【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
イチロー記録でメディアとファンが激論

 マリナーズのイチロー外野手(35)が前人未到の9年連続200安打を達成してから
一夜明けた14日、米国では関連報道が続いた。AP通信は王貞治ソフトバンク球団会長らが
祝福したことを伝え、大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」と伝えた。

 一方、ESPN電子版は「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
「ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある。ウィリー・キーラーなんて誰も知らない」
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」
などと指摘した。

 だが同記事に対するファンの掲示板には「1番打者にOPSは関係ない」などの反論もあり、
激しい議論が展開されていた。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090916-544305.html
前スレ ★1 2009/09/16(水) 11:50:55
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253085084/

【関連スレ】
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
【MLB】イチローとジーターの報道格差の理由…ジーターはチームの勝利第一で、自分の数字を追わず、他球団の選手も尊敬する模範選手★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253068157/
【MLB】イチローの記録への挑戦にもっと注目すべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891085/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:15 ID:o3UeKWLZ0
ゴキオタ発狂
3名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:18 ID:mwVntIYf0
1999年9月16日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『10年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
4名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:44 ID:8CNGDVtV0
イチローと対峙することが、ピッチャーにとってどんだけ大変なことか分かってないようだな
イチローに対する一球は、ピッチャーの体力をとてつもなく消耗させる
四球や死球で出塁するより、一球でも多くイチローへ投げさせることがチームのためになるんだよ
これこそが真のフォーザチーム
5名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:59:45 ID:eyQbpncM0
イチローに並ぶ日本人アスリートは本田△だけだというのに……
6名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:00:21 ID:9xfZGT5Z0
>>2
『10年ROMってろ!!』
7名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:00:26 ID:h1hHcdCL0
ゴキローはアメリカですら雑魚選手の扱いなのに
日本のマスゴミの捏造マンセー報道は飽き飽きだ
そんなニュース流してる暇あったらサッカーのニュースやれ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:01:04 ID:wXHwIki+0
この批判的書き込みをした者の中で韓国人もしくは韓国系がどれだけ含まれているかが問題だ。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:02:50 ID:boFeQbtF0
>>6
引っかかんなよ。>>3だべさ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:03:29 ID:aET2sDlJ0
ゴキローの内野安打なんてカラクリのドームランみたいなもんだろ
日本の恥晒しもいいとこだな
11名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:04:31 ID:c+dJArBy0
         内野安打  外野安打
マウアー      8      163
イチロー      60      142

内野安打は左打ちで足が速ければ稼げる。つまり、特定の人間のみ有利でフェアじゃない。
外野安打は誰が打っても安打になる。つまり、純粋な打撃技術をはかるフェアな指標。
打者の打撃技術は外野安打数をみるとわかる。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:04:45 ID:VJKHCJirO
ウィリー・キーラー(´・ω・)カワイソス
13名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:05:25 ID:p5LNaZit0
OPS 
http://ja.wikipedia.org/wiki/OPS_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に
取って代わった。その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。
一般に、野球の勝利の必要十分条件とは「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。
例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。

打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と記録されることから、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」という見方が一般的となっている。
そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。
すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:05:40 ID:JdZoZhKN0
イチローがどんな偉業を成し遂げてもアメ公は認めないよ
戦争に勝ってるアメリカ人なんか日本人のこと見下してんだから
日本人がフィリピンやインドネシア人を下に見てるようにな あっシナチョンは例外な
   ↓

4 :文責・名無しさん:2009/03/14(土) 15:11:43 ID:wfsY/5AeO
この人、アメリカの日本に関してのドキュメンタリー番組で
日本人めちゃくちゃバカにしてたよ

6 :文責・名無しさん:2009/03/14(土) 16:37:32 ID:Nhp7seN+0

134 :魅せられた名無しさん[sage]:2007/04/24(火) 00:23:52
「The Japanese Version」っていうアメリカで出てる
ドキュメンタリービデオがあるんだけど
“日本人がいかに白人とアメリカに憧れているか”という内容のもの。
デーブ・スペクターはその中でインタビューされてて
「自分は日本でこんなにウハウハに稼げなかったら
日本みたいな国で生活したくない。 でも俺はものすごく稼いでいるからね。
本当にものすごく稼いでるんだ。」
と尊敬もしていないし好きでもない国、日本にいつまでもへばりついている
言い訳をしていた。いつものしゃべりかたと全然違う(英語だから当然か?)
「俺は頭いいけど日本で変なタレントやってるのはこういう訳があるんです。」
みたいで必死だった。

アメにいる人、そのビデオ図書館にあるかもね。見てみ。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:05:47 ID:Xg+i8Yv70
イチローはベースボールをしてるんじゃない、安打数を競うという競技を自ら作って、たった一人で出場している。
四球なんていらね、ボール球だろうが何だろうが振る。
しょぼい単打や内野安打が多くて貢献度が低かろうが関係ない。
年俸が20億になっても打席数の多い脇役一番打者にとどまり 安打数ハァハァ 安打数ハァハァ。
チームの勝敗とかシラネ、消化試合大好物。
安打数絶対主義を唱えマスゴミを洗脳、マスゴミは安打数ニュースを垂れ流し国民を洗脳。
こうして彼は世界一の打者(笑)となった。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:06:29 ID:bnsAydnP0
内野安打狙いで最も出塁率が高くなるんだろうから、そのやり方を否定する気は無い
だが、それで水増しされた安打数で記録がどうのこうのというのは議論の余地があろう
17名無しさん:2009/09/16(水) 19:07:09 ID:vOTcBx4L0
こりゃ、ピートローズの記録が抜かれたら
アメちゃん達発狂しちゃうんじゃない?
18名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:07:28 ID:cWy5kA7B0
正しい批判もくだらないカスアンチの意見に紛れてしまうので、いつものパターンで終了
19名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:08:11 ID:PwWUYTLu0
これが現実だよなぁ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:08:36 ID:GQOaX22F0
それにしても、イチロー叩きの為にウィリー・キーラーを馬鹿にして良いのだろうか…
100年以上前の選手とはいえ、実績残してるぞ…
21名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:08:40 ID:yTi42Gs/0
出塁率が高いのに貢献度が低い?
馬鹿じゃねえの。

打点が低いから貢献して無い?
一番打者に打点を第一に求めてるの?
馬鹿じゃねえの。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:08:57 ID:HXT+aEuPO
ジョージ・シスラー?ウィリー・キーラーって誰?ってのがアメ人の感覚だろうな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:09:30 ID:ErAuu7dTO
アンチ 悔しさから長文になってるしww

必死w

アンチざまぁみろw
24名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:09:35 ID:7gBOsTNB0
* バリー・ボンズ(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
イチローは日本では才能を活かしきれていなかった。
間違ったリーグでプレーしていた。
今ようやくふさわしいリーグに来たんだ。

* デレク・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)
イチローはリーグで1番の俊足だ。彼に匹敵する選手はいない。
彼の打球を捕るときに1、2歩でも動くようだったら、
ファーストに送球しない方がいい。
絶対にアウトにできないからね。

* ジョン・ハート(クリーブランド・インディアンスGM)
プレーオフでの我々に対するイチローのプレー。
あれはいけないよ。
あれじゃあ、不公平だ。
25名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:09:59 ID:ji4ghJqV0
イチローを4番にすれば100打点は軽くいく
まあ嫉妬嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:10:14 ID:bnsAydnP0
出塁率は高い方だが、安打数でMLBの歴史に名を刻むレベルの選手にしちゃ平凡
27名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:10:14 ID:kWCEh8sr0
今日のシアトルでのセレモニーもガラガラだったよ・・・
もうファン辞めるわ・・・orz
28名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:10:31 ID:cWy5kA7B0
>>22
そのへんは、ルー・ゲーリックと比較されたんじゃないのw
ニューヨークマンセーなんだよ
これって、NY以外の人間はちとカチンとくるだろうね
29名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:10:47 ID:J76E4k390
日本からは結果だけ見ておめでとうかもしれないが
アメリカ人は内野安打見せられてつまらないだけ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:10:51 ID:ZLBkpuT60
所詮、内野安打の蚊ですよ
31名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:11:11 ID:ilT5pfNx0
野球で記録と呼べるのはホームラン記録だけ
それ以外誰も覚えていない
32名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:11:14 ID:bnsAydnP0
俊足を売りにする割に盗塁数が特に多いって訳じゃないんだよな
33名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:11:15 ID:p5LNaZit0
1番打者にOPSは関係ないニダ!!!!

朝鮮人みたいなやつがいるんだなww

一番は単にOPSで中軸失格の烙印を押された打者が多いというだけであって
関係ないわけないだろうがwww
34名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:11:40 ID:BOzkWyPKO
激論されてんのか

こんなのイチローくらいだろ

やっぱり凄いな
35名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:11:53 ID:sU7ADW9EO
人気ないのは事実なんだから認めろよwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:13 ID:SoKOKity0
ゴキローからくり

無意味敬遠四球で出塁率を稼ぎ
しょぼ内野安打で長打率を稼ぎ
打点の付かないショボヒットで得点圏打率を稼ぐ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:16 ID:yf/v2zAY0
ESPNは韓国資本が入ってます>○○協会
そして彼らはNY大好き
フジサンケイとつるんでるんだよ、同じ資本だからね
38名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:22 ID:0kLwp8Ai0
内野安打は足が速いばかりでは無理。
狙ったところに打つ技術に
わざとボテボテに出来る技術も持ち合わせているらしい

9年連続は真似できる奴がいないだろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:31 ID:K3FPxSAm0
>>27
まじで?もうシアトル戦中継やめてもいいな
40名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:37 ID:HXT+aEuPO
>>28
いや、多分ウィリー・キーラーなんて相当なマニアじゃないと知らないだろう

ラミレスが連続150安打作ったけど前の記録保持者知らないだろ そんな感じじゃないかな
41名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:12:56 ID:bnsAydnP0
今季、得点圏で2ベース2本、HR1本だし、四番に座っても打点100行くか微妙だぞ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:13:09 ID:7gBOsTNB0
ジョージ・シスラーとウィリー・キーラーという過去のアメリカ人にとっての
ヒーローが、イチローによって再び注目される。


イチローはなんて偉大なんだ

ビューティフルイチロー

43名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:13:19 ID:KNb0dgd4O
50000打席立てるだけるだけで、たとえ63位であっても一流だろ。
44名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:13:26 ID:WQBW5B130
これが本物のスター候補生

スティーブン・ストラスバーグ(20)
http://www.youtube.com/watch?v=8pVyw2JlloM

・ナショナルズから2009年全体の1位で指名。契約金、史上最高14億3000万円
・160キロ台の速球(MAX166km/h)
・ストレート、カーブ、高速スライダー、チェンジアップ
・1試合23奪三振を記録
・109投球回で195奪三振、与四球は19
・高校時代には精神面での不安定さと体重過多がたたって満足な結果を出せず、2006年のMLBドラフトから指名されず大学進学。


ブライス・ハーパー(16) 190cm/93kg
http://www.youtube.com/watch?v=jQQ5cZD8PgU

・全米注目度ナンバー1の高校2年生。野球界のレブロン・ジェームスと称される
(米国の最大手スポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』(2009年6月8日号)が表紙にハーパーを大々的に掲載。
NBAファイナル、NHLスタンレーカップといった主要スポーツイベントの期間中に、アマチュア野球選手が同誌の表紙を飾るのは異例)
・ポジションは捕手、投手(MAX155km/h)
・2008年、U-16パン・アメリカ大会のメンバー(inメキシコ)
【成績】
打率.571 1SP(VSキューバ) MVP獲得
・高校公式戦
【成績】
2008年 38試合出場 打率.590、11本塁打、67打点
2009年 115打数 打率.626、14本塁打、22二塁打、9三塁打、36盗塁、 55打点(三振は5つだけ)
・今年から2年制の大学に飛び級で進学。来年2010年のドラフトでMLB入りすると言われてる
45名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:13:31 ID:p5LNaZit0
>>37
ESPNはディズニーだよw
46名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:13:50 ID:0YIxe44g0
どうせなら「何年連続首位打者」の記録を作ってほしかったねw

9年連続200安打乞食なんて…
47名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:06 ID:KHkCGlhsP
もし日本で万年最下位チームのトップバッターの外人が
チームプレーや勝敗なんて度外視した態度で
せこせこ内野安打で毎年200安打記録とか続けてたとして
日本のファン及びマスゴミはその外人を評価したりするできるのだろうか?
48名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:14 ID:SoKOKity0
ゴキローからくり  盗塁編

走るまでに時間がかかる(打者に嫌われるほど)
肝心な時には走れない
不可解な暴走盗塁死
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/1/1/11b18cb3.jpg
弱いバッテリーから帳尻固め盗塁
49名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:22 ID:7m1rZFvg0
MLBは5人に3人は薬物だから
実際は10位ぐらいか
イチローすごすぎだろ・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:25 ID:J76E4k390
アメリカではベーブルース、日本では王というように
ホームランバッターしか注目されない
51名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:27 ID:1JgJ0ybv0

あらゆる考えられる指標を持ち出して、なんとかしてイチローを低く見れないか
試みる議論が多いが、その行動自体がイチローがいかに高い所に居るかを証明してしまっている。

52名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:34 ID:7gBOsTNB0
* バリー・ボンズ(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
イチローは日本では才能を活かしきれていなかった。
間違ったリーグでプレーしていた。
今ようやくふさわしいリーグに来たんだ。

* デレク・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)
イチローはリーグで1番の俊足だ。彼に匹敵する選手はいない。
彼の打球を捕るときに1、2歩でも動くようだったら、
ファーストに送球しない方がいい。
絶対にアウトにできないからね。

* ジョン・ハート(クリーブランド・インディアンスGM)
プレーオフでの我々に対するイチローのプレー。
あれはいけないよ。
あれじゃあ、不公平だ。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:51 ID:bnsAydnP0
絶対取れる当たりしか取りに行かずに連続無失策記録達成に近いもんがある
54名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:15:13 ID:ej2y7aY7O
記録作れる日本人はイチローしかいないもんな
55名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:15:42 ID:85+SU+At0
そもそもこういう物議をかもすのがイチらしくてかっこええわ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:15:51 ID:7gBOsTNB0
>せこせこ内野安打で毎年200安打記録とか続けてたとして

お前アホだろ
イチロー以外には200安打なんてマグレでないと無理
57名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:16:03 ID:sU7ADW9EO
ガラセレ専用
58名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:16:06 ID:fjNiSCWu0
>>33
チョンかこわるい。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:16:23 ID:E2PdEYxMO
しかし実際すごい記録だよね
60名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:16:29 ID:mMpEVnEwO
ショボ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:17:14 ID:oviAy5YDO
>>36

君、長打率の意味知ってる?WWWWW
62名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:17:15 ID:HXT+aEuPO
>>56
ヤング、ジーター、ピエールも入れてやってくれ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:17:27 ID:VUsw8DBR0
イチロー好きだけどバッターとしてはちょっと過大評価されてるよね
WBCでも足引っ張ってたしイチローいなけりゃもっと楽に優勝できた
64名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:17:35 ID:jtis5bPW0
イチローは野球に関してはバカじゃないんだよ、野球に関してはね
空気読むし、賢い
9年やってメジャー生活の愚痴は全然言わないし(あるだろうに)、
自分の成績のみのコメントってのは、ある意味賢い
チームのこと言い出したらキリが無いし、言えることも少ない
でも日本のWBCチームには自分はさておいて、割と喋る
チーム主体のプレーもできる
この差で察してやらないとね
65名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:17:49 ID:K+5Ts6ti0
誰からも催促されてないのに、勝手にヘルメット取って挨拶してたぞ
無様に見えた
66名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:32 ID:hxPiyMpx0
イチローの出塁率は何位なの
あと得点と盗塁成功率
一番を評価するならこれだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:32 ID:kpfhq2iiO
ここでがんばって叩いてる奴ら、完全に世間から浮きまくりとしれww
68名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:33 ID:qAur3JlE0
気の毒だが、米ではイチローの事をポテチンヒッターと呼んでいる。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:34 ID:HXT+aEuPO
>>61
稼ぐってのは適切な表現かって言われると疑問だが間違ってはないんじゃないかな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:38 ID:DaKrJ+A30
>>61
馬鹿発見!
長打率は内野安打でも上がるぞwww
71名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:49 ID:9lMeEaWBO
コツコツ安打重ねて頑張ってきた結果だからな。
イチローには本当にごきろうさまと言ってやりたい
72名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:18:55 ID:tGQs/clEO
>>53
取れない打球が正面に来たらどうすんの?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:15 ID:YsaAqZpuO
>>63
イチローがいなければ決勝リーグまで楽にいけたけどイチローがいなければ決勝は勝てなかったと思うよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:16 ID:7gBOsTNB0
出塁率とかタイトルもねーどうでもいい数値が価値あるとか捏造してんなよ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:20 ID:ZOIUQXfz0
しかし伸びるな〜
イチロー叩きにこの記事を利用してるだけやん

つーかイチローの実績書けば終わりなんだけどね
76名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:22 ID:qSpFKTlb0
サイヤング賞左腕、ジャイアンツ ジト
「彼が凄いのはその気になればいくらでも本塁打を打てること。
バットの芯でボールをとらえる技術は誰にも負けないから遠くまで飛んでいく。
打撃練習で10球連続柵越えなんて、ざらだからね。球宴の本塁打競争に出れば間違いなく優勝だろう。
公式戦でも20本は軽いだろうね。その代わり打率は・330を打てなくなるかもしれないけど」。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:30 ID:K+5Ts6ti0
>>64
年から年中、チームメイトの悪口を日本のメディアに言ってるじゃんか
自分の態度が悪いからモメてるのに
78名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:38 ID:bnsAydnP0
取れない打球がきたらエラーにならないんじゃない?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:19:57 ID:J76E4k390
イチローがいないマリナーズはいかにつながりがいいか
自己中がいないだけでまとまるわな
80名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:20:09 ID:7gBOsTNB0
出塁率とかタイトルもねーどうでもいい数値が価値あるとか捏造してんなよ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:20:34 ID:jtis5bPW0
>>77
いつ言ってた?トランプしてたってぐらいだろw
82名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:20:42 ID:DtJbh9EuO
83名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:20:48 ID:pp+a8PPF0
>>75
ホント酷いよな。
イチローがいない時にどんだけマリナーズが強いかとか全く書いていないんだもん。
84名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:21:12 ID:7gBOsTNB0
安打数>>>>>>>>>>>>出塁率、打点、長打率


これ常識
85名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:21:49 ID:cq7KOj1d0
イチローも涙目だがキーラタンも涙目だな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:22:18 ID:wOPoMD4vO
連続首位打者じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:22:22 ID:HXT+aEuPO
>>80
安打数・・・・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:22:51 ID:K+5Ts6ti0
>>81
トランプしてくれる友達なんかいなそうだけど?
ヤキ入れ計画が練られるくらいの嫌われようなんだから
89名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:23:03 ID:p5LNaZit0
>>76
イチローにカモにされてる確変サイヤング賞投手さん乙ww
90名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:23:08 ID:bnsAydnP0
首位打者は04だけか
91名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:23:51 ID:7gBOsTNB0
出塁率が誤魔化しの数値の理由

シーズンに1打席だけ打席に入ってそいつが塁に出たら、
それだけでデータ上の出塁率ではナンバーワンになります。

長打率にもまったく同じことがいえます
92名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:11 ID:uATpvJBD0
>>88
それを企てた白人連中はみんな追い出されたぞw
93名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:15 ID:/SawNa980
>>83
イチローがいなかった試合:9年間で32試合
イチローが出場していた試合:9年間で1409試合

どっちの分母のほうが信用できる数字が出ると思う?
94名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:20 ID:UQ920XQT0
連続最多安打ならまた違ったんだろうけど
200安打で区切るのは数字上の遊びだからな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:31 ID:bnsAydnP0
だから規定打席というのがあるんだな
96名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:38 ID:RM9Crq8z0
ESPNがクソなんだよ
日本の報道みてればイチローが世界最高のバッターであることは誰にだってわかる
97名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:51 ID:ZOIUQXfz0
9年連続でAS選出されてるの現役でイチローだけじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:51 ID:LSWS9JWI0
99名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:24:56 ID:Tu15qbMd0
>>4
で、チームは優勝争いでもしてるのか?
100名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:25:17 ID:9Q0pKWLC0
メジャーでは連続首位打者は難しいので連続200安打に逃げました
101名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:25:41 ID:Er58Y1NX0
イチロー選手の偉業にケチをつけたいのなら、

それ以上の記録を達成してみろよ。

それが出来ないから長文でヒガミやネタミを書き連ねてんだろ?

勝ち組が勝てば勝つのど、負け組の書き込みが長くなるwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:25:48 ID:qSpFKTlb0
まあひとつハッキリ言える事は
いくらイチローを叩いても秋信守や松井が賞や記録に近づくことは無いということだな
103名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:00 ID:tGQs/clEO
今宵もチョンの嫉妬でよくスレが伸びるなw
104名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:02 ID:cq7KOj1d0
>>97
日本人票
105名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:10 ID:7gBOsTNB0
連続首位打者よりも生涯打率の方が価値はあるけどな
106名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:43 ID:/7SWynD4O
イチローは最高の1番打者ではあるが、最高のバッターではない
必要以上に過大評価しようとしたり、偉大なスラッガーと比べる事自体が無意味なんだよ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:46 ID:0YIxe44g0
>>84
それってもう野球じゃないよな〜
バッティングセンターで独りでやってろって感じw
108名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:48 ID:Tu15qbMd0
>>15
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/14(月) 19:28:39 ID:7ISge/nT0
というか別にケチ付けるわけだけど金字塔とかいってもだれも目指してない目標
だったわけで(他の選手はヒットの数を争って野球してるわけではない。
日本にくる助っ人を見てれば分かるとおり,優勝の可能性が消滅したら帰国して
若手に切り替える),

コカコーラの王冠集めてるコレクターと同じ。
毎日1本ずつのめば10年で3648個集まるけど
他にだれもやらねーだろ。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:50 ID:B3yHkUh10
あの襲撃事件て、誰かがそそのかしたんだろうな
で、バカな奴だけが乗ってしまった・・・
で、無職になったのもいるw
シアトルの人種差別って実はすごいよね
それでもイチローは平気で変わらないプレーをしているw
肝っ玉は神レベル
110名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:55 ID:/SawNa980
>>104
監督・選手間投票というものがあります

人種への配慮だの友達だからだの、そんな突っ込みはなしねw
111名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:26:58 ID:LLvZEKlk0
>>25
アリーグ一番打者得点圏長打数          2009/09/14現在
         打数 長打数
スクタロ      95    7
キンスラー.    97    13
サイズモア   100    13
アップトン     101    8
イチロー     102    3  (去年 116打数で 2本ww)
グランダーソン. 108  . 11
エルズベリー.  109    5
ポドセドニック. 112    4
フィギンズ    117    13
ロバーツ.    121    15
ジーター     125 .   7
スパン      125    10

さすが6月打点2のイチローさんや!
112名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:00 ID:K+5Ts6ti0
>>92
追い出されるべきはフェラチローなのになw
113名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:09 ID:5yGUjta/0
実際イチローはアメリカでは大して評価されてないよね。
せいぜいシルバースラッガー賞を2回獲得した程度。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:29 ID:7gBOsTNB0
>>104
イチローが9年連続オールスターは事実だけど、
お前のは証明出来ないただの妄想

事実に対して妄想でレスを返すな出来損ないが
115名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:39 ID:xqVq6iTj0
>>91
いや、だから率を問題にする場合、既定打席設けてるんだが
116名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:49 ID:K+5Ts6ti0
>>101
偉業に思えないインチキ記録だからモメてるわけで
あなた状況見えてる?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:51 ID:opb5HYGf0
ホームなのにガラガラだったねw
いかに注目度のない記録かわかる
118名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:53 ID:bnsAydnP0
出塁数ではジーターに負けてるんだよな
119名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:04 ID:Q26flRRe0
ゴキんなよ
120名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:12 ID:9Q0pKWLC0
今日のホームでもびみょーな盛り上がり方だったしな
拍手してないチームメイトまでいたぜw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:27:47 ID:/xHLoeGS0
長打率をなぜ絡ませるのか?アメコーはイチローのことを認めたくないんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:21 ID:1F5Rrq+V0

チョンもノーベル賞とか頭使う分野はあきらめて、
イチローのような殿堂選手を生み出せるように頑張りなよ。

2ちゃんねるでワメいてばっかでも何にもならんぞ。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:30 ID:jjyFRU6H0
                 |             i
              !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
             ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
              \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
                \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
                   !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
                 ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~     内野安打いく〜
                  | | |     | |  |  
                  |   |     | ! .|     
                  |! ヽLィニニニ 」/ /  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: : プリン      : : : : プリン      ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
124名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:36 ID:ZOIUQXfz0
さすがに秋信守と松井を一緒にするのはどうなんだ?

松井は日本人打者、アジア人打者としては最強だと思うぞ
秋?誰それ?
125名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:42 ID:B3yHkUh10
>>116
インチキでは無いよ、9年連続200安打っていないし
ただ、10年連続にしたほうが見栄えがいいね
126名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:47 ID:gG0KtRv9O
セクシーSMフェラゴキブリwww
127名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:17 ID:tGQs/clEO
>>78
正面に来て直前でバウンドが変わったり
打球の速さに反応しきれず取れなかったら
エラーになるでしょ
128名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:20 ID:mxIqyqAY0
メディアとファンが激論というより日本人と韓国人の激論だろ
129名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:20 ID:ZlVseRg60
OPS=出塁率+長打率なんだろ?
長打率=塁打数/打数なわけなんだが、これだと走塁能力があまり加味されない
塁打数に(盗塁数-盗塁死)を加えて打数で割ったものを作って、出塁率に足したら
いいと思うんだがどう?
130名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:47 ID:K+5Ts6ti0
>>111
腹抱えて笑っちゃった

真実をバラされるとゴキヲタ脱糞だよね〜w
131名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:49 ID:/gq4xhUwO
>>53
そもそも名手と呼ばれる人は派手なファインプレーは少ない。
ただMLBではわざとスタートを遅らせてナイスキャッチ、
観客を沸かせる事をよくやる。イチローもたまにやるけどね。

マイクキャメロン
「絶対に捕れないと思った球を取るんだ。まるでスケート靴でも履いてるかのように。
イチローは俺のスターだ」
132名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:29:54 ID:7p4fMFXeO
>>104
選手間や監督・コーチ間投票でも選出されてるのに何言ってるの?
お前が日本人じゃないからそんな気持ち悪い妄想でイチローを貶せるんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:30:23 ID:7gBOsTNB0
イチローよりもシルバースラッガー回数が多い選手なんてほとんどいないけどな
首位打者も同じ


つまりイチローは打撃部門でもトップクラスな上に、
走守ではその打撃部門で優秀な他の選手を子供扱い出来る為、

イチローは間違いなく現役メジャー最高の選手と言える
134名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:30:51 ID:A/Stzevf0
100年間破られなかった記録なのか、

100年間、誰も破ろうと考えなかった記録なのか、

みなさんはどっちだと思われますか?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:31:08 ID:K+5Ts6ti0
>>125
内野安打60本、二塁ランナーも返せない半人前ヒットがほとんど、
チームプレー無視の打数稼ぎ、ほとんど単打
136名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:31:19 ID:oQ+YKwQT0
仮に日本人票でも何も文句無いだろ
中南米の選手も母国から相当入るだろうしね
137名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:31:22 ID:4+UBfqMIO
ヒットを多く打つことに関してはメジャー史上最高の打者ってだけで
チーム得点力への寄与は並の長距離打者以下ってことだろうな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:31:28 ID:ej2y7aY7O
殿堂入りすれば全ての批判は水の泡www
139名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:31:50 ID:sU7ADW9EO
イチローはアメリカじゃ馬鹿丸出しだと思われてる

毎年日本人専用の記録でガラガラセレモニーやってるからだって
140名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:02 ID:WrAQl9MXO
ウィリーキラーがかわいそうだな
141名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:25 ID:K+5Ts6ti0
>>134
普通、チームプレーを考えて、選ぶべき時に四球を選ぶと
200本打つには打数が足りなくなると思われます
142名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:36 ID:7gBOsTNB0
イチローよりもシルバースラッガー回数が多い選手なんてほとんどいないけどな
首位打者も同じ


つまりイチローは打撃部門でもトップクラスな上に、

走守ではその打撃部門で優秀な他の選手を子供扱い出来る為、


イチローは間違いなく現役メジャー最高の選手と言える
143名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:36 ID:xqVq6iTj0
>>121
とは言え、同じ日本人の松井と比べるとキャリア長打率は松井0.482、イチロー0.433でほとんど差がなかったりする
144名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:55 ID:xW1QSrb30
2chに限らずどこにでも居るんだなぁ。
実績あげた人間にこんなの大した事ねーよwwwって言って見下す奴って。
お前の言ってる事なんて何の価値もねーから好きなだけ言ってろよwwwって笑われるのも2chと一緒なんだろうな。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:32:58 ID:pp+a8PPF0
出場試合数も少ない、打率も1割近く低い松井稼が打点でイチロー様に並びましたよ
146名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:05 ID:Y9zAoHIV0
努力の人が勘違いして天才と言ったら叩かれるのは当たり前

イチロー「いやぁー僕は打撃センス全くないですけど、
走るのだけは得意で・・内野安打で稼がせてもらってそこからたまたま生まれた記録です。
僕から努力と根性取ったら何も残りませんから・・・あ、肩くらいは残るかなヘヘヘ」

みたいな発言してたら、いやいやおまえは天才だと認める奴は多かったかもしれんけどなw
147名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:17 ID:bnsAydnP0
MLBではOBP.400超え1回だけなんだな
148名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:22 ID:qSpFKTlb0
イチローを賞賛してるのは皆一流選手ばかりなのに
イチロー叩いてる方はマスゴミと2chのカスアンチだけというのが苦しいトコかな
149名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:37 ID:0YIxe44g0
>>134
100年間、見向きもされなかった記録w
150名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:48 ID:7gBOsTNB0
だから打点が価値にない証明じゃないか
打点なんて他人様の力もあってのものだろう

ホームラン以外は
151名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:33:49 ID:K+5Ts6ti0
初対面同然のベイに
「お前の家をメチャクチャにしてやる(一人で奇声を発する)」
ベイ「彼は頭がオカシイんじゃないか?気味が悪かったよ」ブログに書かれる
奇人変人イチロー
152名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:00 ID:ZT1rSspm0
>>143
それってほとんど差がないって言えるのか?
153名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:06 ID:8CNGDVtV0
>>124
RC27で負けてるのに?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:23 ID:pp+a8PPF0
>>148
スーパースターが表だって批判できるワケねえだろ。
立場ってもんがあるんだぞ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:26 ID:bes0Bh1w0
>>14
>“日本人がいかに白人とアメリカに憧れているか”

っていうか、事実だろ?
この記録で大騒ぎしてるのだってコンプレックスの裏返しじゃん。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:34 ID:ecQE9xhNO
>>73
そうだよね?そして全て変わってくると云う事w
ゴキローが居なければダルが9回抑えて勝っていたと云う事もねw
少なくともゴキローが居なくても決勝まで進めた事も付き加えておこうw
157名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:47 ID:HXT+aEuPO
>>143
ほとんどって結構あるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:34:50 ID:/SawNa980
>>147
一番で出塁率4割超えたのはこの9年でイチローを含む3人のみ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:35:06 ID:7gBOsTNB0
>天才だと認める奴は多かったかもしれんけどなw

君には残念だがイチローを天才だと認めてる奴は星の数ほどいる
160名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:35:11 ID:qSpFKTlb0
>>134
もし狙う人がいなかったなら
この間の秋の150安打記事は笑えるな
161名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:35:13 ID:bnsAydnP0
NPB時代は3年目以降、OBP.400以上、OPS.900以上、SLGも,500以上あったのにな
162名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:35:18 ID:K+5Ts6ti0
>>145
イチローあんなに打数が多いのにカズオに打点負けちゃうんじゃないの?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:35:24 ID:BGi9zz8y0
ヒーローの捏造で成り立ってる日本のスポーツ報道
164名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:02 ID:ZlVseRg60
>>148
しかし、実際9年連続200本安打に対して何かコメントを!って言われて
クソ内野安打を積み上げただけだろwwwって言える人って相当根性ある
と思うけどね
普通は思ってなくても御世辞を言っておく方が自分のため
165名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:14 ID:7gBOsTNB0
アメリカ人こそ日本人にコンプレックスあるんだろうが

日本で流行った車やゲーム機は買わずにいられないアホだろあいつらw
166名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:20 ID:kGmgferTO
イ・スプンって放送局はチョン支持局なんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:31 ID:qSpFKTlb0
>>154
苦しいいい訳だな
シェフィールドみたいにしてる奴はしてるけど
168名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:43 ID:xqVq6iTj0
>>129
RC27かNOIでいいだろ
お前の新説なんかもう既に過去に散々通った道なんだよ

>>152
長打率ってのはヒット1本で塁いくつ進塁できるか、だから
0.482と0.433では100本ヒット打って5塁分
4塁進塁で1点と考えるなら12点と11点弱の差
ほとんど差はないと言っていいだろ?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:46 ID:pp+a8PPF0
>>143
それを言うなら、
去年までの成績だが、
ゴキは通算打率で4分以上松井を上回っているが、
出塁率ではわずか6厘程度しか差が無い方が分かり易いだろ。
しかもゴキはジーターよりも打率が高いのに、
出塁率では1分程劣っている
170名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:36:48 ID:3zUiEuaU0
でも、マニーラミレスが打撃の調子が悪い時にイチローにアドバイスもらったそうだぜ。
それでその年首位打者をとった。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:37:00 ID:++7xmBEH0
>>158
まじで?
なら、なんでマスゴミはイチローを必死に叩いてるんだ?
172名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:37:14 ID:ZT1rSspm0
>>161
日本時代のイチローは文句なしに凄かった
173名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:37:28 ID:ckhuEFEJ0
シーズン通算262安打(メジャーリーグ記録)
9年連続200本安打(メジャーリーグ記録)
2000本安打(史上2番目の速さ)
シーズンMVP
オールスターMVP
最多安打5回
首位打者2回
ゴールデングラブ賞8回
現役選手最高通算打率
盗塁王1回
オールスター9年連続出場
シルバースラッガー賞
39回連続盗塁成功(ア・リーグ記録)

これだけでもすごいと思うのだが
174名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:00 ID:JsbmLH/dO
9年連続首位打者なら凄いと思うけど、これは凄いのかどうか
良く判らないという印象なんだよな。足が速くてミートが巧いなら
二塁打や三塁打の記録でも達成すればもう少し違うと思うし、
相手投手も怖いだろうけど内野安打王だもんなぁ。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:04 ID:/SawNa980
>>171
知らんw
176名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:08 ID:0YIxe44g0
>>138
…そしてゴキロー引退後、彼の記録はまた100年間誰にも見向きもされず
シスラーやキーラー同様に人々から忘れさられた存在になったのであった…(終)
177名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:19 ID:kFkfKoFi0
カスゴキブリなんで誰も興味ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


松中の三冠王の方がまだ世界に誇れるw
178名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:20 ID:828P+ASG0
2chの下品な書き込みばっかりするアンチイチローって
在チョンとそれに乗せられてる無思考のバカ以外にいるの?
179名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:26 ID:pp+a8PPF0
>>167
そういう本音を言えるヤツは少ないってこと言ってんだよ。分かる?
会社で上司や同僚のことを堂々と非難できるヤツなんて普通はいないだろーがw。
まずは部屋から出ろw
180名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:31 ID:hxPiyMpx0
9年連続200安打って凄いは凄いけど
誰も気に留めてなかった
ニッチ記録だろ?
日本のマスコミが勝ってに作った
181名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:42 ID:zn5iLsZd0
日本人がバカ騒ぎするから、イチローの記録なんて大したもんじゃないという突っ込みが入る。
もっと淡々としてればいいのに。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:43 ID:/j8K8ryp0
ま、日本人から見たら日本人以外のメジャーリーガーなんてどうでもいいし、
どっこいどっこいじゃね?
真実はイチローが日本でスーパースターということだけよ
183名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:52 ID:7gBOsTNB0
日本時代のイチローはボンズやAロッドから言わせると、
無駄な期間だったという評価なんだがな

もっと若い時に早くメジャーにきておけば良かったと
184名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:38:53 ID:HXT+aEuPO
>>168
その理論だとプホルスと松井さんでもそんなに変わんない事になるんじゃない?
185名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:03 ID:TGAMERpk0
年間安打記録の時はアメリカ人も注目したが
200本を9年連続なんてのは凄いけど地味だから誰も
注目してないって事が事実だろ
ラミレスの150安打を8年連続と同じ
186名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:08 ID:bnsAydnP0
長打率=塁打÷打数だろ
1打数あたりの塁打数
187名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:34 ID:ZT1rSspm0
>>168
ヒット数じゃなくて打数で計算しないと駄目だろ
10%の差を大した差じゃないと思うのは数字遊びするのに向いてないだろうな
188名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:35 ID:5YHDCW/x0
イチロー叩いて喜んでるクズはイチローに感謝しろよ
生き甲斐与えてくれてるんだからwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:46 ID:7gBOsTNB0
* バリー・ボンズ(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
イチローは日本では才能を活かしきれていなかった。
間違ったリーグでプレーしていた。
今ようやくふさわしいリーグに来たんだ。

* デレク・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)
イチローはリーグで1番の俊足だ。彼に匹敵する選手はいない。
彼の打球を捕るときに1、2歩でも動くようだったら、
ファーストに送球しない方がいい。
絶対にアウトにできないからね。

* ジョン・ハート(クリーブランド・インディアンスGM)
プレーオフでの我々に対するイチローのプレー。
あれはいけないよ。
あれじゃあ、不公平だ。
190名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:50 ID:/SawNa980
>>174
敬遠王2回です。これでも怖がられてないんですか?
単打しか打てない選手にたいして敬遠するんですよ?
ちなみに今年も現在敬遠数トップです

現役の通算敬遠数も10位か11位
イチローよりも上はHRバッターばかり
191名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:52 ID:2lHOhJux0
10度目の200安打やれよ。 ピート・ローズなんて誰も知らないとかホザくのが楽しみだから w
192名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:39:56 ID:/gq4xhUwO
>>137
8年連続100得点以上してるのですが…
現役でそんな人他にはAロッドとデーモンだけなのですが。
イチローの打点を言う事は、「リベラって全然勝てないよね」
て言うのと同じ。つまりばかです。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:40:29 ID:xqVq6iTj0
>>186
なんか間違えて書いてたわ

どっちにしても100打席で12点と11点弱ならそう大差ないと思うが
194名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:40:32 ID:Y9zAoHIV0
>>173
ボテボテに討ち取られたような内野安打をヒットとして認める奴が少ない
それをイチローは俺は打撃の天才と勘違いしてるから叩かれるw
195名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:40:40 ID:BsZrOVHv0
連続年間安打記録

230安打 2年 ホーンスビー
220安打 3年 メドウィック
210安打 6年 キーラー
200安打 9年 イチロー
190安打 9年 イチロー
180安打 13年 ピート・ローズ
170安打 16年 ピート・ローズ
160安打 16年 ピート・ローズ
150安打 17年 ハンク・アーロン(ジーターが14年で継続中)
196名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:40:55 ID:ZLBkpuT60
ゴキロー(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:04 ID:ZsTxit+a0
>>20
イチローも後世そんな感じの評価だろね
198名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:22 ID:8CNGDVtV0
>>173
最多安打とかSS、GGはどうでもいいな
199名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:22 ID:/SawNa980
>>174
さらに言えば、2001年終了時にこんな記事が現地新聞に載った。

アメリカンリーグの某投手は語る。
「実際に対戦するまでは少なくとも“怖い”とは感じていなかった。
いや、実際に対戦しても、しばらくの間は彼の本当の怖さがわからないでいたと
言った方が良いかもしれない。 決して舐めていたわけじゃないんだ。
バットに当てるのが上手い巧打者だという情報は入っていたからね。
それでもホームランを打たれる心配があまり無いということで安心していたんだ」

それがある時点を境に評価が一変する。
「ツーアウトランナー無しの場面で平凡なショートゴロに打ち取ったときだ。
半ばマウンドから下りかけたところでそれが内野安打になったのを見て頭に来た。
“冗談じゃない”とは思いながらも何とか気を取り直して投げたらスティールだ。
あっという間にピンチさ。俺は何らミスを犯していないのにだぞ。
結局、かっかしたまま投げてマーク(マクレモア)にタイムリーを打たれちまった」
「ダグアウトに戻って頭を冷やしているときにとんでもないことに気付いて背筋が寒くなったんだ。
考えてもみてくれ。投手が打者を安全に退ける手段のうちの重要な2つの方法、
三振と内野ゴロがスズキには通じないんだ。しかも塁に出せば走られる。
平凡な内野ゴロがダブル(ツーベース)と同じ結果になるんだぞ。
それに気付いた瞬間、それまで熱かった汗が凍りついたよ」
200名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:23 ID:ZT1rSspm0
>>192
得点力への寄与と言う場合おそらくRC等が念頭にあって
生の打点、得点は考えてないだろう
201名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:53 ID:ZlVseRg60
>>168
NOIって足は加味されてるの?
RC27ってのは知らなかった
複雑だけど、良い指標だね
202名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:41:59 ID:HMBPacIe0
得点圏安打数より得点圏打点が少ないイチローさん (メジャー唯一無二)
203名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:42:06 ID:K+5Ts6ti0
>>188
イチローがクズだからモメてるんだよ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:42:09 ID:7gBOsTNB0
内野安打をヒットとして認めないとか言ってる基地外なんて、
ネット上の朝鮮人しか見たことないんだが、
205名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:42:14 ID:RIVabH9E0
イチローさんのお言葉

「覚悟のない人の言葉や行動は響かないんです。
特にプロと言われる世界では響かない」

「小学校の時から、「あいつプロになるんだってさ」と陰でよく笑われてました。
でも、そうやって陰でコソコソ言われることが僕には合っている。
そうでなくちゃいけない、とさえ思っている」

「僕はいろんな野球の動きが全部できないといけない選手なんです。
それを全部やるつもりでいるし、実際には全部できます」

「イチローを変えることはできないんです。イチローのプレーをするだけです」

「周りにやばい、と思われながらやっていく。そんな感じがちょうどいいんじゃない?
あいつなら心配ないよ、と思われてるなんて自分としては全然面白くない」

「一番になりたかったですね。僕は、ナンバーワンになりたい人ですから。
オンリーワンのほうがいいなんて言っている甘い奴が大嫌い。
僕は。この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
206名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:42:39 ID:/nUAMwTI0
9年連続200本安打どうこうより9年連続シーズン最多安打はイチロなのか?
そっちの方が重要だとおもうけど
207名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:06 ID:aLhXMrb3O
100安打=1本塁打ぐらいの価値でしかないのが現実
208名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:13 ID:K+5Ts6ti0
>>192
エーロッドもデーモンも四球をちゃんと選ぶよね
209名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:16 ID:qSpFKTlb0
>>179
じゃあお前が本音を聞いて録音でもしてくるんだな
言った事実はたしかだけど推測は推測でしかないから
210名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:18 ID:EFaCqGsO0
あのピートローズでさえ途中で途切れたんだから9年連続は素直に凄いんじゃないかね。
まず年間で150試合程度は出続けないと無理だろうし、節制を続けないといけないしね。


211名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:35 ID:/SawNa980
イチローの内野安打にたいする守備陣の感想


ゴールドグラブの常連内野手でさえ、イチローには手を焼いた。
「スズキの怖さに最初に気付いたのは我々内野手だろうね。
足を警戒して前に守れば、測ったように間を抜かれる。それを嫌がって下がればセーフティバントだ。
メジャーで何年も飯を喰ってきた我々が手玉に取られるさまは見ている方は面白いかもしれないが、
やられる方はたまったものじゃない。 彼のおかげで神経と奥歯がずいぶんと磨り減ったよ」

イチロー対策に最も頭を悩ませたのは捕手たちだろう。
「とにかくフライを打たせることを心がけたんだ」とはインサイドワークに定評のあるベテラン捕手。
「スズキ相手に狙って三振を取ることは極めて難しい。内野ゴロはつまらせればつまらせるほど
ヒットになる確率が上がる。かと言っていい当たりをさせるわけにもいかないしね。
高めを攻めることを徹底してしばらくは成功したんだが、」と彼は顔を曇らせて続ける。
「普通の打者なら高めが来れば長打を狙って振ってくる。
それをスズキは“ホームプレートに叩きつける”という正反対の手段を使ってきたんだ。
ボールが落ちてくるのを呆然と見つめるしかない俺たちの気持ちがわかるかい? 本気で翼が欲しくなったよ」
212名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:46 ID:Y9zAoHIV0
>>204
ボテボテの内野ゴロに必死で走るイチローを打撃の天才とは思えないってこった
213名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:43:57 ID:UU38OsXO0
9年連続3割のほうが凄さが伝わるんじゃないのか。
他にどのくらい達成者いるか知らんけどw
214名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:44:02 ID:0YIxe44g0
確かなことは「ゴキローには点を取る才能がない」ってことだなw
215名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:44:15 ID:oQ+YKwQT0
>>137
だから、世界一の安打製造機という評価は間違ってないのに・・
大スラッガーと言ってるわけじゃないよ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:44:31 ID:7gBOsTNB0
イチローはアメリカ人ではなく日本人のまま殿堂入りするだろうから、
殿堂入り選手の中でもスペシャル

これまでの殿堂選手226人の中でアメリカ人以外の人間はイギリス人やドミニカ人など
11人しかいない
217名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:44:48 ID:YE3RCygQ0
あんまり煽ると、ピート・ローズ超え狙っちゃうだろ!
218名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:45:02 ID:qSpFKTlb0
とするとさ
あの秋の150安打って最高に笑える数字だな
219名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:45:25 ID:Iw2VwPQH0
>>11
つまり純粋な打撃技術では
マウアー>>イチローという事だな


220名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:45:43 ID:5evIa+2h0
イチローは凄いと思う
が、正直言っていままでのMLBのイチローの持ち上げ方は異常だと思ってた
まあ狭い野球の世界で日本が最大のマーケットだからとは言えね
選手がイチローを称えるのも日本のメディアがそうなるよう聞いてるからだろ
もとい、自チーム外の○○選手はどうか?と聞かれ1流の選手で罵倒、馬鹿するようなコメントをしたのは
最近だとNBAのオニールNFLのオーウェンス、オチョ・シンコ(チャド・ジョンソン)ぐらいしか思いつかない
単純にここに来てアメリカメディアが本音本性を出してきたかという感じかな
ただMLBとしてはイチローに賞を与えて絶賛し続けるし、日本のメディアは絶賛コメントだけを報道し続けるだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:45:45 ID:e48exg/70
>>146
いや〜そんなこと言う奴は駄目だね
いっぺんに潰されるわ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:45:51 ID:LRWA6hQu0
つまりゴキヒットは偉大。
223___:2009/09/16(水) 19:46:10 ID:C9qnDCvz0
こういうのは振り返ったときにもの凄い記録だと言うことを
知るんだろうな……

ちなみに9年連続200本安打は投手に例えるとどれに該当?

MLBの投手が9年連続防御率2点台以下規定投球回数到達
MLBの投手が9年連続10勝以上かつ規定投球回到達
MLBの投手が9年連続20S以上
MLBの投手が9年連続60試合登板
MLBの投手が9年連続200奪三振
MLBの投手が9年連続200イニング登板

全部凄いけど地味って記録を並べてみた。
後、イチローは9年連続規定打席到達で3割ってのも残ってるな……
224名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:46:13 ID:7gBOsTNB0
>>212
貴様のような無職のゴミの「思えない」になんの価値があるんだ?
悔しいならイチローの殿堂入りを止めてみろ

お前の意見など無価値無力だ
225名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:46:19 ID:rJldrvsH0
>>134
勿論、後者w
イチローのスタイルが、たまたま合ってただけwだと思う

一番打者にとって一番大事な、出塁率ひとつとってみても、イチローは低いw
200本安打は打率3割ちょいで達成できるしな

まあ9年怪我なしで実現したのは凄いけど、超絶凄い記録wって感じじゃない
アメリカで評価されないのも理解できるw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:46:29 ID:bnsAydnP0
トータルで見ると普通だが安打数が凄いのがイチロー
227名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:46:35 ID:tBQkDj8E0
足が速けりゃイチローみたくなれるなら、
飯島秀雄や藤瀬みたいな選手はなんでろくに打席に立つ事すらなかったんだろうね。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:47:33 ID:g6Ku6InQ0
「イチローは神」という教義のカルト集団に
冷静な意見とデータを突きつけるとこうなる
229名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:47:38 ID:yIt8ZNFPi
なんで世界で活躍する選手に対してあーだこーだ言ってんの?
どう考えても凄い選手じゃねーか。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:47:53 ID:nvb3lqyY0
シアトル最強時代も他の選手が良かったからか
231名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:47:58 ID:oQ+YKwQT0
>>199
それ怖いよね
つまり、今まで安心して打ち取れる方法2つが無くなったんだからね
イチローって不気味な選手だと思うよ
ある意味、野球を破壊しているw
まぁ、いろいろ物議をかもす存在ではあるだろうなと思う
232名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:48:11 ID:/SawNa980
>>225
出塁率なら現役一番でトップの通算成績です
3割ちょいでも達成できる可能性はありますが、
現実にはイチローの通算打率は.330を超えています
233名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:48:37 ID:s5hqWuq5O
内野安打をヒットとして数えないのは分かるが、
それを凡打として扱うのが意味分からん
OPSだってそう、打数として組み込むなよ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:48:46 ID:bnsAydnP0
今年は特に四球が少ないな
記録を相当意識してたと見た
235名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:48:52 ID:E7DuiQpM0
ドーピング無しなら彼はもっと評価されただろう。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:04 ID:ZLBkpuT60
ボテボテのゴロじゃないか
237名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:13 ID:opb5HYGf0
>>229
すごい選手だけど盲目信者が世界最高の打者とか勘違い発言するからだろw
打者としてはまだまだ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:32 ID:7gBOsTNB0
イチローは神でしょ
打者にとって一番大事な打率と安打数でトップクラスなんだからさ

いい加減現実を見ないと
出塁率や長打率なんてタイトルすらないもん崇めてアホじゃないのか
239名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:51 ID:JCsDLBKCO
200安打がいかに微妙な記録だかわかるな
そもそも誰も目指してないし
240名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:56 ID:HMBPacIe0
3番打って200本 HR30本 なら誰も何も言えないだろうけどな

実際は 200本 8割が単打 内野安打50本以上だからなww
241名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:12 ID:SuP/6hz20
×キーラーなんて誰も知らない
○イチローとかいう倭猿なんて一般のアメリカ人は誰も知らない
242名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:29 ID:/SawNa980
>>238
長打率はともかく出塁率は重要だぞ
イチローの場合は批判されるような数字じゃないんだけどね

まあ、君の発言は信者を装ったアンチと見ているがw
243名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:35 ID:ZOIUQXfz0
だからさ
イチローは日本で7年連続首位打者だったんだよね

日本の年間安打記録もイチロー
メジャーリーグの年間安打記録もイチロー

これ以上の安打製造機は過去にメジャーにも日本にもいないんだよね
244名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:39 ID:4+UBfqMIO
>>192
> イチローの打点を言う事は、「リベラって全然勝てないよね」
> て言うのと同じ。つまりばかです。

例えがよく分からんが…
1番だろうが何番だろうがチャンスで回ってきたら打点を上げることは要求されるだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:57 ID:YJ5Mib+iO
アジア人で唯一メジャーで一流選手になったイチロー
246名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:51:49 ID:iVu+Piro0
対してすごくない、日本野球で言えば赤松みたいなもんだなイチローは
247名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:51:55 ID:SWUrp6c80
こういうセコイ打撃しかできないような奴がいるから野球の人気が下がるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:51:56 ID:nvb3lqyY0
出塁率>>>>>                     >>>>安打数
249名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:28 ID:/SawNa980
>>244
下位打線の選手の出塁率と走力を考えてますか?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:29 ID:JsbmLH/dO
例えばピッチャーが9年連続○○○回内野ゴロアウト達成みたいな感じ。
三振数や完封数なら華もある。しかし、内野ゴロアウトは良い事だし、
低めにコントロール出来てる証拠だろうけどなんだかなぁって感じ。

こんな記録も探せばあるだろうけど・・
251名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:36 ID:0YIxe44g0
1番打者とはいえたった40打点じゃチームは勝てませんぜw 貢献してないw
252名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:47 ID:8CNGDVtV0
>>238
このレスはいいな
コピペに使える
253名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:51 ID:pjtuNgHJ0
イチローの信者だけど、世界最高の打者だとは思ってないけどなぁ・・
でもレアなタイプだなと思って見てるよ、楽しいし
ベーランは世界最高だよ
無駄の無い歩数で一気に駆け抜ける
しなやかだし華麗で良い選手だ
塁上にいるのが楽しい選手じゃないか
254名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:52:59 ID:E7DuiQpM0
ドーピング梨でこの成績なんだから十分すごいのにな。
ドーピング厳しく検査したらメジャーの強打者の大半が中距離ヒッターになるんじゃないのか?
255名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:05 ID:ZlVseRg60
>>223
>MLBの投手が9年連続防御率2点台以下規定投球回数到達
>MLBの投手が9年連続200イニング登板
この2つを同時に達成、くらいじゃないかな?
256名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:12 ID:7gBOsTNB0
イチローは生涯打率でも現役選手ナンバー2

安打数関連は見てのとおり記録ずくし

ちなみに本塁打40本は打率2割6分くらいのダンでも出来てる

つまり本塁打自体にはもはやたいした価値はない

プホルスが認められているのは、生涯打率が現役ナンバーワンで尚且つ本塁打も多いから
257名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:43 ID:qSpFKTlb0
で、アンチはイチローの殿堂入りは止められるの?
258名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:44 ID:bnsAydnP0
9年連続15勝くらいの価値はある
259名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:44 ID:Qq3i5SUY0
イチローは日本の誇りだ!!
遠い地のメジャーでここまで日本人が記録を出してるのに批判する奴は売国奴だ!!日本から出てけ!!

260名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:54:05 ID:UU38OsXO0
>>251
チーム打率や出塁率がリーグ最下位だから仕方あるまいw
261名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:54:29 ID:8ugStkAV0
オンリーワンよりナンバーワン
記録より優勝狙おうね
262名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:54:29 ID:opb5HYGf0
信者にかかればHRよりも安打数かw
ほんと盲目だな
マスゴミの責任はでかい
263名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:55:07 ID:nvb3lqyY0
川合とどっちがすごいの?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:55:13 ID:9Jq75HvW0
イチローは凄いが、こんな記録とも言えない様なこじつけ記録は本人だけが満足していれいばいいと思う
日本のマスコミは騒ぎすぎ、特に読売
265名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:55:20 ID:/SawNa980
>>251
マリナーズはイチローの打点を1.5倍にしてもリーグ最下位の得点力のチームですが?
2倍の80打点にしてもようやくリーグの下から2番目ですよ?
それでもイチローが打たないから悪いんですか?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:55:51 ID:xTXYJ9L80
イチローヒット打ちましたチーム負けましたばっかり
267名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:55:52 ID:yIt8ZNFPi
>>237
確かに世界最高の打者とは言えないなw
そもそも世界最高の打者なんてどうやって決めんだよ。
俺はイチローがmlbで通用してるだけで満足だ。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:56:08 ID:ZoRMLSvXO
5000も打席立つような一流選手でイチローよりOPSが低いのがそんなにいることに驚いた。
どんだけ非力なんだよ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:56:16 ID:HMBPacIe0
イチローさんの打点に関してはこれをww
>>111
270名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:56:28 ID:TGAMERpk0
出塁率は率が270の福留とたいして変わんないんだから良いとはいえないだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:56:56 ID:qSpFKTlb0
>>252
言えてるね
タイトルを用意すればイチローも狙うことでしょう
272名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:23 ID:uQuE3XQ/0
野球にかなり詳しい人なら出塁率だ長打率だOPSだって話も通じるけどさ
普通の野球好きなレベルなら打率とか本塁打で十分
アリーグで打率二位のイチローは凄い
273名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:23 ID:Iw2VwPQH0
>>255
ねーよwねーよw

だったらもっと評価されている
274名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:35 ID:pjtuNgHJ0
>>262
まぁ、HRは長い試合の中で40本で最高程度だから、40回の楽しみで終わる
イチローは塁に出ていろいろ楽しいし、無安打の日が少ないからさらに楽しめる
盗塁も期待できるし守備も見たい
楽しみたくさんて感じ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:36 ID:HMBPacIe0
イチローさんの打点に関してはこれをww
>>111
>>202
276名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:49 ID:0YIxe44g0
>>265
ゴキロー中心のチームにするからだろw
277名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:54 ID:yTi42Gs/0
ヒット打っても前にランナーが居なければ、ホームに帰してくれるバッターも居ないチームでどうしろと?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:57:59 ID:8CNGDVtV0
>>223
投手の成績は打者と違っていろんなものに依存するから単純比較できないでしょ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:58:01 ID:upaeKlO6i
>>269
ジーターも7でたいした事ないじゃん
280名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:58:29 ID:ZlVseRg60
>>258
投手の勝ち数は打者の打点数かなぁ
穿って見ればHRを打った試合での勝利数や、今じゃ計算されない勝利打点かもしれないが
どっちも運やチームの状態が絡むし
281名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:58:59 ID:tBNMkBGh0
メジャーは薬物についての議論のが先だろ
282名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:59:47 ID:YsaAqZpuO
>>277
そういや
イチローツーベース

盗塁

三者凡退
ってこともあったな…
283名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:59:54 ID:7gBOsTNB0
イチローに関して
何この差www



アメリカ現地のフォーラムでは

フィールドの中でも外でも、彼の立ち振る舞いは最高だよ。
彼は成績を残し続けてるし、その数字がキャノン砲並だ。
超高速のスピードな上に、常に意欲的で闘志あふれてる。
子供の模範だし、まさに殿堂級さ!

アメリカンリーグで最も偉大なリードオフマンか疑問だって?
アメリカンリーグどころか、全ての時代を含めてもベストだろう。
殿堂入り間違いないよ。

USA フォーラム

韓国のフォーラムでは

日本人ははやくマイナースポーツにそのように熱をあげますか
マイナースポーツに発狂する日本人たち
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ichiro 在日韓国係がオールスターでも猛威!!!
やはり韓国のDNAは世界でも最高!!!
日本の劣等なDNAより優秀ですね

韓国係IchiroがMVP受賞したな!
韓国係Ichiro万歳!
[速報]Ichiro MVP 取り消し!
284名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:00:07 ID:0YIxe44g0
>>277
>ヒット打っても前にランナーが居なければ
じゃあ3番やればいいじゃんw
285名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:00:20 ID:upaeKlO6i
ホームラン厨は燃えプロでもやってろよ
286名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:00:34 ID:HMBPacIe0
>>279
でもイチローが7本打とうと思えば200打数以上必要ですw
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:00:35 ID:CyqPkZ2t0
2chみたいな事になってるのかw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:01:02 ID:JsbmLH/dO
世界最高っていうのは、スポーツならせめてオリンピックに採用されてる
競技だけに使う表現にしないとおかしいような気がする。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:01:08 ID:7gBOsTNB0
イチローに関して
何この差www


http://labaq.com/archives/50725931.html
アメリカ現地のフォーラムでは

フィールドの中でも外でも、彼の立ち振る舞いは最高だよ。
彼は成績を残し続けてるし、その数字がキャノン砲並だ。
超高速のスピードな上に、常に意欲的で闘志あふれてる。
子供の模範だし、まさに殿堂級さ!

アメリカンリーグで最も偉大なリードオフマンか疑問だって?
アメリカンリーグどころか、全ての時代を含めてもベストだろう。
殿堂入り間違いないよ。

USA フォーラム

韓国のフォーラムでは

日本人ははやくマイナースポーツにそのように熱をあげますか
マイナースポーツに発狂する日本人たち
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ichiro 在日韓国係がオールスターでも猛威!!!
やはり韓国のDNAは世界でも最高!!!
日本の劣等なDNAより優秀ですね

韓国係IchiroがMVP受賞したな!
韓国係Ichiro万歳!
[速報]Ichiro MVP 取り消し!
290名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:01:25 ID:/SawNa980
>>258
おれもそれぐらいの価値はあると思う
おそらくそういう投手なら9年で通算150勝ぐらいいってるから、
MLBにおける2000安打と同価値の通算成績じゃないかな?
291名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:01:31 ID:YJ5Mib+iO
バントヒットとか見てて気持ち良い
292名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:02:06 ID:mJlrVr/M0
>>199>>211
イチローのコメントより匿名選手のほうがいいコメント出してる。
イチローもこれくらい喋れたらアンチの数がもう少しだけ減ってたのかも。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:02:26 ID:7p4fMFXeO
>>270
福留とイチローの出塁率比較するのでなんで福留の打率出すんだよ
福留は出塁率なら高いぞ
294名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:02:33 ID:0YIxe44g0
野球は「ヒットを打つスポーツ」ではなくて「点を取って勝負を競うスポーツ」ですw
295名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:02:54 ID:7gBOsTNB0
イチローに関して
何この差www


http://labaq.com/archives/50725931.html
アメリカ現地のフォーラムでは

フィールドの中でも外でも、彼の立ち振る舞いは最高だよ。
彼は成績を残し続けてるし、その数字がキャノン砲並だ。
超高速のスピードな上に、常に意欲的で闘志あふれてる。
子供の模範だし、まさに殿堂級さ!

アメリカンリーグで最も偉大なリードオフマンか疑問だって?
アメリカンリーグどころか、全ての時代を含めてもベストだろう。
殿堂入り間違いないよ。

USA フォーラム

韓国のフォーラムでは

日本人ははやくマイナースポーツにそのように熱をあげますか
マイナースポーツに発狂する日本人たち
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ichiro 在日韓国係がオールスターでも猛威!!!
やはり韓国のDNAは世界でも最高!!!
日本の劣等なDNAより優秀ですね

韓国係IchiroがMVP受賞したな!
韓国係Ichiro万歳!
[速報]Ichiro MVP 取り消し!
296名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:03:00 ID:ZlVseRg60
>>273
防御率2点以下は言い過ぎにしても2.5以下くらいではあると思う
あれだけ打席数立って、高い打率を残し、塁に出てゲームを作るという意味で
チームの状態が悪ければ、それでも勝ちにはつながらないんだろうけど
297名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:03:59 ID:7gBOsTNB0
イチローに関して
何この差www


http://labaq.com/archives/50725931.html
アメリカ現地のフォーラムでは

フィールドの中でも外でも、彼の立ち振る舞いは最高だよ。
彼は成績を残し続けてるし、その数字がキャノン砲並だ。
超高速のスピードな上に、常に意欲的で闘志あふれてる。
子供の模範だし、まさに殿堂級さ!

アメリカンリーグで最も偉大なリードオフマンか疑問だって?
アメリカンリーグどころか、全ての時代を含めてもベストだろう。
殿堂入り間違いないよ。

USA フォーラム

韓国のフォーラムでは

日本人ははやくマイナースポーツにそのように熱をあげますか
マイナースポーツに発狂する日本人たち
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ichiro 在日韓国係がオールスターでも猛威!!!
やはり韓国のDNAは世界でも最高!!!
日本の劣等なDNAより優秀ですね

韓国係IchiroがMVP受賞したな!
韓国係Ichiro万歳!
[速報]Ichiro MVP 取り消し!
298名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:04:10 ID:inStD43FO
イチローって得点圏打率はどんなもんなんだっけ?悪くは無かった気はするけど。
299名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:04:18 ID:dKWZYhQG0
マウアーは凄いと思うが、イチローってカラクリ内野安打で打率と安打数をカサ上げしてるだけじゃんw

297 :名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 15:46:24 ID:jpxb6PaR0
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  129    6本(4.7%)      123     .375 → .358 (8月15日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  169   52本(30.8%)     117     .358 → .248 (8月14日現在)

300名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:04:37 ID:6TlzPMD70
>>290
マダックス知ってる?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:04:38 ID:DRT0YjH70
本当に激論を誘ってるんだとすれば、たいしたもんだと思うw
302名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:05:07 ID:JAZ8qIw70
イチローは嫌いだがOPS重視になったのはベースボールがアメフトに感化されて
「勝利のみを求める」ようになって来たからだろう
ベースボールはアメフトよりも個人の個性とプレイ内容を楽しめる場であったんだが、
負けてちゃスポンサーも客も付かないし、ストで客が減った辺りから個性叩きが増えた気がするよ
もっと大らかに楽しめばいいのに
303名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:05:24 ID:WZpi0mYn0
>>296
打率3割で達成可能な数字だからな200本安打って。
防御率でいって3点切るってことはないわ。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:05:27 ID:Iw2VwPQH0
リードオフマンの最強はリッキー・ヘンダーソンだと思うけどね

一番打者なのに生涯出塁率.401
通算盗塁1406(歴代1位)
通算得点2295(歴代1位)
通算先頭打者本塁打81(歴代1位)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
305名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:06:04 ID:wCa1y9Us0
朴さんは、あと一ヶ月ちょっとで解雇だぞwww











306名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:06:42 ID:/SawNa980
>>298
9年通算で.339
これが.250しかないなら、その分長打を打てという声があっても理解できる
307名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:06:57 ID:TGAMERpk0
>>293
打率の割にイチローが出塁率低いからだよ
もちろん福留は打率の割に出塁率たかいってのはあるけど
308名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:05 ID:opb5HYGf0
>>284
200本打てなくなっちゃうでしょ!!!!!
309名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:07 ID:nxLdoQwHO
やっぱりメジャーでも有数の高給取りなのに
チームの勝利に貢献してないのは批判されても仕方ないと思う。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:15 ID:Y9zAoHIV0
イチロー「センター前ヒットならいつでも打てる」

→ボテボテの内野ゴロに必死で走るイチロー
→なにこのゴキロー
311名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:16 ID:y/TgR0uh0
>>302
そう思うよ
イチローはものすごい個性が光る
それを枠からはずれてると批判するのはどうかと思うねえ
横並びの同じ選手ばっかり見たいのかね
312名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:24 ID:6haTcPgv0
イチロー選手
571打数202安打 (内野安打 56)
.354         (実質打率 .256)

得点圏 102打数33安打 .324〔打点の付かない内野安打(5)や外野安打(8)込みw〕

つまりランナーを返したのは 102打数20安打 .196  これがイチローの実質得点圏打率である
313名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:34 ID:J76E4k390
イチロー信者とアンチの戦いしかない
イチロースレは
314名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:07:51 ID:1JgJ0ybv0
あらゆる考えられる指標を持ち出して、なんとかしてイチローを低く見れないか
試みる議論が多いが、その行動自体がイチローの偉大さを証明してしまっている。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:08:09 ID:opb5HYGf0
ウェイド・ボックス 首位打者5回 7年連続200安打
イチロー 首位打者2回 9年連続200安打

どちらもHRの少ないシングルヒッターで
打率も高いが決定的な差がある。

それは四球数と2塁打数

四球
92,89,96,105,105,125,107 ボックス
30,68,36,49,48,49,49,51 イチロー

2塁打
44,31,42,47,40,45,51
34,27,29,24,21,20,22,20

シングルヒッターが歴代のHR打者に劣るのは当たり前。
ボンズの出塁率6割なんてシングルヒッターには不可能な数字
それを補うのにボックスは四球と2塁打の多さで対抗している
逆にイチローの四球と2塁打は異常に少ない
イチローの能力を持ってすれば40二塁打は可能なはずだが

ボックスが2塁打と四球を捨てたら連続200安打なんていくらでも可能
つまり2塁打や四球を捨て、安打数を目指すこと自体ナンセンス
316名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:08:32 ID:Q26flRRe0
ゴキんなよ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:09:33 ID:/SawNa980
>>315
四球はともかく二塁打を捨てるってのがよく分からん
あれはそういうもんじゃないだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:09:48 ID:Q26flRRe0
ゴキんなよ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:17 ID:J76E4k390
いつまで続くんだろ
このイチロー信者とアンチの戦い
320名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:17 ID:6ODM+Bi00
野球はチームでやってるけど、個人競技だから、自分の順番でちゃんとヒットを撃ってるんなら、
それでいいんじゃないの?
サッカーなら、チームに貢献していないと言われても当然だけど。

それでも、勝てないからダメと言うのなら、勝つよりもイチローがいるほうが
金になるという経営をしている、マリナーズが批判されるべきだろう。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:34 ID:JEgKxcyZO
これだけ活躍して打ってるのに批判してるやつは単にイチローが嫌いなんだろ
放っておくのが一番だな
322名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:35 ID:y/TgR0uh0
>>319
引退するまでかなw
323名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:40 ID:Iw2VwPQH0
>>317
内野安打にこだわりを持っている時点で
長打は捨てているようなもなじゃまいか?
324名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:10:53 ID:/SawNa980
>>319
殿堂入りするまで……しても過大評価とか言うんだろうなw
325名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:11:45 ID:0YIxe44g0
点の取れない高年俸カサカサ1番バッターなんて
打点稼げる優れた中軸バッターがいなければ
ただのモスキートに過ぎないw ムダな出費w
326名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:11:50 ID:7p4fMFXeO
>>307
だから出塁率そのものは高いだろう?何が悪いんだ?
イチローの打率が少し高い程度で出塁率が並以下なら駄目だが、
実際は打率がトップクラスで出塁率はトップクラスでなくとも十分高いぞ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:11:51 ID:rJldrvsH0
>>232
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 14:45:36 ID:e3BnAIzX0
ボッグス

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁 RC27 
1983  .361  5  74  .444 .486  .932  44   7    210   3  8.80 
1984  .325  6  55  .407 .416  .823  31   4    203   3  6.64
1985  .368  8  78  .450 .478  .928  42   3    240   2  8.81
1986  .357  8  71  .453 .486  .939  47   2    207   0  9.05
1987  .363  24 89   .461 .588 1.049  40   6    200   1  11.03
1988  .366  5  58  .476 .490  .969  45   6    214   2  9.40
1989  .330  3  54  .430 .449  .879  51   7    205   2  7.36

イチロー

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁  RC27 
2001  .350 8   69  .381 .457 .838  34   8    242   56   7.22
2002  .321 8   51  .388 .425 .813  27   8    208   31   6.26
2003  .312 13   62  .352 .436 .788  29   13    212   34   6.10 
2004  .372 8   60  .414 .455 .869  24   8    262   36   7.97 
2005  .305 15   68  .350 .436 .786  21   15    206   33   5.89
2006  .326 9   49  .370 .416 .786  20   9    224   45   6.66
2007  .351 6   68  .396 .431 .827  22   6    238   37   7.10
2008  .313 6   40  .364 .390 .754  17   6    200   43   5.90

こういうデータ見ちゃうとね・・・w 実際に評価されてるバッターとイチローとの差がハッキリわかるw
イチローの出塁率が4割超えてたら、また評価も違うんだろうけど・・・
あっ、イチローは凄いと思うよw でもアメリカが大騒ぎするほどの選手じゃないw
328名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:11:55 ID:og5/TlEG0
「コイツどんだけヒット打つんだよ。すげーな」でいいだろ。
そんな必死になってけなすことじゃない。

別にイチローが歴代No.1の野球選手だって言ってるわけじゃない。
ヒットを打つことに関しては歴代最高クラスの選手だって言ってるだけだ。
それくらい認めてくれてもいいじゃん。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:12 ID:Kn65/auxO
イチロー批判してる奴は野球やった事ないのに叩いてる馬鹿か、嫉妬してる朝鮮人以外考えられん
実際野球やればこの記録がどんだけ凄いかわかる
330名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:15 ID:y/TgR0uh0
>>323
発想が硬いんだよ
何故長打が必要なんだ?
コイツは長打で金貰ってる選手じゃないだろうし
それは専門のバッターがいるんじゃないの
HR打つから高額の選手たくさんいるよね
331名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:19 ID:Q26flRRe0
ゴキんなよ
332名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:22 ID:hxPiyMpx0
本塁打記録   サッカーW杯優勝
最多勝記録   オリンピック100m金メダル
連続200本安打 アメフトW杯優勝

日本がアメフトで優勝しても
まったく盛り上がらなかったのと同じだな
イチローの偉業
333名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:34 ID:xqVq6iTj0
>>315
芝が深くて長いセーフコでHRバッター以外に長打求めるのは気が狂ってるとしか
334名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:59 ID:iATVES0sO
今の日本人でイチローより凄いヤツはいない
335名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:13:07 ID:bgdWpZoE0
いいんだよイチローは日本の というよりファンの宝なんだから
アメリカは騒がなくてよい
336名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:13:47 ID:JXsayF2D0
Nunberスポーツインサイドアウト
http://number.bunshun.jp/mlb/column/view/4147/

イチローの2000本安打のうち、内野安打の数は452本に達する。
2001年以降の数字で見ると、第2位がホアン・ピエールの390本だから、
イチローは文句なしの「内野安打王」だ。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:13:48 ID:opb5HYGf0
>>326
毎年、今年みたいな打率残せるわけでもないじゃん
3割ギリのときなんてひどいもんだよ出塁率は
これだけ打率残せるなら安打数無視すりゃもっと出塁率あげれるだろってこと
4球打ちが全部ヒットになるわけもであるまいし
338名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:14:05 ID:xqVq6iTj0
毎年200本安打してる選手は数人しかいないので
毎年数人しかいない20勝と同程度の価値だろ

おっと、勝ち星ってものがあまり意味のある投手の評価基準じゃないことを知らないとは言わないでくれよ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:14:10 ID:Dg9ftSXO0
この出来事を日本のテレビメディアで流したところって一社でもあるの?
340名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:14:18 ID:bkUE6N7K0
>>334
松井は日本史上最強打者だと思う。

2009年日本人打者HR数 (9月14日現在)

1位 松井秀喜24本(打数404)
2位 福留孝介11本(打数439)
3位 イチロー..  9本(打数567)
4位 城島健司 8本(打数208)
5位 松井稼頭 5本(打数418)
6位 岩村明憲 1本(打数193)
341名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:14:39 ID:Q26flRRe0
ゴキんなよ
342名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:15:10 ID:B4ipt8kl0
343名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:15:23 ID:Iw2VwPQH0
344名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:15:31 ID:xqVq6iTj0
>>337
3割ギリの時も出塁は0.350確保してるぞ
345名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:15:48 ID:yOJ+lsZ60
左打者で、イチローと同等以上の成績残せる奴なんていないのにな。
たとえ真似したとしても。
346名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:15:52 ID:/SawNa980
>>327
ボッグスと比較されるだけで嬉しいねw
あとボックスの二塁打はフェンウェイパークの変則球場で稼いだもの
知ってる? フェンウェイって極端に打者有利な球場なのを
ヤンキースに移ってからは25本程度と、イチローと同じだよw
347名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:16:01 ID:y/TgR0uh0
イチローの200本て、球団の姿勢でしょ
200本打てるから高い金を払う
もちろん守備走塁も込みだろうけど
HRは勘定に入ってないだろう
だから、要求する奴が不思議でしょうがない
348名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:16:08 ID:wxcrCLUF0
>>315
ボッグスがHR少なかったのはボストンの選手だったのもあって
流し打ちでグリーンモンスター狙って2塁打を稼いでたからだよ。

HR24本打った年もあるしパワーが無いわけではないんで、引っ張るより
流してグリーンモンスター狙った方が効率的だと思ったんだろうな。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:16:11 ID:opb5HYGf0
>>339
あるわけねぇじゃん
今日だって式典っぽいことしてたのにガラガラだった球場写さないように必死だったよw
350名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:17:20 ID:WZpi0mYn0
>>347
契約書の詳細も知らんのに勝手にそういう前提で話されても反応のしようがない。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:17:20 ID:gcQMWSyXO
イチローの内野安打を貶す人が多いけど、凄い事だと思うけどなー
それこそ誰も真似できない
352名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:17:42 ID:opb5HYGf0
>>344
一番ならそこまで高い数字でもないっしょ
まぁひどいはいいすぎたなすまんかった
353名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:17:50 ID:Iw2VwPQH0
>>330
ようはイチローは非力って事だろ
ロンリーワンだかオンリーワンだか知らないけど
打率も残せて、本塁打も打てて、打点も稼げて盗塁もできて守備も一流できない限り
ナンバーワンにはなれない!

イチローは200本だなんだ言ってるけど
結局はオンリーワンになっちゃってる選手なんだよ
354名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:18:20 ID:y/TgR0uh0
>>350
そうとしか思えないだろ、何を今さらという感じだけど
355名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:18:28 ID:wxcrCLUF0
>>346
ヤンキースタジアムはレフトが深いからね、でも左打者が流し打ちで
グリーンモンスター狙って2塁打稼ぐってのはなかなか凄いんじゃね。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:18:40 ID:JsbmLH/dO
常にPKを蹴って毎年二桁得点って感じ?
357名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:00 ID:6TlzPMD70
OPSが63選手中37位って物凄く普通、
ってか普通以下?
一番打者としては優れてるけど、ちょいと過大評価かな。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:00 ID:IjuUayFJ0
今のルールの中で最高の結果を求めた結果が、今のイチローのバッティングスタイルなのだろう。

つまり、ボテボテだろうが自分の足の方が一塁到達が早い、そんな打球が打てる状況ならそれを選択する。
バットコントロールのうまさは誰もが認めている。
バッティング中に「このまま打ったら内野フライになる」と判って、そこから狙って空振りできた時、心の中でガッツポーズする、という話を以前していた。
もし内野安打はヒットとは認めないルールなら、内野の頭をギリギリでも越える打球が増えるのではないか。

それがつまらない、と言うならそれも勝手だが、誰でも出来る事ではない事は確か。
359名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:02 ID:WZpi0mYn0
>>354
だから全部あんたの妄想だから。
病院行って薬もらってきたほうがいいな。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:22 ID:UU38OsXO0
打撃に関しては「史上最高のシングルヒッター」

これでいいと思うけどね
361名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:58 ID:bkUE6N7K0
松井は日本史上最強打者だと思う。

2009年日本人打者HR数 (9月14日現在)

1位 松井秀喜24本(打数404)
2位 福留孝介11本(打数439)
3位 イチロー..  9本(打数567)
4位 城島健司 8本(打数208)
5位 松井稼頭 5本(打数418)
6位 岩村明憲 1本(打数193)
362名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:58 ID:YJ5Mib+iO
朴井(笑)や秋(笑)よりは遥かに良いバッターで評価も高いのは間違いない
363名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:07 ID:jDZlDwpM0
>>350
なら関わるなよw
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:19 ID:uQuE3XQ/0
イチローアンチの思考
イチローを貶めたいお
イチローより凄いバッター見つけたw
どうだ!イチローより凄いだろ

イチローファンの思考
へええイチローってこんなに凄いバッターと
比べられる存在になっちゃったんだね
参考になるよ
ありがとう
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:26 ID:/SawNa980
>>355
凄いと思うよ
ライナーでぶつけないと二塁打になる面白い当たりにならんだろうから
でも他の球場ならただのレフトフライってこともありうる球場
フェンウェイは見てるほうは面白いが、ピッチャーは地獄だろうな
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:36 ID:7p4fMFXeO
>>337
好調の年を無視して不調の年だけ取り上げる理由がわからないな
トップバッターとして通産の出塁率で見てもイチローは優秀だよ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:37 ID:SSaeiGzv0
他に出来る奴がいない。だからすごい。
でいいんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:46 ID:xqVq6iTj0
>>355
グリーンモンスター側はかなり狭くなってる
90メートルくらいしかない、日本の昭和の箱庭球場と同じ程度
でフェンスにぶち当てればいいので、2塁打稼ぐのはイメージ程難しくないと思うが
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:50 ID:0YIxe44g0
「史上最高のゴロヒッター」
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:53 ID:iATVES0sO
有言実行はカッコいい
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:20:58 ID:y/TgR0uh0
>>359
Aロッドが高給なのはHRを期待されてるからでしょ
こいつに打率やヒット数なんか求めない
HR打ってナンボの選手だ
それと一緒だよ
偏見と狭い視線で凝り固まっているし、感情的にも程がある>安置
君のほうが頭冷やしたほうがいいんじゃない
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:21:05 ID:IYx+NXTq0
OPSは盗塁や得点率が入らないから荒れるんだ
それも含めた指標つくれや
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:21:25 ID:YsaAqZpuO
>>353
その条件に該当する選手いねーよwww
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:21:43 ID:7gBOsTNB0
イチローに関して
血が劣ってる奴ほどイチローを批判したがるらしいなww


http://labaq.com/archives/50725931.html
アメリカ現地のフォーラムでは

フィールドの中でも外でも、彼の立ち振る舞いは最高だよ。
彼は成績を残し続けてるし、その数字がキャノン砲並だ。
超高速のスピードな上に、常に意欲的で闘志あふれてる。
子供の模範だし、まさに殿堂級さ!

アメリカンリーグで最も偉大なリードオフマンか疑問だって?
アメリカンリーグどころか、全ての時代を含めてもベストだろう。
殿堂入り間違いないよ。

USA フォーラム

韓国のフォーラムでは

日本人ははやくマイナースポーツにそのように熱をあげますか
マイナースポーツに発狂する日本人たち
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ichiro 在日韓国係がオールスターでも猛威!!!
やはり韓国のDNAは世界でも最高!!!
日本の劣等なDNAより優秀ですね

韓国係IchiroがMVP受賞したな!
韓国係Ichiro万歳!
[速報]Ichiro MVP 取り消し!
375名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:16 ID:/SawNa980
>>373
ステ前のボンズがまさにそれだった……
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:26 ID:ev0z/ikg0
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:29 ID:8CNGDVtV0
>>362
今季に限れば秋が今のところ一番いいんだが
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:31 ID:xqVq6iTj0
>>372
既にあるからググレカス
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:38 ID:N99cSM2a0
安打数の話に長打数が関わってくるのはおかしいって、ひいばあちゃんが言ってた
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:48 ID:WZpi0mYn0
>>371
日本の助っ人外人でHRにインセンティブが加えられた契約交わしてた選手は
何人かいたらしいな、ブライアントとか。
でもイチローの契約書なんて見たことないから論じようがない。

そういってるだけ。
意味が通じないなら、あんたの脳みそがおかしいんじゃないの?
381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:22:58 ID:Y9zAoHIV0
色々イチロー語録読んでから
ボテボテの内野ゴロに必死で走るイチローみたらなんだこいつ?って誰でも思う
特に
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
は腹が立つwww
自分のセンスのなさを言い訳してるだけだろw

イチローは打撃の天才でもないし、センスも凡
2割7分の選手が走力持ってただけ
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:23:05 ID:uYorV5LV0
イチローは特殊キャラだから、
ヒット一本当たり勝利貢献度は史上最低レベルだろうけど、それも良しって感じだな。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:23:12 ID:tBQkDj8E0
長打が少ないからどうこうって言ってる奴は長打が増えても納得しないだろうな。
外野手はショートを守ってる選手に比べれば負担が少ないから最高の選手じゃないニダ!ってw
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:23:16 ID:xwk5hhq10
これほど物議を醸し出す日本の選手はいない。
将来も出てこないだろう。
松井以下の選手達なんて話題にすらならない。
松井以下の選手達ではパワーでは通用しない。
その事を証明したようなもんだし。
そこで考えた今のイチローがいる。
これほどの日本の選手は将来も出てこない。
それでいいんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:23:40 ID:cx3T/XNOO
OPS
松井 876
秋 872
イチ 845
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:23:43 ID:7gBOsTNB0
そもそもどんな指標でも
「肩の強さ」「守備範囲」とかそういう細かだが大事な部分を含めてる指標なんぞないから、
結局全てを目で見れてるファンによる支持が一番価値がある。


つまり
イチロー=オールスター選出9回連続=スーパースターってことだ
387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:07 ID:uNyNNZ7hO
イチローはESPNからの取材は拒否していいよ。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:13 ID:y0zlYCaz0


色々文句付けてる豚さんがいるけど108年抜かれなかった記録だからな?


389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:21 ID:Iw2VwPQH0
>>373
打率は残せないがカルロス・ベルトラン
薬がありならバリーボンズ・AーROD、
全盛期ならゲレーロ、グリフィー、
守備に目をつぶってハンリーラミレス

大穴のラリー・ウォーカー

現在ならプホルス
390名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:21 ID:tBQkDj8E0
>>375
ヤバイもんに手を出さないとそのレベルは維持できねーって事さ。
範囲を絞ってでも9年連続でハイレベルな数字を残してるイチローはやはり凄いよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:33 ID:c+VQ32pF0
イチロウも将来野球人名辞典にこういう感じで書かれるだろう。

鈴木イチロウ (1973〜2068) 175センチ70kg 日本/アイチ

日本の出身のメジャーリーグ選手。
2001年メジャーリーグデビュー。1年目に首位打者、盗塁王、MVP、新人王に輝く。
2004年に打ったシーズン262安打と2001年から2014年までの14年連続200本安打
以上はメジャーリーグ記録。 打撃はボテボテの内野ゴロを走力でカバーし内野安打
に変える特徴があった。通算763内野安打はメジャーリーグ記録で“ミスター内野安打マン”と呼ばれた。
2014年メジャーリーグ3000本安打をピッチャー強襲内野安打で達成
(内野安打での記録達成は1979年ルー・ブロックに続いて2人目)また守備にも定評があり
2001年〜2013年までゴールドグラブ13年度受賞。 2023年日本人選手唯一の野球殿堂入り
392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:52 ID:IaFiw/Gy0
ショボいゴロばっか打つな雑魚
てか野球なんて興味ねえわ雑魚
勝手に激論ほざいてろ雑魚
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:24:54 ID:fbRICWgt0


アメ公マジアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内野安打されないように守ればいいだけだろwwwwwwww
OPSとか雑なアメ公のくせにこういう数字は気にするのなwwwww

394名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 20:25:00 ID:vVM8LJKj0
100年は更新できない記録だね
395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:21 ID:U5ebBx/R0
実際、日本でも一番多く安打を放ったのは張本。

でも長嶋、王、野村、金田とかの方が有名。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:23 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃2流
◎足が1流

397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:30 ID:xqVq6iTj0
>>385
OPSは長打を過大評価してるって散々言われてる
打撃だけで見るならNOI使え
こっちのが実測値にまだ近い

>>386
捕殺数、レンジファクターでググれ
どっちも欠陥はあるが、含めてるぞ
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:40 ID:opb5HYGf0
100年はスルーされる記録でもある
ファンなら打率に注目すりゃいいのに
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:51 ID:BbpwC5YX0
リプケン
「禁止薬物全盛の時代に、厳しい鍛錬で毎日グラウンドに立っている。正しいやり方で野球の素晴らしさを体現してくれている。
MLBにイチローがいる事を我々は幸運に思わないといけない」

マウアー
「彼の打撃練習を見ていると学ぶことが非常に多い。空振りが少なく、球をとらえる技術はメジャーでも飛び抜けている。」

M.ラミレス
「左足のタイミングで悩んでいたときにイチローに聞いたんだ。もう少し左足を高く上げたほうがいいとアドバイスを貰ったよ。首位打者を取れたのは彼のお陰だね。」             
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:25:51 ID:Edo6BcEUO
一種の人種差別
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:26:01 ID:TGAMERpk0
>>366
もちろんイチローは凄いけど
一番バッターとして他の能力と比較した場合相対的に出塁率は劣るって
事だよ
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:26:06 ID:TpLEQ6KR0
他に同じことできる選手はあんまりいないんだろ
素直に褒めとけばいいんじゃねえの
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:26:10 ID:y/TgR0uh0
>>380
イチローのHRなんて毎年1桁だよw
でも狂ったように打つw
それが金になってるってことだよ
狂ったように打つのが、コイツの価値なの
お前の価値観に見合わないからと言って、むちゃくちゃ屁理屈並べて叩くな
好きな選手だけマンセーしていろ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:26:35 ID:DU//MX2YO
どんだけ 日本マスコミや イチローオタクが 頑張っても アメリカでの 評価を上げることは無理

はなからヒット何本打ったかなんて 興味がないんだからな

405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:27:26 ID:xqVq6iTj0
>>403
13本、15本の年も一応あったよ
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:27:28 ID:nUtENK460






                           カサカサカサッ






407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:27:29 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃2流
◎足が1流

408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:27:59 ID:0YIxe44g0
「チームが勝たなきゃ意味がない」

という言葉とは無縁のゴキローw
409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:28:15 ID:BFVDZT+Y0
イチは世界中で嫌われてるいるな
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:28:33 ID:7gBOsTNB0
 殿堂表彰者も、イチローの殿堂入りに太鼓判―。
シアトルの地元紙「シアトル・ポスト・インテリジェンサー」紙は、大リーグの殿堂表彰者の多くが、
マリナーズのイチロー外野手の、将来の殿堂入りを支持したと報じた。

 同記事は、ニューヨーク州のクーパーズタウンで開催されている殿堂入りの記念式典に出席した数人の殿堂表彰者に、
イチローの殿堂入りの可能性を取材したもの。
「実際は、野球記者の投票で決まるものだけれど、殿堂入りを果たした人間は、クーパーズタウンの地に行くためには、
何が必要か知っているはずだ。(中略)週末に約60人の殿堂表彰者が集まったクーパーズタウンで、
その数人にイチローについて尋ねてみた」と、
ルー・ブロック、フランク・ロビンソン、デニス・エカーズリー、レジー・ジャクソン、ポール・モリター、
グース・ゴセージのそうそうたる6人の名前を挙げ、
その総意として、イチローの殿堂入りは「間違いない」と伝えている。

 「イチローが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。
(最低資格の)10年にはまだ届いていないからね。
今で8年? それじゃあ、足りない。
でも、5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。
きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」と口火を切るのは、
フランク・ロビンソン。
続いて、レジー・ジャクソンは「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:28:37 ID:WZpi0mYn0
>>403
お前、どういう日常生活送ってるの?

見たこともないイチローの契約書の内容勝手に妄想して好き勝手なことしゃべって
自分の発言のおかしさを指摘されたら「頭冷やせ」だの「好きな選手だけマンセーしてろ」
とか。

俺が批判してんのはイチローじゃなくてお前のレスの支離滅裂ぶりなんだけどw
412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:28:51 ID:z/oBY4Qs0
>>396
例え打者としては2流でもトータルでみたら1流だよな。
つうか、普通打者としての評価って走力も含まれて当然だよな。
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:28:52 ID:/SawNa980
>>401
一番バッターとして、という前提なら現役で通算出塁率トップだよ?
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2009/batting_leaders/109_byON_BASE_PCT.html

打ちたがりでもあそこまで打てれば文句ねえだろってタイプの選手
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:29:19 ID:y/TgR0uh0
チームなんて球団がアホなんでしょ
ケン・グリフィーとかw
勝つ気のないチームなんだから放置してやれ
ここの野球はもうずっとイベント
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:29:36 ID:YsaAqZpuO
>>389
そのメンバーの中に長打以外はトップクラスのイチローは加えられないの?
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:29:37 ID:rJldrvsH0
>>346

まあ記録云々の話になると、必然的に歴代の強打者との比較になるからねw

イチローが攻・走・守そろった巧プレーヤーってのなら、よくわかるんだけどw
打撃面での記録って言われてもwイチローが特化した範囲での記録wだと言わざるを得ないw

まあ日本のマスゴミ、恥ずかしいから騒ぎすぎるなやwって事かなw
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:29:50 ID:gEWcZ9TLO
イチロー否定する奴ってチョンだけだよ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:29:53 ID:xqVq6iTj0
>>407
コピペにマジレスすんのもアレだけど
イチローって足自体は俊足ではあっても超人的じゃないぞ

ただし打撃から走塁への移行、ベーラン関係の技術が狂ってる
だから年々ベーランのタイムが落ちるどころかここ数年ずっと上り調子
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:30:29 ID:JAZ8qIw70
少なくともプロスポーツ選手としては客を呼べる、視聴率を取れる って点でアメリカ国内外でもそうとう成功してると言えるんじゃないか?
そもそもファンとメディアが激論なんて話題が出てくること自体、すごいことだ
以前、CNNかABCだかで「主婦の洗い物の手を止めさせた初めてのMLB選手」とかそんなふうなこと言ってたぞ
「カウチポテトの旦那もイチローに感謝だろう」とか。
日本でMLB中継やネット配信を見てるイチローファンは当然応援してるだろうが、
ファンじゃない俺もやっぱり見てしまうものな
外野スズメの批判は聞き流しておけばいいんじゃまいか
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:30:30 ID:Y9zAoHIV0
>>412
でもイチロー自身が打撃の天才と勘違いしてるよな?
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:30:42 ID:ZOIUQXfz0
松井は確かに凄いんだけど、
メジャーリーグで一番凄いわけではなく
日本人として凄いレベルなんだよ

ただ単純に打撃選手としてだけ見たら俺はイチローより凄いと思うけど、
一般的には記録とかASに連続出場とかタイトルとかしか見ないからイチローのが圧倒的に凄いとなる。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:30:51 ID:7gBOsTNB0
イチローの評価がこれ以上あがったらベーブルースやタイ・カッブと並んでしまうぞ
アンチはアホなこと言わないようにな

アンチこそイチローを神格化しすぎだな

イチローは英雄ヘラクレスにすぎない
タイ・カッブの野球王の称号は難しいな
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:31:34 ID:Iw2VwPQH0
>>415
野球の華は本塁打だぜ
それは日本だろうがアメリカだろうが同じ
それが欠如している時点で同列には語れないね
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:01 ID:0YIxe44g0
>>414
ほんと、負けても負けてもゴキ中心のチーム編成を変えようともしないw
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:12 ID:ZlVseRg60
>>413
アンチは数字見ないで雰囲気で話してるんだよ
もしくは一番悪かった年の数字とか、最も悪く見える成績の見方とか
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:17 ID:Y9zAoHIV0
いやゴキローにすぎない
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:37 ID:gEWcZ9TLO
足が速いだけで内野安打できるんなら誰も苦労はしないよっ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:53 ID:y/TgR0uh0
>>411
お前こそ見てて分からないんだったら、野球見るのやめろよw
最初からあのガタイだし、長打なんて誰も期待してねーよ
体格的にも無理なことをアンチが無理矢理要求してるだけだろ
オルティーズに何故30盗塁できないんだ、デブのチンカス、クソ地蔵と言ってるようなもんだ
だから誰もそんなものは要求しないだろ、ってこと
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:32:53 ID:nUtENK460
>>407

>Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
>A、YES

あと左打者ってのも追加しといて
もし右打者で足も速くなかったら、バッティングに関しては極めて凡庸な選手
凡庸ってか並以下だな
それをここの馬鹿信者どもは天才バッターと持ち上げるから笑われるw
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:33:08 ID:V8zX9M6OO
イチローってつまんない選手だよね
長打は打てないし四球は選ばない(選べない)し・・・
これからプロを目指す中学生や小学生には真似してほしくないよね
431名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 20:33:51 ID:vVM8LJKj0
韓国のレベルは低いから 200安打は生涯無理だ
打撃5流れ 足5流 頭キムチ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:34:16 ID:tBQkDj8E0
>>420
ホームラン競争で飯食ってる訳じゃないんだぜ。
ヒットを量産できる打撃スタイルとしては百年に一度の逸材なんだから天才だろ。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:34:22 ID:7p4fMFXeO
>>401
とりあえず打率ほどは出塁率が突出してるわけではないってのは確かだな
でも同じ出塁率なら打率が高い方が打者として優秀なんだから、上記の点は
出塁率自体が十分高い時点で何も問題ないね
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:34:39 ID:z/oBY4Qs0
>>420
100歩譲って勘違いだったとしても、
なんか問題あるのかと。
足含めた、打者として一流なら問題ないだろうと。
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:34:52 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃2流
◎足が1流

436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:09 ID:ZlVseRg60
>>429
じゃあ陸上競技の選手に左打席を仕込めば即イチローの出来上がりだな
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:15 ID:WZpi0mYn0
>>428
見てもいないイチロー契約書の内容が自分には見えてるっていいたいのか?



やれやれ。
お前、やっぱり頭すこしおかしいって。
シャレ抜きで通院歴とかあるんじゃないのw
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:16 ID:Iw2VwPQH0
>>407
あと打順が一番であるという事もだな
打順で左右される記録なんて
たいしたもんでもない( ゚д゚)、ペッ

439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:18 ID:7gBOsTNB0
イチローは打撃の天才であってるよ

高安打+高打率を両立出来るのはイチローだけ
マウアーは高打率しか維持出来ない


首位打者なんて3割前半でもなれることのある虚ろなタイトルなんだから、
200安打以上+首位打者で獲れるイチロー賞というのを作った方がいい。

イチローは首位打者を二回取ってる。
そしてイチローは9年連続で200安打以上。

つまり200安打以上+首位打者の年が二回もあるということ。

一方凡人マウアー君は高打率を維持するので精一杯だ。
それが彼の能力の限界だ。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:37 ID:TpLEQ6KR0
つかイチロー守備もいいじゃん
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:46 ID:n5AaZb2PO
内野安打王作ったら毎年トップ狙えるね
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:49 ID:9tsfkwv00
時計回りに塁を回るようにルール改正したらイチローはせいぜい.250だな
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:35:49 ID:nUtENK460
>>436
そうだよ当たり前じゃん何言ってんの?
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:36:05 ID:BbpwC5YX0
>>429
たらればと事実を比べて勝ち誇ってどうすんの?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:36:32 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃3流
◎足が1流

446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:36:52 ID:gEWcZ9TLO
四球を選ぶ選手が魅力的とは誰も思わないよ
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:37:18 ID:DYxgjnoNO
アメリカでイチローが評価されないのは性格の問題もあるんだろ。去年チームメイトにも殴られそうになったしな。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:37:47 ID:LOdOlUot0
高校野球と大リーグは内野安打が多い。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:04 ID:5hRvotoVO
>>431
200本安打とか意味ない記録にはまともな民族は興味ないと思う
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:17 ID:y/TgR0uh0
>>437
契約書の内容だなんて言っていない
イチローはもうプレースタイルが出来上がっていて、それで金を貰ってるんだろ、ということだ
ノルマのような200本も、個人の思想だけでもはや出来るレベルでは無い
球団の売りにもしてるんだろう
スポンサーの手際の良さを見ると、日本側からのニーズでもある
それが分からないなら、脳味噌たりねーよってこと
日本人ならわかるはずだけど
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:31 ID:Npx4c4gGP
>>397
NOIとOPSが総得点に置ける乖離を生み出す一番の理由が
メジャーが長打を趣向してるからだよw
長打率と出塁率の割合を3:1にする道理はあくまでメジャーに
置ける統計的判断でしかない。

NOIを持ってしてイチローの凄さを語ろうとするのは
矛盾でしかない。逆転の発想としては面白いし、日本人として
肯定するべき記録だろうけど、チームより個人の記録!と言って
チーム成績も振るわない状況じゃ・・・ 批判的な見方があるのはある種
当然かと。

452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:47 ID:soGrOFli0
OPSとか出塁率とかいいじゃん
こういう変わり者キャラの奴が1人くらい居たほうが面白いし。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:49 ID:opb5HYGf0
200本安打の価値が高いと思ってるのは日本ぐらいだろうな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:38:54 ID:VVVrlvRp0
敬遠14(リーグトップ)に対して、自選四球が13!

こんな面白い選手は、他にいないだろ?
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:39:05 ID:gEWcZ9TLO
技術成績の評価に性格は関係ない
456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:39:08 ID:tBQkDj8E0
>>443
ならなんで代田は日本のプロ野球ですら活躍できないんだ?w
>>446
リッキーヘンダーソンは十分魅力的な選手だったよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:39:20 ID:GkS6wLzQ0
>>397
捕殺もレンジファクターも秋信守に完敗だな
458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:39:50 ID:uYorV5LV0
>>451
日本ではOPSの方が良いらしいな。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:39:56 ID:sBpdvlEz0
全然野球に詳しくない俺なんかは

イチローは一番打者だから塁に出るのが仕事だし
そういう意味では内野安打もクリーンヒットも価値は同じじゃないの
たしかに内野安打はセコイけどチームのためにやってることだし

とか思ってたけど
必ずしもそうじゃないみたいだな


ていうか200という数字に至上の価値があるように日本中を洗脳したイチローすごいなw
ユンケルCMとか
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:40:29 ID:ufu3htI3O
いくらクールジャパンとか言ってみても、自分達の立場を脅かされたら掌かえす、
それがアメリカン
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:40:30 ID:955GNboFO
少なくとも年間最多安打は評価されていいと思うが。
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:40:31 ID:Y9zAoHIV0
ボテボテの内野ゴロを必死で走って、自分を天才と勘違いゴキローとそれを称えるイチロー信者
所詮すべての発言が後付けなとこが同じになるのは必然だな
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:40:37 ID:ZlVseRg60
>>454
確かに面白すぎるw
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:40:43 ID:upaeKlO6i
セックスした人数-風俗嬢=実質経験人数

俺は実質童貞
465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:04 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ

Q、足だけの選手があたかも打撃がうまいかのように勘違いするのは恥ずかしいということ?
A、そうだよ、所詮は足だけの選手ですと認めるほうが潔いよね、アメリカ人もそう感じているんじゃないかな?

×打撃1流
○打撃3流
◎足が1流
◎勘違い1流

466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:11 ID:OTsSBzJQ0
○年連続▽▽って、「▽▽」の部分が恣意的である以上、記録としての価値は劣るだろう。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:17 ID:ErAuu7dTO
アンチ 悔しさから 必死w

468名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:17 ID:sqPGnl0HO
いろんなタイプが居て楽しいじゃない!
みんなクローンやロボットで楽しいか?
飽きるだろそんなの直ぐに。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:22 ID:uYorV5LV0
>>464
おまいは実質童貞
470名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:41:44 ID:xqVq6iTj0
>>451
いやNOIでイチローの凄さなんて語ってないが

OPSなんて素人用のお手軽スタッツなんか使うくらいならまだNOIのがマシって話し
471名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:42:02 ID:WZpi0mYn0
>>450

347 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:16:01 ID:y/TgR0uh0
イチローの200本て、球団の姿勢でしょ
200本打てるから高い金を払う
もちろん守備走塁も込みだろうけど
HRは勘定に入ってないだろう
だから、要求する奴が不思議でしょうがない



球団が契約で安打数にインセンティブつけてるとしか読みようがないからさ。
お前みたいな嘘つきの精神異常者に「日本人なら」とかいばられてもねえ。
472名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:42:05 ID:7qmiPrzZ0
松井とイチローは力と技の違い
いろんな分野で日本の技が証明されてるけどやはり力では外国に敵わない
だからこそ力で勝負して健闘している松井は魅力的
473名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:42:19 ID:TpLEQ6KR0
つかドマイナーな選手を引き合いにだしてる人が一番意味分からない
474名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:42:28 ID:gEWcZ9TLO
一流打者はイチローの理論に興味あるし一目置いてるやん
松井や落合との対談でもよくわかる
475名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:42:46 ID:5hRvotoVO
>>460
クールジャパンとか鼻で笑われるよ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:43:01 ID:PIJXzoIh0
>>459
まさに洗脳したよwHRの価値をボロボロにしたw
Hrバッターなんて遠くに飛ばすだけのデブとしか思ってないだろうな>イチローファン
「足おそっ!何たらたら走ってんのこの人」とは、イチヲタのうちのカーちゃんが
他の選手を見て言うセリフ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:43:09 ID:0ncJ6lxQ0
なんだかんだ言っても、本塁打数と安打数の記録は野球の華。
その片方が外人に度々抜かれてるんだから、心中面白くないんじゃない?
478名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:43:25 ID:S8kfet8i0
アンチってまだ打ち損じぐらいにしか思ってないだろうからな。
一生アンチやってろクズ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:43:36 ID:BbpwC5YX0
>>465
内野安打=アウト ってルールが出来たら認めてあげる
現行では内野安打=ヒット なんだよね
480名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:01 ID:xqVq6iTj0
>>472
松井は腕力とかだけならメジャーでもトップに近いけど
技術がないからHRが打てない
俗に言う7mm下を叩く技術、これはエロや名立たるHRバッターは持ってるが
腕力だけで通用すると思ってた松井はこれが足りない

俺にとっては全然魅力的でないな
481名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:03 ID:0UpD2lTd0
>>459
一番だから塁に出るのが仕事っていう発想がそもそもおかしい
何番打者だろうがチャンスメークはしなきゃならないし、チャンスで回ってきたらランナーを返さなきゃならない
482名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:06 ID:vldL380u0
打率2割台でも出塁率は4割以上の選手っている?
483名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:22 ID:ZrRGHILNO
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
ゴキブリオタってほんとウザいな
さすが朝鮮人
484名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:26 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ

Q、足だけの選手があたかも打撃がうまいかのように勘違いするのは恥ずかしいということ?
A、そうだよ、所詮は足だけの選手ですと認めるほうが潔いよね、アメリカ人もそう感じているんじゃないかな?

×打撃1流
○打撃3流
◎足が1流
◎勘違い1流
485名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:26 ID:ZlVseRg60
>>472
そこだろうな
力で勝負して壁に当たりながら頑張っている姿と、お家芸の巧みさで力の
野球を翻弄している姿とどちらをかっこいいと見るかは好み
486名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:27 ID:7gBOsTNB0
殿堂入り出来るかどうかは

通算本塁打数
通算案打数
通算打率
通算盗塁数

あとはそれぞれの記録やタイトルが関わってくる
出塁率だの長打率だのそんなものは一切関わってこない

マウアーは打率以外はしょぼいから彼が殿堂入りするには、
首位打者取りまくるしかないね。

イチローは通算安打数も凄いし、通算打率も凄いし、盗塁数もゴールドグラブ数も凄いし、
シルバースラッガー2回にMVP2回、
最多安打で殿堂選手のジョージシスラーを撃破。
9年連続200安打で殿堂選手のウィリー・キーラを撃破。

そしてメジャー史上初のランニングホームラン。

まさに神神神神
487名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:44:54 ID:p5LNaZit0
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/14(月) 19:28:39 ID:7ISge/nT0
というか別にケチ付けるわけだけど金字塔とかいってもだれも目指してない目標
だったわけで(他の選手はヒットの数を争って野球してるわけではない。
日本にくる助っ人を見てれば分かるとおり,優勝の可能性が消滅したら帰国して
若手に切り替える),
488名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:45:17 ID:ZOIUQXfz0
つーか世界最速のペースで安打製造してるんだから
世界一の安打製造機だろ?て話なんであって
誰も世界最高打者なんていってないと思うけど。

そして将来メジャーリーグでも殿堂入り確実視されていると。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:45:21 ID:uYorV5LV0
>>481
初回以外はイニング最初のバッターとも限らないしな。
490名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:45:22 ID:rKQyJqS/0
>>3
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
491名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:45:30 ID:opb5HYGf0
>>472
ヤンキースの主軸で結果出してるのは大したもんだと思うけど
突出したもんがないんだよなぁ
安定性もない
実におしい
492名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:45:46 ID:gEWcZ9TLO
>>479
チョンはそっちに力入れた方がいいんじゃないかい
ルール改正
493名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:01 ID:nUtENK460
>>476
そうそう、「ホームランばかりだと大味な試合になる」だのとパワーヒッター批判
ゴキロー擁護したさにそこまで言える神経に唖然
494名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:04 ID:0YIxe44g0
シスラーやキーラーってゲーリッグやルースやHアーロンよりもスゴイの?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:22 ID:BJgjAT5R0
>454
04年ボンズくらいしか思い浮かばないんだが
むしろこれが大記録なんじゃw
496名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:30 ID:xqVq6iTj0
>>489
ただ8番9番はやはり打力に乏しい選手が多いから、自然とそこで途切れてトップバッターになりやすいというのもまた事実
497名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:46:55 ID:Y9zAoHIV0
内野ゴロを必死に1塁目指して走ってるよな
まさにゴキブリ並の根性だw
こいつ絶対天才じゃないと思う
498名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:03 ID:soGrOFli0
コピペ連貼りする奴とか
>>483みたいに文章を繰り返す奴って
自分がキチガイだって自覚あんのかな・・・
自覚が持てない位にキチガイなのかな・・・
499名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:14 ID:PgsR2due0
ゴキブリの仕事は野球じゃないwwwwメジャーリーグ記録を汚すのが仕事だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:17 ID:uYorV5LV0
>>482
これなんかどう?日本だけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB
501名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:37 ID:xqVq6iTj0
>>482
西武時代の清原
あと晩年のボンズ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:44 ID:BJgjAT5R0
>489
イチローの先頭打者率はどう考えても異常w
503名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:47:48 ID:AJqVUK8o0
>>495
あれは酷かったな
敬遠120、自選112
504名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:03 ID:TpLEQ6KR0
>>497
高校野球はその必死が面白いんだけど・・・
505名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:33 ID:gEWcZ9TLO
>>497
必死に走るのは当たり前
506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:47 ID:uN0khKQn0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ

Q、足だけの選手があたかも打撃がうまいかのように勘違いするのは恥ずかしいということ?
A、そうだよ、所詮は足だけの選手ですと認めるほうが潔いよね、アメリカ人もそう感じているんじゃないかな?

×打撃1流
○打撃3流
◎足が1流
◎勘違い1流
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:48 ID:ZlVseRg60
天才かどうかはともかくとして、打ったら全力疾走、これをけなす奴は
とりあえず野球ファンじゃないんじゃないの?
508名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:52 ID:xqVq6iTj0
>>503
自選ってのもキャッチャー立ってないだけで実質敬遠と何も変わらんようなもの結構あったけどな
509名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:48:55 ID:ZbcUqq7QO
所詮、お前等はイチローに才能も能力も年収も足元に及ばないんだから
アンチだろうがファンだろうがイチローを語る資格無し。

語っていいのは野球に人生を注いで活躍した人のみ。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:49:05 ID:WZpi0mYn0
>>495
四死球メジャー記録の年のボンズは打数が400なかったんだよ。
200本打とうとしたら打率6割w
511名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:49:11 ID:PIJXzoIh0
>>493
うちのは鈍足批判だな
浅いヒットだとランナーが2塁から3塁で止まるのがイライラするらしい
「イチローならもうとっくに帰ってるわ」
内野ゴロも「イチローならセーフなのに、足遅っ!足鍛えたらどうなの?」
512名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:49:31 ID:PgsR2due0
所詮、ゴキブリよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:49:36 ID:L6Z3FLKr0
内野安打はクリーンヒットより難しい
しかもイチローは狙って打っている
勿論クリーンヒットを最優先にしているが、
難しい球が来たときに咄嗟の判断でころがしている
やはり超一流というべきだろう
514名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:49:36 ID:Z7zhWSKR0
>「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」
>などと指摘した。

なんか思ったより高いな
って思った俺は毒されてるのだろうか
515名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:50:46 ID:7p4fMFXeO
>>493
パワーヒッターを力あるだけで鈍足のデブって言うのと、
イチローをスピードあるだけで非力な雑魚って言うのは変わらないと思うんだけどな
516名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:50:51 ID:EERQU+kE0
日本野球で言うなら変な韓国人が来て犠打で新記録作って韓国あげてホルホルしてるようなもの
517名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:50:53 ID:Y9zAoHIV0
イチローは天才口調やめろと
518名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:50:55 ID:0YIxe44g0
>>513
クリーンヒットの方が評価されるだろフツーはw
519名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:50:56 ID:TpLEQ6KR0
脳内妄想工作乙だわ〜
520名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:51:01 ID:8CNGDVtV0
>>482
今季は
アトリー、ダン、フィルダー、Aロッド、バークマン、フィギンズ
521名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:51:10 ID:qSpFKTlb0
くやしい
いくら言ったところでイチローは殿堂に入っちゃうんだよな
くやしい
522名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:51:17 ID:AJqVUK8o0
>>514
ブレーク前が通算成績に含まれない分高めなのかもな
523名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:51:28 ID:SldLpkdgO
>>506 お前悲しいっていうか可哀想な奴だな
524名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:51:39 ID:sBpdvlEz0
>>13
日本のテレビのスポーツ報道とかもこういう視点から解説して欲しいな
素人は言われなきゃわかんないよ こういうこと
525名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:19 ID:AJqVUK8o0
>>508
まあありえないくらい露骨に避けられてたよな
526名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:21 ID:TpgfIg8BO
そもそも5000打席達してる時点で一流選手だよな
527名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:21 ID:p5LNaZit0
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/14(月) 19:28:39 ID:7ISge/nT0
というか別にケチ付けるわけだけど金字塔とかいってもだれも目指してない目標
だったわけで(他の選手はヒットの数を争って野球してるわけではない。
日本にくる助っ人を見てれば分かるとおり,優勝の可能性が消滅したら帰国して
若手に切り替える),

コカコーラの王冠集めてるコレクターと同じ。
毎日1本ずつのめば10年で3648個集まるけど
他にだれもやらねーだろ。
528名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:24 ID:t9M58+bC0
もう議論とかいいから薄汚いゴキオタは本人もろともゴキジェットくらって死ね
529名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:33 ID:352PUzhi0
「泣くな十円」以来数々の野球漫画を網羅した俺から言わせれば
イチローは主人公にはならないタイプ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:49 ID:upaeKlO6i
ホームランも打点も総数でキングが決まるんだから
安打も率じゃなくて総数でキング決めれば分かりやすいのに
ダメなの?
531名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:53 ID:M5iHpEuV0
>>513
でたあああああwwww
狙って内野安打を打っているwwww
まだこんな馬鹿がいたんだな
532名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:52:53 ID:PgsR2due0
超一流なんて言ってる奴は典型的なゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:53:04 ID:0YIxe44g0
なんか…>>13 が結論ぽいねw
534名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:53:35 ID:8MgJKF570
日本人差別以外の何物でもない・・・
早く日本に帰って来いよ
535名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:53:44 ID:Y9zAoHIV0
>>513
内野ゴロに必死で走ってるだけだから
なのでヘラクレス、だからゴキロー
天才なのは、走力と根性であり打撃はB級
536名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:54:39 ID:v6UmvS4lO
>>514
5000打席ってメジャーで10年スタメンはってる選手達だしね。
むしろ下の13人が誰か知りたい。
537名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:54:42 ID:uYorV5LV0
>>534
トンスルで酔っ払ったのか?
538名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:54:48 ID:og5/TlEG0
>>516
韓国人選手が日本で年間200安打とかしたら、「あいつすげーな」ってなるとおもうよ。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:55:12 ID:Z7zhWSKR0
長打率やらOPSが今ある打撃タイトル以上に重要っていうなら
そろそろMLBは正式にタイトルとして認めるべきだと思うが
特にそんな事はないってのは実はあんまり重要視されてないんじゃ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:55:16 ID:TpLEQ6KR0
なんでそこまで気に入らないのか分からない
リアルならドン引きすぎるわ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:55:36 ID:TpgfIg8BO
天才かどうかって重要な要素か?
542名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:55:43 ID:ZEOG9uJs0
おまえらおもろいwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:55:49 ID:KoMqZzt30
OPSって出塁率と長打率足したもんなんだからイチローが低い値になるのは
当然だな 安打製造機イチローばんざーい
クラブハウスで特大の一発スカンクゴジラおたが泣いている(笑)
帳尻安打爆発ぶーっとチーム打率0.284より上になるといいですね
544名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:00 ID:fkXC9RHN0
イチローはその存在で、一国の経済効果を生むような人間だぞ。
おまえらゴミ蟲がはしゃいで批判出来るレベルじゃねえよ。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:04 ID:PIJXzoIh0
まぁ、とにかくね、イチローのおかげで日本人の野球勘が変わっても全然不思議じゃないと思うよ
10年ぐらいでしょ、メジャー報道が盛んになって
10年て長いよ
だから、その感覚を批判しても無理だと思うんだよな
認めて、これも有りとしたほうが野球の未来に繋がるんじゃないの
546名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:11 ID:GRZQHThd0
イチロー批判してるやつはホント自分の人生恥じろマジで頼むから消えてくれ人間界に必要ないから
547名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:15 ID:/dNLlftwO
まあ記録更新したことだし来年からはヒット数より出塁率の方に重点を置くでしょう
たぶん
548名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:16 ID:ZbcUqq7QO
だから、お前等は所詮イチローに才能も能力も年収も足元に及ばないんだからやめろよw

ゴキローとか言ってる奴は僻みにしか聞こえないw
性格すらイチロー以下かよw
549名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:22 ID:tBQkDj8E0
>>514
5000打席以上記録してる選手ってだけで相当なもんだからね。
OPSみたいな向いてなさそうな数字で63選手中37位ってのは結構意外だよなw
>>518
球場で見てると内野安打みたいな意外性のある安打の方が盛り上がるぞ。
野球を生で見た事もないような引きこもりのニートが野球の事を語るなよw
550名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:26 ID:i2So/F6xO
>>531
俺も心底狙って打ってると思ってるよ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:39 ID:KSmy7YIo0
OPS悪いのはマリナーズが弱いせいだと思うぜぃ…。
ランナー居ないんだもん、長打打つより塁に出るの優先だろ。
とっととマリナーズなんか捨てて移籍すりゃいいんだよ。
552名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:56:47 ID:t9M58+bC0
>>541
天才じゃないのに自分天才ですよって感じでしゃべってるのが気に入らないっていうのいつになったら気づくの?
553名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:00 ID:vldL380u0
>>500
>>501
>>520
結構いるんだね
イチローももう少し出塁率上げてほしい
554名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:12 ID:qSpFKTlb0
>>238
に結論でてるじゃん
555名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:42 ID:ucpLPtsY0
>>547
来年からは4割目指すと思う
死ぬほど邪魔されるだろうけど、やってもらいたいw
でも暗殺されちゃうかな・・・
556名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:48 ID:0ncJ6lxQ0
打撃は二流とか本気で言ってるのかな?
あれだけ柔らかいバッティングする人って、日本じゃ他に
全盛期の篠塚ぐらいしか思い浮かばないよ。

イチローが内野安打と安打数捨てて、マウアーみたいな
好球必打のバッターになったら、むしろ打率は今より高くなる。
なぜなら打席数が激減するからね。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:50 ID:0YIxe44g0
>>549
ホームランの方が盛り上がるだろフツーはw
558名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:57:57 ID:gEWcZ9TLO
お前等が好きなホームラン王
の王さんがイチローの技術に関してどうこう言えない、ただただ誉めるしか・・・って言ってるのに
チョンがうだうだ言っても殿堂入りしますから
559名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:00 ID:t9M58+bC0
>>550
頭がおかしいんだろ。お前は相当騙されやすいから気をつけたほうがいい
宝くじ100枚かってこんな中に当たりくじあるよって言われて500円のあたりまで信者になっちゃうだろおまえ
560名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:06 ID:SrgAvtje0
80本ホームラン打ってもチームが最下位なら「単にホームランを80本打つだけの選手」と呼ぶのお前らは?
で「あそこは超ヒッターズパークだから実質ファールフライと実質外野フライの補正掛けて
実質打率2割2分でホームラン30本の〜」とかやるの?
561名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:13 ID:M5iHpEuV0
カサカサゴキヒットがなければスタメンも無理
カサカサゴキヒットがなければ2割バッター
足で稼がないと3割打てないB級バッター
562名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:39 ID:opb5HYGf0
>>553
そもそも貧打だからきわどいとこ狙われないってのもあるのかも
8割単打だからしょうがないのかも
563名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:41 ID:tBQkDj8E0
>>552
毎年コンスタントに10億以上稼ぐ人間って十分天才だと思うんだが。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:44 ID:xqVq6iTj0
>>551
マリナーズが弱いせいじゃなくて、マリナーズという球団に属してるから、だよ
セーフコがホームである限りイチローの内野安打狙いはそうそう変わらんと思う

セーフコのパークファクター見ればわかるが打者地獄
565名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:58:49 ID:Y9zAoHIV0
>>540
イチローの発言が、俺は野球の天才で、神の領域に達しているみたいな言い方するからだ
で、ボテボテの内野ゴロに必死で走るイチロー見て
はあ?と思う奴は正常っつーこと
566名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:17 ID:o4FkISAn0
過去の実績から言えばイチローは文句無く超一流のプレーヤーだな。
現在の力から言えば超一流とまでは言えない。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:19 ID:AJqVUK8o0
>>560
コロラドで記録作られたら微妙な気持ちになる
568名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:25 ID:WZpi0mYn0
>>560
ホームランは確実に一点は入るからなあ。
野球はいちおう点を競うゲームなわけで。
569名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:31 ID:t9M58+bC0
>>563
だからなんで金なんだよ本当に頭おかしいんじゃないのか?
570名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:35 ID:TR06V7P90
長打率なんてクスリ率じゃねぇか
571名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:36 ID:pXXpekReO
OPSも疑問視されてる指標の一つだけどね
出塁率と長打率の得点に対する比重が1対1のわけがない
OPSが高くてもRCが低くなる選手もいっぱいいる(例:2m扇風機)

2001年以降通算RCが100越えてるのはイチロー プホルス エロ アブ
この4人だけ
これだけでもイチローがどのレベルの選手なのかはわかる
572名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 20:59:53 ID:1du4w75F0
イチローが注目されない理由
1.外国人選手、特に日本人
2.キザ
573名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:59:54 ID:tBQkDj8E0
>>557
おめーは>>518でクリーンヒットって言っただろうがw
574名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:01 ID:wYbdB+BEP
イチローの内野安打は記録員の胸先三寸が多い
575名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:11 ID:3zUiEuaU0
実質安打とか、たられば言ってるやつはスポーツのことが分かってない。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:30 ID:fEmEaboJ0
まあ普通のショートゴロをセーフにできるもんならやってみろや、って話だな。
それができるヤツのみ、イチローを叩くことを許す。
577名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:45 ID:xqVq6iTj0
>>567
カズヲみたいにコロラドで荒稼ぎして自分を売り込んだりする奴もいるしな…
578名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:46 ID:ucpLPtsY0
>>565
そんな風には全然聞こえないけど・・・
相変わらず変な講釈たれるな・・・と聞いている
そう聞こえるのは、いつも神の声を聞いてるからじゃないの
579名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:50 ID:7gBOsTNB0
1936年にベーブ・ルースほか4名が最初の殿堂入りを果たして以来、
72年間で228選手しか、その栄誉を手にしていない。
殿堂入りには明確な基準があるわけではないが、有力な指標がある。

 イチローは、いつかアメリカの野球殿堂に入るだろうか。

 結論から言うと「故障などのアクシデントがない限り、ほぼ間違いなく」入る。
それどころか、最初で最後の米野球殿堂入り日本人プレーヤーになるかもしれない。
裏付けとなるのは
「ブラック・インク」「グレイ・インク」「HOFスタンダード」および「HOFモニター」
という日本のファンには耳慣れない4つの指標だ。
この4つの指標のデータが群を抜いて高く、ほかの日本人選手の追随を許していないのである。

 この4つの指標は、現ボストン・レッドソックス球団特別顧問のビル・ジェームス氏が発案した。
ジェームス氏は、近年のメジャーでは主流となりつつあるセイバーメトリクス(野球統計学)の
生みの親というべきベテラン野球研究家だ。
さまざまな記録を駆使して仮説を立て、旧来の球界常識を何度も覆してきた、野球数字の神様でもある
580名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:00:50 ID:PgsR2due0
マケナーズのゴキブリがチームの為にリーダーとなり、リーグX9で大活躍してからホザケwwwwゴキブリよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:08 ID:ZbcUqq7QO
>>568
スポーツ全般点取りゲームだろwお前バカすぎw
582名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:17 ID:0ncJ6lxQ0
イチローのバッティング見て、本当に足が速いだけで他に能が
ないバッターだと思ってるのなら、よほど野球のトーシロだと思う。
そんな見方してる人は、プロの世界じゃ一人もいない。
ちょっと野球見続けてる人なら、彼のバッティング技術が常人離れ
してるのは、誰でもわかると思う。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:22 ID:uYorV5LV0
イチロースレは信者もアンチもキチガイだから面白いな。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:25 ID:i2So/F6xO
>>559
いや、ふつーに見ての感想

多分頻度はキミぐらい
585名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:26 ID:GkS6wLzQ0
>>571
RCってのは一番打者有利の欠陥指標


イチローのRC27のMLB全体での順位

2001 22位
2002 31位
2003 45位
2004 16位
2005 52位
2006 44位
2007 28位
2008 68位
586名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:33 ID:xqVq6iTj0
>>574
ま、最近はエラーという概念についてもかなり批判が出てるしな
587名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:40 ID:qSpFKTlb0
アンチの言うことも理解できなくは無いけど
言ってるのが一部のマスゴミと自称野球通の2chネラーのアンチイチローだけなのがね。。。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:51 ID:lqQ63KLC0
OPS自体最近使われ始めたデータだろ 
キーラーなんて誰も知らないとか当たり前じゃん
昔の野球選手を掘り起こしてくるのがイチローの凄さなんだから
数年ごとに塗り替えられるような記録では価値がない
HRこそバットに細工したり、球場狭くしたり、ステロイドみたいな薬物に頼るインチキ記録だ
589名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:56 ID:ZlVseRg60
>>561
それがあるおかげでMLB史上2番目の早さで2000本安打できて、9年連続
オールスター選出されて、MVPまで取れるんだから有り難いことです
590名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:01:56 ID:8CNGDVtV0
>>539
タイトルじゃないから重要じゃないってどんだけだよ
591名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:03 ID:1cr/BbjT0
野球は27アウト取られる前に何点取れるかのスポーツ
いかにアウトにならないか、つまり長打力より出塁率の方がはるかに重要になる
OPSはホームランを「4」と評価し、出塁を「1」と評価する
これだと出塁率が長打率より低く評価される。

100%出塁する10割バッターが
松井秀より劣る計算になる。

こんなに馬鹿げた指標は無い。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:10 ID:t9M58+bC0
>>570
おまえドーピングやってみろよカス。ボールなんてとばねーよボケ。バキの見過ぎなんだよ
ボールを遠くに飛ばす技術が野球で一番難しい。イチローも飛ばせるって?
そりゃ練習だからだ。試合の緊張感の中で飛ばす。それを何試合もできる。だから長打率なんだよ
長打練習で打ちました率と比較しても何の意味もないの。試合で長打ほとんど打てない男が内野安打のがすごいとか言ってんなクズ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:11 ID:PgsR2due0
セコイなゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:11 ID:M5iHpEuV0
そろそろ議論も煮詰まって結論が出てきたな
じゃあ、このスレの結論な

カサカサゴキヒットがなければスタメンも無理
カサカサゴキヒットがなければ2割バッター
足で稼がないと3割打てないB級バッター
なのに勘違いしているゴキローと妄信ゴキオタがブザマ

595名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:15 ID:072Q0GA7O
イチロー叩いてる奴は競馬板の98基地に似てるねえ。
サイレンススズカとテイエムオペラオーを合わせたような奴なんだから、豚スペ煎餅基地は諦めなさい。
596名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:24 ID:wxcrCLUF0
>>564
イチローってボールが飛びにくい球場でも影響を受けにくいタイプの典型なんじゃね
キャリーで外野手の定位置越えること滅多にないしw
597名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:38 ID:0YIxe44g0
>>560

チームの成績が同じ最下位であっても

ホームラン80本の選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9年連続200ゴキ安打w

世間の評価や興奮はぜ〜んぜん違うと思うぞw
598名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:50 ID:GkS6wLzQ0
>>582
野球の攻撃における目的は安打数を競うのではなく得点を重ねること


RC27(Runs Created per 27 outs)はRC(走塁も含む)を元にある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。

イチローのRC27のMLB全体での順位

2001 22位
2002 31位
2003 45位
2004 16位
2005 52位
2006 44位
2007 28位
2008 68位

この現実をどう考えるの?
599名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:02:56 ID:Ivt7QXub0
>>583
オマエみたいな上から目線の傍観者気取りのキチガイも湧くしな。
600名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:10 ID:2ZodgT3uO
赤の他人がアメリカで記録だそうがださまいが、どうでもいい。
601名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:14 ID:2rDZlI6P0
何を言われようが何十億も稼いでるイチローの勝ち
602名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:19 ID:mJlrVr/M0
>>399
メジャーの一流選手は皆いいコメントを出すね。
イチローもメジャーの一流選手なのになぜあんなコメントしか出せないのだろうか。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:24 ID:+rPutbxXO
ファミスタで言ったら『ぴの』だからな
最強だよいろんな意味で
604名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:34 ID:p5LNaZit0
OPS 
http://ja.wikipedia.org/wiki/OPS_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に
取って代わった。その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。
一般に、野球の勝利の必要十分条件とは「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。
例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。

打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と記録されることから、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」という見方が一般的となっている。
そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。
すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
605名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:03:48 ID:HF24qDGH0
10年やれるような63選手は大体一流だろうから
あれだけ単打のイメージがあるイチローが真ん中ぐらいなら
そんなに悪いもんではない
ただ今回の記録は丈夫な体で何よりってところだと思う
606名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:19 ID:0YIxe44g0
>>573
ホームランはクリーンヒットの最高峰だろw
オマイは内野安打にこだわり杉w
607名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:20 ID:0ncJ6lxQ0
それにねえ、クリーンヒットより内野安打の方が面白いんだよね。
特にイチローの場合は、ありえない打球が内野安打になるから。w
「何でそれがヒットやねん!」と突っ込みたくなる。w
608名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:28 ID:5hRvotoVO
>>602
向こうでは一流じゃないから
609名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:33 ID:gEWcZ9TLO
WBC日本代表のリーダーで
二連覇しましたが
何か
610名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:35 ID:M5iHpEuV0
そろそろ議論も煮詰まって結論が出てきたな
じゃあ、このスレの結論な

カサカサゴキヒットがなければスタメンも無理
カサカサゴキヒットがなければ2割バッター
足で稼がないと3割打てないB級バッター
なのに勘違いしているゴキローと妄信ゴキオタがブザマ

611名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:04:57 ID:tBQkDj8E0
>>569
なら何をもって天才とするのか定義しろよ。
>>571
後ろの打者が舐められてれば四死球も増えるしね。
ってか得点に対する比重とか言うんなら、文字通り「得点」って数字もあるしなw
612名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:02 ID:GkS6wLzQ0
>>591
バカ?100%出塁する10割バッターなら出塁率の時点で10割なんだけど
613名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:12 ID:pXXpekReO
>>585
打者比較してるのに「打者有利の欠陥指標」って
何言ってるの?(笑)
なんでRCが欠陥指標なのかもきっちり立証してね

614名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:18 ID:FD/7h63/0
>>598
5000打席以上の現役打者の通算RC27で比べてよ
615名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:38 ID:WZpi0mYn0
>>612
まさかOPSの上限が10割だと・・・
616名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:41 ID:3zUiEuaU0
>>594
たらればを結論に入れるとかアホかwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:41 ID:VVVrlvRp0
>>598
その数字だと賞賛しているようにも取れるな
618名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:48 ID:o4FkISAn0
>>604
wikiをソースにする時点でお前のレスには価値が無い
619名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:05:53 ID:BiLIqNF70
620名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:08 ID:uRCUQqpVO
MLBの記録持ってる最近の奴らは薬まみれじゃね〜かw
621名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:08 ID:23L3/eNs0
ホリーカウw
622名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:13 ID:Z7zhWSKR0
>>590
別に端的に言うと
本当に評価するにあたって現存するタイトル以上に重要視されてるんですか?
って言ってるだけで別に重要視されてねーよって断言してる訳ではない
623名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:24 ID:0ncJ6lxQ0
>>598

こんな数字遊びに何の意味が(笑
どうせプホルズだったら1位なんだろ?
1番から9番までホームランバッター並べて勝てるなら
誰も苦労しないわ。w
624名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:29 ID:ZbcUqq7QO
内野安打が汚いとか言ってる奴は馬鹿
サッカーで言えばヘディングでゴール決めたのはせこいと言ってるようなもの
625名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:06:31 ID:GRZQHThd0
イチローを批判するバカの特徴
・プロの真剣勝負に駆け引きがあることを知らない
・生まれながらに勝ちという概念が好きで自分もそのタイプだと思ってる
・人生で一度も勝負したことがない
626名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:03 ID:jn3HwAen0
ゴキローwwwww

向こうでは韓国人だと思われてるwwwwww

顔がwwwwwwwww

http://www.sanspo.com/mlb/images/090916/mla0909161420014-p4.jpg
627名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:15 ID:Y9zAoHIV0
>>578
神の声ってなんだ?
イチローは努力人なのに自分を天才と勘違いしてるのが毛嫌いされてるって分かれよ
俺は努力人です、内野安打を含め必死でこの記録達成しました
とでも言えばアンチ減ったはず

それをイチローは「ヒットできるのをわざと内野安打してる」
はあ?なんだこいつwwwwwwwwwwww
さすがゴキローwwwwwwww
言う事は一流でやる事はゴキブリかよwwwwwwwwwwwwww

ってなる
628名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:18 ID:AJqVUK8o0
>>615
>100%出塁する10割バッターが
>松井秀より劣る計算になる。
の部分だろ
629名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:24 ID:og5/TlEG0
「出塁することが大事だ」と言いつつ
「内野安打ばっかりだからだめだ」って言う人って矛盾してるよね。

出塁が大事なら、「内野安打で良く出塁した。エライ」ってならないの?
630名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:36 ID:sofgKAzS0
どうせ日本人がホームランがんがん打とうが
取り扱わないだろアメリカは。

アメリカって国は自国のヒーローを欲しがってんだから。
いなければ無理やりでも作る国だ。

すごくない、大したことないなら
なぜ今まで誰も記録を更新できなかった。
アメリカの記録なんて安いってことだな。
631名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:38 ID:eS110S0f0
今年限りで帰って来たら?日本で4割、やりたいらしいし。

殿堂入り資格一年足りなくて入らなかったら、アメリカの閉鎖的差別問題もおおきくなるし。
2000本安打最短、9年連続200本安打、これらすべて殿堂では「ない」事になったらそれはそれで
愉快!面白い。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:07:59 ID:PgsR2due0
ゴキブリだから叩くんだよwwwwwwwwwwwwwゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:04 ID:vZ0Qw/Sn0
とりあえず来年も200安打打ったら通算回数でピート・ローズに並ぶ(歴代1位)
今までが昔の選手すぎて今いちピンとこなかったけど、ついに超大物に肩を
並べるわけだ。




634名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:08 ID:GkS6wLzQ0
>>613
RCは打席が多いほど大きくなる傾向があり、打席数の異なる選手を比較することが困難なため、RCを応用し打席数を均等化した指標としてRC27を使われる
635名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:18 ID:xqVq6iTj0
>>596
セーフコは芝もさることながら、HRも少ないしそもそもボールが飛ばない
シアトルという地域の特色として湿気が多いせいだと思う

日本時代に比べて極端に長打力が下がってるし、影響は受けまくってるよ
ただ、工夫で影響分が成績に反映されにくいというだけで
636名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:20 ID:23L3/eNs0
じゃあ口で
637名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:22 ID:BbpwC5YX0

もう何年も前から実質安打(笑)って言ってるのに未だに内野安打=ヒットなんだよね
いつになったら内野安打はアウトになるの?

OPSだってセイバーの提唱から何年経ってもタイトル化されず

みんなわかってるじゃん
638名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:33 ID:jPHLQly90

アメ公、くやしいの〜〜

639名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:37 ID:iATVES0sO
つまり、OPS1.7のブストス最強ってことだな?
640名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:08:48 ID:jn3HwAen0
                                                 /⌒ヽ⌒ヽ
                                       /    Y  ヽ
                                              /     八   ヽ
                                             (   __//. ヽ,, ,)
                                             丶1    八.  !/
                                             ζ,    八.  j
                                             /    クリームレモンゝ|
                                         癶癶      ‐Ж.- 癶癶
                                 ‐=三 ,'   __    '__.l
                                ‐=三 i -<_______,`ゝ
                                 ‐=三/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
                                ‐=三 !{   }      ,ハ    !f/
                                  ‐=三ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
                                   ‐=三 i.ヽ.  ,'"-===-'; |
                                    癶癶癶癶癶癶癶癶癶癶
ヘラクレスオオゴキブリ 

ゴキブリポケモン 生息地 シアトル 湿った芝に身を隠している 色 黒
たかさ 1.7m おもさ 70.0kg タイプ カサカサ
おとなしい性格であるがかなりエロく
人間の人妻を襲い生理中にも関わらず
じゃー口でとフェラチオをさせる恐ろしいポケモン  人間人妻との戦いは終わったと名言を残す
逃げ足だけはポケモンの中で最速 捕まえるのは非常に困難 色違いに黄色がいる
641名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:12 ID:ucpLPtsY0
>>627
ばっかじゃないの、謙虚になれって?www
世界で戦うスポーツ選手はそんなのいらないよ
俺はやります、でいいんだよ
それがカリスマってもんです
腰低い公務員みたいな奴なんていりません
642名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:21 ID:AJqVUK8o0
>>629
そういう場合は結果ではなく姿勢を批判されている場合が多いんじゃないか?
643名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:22 ID:GkS6wLzQ0
>>615
その選手なら出塁率10割+長打率の数字になるってこと
644名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:46 ID:v3S91TM00
結局マリナーズが弱いのは事実なんだから、イチローの
ヒットはあんま意味ないっつー事だな。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:51 ID:8CNGDVtV0
>>613
RC27にしないからだろ
646名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:09 ID:GkS6wLzQ0
>>623
1番から9番までプホルスなら高校野球ピッチャーでも余裕で優勝できますw
647名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:11 ID:asD/JPefO
イチローは確かに素晴らしい選手だよ
でもチームにとって貢献できるのは打率270くらいでもホームランが打てる打者
これは野球したことある奴ならわかるはず
648名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:15 ID:0ncJ6lxQ0
内野安打がそんなに簡単に打てるなら打てばいいじゃねえか(藁
イチローは別に図抜けて俊足って訳じゃねーぞ。w
足が速いとか、走り打ちだけで内野安打が打てると思ってるバカって
野球をやったことがないんだろうな。
649名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:16 ID:eTdBATmI0
ついこの前ラミレスが8年連続150安打の日本新記録を達成したけど
その前に記録を持ってた奴なんて誰も知らないし興味も無い。
イチローの記録もアメリカ人から見ればその程度だよ。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:27 ID:sBpdvlEz0
内野安打っていうだけで全否定するのもどうかと思うけど
「内野安打のほうがクリーンヒットより面白い」とか「内野安打はセクシー」とか
ネタ以外で言ってる人間がいたらイカレてるとしか思えないw
651名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:27 ID:M5iHpEuV0
>>624
汚いとかではなくイチローは3流の打撃能力ということ。
本来、2割バッターが足で3割になっているというだけだからな

アメリカはきちんとイチローは足の選手と評価しているが日本は打撃の神扱いだからな
652名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:44 ID:ibkpnKngO
アメリカにもオマイラみたいな
連中がいるんだなぁ。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:44 ID:cdctJGb+0

9年連続
   いとも簡単に200本安打

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     メジャーリーグ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        WBC
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントン
654名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:45 ID:tBQkDj8E0
>>641
というかそもそも「努力人」ってなんだよって突っ込もうぜ。
そいつはどう見ても日本人じゃねーよw
655名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:47 ID:nUtENK460



ゴキッ




あー今の首の音ね
656名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:10:52 ID:opb5HYGf0
イチローはすごいけど200本安打はしょーもない
ファンなら9年連続3割に注目してやれ
誰も目標にしてない200本より価値があることだ
657名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:06 ID:PgsR2due0
カサカサだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:12 ID:Y9zAoHIV0
>>641
だからアンチが増えるんだ
おまえは自分が馬鹿って事分かれよ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:16 ID:i2So/F6xO
イチロー嫌いな奴って
何だかんだ言ってホントは自分が嫌いなんじゃないかって気がして来た
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:28 ID:3zUiEuaU0
>>644
それじゃあソーサ、マグワイア、ボンズのホームラン記録も意味ないな。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:40 ID:jn3HwAen0
【イチロー鈴木の薬物疑惑】

1.元マリナーズ外野手モナハン氏薬物告白
  チーム内でステロイドはまん延しており、興奮剤はほとんどの選手が使用していたとモナハン氏は推測。
2.薬物使用に関する調査書「ミッチェル・リポート」に
  オリックスでイチローと3年間チームメイトで仲の良かったC・D(クリスドネルス)の名前があった。
3.過去薬物について:「ステロイドをすれば背中から羽が生えてきて、どこへでも飛んでいけるようになってHRボールを
  奪い取れるようになるわけではない。僕にとって「反則」という言葉はステロイドに関しては当てはまらないね」と発言
4.打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」
5.全く衰えを感じない足の速さ。むしろ年が増えるにつれて内野安打のペースが上がっている。
6.ハゲてきてる。試合中常に頭を気にしジャンプキャッチをしようが絶対に帽子は離さない
7.WBCで何回も薬物検査をやらされ完全に疑われている(さすがにWBC前にやる奴は居ない)
8.種無しである。
9.過去に薬物が発覚した選手と性格や気性がそっくりである。昔は常に笑顔を振舞っていた好青年だった。
10.アレックスロドリゲスと家族ぐるみで仲が良い。これはイチオタがロドリゲス薬物発覚前まで自慢していた事
11.元オリックスの野村投手、
   同被告はオリックス在籍時代チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:47 ID:/dNLlftwO
打撃の才能あるんだから勝利により貢献できる三番で打ちたいとは思わないのかね
200本打つことしか興味ないのか?
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:11:52 ID:t9M58+bC0
>>611
金をもらってるのが天才というのはまずありえないのを定義しておく
なぜなら年間200安打のことだけ考えどんな手段でも使えば達成は容易だから
ではなぜみんな達成できないのか?それはみんなそんなくだらない考えを持っていないから
チームのためにどんな形の安打でもいいというのは不可能だしクリーンナップは長打を打てないといけない
なぜ俺がクリーンナップと書いたかは俺の定義する天才がマウアーだから
チームの流れを変え、数字(打率、長打率、打点)を残し、自分の残した記録に冷静な思考のメスを入れることのできる人物
これが天才の定義である。イチローがいくら頑張って安打のことを考えてもマウアーには打率で遠く及ばない
他の選手もそうじゃないかという奴がいるが他の選手は安打のことだけ考えてない。
もう一人天才をあげるとすればジーター。マウアーに比べれば数字は劣るがあれだけのリーダーシップ持ちながらこの数字
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:12:00 ID:ucpLPtsY0
内野安打も誇りにするから気に入らないんでしょ?
恥ずかしいと思ってるのはアンチだけだよ
誰が何言おうと1塁目指すんだよ
その懸命な姿に感動こそすれ、批判するなんて有り得ない
言葉じゃなくて、プレイが謙虚なんだよこの人は
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:12:22 ID:p5LNaZit0
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:12:44 ID:uYorV5LV0
>>662
三番打つ力あるかなぁ・・・
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:12:44 ID:tBQkDj8E0
>>649
そうかも知れないが歴史のある場所での記録ってのは価値のあるものだ。
記録にケチをつけて楽しんでるなんてのはその人間の程度が知れるぜw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:12:53 ID:PgsR2due0
マスゴミの記事でゴキヲタが踊るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:13:19 ID:wxcrCLUF0
>>656
9年連続3割じゃプホルスも達成しちゃってイチローがナンバーワンじゃないから
駄目なんです。
670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:13:21 ID:BFVDZT+Y0
>>659
気のせいだw
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:13:30 ID:Y9zAoHIV0
>>654
ゴキローは所詮ヘラクレス
努力した人つまり 努 力 人
んで俺は日本人だ
適当な事抜かすなカス死ねボケ
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:13:42 ID:t9M58+bC0
>>664
あれが謙虚ならあのへらず口を黙らせろよ。本心はああやってわかるもんなんだよ
謙虚にプレーしてるやつに失礼
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:13:59 ID:ToiAjTJu0
>>663

>年間200安打のことだけ考えどんな手段でも使えば達成は容易

年間数試合しか出場できない選手は、どんな手段を使っても200安打は無理。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:04 ID:PgsR2due0
カサカサすんなよwwwwwwwwwwwwwゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:10 ID:nUtENK460
>>664

謙虚ww
その素敵な脳内フィルターはどのように形成されたのですか?
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:22 ID:vJFuvkryO
>>1
コイツチョン?
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:25 ID:AJqVUK8o0
>>666
そのあたりは意見が分かれるところだろう
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:32 ID:wxcrCLUF0
>>666
長打力無いからね、チームに長打力がある打者がいなくてつなぐしかない
ってならあり得ない話ではないけど。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:35 ID:RSZt5TzC0
OPSとか笑わせんなやwww
9年連続200安打以上に無意味
680名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:41 ID:tBQkDj8E0
>>663
2行目の達成が容易はダウトだろ。AAA以下にどれだけの選手がいると思ってるんだ。
シーズン中にハンバーガーを食うだけの収入しかない中で必死になって芸を磨いてるんだぜ。
容易に達成できる記録で10億稼げるんならそいつらが誰一人としてやってこなかったのは何故だね?
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:41 ID:ucpLPtsY0
>>672
へらず口に聞こえるのは韓国人だけです
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:14:57 ID:p5LNaZit0
マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   
2009  171    8本(4.3%)      

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)  
2009  202   60本(29.7%)     
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:04 ID:M5iHpEuV0
カサカサだけの人間ですと本人が発言したら謙虚といえるんだが
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:15 ID:PgsR2due0
キャンタマ磨けよwwwwゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:18 ID:ZbcUqq7QO
>>651
イチローより足が速い選手はまだいるんじゃないのか?
イチローより足が速いのになぜ安打数で負けるんだ?

バットコントロール+足だからじゃないのか?
イチローはたぶん自分の足の速さからしてあそこら辺に打てばセーフになると考えてるはず。
足だけの選手ではない。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:18 ID:t9M58+bC0
>>673
年間数試合しか出れないのはチームプレー考えてるから
数字を優先してしまう無能GMに当たったら終了
なんで数字気にするかっていうとそのほうがファンを洗脳するのが楽だから
687名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:22 ID:neMuWBA60
松井が焼肉じゃなかったらな
シーズン30本ホームランはもっと評価されていい
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:41 ID:mJlrVr/M0
>>608
ずっと3割以上打ってるのに1流じゃないって…
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:15:56 ID:Y8JPWi8o0
王監督が言うようにイチローは褒める事しかできない
貶す点がほとんど見当たらない選手だからね
イチローをあげつらう記事を書けばキャッチーで目立つ事になるから
マスゴミは必死で弱点とか欠点を探すんだろうな
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:04 ID:M5iHpEuV0
>>682
どう考えてもマウアーのほうが上だな
中身が違う
691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:11 ID:tbfS496V0
イチローの言ってることは、某国人か某選手のファン以外は
別にどうってことないことばかりだよ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:17 ID:t9M58+bC0
>>680
>それはみんなそんなくだらない考えを持っていないから

理由書いてありますが?
693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:35 ID:TdzMsWU50
なんかアンチが可哀想すぎる…
一度でも何かに真剣になったり努力したことのある奴ならイチローを批判なんてできないだろ
来世はもう少し頑張れよ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:50 ID:CNXAz9zw0
得点圏

イチロー 102打数 33安打 28打点
ジーター 125打数 34安打 46打点 (1番打者)
松井秀喜 127打数 38安打 61打点
ベタンコート  104打数 23安打 34打点(9番打者)
キンスラー 97打数 31安打 50打点(1番打者)
マウアー 103打数 38安打 58打点
プホルス 106打数 39安打 74打点
フィギンス119打数 41安打 44打点(1番打者)
ロバーツ 121打数 38安打 58打点(1番打者)
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:55 ID:0ncJ6lxQ0
いろいろ意見はあるだろうが、打撃技術だけならイチローはメジャーナンバーワン。
守備と走塁まで含めたら、図抜けて一位の選手だろうな。
はっきりいって、3日に1日しか役に立たないブタはイラネ。w
696名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:16:59 ID:o12oZHaq0
日本の恥
697名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:17:00 ID:VVVrlvRp0
>>680
金のためにやってるんじゃないと思ってるんだろ

アンチって純粋だね
698名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:17:27 ID:bkwerSU8O
狙ってホームランと、狙って内野安打は、どっちが難しいのかな
699名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:17:48 ID:qSpFKTlb0
ジーターまで出してWBCで日本に惨敗しちゃった時点で
もう哀れとしかいいようが無い
アメ公涙拭け
700名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:17:48 ID:PgsR2due0
マスゴミの大記録だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:17:55 ID:v49Pa90I0
>>470
OPSは長打を過大評価してるけどNOIは逆に出塁を過大評価しすぎ。
10年間(2008-1999)の得点との相関率を調べると

OBP+SLG    0.949
OBP*1.5+SLG  0.954
OBP*2+SLG   0.954
OBP*2.5+SLG  0.952
OBP*3+SLG   0.949
となった。

もっと詳しく調べるとOBP*1.8+SLGがもっとも得点との相関率が高い。
702名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:01 ID:hEoT9B2L0
>>686

プッwww
すぐに論理破たんする朝鮮人発見www
703名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:03 ID:M5iHpEuV0
>>685
左だとかもあるよ
なにしろコツンと腕だけであわせて短打でいいというバッティングだからなイチローは
クリーンナップは長打を狙うからそんなみっともないバッティングをしない
704名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:19 ID:tBQkDj8E0
>>692
何故くだらないのかが説明されていないよ。
イチローよりも遥かに凡庸な数字しか残せない選手などいくらでもいるだろうに。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:28 ID:Yf05jfS4O
まず5千打席以上の現役63人の中に入ってるのがスゴいだろ。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:29 ID:opb5HYGf0
>>682
選手としては同格だが技術やセンスの話しに限定すると歴然だな
マウアーすげぇな・・・イチローが打撃論を語るのは恥ずかしいw
707名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:32 ID:qSpFKTlb0
ホームランって内野安打の打ち損じでしょ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:41 ID:o12oZHaq0
450内野安打到達おめでとうw

2001 59
2002 51
2003 41
2004 58
2005 35
2006 41
2007 54
2008 54
2009 57
---------
450
709名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:45 ID:nUtENK460
>>693
努力すれば批判は免れるって・・・・
1度社会に出る事をお勧めしまふ
710名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:53 ID:7gBOsTNB0
はいイチローの現在の家ですw
イチローアンチはもう死んだ方がいいなw


http://www.blavish.com/ichiro-suzuki-issaquah-washington-estate/
711名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:55 ID:BcXaaoi5O
イチローは走れなくなったら(腹が出てきたら)引退するって言ってた
走る能力最大限に活かして安打数稼ぐのは悪いことではないでしょ
すごいエゴイスティックとか良くない点もあるけど
評価できる所もある
712名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:18:56 ID:GkS6wLzQ0
>>695
野球の攻撃における目的は安打数を競うのではなく得点を重ねること


RC27(Runs Created per 27 outs)はRC(走塁も含む)を元にある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。

イチローのRC27のMLB全体での順位

2001 22位
2002 31位
2003 45位
2004 16位
2005 52位
2006 44位
2007 28位
2008 68位

守備は全ポジションで最も重要度の低いRFでAL5位
http://espn.go.com/mlb/stats/fielding/_/position/rf/league/al/order/true

この現実をどう考えるの?
713名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:19:21 ID:BROkfUOs0
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   
2009  171    8本(4.3%)      

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)  
2009  202   60本(29.7%) 
714名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:19:37 ID:0ncJ6lxQ0
WBCとか、大勝負になればなるほど、ブタはイライラするんだよね。
ホームランなんて滅多に出ないし、ヒット打ってもそいつが糞つまりに
なってランナー帰ってこれないし、守備すればエラーするし、
ほんとブタは使えねえ。数字が幾ら良くてもいらんわ。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:19:37 ID:uYorV5LV0
>>701
thx
716名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:19:43 ID:PgsR2due0
ジーターさんは本物の野球の神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:19:43 ID:bOr6joT+O
ブリブリすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞食いチョンwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:00 ID:BFVDZT+Y0
インタビューの時にわざと9のネックレスして
必死で考え抜いた話を途中でやめるなよ。

弓「あれは8割嘘」
719名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:17 ID:CNXAz9zw0
>>695
現実を見ようよ。
野球ってのは安打数ではなく総合ポイントで評価するもの。


MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年9月14日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位(※走塁・守備も考慮されている)
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/count/51/rating/average


 1位 プホルス
 2位 マウアー
 4位 ハンリー・ラミレス
13位 ジーター
15位 アダム・ダン
31位 秋信守
32位 イバニェス
49位 デーモン
64位 イチロー ← ← ← ←
720名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:20 ID:Ss97pLif0
ESPNすら焼肉扱いするゴキヲタwwww
721名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:45 ID:opb5HYGf0
>>718
全く盛りあがらんから夫婦愛で話題作りにしか見えなかったw
722名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:49 ID:M5iHpEuV0
>>713
イチローがかわいそうです
もう止めてください
イチローが惨めです
723名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:55 ID:xgLnKib30
イチローは過大評価
724名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:06 ID:Iw2VwPQH0
>>488
記録スピードは2位です
725名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:06 ID:t+PVGCVa0
内野安打を否定して、ドーピングで作られた多くのホームランバッターを肯定するイチローアンチw

ドーピング選手だけのリーグでも作ってそこに隔離した方がいいのかもねw
726名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:21 ID:WZpi0mYn0
イチロー擁護のためにセイバーがらみの指標まで全否定ってのはさすがにないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:27 ID:jn3HwAen0
ゴキオタは芸スポで必死になる前に

ゴキロー応援スレを何とかしろwwww

アンチだらけやwwww
728名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:29 ID:KYVOhQMe0
だいたいアメリカ人が記録にこだわるからこんなことになるんだよ

首位打者を続けたんなら価値あるけど、あとは通算で何本打ったかで十分
729名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:33 ID:PgsR2due0
カサカサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:35 ID:sBpdvlEz0
ファンがイチローの家を自慢する意味がわからんw
731名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:49 ID:Z7zhWSKR0
>>663
200本安打は誰でもできる、か

ちなみに松井秀喜の2003〜2008の6年間での打数は2892
毎年ピッタリ200本打ったと仮定したら打率は.414になる

怪我して打席数少なかったりするが
もちろん毎年200本安打達成するのには出場するのも必要な事だから
ケガで打席少ないってのはその能力に欠けるって事で考慮外にしたが
松井さんでも狙えば余裕で200本安打できるんだよね?
732名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:21:51 ID:qSpFKTlb0
>>719
なんのタイトルにもならない
マスゴミランキングがどうしたって?
733名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:22 ID:TdzMsWU50
>>709
んなことは言っていない
自分勝手に解釈して叩くってどういう思考回路してんだ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:34 ID:t9M58+bC0
>>704
>年間200安打のことだけ考えどんな手段でも使えば達成は容易だから

だから年間200本安打だけ考えるのがくだらなくてあほらしくやりたくないからって書いただろいい加減にしろよまじで
簡単なんだよ。でも今まで誰もこんなことやろうとも思わなかったんだよ。数字だけだから。何もすごくないから
これで金もらったら俺は終わりだろなぁって気持ちが選手の中にあってやっぱり長打の技術を磨くの
そこの壁は安打数なんか比べ物にならないぐらい過酷なの。それこそ並はずれた素質持った人でも生き残れるかわからない
あえてそういう可能性に変えて見せるプレーをしてやるっていうのがメジャーリーガーなんだよ。
735名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:39 ID:p5LNaZit0
OPS 
http://ja.wikipedia.org/wiki/OPS_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に
取って代わった。その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。
一般に、野球の勝利の必要十分条件とは「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。
例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。

打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と記録されることから、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」という見方が一般的となっている。
そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。
すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
736名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:41 ID:ZbcUqq7QO
>>703
お前頭悪すぎるよw
左打者でイチローより足が速い選手なんていくらでもいるし
コツンと当てて走ればセーフ?
お前野球しらないだろ?
なぜ、前進守備しないんだ?遠くへ飛ばせないならなんで前へ出ないんだ?
メジャーってそんなにお前みたいに単細胞で馬鹿ばっかりなの?
737名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:44 ID:7+V47kTy0
よい子のみんな
イチローのまねは絶対にしないでねw
738名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:22:52 ID:0ncJ6lxQ0
ブタが二塁に居る時の脱力感っていったらないよな。
あーあ、こいつじゃあとヒット二本打たないと、ホームに帰ってこれないや、
みたいな(笑
739名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:07 ID:o4FkISAn0
>>712
>守備は全ポジションで最も重要度の低いRF

草野球ならそうなのかもな。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:09 ID:M5iHpEuV0
カサカサ
ゴキロー

よく表現したものだ
実によく的を射ている表現だ

イチロー=カサカサ
もはや常識

741名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:10 ID:/dNLlftwO
あんだけヒット打ってるのに出塁率が松井とあんまり変わらないってのはな・・・
さすがにマスゴミの過大評価のような気がする
742名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:14 ID:cdctJGb+0

9年連続で200本安打 通産2000本安打
   ねぇ〜くやしいの?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     WBCで世界一
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしい?ねぇ〜くやしいの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントン
743名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:28 ID:7p4fMFXeO
>>709
金も稼ぎ(高年俸)、実績も残し(数々の賞やタイトル)、日本はもちろん米球界にも認められる(AS出場・殿堂入り)
一流メジャーリーガーを馬鹿みたいに貶してるお前が社会を語るの?
744名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:23:29 ID:VVVrlvRp0
>>712
MLBのチーム数を考えれば、余裕で一流レベルだね

超一流と呼んでいいかは微妙ってところ?
745名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:24:02 ID:xSSERm4d0
>>663

746名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:24:23 ID:rndZQG+V0
イチローはくだらん記録に固執して年々しょぼくなっていくなw
747名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:24:25 ID:tBQkDj8E0
マウアーってシーズン通して出番があるようになってまだ5年目だぜ。
しかも終了した4年間のシーズンのうち、OPSでイチローを下回ったシーズンが2度ある。
併殺は常にイチローより多く、盗塁数は常にイチローより少ない。
これから長い年月をかけて数字を重ねていくまではイチローより上って評価はできねーだろ。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:24:34 ID:qSpFKTlb0
う〜ん
イチローを賞賛してるのは皆一流選手ばかりなのに
イチロー叩いてる方はマスゴミと2chのカスアンチだけというのが苦しいトコかな
749名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:04 ID:PgsR2due0
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:06 ID:uYorV5LV0
>>739
草野球の方が守備の重要度は高いかと。
751名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:08 ID:Q26flRRe0
ゴキろよ
752名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:09 ID:qx7Rsh3z0
日本から見りゃすげえ選手だろ
それで十分だよ
753名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:10 ID:GkS6wLzQ0
>>738
ブタは一振りでランナーを返せるけどゴキブリは得点圏ですら返せないヒットばっかりだからな
754名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:19 ID:qSpFKTlb0
>>663
どんどん仮定で話が進んでくね。それからどした?
755名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:25 ID:wxcrCLUF0
>>731
1年出場すれば750打席ぐらい回ってくる1番打者だってのはイチローにとって
有利な点でしょ。下位打者が200安打打てるのかというとかなり高打率をマーク
しないといけないから難しい。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:31 ID:M5iHpEuV0
>>736
お前馬鹿じゃん
100%内野安打なら誰でも前進守備するよ
でも結果がどうなるか分からないからな誰も。
まぁイチローに長打はないから外野は前進守備じゃないかwww
757名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:38 ID:ClhI7DUU0
イチローの凄さ、プレーの美しさが分からんアメ公がバカなんだと思う。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:39 ID:KYVOhQMe0
大相撲で魁皇がまた記録を作った!って騒いでるようなもんだからな

所詮大関なんだから、そんなに騒がないのが普通
759名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:25:40 ID:ICWy3ev+O
また夕刊ヒュンダイの記事か?
760名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:26:28 ID:PgsR2due0
すげえええええええなあああゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:26:42 ID:qSpFKTlb0
くやしい・・
叩いてもイチローは殿堂入りしてしまうだろう
ネットで叩くことしか出来ないし
くやしー!
762名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:26:44 ID:GkS6wLzQ0
>>758
安芸の島の金星記録みたいなもんか
763名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:02 ID:VVVrlvRp0
>>757
Most Exciting Player
764名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:06 ID:X2petaWdO
プロレスラーみたいなガタイしたアメリカ人や中南米のバケモノの中に日本人野手として初めて
バット一本持って乗り込んであんな細い体で9年間一流の成績を残し続けているイチロー。
ネタかレス乞食かマジに朝鮮人なんか知らんが、お前らよくイチローを叩けるよな。
俺なんかイチロー見てるとホント涙出てくるよ。あの首とか腕の細さ見てるとな。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:22 ID:zQvacEgR0
薬物まみれのMLBの記録ねえ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:36 ID:RSZt5TzC0
内野安打の何が悪いんだろうか?
スイングしながら走るという革命を起こし内野安打量産するイチローは賞賛されるべき
767名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:37 ID:o12oZHaq0
昆虫
「ジーターは俺と似ている」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:38 ID:ZbcUqq7QO
>>756
お前メジャー見ろよw
内野も前進守備だよ?


何も知らなすぎw
769名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:41 ID:M5iHpEuV0
カサカサを積み重ねたら3割バッターにもなれるということを証明した偉大な選手。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:45 ID:aET2sDlJ0
>>764
しょぼすぎて泣けてくるよなw
771名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:27:59 ID:BcXaaoi5O
>>756
↑頭が良くない人だ
772名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:08 ID:Z7zhWSKR0
>>755
誰でもできるって事はそら9番だろうが狙えば余裕って事でしょ
確かに安打数を競うのがイチローに有利な事は疑いようがないが

誰でもできるってのはさすがにイチローが憎いからって言いすぎじゃねーかなって思って極論書いた
773名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:16 ID:t9M58+bC0
もう書きたいことは全部書いたわ。これで自分の頭使って判断しようと思わないカスはもう宗教でも入ってしんどけ
教祖様のお姿見て命令聞いてるのが一番幸せなんだろ。変な事件だけは起こさないでね
774名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:25 ID:tBQkDj8E0
>>734
ならなんでドーピングが問題になったりするんだ。
薬物に頼って記録を塗り替えた振りをするのはやりたい事なのか?w
それに音楽などでは盗作が度々話題になる。
自分で埋めたもんを掘り起こしてゴッドハンドなんて名乗ってた奴もいた。
人間ってのは名誉や金に目が眩んでやるべきでない事をやってしまう浅ましいもんなんだよ。
それなのに100年の歴史があるMLBでイチロー以外に手を出した奴がいないのは何故だ?
775名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:42 ID:ybJxakXR0







要するに、イチローは大した選手じゃないってこと








776名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:43 ID:bm2pmg9LP
ID:PgsR2due0
777名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:43 ID:cdctJGb+0
くやしいの?
   くやしいの?なんで?wwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのか?くやしいなあ〜ww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントン
778名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:47 ID:p5LNaZit0
マリナーズの得点力毎年リーグ最低クラスだろ
消化試合で毎年、毎年200安打と目を血走らせて打席に入るベテランてのはどうよ?w
安定した打者なんだから年齢考えて、若手に経験つまさせろよ
779名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:28:59 ID:qEiO3SgD0
なんというかアメリカにもこっちにいるようなアンチがいるって話で
アメリカ人みんなそう思ってるわけじゃないよね
みんなそう思ってるなら
毎年なんでオールスターに選ばれてるんだよw
780名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:02 ID:Y9zAoHIV0
打撃センスB級で9年連続200安打は認める
だけど勘違いするなよって言う前にイチロー自身が勘違いしてる
おまえは打撃の天才じゃなく、走力と後付の口だけ
だからわざと内野安打にしてるって事を失笑されるし、ゴキローと呼ばれてしまう
781名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:05 ID:F+E1kHYp0
チョン&イボータてんこ盛りアワレWWWWWWWWWWWWWWW
782名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:17 ID:PgsR2due0
ゴキブリが殿堂入りwwwwwww恥ずかしいなああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:31 ID:M5iHpEuV0
カサカサがなければ200安打はおろか3割も打てない
これが真実


784名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:34 ID:qSpFKTlb0
う〜ん
イチローを賞賛してるのは皆一流選手ばかりなのに
イチロー叩いてる方はマスゴミと2chのカスアンチだけというのが苦しいトコかな

785名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:29:51 ID:YXFiJ3IZ0
「1番打者にOPSは関係ない」
これが理解できないアメリカ人が多いからWBC
で優勝できないんだよ
WBCで優勝してから野球かたれw
786名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:03 ID:t9M58+bC0
>>681
おー教祖様のありがたいお言葉聞いとけばいいよおー幸せだもんねー
787名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:27 ID:hcgi6di/0
ルー・ゲーリッグなんて誰も知らないよ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:31 ID:/dNLlftwO
走攻守を考えたら超一流だろうけど打撃に関してはやっぱり一流くらいじゃないかな
打撃も超一流だったら記録ももっと評価されてた気がするが
789名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:33 ID:upaeKlO6i
>>755
200本ペースで打つヤツだったら上位打線に置かれるんじゃね。普通。
790名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:35 ID:wxcrCLUF0
>>772
イチローの記録だって打率303、206本でどうにかつないだんだから
1番打者だったから出来たってのはあるよね。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:53 ID:BbpwC5YX0
>>783
扇風機は試合にも出れんがなw
792名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:55 ID:qEiO3SgD0
>>780
イチロー自身が天才にされるの嫌がってなかったっけ
どこのイチローと戦ってるんだよ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:30:57 ID:TpgfIg8BO
>>552
イチローは努力の人だと自身も言ってるし、俺もそう思ってるけど。
もちろん、プロの第一戦でやっているわけだから、一般の野球選手からみたら尋常じゃない才能があるだろうけどね。
794名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:21 ID:PgsR2due0
ゴキブリ内安打wwwwwwwショボショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:22 ID:jn3HwAen0
ゴキローwwwww

向こうでは韓国人だと思われてるwwwwww

顔が犯罪者wwwwwwwww

http://www.sanspo.com/mlb/images/090916/mla0909161420014-p4.jpg

796名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:39 ID:xSSERm4d0
こんなにイチローは駄目なんだって数字を示されても、
全部すごいじゃないか!
797名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:47 ID:o12oZHaq0
俺なら恥ずかしくてグラウンドに立てないwww
798名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:55 ID:qSpFKTlb0
くやしい・・
叩いてもイチローは殿堂入りしてしまうだろう
おれの応援してるあの選手には天地が引っくり返っても殿堂入りは無理だろう
もうネットで叩くことしか出来ないし
くやしー!
799名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:31:55 ID:bm2pmg9LP
いくら叩いたところでMLBの歴史に数々の記録は数字として残っちゃうからな
アンチは記録抹消の署名でも集めればいいんでないかい?
800名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:32:23 ID:M4SCcksB0
みんながベースボールしている中で一人だけ野球をしているって感じだな
源は同じだけどすでに全然違うスポーツ
だけどルールはほぼ同じだから成績につながる
801名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:32:31 ID:UfnQGUpk0
802名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:13 ID:VVVrlvRp0
>>800
その結果が、Most Exciting Playerとの評価
803名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:17 ID:Lms/lhJB0
来年はピーターアーツの記録に並び
再来年は抜いちゃうから。
しかも連続で10年だからなあ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:18 ID:j4Z4Y57w0
>>736
インパクトから一塁到達のスピードは世界一だと思うよ
前傾で振り切らず当てるだけなら、
27m以下の超短距離走において、肝心要のスタートが図抜けて早いのも当然だよね。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:18 ID:PgsR2due0
ゴキローは在日だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:21 ID:3zUiEuaU0
イチローなめんなよ。
一流じゃなければ、Aロッド、マニーラミレスやマウアーと打撃理論を交わせねーよ。
向こうの方からイチローに直々に聞きに来てんだぜ。お互いトップレベルだと認めてんだよ。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:21 ID:wxcrCLUF0
>>789
チーム事情もあるし長打力がある打者を一番には置かないだろうし、
カノーは今シーズン187本打ってるけど6番とか7番だよね。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:22 ID:obgFcJ5F0
足が速過ぎで卑怯ってのはなかなか面白い発想だな
そういうルールなんだからしょうがねえだろ
ボテボテのときは走るなってそれじゃクビになっちゃうし
ただ足が速いだけの記録なら100〜200人イチロー級が存在してるんじゃねえの
個人的にはレーザービームの方が見てて楽しいがあれだけでも一流以上だわ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:23 ID:nUtENK460
>>799
マジでそれやったら日本のベースボールファンは見直されると思うよ
810名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:23 ID:M5iHpEuV0
イチローが打撃を語ること自体が恥ずかしい
2割のバッターが3割バッターのような顔をして打撃を語るなよ

足で稼いで3割だろうがwww
811名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:29 ID:7qmiPrzZ0
>>800
まさにそれだな。松井はベースボールで勝負してる。
812名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:45 ID:emZUsdr30
ゴキブリホイホイ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:33:51 ID:bOr6joT+O
9年連続9センチ
カサカサwww
糞チョンがトンスル作りの為にケツの穴を拭いてる音ですねwwwwww

チョンでもケツの穴拭くのか?
814名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:34:12 ID:yTZmS0VW0
隙間産業記録

ゴキブリだけに隙間に入るのは得意ですwww
815名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:34:18 ID:aET2sDlJ0
>>800
結局正攻法じゃ通用しなかったんだよな
816名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:34:30 ID:AJqVUK8o0
>>772
極論は自分の主張の説得力を落とすだけだから止めとけよ
大体9番に座ったまま200安打なんてのは
「年間200安打のことだけ考えどんな手段でも使えば」って仮定を満たさない
663に妥当性があるかは別として反論するなら論理的にしないと
817名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:34:34 ID:cdctJGb+0
くやしいのうwwwwwwwwww何がくやしいの?
   くやしいのうwwwwwwwwwww馬鹿じゃねーの

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwwwお前なんかなんの関係もねーだろ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwカス野郎
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントン
818名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:34:58 ID:qSpFKTlb0
くやしい・・

俺の粋な分析で叩いてもイチローは殿堂入りしてしまうだろう

おれの応援してるあの選手には天地が引っくり返っても殿堂入りは無理だろう

もうネットで叩くことしか出来ないし

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!くやしー!








こうなったらブホルスとマウアーのスカートの中から悪口言ってやる!!
819名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:35:33 ID:Y9zAoHIV0
>>792
イチローの発言自体が、俺は天才で神
周りに天才と言って欲しいのが、分かり安すぎるw
内野ゴロ必死で走ってる選手なのに
820名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:36:00 ID:NyNdchrt0
OPSってなんJとか野球chでやたら言われてるけど
自称野球通だけが言ってる意味のないデータ
821名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:36:41 ID:PgsR2due0
マリナーズ悲惨だなwwwwwwwwwゴキブリが居るからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:36:56 ID:BbpwC5YX0
>>819
コンプレックスの塊ですね 破産申告は然るべき所へどうぞ
823名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:36:57 ID:yTZmS0VW0
こんな単打と内野安打まみれの打者を頂点て・・・
頂点なら 3割30本100打点 くらいしてみろよww
チームへの貢献度も断然上だぞw
824名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:37:31 ID:qEiO3SgD0
>>819
わかり易いって、ま〜た妄想かよw
一生たられば言ってろw
825名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:37:37 ID:/FL7S/tm0
王貞治もアーロンの記録を抜いたというよりルースを抜いたということで讃えられてるね。
まあイチローもピート・ローズ越えをしてやればいい。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:37:52 ID:7p4fMFXeO
>>809
おれたち米球界が殿堂入り確実なんて言ってるのになんでわざわざ自国の選手の実績を否定するんだ?
日本人は頭がおかしいのか?と思われるだけだね
827名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:37:58 ID:aET2sDlJ0
ゴキローって同じ数字残しても価値低く見積もられる選手だからな。
最下位雑魚チームで安打数稼ぐのは、20-0で大差で負けてる試合の終盤で安打稼ぐようなもの。
828名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:37:59 ID:yTZmS0VW0
所詮、200安打なんて向こうで首位打者とれなくなったイチローさんを
無理矢理マンセーするために作り上げた虚像だからな
829名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:38:02 ID:GkS6wLzQ0
>>820
じゃあOPSより使えるデータってどれ?
830名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:38:03 ID:Aalbea980
イチローのバットがポイント。芯が細くてホームランなんて狙えないバット。
他の選手がイチローのバットは使いきれなと言ったらしい。
イチローバットで打つ=ゴロばかり=内野安打狙い
芯に当てれないとか言う奴いるけど、イチローのバットを知れべたらわかる。

831名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:38:46 ID:M5iHpEuV0
>>819
イチローは自身が神扱いされるのはまんざらでもない様子だからな

832名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:38:59 ID:6VTcpBFiO
イチローもここまで
在日に嫌われて本望だろな。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:14 ID:GRZQHThd0
ID:PgsR2due0ってかわいそうだな頭悪いんだろうな
バカな彼女が横でみてたりしておもしれーだろ俺スゲーだろって書き込んでんのかな
834名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:16 ID:yTZmS0VW0
日本のマスコミだけが馬鹿騒ぎ
835名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:19 ID:ybJxakXR0





200安打打つことに何か意味あるの?






マリナーズ最下位だけど


836名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:25 ID:PgsR2due0
カサカサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:26 ID:Hd/3iIcy0
長打率と出塁率を足すという考え方がいまだに腑に落ちん
838名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:52 ID:WZpi0mYn0
>>829
相手するだけ無駄。
ふつうのスレってアンチが基地外でファンは正常人だけど
ここのスレはファンのほうもバカとか基地外だらけだから。
839名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:58 ID:t9M58+bC0
>>824
正常な人間であんな風に話す人は誰もいないんだよ?
しばらく誰とも話してないから人はどんな話し方するのか忘れちゃったの?
ドコモショップ行けば受付のおねーさんと話せるからお話してごらん
840名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:39:59 ID:ZbcUqq7QO
>>804
速くてもアウトになるだろ?
要は自分の足の速さ+相手の守備体系+打球をどの程度殺しどこに飛ばすか=セーフだろ?

バッティングも良くないとセーフにはならない。内野安打を馬鹿にしすぎ
841名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:40:39 ID:Y9zAoHIV0
なんと言われようがイチローは打撃B級+内野ゴロを必死の走力で安打にする選手だと思ってる
天才ではない
体力と精神力の選手=努力の人
発言が俺は天才なだけ
842名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:40:41 ID:M5iHpEuV0
>>830
普通のバットを使ってまともなヒットを狙ったら200安打も3割も無理だからな
カサカサ前提の戦略
カサカサありき
カサカサ至上主義
843名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:07 ID:t+PVGCVa0
>>780
視力0.4
打撃の天才だよイチローはw

それにいくらお前が否定しても、オールスターでジーターやロドリゲスやラミレスと談笑してるイチローは間違いなくスターだ。

普通ならオールスターで交換用バットわざわざ日本から取り寄せたのに誰も交換してくれなかったりするものだw
844名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:11 ID:QS4lCksZO
2ちゃんは相変わらずだな
845名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:24 ID:M4SCcksB0
まあ所詮はMLBも商売だからな
データとは関係ないスター性があって集客力があれば
何でもいいよって話しになるよな
846名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:35 ID:PgsR2due0
ゴキローは在日なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:38 ID:1OJa5xeJ0
外国のサイトに突撃とか恥ずかしすぎるだろwww
848名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:41:56 ID:TpgfIg8BO
>>819
天才って言葉に対してコンプレックスがあるの?
野球選手に限らずプロなら、お客さんには結果を、身内には更にスキルとプロセスを理解してもらいたいものだけど。
天才って言って欲しがってるなんて裏読みできるほうがおかしいよ。
849名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:02 ID:yTZmS0VW0
シーズン200本安打なんてイチローと日本のマスコミが発掘して祭り上げて、日本だけ熱狂させてるだけ
しかし実は一般人もあまり興味が無く熱狂してるのは日本のマスゴミだけで
さらに現地スタンドはガーラガラwww
ホームに帰ってセレモニーもガラガラww
850名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:08 ID:GM2CuDbe0
>>11
ならベースランニングなんてなくせばいいじゃんw
851名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:10 ID:3zUiEuaU0
よくオールスターゲームで選手のコメントに見て欲しいポイントに守備を上げる選手が多い。
強打者であっても。
内野安打でも野手は全力でアウトにしようとプレーをしている。
それを価値がない、セコイと言っちゃうのは恥だぞ。野球知らない奴だ。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:17 ID:FJvwGK/I0
ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある
ってのはなかなか示唆に富んでる。日本でもそういうとこあるよな
853名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:19 ID:j4Z4Y57w0
打撃の天才の称号を得るにはどうすればイイか、
という命題を腹の底から思案した結果が振り子封印の当て逃げ打法になっちゃったんだろね。
もう確率一辺倒に終始するのが最善だと。

案の定世間は200安打という数字のみに沸きかえり、
その数字の内訳である単打率8割強および、内野安打率3割なんて内容は見向きもしない。

やっぱ頭いいんだよイチローちゃんは。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:42:38 ID:qEiO3SgD0
>>839
もしかして今度は俺がひきこもりだという妄想?w
855名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:43:05 ID:M5iHpEuV0
イチローは天才ということにしたい天才じゃないと駄目なのっていうゴキオタが惨め
856名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:43:26 ID:t9M58+bC0
>>840
守備体系とかまじで考えてると思ってるの?そんなにイチローってすごいと思ってるの?
せいぜい中学生レベルで取得できる知識だよ?何が彼を内野安打成功に導いてるかっていうと逃げの速さ
ボールどこに転がろうがおかまいなしのとにかく逃げる。バット即座に捨てて逃げる。これだけ考えて練習してる
バットコントロール考えて真面目に野球やってる人からしたらあほくさい意味のないことやってるけど数字だけは稼げる
857名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:43:30 ID:aET2sDlJ0
>>840
別に狙ったとこに転がしてるわけじゃないだろ?
ゴキローのゴロ数は毎年1,2位を争うわけだけど、単に「宝くじを買う枚数を増やしてるだけ」だろ?
とにかく転がせば都合のいいとこに飛ぶ数も増えるというだけな話で。
858名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 21:43:41 ID:vVM8LJKj0
朝鮮人はイチローを見習うべきだな
30年後も追いつけないキムチ野郎どもw
859名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:43:41 ID:yTZmS0VW0
20億の選手が単打と内野安打でヒット200本打って世界一の打者ヅラだからな・・・
860名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:43:44 ID:bOr6joT+O
ゴキブリでも糞は喰わねーよ



糞食いホイホイスレ
861名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:18 ID:eTdBATmI0
○年連続△△安打なんていう、本来は注目度の低いどうでもいい記録を
自分の発言とマスコミの力を使って、さも偉大な素晴らしい記録であるかのように
大衆を錯覚させたのがイチローの凄さ。それにまんまと騙されてるのがゴキオタw
862名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:22 ID:5Asb2SWE0
たいしたことないんだな
年俸は高いけど
863名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:25 ID:JGmLRdLp0
864名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:27 ID:uYorV5LV0
>>837
少し違うが、
四球1単打2二塁打3三塁打4本塁打5で加点する感じ。
865名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:30 ID:PgsR2due0
ゴキヲタが在日を叩くが、ゴキローーも在日なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:41 ID:uQuE3XQ/0
日本版MLBハイライト
松井5分
松坂、岡島5分
イチロー城島5分
岩村5分
黒田3分
福留3分
一男3分
今日のベストショットは・・・イチロー

韓国版MLBハイライト
秋信守29分
今日もベストショットは・・・秋信守

867名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:51 ID:t+PVGCVa0
>>855
つかお前自分IDのレス全部見てみなよ。

自分で自分がまともだと思うか?
868名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:44:55 ID:Aalbea980
>>846
イ(李)・チローで在日と勘違いしてるみたい。
凄い勘違いもいいとこだな。
869名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:45:00 ID:VpjZAFJH0
最低でも地区優勝するようなチームに行かないかな。
870名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:45:54 ID:BbpwC5YX0
>>845
球団はスラッガーよりも付加価値(経済効果)を選択したw
表向きは 毎年安定のアベレージヒッター > 確変スラッガー
871名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:45:55 ID:LtG86FaGO
日本のメディアが絶賛するのは当たり前だし、米が疑問視するのも当たり前。
イチローは日本人で大リーグでこれだけやってるんだからな。
米から見ればいち選手
872名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:07 ID:cdctJGb+0
くやしいのうwwwwwwwwww トンスルww
   くやしいのうwwwwwwwwwwwウンコ食ってると思われてww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwwwWBCwww 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwWBCwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ WBCwww
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ WBCwww
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶 WBCwww
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶 WBCwww
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶 WBCwww
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) WBCwww
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ / WBCwww
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´(( WBCwww
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントンWBCwww
873名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:09 ID:ZbcUqq7QO
>>856
じゃあボルトなら300安打打てますね。

あなたは何も知らなすぎる
874名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:17 ID:t9M58+bC0
本当だから。バットにボールが当たってから捨てるまでの動作。右みけ右の動作
これだけは評価していいと思うよ。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:23 ID:RSZt5TzC0
イチローがゴロを打つとアウトかセーフかドキドキできて楽しいよ
876名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:23 ID:LDt86p1f0
単打と長打を語るなら、盗塁も入れないと駄目じゃん。
877名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:27 ID:nUtENK460
まあゴキ信者も分が悪いのは気づいてるんだろうけどね
だってニュースで
「イチロー選手、今日もマルチヒットです!」とか言ってるから見てみれば
コツン、ボテボテボテーの内野安打ばっかなんだもん
なんだよそれ、ってのが一般人の真っ当な感想

そんな普通の感覚をここの馬鹿信者どもはアホな論理で否定してくるもんだから失笑される
引くに引けないんだろうなww
878名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:42 ID:PyBYxRkt0

祝イチロー・200本安打 限定ユニフォーム

http://www.party-zakka.jp/product/5132
879名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:51 ID:M5iHpEuV0
カサカサがなければ3割になれなかった
しかし3割を打ってもカサカサと馬鹿にされてしまう

カサカサに頼らなければ批判もされないのに。
マウアーを見習えばいいのに無理だろうけど
880名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:57 ID:qEiO3SgD0
アンチからしたら
オールスターやMVPに選んでる奴らも
頭おかしいイチロー信者って事になるんだろうなw
881名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:57 ID:p5LNaZit0
イチローの長く在籍するチームが弱くなる理由3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212640599
882名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:57 ID:zM2Wujb40
松井番記者のイチロー叩きしつこいわ


松井さんがどうやって持ち上げてもどうしょもないから
イチローたたきにシフトしたんだね
883名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:12 ID:M7n1lych0
出塁率が低いってのがマリナーズが弱い原因だったりしたら
ダメダメな感じがする
それじゃただのエゴイストじゃん
884名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:40 ID:zM2Wujb40
松井さんより余裕で出塁率高いよ
885名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:45 ID:jgLVza+I0
難しい議論だな
理想は全部ヒット打つこと、ヒットの代わりで四球もいいが
投手としては待つ打者は怖くない、球数使うけど
初球から打っていくのが正しいのか否か
打順の組み方の如き難しいことだな
886名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:46 ID:5Asb2SWE0
年俸おいしいな
棒振って転がして何も生み出さないのにな
887名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:50 ID:0YIxe44g0
またチームは負けましたとさw
888名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:47:51 ID:Y9zAoHIV0
>>848
全くないw
イチローが天才として勘違いしてるのがうざいだけ
その勘違い天才発言に同調してる信者も
ヒット性の当たりの9割がクリーンヒットや外野に飛ばしての安打なら天才と思う
だが内野ゴロでヒットを稼ぐ自称天才イチローは、すなわちゴキロー
889名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:48:00 ID:yTZmS0VW0
>>869
イチローが移籍した途端にチームバランスが崩れる
20億のオナニー単打コレクター一番打者だよww
890名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:48:40 ID:p5LNaZit0
ド軍ラミレス復帰「おれはイチローだ」

<オープン戦:ドジャース4−3レンジャーズ>◇13日(日本時間14日)◇アリゾナ州グレンデール

残留交渉が長引いたドジャースの主砲ラミレスはレンジャーズ戦でオープン戦初出場。
「3番DH」で先発して1安打2四球だった。
2四球とも走者を一塁に置いた場面。長打を警戒した投手が勝負を避けたようにも映ったが
「(相手は)やりたいことは何でもできるよ」とラミレス。走者がいない第3打席は中前に打ち返し

「単打だ。おれはイチローだ。(高額年俸の)投資に見合わないな」と笑い飛ばした。
891名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:48:40 ID:upaeKlO6i
出塁数だと2008年は
プホルス296
イチロー269
マウアー261
ジーター240
Aロッド233

まあ参考までに。
892名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:48:43 ID:GRZQHThd0
アンチはイチローの天才発言ばかり非難するけど
イチローを認めてる人間はイチローを努力の人だと思ってるぞ
天才発言なんてしてたっけ?ぐらいしか思わん
なんでアンチが天才発言に過剰に反応するのかは
自分で考えてね
893名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:48:45 ID:kbsXjwZhO
>>869
イチローみたいな個人記録を狙うタイプは弱小球団にいたままの方がいいかと
チーム野球とか柄じゃないじゃん
894名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:49:15 ID:t9M58+bC0
>>873
あのね一応経験者だから。高校までは野球やっててふつうにレギュラーだったから
しかも結構強豪。高校野球詳しい人なら知ってると思うレベルだけどね
君は真剣勝負したことあるのかい?少なくともイチローのやってるのは高校野球のレギュラー争いのプレーだよ
プロじゃない。俺もプロ目指してたからバットという道具をいかにフルに使って少ないパワーを補って長打打てるのかよく考えてたよ
高校生でだよ?俺の周りもみんなだよ?プロの資格あるの彼に?
895名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:49:19 ID:LtkBlTQM0
まあ殿堂入り出来るなら凄いんじゃねーの?
認めてられていないなら野球殿堂には入れないだろうし


896名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:49:20 ID:j4Z4Y57w0
>>840
そこまで精度のある打撃が出来ちゃう天才が、
どうして成功率35%なんつうユルイ成績に甘んじてるのか考えないと。

そこまで図ったように打ち分けられる技術があれば、
わざわざ芯を外して内野守備範囲のフィールドにコロコロ転がす必要もないでしょと。
897名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:49:23 ID:Ua6PeCiNO
イチローの足の速さは異常。
センター守っているはずなのにライトやレフトへの飛球を横から走って来てキャッチする。
そういう場合、決まって左右翼の選手は黙ってイチローに譲る。

ああいう場面が選手間の力関係を物語っているように感じるよ。
898名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:49:38 ID:M5iHpEuV0
>>873
ボルト並みの足の速さで2割程度のバッターだったらそら3割バッターになれるだろう。
もちろん、イチローのようにコツンをあてて逃げるような姿勢でバッターボックスに入る選手はどこにも存在しないけどな
そういう姿勢でのぞめば可能だ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:50:17 ID:GkS6wLzQ0
>>876
盗塁含むRC27のイチローのMLB全体での順位

2001 22位
2002 31位
2003 45位
2004 16位
2005 52位
2006 44位
2007 28位
2008 68位
900名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:50:52 ID:M4SCcksB0
イチローが第一回のWBCで優勝したとき一番気にしていたのは日本での視聴率だった
野球は産業、売り上げが第一ということを良く知っている
それと共に自分のスター性をあげることも良く知っている
901名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:00 ID:ybJxakXR0
ゴキヲタ「一番バッターに長打はいらない、OPS?MLB必死だな」

一番バッターで重要な出塁率が打率の割りに低いみたいだけど?

ゴキヲタ「・・・」
902名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:10 ID:p5LNaZit0
走りながら打てるこれがイチローのすべて
別にバットコントロールがいいわけでもなんでもない
903名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:10 ID:6ar7iJdS0
イチローの内野安打を防ごうとするなら内野手は前に守れば簡単に防げる
筈だがなぜしないのか それは間を抜かれるのが恐いからだろう
と言うことは あれは立派なヒットなのだ
904名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:11 ID:t9M58+bC0
>>898
わかってくれたのはお前だけだわw正直びっくりしてる。何度もそういうこと書いてるのに一つも読まない
しかも多分野球未経験者。自分が正しいと思ってるんだろうなぁ。
905名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:30 ID:yTZmS0VW0
>>891
それ打席数も載せないと意味ないね
906名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:34 ID:LtG86FaGO
勘違いしすぎ。四球を選べる確率より内野安打の方が出塁する方がイチローにとって簡単。ただそれだけ
907名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:35 ID:8892Fu/00
左利きのやつは時計回りに回るようにしろよ。アンフェアだろ。
908名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:36 ID:7+V47kTy0
これから野球を始める少年にはコロコロ安打の習得をお勧めします。
909名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:43 ID:B5fZXeL20
ゴキオタ涙目w
910名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:55 ID:og5/TlEG0
なんかすごいのが来た。

メジャーリーガーに駄目出しする高校野球経験者。
911名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:56 ID:PgsR2due0
ゴキヲタが在日を叩くが、ゴキローーも在日なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:14 ID:yTZmS0VW0
>>897
の割りに今年グティエレスと3回お見合いしてるんだぜww
913名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:16 ID:Rb9itGAA0
発想の転換が必要だな
イチローばっかり内野安打打ちやがってと思うんじゃなく
俺も内野安打で出塁すりゃいいんじゃん!と思えばいい
914名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:18 ID:BFVDZT+Y0
地元でイチローの記録を祝ってる動画見たけど、
ベンチに居るチームメイトの7割がしらけてるなw
915名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:28 ID:qEiO3SgD0
叩くのに
プホルスやマウアーがこんなに使われてる時点で
並の選手じゃないって言っちゃってるようなもんだろw
916名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:29 ID:ZbcUqq7QO
>>894
君はパワー一辺倒の考えだからプロに行けなかったんだろ?
脳みそも筋肉にしちゃったのかい?
917名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:37 ID:ov8/0pE60
もうなんでもいいから
そっとしておけよ
新聞のでかい広告とか勘弁ですよ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:46 ID:jnB7KfRp0
t9M58+bC0は言えば言うほど惨めだな。
919名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:56 ID:GRZQHThd0
天才発言に過剰に反応するアンチの人生に幸あれwプッ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:57 ID:M5iHpEuV0
>>902
×打てる
○バットにコツンとあてるだけ
921名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:08 ID:BbpwC5YX0
>>898
当てる事が出来ないのが問題だ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:13 ID:FD/7h63/0
>>901
「打率の割りに」なんていう意味が分からんな
出塁することを評価するなら、イチローはゴロがらみで
エラー出塁も多いからアウトにならずに塁上に残る率は
「出塁率」より高いぞ
923名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:28 ID:LDt86p1f0
>>899
1番打者にRC27は必要ないだろ。
924名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:29 ID:p5LNaZit0
小学生の皆さん!メジャーで活躍したければ左打者になりなさい
そして強振せずに、レフト方向へゆるーいゴロをコロコロと転がすのです
925名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:43 ID:t9M58+bC0
>>916
パワーがないって書いてるよね?最初先入観捨てて読んだほうがいいよ。見当違いなやつが多すぎる
俺がどこを批判してるかわかってるのこのスレに1人しかいない。
926名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:52 ID:qEiO3SgD0
アンチの自称経験者はあまり良い印象無いから
事実でも言わない方が良いぞwしかも匿名掲示板でw
927名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:53:57 ID:v49Pa90I0
イチローは当てるだけで振ってないんだよ。
もちろん長打を狙ってる時だけは別だけど。
本来であればアウトになる当たりを類稀なる走塁テクニックで補っている。
具体的にはテニスのバックハンド打ちのような回転方法で打った後に前傾姿勢をとり、
左足で地面を蹴って加速する。
これをやるだけで俊足選手は内野安打が激増すると思うけど、
こんなのに気づいている人なんていないからイチローがすごく見えるだけ。
右投げ左打ちじゃないと会得するのは難しいけど、誰かやってくれないかなあ。
928名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:54:04 ID:TpgfIg8BO
>>888
イチローもファンも努力の人だと言ってるじゃん。
ちゃんと努力できない人間をバカにすることはあるけどね。
天才って言葉が不快ならマスコミに投書したら?
929名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:54:34 ID:XvGCC38d0
つーか、一番が出塁率高いという仕事をこなしていて
文句がつくのは、、単純に日本人選手が記録を打ち立てたのが気に入らないからだろ

チームの為云々は、イチローをホームに生還させられない残りのバッターの責任だ
930名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:54:37 ID:GMsU6tk90
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶          |::::::::::/        ヽヽ
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ        .|::/'ヽ  ........    ..... |:|
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N       /  ノ´      )  (.  ||
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}     /  /|   -・==‐  .‐・=-.|
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|   / ー''"⌒ヽ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/  /     ̄ ̄`}.   /(_,、_,)ヽ  |
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /     )ー<  |. /  ___   .|
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、  /  |  |、   トエェェエイ  |
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ    ハ_ノ )   ー--‐  /
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′/       ___/\
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´  
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′
931名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:54:44 ID:qSpFKTlb0

くやしい・・

俺の粋な分析で叩いてもイチローは殿堂入りしてしまうだろう

おれの応援してるあの選手には天地が引っくり返っても殿堂入りは無理だろう

もうネットで叩くことしか出来ないし

くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


こうなったらブホルスとマウアーのスカートの中からイチローの悪口言いまくってやる!!
932名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:54:57 ID:PgsR2due0
天才天才いってるゴキヲタはマスゴミの記事見杉だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:55:05 ID:jJq7z4kT0
俺はイチローより紀さんが好きだ
ただそれだけだ
934名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:55:13 ID:cdctJGb+0
くやしいのうwwwwwwwwww 在日ウンコリアンwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww いつもゴキブリあつかいされてwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwww 死ねば?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      USA(チョン)              ソ  トントン
935名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:55:39 ID:Y9zAoHIV0
まあイチローも日本のマスゴミに煽られて自分を天才と勘違いしてしまった被害者の一人だろう
936名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:07 ID:BbpwC5YX0
「ベースボールの中で野球をやって記録を残したったで。狙えるもんは狙ったる。ホームランは無理やけどなw」こんな感じ
937名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:17 ID:qSpFKTlb0
う〜ん
イチローを賞賛してるのは皆一流選手ばかりなのに
イチロー叩いてる方はマスゴミと2chのカスアンチだけというのが苦しいトコかな


938名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:24 ID:p5LNaZit0
>>935
実力があやふやなものを煽って落とすのはマスコミの
常ですから
939名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:31 ID:QS4lCksZO
イチローは在米だろ
940名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:33 ID:M4SCcksB0
わかってねーな特に野球ヲタは
イチローがやってることは野球じゃないんだ
人気取りなんだよ
イチロー自身は野球なんて辞められるもんならすぐに辞めたいくらいの気持ちなんじゃない?
941名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:39 ID:qEiO3SgD0
でさ、認められない・嫌われるはずのイチローが
事実としてオールスターや選手間投票で選ばれちゃってるわけだが
そのへんはアンチはどう思ってるの?
942名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:40 ID:GkS6wLzQ0
>>923
野球の攻撃における目的は安打数を競うのではなく得点を重ねること


RC27(Runs Created per 27 outs)はRC(走塁も含む)を元にある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。
943名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:42 ID:1OJa5xeJ0
>>929
チーム最高年俸が一番やってる時点でチームは終わりだろw
だからチーム得点が最下位なんだよwwwww
944名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:44 ID:9Zo5OaO00
まあ、落合もイチローも自分を天才とは言ってないなw
むしろ欠点があるから独特の打法になったと
945名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:46 ID:PgsR2due0
ジーターさんは凄い野球選手だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:02 ID:HJ45vJkC0
イチローを非難するにはまず内野安打=アウト
左打者は卑怯者
足が速いのは反則
盗塁=卑劣
レーザービーム=認めない
守備力=評価対象外

と野球のルールブックに書き込む事ですな。
仮になってもどうせ3割以上は軽く打つと思われますけどね。
947名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:09 ID:LtG86FaGO
イチローの何がすごいか。200本も凄いが、それが9年連続だぞ。あり得ない安定感。そんな奴いる?一年で考えるならあれかもしれんが。ここ9年毎年規定打席達してる奴で平均出塁率ランキングどうなんだよ。1年単位で考えんな
948名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:30 ID:GkS6wLzQ0
>>915
Shin-Soo Choo VS Ichiro Suzuki

秋信守 出塁数(安打+四死球)=240 本塁打16 打点78 出塁率.393 OPS.872
イチロー 出塁数(安打+四死球)=228 本塁打9 打点40 出塁率.383 OPS.845

○ESPN RATING 
秋信守 39位
イチロー42位

○Inside Edge Player Rating
秋信守 53位
イチロー219位

○The Baseball Encyclopedia Player Rating
秋信守 38位
イチロー65位

○Average Player Rating
秋信守 32位
イチロー 68位

○CBSランキング
秋信守 76.94(ライトで5位)
イチロー 75.75(ライトで6位)
http://espn.go.com/mlb/playerratings
http://www.cbssports.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF




イチローの惨敗すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:39 ID:tRGVJ26J0
1番打者なんだから、比べるならOPSじゃなく出塁率だろ。
950名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:42 ID:g70CMXcR0
イチローがアメリカ人だったら誰も文句つけない
951名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:57:48 ID:Aalbea980
>>894
今からイチローの真似をしたら、君もメジャーいけるぞ
952名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:12 ID:ZbcUqq7QO
>>925
はいはい。君は結構強い野球部がある高校卒業でひ弱でパワーが無いことに悩んでいた野球部員ってことだけわかった。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:25 ID:ybJxakXR0
>>927
同意
振り切ってないから、スタートが速い
他の俊足打者も当てるだけでいいなら、イチローと同等かそれ以上の打率と
安打数打てる。ただ、そんな惨めな打撃は普通はやろうとは思わない
954名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:30 ID:j4Z4Y57w0
イチローの打撃論なんてスラッガータイプは全然参考にならないと思うよ。
前提として強い打球を打つ気がサラサラ無いバッターに、
強い打球を求められるバッターが話を聞いても仕方ないでしょ。

内心「ラクでいいなコイツの打撃は・・」でオシマイだよね。
955名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:33 ID:0YIxe44g0
内野安打じゃ勝てねーよ
956名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:42 ID:X0cJj/gGO
チームが勝たなきゃ意味なくね?
優勝とかさ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:58:44 ID:GkS6wLzQ0
>>929
後ろが打たない理由

○シングルヒッターの1番打者にプホルス以上の異常な高年棒を払ってるのでいい打者を雇う金銭的な余裕がない
○そいつが中軸打てばいいだけなのに、長打に乏しいのと〜年連続200安打とやらのために中軸を打てない
○そいつが四球を選ばない早打ち君のために球筋が見極められない
958名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:59:23 ID:VVVrlvRp0
>>948
5年活躍してから比較しよう!
959名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:59:25 ID:nUtENK460
>>941
ジャパンマニー
それだけ
他にあったら教えてほしい
960名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:59:35 ID:Y9zAoHIV0
>>946
は?

イチローを非難するにはまず内野安打ではない
左打者は有利
足が速いのは有利
盗塁=hカンス
レーザービーム=認める
守備力=評価する

ただ天才ではなく、内野ゴロを必死で走る自称天才ゴキローなだけ
961名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:59:43 ID:/FS41CrF0
松井と松坂はがっぷり四つに組んで命懸けで挑んでいるのになあ。。。
962名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:00:09 ID:BbpwC5YX0
>>957
GM無能ってことだな
963名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:00:27 ID:VVVrlvRp0
>>959
選手間投票も???
964名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:00:56 ID:qEiO3SgD0
>>959
あれ〜ただのジャパンマニーなら
もっと日本人選手選べばいいじゃない
なんでイチローだけあんなに選ばれちゃうの??
965名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:05 ID:fkXC9RHN0
>>927
今更ご丁寧な解説乙
966名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:08 ID:M5iHpEuV0
>>921
違うよ。そんな惨めな発想はしないだけ
まして足が遅かったら出来ないし当て逃げでOKというようなタイプの選手はどこにもいない

967名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:19 ID:9Zo5OaO00
>>961
松井さんは僕は中距離打者とか言って、早々に逃げ出しちゃったよ
968名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:27 ID:tBQkDj8E0
>>923
走塁能力を加味したとか言いながら併殺が加味されてないしな。
>>925
名前出すだけで説得力が増すんなら記名で記事書きなよ。
969名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:30 ID:Q9Z94uYl0

「はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。
僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」

970名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:01:34 ID:d9/hk8SW0
天才だと思ってるというより、常に自信のある発言をしてくれるというのは頼りになるんだよ
韓国人には面白く無くてもw、日本人にはそれが信用になる
国の文化や教育の違いで生じる温度差がかなりあって、
いくらアンチ活動しても通じるわけ無いのさ
何故分からないのかな
971名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:20 ID:lxvQuPuY0
まあアメリカは野球の実力は日本以下だから。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:31 ID:y3kqvd100
川上哲治「野球の神様とはイチローのことじゃないかと思うほどだ」
長嶋茂雄「イチロー君はねぇ、後者なんです。僕の打撃理論に近いんです」
王貞治「超人的。素晴らしいの一語。何と言っていいのか分からない」
張本勲「イチローが例え日米通算4000本安打を記録しても、日本記録は私ですから」
野村克也「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」
星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。福本なら4割100盗塁くらいできた」
落合博満「野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」
野茂英雄「ケガしないで頑張ってください」
佐々木主浩「イチローは記録にも記憶にも残る選手」
福留孝介「100億円も何に使うんだろうね」
城島健司「僕がマリナーズを選んだのはイチローさんがいたから」←嘘つけw
松坂大輔「対戦したいバッターはイチローさん」
朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」
三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」
村主章枝「尊敬する人物はイチローさん」
二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」
小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」
渡邉恒雄「イチロー・フィーバーは、対米コンプレックスの表れだ」
玉木正之「イチローの最多安打記録は日本野球を実践したからではない」
萩原健太「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」
片山雅文「それでも私はイチローが嫌いです」
デーブ・スペクター「イチローは弱いチームだから記録が出せただけ」
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければ」
前田智徳「はっきり言ってイチローには興味ないですね。内野安打は打って欲しくない」
金本知憲「イチローは面白くないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて」
仁志敏久「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった」
松井秀喜「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いです」
テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
973名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:35 ID:TpgfIg8BO
マリナーズはイチロー以外も結構な高給なんだぞ
なのに投手は高給なほど炎上しやすいんだ
974名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:35 ID:PgsR2due0
ゴキブリはマリナーズの記録を無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:41 ID:M5iHpEuV0
>>927
これが真実
決して打撃の天才でもないし
こんな恥ずかしいことに挑戦する奴もいない
976名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:02:46 ID:GkS6wLzQ0
>>968
???併殺も加味してるけど
977名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:03:02 ID:9Zo5OaO00
>>971
確かに技術は日本の方が全然上w
978名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:03:02 ID:qCbxuB/B0
次スレ

【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253106140/
979名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:03:36 ID:M5iHpEuV0
>>935
自身が醸し出す俺って凄いでしょオーラ。
イチローは加害者、共犯者だ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:03:46 ID:Y9zAoHIV0
>>970
あれは自信のある発言と言わない
ただの勘違い
981名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:04:44 ID:PgsR2due0
本音と建て前を知らないゴキヲタがいますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:04:44 ID:d9/hk8SW0
>>980
そんな感覚だから、TBSは全日1桁番組ばかりなんだよ
日本人が分かっていない
983名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:04:55 ID:VspdVlef0
984名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:05:05 ID:K4bhNiLZ0
ESPNには韓国資本が入ってるのは事実
一貫してイチローには否定的な記事ばかり
985名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:05:06 ID:tBQkDj8E0
>>976
それはあくまで出塁のところで、だろ。
それに係数の値が本当にこれで正しいのかは疑わしい。
986名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:05:14 ID:VVVrlvRp0
>>973
シルバ、、仕事当たり単価は、イチローの数十倍か
987名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:05:42 ID:xmAWFDZI0
キーラーってウルトラマンに出てた怪獣がいたな
988名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:02 ID:fkXC9RHN0
>>969
いつまで二軍いんだよ、前田さん。
989名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:16 ID:PgsR2due0
キャンタマ磨けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:17 ID:X0cJj/gGO
結局血液型占いのとおりじゃん

な、
991名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:23 ID:M5iHpEuV0
当て逃げイチロー
992名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:29 ID:/FS41CrF0
>>983
間違っているな。数くらいちゃんと数えろNHK。
993名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:32 ID:Q9Z94uYl0
「ところで、あのゴジラとかいう人、何なのですか。バッティングは力ですか。
イチローはなんであんなに内野安打が多いんですか」
994名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:37 ID:kbsXjwZhO
イチローの9年間は無駄だったのか
995名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:42 ID:d9/hk8SW0
>>984
攻撃して批判ばかりすれば、人の心が何とかなると思っている
愚かな発想だよね
996名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:43 ID:Y9zAoHIV0
イチローがこのスレ見たら少しは謙虚になるんじゃねーの?
内野ゴロ打った時点で天才とは言われないんだ・・・ってなw
997名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:06:43 ID:qEiO3SgD0
ねえねえ、なんで大した選手じゃないはずのイチローが
ファン選手監督関わらず投票されちゃってるの?
こっちは妄想やたらればじゃなく事実なんだけど。
アンチからしたら日本人だけじゃなくメジャーの選手や監督さえも騙されてるアホって事?
998名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:07:02 ID:3zUiEuaU0
イチローは野球という枠に自分をはめて左打ちにした。
アンチは2ちゃんという枠、特徴に自分を当てはめてアンチになったとwww
むなしい人生ですね。悪口、欠点を見出すことに長けてると。
999名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:07:03 ID:FbCVqzNl0
200本安打競争に参加の方は受付を済ませてください

受付に向かう一人の男

カサッカサッ・・・

受付「参加されますか?」
男「お願いします」
お名前は?
イチローです。
え?
イチローです。
フルネームでお願いします。
イチロースズキです。
あっ、ゴキロースズキさんね。分かりました。 あちらでお待ちください。

5時間後

ゴキローさんお待たせしました。
どうやら今年も参加者はゴキローさんだけのようです・・・。
そ・・・そうですか・・・。

カサッカサッ・・・
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:07:06 ID:X0cJj/gGO




10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |