8EPnZi90
楽天は廃棄物処理場なのかw
536名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:24:09 ID:WxjXlJQA0
東尾しか人材おらんのか?
537名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:32:25 ID:in73tpTAO
>>536
おらんでしょ
538名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:34:33 ID:fn1ADwys0
>>15
絶対・・?
539名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:41:05 ID:+K8Moq4WO
>>533
田所乙。
540名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:52:06 ID:IacLWFOr0
いらない
541名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:58:40 ID:XDH6XZWu0
野村ほどの人物なら名誉職を与えられてもいいようなもんなのに
ホントこの人政治力がないんだな
542名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:00:32 ID:WjE4xhf7O
>>541
そこが我々一般人には魅力なんじゃないか
543名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:01:16 ID:XlyxZt4vO
まーくんに変化球を教えてやってくれ

それで少しでも成長してくれればOK
544名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:04:24 ID:1D41k666O
またボヤくぞ
545名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:06:03 ID:j5Vhu/F40
トンビに工藤って、最悪な組み合わせじゃね?
新興球団に、悪しき慣習が身につかなければいいが…
546名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:06:05 ID:DhOOEbSD0
東尾はまた西武でやったらいい
楽天には不要
547名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:10:01 ID:dRT/fph/0
西武で俺達の仲間になってこい、頼むから来るな
548名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 20:30:26 ID:MOtpKKak0
選手じゃなくて監督でおねがい
549名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 22:25:35 ID:DkfZ5lGq0
>>536
楽天米田代表が絶大な信頼をよせている楠城が
東尾のシンパなので就任させたがってるそうな

>>541
上に嫌われる性格だから仕方ない
550名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 23:06:16 ID:n5Z7lkjG0
野村がやめたら地元は知らんが首都圏なんて
テレビで取り上げられるの1/10とかになると思うよ
まあ東尾も華あるほうだけどな
フロントは来年になってやっとわかるだろうね
551名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:47:19 ID:7mIelggT0
中日に欲しい。
552名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 07:57:49 ID:PxCj4aEm0
なんか仮に楽天に断られても、トライアウトにエントリーする勢いありそうだな。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 19:26:37 ID:xegjnOGG0
あと3年やれるだろう
554名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 19:29:48 ID:PFrhYzxr0
>>41
なぜ工藤と東尾がカップルww
555名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 19:36:26 ID:Qn4qpiVX0
ハマのおじさんはともかく
仙台のおじさんになると単なる親戚みたいだ
556名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 19:39:56 ID:QBsFJ0ZS0
采配は置いておいて、客を呼べるかどうかという点では今は野村が圧倒的だからな
巨人ブランドが無ければ王長嶋だってかなわん
557名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 19:44:58 ID:Pcy1NfHw0
レベルの低いパリーグなら今でも二桁は勝てるだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:00:02 ID:OwmzA6P00
メジャーへ思い出受験コースかな
559名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:05:35 ID:WZxhI8UdO
>>555
吹いたww
560名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:05:48 ID:8lYoPpUgO
おい、こんなロートルいらねえよ
金もったいないから他の選手の年俸増やしたげて
561名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:08:29 ID:PL5+xxEz0
これはない

特にベイ来てからはもうプロのボールじゃない
562名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:12:33 ID:kX6uKAhGO
袖逹
俺達
檻逹

もう好きなとこいけ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:22:42 ID:YUoPtBwSO
〉555のセンスに嫉妬
564名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:26:01 ID:1HTw5ZJ+O
カーブ教えてくれ!
565名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:31:13 ID:H6QKWUZrO
なんで楽天は野村を切るわけ?
駄目駄目球団をここまでにしたのは野村の功績が大きいだろ
山崎の再生一つにしろさ
工藤再生だって野村の方が適役

東尾じゃまた最下位争いいに逆戻り
元々戦力豊富な西武だから人心掌握メインで優勝できたんだろうよ
楽天レベルの球団で華がある監督をもってくるだけじゃ駄目なのは田尾で学習済み
566名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:35:03 ID:uYT3syCb0

             //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |  楽天なめんなよ
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イト、  ,!,!「           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
567名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:37:21 ID:GvAkV0Ii0
>>565
契約満了だろ
568名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:39:45 ID:PUiruma8O
先発はもう無理だろ
中継ぎ・抑えとかでなんとかならんか
569名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:41:41 ID:d10oDi6wO
楽天も、物好きですね

570名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:42:30 ID:H6QKWUZrO
なめてないよ
ただ今の戦力を冷静に比較したら特に巨人なんかとは差がありすぎだろ
地道に選手を育てたり再生したり采配を駆使して楽天をここまでにした野村の功績を無視してはいかん
571名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:43:25 ID:onjFahWYO
まだやるの…
怪我して取り返しがつかなくなるまえにいんたいしたほうがいいんじゃないか?
572名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:46:52 ID:H6QKWUZrO
>>567
更新出来ないものか
特にCSで優勝で日本シリーズ勝利ならば可能性はおおありだな
573名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 20:47:15 ID:tDjiSFnR0
>>511
kwsk>それだけじゃわからんがの
574名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:05:13 ID:meMfhAR8O
岩隈田中永井で必ず40勝は計算できる
あとは藤原青山ラズナーの裏先発トリオが20勝して、
福盛が10勝するから年間70勝はイケル
575名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:45:35 ID:/y29zFfOP
>>572
日本シリーズに出ると切る理由がなくなる。それでフロントも必死にCS敗退を
狙うが逆にチームに士気を与えている逆(?)循環。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 11:20:26 ID:tCZwjJjm0
ここまで来たら
ワンポイントリリーフでもいいじゃないか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:20:13 ID:27v8UCzL0
中日に来て下さいマジで
578名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:21:54 ID:HifwNH2s0
楽天よ
工藤、小宮山、今岡、仁志を取れ。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:22:28 ID:Im57Xrf4O
でもお高いんでしょ?
580名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:25:04 ID:voUZoKyYO
楽天はロートル天国や
581名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 12:26:01 ID:Ks7v2FbiO
工藤はいるけど、東尾イラネ
582名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:03:30 ID:FNF/gXWi0
往生際悪いなあ。いつまでオナニーしてんだよ。
いい加減コーチやって若手に場を譲ってやれよ。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:28:40 ID:03H3VS6EO
まぁ工藤のタフさを岩隈に見習って欲しくはある
584名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:53:15 ID:9dl5JHJA0
名前の中に「ハム」の文字があるんだから日ハムだな
585名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:54:38 ID:XATHj/J+0
さっさと引退しろロートル
586名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:55:55 ID:fF9ykxfuO
いらね
587名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:58:31 ID:nWstocP+0
>岩隈久志、田中将大と投手陣の二本柱は形成されている楽天投手陣だが、

永井は?
588名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 13:58:46 ID:vLR+YBNk0
あれ?現役だったの?
もういいじゃん。指導者には不向きなのかねえ?
589名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:00:59 ID:08/5ail3O
最弱のゲリスターズでも使えないのに厚かましい
590名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:04:05 ID:ueYvY36S0
>>587
それ俺も思った
特にここんとこ永井の働きはホント大きい
今は三本柱と言って欲しいわ
591名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:10:45 ID:yFbch4/8O
46歳でMAX143キロ投げるんだよなー
体力は相当衰えたけど、ワンポイント登板で単年契約、投手コーチ兼任5000万くらいでいいだろう
592名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:11:51 ID:yFbch4/8O
>>587
永井はムラが激しすぎる
完封完投か炎上のどっちかwww
593名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:13:50 ID:6DLFRWMvO
>>565
今まで最下位のティームが4位になったんで、1回だけ契約更新した。
その結果が、最終戦まで最下位を争う順位だった(結果は、ソフトバンク最下位→王さん勇退。てか去年)。
594名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:17:31 ID:RNWrK2ekO
来期は東尾なのか?
石田純一が何かする度、試合に影響出そうだw
595名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:26:28 ID:OWUbuju10
よっしゃぁ!
古巣西武に見せてやれ!!
596名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:34:21 ID:/ddQtMp/O
>>555
ワシのおじさんでいいんじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:43:02 ID:N4MYYcXv0
いくらなんでも楽天は横浜より強いぞ?www
598名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 14:46:49 ID:iCciPISAO
>>596
ワシのおじさん…
どうみても故人じゃねえか
599名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 15:00:28 ID:jG4PBSJM0
>>583
西武ダイエー時代は1年おきに休む狡いことやってたのにか?
600名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 15:13:16 ID:TuypU/Zz0
>>599

精神的にタフ、と言えなくもないw
601名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:53:12 ID:/+BPKhrw0
選手は引退を悟る、所詮自分の記録(球界に名を残す)だけを
意識している様に感じる最低だ、早く辞めて若手にチャンスを
やるべきだ、もう投げさせる必要もない。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:56:15 ID:/+BPKhrw0
裏切りものは西武にいらないよ。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:58:27 ID:XC3zI/0z0
楽天は今後モルツ的な球団になるの?
604名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 16:59:35 ID:wjOpYsAp0
さすがに来年野村だったとしても再生できんだろ
605名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 17:00:52 ID:Z49nkyqmO
客寄パンダ&野球美談作り。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 18:11:35 ID:lXEhM3hG0
どう考えても引退後のコーチ込みだぬ
607名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:41:14 ID:jsq5Ah0b0
東尾より伊東を監督にして
608名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:44:19 ID:XVT6mUnOO
楽天は球界のエイベックスかよw
609名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 19:49:58 ID:FAyNAa+o0
1年やって納得いく引退
これだね
610名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:25:50 ID:dnZYZha00
楽天はゴミ捨て場ではn(ry
611名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:50:44 ID:jsq5Ah0b0
今のゴミ捨て場は横(ry
612名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:52:56 ID:jYsAopJ7O
1番のザコ球団にいらないって扱いを受けたやつを取るってなんか凄いな
613名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 20:58:27 ID:4tTXAJ8jO
楽天は姥捨て山じゃねえよ!
614名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:00:14 ID:qf377KGa0
石田「お義父さん、楽天監督ですか!がんばって!」
615名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:05:26 ID:PZ/PcJwq0
若手がお手本にすべき投球を実践しているベテラン投手。
今のうちに若手投手は見ておくべし。

と持ちあげられていたのが大昔の話なわけだが。。。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:06:24 ID:+S0us1sr0
松崎から47番を剥奪!
617名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 21:08:00 ID:iXww8L3W0
この状況で野村を切れたら大したもんだが
618名無しさん@恐縮です:2009/09/21(月) 22:05:00 ID:OWyT7cSS0
四国リーグどか行けよ
619名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:19:10 ID:8stRQCD/0
中途半端な選手なら首でもいいが、
大選手だけに引き際として、キッチリ引退表明し、引退試合をやって欲しい。
なんか自分の記録にこだわっているようで見苦しい。
自己中では指導者にはなれんわ。
衣笠、門田、江夏。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:20:40 ID:DMIMPY040
結局、野村はどこの球団にいくの?
阪神?横浜?広島?ヤクルト?
621名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:32:22 ID:8stRQCD/0
工藤みたいな自己中とれば最下位になる
優勝する気が無く、工藤の記録伸ばすだけならええけど、
それではファンは納得しない。
全試合戦える体力もないやつは不要、若手を育てるべきだ。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:35:18 ID:jBYg9KLL0
楽天最終処分場
623名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:35:27 ID:gNrnfNpO0
ノリさんは来年どうなるの?
624名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:35:35 ID:Gm80c7IGO
今日の東スポ見たら落合との談笑写真が出てた
中日入りあるかもな
625名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 00:44:48 ID:qeIfx075O
工藤は投げてるボール自体はスピードもあるし
制球力も変化球もあるのに不思議と打たれるよな。
打者の目がもう慣れてしまっているのかも。
626権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/09/22(火) 01:16:53 ID:IxobBMIe0
小宮山だって引退を決意したんだ。
工藤も意地をはらず素直になればいいのに
627名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:25:00 ID:4MFo6Q580

工藤はどうでもよいが、

野村は続投させろよ!!!



628名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:27:46 ID:yJmLHRssO
アリメと順番に投げさせりゃいいんじゃね?
629名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 01:31:12 ID:T/D9B4X30
工藤なんか取ったらマイナスだろうね
中日のお下がり選手取ったほうがいいんじゃねか。
鉄平みたく確変するやつ出るし
630名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 05:10:31 ID:kikUs58c0
ベイスターズですら通用しない投手が、どうやったら
楽天投手陣で通用するというのか
631名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 10:07:25 ID:pyxdxs3/O
クマを頂点とした投手陣のピラミッドが崩壊しそうだ
20代中心でやってるプロジェクトの中に40代派遣一人混ざるくらいやりづらい
632名無しさん@恐縮です:2009/09/22(火) 11:38:57 ID:a7WMKnuS0
工藤クラスならネームバリューもあるし楽天なら5年20億ぐらいの契約はしそうで怖い
633名無しさん@恐縮です
楽天はケチだよ
それにもう工藤はいらない