【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
イチロー記録でメディアとファンが激論

 マリナーズのイチロー外野手(35)が前人未到の9年連続200安打を達成してから
一夜明けた14日、米国では関連報道が続いた。AP通信は王貞治ソフトバンク球団会長らが
祝福したことを伝え、大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」と伝えた。

 一方、ESPN電子版は「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
「ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある。ウィリー・キーラーなんて誰も知らない」
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」
などと指摘した。

 だが同記事に対するファンの掲示板には「1番打者にOPSは関係ない」などの反論もあり、
激しい議論が展開されていた。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090916-544305.html
前スレ ★1 2009/09/16(水) 11:50:55
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253079568/

【関連スレ】
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
【MLB】イチローとジーターの報道格差の理由…ジーターはチームの勝利第一で、自分の数字を追わず、他球団の選手も尊敬する模範選手★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253068157/
【MLB】イチローの記録への挑戦にもっと注目すべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891085/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:11:58 ID:U0aygxAb0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:02 ID:ycL61lwh0
そらそうだ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:05 ID:PHf1fELe0
>>1
やっぱ、アメリカでは全く評価されてないんだな
5名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:36 ID:TZ+xHHts0
キーラー・ナイトレイなら知ってるよ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:42 ID:9s0697qm0
初対面同然の人に「お前の家をメチャクチャにしてやるギャハハハハハ」

彼は頭がオカシイんじゃないか?気味が悪い。
7名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:01 ID:tyfLZglu0
アメ人って先人にもう少し敬意をはらったら
8名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:01 ID:e3BnAIzX0
MLB1番打者限定の出塁率・OPS(1番打者として300回以上打席にたった選手)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/OPS/minpa/300
2003 出塁率 7位 OPS 5位(20人中)
2004 出塁率 1位 OPS 2位(20人中)
2005 出塁率13位 OPS 7位(25人中)
2006 出塁率 9位 OPS14位(30人中)
2007 出塁率 2位 OPS 7位(25人中)
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 4位 OPS 2位(25人中)

上記のように1番打者という限定された隙間産業の中では優秀な選手(年俸との期待値除いて)
*本来優秀な打力を証明した選手は1番から中軸に打順が昇格して"1番打者"から卒業していく。
*日本時代のイチロー、松井稼、青木、A・ロッド、ハンリー・ラミレス、ソリアーノ、キンスラーetc

それをゴキヲタが一流の3番打者・4番打者に匹敵する打力だとか、歴史に残る選手だとか
いうから話がおかしくなる。



1番を通過点としたバッターと無意味な安打数という記録の為にいつまでも1番打ってる打者

ハンリー・ラミレス (守備 要のSS)
2007 打率.332  本塁打29 打点81 得点125 盗塁51 OPS.948
2008 打率.301  本塁打33 打点67 得点125 盗塁35 OPS.940
2009 打率.361  本塁打23 打点99 得点92  盗塁25 OPS1.002 (9月14日現在)

鈴木一朗 (守備 チーム一の下手が守るRF)
2007 打率.351  本塁打6 打点68 得点111 盗塁37 OPS.827
2008 打率.310  本塁打6 打点42 得点103 盗塁43 OPS.747
2009 打率.353  本塁打9 打点40 得点79  盗塁24 OPS.845 (9月14日現在)
9名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:04 ID:adVmSj430
さすがオンリーワン選手やイチロー!
10名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:15 ID:utWviuMa0
いいこと書くね、ESPNの記者は
11名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:15 ID:pp+a8PPF0
キラヤマト?
12名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:26 ID:eeCsHM0F0
アメリカ人はOPS厨だから仕方ない
13名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:29 ID:wxcrCLUF0
なんでこのスレはがんがん新スレが立つんだろうw
14名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:34 ID:UyxLFC6K0
ゴキオタwww
15名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:35 ID:WEACU1W00
そりゃ内容のない記録なんて誰からも称賛されんわ。
例えばギネスブックでもどれだけ鼻水を飛ばせるかみたいな記録を出しても
喜劇的にちやほやされても心の中で馬鹿にされてるのと一緒
16名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:12 ID:uIelPyts0
キーラーって名前、俺も一週間前に知ったしw
17名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:20 ID:BiLIqNF70
18名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:24 ID:gCXDFXhfO
打撃3部門よりOPSが大事だと思う
19:2009/09/16(水) 16:14:26 ID:BW7h0EWqO
20名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:34 ID:e3BnAIzX0
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  171    8本(4.3%)      163     .373 → .355 (9月16日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  202   60本(29.7%)     142     .354 → .249 (9月16日現在)


ゴキローがいかにインチキ打者か分かる
21名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:50 ID:QS/gkoc70
イチローの得意技を理解してやれよ

「奇声」とか
22名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:14:53 ID:I6fUPKnL0
激論かもしれないけど批判ってほどでもない
客観的な視点
23名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:10 ID:pYt6iRb00
>>1

どうでもいいわ。
名前が残ることには変わりない
24名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:12 ID:kfeqFiU90
粘着コピペ野郎がここにも居るのか
25名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:29 ID:aY1TLjAz0
まあ、安打数が多いってだけだからな
シルバースラッガー賞毎年取ってるなら別だが
26名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:55 ID:7gBOsTNB0
はいはい、チョン死亡wwww



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
27名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:59 ID:wnZ5KFPM0
>>20うわあああああああああああああああああああああああ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:26 ID:d2+GD6590
どちらにせよものすごく特異な選手であることとチームが弱いって事は事実だな
29名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:28 ID:5B1mCtiN0
世界100ヶ国以上に中継されるテニスのUSオープンのほうがビッグイベントだよ。

日本のマスゴミは全く理解してなさろうだけどw
30名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:32 ID:UglEJlIA0
「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」
そりゃそうだろ。
200安打なんて誰も狙って目指さないし、何年連続30盗塁だの何年連続25本以上HRだのといったマイナーな記録と変わらないんだから。
注目される方がおかしい。

日本のメディアの頭がいかれてるだけ。そしてそれに踊らされてるジャップの頭もおかしい。
日本では200安打は難しいからイチローが達成して200という数字に変なこだわりができちゃったんだろうね
31名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:37 ID:oe2bZa/R0
意外にネットだと、日本とアメリカで言ってることがあまり変わらないんだな
32名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:38 ID:q+yse3ES0
とにかく チョンは犬喰うなよ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:45 ID:AA1B9yskO
イチロー自身は個人的にこだわりを持ってた感じだけど
34名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:47 ID:NiMVb9XM0
シスラーも忘れられてたし
過去の偉人達をイチローが呼び覚ましてんだよ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:16:52 ID:QS/gkoc70
ゴキヲタ涙目で1スレなんとか戦ったのに
あっさり2スレ目立てちゃうなんて>>1もニクいなあw

ゴキヲタ「また、もう1スレ戦うの??(脱糞放尿」
って感じだよ?
36名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:03 ID:7gBOsTNB0
チョンwwwwうわあああああああああああああああああああああああ



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
37名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:10 ID:ZCHfOkCx0
>>20
実質打率って何?
ちょっと教えて
38名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:12 ID:MO2ldtKz0
安打の質が悪いからでしょ
ほとんど内野安打含んだ単打だし
39名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:24 ID:tHHcnnNL0
あーあしょぼい選手だってのがばれちゃったw
40名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:27 ID:+HzPkSbS0
>>907
子供ってのはテレビが取り上げたり親が言ってたらそのまま刷り込まれるもんだよ
まぁ内野安打やってるのみてイチローを目指すのは本当にいないだろうけど
それでも凄い記録を出した尊敬されててもおかしくない選手だとは俺は思うけどね
子供はプレー自体は見てないよ、特にメジャーはリアルタイムで見られる訳でもなし。
見てて点とって欲しい時に打って「イチローーーーーーー!」ってのは時間帯的に子供はないんだから。
石川りょうも人気あるけど要はテレビで頻繁に取り上げて親が言えば誰でも刷り込める。
たとえ星野だろうと。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:55 ID:TZ+xHHts0
>>20
内野安打が3割って逆にすごくね?
42名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:17:58 ID:Q26flRRe0
うそつきやろうが
43名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:02 ID:BbpwC5YX0
守備まで怠慢プレーとする輩まで出てきたか
GG選出委員の目は節穴さんですね
44名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:06 ID:Rh1TQkWj0

打順別成績の話の次はこれでどうだ!

【守備位置別打撃成績】

ライトのレギュラー(30球団のレギュラー相当)の中で
イチローの打点は23位。

全外野手(ライト・レフト・センターのレギュラー相当90人)の中で
イチローの打点数は72位。
45名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:07 ID:wxcrCLUF0
>>34
いたこのイチローかよ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:09 ID:jigHr5Wa0
ゴキータ脱糞状態w
47名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:11 ID:7gBOsTNB0
おいおいどうすんのよチョンwwwwこれどうすんの???wwww



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
48名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:17 ID:K9u0YDZy0
zakzakとおもったら、nikkanか
ガチで評価低いんだな
49名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:18 ID:N0AKV+sFO
あれ?ウンブルさんは?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:37 ID:n0Sdm4En0
>>20
イチローは「コイツになら負けてもしょうがない」とか偉そうに言ってたけど
全然偉そうに出来ないw
51名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:57 ID:XejZIu990
>>41
確かに
内野安打王を作るべき
52名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:59 ID:7gBOsTNB0
おいおいどうすんのよチョンwwwwこれどうすんの???wwww



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
53名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:18:59 ID:ZOIUQXfz0
ウィーリー・キーラーなんてべつにイチローも意識したことないんじゃね?
ただ連続200安打の記録持ってたのがキーラーという選手だっただけで。
ていうか野手が安打打つってもっとも基本的なことで大事なことだと思うけど。

ホームランのがそらいいけど大きな当たり強烈な当たりの凡打には何の価値もないよね。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:01 ID:QS/gkoc70
半人前ヒット打って無理してクールぶらないで、得意の「奇声」でも発してれば、
素直さは認めてあげるのに
55名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:05 ID:IuFfhKfo0
打ち取られたのに安打にカウントされてしまう
打率の算出方法がおかしい
イチローに悪気はないと思うよ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:30 ID:wxcrCLUF0
>>41
そう多くないけどいるよ、そう言う場合はバントヒットを多用する打者の
場合が多いけどね。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:31 ID:Rh1TQkWj0
58名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:35 ID:WKStai6f0
まあ、点を取れない選手ではあるよな、イチローは。
シアトル見てると分かるけど、本当に個人記録を上げることしか念頭にない。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:43 ID:EMAqWhx3O
>>31
日本のネットによると全く興味ないはずのアメリカ人がどんな話してるの?
60名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:43 ID:YtAV1peH0
200安打の時の客のしらけっぷりが寂しかったな。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:54 ID:mkGOjtNC0
>>48
今までイチローの評価の低さを日本のメディアが隠し通せたのが奇跡
62名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:02 ID:uQ9raLZr0
>>55
おかしいか?
塁にボールが届くまでにたどり着けばいいってルールなんだからいいじゃん。
ダメなら巨大野球盤みたいにすりゃいいよ、初めから。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:03 ID:AJoCQyus0
アメリカ社会はやっぱりまだ白人上位
イエロー・モンキーはほどほどなら認めてくれるが
彼らを超えそうになると袋たたきにあう
64名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:10 ID:oaFOU1N80
>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない

ESPN凄いな。自分からMLBを馬鹿にしてるの気付いて無いしw
焼肉レベルと思って良さそうだなw

65名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:28 ID:734yzC7N0
1番打者の仕事してるやん
塁に出て足が速ければオッケー
何が問題や
66名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:35 ID:d2+GD6590
>>20
個人的には安打の実数が30も低い奴と比べるのもなって感じ。
67名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:41 ID:QYQm9wuFO
また朝鮮人が暴れてんのか
68名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:41 ID:jigHr5Wa0
>>44
ゴキ朗の打点は1番打者を言い訳にできるレベルじゃねえなw
69名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:49 ID:QS/gkoc70
>>50
図々しいんだよな、ほとんど全ての指標でダブルスコア、トリプルスコアなのに
吉本新喜劇のボコボコにされといて「今日はこの辺にしといてやる」みたいな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:55 ID:FWHPK/oKO
アメリカにも流石に毎年200本以上ヒット打つ選手がいなかったんだなwww
個人的にイチローが何本ヒット打っても関心はない
ただ必要以上にアンチな奴も、ヲタな奴も気持ち悪い
71名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:00 ID:7gBOsTNB0
おいおいどうすんのよチョンwwwwこれどうすんの???wwww



5人の最も優れたオールラウンドプレーヤー Edit

1. Alex Rodriguez, Yankees
2. Albert Pujols, Cardinals
3. Ichiro Suzuki, Mariners
4. Hanley Ramirez, Marlins
5. David Wright, Mets
http://msn.foxsports.com/mlb/story/7969984/High-fives:-MLB's-best,-worst,-most-overrated
72名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:03 ID:6r+oxQt00
>>36
アメリカ人のリップサービスに踊らされんなよ…恥ずかしい
73名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:04 ID:HN2ET2jEO
いくらいい打球でもアウトはアウト。いくらボテボテでもヒットはヒット。実質打率なんてないよ。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:04 ID:1h1ICqxy0
なんでもOPSで評価すなや
75名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:13 ID:Ga081nz50
米の国の人はステロイド依存症のホームランバッターが大好きなんだから仕方ない
76名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:14 ID:wnZ5KFPM0
今まで記録として扱ってなかったジャンルを無理矢理記録にする男スズキイチロー
77名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:17 ID:6I+BxmU40
米国の評価は気にしなくていい。WBCで勝ったのは我々だ。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:43 ID:zFUYpCRq0
イチローさんはそこまで良い選手ではないよね
ゴキオタはそこらへん、認める所は認めなきゃダメよ
79名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:48 ID:e3BnAIzX0
>>36
ゴキヲタのコピペは主観的なものばかりだなwwww

実際のデータでイチローの優位性を示せよw
80名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:21:55 ID:7gBOsTNB0
おいおいどうすんのよチョンwwwwこれどうすんの???wwww



5人の最も優れたオールラウンドプレーヤー Edit

1. Alex Rodriguez, Yankees
2. Albert Pujols, Cardinals
3. Ichiro Suzuki, Mariners
4. Hanley Ramirez, Marlins
5. David Wright, Mets
http://msn.foxsports.com/mlb/story/7969984/High-fives:-MLB's-best,-worst,-most-overrated
81名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:10 ID:8iUM/Bx80
ESPNはセイバーメトリクス信者多いしな
セイバーメトリクス派が多いヤンキースやレッドソックスやアスレチックスのファンはともかく
他球団のファンにしてみれば「金持ちの数字ゲームで記録くさすなヴォケ」と思ってるんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:11 ID:p5LNaZit0
産経とかじゃなく、あの大本営側のESPNが指摘したという所に深い意味がある
83名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:16 ID:QS/gkoc70
>>61
ゴキ肉記者の体質にも困ったものだよな
ネットではバレバレなのに
84名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:31 ID:CSF5f+2d0
一年くらい全打席ホームラン狙いでやってくれないかな八番ライトあたりで
85名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:41 ID:lD3A3zrX0
ゴキウヨ恥の上塗りwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタww
86名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:45 ID:/Af650++0
9年連続200安打ってのが話題の中心なのにOPSとか関係ないじゃん
20年連続200安打したととか9年連続で250安打した奴がいるからたいしたことないとかなら分かるけど
87名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:48 ID:FraA74gPO
しかし連日すごいスレの伸びだな、
ほんとにたいした事ないなら批判すらでないよ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:49 ID:LRWA6hQu0
OPSって盗塁能力無視してるからな

内野安打に実質二塁打が含まれているし
二塁打に実質三塁打が含まれているからな

内野安打→二盗→三盗で、実質三塁打の内野安打もまれにあるからな
89名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:22:56 ID:u7Tp9l0L0
トンスラー
90名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:02 ID:DP78ZgaG0
>>48
日本の報道が偏りすぎてるってだけだよ
日本では、みんなこいつが現役トップ3に入る選手だと思ってるだろ?
TBSが亀田をヒーローに仕立てたようと様々な仕方で洗脳しようとしたけど
それと同じことを国家的にやってるんだから。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:06 ID:V3jhVw68O
内野安打がそんなに気にくわないなら、打球が内野に転がった時点でアウト規定にしてみろMLB
92名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:14 ID:wxcrCLUF0
>>66
マウアーが春先怪我したのもあるけど、マウアーはキャッチャーだから
イチローみたいに毎試合は出ない。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:18 ID:r64Q+8Pt0
別にいいんじゃね?63選手中37位でも。
俺は十分尊敬できるな。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:17 ID:o/2XtCSMO
>>20
内野安打60本ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:20 ID:pp+a8PPF0
>>61
マスゴミの情報操作が凄いんじゃなくて、
ジャップの能力の問題
96名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:24 ID:p5LNaZit0
>>36
走塁も24盗塁8盗塁死って全然威張れませんよ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:26 ID:TZ+xHHts0
>>71
The page you requested was not found.

更新したほうがいいよ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:55 ID:NiMVb9XM0
あのピートローズですら連続200本は三年が限界だったからな
なんせ続ける凄さをもっと理解すべきだね
9年間ほとんど怪我をしなかったんだから
99名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:03 ID:oaFOU1N80
>>72
アメの記事でこき下ろして歓喜しながら、
アメの記事で誉められてたらリップサービス(笑)



キモwww
100名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:18 ID:7gBOsTNB0
米大リーグ、マリナーズのイチローが、
“メジャーNO.1センター”の座に輝いた。

米スポーツ専門局『FOXスポーツ』電子版は20日、
メジャー全体のポジション別ベストプレーヤーを発表。
三塁手にはヤンキースのアレックス・ロドリゲス、
ライトにはエンゼルスのブラディミール・ゲレーロらそうそうたる顔ぶれが並ぶ中、
イチローを最高のセンタープレーヤーに選出した。
その理由として、昨季3割5分1厘というハイアベレージを残し、
アメリカンリーグ9位となる出塁率3割9分6厘を残した点を挙げた。
さらに、守備範囲の広さ、肩の強さに加え、走塁面でも、メジャー通算272盗塁、
盗塁成功率80.5パーセントという驚異的な実績を残していると高く評価している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080120-00000003-spnavi-base.html
101名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:25 ID:e3BnAIzX0
>>98
意味のない記録だから必死に狙わなかっただけw
102名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:54 ID:QS/gkoc70
>>82
もうイチローはESPNの本社まで出かけていって、奇声を発してごまかすしかないな
103名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:57 ID:Rh1TQkWj0
【MLB全外野手の打点数】
1. Ryan J. Braun, MIL  打点102
2. Matt Holliday, STL  打点101



73位 イチロー     打点40


104名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:02 ID:KYmR0YA20
>69
お、その例え前にも見たぞw
いつもイチロースレにいるんだなあんた
105名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:04 ID:7gBOsTNB0
おいおいどうすんのよチョンwwwwこれどうすんの???wwww



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
106名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:08 ID:e3BnAIzX0
せめて「1番打者」や「右翼手」限定のランキングくらいは
とび抜けた存在で居て欲しかった。


1番打者限定 出塁率・OPS比較
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/onBasePct/order/true/minpa/300
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 5位 OPS 2位(25人中)

.350以上打ってもOPS.850以下。3位の選手に僅か1厘差。これで18億。


CBSスポーツ 右翼手ランキング

1.Andre Ethier(LAD)
2.Nick Markakis(BAL)
3.Bobby Abreu(LAA)
4.Jason Werth(PHI)
5.Shin-Soo Choo(CLE)
6.Ichiro Suzuki (SEA)

http://www.cbssports.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF

107名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:10 ID:ZbaqF0Gs0
ほーーりーーかうっ!
108名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:16 ID:TZ+xHHts0
特定の選手を9人並べたときの得点力を評価する指標なかったっけ?
あれではどうなの?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:26 ID:iHGW+FMb0
>>52 流石イチローすごいなー 屁たれーたが泣いているな(笑)
110名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:26 ID:z4cehNYu0
イチローかっこいい!!
111名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:28 ID:9rLqJh7AO
ヒットの約1/3が内野安打てw
112名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:38 ID:jigHr5Wa0
>>88
ランナーいたら成りたたないだろアホかゴキータはw
113名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:42 ID:r64Q+8Pt0
>>106
高望みしすぎだよ
114名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:48 ID:85W5xrNE0
総合データに基づいた選手ランキングとかで、イチローって
40位くらいなんでしょ?
日本人はガチで勘違いしてるから罪深いな。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:54 ID:uQ9raLZr0
>>98
貴重な存在ではあるな。
高い給料払ってるのに試合でないとか損害でかいし。
体型も体調もキープし続けるのってスポーツマンの基本だが、一番難しいかもしれない。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:26:18 ID:17D6YgvK0
>>96
走塁ってのは盗塁だけで評価されるものなのかね
117名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:26:56 ID:e3BnAIzX0
>>108
イチロー信者「本塁打や出塁率よりも、安打数と打率を稼げる打者の方が優秀!(キリッ」



イチローと正反対の選手であるアダム・ダンとRC27を比較して検証。

イチローは四球が少なく、長打も少ないが、安打数は多く打率は高い。盗塁も多い。
ダンは四球が非常に多く、長打も多い。しかし三振が異常に多く打率は低い。足も遅い。


RC27・・・ある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、
      27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
      この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。


 アダム・ダン(2002年レギュラー定着)
 2002年 22位 (イチローは31位)
 2003年 圏外 (イチローは45位) 
 2004年 15位 (イチローは16位)
 2005年 16位 (イチローは52位)
 2006年 53位 (イチローは44位)
 2007年 20位 (イチローは28位)
 2008年 21位 (イチローは68位)
 2009年  5位 (イチローは18位)


→アダム・ダン 6勝2敗でイチローに圧勝!


このデータから イチローが9人の打線よりも、アダム・ダン9人の打線の方が断然強い事が明らかにwww
四球・長打を放棄して安打数を積み重ねる打者よりも、打率こそ低くても
四球を多く選んで長打を多く打てる打者の方が優秀であると確定www

機動力野球、見事に敗北しましたwww
118名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:17 ID:YxDW0B1Z0
>>1
日刊スポーツって朝鮮人選手は持ち上げるのに、日本人選手は持ち上げないんだよな
死ね
119名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:37 ID:85W5xrNE0
>>106
客観的な数字での評価って滅茶苦茶低いよな、イチローって。
なんで名声と数字による客観評価の間に、こんなに乖離があるんだろう。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:42 ID:e3BnAIzX0
これも酷いぞw
透明人間の声援に応えてるww

全米がイチローの記録に沸いた!・・・あれ?ww
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/9/3/937c7944.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/7/0/70df5b83.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/e/2/e280e279.jpg
121名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:47 ID:cLbk4XGy0
自分の記録だけ追い続けていれば9年連200安打って容易にできるもんなのか
122名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:49 ID:b9JuX0gE0
イボイオタが騒いでるなwみっともねえw
123名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:50 ID:CbUzvrp/O
>>101
他人の癖に何言ってるんだwww
ピートローズになったつもりか?wwww
124名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:58 ID:7gBOsTNB0
イチローの快挙を地元ファンが祝福



9年連続200安打を祝うセレモニーで、声援に応えるイチロー(共同)
9年連続200安打を祝うセレモニーで、声援に応えるイチロー(共同)

 大リーグ史上初の9年連続200安打を達成したマリナーズの
イチロー外野手(35)を祝うセレモニーが15日(日本時間16日)、
本拠地シアトルに戻って迎えた初戦となるホワイトソックス戦の前に行われた。

 まずセーフコフィールド中堅後方の大型スクリーンに、
これまでの200本目の安打の場面が映し出された。
場内アナウンスに呼ばれたイチローがダッグアウトから登場すると、
地元ファンが一斉に立ち上がって拍手。さざ波のような拍手は少しずつ大きくなった。

 アームストロング球団社長とズレンシック・ゼネラルマネジャーから、
それぞれ9年連続200安打とメジャー通算2000安打の記念パネルが贈られた。大型スクリーンにも快挙を祝福する大文字が浮かぶ。イチローは球場全体をゆっくり見渡すようにヘルメットをかざし、敬意と親しみのこもった声援に応えた。

 [2009年9月16日12時21分]
125名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:03 ID:oaFOU1N80
>>101
>意味のない記録(笑)

日本以外ならそうかもなw

で、あんたは何人?w


126名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:25 ID:QS/gkoc70
>>115
イチローの場合単に貧弱なだけって話もある
127名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:45 ID:00f+72uy0
さすがESPNさんやw
128名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:45 ID:e3BnAIzX0
>>125
アメリカ人にとっても意味なしw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:14 ID:1JgJ0ybv0
東京は偉大な都市だが、博多どんたくも開催されないし、青森ねぶたも祇園祭も無いから
ぜんぜん大した事が無い都市だ・・・・アンチの言ってることは、こんな事。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:18 ID:d2+GD6590
>>112
それはそれで同感なんだが、そもそも他の選手が出塁してねぇって気もするんだがな。
塁にランナーがいなければ打点を伸ばすのは難しい。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:23 ID:YxDW0B1Z0
>>104
そいつ朝鮮人です
132名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:25 ID:uQ9raLZr0
>>128
屈強でもけがして潰れる奴よりはいいんじゃない?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:26 ID:Xv8HS/xG0
>>78
君も含めて2ch脳はオールオアナッシングで
議論するから認めるも何も結論的なものは出ないんだよ
くだらん子供みたいな議論しかない
たとえば君が言うように
「そこまで」よい選手じゃないていう
「そこまで」ってアバウト過ぎないか?
ゴキとか気分のいいものでない表現しか出来ない
人格の持ち主には言っても無駄だと思うけど
程度が低いんだよ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:41 ID:tHHcnnNL0
イチローの為に内野安打王のタイトル作れよw
135名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:47 ID:QS/gkoc70
>>120
写真に撮られるのを計算してアリバイでこういうことやるんだよな

誰からも催促されてないのに、勝手に応えてたよな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:29:50 ID:cFqL+RMb0
マリナーズの番記者のラリー・ストーンの記事。
but there's no question that outside of Seattle,
Ichiro's feat of nine straight 200-hit seasons was barely acknowledged.
And even in Seattle, I think most sports fans this weekend were more focused on the Seahawks and Huskies than Ichiro.

しかしシアトルの外からはまったく質問がなく、イチローの9年連続200安打の功績はかろうじて認識され、
シアトルでさえ、ほとんどのスポーツファンは今週末、
イチローよりシーホークス(NFL)やハスキーズ(大学フットボールチーム)に注目していた。
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009865074_robert_whiting_on_ichiros_feat.html
137名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:20 ID:O2dwNKTxO
なんでお前らって人からなんて思われるかをアホみたいに気にするの?
国民性なんかね
138名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:24 ID:8hOnUach0
アメ公がOPSを評価するのは勝手だが
そうすると松井さんやセクソンの通算OPSがグウィンやジーターや
ポールモリターの通算OPSより上になってしまうぞw
139名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:26 ID:6r+oxQt00
>>120
いや、それはマナーだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:29 ID:CZLGt+0q0
シアトルに戻っても観客たった1万7000人でガラガラだもん
関心の低さは否めない
141名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:32 ID:oaFOU1N80
>>128
なんだ?
実際のデータ出せとか周りに言っておいて
てめーのは主観のみか?www

馬鹿チョンしねよwww
142名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:37 ID:7gBOsTNB0
おいおいチョンwwwこれどうすんの???www



スポイラのドリームチームに選出

C  ジョー・マウアー
1B アルバート・プーホールズ
2B チェース・アトリー
SS デレク・ジーター
3B アレックス・ロドリゲス
OF マニー・ラミレス
OF イチロー
OF ヴラディミール・ゲレーロ
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
143名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:43 ID:e3BnAIzX0
>>135
>誰からも催促されてないのに、勝手に応えてたよな




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イチロー恥ずかしすぎwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:47 ID:ZCHfOkCx0
>>119
それは仕方ない。ここは日本なんだし
打者ではイチロー以外には大した選手がいないんだから
145名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:07 ID:NiMVb9XM0
イチローの記録に文句付けられるやつは同等の成績を
残した奴だけ
じゃあ文句ゆう前に同じ記録達成しろ言われたら誰も何も言えない
146名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:10 ID:qxwLMqb2O
イチローのタイトル全部松井さんに分けてやれ

147名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:14 ID:KYmR0YA20
>90
さすがにトップ3なんて思わないよw

でも、日本人メジャーリーガーでイチロー以上の選手がいない現状
取り上げざるを得ないだろ

あと亀田なんてカス持ち出すんじゃねえよ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:16 ID:wxcrCLUF0
>>124
観客動員1万7千だってね、観客がもっと入る週末のヤンキース戦の
時にセレモニーやればいいのにねw
149名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:23 ID:1JgJ0ybv0
>>118
日刊スポーツは朝日新聞系列
150名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:28 ID:cFqL+RMb0
やっぱりイチローはすごいなあ
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ発言にも重みがあるわ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     
   /    く \ |__| _ ..._.. ,
   | 父  \ \ \ /  \日本人選手としての美的感覚を僕は大切にしている/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|
                               ,,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ      
 |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (○)  (○)  \ノ
 |         }   ( r  子   |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \・・・キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね。・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___  \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |
151名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:31 ID:ICW0yjuT0
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」

これ結構凄くね?
一応、大リーグだろw
152名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:38 ID:QS/gkoc70
>>134
9年連続内野安打王と非力王、最低打点率王は確定ですw
153名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:31:47 ID:7gBOsTNB0
おいおいチョンwwwこれどうすんの???www



米大リーグ、マリナーズのイチローが、
“メジャーNO.1センター”の座に輝いた。

米スポーツ専門局『FOXスポーツ』電子版は20日、
メジャー全体のポジション別ベストプレーヤーを発表。
三塁手にはヤンキースのアレックス・ロドリゲス、
ライトにはエンゼルスのブラディミール・ゲレーロらそうそうたる顔ぶれが並ぶ中、
イチローを最高のセンタープレーヤーに選出した。
その理由として、昨季3割5分1厘というハイアベレージを残し、
アメリカンリーグ9位となる出塁率3割9分6厘を残した点を挙げた。
さらに、守備範囲の広さ、肩の強さに加え、走塁面でも、メジャー通算272盗塁、
盗塁成功率80.5パーセントという驚異的な実績を残していると高く評価している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080120-00000003-spnavi-base.html
154名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:10 ID:wxcrCLUF0
>>130
そもそもランナーがいても2塁じゃ返せない場合が多いイチローだしw
155名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:23 ID:N0AKV+sFO
>>117なあなんで走塁とか盗塁とか守備とかないんだ?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:23 ID:Hvh7WtEe0
イチローはアメリカでは存在感ないからなぁ
野球ファンには気の毒だけど本当の事だから受け入れる事も大事だと思うよ
でないと本当に朝鮮人みたいに見ちゃいそうだよ野球ファンの事
157名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:31 ID:r64Q+8Pt0
>>119
どの世界もそんなもんじゃね?それほど不思議なことだとは思わないが?
158名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:33 ID:7gBOsTNB0
おいおいチョンwwwこれどうすんの???www



スポイラのドリームチームに選出

C  ジョー・マウアー
1B アルバート・プーホールズ
2B チェース・アトリー
SS デレク・ジーター
3B アレックス・ロドリゲス
OF マニー・ラミレス
OF イチロー
OF ヴラディミール・ゲレーロ
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html
159名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:46 ID:K0zgqemD0
>>20
どこがインチキ?実質安打数?
まさか、外野に飛ばなかったらヒットじゃない、とか思ってる?
内安打たくさん打てるってすごいぞ。
普通だったらアウトになるようなゴロでも、警戒されててもセーフにできるんだから、相手にとっては本当に嫌なバッターだよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:32:59 ID:E53i+hoCO
>>129
なにその例えwww
的外れもいいとこだろw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:09 ID:GC1ciIlu0
たいしたこと無いとか言うくせに実際やってみろと言われても出来ないチョン涙目
162名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:09 ID:jigHr5Wa0
観客動員17000人(笑)
地元すらゴキの記録に関心が少ないじゃんw
163名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:14 ID:7gBOsTNB0
はいはい、チョン死亡wwww



イチロー外野手をスカウトが最高評価(5項目で1位)、「バットを持った魔術師」。 Edit

そんなイチロー選手が、大リーグ各球団のスカウトから、5項目で1位となる最高の評価受けたことが明らかになった。これは打撃、投球、守備、走塁の4部門各5〜6項目についてスカウトが最高だと思う選手を投票するもの。各項目とも2位までを発表している。

【打撃部門】
◇打者 1位 イチロー(マリナーズ)
◇バント 2位 イチロー(マリナーズ)
◇バットコントロール 1位 イチロー(マリナーズ)

【守備部門】
◇外野手 1位 イチロー(マリナーズ)
◇肩 1位 イチロー(マリナーズ)

【走塁部門】
◇最速走者 2位 イチロー(マリナーズ)
◇盗塁 2位 イチロー(マリナーズ)
◇走者 1位 イチロー(マリナーズ)
http://narinari.com/Nd/2008039039.html
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
164名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:18 ID:kkXi8TO90
>>153
守備の劣化は視力もろじゃね?
まさか0.4とは
165名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:33 ID:Xv8HS/xG0
>>120
その日の試合日程と天気知ってる?
まぁそれでも全米が沸いた!は言い過ぎだけどね
166名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:37 ID:TZ+xHHts0
>>153
指定されたページが見つかりません。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:33:59 ID:Y4Ocgmws0
アメリカでは・・・ボール球に手を出す2流選手イチロー
日本では・・・・ボール球もヒットにできる超1流選手イチロー

ボール球に手を出してアウトになってることは伝えられない

日本でのマスゴミ報道を真に受け信じるのがゴキ信
168名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:03 ID:8IZ9xBsG0
>>153
はチョン撃退に良いけど

>>158はダメだろ・・・
突っ込みどころ満載じゃんか・・・
169名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:06 ID:oaFOU1N80
>>143
アンリーワン(笑)のコピペはどうした?www
170名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:12 ID:tju0XxDr0
イチローのニワカばっかり

イチローはメジャーのマウンドに立つのが夢なんだよ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:20 ID:n0Sdm4En0
>>136
じゃあNHKのニュースとかでやってる「イチロー!イチロー!(地元ファン熱狂)」
みたいな映像なんなんだよ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:25 ID:lTsln0E1O
そもそもプロ野球中継(特に日テレ)を見ていたらわかるがいちいちどうでもいい記録がどうこう言い過ぎ

○年連続30本塁打とかトリプル3とかならなかなか凄いからわかるけど
〇年連続2ケタ本塁打とかもうアホかと
173名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:31 ID:7gBOsTNB0
おいおいチョンwwwこれどうすんの???www


イチロー アメリカンリーグの監督が選ぶベストツール6部門で1位

BEST HITTER 1位
BEST BUNTER 1位
BEST BASERUNNER 1位
FASTEST BASERUNNER 2位
MOST EXCITING PLAYER 1位
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1位
BEST OUTFIELD ARM 1位
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
174名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:34:57 ID:XejZIu990
>>147
お前はよく知ってるから思わないだろうけど
世間はメジャーの選手なんか知らんからイチローが最高!って思ってるぞ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:03 ID:wxcrCLUF0
>>162
シーズンは事実上終戦してるし、イチローの200安打も終わったし
首位打者は無理だし、見るものないわな。

今日も負けてるしw
176名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:07 ID:8hOnUach0
凄い記録なんだけど素人では単に凄さがわからないだけだよ
玄人なら凄いとわかる記録
177名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:21 ID:NiMVb9XM0
野球の塁間は神の距離と言われ普通の内野ゴロはギリで
アウトになるものだった、それをイチローが打ち破ったんだよ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:49 ID:UyxLFC6K0
ID:7gBOsTNB0

発狂しすぎだろww
179名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:52 ID:tee5lMw10
まあ何というか、
成功者を妬む人間がいるのはわかるけど、
これほどの成功者を的外れで卑劣な腐し方するのは、
朝鮮人の独特の文化だよな。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:35:55 ID:jkC9p0Fe0
ウヨとかゴキとかオマエの中だけの話だよ。

オマエの中だけのな。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:00 ID:v4La/0RN0
ゴキヲタ必死すぎるw
182名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:23 ID:PVS78tbRO
>>171
♪さ〜く〜ら〜 さ〜く〜ら〜♪
183名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:37 ID:UglEJlIA0
>>173
おいおいゴキヲタwwwwこれどうすんの???www


大リーグ公式ランキング ア外野 松井秀喜>イチロー

米大リーグ公認の記録専門会社「エライアス」が毎年作成しているポジション別の全ランキングが4日、公表された。

アの指名打者・一塁手・外野手部門で松井秀(ヤンキース)が78・026点で16位、
イチローが(マリナーズ)が73・947点で22位、

http://logs.dreamhosters.com/html/1/225/935/1225935872.html

184名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:43 ID:7gBOsTNB0
あれれ??wwファンに投票させたらジーター負けたんだwww


イチローがD.ジーターに勝利! 理想の1、2番打者投票

米スポーツ専門ケーブル局『ESPN』のウェブサイトは7日、
「あなたが理想とする打順は?」というファン投票を実施。
「理想の1、2番打者は誰?」との質問に対して、シアトル・マリナーズのイチロー外野手がおよそ39%の支持で、
デレック・ジーター遊撃手(ニューヨーク・ヤンキース)を抑えてトップに立った。
http://inews.sports.jp.msn.com/mlb/news/2007/20070208-66497.html

185名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:13 ID:TRxD3nuTO
>>180
オマエの中だけの話しなのかw
186名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:14 ID:QS/gkoc70
>>159
どうみても、インチキそのものですが?

素焼きのタンツボを300万で売りつけて
「どこがインチキ?実質タンツボ価格?」と嘘ぶかれても困ります
187名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:22 ID:lguysbQW0
>>173
それ以上アンチを追い込めるな〜何をしでかすかわからねーぞwww
早速レッテル張りはじめてるんじゃないかwwww
188名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:45 ID:e3BnAIzX0
>>165
ゴキヲタ「観客が少ないのはダブルヘッダーだったから!」
ゴキヲタ「ダブルヘッダーならガラガラで当然!(キリ」



★本日(9/14)のダブルヘッダー3試合★

フィリーズvsメッツ @シチズンズバンクパーク(超満員)
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6634481
1試合目 45024
2試合目 44901 
※東地区にもかかわらず、試合終了時間はマリナーズより遅い本当の深夜

レッドソックスvsレイズ @フェンウェイパーク(超満員)
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6633097
1試合目 38228
2試合目 37271

--------------超えられない壁------------------

レンジャーズvsマリナーズ @レンジャーズボールパーク(ガラガラw)
http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/9/3/937c7944.jpg
1試合目 N/A
2試合目 18522(※水増し) 



イチローさんの大記録に全米が熱狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:46 ID:YxDW0B1Z0
>>149
韓国の中央日報とも提携してるんだっけ

どう転んでも朝鮮スポーツ誌にしかなりえん
とっとと廃刊して欲しいね
190名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:38:02 ID:UQR8G/SX0
松井さんの番記者たちが大暴れですね
191名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:38:30 ID:8hOnUach0
>>186
意味不明
192名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:38:55 ID:aBsVlz2h0
イチローのスレで、内野安打ばっかwとか左打者有利w
とか見るけど、ずいぶんルールやシステムに欠陥のあるスポーツなんですね
193名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:20 ID:tee5lMw10
>>186
まあ涙拭けってw
194名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:39 ID:SWUrp6c80

OPSって何?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:43 ID:Xv8HS/xG0
>>183
どうするも何も
「エライアス」ではそういう評価なんじゃないの
それ以外に何かある?
ポジション別って書いてるから比較するのも変じゃない?
守備してない人のポジション別ってのも何か変だけど
196名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:39:55 ID:QS/gkoc70
>>191
意味不明なのは安物さんの存在価値
197名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:11 ID:o5s49uks0
チョンも何も今難癖つける必要ないだろ
負け確定なのに
198名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:11 ID:G5ONteSB0
スポーツセンターUSAでこの記録のニュースやってた?
199名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:13 ID:lguysbQW0
>>188
殿堂入り比較>チーム比較>涙目で敗走

今日も順調に負け犬街道つっぱしってますねwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:18 ID:7gBOsTNB0

ここ見ろよ
イチローはもう英雄なんだよ
スペシャルなんだよ


http://mlb.mlb.com/mlb/events/ichiro200/

201名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:23 ID:YDu12cRA0
>>184
2007年2月の話だね。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:23 ID:v49Pa90I0
>>173
守備がいいのは認めるよ。
ただ打撃部門では何の偉業も達成していないし、こんな記録が無意味なだけ。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:33 ID:UyxLFC6K0
>>188
マリナーズブルー一色じゃないかw
白っぽい空席もわずかだしw
204名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:53 ID:grtBqOaz0
アメリカが悔しくて見向きもしない姿勢とるのはわかる。
しかし、匿名でイチローを貶めるやつは卑劣だ。
日の丸を背負っている日本人をことごとく非難中傷するような
朝鮮人と同じニオイがプンプンする。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:58 ID:1O9dt7GkO
内野安打なんかたまたまラッキーなものなのに、イチローみたいな奴が出て来たらつまらんわな
ホントに一塁までの距離を1b伸ばすルール改正でもあればいいのに
206名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:05 ID:X164iqbzO
妬み以外の何もの
でもないなぁ〜
┐(´ー`)┌
207名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:12 ID:gOqflYwnO
インチキというのはコルクバットや薬豚のことだよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:22 ID:wxcrCLUF0
>>192
野球の勝敗は点数をいっぱい取るかどうかで決まるんで、ヒットが何本出ても
点取れなきゃ負けだから。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:28 ID:uYorV5LV0
>>194
打者の総合力を表す指標のひとつ
(出塁率+長打率)
若干長距離タイプを高く評価しすぎるとの批判はある。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:38 ID:CbUzvrp/O
9年間不動のレギュラーって凄いな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:41 ID:QS/gkoc70
俺、歯医者なんだけど、この間名前呼んだら、
誰にも相手にされてないのに、帽子とって見えない観衆に応えながら
診察室に入ってくる患者がいたよ

イチローみたいな奴だと思った
212名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:41 ID:7gBOsTNB0
213名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:46 ID:4rorDoglO
なんか、イチロー=日本のアニメに見えてきた
過小評価と過大評価
214名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:58 ID:8hOnUach0
>>196
まあ君はまともに反論できないからしょうがないよね
215名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:14 ID:tee5lMw10
ID:QS/gkoc70

すごい!キミ、すごい!
216名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:19 ID:lguysbQW0
>>183
エライアスは、打席、打率、打点、HR、出塁率の5つだけをグループ別に
比較して、人数-1を最高ポイントに点数つけるだけのものw
得点しても盗塁しても守備しても意味なしwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:21 ID:pp+a8PPF0
>>204
俺の前にゴキを連れてきたら、
面と向かって言ってやるよ。
アンタはインチキだって
218名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:24 ID:TZ+xHHts0
>>188
あの日は雨が降ってたんじゃなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:25 ID:VYriLI8/0
1番打者に長打を要求する専門家ってどうよ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:28 ID:iqdhh8A60
wikiで見たけどウィリー・キーラーって化物だな
誰も知らないってのは嘘だろw
221名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:30 ID:YDu12cRA0
>>184
てか、元記事が出てないじゃん。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:34 ID:7gBOsTNB0
223名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:43 ID:vZ0Qw/Sn0
>>205
お前、それをしてしまったらイチローの名はレジェンドになるぞw
ルールを改正した選手として。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:42:57 ID:Iw2VwPQH0

イチローって実はナンバーワンじゃなくて
オンリーワンなんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:03 ID:ScBdIYYS0
そもそも野球自体ようわからん。サッカーにしてもゴルフにしても
この世にあっても無くてもどーでもいい職業で騒がれてもなあ。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:04 ID:gOqflYwnO
>>205
逆に内野安打が増えるだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:06 ID:p5LNaZit0
Googleで「過大評価」を検索したときの他のキーワード

1位 イチロー
2位 坂本龍馬
3位 ユーロ
4位 クロノトリガー
5位 浦沢直樹(20世紀少年)
228名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:09 ID:Xv8HS/xG0
>>188
ダブルヘッダーってだけじゃなく
消化試合ってのもそうじゃないの?
後、チームの人気度合いも含めて

彼がオリックスで日本記録作っても
たぶんこんな感じの観客数になると思うよ

ただ全米熱狂は、ないな。それは間違いない。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:24 ID:E53i+hoCO
現地で全然盛り上がってないのが全てじゃね
日本で盛り上がってりゃいいじゃん、とか言ってるけど、歴史的快挙ならもうちょい現地でも盛り上がるだろ
最多安打の時は内野安打だろうと素晴らしいと思ったけど、こじつけみたいな記録を無理矢理マンセーしてるマスコミは気持ち悪いわ
温度差が恥ずかしい、イチローもかわいそうw
230名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:33 ID:QS/gkoc70
>>203
シアトルの観客はプラスチック製の客席のコスプレするのが好きだからなあw
231名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:43 ID:nrywvkpEO
まぁ普通に考えたらイチローにケチをつける事はあげ足をとってるとしか言えないだろう。
打率は3割を切った事がなく走塁、守備をメジャーでもトップクラス。
シアトルのファンはイチロー見たさに球場に足を運び、WBCでは絶体絶命の危機から日本を救う。
内野安打にケチをつけてるヤツは自らの頭の固さを露呈しているようなもんだぞ。
内野安打を打つのとクリーンヒットを打つのは同じくらい難しい。
イチローに難癖つけるヤツはただの嫉妬野郎。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:51 ID:wxcrCLUF0
>>218
晴れててもテキサスシアトル戦じゃ客はいらないよw
233名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:08 ID:QwLF4GvxO
竹島なんかやるからもうイチローに構うなよ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:23 ID:/OLc52jL0
そういう事書くから、みんな薬やるんじゃん。マスコミも悪い。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:34 ID:HN2ET2jEO
>>205
バカ?守備も1メートル伸びただけ遅くなりますけど。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:37 ID:8B9Sks/Z0
一郎はチームが勝とうが負けようが、まず自分のヒット数優先の勘違いおじさん
237名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:41 ID:g1VgBiI+P
テンション
さがってきた
238名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:59 ID:7gBOsTNB0
おいおいチョンwwwこれどうすんのよwwww


ESPN's American League All-Stars 2009 Edit

http://sports.espn.go.com/mlb/allstar09/news/story?id=4298303
CATCHER: Joe Mauer, Twins
FIRST BASE: Justin Morneau, Twins
SECOND BASE: Aaron Hill, Blue Jays
THIRD BASE: Evan Longoria, Rays
SHORTSTOP: Derek Jeter, Yankees
OUTFIELD: Torii Hunter, Angels
OUTFIELD: Jason Bay, Red Sox
OUTFIELD: Ichiro Suzuki, Mariners
STARTING PITCHER: Zack Greinke, Royals
239名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:05 ID:Xv8HS/xG0
>>208
そりゃそうだけど
ヒットがなけりゃ点も入らない
ホームランだけでも勝てない
なんで俺こんな当たり前の事書かなきゃなんないんだ?
240名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:20 ID:TZ+xHHts0
>>232
テキサスってそんなに人気ないチームだったっけ?
241名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:27 ID:tee5lMw10
>>237
ID:QS/gkoc70が一人がんばってるんだから、
そんなこと言ってやんなよ!
かわいそうだろっ!
242名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:31 ID:N0AKV+sFO
>>208野球と言うのは点を取るだけじゃなく守るのも重要なわけでしかもバットに当たらないと論外ですが…
243名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:43 ID:YDu12cRA0
>>173
それ、全部で25部門もあるじゃん。
てっきり10部門で6部門かと思った。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:45:58 ID:D2MC8A2NO
オールスターに新人から9年連続。
そんな選手いるかよ!
245名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:00 ID:h2i2MsVi0
      . -───‐- 、
     /,-二二二二ミ l^ミ、
    //,.-────-ミl ミ、ヽ
.   // /         ヽ、i |
.   ||,/ _        _  | l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |l:! /⌒\   /⌒ヽ | l   <  サメの話しようぜ
    ,||    、 `  ´,     ||、    \_________
    |r|  ‐・‐    ‐・‐   |ト|
    l〈{   ´/(o o)ヾ    .}〉!
    ヾl.    /,ニヽ.   /"´
     ハ.  ヽ.二ン   /`i
     |  \ __ /   {
   /i |    }   {     |i\
 /  |ヽ_ ./  ̄ ̄ `\_ノ i   \
/ i   | |          | |    ハ
l  |   | |          | |   l  l
246名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:10 ID:D7voXkzLO
イチローが記録保持者ですのでみなさんこの話題で名前しっかり覚えたでしょうから頑張ってください

無理かもしれませんがwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:25 ID:Xv8HS/xG0
>>217
インチキでMLBに行けるってすごくない?
俺もインチキでマリナーズ入れるかなぁ?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:54 ID:0ZFAU7V20
MLB史上最高のプレーヤーは
Willie Maysできまり。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:55 ID:VYriLI8/0
キーラーって1897年の打率が4割となってるぞ
スポーツ記者が知らないはずないだろ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:03 ID:8hOnUach0
日本のマスコミは騒ぎすぎだと思うけどこの記録は普通に凄いよ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:07 ID:i/lDSqOh0
日本のマスコミは、野球に興味無い人にも 偉大なイチローを敬えと
言っているようで困ったものだ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:15 ID:5hRvotoVO
日本の至宝最高プレイヤーイチローも韓国人のチュシンスやキムテギュンには全くかなわないんだよね・・・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:20 ID:QS/gkoc70
>>236
その上SM好きで、時折「奇声」を発するオジサンだと言うのだから
おどろきである
254名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:31 ID:ITaYCdnP0
十分話題になってるじゃないかw
255名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:40 ID:zhgsN65T0
韓国人は大注目だけどな。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:41 ID:Q26flRRe0
また野球のうそがばれたん?
257名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:47:52 ID:S2PklPecO


このスレは在日ホイホイと化しました


258名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:16 ID:wxcrCLUF0
>>240
ここのところ何年もテキサスとシアトルで最下位争いしてるじゃん、

今年はテキサスはひさびさのポストシーズンのチャンスでは
あるけど盛り上がってないみたいね。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:23 ID:vZ0Qw/Sn0
来年ローズに並ぶのか・・いよいよレジェンドだな。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:35 ID:CybnhfV+O
OPSなんてくだらない指数で評価するから
ドーピングが蔓延するんだ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:37 ID:8hOnUach0
211 :名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:41:41 ID:QS/gkoc70
俺、歯医者なんだけど、この間名前呼んだら、
誰にも相手にされてないのに、帽子とって見えない観衆に応えながら
診察室に入ってくる患者がいたよ

イチローみたいな奴だと思った


ニートが歯医者w
262名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:38 ID:Xv8HS/xG0
>>205
ファーストとセカンドが守備しづらそう
イチロー批判してる人って
こんなレベルの事言って喜んでるの?
幸せだね
263名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:39 ID:QS/gkoc70
>>247
イチローファンはイチローに求めるハードル低いなあ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:16 ID:Rh1TQkWj0
>>235
ちょっ・・・
265名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:19 ID:tee5lMw10
ID:QS/gkoc70よ。
確かにテンションさがってきてんぞ。
もうちょいがんばれ!
266名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:19 ID:SWUrp6c80
内野安打は柔道でポイント稼いで逃げ回るくらい冷める
267名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:20 ID:qiKCT8+E0
>>251
イチローに関しては、野球に余り興味がない人ほど
賞賛度が強いような気がするが。

まあプレースタイルが職人の割に、評価している層が
一致しないんだよな、イチローは。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:25 ID:Fw3DKhH5O
OPS信者は、イチローがMVPを受賞したり選手間投票で上位に来たりする理由をどう考えているんだろ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:25 ID:07mzSfxXO
在日レス多すぎww
270名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:29 ID:whq7wJl/O
応援しているチームの選手が内野ゴロを打った瞬間「内野安打はダセーよなw」とばかりに一塁にノロノロ歩き出したら殺意を覚えるけどな。
必死に走ってヒットにしてくれれば称賛するし。
内野安打が嫌いなら、内野安打は0、5本とカウントしろ!とか言ってロビー活動でもすればいいんじゃね?
そんなキチガイ陳情認められるわけないけどな
271名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:35 ID:lguysbQW0
アンチ、フルボッコだなwwwwもうちょっと手加減してやれよw
272名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:36 ID:g6Ku6InQ0
ラミレスが今度は7年連続100打点で王を抜くだろうけど
誰も興味ない、そんなもんです
273名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:48 ID:Xv8HS/xG0
>>243
お前が勝手に10部門って思ってるだけじゃん
25の内の6でも、ちょっとは偉いんじゃないの?
274名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:52 ID:gOqflYwnO
アンチイチローはいつも論破されてるなあ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:54 ID:7gBOsTNB0
報道されてない?
はあ?
ゴールドグラブ8年連続とか9年連続オールスターとか、
2000安打とか交えながら、イチローの今回の記録を熱く語ってるがな

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090911&content_id=6909870&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea
276名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:15 ID:KYmR0YA20
>174
それは野球知らない奴だろ
それだけ野球を知らない人口が増えてきたってことだよ
野球の人気なんてそんなもんだ
五輪からも外されるし、国内ではクライマックスシリーズとか小手先の人気取りしかしてないからな
これからもっと衰退してくだろ

それにイチローがクズとか言い出す世間の方が逆に怖いわ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:18 ID:S80PrPfj0
たまたまラッキーだけで9年連続200安打打てるならそっちの方が凄いな
278名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:19 ID:QS/gkoc70
>>205
一塁までの距離を50センチ伸ばしただけで、イチローの打率2割4分9厘になっちゃうぜ?
そんな殺生な
279名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:27 ID:Aalbea980
内野安打を量産と皆は笑うけど。イチローはそれを狙ったバッティングだからな〜
打つ時に体が前のめりになって、打撃を弱くして、すぐに走れるバッティング。
昔言ってたけど、ホームラン沢山打つ事できるけど、打率が2割になるって言ってたし
出塁率もボールを打たないように意識すれば、出塁率上げれるんだろうね。
ただイチローは安打って言う記録に縛られすぎなんじゃなの?
特に大リーグで、殿堂入りしたいって気持ちがあるかも。
松井稼頭央も足早いけど、イチローみたいに内野安打狙えって言っても同じぐらい打てないから
イチローのセンスは、無茶苦茶凄いってだけはわかるんじゃないかい。
松井稼頭央が所詮二流と思う奴いるかも知れないけど、西武時代の稼頭央って化け物だから。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:36 ID:Xv8HS/xG0
>>253
もう言うことなくなったから
野球とは関係のない批判に入ったね
281名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:52 ID:pp+a8PPF0
>>ID:QS/gkoc70

非常に惜しいIDだなgkって
282名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:50:56 ID:UglEJlIA0
>>275
コメ20個しかついてないwww
誰も注目してねえwww
283名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:01 ID:YJ5Mib+iO
イチローは守備は世界一だな、日本と合わせたら15年連続でGG取ってるし
284名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:06 ID:pqm7HSeg0
>>1
安打数で記録を残そうとしているイチローはオンリーワン

このスレは今日のおまえが言うなスレに認定
285名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:06 ID:55SX2oDT0






  イチロー批判のチョンたちへ、


  イチローの様な偉大な韓国人選手は、1000年経っても出てこないだろう。



  w


286名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:16 ID:8hOnUach0
>>267
野球に興味ある人は誰を賞賛してるの?
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:17 ID:uQ9raLZr0
>>262
1塁から2塁の走塁も面倒だよな。ダイヤモンド崩れちゃって。
全部の塁間伸ばせばいい。抜ける確率も高くなるから足が遅くても大丈夫だw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:20 ID:oEwBHKtSO
たいした記録じゃないと思うなら、なかったように知らんぷりしてりゃいいのに
なんでわざわざ記録にケチつけて、日本のファンに喧嘩売るようなことすんの
289名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:30 ID:oe2bZa/R0
>>258
レンジャーズは去年も2位だぞ。
負け越しの上、首位とは21ゲーム差だったがw
290名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:36 ID:NH6pXmQmO
ピートローズって通算で10年なんだなあ
イチロー凄すぎるわ

メジャーでオールスターにずっと出てるなんて
夢見てるみたいだよ
291名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:51:42 ID:TRxD3nuTO
イチローオタが泣きながら許しを乞いていてワロタw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:06 ID:wxcrCLUF0
>>268
MVPはチームが優勝したのが大きいでしょ、最多安打の時の方が
数字は良かったけどその時は取れなかったよね。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:15 ID:UglEJlIA0
マリナーズの公式BBSですら全然イチローの話題なんてないw
それどころか  Selfish Ichi  なんてスレ立てらrてるwwwwww
http://www.forums.mlb.com/n/mb/list.asp?webtag=ml-mariners&popup=&ctx=0&cacheTag=&ld=&go=Go!
294名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:23 ID:dtY+OLfo0
イチローの過大評価ぶりは異常
295名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:30 ID:YDu12cRA0
不人気球団所属で外人で英語をインタビューで話そうとせず、おまけに
人徳がないからイチローがアメリカで不人気なのは当然。
つまり人気球団にいて先祖の代からアメリカ人(当然訛りの無い英語を話す)で、
愛想が良ければ、2流選手でもマスゴミがこぞって取り上げるって訳ですよ。
そういうお約束が分からない人は、アメリカのスポーツを語る資格は無い。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:31 ID:tw4vqSXx0
ネトウヨ=ゴキローファン

もっと客観的に見れないものか
いい選手だが、超一流ではない
それだけのこと
297名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:35 ID:yD43sLUBP
>>6
はいはい30年、30年
298名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:36 ID:qiKCT8+E0
>>286
少なくとも、「無敵で完璧」なバッターだとは思ってないわな。

ヒットメーカーであり、嫌らしいタイプのバッターとしての評価は高いだろうがね。
299名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:36 ID:Xv8HS/xG0
>>263
俺の中では、よくヒット打って
守備がうまいって思ってるだけ
そんなもんじゃないのイチローって
300名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:48 ID:tHHcnnNL0
イチローが内野安打が少なくてHR20本程度打つ選手なら誰もケチつけないのにね
301名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:49 ID:QS/gkoc70
>>279
芯に当たらないだけだよ
狙って打ってるなら60本の内野安打以外はすべてマトモなヒットを打てばいいって話
年間500本も内野ゴロがあるくせに、「狙っている」とか笑っちゃうw
ゴキ本人が負け惜しみを言いすぎるんだよね
だから、安っぽい男と言われてしまう
302名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:53 ID:Xi/oSgkt0
なぜにイチローがアメリカで嫌われてるのかわからん
嫉妬かね
303名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:58 ID:TRxD3nuTO
>>288
イチローをマンセーしてんのは在日じゃねえの?
日本人は松井だと思うが
304名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:58 ID:HrspEPDu0
1番打者は塁に出るのが仕事だろ。
ルールを破っているわけでもないのに
なんでインチキ扱いなの?
インチキならなぜ9年間も放置されてるの?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:04 ID:E53i+hoCO
アメリカの2ちゃんねるだったらレス何個程度の話題なの?
306名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:13 ID:yIt8ZNFPi
ロブって記者に対する批判のコメントが多いな。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:17 ID:JFb5x/Sz0
キーラーなんて誰も知らない
キーラーの遺族が聞いたら怒りそうな気もするが
308名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:21 ID:Rh1TQkWj0

お前ら
鉄平の首位打者
森野の打点王も評価してやってくれよ。
頼んだぞ!
309名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:22 ID:umcdxugmP
ゴキ儲は主観的な話に逃げ回ってるなw
310名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:41 ID:f8UKB/DfO
これがワールドドマイナーやきう(笑)の限界だな
NBAのヤオミンの記録なら全米で報じられるのにm9(^д^)
311名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:46 ID:dLrBcWqi0
>>211
おれの知り合いの歯科医
開業したまではよかったけど患者来なくて
借金まみれになって病院畳んで離婚までした

おれは「歯」の付かない医者だから大丈夫(藁)
312名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:54 ID:Xv8HS/xG0
>>285
それは、分からないだろ
韓国にだっていい選手はいると思うよ
知らないけど
313名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:57 ID:BB32Z8g7O
>>17
スターのオーラがハンパねえ!
314名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:53:58 ID:8hOnUach0
来年で10年連続3割 200安打 30盗塁 ゴールドグラブ

まさに走攻守の一流野球選手だね
315名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:00 ID:1wabZRghO
まあ騒いでるのは、在日コリアンと在米コリアンだろうな


アメリカって、偉業に対しては素直に受け入れ認める体質があるもの



他の数字引っ張って来て記録を否定するとかまるっきり朝鮮人気質だもんな
316名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:16 ID:NiMVb9XM0
稼頭央もケガさえなけりゃ超一流なのに
でもその怪我をしないことが難しいんだよね
317名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:18 ID:wxcrCLUF0
>>289
それは2位でも全くチャンス無いからなw
318名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:23 ID:lguysbQW0
>>309
殿堂入り比較>チーム比較>負け犬の遠吠え(今ここ)>涙目で逃走

319名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:36 ID:uQ9raLZr0
>>311
かがいしゃか・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:37 ID:QS/gkoc70
まあ、日本人は松井応援するだろう
それは間違いない
321名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:50 ID:5hRvotoVO
イチロー以上の走攻守に松井に匹敵するパワーをもつチュシンスはやはり凄いな
322名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:57 ID:34Ult5VH0
         ■ ■      ■               ■ ■   ■     ■
■■■■■■ ■ ■  ■■■■■■  ■■■■■■ ■ ■   ■     ■
        ■          ■             ■       ■     ■
        ■      ■■■■■■         ■        ■    ■
        ■           ■           ■             ■
        ■            ■         ■             ■
■■■■■■             ■    ■■■            ■■
323名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:54:58 ID:Xv8HS/xG0
>>287
うん
左利きの人は絶対セカンド守れないみたいな
変な感じになりそう
324名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:04 ID:qiKCT8+E0
>>320
別に日本人だろうが誰応援しても、誰が嫌いでも構わんだろw

イチロー信者みたいなこと言うなよw
325名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:19 ID:8hOnUach0
>>298
ごまかさないで質問にこたえて
野球に興味ある人は誰を賞賛してるの?
326名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:29 ID:2h3mj+Na0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://www.youtube.com/watch?v=nrqsKq2T3dE
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな浪費主義者にしておくことだと知ってしまう。

広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。紙幣には「これこそお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家2人が討論をし、1人がもう1人を
「生活が第一!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」…八木教授ら★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253079407/
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251451036/l50

「ネトウヨッ!日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
327名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:48 ID:EqHnsyzN0
メジャーでは、長打力=ドーピング能力。
ドープ無くして、あんな化け物のような体は作れない。
Aロッドードープ=?
プホルスードープ=?
三流選手でもドープ漬のメジャーで長打力を語るのは意味がない。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:54 ID:SWUrp6c80
ルールの穴を突いた非常に地味なプレイ
これが全て
329名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:55:58 ID:EHteDOKIO
>>303
流石生粋の朝鮮人さんwww悔しいのぉw悔しいのぉwww
330名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:56:24 ID:4wabBSQFO
な〜んだ。一番打者だから打席数が多いだけで、ごく平凡な打者ってことか・・・
331名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:56:25 ID:Npx4c4gGP
ごっつあんゴーラーの武田や起点王の俊輔ももっと評価されて良い。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:56:29 ID:qiKCT8+E0
>>325
「今年」のマウアーは賞賛に値するだろうね。

そして継続度ならプホルスが凄いだろう、9年連続200なんてものより。

ボンズも薬物で味噌が付いたが、以前は守れて走れて長打も打てる
非常にバランスの良いスーパープレイヤーだった。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:56:38 ID:u+5tMA/00
100mを10秒台で走る黒人がゴロゴロいるんだから批判するならイチローみたいなバッター育てろよ
それができないってことはイチローは野球史上に残る名選手ということ
逆にクスリでHR50本打てる打者作りまくってたんだからOPS厨は野球のガン
334名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:56:53 ID:Xv8HS/xG0
>>296
ただそれだけのことでとは俺も思うが
人をゴキブリ扱いは失礼すぎないか。
客観的に見なきゃならないのは
お前さんの人間性だよ
335名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:00 ID:YDu12cRA0
アメリカのスポーツ事情だけでなく、アメリカ人はアメリカやアメリカ人が
大好き。
その反面、外国に無関心。
北京オリンピックのときだってそうだったけど、彼らはアメリカ選手以外に
興味を全く示さない。
それが欧州や日本でも人気のあるような、世界的なスター選手であってもそう。
まぁアメリカで人気があるスポーツだと、マニアが多少注目するので多少事情は
変わるけど(w。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:10 ID:rnPOJSf0O
王さん大病してから歳食ったな
会見見てちょっとショックだった
337名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:12 ID:O97PzFPx0
戦前のメジャーはスリーバント失敗無しの凄い時代だったんだな・・・

1901年、ルールが改正され、ファールボールが2ストライク以下であればストライクと認識されるように
なり、更に翌1902年に2ストライクでのバントによるファールはアウトとされるようになった。それまでキ
ーラーはバントによるファールなどで気に入ったボールが来るまでこらえる戦術を得意としていたが、
このルール改正によってそれが無効となり、更に現在では禁止されているスピットボールが横行し
始めたのも手伝って打率が急激に低下。1901年は.339、翌年は.333まで下がった。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:24 ID:8hOnUach0
イチローの打率 354

NPB 最高打率 鉄兵 337
339名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:35 ID:QS/gkoc70
朝鮮人と言えば、
安物さんって、秋にすらほとんどのスペックでボロ負けしてるんだよな?
340名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:35 ID:6r+oxQt00
>>290
9年の内半数は日本からの組織票でオールスターに入ってると思うと
現地のファンに対して日本人として申し訳ない気持ちがでてくるんだよ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:57:43 ID:QSClu4ErO
200安打ってのを過大評価しすぎ
200個ヒット打ってて後凡退するよりヒットは150個でも100個四球を選ぶ方がチームしてする方が上だろ
342名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:58:34 ID:Xv8HS/xG0
>>307
日本で言うと、
今の子供は長島?、王?、誰?
って思ってるのと一緒じゃない?
343名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:58:40 ID:55SX2oDT0



   イチロー批判の松井朴ファンたちへ、

   松井はアメリカで評価を急激に落とした。
   イチローは評価を激しく上げた。

   チョンたちは、それが悔しいんだろうな。



   w




344名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:58:52 ID:7gBOsTNB0

神   の   イ   チ   撃wwww  悔しいのーチョンwww



神のイチ撃!侍連覇!壮絶延長世界一

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20090325-00000011-spnavi_ot-base.html

神のイチ撃!侍連覇!壮絶延長世界一

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20090325-00000011-spnavi_ot-base.html

神のイチ撃!侍連覇!壮絶延長世界一

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20090325-00000011-spnavi_ot-base.html

神のイチ撃!侍連覇!壮絶延長世界一

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20090325-00000011-spnavi_ot-base.html
345名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:58:57 ID:Fw3DKhH5O
>>292
あの時のオルルッドやブーン、マルティネスってそんなにOPS低かったっけ?
イチローがチームNO1だった?
346名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:59:13 ID:tHHcnnNL0
まぁどうでもいいけど日米通算でピートローズ抜いた!とか恥ずかしい事は止めてくれよw
347名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:59:21 ID:uQ9raLZr0
>>337
急激に低下しても3割台か…
他の選手がどうだったのかは知らんが、十分打ててるな。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:59:53 ID:dLrBcWqi0
>>301
おまえ、野球したことないだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:59:59 ID:E53i+hoCO
>>334
2ちゃんねらなんてどっちもどっちだろw
根拠無しでレッテル貼りする馬鹿ばっか
イチローのことゴキブリ扱いする奴もアンチをチョン扱いする奴も同じ穴の狢
350名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:01 ID:1zYd+dhA0
しかし、会社でも学校でもイチローを叩いている人いないよねえ。
彼等はドコにいるんだろう?不思議だよねえ。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:05 ID:5hRvotoVO
安打数ってあんまり意味ないよな実際
352名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:08 ID:Qq3i5SUY0
来年はもっと観客減るよ
年々減って言ってるからね
イチローを実に来る人も減ってるんだよ
なぜか  見ててつまらんから
ゴキオタは一度1シーズン通して試合を見てみるがいい
貧弱チームにいる限り米国民おろかシアトル民からも見放されてる
というかシアトルでは野球自体見放されてるかもしれん
野球は勝ってなんぼだからな
いくらイチローが安打重ねても繋がらないもん
だから騒いでるのは『試合を見てない』日本人だけなんだよ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:15 ID:1JgJ0ybv0
イチローは一つの記録を作ったんだよ。
野球に興味が無い人とかなら、このスレは無視して他に行くだろう。それは普通だ。
だけど、イチローが悪い事をしたわけでもないのに、なぜわざわざここにやって来て
しつこく否定するレスを書く気になるのか全く分からない。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:27 ID:lguysbQW0
>>341
何度もよくあきないねw225くらい打ってるわけでねw150安打100四球のやつが
さて何人いるのかな?とりあえず今年10人くらい教えてよw
355名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:43 ID:8hOnUach0
>>332
そうじゃなく日本人で
356名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:47 ID:e3BnAIzX0
ニック・スウィッシャー
打率.254、本塁打27、出塁率.375、長打率.504

イチロー
打率.353、本塁打9、出塁率.383、長打率.462

どちらがいい選手なんだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:54 ID:YnVFfiQ30
どうでもいいけどスポーツ新聞っていつも外国のマスコミの取材ばっかりだな
358名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:00:57 ID:NiMVb9XM0
>>346
チョンは生まれてから通算しても無理だからwww
359名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:14 ID:Eb5xFGj3O
アメリカで成功した者を僻んでるアンチか…
僻んでないで、もっと自分を磨きなよ!
360名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:20 ID:qiKCT8+E0
>>350
それだけ野球「マニア」が減ったってこったろw

報道されてる部分だけが評価基準だからな。
余り興味のない人達は。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:37 ID:LGCI9aBR0
マリナーズでオナニー記録更新されてもな

ワールドチャンピオンメンバー新庄の足元にも及ばないよ
362名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:40 ID:7gBOsTNB0
チョンよwwwこれからもせいぜいネットで聖戦頑張れなwww
現実はお前らチョンには厳しいけどなwwww




【MLB】イチローのユニホームが米野球殿堂博物館に飾られることに

1 :THE FURYφ ★:2009/09/16(水) 16:44:33 ID:???0
連続200安打の大リーグ記録を記念して、イチローのユニホームが、
米ニューヨーク州クーパーズタウンにある米野球殿堂博物館に
飾られることになった。寄贈する本人によれば「バットやボールは
以前にもあったから」とのこと。
試合前にはワカマツ監督が「本塁打やパワーがもてはやされる時代に、
この偉大な記録には特別な価値がある」と改めて称賛し、
「メジャー3000安打もマリナーズの選手としてできればいい」。
そうなれば、「本人」が殿堂入りするのも間違いない。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009091600673
363名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:41 ID:or6JUwUAO
世界標準じゃない記録をさも偉大であるかの様に騒ぎ立てる

なんかとても朝鮮人チックなんですけどwww
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:58 ID:dLrBcWqi0
>>341
内野安打でもせこいと批判するやついるのに
積極的に四球狙ったら、ますますアンチ増えそうだなw
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:09 ID:lTsln0E1O
毎回思うが日米通算って表現はマジでウザい
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:14 ID:oe2bZa/R0
>>342
むしろ広瀬叔功とかそっちだろ。
今の子供はまず知らんw
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:14 ID:NiMVb9XM0
>>356
野球には打順というものがありますから
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:17 ID:BbpwC5YX0
>>350
オフ会でひっそり
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:29 ID:qiKCT8+E0
>>355
メジャーにおける日本人で、両手を挙げて賞賛される人は
現状いないだろう。

タイトルホルダーという意味でのイチローの意義は認めるがね。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:30 ID:T54QKszxO
>>353

マスコミが大袈裟でうざいから
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:32 ID:7gBOsTNB0
チョンよwwwこれからもせいぜいネットで聖戦頑張れなwww
現実はお前らチョンには厳しいけどなwwww




【MLB】イチローのユニホームが米野球殿堂博物館に飾られることに

1 :THE FURYφ ★:2009/09/16(水) 16:44:33 ID:???0
連続200安打の大リーグ記録を記念して、イチローのユニホームが、
米ニューヨーク州クーパーズタウンにある米野球殿堂博物館に
飾られることになった。寄贈する本人によれば「バットやボールは
以前にもあったから」とのこと。
試合前にはワカマツ監督が「本塁打やパワーがもてはやされる時代に、
この偉大な記録には特別な価値がある」と改めて称賛し、
「メジャー3000安打もマリナーズの選手としてできればいい」。
そうなれば、「本人」が殿堂入りするのも間違いない。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2009091600673
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:52 ID:yvgV3d5X0
ID:e3BnAIzX0
差別主義者
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:03 ID:uQ9raLZr0
>>364
盗塁もセコイとか言い出したりしてw
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:15 ID:Zdi0tEYLO
>>341
150+100=250
イチローはそれ全部ヒットを打った
記録の保持者です。残念でした
375名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:17 ID:Xv8HS/xG0
>>349
うーん 
そうなんだよね〜
特にイチロー関連のニュースは特に非道くて
よその国をとやかく言えないくらい
民度低くて悲しくなる。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:23 ID:nrywvkpEO
なんだかんだ言ってるけどイチローが引退するとなったらみんなさみしい気持ちになるはず。
それが全てだろ。
まぁ素直に認めていい選手だろ。イチローは。
イチローに難癖つけるくらいじゃ人はかまってくれんぞ。
人にかまってほしかったらイチローみたいに人の批判を恐れず自分の道を突き進むしかない。
アンチの人も自分の道で頑張れ。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:31 ID:sbSV+tTLO
まあ野球自体が世界的に見たら超マイナースポーツだからな
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:33 ID:9BzMcI36O
ゴミ韓国必死だな
そんなにくやしいんか?
WWWW
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:49 ID:UxLnKluhO
イチローを叩いてるのはチョンだけ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:03:59 ID:1wabZRghO
WBC連覇


張本の生涯安打数を軽く超え

メジャーでも記録を次々に塗り替える


イチローは、チョンにどれだけ悔しい思いさせれば気が済むんだよ

381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:04 ID:q9KCr7kaO
地味でもコツコツ努力して手堅く自分の仕事を極めていく事を尊ぶ日本の感覚は好き
華やかな成果第一のアメリカ人には理解されないと思うけど
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:09 ID:Q26flRRe0
作られた記録に馬鹿騒ぎかよ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:11 ID:qiKCT8+E0
>>373
点差のついた状態での盗塁を
せこいというのがメジャー流w

記録にもつかないばかり(これは最近日本でも取るようになったが)か
下手すりゃ報復デッドとかキチガイルールが、メジャーのアンリトンルール
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:12 ID:uYorV5LV0
>>342
青田・藤村・西沢ぐらいかと。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:12 ID:bgdWpZoEi
実は野球少年には人気低いんだぜ、イチロー。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:13 ID:IQ7nSqMS0
米在チョンがいちゃもんつけてんだろうな。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:21 ID:yOMbQVtI0

 ds
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:27 ID:aijJJrhG0
イチローはアレだな
丸めた新聞紙から必死に逃げるゴキブリのごとき後ろ姿が
悲しい男だよな
389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:29 ID:r64Q+8Pt0
MVPひとつでもう十分お腹いっぱい
390名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:33 ID:8hOnUach0
>>360
まあ200安打もよいがゴールドグラブ8年連続はもっと報道して
ほしいね
走攻守があってイチローだし
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:46 ID:eblVmjZh0
>>378

朴ゴキローが北朝鮮系だからか

392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:04:54 ID:Q26flRRe0
みんながイチローみたいになったら野球終わりだろ?
あんnセコイプレー
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:14 ID:1JgJ0ybv0
野球に興味が無い人とかなら、このスレは無視して他に行くだろう。それは普通だ。
だけど、イチローが悪い事をしたわけでもないのに、なぜわざわざここにやって来て
しつこく否定するレスを書く気になるのか全く分からない。興味が無ければ見なきゃいいだろ?
394名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:19 ID:KYmR0YA20
日米通算の報道はある意味仕方ないだろ
日本にもプロ野球が存在する以上報道側もそれを無視することはできないだろ
そんなこと言ってたら王さんのHR記録も駄目ってことになる
395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:22 ID:oEjKvXxG0
>>351

ある意味意味ないよ、
ただ最低限のノルマとして9年間続けたイチローは凄いけどなwww
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:31 ID:qiKCT8+E0
>>390
昨年だか、どうして選ばれたかわからん年があったよな?
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:33 ID:NiMVb9XM0
イチローが三十五歳というのを忘れてはいませんか
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:41 ID:YxDW0B1Z0
>>391
ID替えてごくろーさん
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:03 ID:gOqflYwnO
>>385
中学や高校の球児のアンケートでは断トツの人気
松井はベスト10圏外
今はスラッガーに憬れる子はいないよ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:04 ID:uYorV5LV0
>>356
これは迷わずニック・スウィッシャー
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:10 ID:aijJJrhG0
イチローもセコいが、星野仙一もセコかったなあ
今や日本中の嫌われ者
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:18 ID:Aalbea980
四球多くて出塁率が高いと言えば、バリー・ボンズ
2004年シーズン
四球232(敬遠120)打率362 出塁率609 本塁打45
ドーピングとか問題があるが、出塁率で評価して打率もこれぐらい打てるんだったら良いよな。
この記録なら、イチローの出塁率をバカにされるのは仕方ない。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:24 ID:ZOIUQXfz0
まあ9年連続200安打より
メジャーリーグ史上2番目の速さで2000安打達成のが凄いかもね。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:33 ID:6r+oxQt00
>>353
日本人に「正確さ」というものを追い求める傾向があるからだろ
405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:06:33 ID:6vkNqFQW0
イチローは矛盾してるんだよ

個人記録を上げることが結果チームの勝利に繋がるとか言っておきながら、
足元の死球が当たっても気づかないフリをして、出塁機会を逃してまで安打数を
稼ごうとする。

これじゃあダメだ
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:03 ID:N0AKV+sFO
いつから松井とイチローは朝鮮人になったの?おしえてエロい人
407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:05 ID:XejZIu990
>>350
リアルじゃ文句言えないだろ
ちょっとでも文句言ったら空気読めないとか言われるし
俺もそっちではうんうん頷いてイチローすげえって言ってるよ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:18 ID:8hOnUach0
>>394
安打数は日本よりメジャーでの方がはやい
よってNPB>>>>メジャー
409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:19 ID:oEjKvXxG0
>>399
それはちょっと違う
憧れるスラッガーは日本にいないって事
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:34 ID:aijJJrhG0
今日、ハラデーがニックスイッシャーと松井にビビってたな
やっぱ破壊力のあるバッターが一番偉いんだな
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:38 ID:9BzMcI36O
WBCでセンター前タイムリー打たれた傷はまだ癒えてないようだね>バカチョン
412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:07:49 ID:aET2sDlJ0
何で悔しがってるのかね、ゴキヲタは
ゴキローはいつもこの程度の評価なんだが
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:17 ID:YxDW0B1Z0
>>406
朝鮮人がこのスレに出てきてから
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:20 ID:Xv8HS/xG0
>>405
気づかなかったのは
審判じゃないの?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:40 ID:34Ult5VH0

         ■ ■      ■               ■ ■   ■     ■
■■■■■■ ■ ■  ■■■■■■  ■■■■■■ ■ ■   ■     ■
        ■          ■             ■       ■     ■
        ■      ■■■■■■         ■        ■    ■
        ■           ■           ■             ■
        ■            ■         ■             ■
■■■■■■             ■    ■■■            ■■
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:50 ID:J76E4k390
ニック・スウィッシャーの足元にも及ばない
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:53 ID:yqCJG/ac0
イチローは「内野安打の神」として後世まで語り継がれるだろう
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:56 ID:uT790bDQ0
セコローw
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:56 ID:gOqflYwnO
>>409
スラッガー自体が人気ない
デブだし
今の子はスピードのある選手が好きだよ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:08:57 ID:T54QKszxO
>>301

わざわざ苦労する内野安打より普通にミートして外野に打てばいいだけの話しだよな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:03 ID:uYorV5LV0
>>400
自己レス。計算間違えた。
打力は同じぐらい。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:08 ID:i0n2DVZa0
↓松井が
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:11 ID:nUtENK460
イチローの顔は朝鮮人と言われても納得だな
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:16 ID:mf5trf3X0
正直、イチローの記録はセコイw
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:41 ID:qiKCT8+E0
>>399
が、甲子園で注目されるイチロータイプのバッターはまずいない



というか、見ないw
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:55 ID:oEjKvXxG0
>>412
何も悔しがってないだろ、
腐るほど実績あるのにwwww


悔しがってるのはオマエだろww
何?実績がない誰かのファンなの?www
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:10:01 ID:aET2sDlJ0
ゴキオタの妄想は酷かったと証明されたな

何がレジェンドだよww
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:10:18 ID:wGbco8J+0
>>396
ハンターと一緒で印象だろ
イチローはそこそこうまいのレベルだからね
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:10:26 ID:fUZ9IrDT0
Shin-Soo Choo VS Ichiro Suzuki

秋信守 出塁数(安打+四死球)=240 本塁打16 打点78 出塁率.393 OPS.872
イチロー 出塁数(安打+四死球)=228 本塁打9 打点40 出塁率.383 OPS.845

○ESPN RATING 
秋信守 39位
イチロー42位

○Inside Edge Player Rating
秋信守 53位
イチロー219位

○The Baseball Encyclopedia Player Rating
秋信守 38位
イチロー65位

○Average Player Rating
秋信守 32位
イチロー 68位

○CBSランキング
秋信守 76.94(ライトで5位)
イチロー 75.75(ライトで6位)
http://espn.go.com/mlb/playerratings
http://www.cbssports.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF




イチローの惨敗すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:10:44 ID:vKZgK3YvO
>>424
正直、お前はキモい
ゴキロ〜並になW
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:10:52 ID:yvU9VLJUO
>>405
ソースは?朝鮮人の御家芸の捏造ですか?
432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:02 ID:nUtENK460
彼女たちの流儀のメイドは声が酷かったんでオフにしてたわ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:08 ID:r64Q+8Pt0
>>425
イチロータイプでもこれくらいのクラスだと
高校野球でガンガン長打を打つからな。
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:15 ID:OuDqXd8g0
実質打率なんて概念、ここで初めて知ったよ。
朝鮮人は発想が豊かだね。
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:15 ID:KYmR0YA20
>408
それなら大活躍する日本人メジャーリーガーがバンバン現れるはずだよね
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:16 ID:oEjKvXxG0
>>419
松井が実績残せてたら人気はあっただろ
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:23 ID:9lMeEaWBO
隙間産業w
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:37 ID:gOqflYwnO
>>425
いるじゃん西川とか
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:56 ID:qiKCT8+E0
>>433
いやあ、イチローの高校時代はスラッガーとまでは言えないわけだが。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:11:59 ID:J76E4k390
ゴキブリ嫌いがチョンとか
単純思考ゴキオタ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:12:38 ID:qiKCT8+E0
>>438
割合は無視してよいレベル。

で、そいつどこの高校?まさか花巻東の奴じゃないだろうなw?
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:12:53 ID:lguysbQW0
>>429
お前不利なるとそのコピペしかないから、徹底的においこんでやるわw
エライアスとエッジは守備走塁等の考慮なし、エライアスに関しては
得点することすら意味なし。
あと評価基準もきちんと書いてみてくれ?w
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:12:58 ID:oe2bZa/R0
スラッガーはどんなに憧れたって、体格良くないと出来ないし。
日本人自体が体格的にスラッガー向けじゃないし。
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:13:09 ID:NiMVb9XM0
あきのぶもりて誰だよ
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:13:09 ID:gOqflYwnO
>>436
つーか松井は岩村や稼頭央より人気ないんだから
これが現実
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:13:47 ID:6vkNqFQW0
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:13:55 ID:r64Q+8Pt0
>>439
うん?ちょっと会話が噛み合わないな。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:06 ID:YxDW0B1Z0
>>440
イチローをゴキブリ呼ばわりするからだろ
朝鮮人
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:17 ID:ZOIUQXfz0
松井は確かに凄いけど
メジャーリーグの球史に残る選手じゃないし、
日本人としては最強打者でいいじゃん。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:20 ID:qiKCT8+E0
>>443
秋山ってのがいてだな。グリフィーの体型もメジャーじゃスリムだ。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:25 ID:2gNtv41AO
ま〜たチョンがわいてるのか。
本当懲りないな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:25 ID:Aalbea980
>>429
秋信守は若いから、これからが期待出来る選手だけど。
イチローと比較する選手じゃない。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:14:41 ID:jigHr5Wa0
>>445
その人気のない松井に去年AS投票数でゴキ朗は負けてただろうがw
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:15:01 ID:AAKK9Udm0
野球人気が落ちて野球を知る人が減ったのと
イチローアンチの量って関係ある気がする。
野球知ってる奴が、実質安打とか言い出したり走の部分を抜きにして
語ったりとかありえん。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:15:15 ID:eblVmjZh0

このスレは、日本人は朴ゴキローのインチキ記録を糾弾し、朝鮮人が擁護して

マンセーしているな。


456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:15:47 ID:NiMVb9XM0
だからあきのぶもりて誰だよ
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:06 ID:qiKCT8+E0
>>454
いやいや、野球知らない奴ほどイチローの見かけの数字に騙される。

458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:12 ID:gOqflYwnO
>>453
松井は人気ないんだからしょうがない
現実だよ
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:19 ID:IQ7nSqMS0
秋井
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:19 ID:zXt/n+ra0
>>17
いかん
松井がかわいい
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:47 ID:SygeIY99O
1番打者に長打求めるのが今は戦術の主流なの?
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:17:06 ID:XejZIu990
>>276
イチローをクズと思えなんて言ってないだろw
極端すぎる
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:17:42 ID:oEjKvXxG0
>>457
オマエ馬鹿だろ?
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:17:43 ID:g6Ku6InQ0
なんで客観的データを出すとゴキオタは顔真っ赤にするんだろう
なんで内野安打って言うとゴキオタは発狂するんだろう
465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:17:47 ID:8hOnUach0
>>454
まあこのスレも坂豚がたててるし暴れてるのも坂豚が多いだろうね
だってイチロー以上の日本人野手がほかにいないんだもん
466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:11 ID:or6JUwUAO
100年後、もしこの記録を破る人がいても
「イチロー?誰それw。てか何その記録、意味あんの?」
とかいわれそう
467名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:14 ID:oe2bZa/R0
>>450
たまに例外はいるけど、基本的にはパワー勝負だろ。
才能や努力では補えないものも、確かに存在するからな。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:18 ID:CWrdijB6O
OPSが無駄とは言わんが、穴が多い指標なのは確か。
通算OPSならトニー・グウィンよりセクソンの方が上なんだぜ?w
469名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:19 ID:H/IiNMJA0
NHKでもあれだけ報道していたから、
「全米も泣いている」と思っていた。

ほとんど騒がれていなかったのかw
470名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:40 ID:Z/kP0Ivz0
完璧を求められるのが伝説のイチロー


ここまでくるとカッケーw
471名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:42 ID:qiKCT8+E0
>>463
いやあ馬鹿は「信者」と俄な。

ヒットの数=打者としての凄み と勘違いしてる馬鹿が如何に多いかw

技術の一端の数値としては機能するがな。
472名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:56 ID:naTTkaNf0
>>445
だから育たないんだな
サッカーのFWと同じ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:59 ID:uYorV5LV0
>>461
長打打てない選手の中で、出塁と走塁が得意な選手が一番を打つ。
今も昔も変わってない。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:59 ID:Fw3DKhH5O
>>457
いやいや、野球を知らない奴ほど2chのアンチに感化されやすい
そして、「マスコミめ〜、偏向しやがって〜」となるw
475名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:19:14 ID:8hOnUach0
>>464
だって客観的じゃないじゃんw
476名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:19:56 ID:bgdWpZoEi
存在そのものがイレギュラーだろ。
こんな奴が何人もいたら野球がスモール化して
本当にルール改正しかねん。
477名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:20:02 ID:qiKCT8+E0
>>474
いや、野球総合で語ってるキチガイ共相手に
してきてから言うべきだな、その台詞はw
478名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:20:47 ID:LiN+Bxxk0
>>472
単純にWBC出てないのと安定していい成績を残してないからだろ
WBCに出場して毎年HR25本前後打ってたら人気も落ちてないと思うよ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:02 ID:oEjKvXxG0
>>466
「イチロー?誰それw。てか何その記録、意味あんの?」
『殿堂入りしてる唯一の日本人らしいよ』

普通に凄い話だねwwww質問した人が【メジャヲタ】じゃないって言う話でww

480名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:08 ID:KYmR0YA20
>466
心配しなくてもその頃にはこのスレいる奴みんな死んでるから
人類が残っているかどうか…いや、なんでもない
481名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:19 ID:gOqflYwnO
>>472
だって松井みて憧れるわけないじゃん
482名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:36 ID:whq7wJl/O
>>437
日本と韓国の隙間でコソコソ生きている在日白丁w
483名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:21:53 ID:9BzMcI36O
秋はイチローより足遅い
484名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:06 ID:VhMOA3yq0
>>476
日本ではイチロー型の選手が増える傾向にあるけど、アメリカはどうだろうね
アメリカ人って合理的なようでエンタメに関する部分はそうじゃないもんね
485名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:16 ID:J76E4k390
内野安打なんて誰も喜ばねえよ
評価なくて当たり前
486名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:23 ID:bTcoRCFD0
やっぱりアメリカで評価されてないのは確かみたいだな。
そんな選手を日本人だからって過大に評価したり擁護したり、
そこまでする必要あるのかね・・・

>大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」と伝えた。
こういうのむかつくわー。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:34 ID:e3BnAIzX0
カサカサ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:34 ID:oEjKvXxG0
>>478
同意
489名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:57 ID:lTsln0E1O
>>425
高校生レベルだから仕方ないというか金属バットで本塁打打てるくらいは力ないとプロじゃ通用しないんじゃない?

中日の平田だって高校のときはスラッガーってイメージだったけど今はそんなイメージほとんどないし
490名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:23:32 ID:J76E4k390
日本人って内野安打好きなのか
ただマスコミがスター扱いしただけだろ
491名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:23:55 ID:eblVmjZh0
また、酒の席では、感情豊かに大きな声で笑ったり、はしゃいだりするイチローに対し、
「実は好きなタイプの人間だった」と話す清原だが、二次会になると、
「今日は僕に任せてください!」と大見得をきったイチローが、

「普通の店が良いですか? SMクラブが良いですか?」と
意外な勧誘。これには“球界の番長”と呼ばれた男も、驚くしかなかったという。
http://news.livedoor.com/article/detail/4350582/
492名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:23:58 ID:qiKCT8+E0
>>489
で、ヒラタが内野安打連発するバッターになったかと言えば・・・。


それにヒラタは、高校レベルの変化球で空振り連発のレベルだったからなあ。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:23:59 ID:naTTkaNf0
>>481
+育たない土壌
メジャーでHR40本クラスは今後出ないだろうな
松井はWBCよりも金の問題でごねてたのがマイナス
WBCはまだ同情できる
494 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 17:24:26 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
イチロー信者の特徴
●反論出来ない
●反論出来ないから在日・チョン・韓国などと煽るしかない
495名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:24:32 ID:8hOnUach0
>>484
アメリカはわからんけど日本はスピード型の方がダントツに人気あるね
496名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:24:35 ID:lguysbQW0
もう負け犬どもがキャンキャンほえるだけなってきたな〜つまんねw
497名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:24:39 ID:Bhgf/PI2P
やきうの概念を変えたんだから評価が分かれるのは当たり前www

後の評価がどうなるか楽しみだな・・・・
498名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:24:52 ID:yqCJG/ac0
みんな口には出さないけど、内野安打ばっかりでセコイと思ってそうだよな
日本人も
499名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:07 ID:SygeIY99O
>>473
だよね。
1番だけでも4番だけでも打線機能しないでしょ。
どっちが上って訳じゃないし、そんな考えではチームがまとまらない。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:30 ID:KYmR0YA20
>493
WBCは球団が止めたんだったっけ
501名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:42 ID:J76E4k390
内野安打ばっかりで
面白いか
502名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:47 ID:K0zgqemD0
>>186
すまん、全く意味分からん。もう少し分かりやすく説明してくれ。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:51 ID:TRFOd/xi0
OPS(出塁率+長打率)



長打率!?


wwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:25:54 ID:iVu+Piro0
内野安打ってのはな強振して打ち損じても安打になるからおもしろいんだよ

わざわざ狙ってバットに当てた瞬間1塁目掛けて猛ダッシュとかするものじゃないの

そんなの高校くらいまで陸上で短距離やってた選手呼べば誰でも出来るの
505名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:01 ID:naTTkaNf0
イチローは数十年後にはリッキーと並んで最高のリーディングヒッターって呼ばれるんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:09 ID:oEjKvXxG0
>>490
その前にお前はどこの国の人だ?
マスコミには一切出てこないが芸スポ内で
『あきしんまもる』という訳解らん選手をスター扱いしてる国の人は知ってるがww
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:27 ID:umcdxugmP
>>494
ゴキ儲は切羽詰ると松井に八つ当たりも追加
508名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:27 ID:lguysbQW0
>>494
お前のは複数IDつかって、殿堂入り選手比較>チーム比較>負け犬の遠吠え>涙目で敗走(今このへんw)

やってるだけだろ?毎日論破されたデーターしかだせねーの?ww

いい加減新しいデーターだしてこいよwww
509名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:30 ID:d4YRc6k90
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」

2003年のドーピングリスト除いたら10位には入りそうだ
つかRC27で計れよ、選手の価値は
510名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:26:40 ID:qIyz+2OV0
歴代最多内野安打記録は誰の何本なのかな?
511名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:20 ID:J76E4k390
ちょこまかして安打って
見てて面白いか
512名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:21 ID:Aalbea980
イチローの場合
内野安打で出塁して、足が速いから、次の打者がヒット打てば得点に絡める。
スレッガータイプの場合
四球で出塁しても、足が遅いから、次の打者がヒット打っても得点に絡みづらい。

マリナーズの後続のバッターが駄目過ぎって事が、イチローを駄目にしているだけ。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:28 ID:qiKCT8+E0
>>505
リッキーの数字調べてみて言え。

もの凄いレベルでずっとやってるし、長打も打てたし、おまけに変態レベルの盗塁。
514名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:33 ID:JniwMpk60
>>8
一番下手なのはレフトじゃね?
1塁走者がシングルで3進するときなんてライトは強肩の見せ場じゃん
515名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:49 ID:E6OMgVKL0
そりゃステロイドもりもり打って
ホームランかっ飛ばして喜んでるやつ等だからなw
516名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:27:57 ID:NTQypmd/0
>>1
負け犬の遠吠えというやつですなwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:28:06 ID:uYorV5LV0
>>499
いや、明らかに4番が上。
守備走塁等の総合力で1番打者が上回ることはありえるが。
イチローだって日本では3番・4番だったし。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:28:12 ID:whq7wJl/O
>>504
じゃあどのチームもそういう選手1人くらいは確保するんじゃねーの?
519名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:28:40 ID:qiKCT8+E0
>>512
「悲しいけどこれ野球の話なのよねえ」


はともかく、スラッガーは、得点する人ではなく、打点を挙げるひとなw

520名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:29:06 ID:d4YRc6k90
まあ、黒人の居なかった時代のメジャーリーグなんて白人のクラブさ
521名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:29:06 ID:29gtwG9PO
63人の中に入っているだけで凄い
522名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:29:39 ID:+BdmbJoJO
1番打者なら出塁率は重要だろ。
出塁率だけなら何位なんだよ
523名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:29:42 ID:J76E4k390
>>506
イチローよりはできるバッターだろ
カラクリ単打よりは
524名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:30:03 ID:8hOnUach0
薬豚とコルクの本塁打競争で大騒ぎしたアメ公w
525名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:30:25 ID:oEjKvXxG0
>>523
誰?マジでww
526名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:30:26 ID:FPKB61ZmQ
ホームラン25本程度じゃ憧れたりしないだろw
日本人としては凄い成績でも、メジャー全体ではパッとしない成績だし
それなら普段から見る機会の多いNPBの選手や、メジャーを良く見るならプホルスみたいな本物のスラッガーに憧れるだろうね
527名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:30:40 ID:lTsln0E1O
>>514
ライト→肩が強い
センター→守備範囲が広い・総合力が高い
レフト→それ以外

これって野球知ってるなら当たり前だよな?
528名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:00 ID:ZOIUQXfz0
イチローは陸上でいえばマラソンランナーかな
松井は短距離選手

イチローは世界一
松井は日本一どまり

これでいいでしょ?
529名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:02 ID:naTTkaNf0
>>513
四球は良く選ぶが打率自体はそうでもないじゃん
それによく盗塁死してるし
出塁率は一歩引いてると思うが
530名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:13 ID:aET2sDlJ0
ちゃんとバット振り切らずに内野安打目当てで軽打する打撃スタイルはみっともない
531名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:22 ID:ErAuu7dTO
アンチ必死ww

アメリカのアンチイチローは 日本人のイチローに数々の記録を更新され 悔しいのだという
532名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:40 ID:H/IiNMJA0
NHKのニュースでやってる
「イチロー!イチロー!(地元ファン熱狂)」 みたいな映像。

やっぱり、NHKは怖い。

北朝鮮国営放送と変わらない。
533名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:31:49 ID:J76E4k390
>>525
イチローよりできるバッターなんて腐るほどいる
カラクリ単打なんか評価ないに決まってる
534名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:32:49 ID:rFk23MbfO
アンチがイチロー貶めるため出してくる選手がスター揃いで嬉しい
535名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:32:50 ID:8hOnUach0
>>526
松井でさえ逆方向に本塁打を打てない偽者とアメリカで揶揄さてるんだぜ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:32:52 ID:oEjKvXxG0
>>533
だから誰?会話になんねえよ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:32:57 ID:naTTkaNf0
>>500
いや止めてない
でもどうもアンチがWBC出ないから売国とか言ってるのが気になる
WBC自体がまだ欠陥だってのに
538名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:00 ID:J76E4k390
ゴキブリごときでスターは
日本人の価値を下げてる
539名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:17 ID:Zdi0tEYLO
そもそもOPSって
(.280 HR40)の選手と(.320 HR25)の選手が
同じ位の打席数の時に参考にすべき指標じゃないの
540名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:29 ID:1C9w7pSIO
薬物使ってた奴の記録消せ
話はそれからだ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:37 ID:Q26flRRe0
ゴキヒットばっか
542名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:45 ID:gOqflYwnO
>>534
同意
543名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:33:52 ID:O3WOEMpRO
OPSなんて出塁率と長打率を単純に足しただけのもの。当てにならない。
長打率なんて最高40割だぜ。まだ出塁率×4と長打率を足した方が信憑性ある。
イチロー擁護にはならないけどさ。
544名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:34:25 ID:tfFFUfEJ0
9年連続200本安打、と言うイチローの記録に対して、
なぜかここ数年・今シーズンのみの記録で比較するアンチイチロー派。
否定するならせめて9年間かそれに近い期間のデータで比較しろよ。


関係ないけどゴキオタって表現が原型止めてなさ過ぎで笑った。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:35:18 ID:H/IiNMJA0
イチローを音で表現すると

「パコン ボテッ カサカサ コソコソ サッ コソコソ サッ」
546名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:35:30 ID:lTsln0E1O
>>540
そもそもアメリカはドーピングとかに厳しく対処しないでうやむやにしようとすること自体おかしい
547名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:35:41 ID:Jowi6SQ/0
イチローって高校ときや
ドラフトやプロ入り直後は騒がれるような選手じゃなかったようだけど
高校ときの動画見たらやっぱ異常だよw

1回表から敬遠

ってあるかw
548名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:35:54 ID:whq7wJl/O
9年連続200本安打でこの火病っぷりw
殿堂入りした日にはチョンども万単位で憤死するんじゃねw
549名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:36:02 ID:J76E4k390
メジャーをつまらなくしてる害虫ゴキブリ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:36:33 ID:8hOnUach0
内野安打>>>>薬・コルクの本塁打
551名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:36:38 ID:e3BnAIzX0
☆OPSとは・・
出塁率+長打率(On base Plus Slugging)
統計的に、得点との相関が高い二つの指標を足したもの。
アメリカ人が考案(朝鮮人じゃないですよ)

出塁率(四死球と安打数÷打席数)
長打率(塁打数÷打数)←ヒット数に占める長打の割合ではない


ここでウダウダ言う前に、最低これは理解しよう
552名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:36:58 ID:OuDqXd8g0
内野安打が多いからって
人をゴキブリ呼ばわりするのは最低だよ。
同じように、人を朝鮮人呼ばわりするのも最低だよ。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:37:13 ID:3grFbcSdO
>>533
評価無くても記録あるからいーやん

16本にーさんは記録あるの?
あ、評価があ…無いか
554名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:37:16 ID:J76E4k390
ぴろやきうはせいぜい
内野安打でスターになれよ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:37:25 ID:in6HzDDTO
リッキーやローズ程、凄い選手じゃない。
安定感は凄いと思うけど。
出塁や盗塁に関して、貪欲に見えないんだよなあ、イチローって。

だから数字も中途半端に思えるし、ヒット数だけに拘りたいなら、同時に長打の数も考えたバッティングをしないと…チームも優勝出来てないんだし。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:37:39 ID:Y9sm8rCY0
【ラジオ】うにいくら専用スレ7【動画】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252768216/

オードリーの動画スレは名称変更になって、ここになりましたよー
犯罪行為してるから地下にもぐったwww
557名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:38:33 ID:fGc+V2mq0
キーラーもシスラーも古すぎて知らないだけだろ。
まぁ、ピートローズを連続で超えたら話題になるんじゃないか。
558名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:38:41 ID:O3WOEMpRO
>>551
だから、単純に足して得点効率に近い値になるの?
二つの値だけでもっと適正に得点効率を表す比率があるんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:39:03 ID:Zdi0tEYLO
逆に言えば同じ選手が一番と四番を打った場合
三番打者と五番打者がそれなりの時は
四番の時の方が上がるんじゃないの
少なくとも九番と二番に挟まれた打順よりは
改善するだろう
560名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:39:24 ID:8hOnUach0
>>555
8年連続ゴールドグラブはでかいよ
ある意味こっちの方が凄いと思われてるかも
561名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:39:30 ID:J76E4k390
>>553
にーさんって誰?
イチローより腐るほどいいバッターはいることはわかるが
562名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:40:12 ID:e3BnAIzX0
>>558


平均得点との相関係数は以下の通り。

         得点/試合
出塁率.        0.910
長打率.        0.890
打率.          0.833
本塁打/試合   0.692
盗塁/試合     0.122

出塁率+長打率 0.948 (OPS)
563名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:40:21 ID:0v7CFWT70
松坂の試合を見れば解るだろう
ファンは贔屓球団の勝ち負けを観に球場へ足を運ぶのだ
勝敗度外視で単打を狙っている選手なんか侮蔑の対象だろ
564名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:41:00 ID:uYorV5LV0
>>558
出塁率×係数+長打率なら
係数が1〜3の間ならどれもあまり変わらないらしい。
565名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:41:20 ID:J76E4k390
ぴろやきう
ゴキヒットでスター
566名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:41:35 ID:6vkNqFQW0
イチローはもう衰えてきてるんだろ
走者が無い状況では内野にゴロを転がして安打を狙えるが
得点圏に走者置いたら賞味の打撃力に頼らざるをえないケースが多い。

イチローの得点圏打率調べたら、05年から下降が著しい(07は例外だが)。

もう内野安打を狙うしかないのか。
ちなみに日本のときは毎年4割超えてたような

01 .445  .
02 .361
03 .343
04 .372
05 .298
06 .228
07 .397
08 .267
09 .324
567名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:41:41 ID:8hOnUach0
>>563
アウトを見に来てるのか?w
568名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:41:57 ID:Zt+hJfxp0
200本打って打点たったの40が泣ける
569名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:42:11 ID:c7RMvhtz0
選手をOPSでしか評価できないのは薬物本塁打中毒の名残だな。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:42:51 ID:TRFOd/xi0
>長打率(塁打数÷打数)←ヒット数に占める長打の割合ではない

ホームランは4塁打

ヒットは1塁打

長打wwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:43:20 ID:3grFbcSdO
>>561
イチローより安打多いの誰?
572名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:43:23 ID:rCChqgtHi
クソちょんこよ(朝鮮半島の人の事を指す)
イチローは普通にホームランも狙おうとすれば軽く秋何とかのホームラン記録やったっけ?軽く抜けると思うで(^∇^)
573名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:43:53 ID:KTrow50f0
イチローってしょぼかったんだね
574名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:43:56 ID:QBPLnJj+0
イチロー叩くために引き合いに出されて悪く言われちゃう100年前の選手かわいそう(´・ω・`)
575名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:44:54 ID:oEjKvXxG0
>>561
だから誰だよカス、具体的に言えよwww

ガン詰めされてファビョってんじゃねーよボケwwww
576名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:45:20 ID:6vkNqFQW0
シーズン200内野安打記録すればメジャーでも結構話題になるのではないか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:45:22 ID:VbKuSBH40
ID:J76E4k390
この在日が必死過ぎてキモイんですけど
578名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:45:31 ID:J76E4k390
価値はないカラクリ単打には
579名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:45:41 ID:+wXENTsH0
ESPN電子版もたいしたことないな
>イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位

とかwで?って感じ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:46:15 ID:rCChqgtHi
まあ、アメ公もちょんと日本様の野球のレベル違い位分かってるって(^∇^)朝鮮半島 乙
581名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:46:42 ID:1C9w7pSIO
>>546
でも公式に発表したんだせ
アレックスロドリゲスがステロイド使ってたのは膝震えた
応援してたのに裏切られたし でもそれが当たり前なのかな…

それ考えるとやっぱイチローすげぇよ
582名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:46:48 ID:O3WOEMpRO
>>562
出塁率×2+長打率とか出塁率+長打率×3とか考えてみた?
出塁率や長打率を何倍かしたら(整数倍じゃなくても良い)
よりより得点効率に近い値を出せるかも。
つまり各打者を同じ値で比べるのにより適していることになる。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:46:50 ID:J76E4k390
>>577
お前の方が十分キモイぞ
584名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:47:39 ID:shOdD37nO
アンチは何でも朝鮮人認定ってイチローオタの精神が気持ち悪い
普通にオタが持ち上げるほどの選手じゃないから
585名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:47:58 ID:Q26flRRe0
ハエみたいなやつだな
586名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:48:25 ID:rCChqgtHi
頭使えばイチローと秋何とかと比べるのおかしいと思うやろ?朝鮮半島の人は道徳不足?
587名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:48:31 ID:ERDPkw/OO
イチローは一番バッターにしては、
出塁率が低いのが、評価が上がらないとこ
9年連続200本安打は凄い記録だけど、そこが残念
588名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:48:40 ID:nwufB73M0
>>582
「考えてみた?」とか偉そうにいってるくせにNOIとか知らんのかよw
589名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:48:47 ID:Q26flRRe0
こいつ今日はゴキったん?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:48:54 ID:gtmLie27O
>>578
はいはい、お前はイチローより凄い凄い。
これでいいんだろ?
591名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:00 ID:J76E4k390
>>575
出塁率でさえ上の選手はいくらでもいるだろ
お前無知のくせにしゃべるな、カス
592名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:05 ID:Bju61FupO
まぁ2chでは朝鮮人曰く実質打率なるものがあるらしい。
内野安打とシングルヒットを安打扱いしない謎な打率
593名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:15 ID:+wXENTsH0
>>584
持ち上げるほどの選手じゃないのにメジャーのオールスター出れるんだw
へ〜
594名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:27 ID:rCChqgtHi
秋何とかをスレに出させないようにしてるだけ(^∇^)
595名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:33 ID:18E7E0w00
凄いことは凄いんだけどアメリカ人からしてみれば日本人がいうほど凄くないということか

日本でいったら朝商流や白鳳の連勝記録はみんな関心があるけど
黒海の○場所連続勝ち越しなんか興味ないようなものか
596名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:40 ID:KTrow50f0
>>587
自分の安打記録のために他を犠牲にしてるからな
597名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:07 ID:whq7wJl/O
>>583
在日白丁てめーが一番涙目で書き込んでるだろw
殿堂入りしたイチロー見てファビリシネよw
598名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:15 ID:Q26flRRe0
まだゴキ力がたりねーな
599名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:20 ID:oEjKvXxG0
>>583
だから具体的に言えってカス

内野安打、ゴキブリ、カラクリ安打 

お前翻訳しながらレス打ってんのかwww
日本語覚えて出直して来いボケ
600名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:21 ID:CqUdTuK10
殿堂入り選手も知らないって情弱が騒いでるだけか
601名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:41 ID:O3WOEMpRO
>>588
あーはいはいあるのね。じゃあなんでそれがOPSに代わらないのさ。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:51 ID:vj0APCQe0
内野安打マシーンだと言うことがメジャーでも浸透してるのか
603名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:50 ID:0DP08FXzO
>>578
とうとう日本語まで怪しくなってきたw
604名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:50:58 ID:J76E4k390
>>593
オールスターはファン投票選出ということを知らないのか
605名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:51:28 ID:rCChqgtHi
朝鮮半島の人がイチローの嫉妬☆
606名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:51:29 ID:Q26flRRe0
まだゴキれよ
607名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:51:35 ID:6vkNqFQW0
一番バッターは出塁率上げ難いんだよ。

だけど一番バッターはその役割として出塁率を少しでも上げなくてはいかんが、
イチローはそれをしないのかできないのかしらないが、四球ではなく安打数に
こだわるプレーをする。
一番バッターとしての出塁率は高い部類だが、飛びぬけて高いわけではないのが
現状だろ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:51:38 ID:8hOnUach0
>>584
評価は人それぞれだからいいと思うよ
だけどイチローの場合は玄人に評価が高いの事実
こんなところ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:51:54 ID:+wXENTsH0
>>604
それってファンに支持されてるって事の裏返しじゃないの
610名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:00 ID:PHJnqPhe0
>>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない

これ失礼だろ、ホントにファンか?
611名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:14 ID:cnSrxQGn0
アメリカじゃイチローは
所詮ヤオミン以下の扱いなんだよな
612名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:14 ID:/SawNa980
613名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:22 ID:Q26flRRe0
またゴキったようだな
614名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:26 ID:3grFbcSdO
>>575
韓国の16本にーさんだよ
メディアにでーへんから名前知らん
615名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:58 ID:qWTsLsIc0
イチローがたいした事ないのを証明したけりゃヒット打たれなきゃいいのにw
無理なの?どんなに頑張ってもやっぱり打たれちゃうの?
616名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:53:11 ID:Fw3DKhH5O
相関関係と因果関係の区別もついてない奴が多そうだな、このスレ
617名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:54:14 ID:4S9UK9sU0
しかしなんでイチローのスレに無名韓国人メジャーリーガーの話題が出てくるのかわからん
618名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:54:43 ID:5FbpmrZr0
長打が少ない
これに尽きるだろ
ほとんど単打で200本とか言われてもな
619名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:54:46 ID:rCChqgtHi
16ニーさん?顔にキムチ付けてる人??
確か、金属バット使ってるやろ?
620名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:54:49 ID:/SawNa980
>>607
イチローの出塁率をリードオフマン同士で比べてみる

01年.382(MLB1位)
02年.383(MLB1位)
03年.352(AL1位 MLB3位)
04年.418(MLB1位)
05年.351(AL7位 MLB9位)
06年.370(AL3位 MLB4位)
07年.396(AL1位 MLB2位)
08年.360(AL7位 MLB9位)
-------------------------
MLB全体で1位:3回
リーグ1位:5回

ストライクゾーンの変更後、リードオフマンで出塁率.400を超えたのは
イチロー(04)、ケンドール(04)、H・ラミレス(07,08)の3人だけです

通算出塁率はもちろんイチローが1番の中では現役トップ。与えられた仕事は十二分にしていますね。
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2009/batting_leaders/109_byON_BASE_PCT.html
621名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:55:00 ID:Q26flRRe0
ゴキることしかできねーな
こいつは
622名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:55:05 ID:MDQJhA0UO
誰かイチロー伝説のコピペ貼ってくれ
623名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:55:25 ID:QdHa2orn0
打席が少なかったら、OPS、高くならないの?
624名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:55:53 ID:e3BnAIzX0

MLB1番打者限定の出塁率・OPS(1番打者として300回以上打席にたった選手)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/OPS/minpa/300
2003 出塁率 7位 OPS 5位(20人中)
2004 出塁率 1位 OPS 2位(20人中)
2005 出塁率13位 OPS 7位(25人中)
2006 出塁率 9位 OPS14位(30人中)
2007 出塁率 2位 OPS 7位(25人中)
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 4位 OPS 2位(25人中)

上記のように1番打者という限定された隙間産業の中では優秀な選手(年俸との期待値除いて)
*本来優秀な打力を証明した選手は1番から中軸に打順が昇格して"1番打者"から卒業していく。
*ソリアーノ、ヘンリー・ラミレス、キンスラーetc

それをゴキヲタが一流の3番打者・4番打者に匹敵する打力だとか、歴史に残る選手だとか
いうから話がおかしくなる。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:24 ID:oEjKvXxG0
>>608
今回の記録は先にも書いたが
『自分自身に与えた最低限のノルマ』
これを9年連続しかも1番打者というメリットを差し引いても
高目設定のノルマ・・・達成したって事が凄いし、評価されてるんだろうな

10年連続でも誰も不思議がらないwww

変態的に凄いわ

626名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:27 ID:atJwSQifO
アホみたいに前進守備してクリーンヒット打たれる方がダメージが大きいしな
振り切る分だけ長打が増えるんだし
627名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:35 ID:Q26flRRe0
もっとゴキれよ

オラ
628名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:36 ID:uYorV5LV0
>>617
その無名韓国人がマリナーズに居た時
「イチローがセンターやらないから自分が試合に出られないニダ」っていう、
チョンらしい逆恨みをしたからじゃね?
629名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:39 ID:VbKuSBH40
>>592
他にも貢献打率、強豪チーム打率なるものまであるらしいwww
630名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:42 ID:8hOnUach0
>>620
あとイチローは1番打者なのに敬遠王も凄いな
過去にこんな選手いないだろw
631名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:56:46 ID:cnSrxQGn0
アメリカのマスコミはヤオミンの方が取り上げてるよな
ヤオミン以下とはイチローも情けないのーwww
632名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:57:29 ID:356/7p4X0
え?どうゆうことなの??
何が、イチローはすごくないって根拠なの??
ヒットをいっぱい打ってるのになにをそんなにもめてるの??

「1番打者にOPSは関係ない」ってどうゆうこと??
1番とほかの打順はなにか違うの??
633名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:57:36 ID:J76E4k390
広告収入でしか価値のないイチローなど
評価されない
634名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:06 ID:e3BnAIzX0
ぽっと出の韓国人に一番大事な出塁率で負けているという現実
635名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:13 ID:Q26flRRe0
もっとゴキゴキ言えよ
636名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:23 ID:+wXENTsH0
しばらく考えて出てきたレスがこれ>>633
637名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:50 ID:/SawNa980
638名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:54 ID:DLwCi+nM0
ウィリー・キーラーなんて誰も知らない
これで終了だろ
639名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:58:57 ID:p5LNaZit0
でこいつのいるマリナーズって強いの?
見たところ投手はリーグ最強らしいけど。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:59:32 ID:CNBBcitxO
悪球打ちなのは確かに1番バッターとしては非難されても仕方がない。
だが、内野安打を打つ技術は否定されるべきではないな。
悔しかったら、イチローシフトを敷いてアウトにすりゃいいだけ。
それができてないから9年もやられてるんだろう。
駆け引きに勝って安打にしている時点で、イチローの勝ちなんだと思う。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:59:33 ID:6NVHaYfV0
OPS信者はセクソン厨なんじゃないかとw
642名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:59:40 ID:m4Ck9SWp0
イチローがすごいのはたいした怪我もなく
試合に出続け結果を残すところだな
643名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:59:40 ID:fZuBX1SJ0
>>17
一番下の松井、ジーンズにアイロンかけてないか?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:00:16 ID:uYorV5LV0
>>642
同意。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:00:21 ID:e3BnAIzX0
"Gokiro sucks!(ゴキローくたばれ!) "の罵声がマリナーズの応援席から飛んだ

  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                       , '"  ̄ `_ 、
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                    /    ((.´ヽ'.ヽ
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                   /      ‐*.- ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                    | ,' ___'`=''__.l 
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___                i -<_______,`ゝ
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、   /  〈.  ,_;:;:;ノ -=・=- }、
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   {   }      ,ハ    !f/ 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’     .ヽ.  ,'"-===-'; |
   |      |     i     |        i           \;;`''';;;'''´ ;/
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |         / `ー''ー'  ヽ
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン       /       /\ 〉
                                 /        /
646名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:00:24 ID:6r+oxQt00
>>624
まぁそういうことなんだろうな、ウン
647名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:00:32 ID:CQ+s97ouO
打率に長打は関係ないだろ。打率の意味が無くなる。ヒットはヒット。欧米人はアジア人が偉業達成しても認めない感があるからな。
ヒットを認めないと言うことは野球そのものを否定することになる。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:00:40 ID:nB2OGO070
肝心なのは安打数より塁打だな
野球は点取るゲームだから打点も重要

単打・四死球・盗塁1点、2塁打2点、3塁打3点、本塁打4点
これに打点を加えてトータルポイントでランキングすればいい
ソロホームランや走者一掃の2塁打なら5点になるわけだ
649名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:01:03 ID:in6HzDDTO
8年連続ゴールドグラブも含めて考えれば、やっぱり結構凄いな。

でも、ヒットだけに拘るというのはね〜…リードオフ張るなら、出塁スタイルはともかく盗塁もっと積極的に狙わないと…マリナーズ所属なら兎も角、ヤンクスとかだったらどうなんだろーな。
調子悪い年は下位とかに置かれるのかも。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:01:36 ID:e3BnAIzX0
            へ          へ
             \ ___  / 
            /        丶
           /     ‐$.-   ヽ         君を見てると いつもハートムカ☆ムカ         
           ,'   _      ' __.l         打てるヒットはゴキブリみたいにカサ☆カサ
            -<________,`ゝ       チャンスに弱い 四球選べない
           l/  〈. -=・=  =・= }-、        ずっといるのに認められない
             !{   }     ,ハ    !f/        夢の中ならいつでもHR かっとばせるのになぁ
              ヽ._ ノ    ,‘-v-'、   .!ノ        ああオーナーお願いセーフコだけの
              ヽ.  ,'"-===-';   |          ゴキ用芝生ください
          ._,,,,,_,,,\;; `''';;;'''´; /_,,,,,_,,,,     お気に入りの愛人抱いて
 _人_    /N::::_:::::/::| ` ー''ー'//:/: /‐く  V   今夜も 「じゃ、口で」
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  ♪ 
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  ♪
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/ ♪
651名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:01:39 ID:VhMOA3yq0
    ア   ナ  計
09  30  47  *77||||||||||||||||||||||
08  37  48  *81|||||||||||||||||||||||||||||||
07  54  50  104||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06  54  58  112||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05  48  51  *99|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04  43  48  *91|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03  47  47  *94||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02  57  49  106||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01  52  73  125|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00  47  50  *97|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99  48  65  113|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98  56  70  126||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
97  56  49  105|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
96  52  47  *99|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
95  50  40  *90||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
94  40  43  *83|||||||||||||||||||||||||||||||||
93  46  46  *92||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
92  43  35  *78||||||||||||||||||||||||||||
91  44  38  *82||||||||||||||||||||||||||||||||
※09は9月15日現在

メジャーリーグのホームラン王の記録だが、97〜07のドーピングぶりは酷い
ステロイドが無ければメジャーでも40本が普通で、松井の31本(2004年)は日本人としては驚異的と言える
652名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:03 ID:oEjKvXxG0
>>631
それはねーよ
ヤオミンは過去の松井AL出場と同様叩かれてるぞww
人気もイチローのほうが断トツ上

アメリカのTVでアジア人で断トツキモイって言われてるぐらいだからwww
653名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:19 ID:u6Q3VAcdO
キーラーという野球黎明期における偉大な選手にスポットライトが当たった
その事自体素晴らしいじゃないか
654名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:22 ID:9rLqJh7AO
>>620
何でリードオフ限定にするの?w
655名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:31 ID:UTtfVx6Q0
なんかイチローを叩きたいんだろうけど、
結果、自分の国の選手を侮辱しているだけのような…
656名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:35 ID:KBdK5JPh0
野球知らない人って実質打率みたいな造語好きだよね
657名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:02:41 ID:p5LNaZit0
Googleで「過大評価」を検索したときの他のキーワード

1位 イチロー
2位 坂本龍馬
3位 ユーロ
4位 クロノトリガー
5位 浦沢直樹(20世紀少年)
658名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:12 ID:yd5i32V2O
SMクラブの常連 イチローw
659名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:13 ID:2yWhHCKX0
>>657
これうまいなw
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:18 ID:JY6cWPlZ0
松井もドーピン・・
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:22 ID:G6V2q8unO
>>628
それより韓国人では秋しかめぼしいプレイヤーがいないからだろ。
やたら「本物のスラッガー」とか持ち上げてるがキャリアハイで本塁打16本じゃとても…
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:24 ID:6NVHaYfV0
>>649
仁志さんお疲れ様でした
台湾でもがんばってください
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:31 ID:P9v05AnS0
実質言うならゴロはすべて実質アウトにすればいい
長打率しか評価されないのならピッチャーとバッターだけしか存在しない
ルールにすればいいじゃないの
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:32 ID:2s9yQVUM0
>>88
盗塁死で実質アウトも含めないとな
特に2アウトからの盗塁死は自らの打席分だけでなく
盗塁死したときに打席に立っていた奴の分のアウトも加算しないと不公平だな
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:54 ID:p5LNaZit0
本当に優秀な打者だったら一番打者じゃないよね?wwwwww
666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:04:06 ID:J76E4k390
マリナーズの負けの第一要因
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:04:33 ID:e3BnAIzX0
>>665
そのとおり。

信者はイチローの日本時代を思い出してみろよ。
いつまでも1番打ってたか?w
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:04:49 ID:zFUYpCRq0
>>663
?
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:12 ID:Aalbea980
エディー・ゲーデルが一番の出塁率だろ?
身長109センチってwww
670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:13 ID:fjNiSCWu0
盗塁も加味しろよ。
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:18 ID:2s9yQVUM0
>>129
東京?
イチローが東京?
は?
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:46 ID:4wptUhq00
安打数のシスラーやキーラーなんて誰も知らない
HRや奪三振のルース、アーロン、ライアンは何年経とうと皆が憶えている

サッカーで例えると後者はゴールや無失点記録
前者は試合中の最多水分補給記録とかそんなレベル
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:50 ID:6vkNqFQW0
塁打は微妙な指標だぞ

例えば2アウト走者無しでホームラン打った場合と3塁打打った場合比較してみればいい。
ホームランだと確実に一点。
しかし3塁打だと次の打者の打率に依存するので得点の期待値は0.25〜0.26になる
つまり3塁打=3 本塁打=4と安易に評価できないわけだ。

まあ3塁打自体めったにないから関係ないか
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:53 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:05:55 ID:fENxuF4dO
何か凄い気持ち悪い流れだな
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:05 ID:qXJVNK6JO
ガチムチだらけで強肩揃いのメジャー内野陣を相手に内野安打を量産するイチロー

かっこいいじゃない
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:19 ID:p5LNaZit0
24盗塁8盗塁死を加味したところで状況は変わりません
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:33 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:38 ID:CQ+s97ouO
>>664釣りかな?その場合打者は次回の先頭打者としてカウント無しから始まる。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:41 ID:9rLqJh7AO
足は陸上選手並み、打撃技術は子供並み
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:06:59 ID:e3BnAIzX0
>>663
☆OPSとは・・
出塁率+長打率(On base Plus Slugging)
統計的に、得点との相関が高い二つの指標を足したもの。
アメリカ人が考案(朝鮮人じゃないですよ)

出塁率(四死球と安打数÷打数と四死球と犠飛)
長打率(塁打数÷打数)←ヒット数に占める長打の割合ではない


ここでウダウダ言う前に、最低これは理解しよう
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:05 ID:rcsPyP4tO
>>665
一番打者でMVPとったことはスルーか?
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:06 ID:O1WJsEJR0
優秀な選手はゴキのようにいつまでも1番ではなく
中軸に昇格するから、安打数を稼げなくなるだけだからな
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:26 ID:nB2OGO070
>>673
じゃあ打点を2とすればどう?
ホームランは4+2=6となるけど
685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:41 ID:whq7wJl/O
>>657
この下らないコピペを後生大事に保存するキチガイ在日白丁w
PCぶっ壊れるまで大事にとっておけよw
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:46 ID:/SawNa980
>>665
非力な一番なのにシルバースラッガー賞を2回獲ったのもスルーか?
687名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:07:57 ID:v49Pa90I0
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:01 ID:iGO1YH4l0
最高の打者ではないけど最高のシングルヒッターではあるな。
日本は騒ぎ過ぎで米は騒がな過ぎな気がする。
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:15 ID:J76E4k390
メジャーを見てる人にとっては
内野安打なんか見に来てない
つまらないだろうに
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:31 ID:LzmYZhIp0
キャンタマの人がまた問題起こしたのかと思った
691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:55 ID:p5LNaZit0
ヒットの1/3がボテボテの内野ゴロww
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:57 ID:oEjKvXxG0
>>672
おっさんwww
今まではそうだとしても今後はどうなるんだ?
『今後もそうのはずだ』が結論かww

とりあえずおっさん仕事しろよwww

693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:59 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:15 ID:/SawNa980
>>689
イチローが内野安打を打つとこうなります
http://www.youtube.com/watch?v=YvsXf1cu51o
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:18 ID:gEWcZ9TLO
>>680
バットに当たらないやん
アホ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:31 ID:asD/JPefO
イチローは本当に素晴らしい選手だが
チームにとっては、打率270ぐらいでも30〜40本ホームラン打てるやつの方がありがたい
697名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:33 ID:uYorV5LV0
>>688
米が普通だと思う。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:42 ID:gOqflYwnO
【MLB】イチローのユニホームが米野球殿堂博物館に飾られることに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253087073/

やはり凄いことだね
699名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:47 ID:fZGGTV5oO
OPSとか一番バッターに用いる指標じゃないだろうがw
700名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:10:12 ID:lQmrcyfI0
>>648
まぁ打点はチーム状況が大きいから、得点圏での走者生還率を別指標にするとしてだ
(塁打数+四死球数)/打数が一番その打者の価値を表すよな。
OPSは打率を二回足してるからイチローみたいな選手を過剰に評価してしまう。
というかイチローのOPSがそこそこまともに見えるのはこのおかげ。
単打じゃ点なんか入らんのはイチローの打点がいい証拠。
野球は点取りゲームだからね。打者としてのイチローは隙間産業だよ。
守備走塁含めれば一流メジャーリーガーだけどね。
701名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:10:19 ID:oEjKvXxG0
>>687
リンク先の内容読めよカスwww
マジでアホだなww
702名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:10:30 ID:/SawNa980
>>691
2000本到達時で23%でしたが、それはどこのデータですか?
703名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:10:52 ID:6vkNqFQW0
将来的には超ボテボテの内野ゴロでセカンドベースまで進めるようになればよい。
内野の球を転がしながら、記録上は2塁打=長打というこの皮肉。
704名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:10:54 ID:p5LNaZit0
>>699
そうだね。
OPSですでに中軸失格と判断された打者が一番を打ってるからね。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:06 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
706名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:14 ID:2s9yQVUM0
>>679
そういうこといってんじゃねーよ
ただでさえ入りづらい得点の機会を奪ってんだろ馬鹿が

大体さ、イチロー自体心の其処では大したことないって思ってるだろ
「内野安打はセクシー」とか言っておきながら、通算の節目には必ずホームランを狙ってるんだから
結局イチローはコスプレックスの塊なんだよ
狂信者もファンならあまり刺激してやるなよ
お前らが持ち上げるたびにイチローがミジメになるだけだ
707名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:15 ID:J76E4k390
日本のプロ野球だと誰だ
3割で単打ばっかりで
スター扱いされてるのか
708名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:25 ID:XCj5tienO
イチローが野球選手として優秀かどうかなんてメジャー全球団の監督に聞けば簡単に答えがでるだろ。「イチローをどうしても欲しいですか?」ってな。
GMはダメだよ。商売優先だから。
709名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:32 ID:e3BnAIzX0
>>694
ホームの反応は当てにならない。

全米で犯罪者扱いのボンズの本塁打記録でも、本拠地だけは祝福してたから。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:39 ID:I5smfwX+0
契約更新時、優勝争いのできるチームに移籍できたのにイチローは記録の為に有利な球団を選んだ。ヤンキースのような常にエースをぶつけられるチームではこうもいかないだろう。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:51 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
712名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:05 ID:e3BnAIzX0
>>706
イチロー・松井秀喜 対談
http://jp.youtube.com/watch?v=7ice4FN_aqs
6分ごろ 「心の中ではやっぱりホームランがほしい」
713名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:05 ID:0DP08FXzO
毎度の事ながら、イチロースレはチョンの火病が凄まじいなw
714名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:27 ID:/SawNa980
715名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:27 ID:p5LNaZit0
1シーズン60本内野安打のほうがものすごい記録だろ
フル出場なら70本は超えるんじゃねえか?www
716名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:43 ID:G6V2q8unO
>>689
だからドーピングが蔓延したんだよ。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:00 ID:9rLqJh7AO
>>702
今季の最新データだろなw
718名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:03 ID:gEWcZ9TLO
チョン糞共が何言おうが
最高の選手ってのは揺るがない
評価、記録共に
実績なんだよ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:17 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:32 ID:fZuBX1SJ0
いいじゃん「世界最高のシングルヒッター」で
オレはイチロー大好きだ
721名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:32 ID:aET2sDlJ0
イチローは安打製造機じゃないよ
内野ゴロ製造機だから
722名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:13:33 ID:oEjKvXxG0
>>706
コンプレックスはあるだろう、イチロー自身も言ってるしww
で?なんなの?
723名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:20 ID:Kc4gk28lO
数字のスポーツなんだから安打で一番なら偉いじゃん

サッカーで最多トラップ賞とかないけどさ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:23 ID:J76E4k390
日本のプロ野球で
単打打って3割で
スター扱いは誰だよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:34 ID:/BXr1WeL0
逆に日本球界にきた韓国人選手が
イチローみたいに内野安打ばっか打って日本記録更新したところで
お前ら絶対けなすだろ
726名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:43 ID:l0vBx0xQ0
イチローは向こうでも賛否両論だからな。
でも、こうやって議論になるのもイチローだけ。
それ以外の選手なんて、メディアにもファンにも全く相手にされていない。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:45 ID:gOqflYwnO
イチローが薬つかったら三冠王だろうな
728名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:14:55 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
729名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:01 ID:uYorV5LV0
>>721
アウトになるゴロとセーフになるゴロは別物だな。
730名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:12 ID:6vkNqFQW0
ベーブルースのwiki読むと面白いな

当時はスモールベースボールが流行っていて、HR量産するルースは
批判されたとなwwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:22 ID:Aalbea980
>>709
ホームの反応だから当てになるんじゃないか?
アウェイでイチローが打っても、誰が喜ぶ。
阪神ファンが巨人の選手に打たれて、喜ぶとかないからね。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:25 ID:9rLqJh7AO
>>718
内容の伴わない実績は批判されて当然w
733名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:39 ID:/SawNa980
>>725
イチローの安打記録や連続首位打者記録を超えたら素直に褒めるよ
イチローも同じタイプのバッターなんだしね
734名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:45 ID:p5LNaZit0
結局チームにはなんのやくにもたたない数字だけすごい選手
735名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:15:50 ID:khAc8mg80
別に本人だってシーズン最多の時みたいに喜んでないだろ、
当然のように見えたぞ
736名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:07 ID:XCj5tienO
>>725
マスゴミは無視で2ちゃんねらーのアイドルになりそうw
737名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:12 ID:xywrkX1KO
節目にホームランを狙って非難されるイチロー凄い。
普通の日本人はメジャーで通用するか、しないかって処を歴史を塗り替えた。これって凄いだろ?それがハデなホームランではなく、安打記録だから難癖つけるキチガイアンチ
738名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:25 ID:/TgLHGJjO
すごいと思うし
好きだから変な奴の意見なんてどうでもいいよw
739名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:38 ID:oEjKvXxG0
>>732
お前のいう内容ってなんだよwwカスwww

話になんねーよボケ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:45 ID:qSpFKTlb0
741名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:49 ID:/SawNa980
>>731
むしろアウェーではファンにぶち切れてて欲しいねw
742名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:51 ID:Fk2zpTS40
イチロー信者「イチローは日本人の誇り!応援しないやつらは売国奴!!イチロー様マンセー!!!」

どこの北朝鮮だよw
743名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:16:55 ID:lPD7eJ7F0
団体競技で個人記録を追い求めるなんて虚しくないのかな?
イチローが野球を通して表現してる事は実は全く野球じゃないんだよな
744名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:17:13 ID:n84454i90
まあ激論になってる時点で、イチローの勝ちなんだけどな ( ´,_ゝ`)
745名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:17:13 ID:+wXENTsH0
>>725
つまりイチローをけなしてるのはあの人種ってことか
746名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:17:34 ID:LzmYZhIp0
>>727
なるわけないだろ
今までの当たりが定位置に飛ぶだけだ
747名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:17:55 ID:oEjKvXxG0
>>725
けなさねーよwww
なんなんだwwその思い込みwww

748名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:05 ID:XCj5tienO
>>714
スカウトの評価w
大事なのは使う人間の評価だよ。
スカウトなんて何だかんだいって責任取らんし顔も出さない。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:10 ID:zFUYpCRq0
>>724
パッと思いつくのは赤星かな
750名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:16 ID:whq7wJl/O
>>742
お前の祖国と一緒にするなよw
751名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:17 ID:lQmrcyfI0
>>724
四球を選ばない肩の強い赤星って感じ。
欲しい選手ではあるけど
ぶっちぎりの高年俸にしてまで取りたいかというと・・・

赤星の年俸は2億前後だが、赤星が5億もらってるとしたらどうよ?ってこと。
752名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:43 ID:9rLqJh7AO
>>739
勝敗に関係ないポテポテの内野ゴロw
753名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:51 ID:/SawNa980
>>748
日本語読めませんか?

754名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:54 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
755名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:18:57 ID:J76E4k390
チームが負けても自分だけ安打打てばいい
と思ってるからチームから嫌われるんだよ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:01 ID:6z8SdFwqO
>>724 三割はざらにいるから評価されないが三割五分打ったならば評価される
757名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:21 ID:Qc1sb4x30
打撃に関しては9年連続3割くらいじゃないか まともに評価できるのは
9年間で出続けて3割うって走れて守備もいい トータルでみて一流選手といえる
758名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:24 ID:fZuBX1SJ0
>>734
マウアーの打撃も勝利に結びついてないけどね
マウアーはチームバッティングしてないのかな?
そう考えると日本人で一番勝利に貢献してるのは、首位独走ヤンクスの松井なのかもしれない
759名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:36 ID:2s9yQVUM0
>>673
だから、それぞれに得点期待係数をかけてやればいいんだよ
それを総合すれば純粋な得点力、
平均すれば安打に占める得点の期待値が求められるだろ
で、ホームランは×1として、
三塁打は平均打率
二塁打は平均打率から内野安打を除外した打率
シングルはランナーの帰ってこれるような2塁打+3塁打率

もしくは平均期待ランナー数とかを割り出して
三塁打なら塁上にランナーがいる確率、
二塁打なら2塁以降にランナーがいる確率、
シングルなら3塁にランナーがいる確率、
内野安打は満塁確率
とかを掛けるとか、な
760名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:36 ID:FMPOsmzEO
イチ、安打数より打率だ。十割打者の俺が言うんだから間違いない。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:45 ID:G6V2q8unO
>>708
3割5分打って守備走塁がいい選手を欲しくないチームがあるのか?
あとは年俸の折り合いだけだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:19:53 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
763名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:20:19 ID:p5LNaZit0







−−−−−−−−−−−−−ここまで2006年の時点でキーラーを知ってた人まだなし−−−−−−−−−−−−
764名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:20:22 ID:U465Zbij0
敵地でブーイングが出るのは、すばらしい選手の証拠。

最悪の場合、拍手がくるからな・・・・・
765名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:20:38 ID:zFUYpCRq0
>>761
今の守備は並みだけどね
766名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:20:41 ID:+rPutbxXO
つうか野球自体こじつけの記録に固執するスポーツだろ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:21:09 ID:Aalbea980
>>725
李承ヨプが一番の過大評価だろ。
母国韓国で李承ヨプを使わない原監督に激怒しているらしいからな。
韓国では李承ヨプは亀井に及ばないって言われてるけど。
李承ヨプの打率229www
日本人は韓国人が活躍すれば、文句言わない。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:21:37 ID:/SawNa980
>>761
年棒に関しては>>708の彼の言う通りGMのお仕事だから関係ないよなw
769名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:21:52 ID:K3FPxSAm0
なんとかしてイチローにケチつけたい記者いるもんだなw
770名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:22:03 ID:p5LNaZit0
764 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:20:22 ID:U465Zbij0
敵地でブーイングが出るのは、すばらしい選手の証拠。

最悪の場合、拍手がくるからな・・・・・



敵地オークランド・コロシアム球場で、初めてプレーしたときのことを思い出したという。アスレティックスファンから、
頭にコインをぶつけられたり、アイスクリームが飛んできたりと、過激な洗礼を受けたという。

記録達成の日、敵地の16000人の観客は立ち上がり、この偉大な35歳の選手に大きな拍手を送った。
「この球場でヒットを打って、観客から祝福を受けられたのは感慨深かった。」とイチローは言う。



wwww
771名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:22:05 ID:p1L7I8/uO
誰かイチローに
もうヒット飽きただろ、来シーズンは何本ホームラン打てるかチャレンジしてみない?
って言ってみればいいんじゃね
日本でも飽きてホームラン狙いしてた時期あるじゃん

772名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:22:26 ID:9rLqJh7AO
>>758
ホームランの数が違いすぎw
しかもマウアーは内野安打はたったの8本w
ゴキローと比べるのは失礼と言うものだろw
773名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:22:32 ID:IB692msv0
100年以上前の選手を覚えてる奴がいたら知りたい。
100年前の世界記録保持者でさえ誰も知らない。
774名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:22:47 ID:/SawNa980
>>767
ソン・ドンヨルは今でも中日ファンに愛されてるからな。
逆にビョンは……ね。
775名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:23:34 ID:CNBBcitxO
>>768
それなら欲しがる監督はたくさんいるだろ。
776名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:23:37 ID:aET2sDlJ0
そもそもゴキオタが騒いでんのは「200安打にアメリカ人びびってるww」っつー脳内アメリカ人だろ?
実際誰も200安打なんぞ狙ってないのに、イチローが達成したからってんなもん感嘆も脅威も起こるわきゃない。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:23:48 ID:X7QOBRQa0
>>6
あれはマジキチだよなw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:23:52 ID:K3FPxSAm0
>>771
それが2005年じゃないのかな
長打を意識的に狙ってる感じだった
779名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:00 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
780名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:01 ID:8CNGDVtV0
つーか200安打の話なのになんでOPSの話が出てきたのかが気になる
781名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:02 ID:p5LNaZit0
773 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 18:22:32 ID:IB692msv0
100年以上前の選手を覚えてる奴がいたら知りたい。


つサイ・ヤング
782名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:10 ID:WIZ06dgH0
監督だったらほしい選手だろうね。
人気とかはしょうがないね。
本来いぶし銀の選手の類なんだと思う。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:19 ID:oEjKvXxG0
>>708
お前矛盾してるのが解らないのか?wwww
アホすぎるだろww
784名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:36 ID:uYorV5LV0
>>751
出塁 イチロー=赤星
打力 イチロー>赤星
走塁 イチロー<赤星
守備 イチロー>赤星

メジャーでのイチローは日本での赤星よりは価値が高いかと。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:40 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
786名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:42 ID:9TaRB2X+0
打ち損じた内野安打ばっかりなのに、芯で捉えるのが世界一とかちゃんちゃら笑えるwwww
787名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:49 ID:/CCEfZ5G0
いまいち意味がわからない
788名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:24:50 ID:J76E4k390
チームのためにプレーしないから
評価されないんだろ
性格云々の問題

789名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:25:06 ID:tfsrg2Ym0
OPSってなんですか?
790名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:25:12 ID:p5LNaZit0
>>784
赤星は怪我が多い。これが痛い
791名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:25:16 ID:XCj5tienO
野球選手のナンバーワンって一番権威のあるタイトルを取ることでしょ。
プロならワールドシリーズに出場して自らの活躍で優勝することじゃないの?
イチローのやってることってイチローがバカにしてるオンリーワンに逃げてる怠け者と同じだよね。
田舎の居心地の良いチームにしがみついてるように見える。
ニューヨークやボストンでチャレンジしようとしてない時点で偉そうなこと言う資格ないと思うんだが。
792名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:25:27 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:25:41 ID:zFUYpCRq0
>>784
守備 イチロー=赤星 だろ
同じようなもんよ
794名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:01 ID:6vkNqFQW0
>>1
パンツ汚れてるやん
795名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:08 ID:K3FPxSAm0
関係ない話だが赤星はイチローに嫌われてる
796名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:30 ID:XAv4EVKS0
まあ最初から内野安打狙いの打者は泳がせとけばいいし
次抑えりゃいいもんなw
2番打者きついだろうよ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:38 ID:/SawNa980
>>788
チームプレーって?
一番がチームのためにできることは出塁だよね?
イチローは四球選ばない分、それ以上に打ってるから、
結局のところ通算出塁率では一番としてトップだよ?

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2009/batting_leaders/109_byON_BASE_PCT.html
798名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:42 ID:6vkNqFQW0
間違えたわアホ
799名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:26:46 ID:5hRvotoVO
>>767
出塁率と長打率はトップクラスだけどね。日本人投手がまともに勝負にいてない証拠ともいえる。イスンヨプは使うべき
800名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:37 ID:MP6k3watO
ソーシア「イチローなんかいらない」
801名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:38 ID:uYorV5LV0
>>790
だな。あまり休まない主力ってのは監督も凄くありがたいだろうな。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:39 ID:jjyFRU6H0
 .|        ::|
 .|        ::|                   _______
 .|        ::|                  /          ヽ    ∞〜
 .|        ::|                  r            ヽ
 .|        ::|                  |             i 〜∞
 .|        ::|    ______ !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,! 
 .|        ::|    |カンビン 水 .|  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
 .|        ::|    |ゴキ   毎日 |.   \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     !  ,-‐ v ‐-、    ,i/
 .|____......|.                  !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i      /            i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
              カサカサ   癶(癶;゚ё゚;)癶
803名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:53 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:55 ID:YvfyOs+g0
イチローをどうのこうの言う前に、
MLBの一流打者のほとんどがステロイダーだというのが
一番の問題だろ。
薬やめたA・ロッドなんて松井以下じゃねえか。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:06 ID:Dcjm5g/B0
この件に限ってはナショナリズムとか贔屓報道とか関係ない。
ウィリー・キーラーの名前が全てを物語ってる。
得点をそれ程稼ぐわけではない安打製造マシンは
アメリカは余り評価してくれないというだけ。
メディアサービスしてたら又別かもしれないけど。
チョンじゃあるまいし、この程度の事で火病るなよ。
806名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:08 ID:p5LNaZit0
OPS 
http://ja.wikipedia.org/wiki/OPS_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に取って代わった。
その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。一般に、野球の勝利の必要十分条件とは
「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。
また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか
記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。

打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
807名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:09 ID:oEjKvXxG0
>>772
イチローファンの誰もマウアーは否定してないだろ
ある意味イチロー+マウアーの技術で4割超えの選手がでてほしいわwww


お前そもそも野球嫌い&知らねーだろwwwww
808名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:08 ID:gEWcZ9TLO
投手以外でジャンケンで勝ったら一番にイチローみたいな選手がほしい
んで長距離砲は二番目に選ぶ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:19 ID:/SawNa980
>>796
敬遠王2回(今年3度目かも)
せっぱつまった場面では打率の高い選手が一番怖い
810名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:19 ID:VbKuSBH40
>>788
最終的には性格批判wwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:22 ID:/CCEfZ5G0
812名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:28:45 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:00 ID:9rLqJh7AO
>>797
福留レベルの出塁率w
814名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:11 ID:06ue3aBD0
シアトルでも朝鮮人とイチローファンでやりあってんのが目に浮かぶな。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:24 ID:Atp4HMYi0
イチローは過去の名召還獣の召還士なんだよ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:25 ID:gEWcZ9TLO
走攻守揃う選手って
メジャーでも貴重じゃね?
817名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:37 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:37 ID:MP6k3watO
そもそも一番限定打者ってのはどうなの?
819名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:39 ID:/SawNa980
>>813
ドメはいい選手だよ
あれで12億の年棒じゃなかったら、ね
820名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:43 ID:ambL0zem0
アメリカ人の留学生にイチローを知ってるか聞いたら
Who are you? と言われた。
イチローの知名度なんてその程度。
821名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:46 ID:J76E4k390
>>797
自分だけ仕事すれば負けてもいいっていうのは違うだろ
自分の記録のためならチャンスも潰すし、
雰囲気も悪くする
822名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:54 ID:Ol4WSk2c0
日米問わず賛否両論なバッターなのかな
まぁそりゃそうだわな。それでもMLBに名前をのこすってのは
すごいことだわな
823名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:29:56 ID:wGbco8J+0
>>808
それはない
824名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:30:09 ID:TefmCcxk0
スズキは平均より三振が少ないから駄目だね
三振の代わりにセコセコ自己中な内野安打重ねてるだけ
825名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:30:15 ID:2s9yQVUM0
>>761
今の年俸じゃ任天堂以外出してもらえないね
適正価格は今の5/1くらいだろ
大した選手じゃないのに貰いすぎ持ち上げられすぎてるから叩かれてるんだよ
日本におけるイスンヨプと同じ
826名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:30:22 ID:uuEayT0g0
とうとう、化けの皮が剥がれたのか・・・・・・・・・・・・
827名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:03 ID:oEjKvXxG0
>>816
バスケ、サッカー等球技で重要
828名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:06 ID:K3FPxSAm0
>>825
5倍かw
829名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:20 ID:O1WJsEJR0
ゴキの仕事は出塁だけでいいね
中軸は出塁+ポイントゲッターを求められる
830名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:21 ID:9rLqJh7AO
>>804
そりゃメジャーの問題w
ゴキヒットのセコさとは関係ないw
831名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:24 ID:6vkNqFQW0
一度チーム変えてプレーすべきだな
阪神に来ればよい
832名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:26 ID:Fk2zpTS40
3ボールからボール球に手を出して凡退
こういう場面で確実に四球選べばもっと打率上がるだろ
それをしないイチローはあまえ
信者はこういうところを叩け
手放しで絶賛するだけがファンじゃない
833名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:32 ID:8CNGDVtV0
>>804
>MLBの一流打者のほとんどがステロイダー
誰?
>薬やめたA・ロッドなんて松井以下じゃねえか
RC27もOPSもAロッドが上でワロタ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:42 ID:aET2sDlJ0
ゴキローほど野球を汚してる選手はいない。
「100得点達成するにはこの試合ペースだと」「あと一本で年間200安打」・・・
野球を単なるくだらん数字辻褄合わせの糞ゲーにしてしまったじゃん。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:31:42 ID:lQmrcyfI0
>>799
守備の上手くて出塁率の高い一発屋だから一見すると使えそうだけど
並が激しすぎて固め打つか連続タコかで監督としては扱いに困る選手。
6番7番が適正なんだが、どうにもクリンナップで使わなきゃダメみたいな空気だし
何より今の巨人は戦力有り余ってるからな。無理してまで使わないだろう。

怪我人続出のヤクなら試合でれたかもな。
836名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:10 ID:XAv4EVKS0
>>797
1番でトップねえ・・
837名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:23 ID:1JgJ0ybv0

必死になって否定するアンチがたくさん寄って来るこの事こそ、イチローのすごさの証明。
838名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:25 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:31 ID:J76E4k390
>>810
アンチはほとんどイチローの態度だろ
チームより自分の記録を優先するんだぞ
840名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:31 ID:DB0d3F7RO
>>793
・打球反応
イチロー>赤星

・スピード
イチロー<赤星

・肩
イチロー>>赤星

赤星はあまり肩や送球が良くないから、総合力ではイチロー。


一番バッターは塁に出るのが仕事で、4割近い出塁率のイチローは仕事をしてないのか?
長打もあるから、ノーアウト2塁とかも作れるのに。
あと、守備や走塁の貢献を無視してる輩も多い。

だいたいイチローを批判してる輩は野球を知らない奴が多すぎる。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:32:35 ID:v49Pa90I0
>>797
1番打者がチームで1番優れた打者じゃないからな。
たいていは3〜4番が1番優れた打者。
なぜに記録を参照する時に1番にこだわるのかが分からん。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:00 ID:p5LNaZit0
ボックス 7年連続200本安打
打率372 安打214 四球125 出塁率476
             ~~~~~~~~
イチロー 9年連続200安打
打率352 安打202 四球27 出塁率383
             ~~~~~~~~

連続200安打記録とは高い四球率と出塁率をもってして初めて値打ちがでる

安打がほしいばかりに連続200安打を目標に置いて、四球や2塁打、はたまた
2塁からランナーを返す内野を抜けるシングルヒットでさえ犠牲にするのは
まさに本末転倒。

チームプレイをしていないと非難されても仕方がない
843名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:01 ID:LmCjXcmPO
ウィリー・キーラー、立場ねーな(笑)
844名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:08 ID:in6HzDDTO
盗塁、盗塁死もポイントとして加味した、リードオフの年別順位が見たい。
誰か見せてくれ。

赤星って何で嫌われてるの?
845名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:11 ID:8CNGDVtV0
イチローと対峙することが、ピッチャーにとってどんだけ大変なことか分かってないようだな
イチローに対する一球は、ピッチャーの体力をとてつもなく消耗させる
四球や死球で出塁するより、一球でも多くイチローへ投げさせることがチームのためになるんだよ
これこそが真のフォーザチーム
846名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:12 ID:/SawNa980
>>825
2007年の契約更新時のイチローに対する評価知らないのか
847名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:33:25 ID:S/lnKRzb0
>>1
ファンが激論、っていうのは、
アメリカ内のファンが、ってこと?
848名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:06 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:14 ID:ew3y0Yrb0
>>821
自分の記録のためにチャンス潰すってのはないだろ

しかしOPSが高くない選手がいてもいいじゃないの。
4番集めりゃ勝てるわけじゃないんだしナ
850名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:15 ID:gEWcZ9TLO
だいたいイチロー否定したい奴はマウアとかプホとかと比較するけど
その時点で凄いやん
走攻守揃う選手で比較しないんやな〜
四十くらいまでは今のスタイルかもしれないが、動き衰えた時にイチローがどうチェンジするか楽しみだ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:31 ID:p5LNaZit0
>>845
でもマリナーズの総得点は今年もリーグ最下位でしたとさ。

論破終了
852名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:33 ID:jRkbqbQT0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃2流
◎足が1流
853名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:34:46 ID:Q26flRRe0
ゴキれよ
854名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:35:26 ID:UQ920XQT0
イチローは
二流の超一流だよ

地味な脇役だけど
史上最強の脇役
855名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:35:32 ID:oD8JVbaHO
イチローはとにかく凄いよ!!
だけど見に行く気もテレビで見る気もしない
その理由は…ナイヤアンダ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:35:45 ID:J76E4k390
>>849
無意味なところで勝手に盗塁失敗してる
857名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:13 ID:1JgJ0ybv0

過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その行動自体がイチローの偉大さを証明してしまっている。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:16 ID:9rLqJh7AO
>>845
考えすぎw
長打のないヤツは楽だよw
859名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:31 ID:6vkNqFQW0
しかし一番打者の概念も良く分からんな
積極性重視とかいわんであれば初球からどんどん振りに行くタイプになって
出塁率は落ちるだろうし。ソリアーノなんか通算出塁率.326という低さだからなw
860名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:35 ID:XCj5tienO
100年だなんだいってもアメリカ人は誰も興味なくて日本のテレビのみでしか扱われないって虚しいな…
アメリカ人も嘘でももう少し騒げよ…
861名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:40 ID:XAv4EVKS0
>>851
イチローにベース一個くれてやればあと安パイだからな
仮にイチローが4割打ってもこのチームは勝てんよ。
862名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:37:02 ID:/SawNa980
>>844
盗塁成功率なら現役でトップ3に入ってたはずだ
とかいうとアンチは重要な場面で走らないからとか言うだろうけどw
863名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:37:32 ID:TefmCcxk0
>>825
100億っすか?
ウォン建ての話してるんじゃねえんだぞw
864名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:37:38 ID:/R31gFKm0
>>861
イチローが30HRでも勝てないだろうな
そういうチームだw
865名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:37:54 ID:GYuyGI2m0
イチローさんに特別な感情は持ってないけど
この記録に対する本人と日本のメディアの盛り上りには
見ていて恥ずかしさを感じるのが普通じゃないかな。
「首位打者を目標としてやってきた結果、気が付いたら
 こんな記録を作ってました、本人もびっくり!」
とかなら、かっけぇぇえええ!ってなるのに。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:38:06 ID:O1WJsEJR0
>>845
ゴキ相手に消耗してる割に後続が打ててない件w
867名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:38:07 ID:ndeSjkqWO
>>820
それはお前に言ったんだろう。
868名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:38:24 ID:oEjKvXxG0
>>852
いちいち反論するのも邪魔くさいから結論から言うが


総合的に一流じゃねーかwwwwwwwww




お前馬鹿なの?wwwwwww
Q.パワーが無ければ50本打てた?
A.NO

笑わせんなよカスwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:38:27 ID:v49Pa90I0
>>845
そんなイチローはあっさり打ち終わるがな。
1打席あたりに投げさせた球数は規定打席到達打者154人の中で112番目。
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/sort/pitchesPerPlateAppearance/type/expanded/order/true
870名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:38:39 ID:/SawNa980
>>861
それは事実だな
一番イチローが活きた打線は2001年のこれだし

1.イチロー  .350 8HR 69打点 56盗塁
2.マクレモア .286 5HR 57打点 39盗塁
3.ブーン   .331 37HR 141打点
4.エドガー  .306 23HR 116打点
5.オルルド  .302 21HR 95打点
6.キャメロン .267 25HR 110打点 34盗塁
7.ギーエン  .259 5HR 53打点
8.ウィルソン .265 10HR 47打点
9.ベル    .260 15HR 64打点
871名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:39:04 ID:2s9yQVUM0
>>854
対して活躍していないのに何故か主役よりお金を貰う脇役
だから叩かれる
872名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:39:28 ID:J76E4k390
イチローいないときの勝率高いのに
マリナーズ弱いとか言うなよ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:39:44 ID:/R31gFKm0
>>871
だって日本人では主役じゃん
874名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:14 ID:gEWcZ9TLO
>>855
お前は速い球投げる投手やでかいの打つ打者観て喜んでる人だろ
オレは早く入場してイチローの打撃練習から見るタイプだが試合見なくてもそれだけでも金払う価値あるぜ、見たらわかる
875名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:23 ID:oEjKvXxG0
>>871
主役は誰???

お前ら常に肝心なとこ濁すよなwwww
876名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:24 ID:jRkbqbQT0
Q、内野安打がなければ200本打てた?
A、いいえ、毎年40本以上が内野安打だよ

Q、でも内野安打がなくても3割バッターだよね?
A,、内野安打なければ2割5分のバッターなんだよ

Q、じゃあ、200安打も首位打者になれたのも打撃というより足のおかげなの?
A、YES

Q、打撃は2流、足は1流という評価が適当ということ?
A、YES。足が速いからイチローなんだよ。足が遅ければ只の守備要員に過ぎないよ



×打撃1流
○打撃2流
◎足が1流
877名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:29 ID:/SawNa980
>>871
チームの主砲と期待されて獲ってきた選手の名前と成績と年棒知ってるか?
878名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:29 ID:XCj5tienO
イチローはチャンスに弱いからいらないよ。
同じ値段なら期待の若手5人買うよ。
879名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:42 ID:p5LNaZit0
今年のイチローと城島のいないときのマリナーズの勝率は異常ww
880名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:41:03 ID:lQmrcyfI0
>>870
この頃は強かったよなぁ・・・
今のSEAって金ないのかな?イチロー以外の年俸悲惨なことになってないか。
イチローと城島で30億だから金がないのかもしれんな。
881名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:41:12 ID:L0ZlAxhs0
イチローを3番にしろとか言う奴いるけど、イチローと愉快な仲間たちでシャッフルしても
結果は変わらないんだよね
総とっかえしないと
882名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:41:33 ID:YsaAqZpuO
>>854
今年に入って初めてのサヨナラ打っていうけどサヨナラの場面で四割弱打ってるしな
お膳立てがうまいバッターは貴重だよ
883名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:41:48 ID:xqVq6iTj0
OPSなんてバカ御用達の丼勘定スタッツじゃねーか
884名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:41:50 ID:fsK893PLO
>>851
チームの総得点と>>845の言ってるイチローの凄さを関係付けても
イチロー個人の評価には関係ない事だから論破出来てなくね?
885名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:42:21 ID:XCj5tienO
>>879
たまたまとかのレベルじゃないよねぇ。
明らかにいることでチームの足引っ張ってるよ。
886名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:42:34 ID:9rLqJh7AO
単打ばあっかりのカスの何を注目して観戦したら良いのかわからん
887名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:42:39 ID:L0ZlAxhs0
イチローより年俸高い奴いたよ、セクソンとか
ベルトレ(HR5本)もイチローより高いんじゃないの
888名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:42:47 ID:o4FkISAn0
片や実績で片や現在の実力で話してるから話が噛み合わないんだろ。
実績なら超一流。現在の力は一流か二流か微妙なところ。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:02 ID:e3BnAIzX0
>>880
ゴキロー18億
シルバ13億
ベルトレ15億
バティスタ10億
城島8億


結論:不良債権揃い。
890名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:23 ID:p5LNaZit0
>>870>>880
一番のポイントはオルルドだよな
この人は選球眼がよくて四球が多い
優勝請負人みたいな感じの選手
四球を選ばないブーンはやっぱり確変だった

891名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:24 ID:oEjKvXxG0
>>876
必死に考えた糞レスコピペする前に質問に答えろよボケww
総合的にいい選手だろ?
お前馬鹿なの?wwwwwww
Q.パワーが無ければ50本打てた?
A.NO

笑わせんなよカスwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:24 ID:I6fUPKnLO
内野安打を打つのは、難しいぞ!
893名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:28 ID:/SawNa980
>>871
↓を見れば貰いすぎてるのはどっちか分かるだろ?

マリナーズの年俸TOP10

1. Ichiro Suzuki 18,000,000 ←9年連続オールスター、言うまでもなくチームの顔
2. Adrian Beltre 13,400,000 ←守備はゴールドグラブ、主砲として期待されるも、ずっと扇風機のまま
3. Carlos Silva 12,250,000 ←昨年4勝15敗、今年はベンチで応援してるだけ
4. Jarrod Washburn 9,850,000 ←トレード済み
5. Miguel Batista 9,500,000 ←10億の信用ゼロ中継ぎ
6. Erik Bedard 7,750,000 ←スペランカー体質
7. Kenji Johjima 7,666,666 ←今期は苦しい立場だった
8. Felix Hernandez 3,800,000 ←エース、FAで残留してくれることを祈る
9. Yuniesky Betancourt 2,300,000 ←成長が見られないのでトレード済み
10. Jose Lopez 2,250,000 ←チームの打点王。ただし波が激しい、2Bの守備もポカする
894名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:30 ID:aET2sDlJ0
>>881
ゴキローが試合に出ないと勝てるのだが
895名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:35 ID:zoYYaH+bO
イチローを否定するなら野球はスポーツとは言えない。
イチローみたいな選手がダメなら豚集めてホームラン競争やるしかない。
896名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:38 ID:8CNGDVtV0
内野ゴロ失出塁に正当な評価を
http://web01.cpi-media.co.jp/kawahito/artsp/artsp2.htm

バッターが塁に出るのは、安打、四死球だけでない。守備側のエラーによる出塁も少なくない。
ところが、あるバッターがエラーで出塁しても、打撃記録上は、凡打したのと同じ扱いとなる。
多分、守備側の失敗で「たまたま」出塁しただけなのだから、打者の評価を上げることに
つながらないということなのだろう。

しかし、イチロー選手は、今シーズンを通じて15回も内野ゴロエラーで出塁している〔2004年〕
(ホームページ=HPにより全試合分を一つ一つ数えた)。この回数はおそらくメジャーリーグの
中でもトップクラスの数字と思われる。彼の場合は、内野にゴロが転がった時点で、
内野手が俊足を警戒して、早くボールを取って投げようと焦り、その結果ミスをしてしまうのである。
このように打者の能力が守備側のミスを誘発するという点では、四球と同じである。
打者が強打者に打たれまいと警戒してボールを投げてしまうのと、内野手が焦って
エラーをするのは、共通面が多い。

ところが、打撃記録上では、全く違う扱いとなる。出塁率=(安打+四死球)/(打数+四死球+犠飛)
の算式で計算され、四球は、積極評価になり、内野ゴロエラー出塁は何らの積極評価を与えられない。
野球記録に関して実に詳しく分析をしているメジャーリーグなのに、内野ゴロエラーは、凡打と同じ扱いなのである。
897名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:43:57 ID:UQ920XQT0
>>871
主役候補としてセクソンとかとってるよ
イチローよりも年俸は高かった

結果出せなかったけどな
898名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:13 ID:sU7ADW9EO
ガラガラの祝福ほど情けないものはない
899名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:27 ID:gEWcZ9TLO
>>878
WBC決勝は皆忘れないからね
900名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:27 ID:/SawNa980
>>880
お金ならあるよw >>893を参照
去年は総年棒100億で初めて100敗したチームだwww
901名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:36 ID:cq7KOj1d0
イチロー泣くなよ
902名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:39 ID:c+dJArBy0
(総ヒット数−内野安打数)÷総ヒット数

ジョー・マウアー               イチロー
総安打数 171                総安打数 202
内野安打数 8                内野安打数 60
163÷171=0.953・・・            142÷202=0.702・・・
純粋安打率95パーセント          純粋安打率70パーセント
903名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:50 ID:XCj5tienO
凄い選手なのにニューヨークからもボストンからもアトランタからもロサンゼルスからもろくなオファーがこない超一流選手…??
904名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:44:57 ID:6vkNqFQW0
ベルトレは、もうなんていうかものすごく酷いな
905名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:03 ID:aYEt2feUO
五千打席以上も打たせてもらってるバッターは皆一流だろ…
906名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:05 ID:J76E4k390
イチローがいないときのマリナーズのチームのつながりの良さ
907名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:15 ID:WQBW5B130
>>889
適正価格

イチロー 18億
シルバ  4億
ベルトレ 5億
バティスタ 6億
城島    3億

浮いた金  28億
補強できるな
908名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:19 ID:wGbco8J+0
>>890
何気に2番のマクレモアはイチロー以上の出塁率だしな
909名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:22 ID:wqrqjvh00
白人大スラッガーのセクソン様がいたじゃないか
大扇風機で酷い有様だったけどwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:47 ID:sU7ADW9EO
マリナーズの人気を下げたガラローwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:45:58 ID:2nZrc101O
チームスポーツにおいて勝利の伴わない個人記録ほど無意味な物はない
912名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:46:23 ID:uuEayT0g0
これでイチローが5億ぐらいの選手だったら何も言われないんだろうな
18億貰ってる辛さ
913名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:46:32 ID:1JgJ0ybv0

過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その行動自体がイチローの偉大さを証明してしまっている。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:46:32 ID:eg5TpQ9q0
何で内野安打をインチキみたいな扱いするのかね。
空振りしないための動体視力、バットコントロール、意図的に打球を殺すワザ、
打った後即座に走りだす反射神経、一塁に到達するまでのスピード。
内野安打を打つにはこんなにも多くの要素が必要であり、
内野安打とはアスリート能力の粋を集めたものと言っても過言ではない。
イチローが打率気にせずに長打だけを狙えば、シーズン50HR打てるけど、
プホルスに50本内野安打を打てっつっても絶対に無理だろうな。
スピード無いから。
915名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:46:43 ID:/SawNa980
>>903
2007年の契約更新時にありましたよ? それを蹴って安い年棒で残留したんですが
916名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:46:57 ID:h7lDe+7o0
仮にどうでもいいカスみたいな記録だとして
これだけ多くの人に騒がれるんだから
やっぱり凄い選手だ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:00 ID:zFUYpCRq0
>>882
お膳立てはどこまで言ってもお膳立てなんだけどな
結局どんなにお膳立てをしてもそのあと点をとれなきゃ全く意味がない
どんな形であれ「点をとる」と言うことが一番大事なんだよ
お膳立てなんて、サッカーの起点と同じくらいどうでもいいよ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:08 ID:p5LNaZit0
>>914
すごいでちゅね
919名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:20 ID:ZqDIVAfk0
>>1
誰も知らない、誰も狙わない記録目指してるんだから当たり前だろ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:24 ID:xgbkDd1p0
ヨーロッパでは全く報道されていません
921名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:30 ID:gEWcZ9TLO
最強日本代表のリードオフなんやけど
強いチームのリーダー
922名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:37 ID:9rLqJh7AO
>>892
難しいのは俊足が必要でゴロばかり打つカス打者しか滅多に見られないからw
真上に打ち上げるのも難しいが同じように難しくてもしょーもない芸って事w
923名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:46 ID:G6V2q8unO
>>821
マリナーズの敗因は明らかにイチロー以外の打撃陣だろw
924名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:57 ID:lQmrcyfI0
>>907
ジャパンマネー除けばイチローは12億くらいが適正だと思う。
まぁ浮いた金でとんでもない不良債権取ってくるのが俺たちのSEA
925名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:58 ID:J76E4k390
イチローはかなりお得らしいぞ

広告収入でマリナーズは収益球団3位まで上がったから
926名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:59 ID:wqrqjvh00
工作員はチーム事情をあまり知らずにただマニュアル通りに叩いてるだけ
927名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:48:02 ID:KNb0dgd4O
イチロー=リアルぴの
928名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:48:20 ID:o4FkISAn0
>>903
MVPが超一流でなければ何が超一流なんだ?
929名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:48:51 ID:zzdyzNJa0
>「1番打者にOPSは関係ない」などの反論もあり

正論すぎて吹いた
930名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:01 ID:S/lnKRzb0
一年目以降、チームが完全に補強失敗したって感じだよなぁ。
ベルトレイなんて、素人目から見ても、一年だけ確変したってのが判る選手
だったし、なんでそういう補「弱」やる?みたいなのがほとんどだった。
いまだに思うが、ヤンクスがソリアーノを放出した時、どんなことしてでも取るべきだった。
931名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:03 ID:6gXrZfcp0
安打でなくてもとにかく塁に出ることが一番打者の役目。それを優先しないで
自分の記録のために四球を選ばず打ちにいったら、批判も出る。にわかの俺には
達成おめでとうの喜びしかなかったが
932名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:14 ID:1JgJ0ybv0
あらゆる考えられる指標を持ち出して、なんとかしてイチローを低く見れないか
試みる議論が多いが、その行動自体がイチローの偉大さを証明してしまっている。
933名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:23 ID:XCj5tienO
>>899
出たw
ずーっと何試合も役にたってなくてやっと一本出ただけでそれかよ。
楽なもんだな信者がつくと。
周りの選手はムカついてたはずだよ。
大人だから口では褒めるけどスポーツやったことないやつにはわからんかな?
934名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:30 ID:2s9yQVUM0
>>893
凄いな、ハーナンデッツの4倍近くも貰ってるのか
これじゃあ周りの選手は腐るわ
935名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:38 ID:/SawNa980
>>924
実際イチローの年棒1800万ドルのうち、500万ドルは引退後だかの後払い
1300万ドルで働いてるのと一緒。アンチの真似をすると実質年棒ってやつですかw
936名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:52 ID:p5LNaZit0
一番の役割って打線の活性化だよねw
ヘッドスライディングや死球でチームを鼓舞し、あるいは粘って粘って
中軸に球筋を見せるのも仕事。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:49:58 ID:5FbpmrZr0
韓国人のペニスは小さい

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑   ↑
                             韓          日   独   仏
6.2in(15.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国
938名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:11 ID:gEWcZ9TLO
必死やなチョン
悔しいですか
939名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:19 ID:8PSUcgcG0
アジア人で可能な範囲で最高の仕事してるだけ
叩いてるアホが哀れすぎる
940名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:20 ID:WQBW5B130
こういう逸材と戦える日がくるのが楽しみだね

スティーブン・ストラスバーグ(20)
http://www.youtube.com/watch?v=8pVyw2JlloM

・ナショナルズから2009年全体の1位で指名。契約金、史上最高14億3000万円
・160キロ台の速球(MAX166km/h)
・ストレート、カーブ、高速スライダー、チェンジアップ
・1試合23奪三振を記録
・109投球回で195奪三振、与四球は19
・高校時代には精神面での不安定さと体重過多がたたって満足な結果を出せず、2006年のMLBドラフトから指名されず大学進学。


ブライス・ハーパー(16) 190cm/93kg
http://www.youtube.com/watch?v=jQQ5cZD8PgU

・全米注目度ナンバー1の高校2年生。野球界のレブロン・ジェームスと称される
(米国の最大手スポーツ雑誌『スポーツ・イラストレイテッド』(2009年6月8日号)が表紙にハーパーを大々的に掲載。
NBAファイナル、NHLスタンレーカップといった主要スポーツイベントの期間中に、アマチュア野球選手が同誌の表紙を飾るのは異例)
・ポジションは捕手、投手(MAX155km/h)
・2008年、U-16パン・アメリカ大会のメンバー(inメキシコ)
【成績】
打率.571 1SP(VSキューバ) MVP獲得
・高校公式戦
【成績】
2008年 38試合出場 打率.590、11本塁打、67打点
2009年 115打数 打率.626、14本塁打、22二塁打、9三塁打、36盗塁、 55打点(三振は5つだけ)
・今年から2年制の大学に飛び級で進学。来年2010年のドラフトでMLB入りすると言われてる
941名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:25 ID:ZLBkpuT60
粉飾ゴキロー
942名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:34 ID:/SawNa980
>>930
ソリアーノは微妙だぞ……守備下手で振り回すだけの出塁率の低い選手
ベルトレと同系統だよ? 守備まずいぶんどうだろうって感じ
943名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:36 ID:LiEt6+PW0
認められるにはピート・ローズを抜くしかない
イチローも分かっているはず
944名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:41 ID:c+dJArBy0
>>932
言い訳に突っ込まれまくってるだけなのにフィルター通すとイチローは偉大キリッってなるのかw
945名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:43 ID:XaBhFvsWO
結局、アメリカなんて国は土地ばっか広くて心が狭いんだよ。
スポーツだって世界的に認知のあるサッカーとかよりも国技的なバスケやアメフト、アイスホッケー、ベースボールとか国内で盛り上がってるだけ。
WBCだって力を入れず結局、アメリカ人は自国ナンバーワンという認識が強すぎる訳。
イチローがアメリカ人なら盛り上がってるよ。
946名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:53 ID:NNWhzuJ1O
どう考えても珍記録だろ
No.1とかそんな大層なもんじゃねーよ
947名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:59 ID:YsaAqZpuO
>>917
今のマリナーズではイチローがお膳立てしても後続があれだしな
だから2001年のイチローは一番輝いてた
948名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:02 ID:ej2y7aY7O
9年連続200安打より2000安打の方が称賛されてた気がするんだが
949名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:30 ID:J76E4k390
内野安打を見せられる
アメリカ人にとってはつまらないんだろう
950名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:36 ID:wqrqjvh00
>>933
でもそれが運命の軸というかねえ・・・
あのとき勝負するほうが驚きだったから、韓国のせいじゃないかねw
951名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:41 ID:lQmrcyfI0
>>929
論点ズレてんだよな。一番打者だからOPSが必要ないのは当たり前の話で
OPSがそれほど高くないから、打者としてはどうなの?って話なんだよ。
逆に言えばOPSがそれほど高くないから一番打たされてるんだよ。
この反論した奴はアホ。
952名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:41 ID:ambL0zem0
>>914
そんな能力を、これ以上ないほどセコい目的に費やしてるから
批判されまくってるんだろ。
何のために外野手がいて外野スタンドがあるんだよw

そんなにセコセコスモールベースボールやりたいなら、内野しかない
専用球場でも作って勝手にやってりゃいい。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:46 ID:/SawNa980
>>934
ヘルナンデスのことか? 読めよ、それくらいw
っていうかヘルナンデスはSEA生え抜きでまだ若いんだよ
FA権とったらとんでもない年棒に膨れ上がるよ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:47 ID:gEWcZ9TLO
打撃以外でもトップクラス出さないとイチロー否定できない時点で凄いやん
955名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:51 ID:XCj5tienO
>>915
つまりは俺はオンリーワンでいいって逃げたんですね。
わかります。
956名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:51:59 ID:sU7ADW9EO
なんで毎年ガラガラなのに帽子取って手を振ってるの?
馬鹿なの?
957名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:52:10 ID:UQ920XQT0
イチローは年俸だけ見ると成績に比べて高いけど
日本への販売とか考えると安いくらい

日本でスンヨプとかが7億もらってるのと一緒
958名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:52:27 ID:9rLqJh7AO
ゴキローはアメリカ国籍取得しろよw
日本にはいらんw
959名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:52:33 ID:gEWcZ9TLO
チョン選手なんてその辺の選手で否定できるし
960名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:52:39 ID:2tC00ti0O
野球とかサッカーとか、くだらないスポーツには興味ない。
961名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:01 ID:DNED49ed0
アメリカ人はイチローが実質打率0.250程度の平凡な選手ってことをよくわかってるね
ジャップには理解できないみたいだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:03 ID:GDIznm7t0
つまりエドガーやブーンに今更ながら感謝しないといけない
963名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:09 ID:3grFbcSdO
イチローの内野安打笑う奴は
高校野球の花巻東どー見てたのかな?
あれはあれでキモかった
964名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:11 ID:bnsAydnP0
OBPも特に突出してないしな
一流選手であるのは確かだが、超一流というのは微妙
965名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:11 ID:p5LNaZit0
ヘルナンデスを城島と組まなくなって急激に成績が上がったな
966名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:30 ID:XCj5tienO
>>912
手取りだと7〜8億だがな。
967名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:46 ID:dmx7QkSO0
MLBでベストナインを組んだら多くは1番打者にイチローを選ぶんだってな
至高ではないがその世代の名選手に違いはない
殿堂入りも期待できる程の
968名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:53:53 ID:O1WJsEJR0
2001年なんてゴキ以外のエドガーとかブーンとかの活躍のおかげなのに
勝手にヲタが手柄にしてて笑えるなw
969名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:54:12 ID:GDIznm7t0
>>957
ジーターが2100万jなんだからイチローの1800万jはまあ妥当
970名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:11 ID:J76E4k390
偉大だったら優勝に導けよ
単打だけじゃできるわけもないが
971名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:22 ID:/SawNa980
>>934
っていうかハーナンデッツってwww じわじわくるわー
972名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:27 ID:XCj5tienO
>>928
お前バカだろ…
973名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:30 ID:L0ZlAxhs0
別にマリナーズはイチローを一枚看板にする気はずっと無いんだけどね・・・
大金かけて扇風機ばっかり雇って、文字通り寒さ倍増ですよ
球場の性質から言ってもスモボやるしか無いんだよね
ビッグゲームにするには広すぎるんだよ、セーフコは
まぁ球場を改造してHR出やすくするしか道は無いかも
974名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:32 ID:9rLqJh7AO
内野安打か四球かってだけで出塁率は福留と同じようなもんだからなw
975名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:55:59 ID:uYorV5LV0
>>969
ジーターが2100万jならイチローの1000万jぐらいかな・・・
976名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:56:05 ID:dmfAGDVv0
打率高いことを誇ってはいけないんですね・・・
977名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:56:10 ID:GDIznm7t0
ゴリラやセクソンがあまりにも打撃が下手糞すぎた
それでイチローがなぜか叩かれてる不思議
978名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:56:15 ID:1JgJ0ybv0

過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その行動自体がイチローの偉大さを証明してしまっている。
979名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:56:56 ID:p5LNaZit0
>>978
でキーラーって誰よ?
980名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:04 ID:uYorV5LV0
>>976
そうでもないけど、誇りすぎてはいけない。
981名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:10 ID:v49Pa90I0
>>935
残念ながら利子つけて払う必要があるので実質的には1800万ドル以上の負担だ。
982名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:15 ID:zlAPvyri0
>>944
ブヒーブヒー
983名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:19 ID:ZLBkpuT60
せこい内野安打だよ
みのも言ってた
984名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:39 ID:9rLqJh7AO
>>978
ホームランとか打点比べるか?w
985名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:43 ID:zFUYpCRq0
エドガーとオルルッドみたいなのが一流選手だよな
イチローはこの域には達せてないね
986名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:47 ID:qCbxuB/B0
次スレ

【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253095004/
987名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:57 ID:lQmrcyfI0
>>969
ジーターもまぁ人気料込みなとこあるからな。
打者としても申し分ないけど、何より素晴らしいチームリーダーだし。
松井なんかジーター居なかったらマジでぼっちだからな。NYYの要。
で、イチローはどうかというと・・・正反対なんだよな。
988名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:57:58 ID:Hjk9Ow310
アメリカのチョンが批判してるだけ
989名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:00 ID:rTwpdNix0
◆200本安打の通算回数の記録 ★印は殿堂入りプレーヤー ◎は現役 ※19世紀の選手

10回 ピート・ローズ
.....................................................
9回 ★タイ・カッブ
.....................................................
8回 ★※ウィリー・キーラー ★ポール・ウェイナー ★ルー・ゲーリック
.....................................................
7回 ★ウェイド・ボッグス ★チャーリー・ゲリンジャー ★ロジャース・ホーンズビー ◎イチロー
.....................................................
6回 ★※ジェシー・バーケット スティーブン・ガービー ★サム・ライス ★アル・シモンズ
   ★ジョージ・シスラー ★ビル・テリー 
.....................................................
5回 ★トニー・グウィン ★チャック・クライン ★カービー・パケット ◎デレク・ジーター
.....................................................
4回 ★ルー・ブロック ★ロッド・カルー ★ロベルト・クレメンテ ★ジョー・メドウィック ★ポール・ウェイナー
    ★ロイド・ウェイナー ★ハリー・ハイルマン ★※ナップ・ ラジョイ ★ヘイニー・マナシュ ★トリス・スピーカー
    ジャック・トービン ベイダ・ピンソン ジョー・ジャクソン ジム・ライス ◎マイケル・ヤング ◎ヴラディミール・ゲレーロ
    ◎ホアン・ピエール

連続じゃなくて累計200安打のほうならルーゲーリックほどじゃないにしろ、
まあまあ有名なやつが上に来てる。
990名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:03 ID:bnsAydnP0
1番バッターの仕事が出塁することなら、MLBを代表する打者ではあるが、歴史に名を残すレベルまでは行ってないだろう
991名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:04 ID:uYorV5LV0
>>981
現在価値では1800万ドルかと。
992名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:12 ID:ilunhge10
ヤンキースかレッドソックスにいれば評価変わったんだろうけど
暗黒猛進で待遇良くなり過ぎて居心地良くなっちゃたんかな
993名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:15 ID:tZtG5inV0
アメリカ人って、本当に野球を知らないな。
994名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:20 ID:cq7KOj1d0
「内野安打の美学」 著者:鈴木一郎
995名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:44 ID:rTwpdNix0
連続200安打のほうは上はゴミばっかりだ

◆連続200本安打の記録 ★印は殿堂入りプレーヤー ◎は現役

8年連続 ★ウィリー・キーラー(1894〜1901年)
.....................................................
7年連続 ★ウェイド・ボッグス(1983〜1989年) ◎イチロー(2001〜2007年)
.......................................................
5年連続 ★チャック・クライン ★チャーリー・ゲリンジャー ★アル・シモンズ
.....................................................................
4年連続 ★ウェイナー兄  ★ジェシー・バーケット★ビル・テリー ★カービー・パケット
     ◎マイケル・ヤング
..........................................................................................
3年連続 ★タイ・カッブ ★ジョージ・シスラー ★ロジャース・ホーンスビー ★ウェイナー弟
      ★ルー・ゲーリック ★ジョー・メドウイック★サム・ライス 
       ドン・マッティングリー ピート・ローズ ジョニー・ペスキー
      ◎デレク・ジーター 
996名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:42 ID:GDIznm7t0
ジーターとイチロー入れ替えてもチーム力はそんなに変わらないだろ
性格はこの際置いておいてw
997名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:50 ID:GQOaX22F0
>>979
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
1903年に新設されたニューヨーク・ハイランダース(現ニューヨーク・ヤンキース)は当時、
観客を引き込める看板選手を欲しており、キーラーは当時史上最高額となる$10,000で
ハイランダーズへ移籍する。
1923年に故郷ブルックリンで逝去。死後1939年に記者投票によりアメリカ野球殿堂入りを果たした。
998名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:52 ID:L0ZlAxhs0
>>985
イチローのやってることは2001年からずっと変わらないよ
ただコイツを生かせない中軸がずっと続いてるってこと
999名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:55 ID:1JgJ0ybv0

記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事
自体がイチローのすごさの証明。
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:59:25 ID:tGQs/clEO
イチローへの嫉妬が見苦しいスレだなw
巨人にいるスンヨプは年俸と全然釣り合わないけど
あいつも叩けよw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |