【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
イチロー記録でメディアとファンが激論

 マリナーズのイチロー外野手(35)が前人未到の9年連続200安打を達成してから
一夜明けた14日、米国では関連報道が続いた。AP通信は王貞治ソフトバンク球団会長らが
祝福したことを伝え、大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」と伝えた。

 一方、ESPN電子版は「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
「ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある。ウィリー・キーラーなんて誰も知らない」
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」
などと指摘した。

 だが同記事に対するファンの掲示板には「1番打者にOPSは関係ない」などの反論もあり、
激しい議論が展開されていた。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090916-544305.html
前スレ ★1 2009/09/16(水) 11:50:55
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253069455/

【関連スレ】
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
【MLB】イチローとジーターの報道格差の理由…ジーターはチームの勝利第一で、自分の数字を追わず、他球団の選手も尊敬する模範選手★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253068157/
【MLB】イチローの記録への挑戦にもっと注目すべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252891085/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:08 ID:/69ZQg4D0
3名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:32 ID:fZlgti8+0
>>1 そうだよ・・・ぼくだよ・・・ぼくがともだちだよ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:47 ID:BtiBNLTx0
俺は中立だがイチオタがフルボッコにされてるな・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:17 ID:Y8jEZ6sLO
ゴキ論争
6名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:46 ID:aET2sDlJ0
ゴキオタはよく考えろ

インチキ内野安打連発してこの順位なんだぞ?
正当な野球をしたら全く通用しないということ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:49 ID:9xZuGgY4O
あ、前スレが1000行ってないのに次スレ立ててる!
8名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:42:34 ID:sOqXHYlI0
>>4
みたいに最初に立場を書く人ってその通りだった試しが無いな。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:42:38 ID:GVyTf3PK0
>>983
希少なら偉いのか?
10年連続バントヒット20本とか
10年連続振り逃げ5回とかも偉いのか?
10名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:42:44 ID:WEkYQztz0
長打力では秋やビックチョイの足元にも及ばないイチローw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:02 ID:bes0Bh1w0
そりゃ当然だ。ルー・ゲーリッグの記録を抜くって言われるのと
W・キーラーの記録を抜くって言われるのじゃインパクトが全然違う。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:05 ID:GuIie7TXO
アメリカ人の意見なんかどーでもいい
イチロー最高や
13名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:10 ID:82mfesG20
>>6
それで年間30億も稼げるんだったら最高じゃない
14名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:20 ID:A7B6Pnly0
悪意プンプンのスレタイですね
2chを見損ないました
15名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:45 ID:Si8xL6Of0
ミットモナイト▲φ ★

こいつイチローアンチのサカ豚だったのか
16名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:50 ID:I6KeX7rr0
秋信守以下のゴキロー
17名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:56 ID:e3BnAIzX0
1番打者の役割を再確認してみよう。

Batting order (baseball)
http://en.wikipedia.org/wiki/Batting_order_%28baseball%29#.231

The first player in the batting order is the leadoff hitter.
Generally, the leadoff batter is the fastest baserunner on the team
because he bats more often than anyone else in the lineup,
and to have baserunners when the later, more powerful hitters come to bat,
his need for a high on base percentage (OBP) exceeds that of the other lineup spots.
Once on base, his main goal is to advance around the bases as quickly as possible
and then to score. Because leadoff hitters are selected primarily for their speed
and ability to reach base, they are typically not power hitters.
Another important role for the leadoff man is to reveal the pitcher's ability and
to "wear him out" by forcing him to throw as many pitches as possible.



1番打者は出塁率が何よりも大事だって。
>his need for a high on base percentage (OBP) exceeds that of the other lineup spots.

安打数なんてどこにも書いてないwww


しかも出塁の次に大事なのは粘って球数を投げさせることだって。
>Another important role for the leadoff man is to reveal the pitcher's ability and
>to "wear him out" by forcing him to throw as many pitches as possible.

全然粘らずにボール球にも手を出して早いカウントから打ちに行くことは1番打者にあるまじき態度w
18名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:59 ID:h5sKZJy7O
アメリカの結論


ゴキローより松井が上




ゴキオタ惨めすぎるwww
19名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:09 ID:UfUTWRqJO
周りが大袈裟に煽ったり騒いだりするからそれに反発する人がいるんだよ
ある意味一番の加害者はイチローオタ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:16 ID:eblVmjZh0
>>1
米国メディアはガチで公正な報道するんだな
21名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:31 ID:9pvIJcxD0
ようはイチローはどこでも嫌われてるだけ。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:49 ID:1RvcGD290
今日のイチロー

相手のエラーでポテンヒット
一ゴロアウトを審判がセーフ内野安打

マルチヒット(笑)
23名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:53 ID:deX429O30
>>10
「長打力」が「長州力」に見えた
24名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:57 ID:Ss9S41LN0
■■■■□□■■■□■■■□■■■■■■■■■□■■
□□□□■■■■□□□■■□■■■■■■■■■□■■
■■■□■■■■■□■■■□□□□■□□■□■□□■
■■■□■■■■□□□■■□■■■■■■□■■□■□
□□□□■■■■■□■■■□□□□■■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□■■■□□□■■□□□□□□□■■■■■
■■■□■■■■■□■□■■■■□□□■■■■■■■
■■■□□□■■■□□□■■■□■□■□■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■□■□□□■□■■■■■
■■■□□□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■
25名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:58 ID:CTP1EG0eO
イチローを叩く事によってバ姦酷人の日本人女性へのレイプ事件が多少減ればいいんだけど
26名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:02 ID:CSF5f+2d0
イチロー以下のOPSの選手達ちょっとヘボすぎだろ。よくそんなんで5000打席も立てたな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:09 ID:lguysbQW0
アンチほぼ論破されたのに、まだスレたてたの?wwww
28名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:28 ID:i3TixxEw0
>>17
ウィキペディアがソースなのか。
たまには図書館でも行って来い
29名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:36 ID:e3BnAIzX0
ボッグス

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁 RC27 
1983  .361  5  74  .444 .486  .932  44   7    210   3  8.80 
1984  .325  6  55  .407 .416  .823  31   4    203   3  6.64
1985  .368  8  78  .450 .478  .928  42   3    240   2  8.81
1986  .357  8  71  .453 .486  .939  47   2    207   0  9.05
1987  .363  24 89   .461 .588 1.049  40   6    200   1  11.03
1988  .366  5  58  .476 .490  .969  45   6    214   2  9.40
1989  .330  3  54  .430 .449  .879  51   7    205   2  7.36

この期間、ボッグスは首位打者を5回、最高出塁率を6回をとっている他
、シルバースラッガー賞を5回とっています。また三振は1985年の61を除き、
34−51以内で推移しています。驚異的な少なさです。逆に四球は最低の年で
89、最高で127選んでいる年もあります。それでもあっさり7年連続200本安打
を達成してるのです。OPSも非常に高く、HRこそ少ないですが、長打も打てる
打者であることを物語っています。さて、ではイチローを見てみましょう。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:37 ID:BiLIqNF70
こういうことしてるから手首折るんだよww
31名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:48 ID:K0zgqemD0
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅイチローは世界一のバッター
32名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:14 ID:nwz9au5U0
10年連続200本打った人間しか、この記録を貶めることは出来ない。
貧乏人が、世の中金じゃないって叫んでるのと変わらん。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:17 ID:E7mKICwaO
OPS,OPSうるせーよ
"安打"に対してもっと目を向けろよ。
四死球と違って、全て純粋にバットで叩き出した記録なんだから素直に褒めろよ




ってのはダメ?
34名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:17 ID:e3BnAIzX0
イチロー

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁  RC27 
2001  .350 8   69  .381 .457 .838  34   8    242   56   7.22
2002  .321 8   51  .388 .425 .813  27   8    208   31   6.26
2003  .312 13   62  .352 .436 .788  29   13    212   34   6.10 
2004  .372 8   60  .414 .455 .869  24   8    262   36   7.97 
2005  .305 15   68  .350 .436 .786  21   15    206   33   5.89
2006  .326 9   49  .370 .416 .786  20   9    224   45   6.66
2007  .351 6   68  .396 .431 .827  22   6    238   37   7.10
2008  .313 6   40  .364 .390 .754  17   6    200   43   5.90

この間、イチローが首位打者を取ったのは2度だけです。最高出塁は1度もありません。
ボッグスと比較すると良く分かりますが、打率、出塁率、長打率、RC27全ての面で
ボッグスの足元にも及びません。盗塁数は流石にボッグスより上ですが、
それだけでは全く打撃面での大敗を補いきれていないのは、RC27をみると
よくわかるでしょう。同じ複数年200本安打でも内容にこれだけ差があるのです。
ここまで読んで、読者は米メディアのイチローの記録に対する無関心が
人種的なものに起因するのではないことははっきり分かったでしょう。
複数年200安打は、ボッグスのようにほぼ全ての攻撃的指標で圧倒的に
優れている選手にとっては数ある栄誉の1つですが、四球、長打が極端に
少ない1番打者にとってはただの皆勤賞でしかないのです。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:18 ID:5lj4ZqUj0
同じ国にいる人間なんだから
イチローも秋も応援すればいいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:24 ID:/nNFPArV0
ホームランはヒットの失敗って言うぐらいだから
来年はホームラン新記録でも作ってみればいいんじゃない?
そうすればグダグダ叩くやつもいなくなるよ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:28 ID:o/2XtCSMO
前スレを要約すると、イチローはショボい。

38名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:34 ID:RM9Crq8z0
イチローの200安打が四球を選ばないことから生まれてるインチキ記録ってこと以外はそこまでケチをつけることじゃない
39名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:51 ID:ML8q22nP0
ゴキヲタ涙目w
40名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:53 ID:BtiBNLTx0
アンチイチロー ・・・ データを書き込む
イチオタ     ・・・ それを見て在日認定するか、荒らし始める
41名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:07 ID:5JABtJIG0
でもぶっちゃけ出塁率が低いのはかなり問題だと思うぞ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:08 ID:rFk23MbfO
それでもアジアてはナンバーワンなのは認めてるんだなw
可愛いよアンチ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:08 ID:pYyfOg6V0
これだけ打って文句言われる選手も珍しいな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:10 ID:e3BnAIzX0
>>28
1番打者は出塁率より安打数が大事

1番打者は早いカウントから打ちに行くほうがいい




こう言いたいの?何でもいいからソースくれよwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:20 ID:O2dwNKTxO
ウィリーキラーって日本での方が知名度ありそうだな
46名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:40 ID:lD3A3zrX0
これがゴキローの真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:42 ID:XiQBd7+V0
みのが内野安打を「セコイ」とか言って叩かれてたらしいけど
見てる人間の本音代弁してるよなぁ
記録達成した時にニュースに映ってたイチローの出身地のファンのおばちゃんですら
内野安打に「がっかり」みたいな感想うっかり漏らしちゃってたし
 
それでもチームのためにあえてそういうことやってるならわかるけど
自分の記録のためなんだろ 

やっぱ過大評価されてると思う
48名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:47 ID:qkRdoK/h0
イチローの成績は、1番打者としてはオーバースペック。
チームの成績を考えると、数年前から主軸打者に据えるべきだった。
その上での記録樹立なら、異論反論も出なかっただろう。
この場合、イチローにとってはさらに条件が厳しくなるんだけど、それも野球だろう。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:51 ID:otGjP9fW0
イチロー批判してるのは英語しゃべれる朝鮮系
50名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:55 ID:9pvIJcxD0
こんな記録誰も楽しみにしてない。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:47:55 ID:NkTHF5KcO
これでOPSがもう少し広まれば、少しはプロ野球の実況もマシになるな。

OPS低い割に持て囃されてる野手が何人かいる。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:01 ID:ut6LRxVS0
まーネトウヨ叩きみたいなもんで、言ってるやつが反論しないでひたすら同じような内容で煽ってるだからなー
53名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:03 ID:8G3LGeRV0
>>34
ムキになっちゃってw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:09 ID:e3BnAIzX0
マリナーズの番記者のラリー・ストーンの記事。
but there's no question that outside of Seattle,
Ichiro's feat of nine straight 200-hit seasons was barely acknowledged.
And even in Seattle, I think most sports fans this weekend were more focused on the Seahawks and Huskies than Ichiro.

しかしシアトルの外からはまったく質問がなく、イチローの9年連続200安打の功績はかろうじて認識され、
シアトルでさえ、ほとんどのスポーツファンは今週末、
イチローよりシーホークス(NFL)やハスキーズ(大学フットボールチーム)に注目していた。
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009865074_robert_whiting_on_ichiros_feat.html


地元すらイチローの興味は薄いっすね(笑)

55名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:10 ID:82mfesG20
>>34
首位打者2度獲るって凄いじゃん
56名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:21 ID:/dNLlftwO
ニュースでイチローの安打数しか気にしてないイチオタは
本気でOPSより安打数の方が重要だと思ってそうだな
57名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:15 ID:cVQPIJHl0
☆OPSとは・・
出塁率+長打率(On base Plus Slugging)
統計的に、得点との相関が高い二つの指標を足したもの。
アメリカ人が考案(朝鮮人じゃないですよ)

出塁率(四死球と安打数÷打席数)
長打率(塁打数÷打数)←ヒット数に占める長打の割合ではない


ここでウダウダ言う前に、最低これは理解しよう
58名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:23 ID:gP7OPWGi0
米国って広すぎて、「ほとんど」が何人くらいをさすのかがサッパリわからん
59名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:24 ID:1MofrV1k0
そりゃしらねーだろw
記録が達成されて初めて掘り返される昔
60名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:26 ID:ftEhLBk0O
>>17
仁志みてえだなw
61名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:27 ID:lkIRc5YeO
殿堂入りは間違いないでしょ。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:30 ID:wxcrCLUF0
>>41
長打が無い打者は基本的には勝負されるからな、長打のある打者の
ほうが警戒されて四球が増えるんで出塁率的には不利かもね。

でもイチローの場合ゲレーロ並みの悪球打ちだからストライクゾーン
広く取られるだろうからねぇw
63名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:39 ID:uDTOHxM80
アメリカは内野安打にできる足がない選手が多いんだね
64名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:56 ID:5JABtJIG0
一番バッターの役目は出塁することだろ
出塁率が低いのはかなり問題
ただ今年は打率いいから悪くないんじゃないかな
打率に関しては他の連中も狙って打てるもんじゃないからな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:00 ID:uubfwo1H0
ウィリー・キーラーって何年前の選手だよ?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:10 ID:WJPTlaj30
要は日本のマスコミが大リーグ年鑑引っ張り出してきて
無理矢理イチローの大リーグ記録を見つけてきて
騒いでるだけなんだろ、イチローも迷惑してるだろて
67名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:45 ID:K4Xpa2QqO
>>46
なをであっちのメデイアの発言は信じるんだ?
68名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:46 ID:1lCo8xP7O
大した記録じゃないとかw
そんなに簡単だって言ってるやつはお前が打ってみろよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:05 ID:/UiaqGKNO
肯定意見も批判意見も出て当然
四球選ばないとか長打が少ないとか言われて当然
期待されてるし認められてるからこその批判だよ
こんだけ打ってるんだから長打や四球もっと増やせばもっと凄いのに
と思うのは野球ファンなら当然のことだよ
全く話題にならない選手もいる中で話題にされてるだけでも幸せなことさ
70名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:11 ID:Muctcnku0
わかりやすく説明しよう

米国・・・マリナーズファン VS アンチマリナーズ
             or
      博愛主義者 VS 白人至上主義者

日本・・・イチロー信者 VS ゴジラ信者
             or
      野球信者 VS サッカー信者
71名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:12 ID:ML8q22nP0
もう前スレで完全論破されてるんだからゴキヲタもおとなしくしたほうがいいぞ
72名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:16 ID:cVQPIJHl0
>>33
OPSでは安打のほうが四球より価値が高い
(出塁率と長打率両方あがるから)
だから、その批判はダメ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:25 ID:82mfesG20
>>65
100年前
74名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:25 ID:5lj4ZqUj0
日本にいる人間ならイチローも秋も応援するはず
叩いてるのはネトウヨだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:28 ID:qSpFKTlb0
アメ公はアジア人ってだけでケチ付ける民族だから
イチイチ注目されなくてもいいじゃん
メジャー信者は王貞治の記録だってケチ付けてくるよ
76名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:40 ID:dAhueIev0
人間の限界より薬中のホームランが見たいアメリカ人気質ってやつだ。

どんな手を使ってでも結果。
だからアメリカのスポーツが世界規模にならないんだよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:52 ID:/hzrrk2Y0
イチローって通算出塁率で松井に負けてるんでしょ?w
78名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:53 ID:BbpwC5YX0
大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」
79名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:51:58 ID:LY+e17U80
つーかさ、なんでヒット打って文句言われにゃならんのだw
記録つくったんだからそれはそれでいいだろ・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:02 ID:Hr7ke0AJ0
アメリカ人は朝鮮人らしいぞ
ゴキヲタが言ってたから間違いない
81名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:16 ID:uubfwo1H0
>>73
そりゃ知らんわ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:23 ID:+ueLD47fP
>>62
イチローはとあるインタビュー(確かNHK?)で
マリナーズはチームが弱く終盤で試合が決まってることが多いため
審判が早く試合終わらせたいので少々ボールでもストライクとるから
仕方なくストライクゾーン広げてるって言ってた
さすがに苦しすぎる言い訳だろと思った・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:49 ID:e3BnAIzX0
ピート・ローズが結論述べてるじゃん。




ピート・ローズ

−−8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる

「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217455824/
84名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:50 ID:a5HI1VkX0
63人中37ならまずまずじゃないか。
50とかなら酷いが
85名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:56 ID:eblVmjZh0
一番打者にだってOPSは必要さ。
必要ない根拠など無いよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:07 ID:7UAAYRxp0
>>70
嫉妬に狂った朝鮮人を忘れてるぞw
87名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:14 ID:Muctcnku0
>>70
追加
日本・・・日本人 VS 在日
88名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:23 ID:egdhODIr0
最多安打タイトルって日本でも90年代になって初めてできたし
首位打者か本塁打王だよな
打者なら
89名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:22 ID:nUtENK460
>>68
そもそもゴキヒットなんて誰も目指さないんだよw
やれるけど恥ずかしいから誰もやらねーのwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:24 ID:JfRg7PrV0
お前らと似たようなことやってるなw
91名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:35 ID:Gk1rLOrLO
日本人がイチローを過大評価してるのは確かだよなあ。
9年連続200本安打は凄まじい記録だけど。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:51 ID:umcdxugmP
ゴキ信者はもう引くに引けなくなってるなw
93名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:00 ID:Fw3DKhH5O
そもそも、数を重視しない「率」にも欠陥がある
打率が高くても、規定打席ギリギリならチームへので貢献度は下がる

いくらホームラン率が高くてもホームラン数が少ないんじゃあまり評価されないからね
94名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:08 ID:5JABtJIG0
>>74
なんで日本人が韓国人を応援しなきゃいけねーんだよw
WBCであんな醜いことやられてるのにw
95名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:08 ID:3F/YLyIfO
誰か、オジー・スミスのOPSと年俸出してくれ

全員4番で勝てるわけねーだろ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:10 ID:RM9Crq8z0
玄人ぶりたい人にとってイチローは格好の的なのよ。その記録、全然すごくないんだぜ?って一般とは違うことが言える
まあ、事実なんだけどね
97名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:12 ID:yRglgd3UO
>>65
千の風になって、イチローを見守ってるよ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:24 ID:TAG8FaMHO
>>69
おいおい
カヅオの悪口はそこまでにしとけよ。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:24 ID:wWlpWIHh0
63人中37位(笑)
平均以下じゃんw
100名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:25 ID:/hzrrk2Y0
そもそもシーズン最多安打をやっておいて4割にいかなかった、という現象に疑問を持つべきだった
101名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:29 ID:I+4p+uWAO
男にとって大事なのは
生涯に何本のヒットを稼ぐか ではなく
生涯にどれだけの金を稼ぐか ということ

そういう意味ではイチローは俺と同レベル。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:32 ID:yd5i32V2O
確かにOPSが低いよな。秋信守って平凡な選手よりも低い。

打率や安打数が当てにならないのは明白。
内野安打でもホームランでも同じ1安打に数えられてしまうし。

イチローは四球を選ばないから、打率・安打数だけ伸びるが、チームに貢献できてない。
3打席1内野安打と、4打席無安打2四球なら、
ヒット数も打率も前者が上だが、出塁率は後者が勝る
103名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:33 ID:+ueLD47fP
>>84
5000打席MLBで打席に立てたという事は
それだけ試合に出れた一流選手ということだからね
104名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:35 ID:BbpwC5YX0
>>83
ボッグスみたいに超一流じゃないと比較できないんだな イチローって
105名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:47 ID:t9M58+bC0
メジャー昔からみてたけど明らかにイチローきてからつまんなくなった
前はこんな記録で騒ぐことなんてなかったのに・・・記録を破る選手というのは本当に偉大だった
誰からも尊敬されてたし超一流の中でもやっぱり頭一つ抜けてた。あくまでそれの証明みたいな記録だったよ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:55 ID:7gBOsTNB0
OPS

これこそどの選手にもシカトされてる数値でしょ
安打数は誰もが伸ばしたがるがね
107名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:11 ID:v49Pa90I0
今日の観客人数は17,153人。
あれ?
イチローが200安打達成したけど平均以下の人数しか入っていないぞ。
http://seattle.mariners.mlb.com/news/wrap.jsp?ymd=20090915&content_id=6990232&vkey=wrapup2005&fext=.jsp&team=home
http://espn.go.com/mlb/attendance
108名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:21 ID:5JABtJIG0
まあぶっちゃけそこまで騒ぐほどのことでもないわな
109名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:25 ID:mkGOjtNC0
最近になってすごい勢いで向こうでのイチローの過大評価がばれてるなw
110名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:30 ID:cVQPIJHl0
>>96
いや、記録のすごさは否定できんだろ
ただ、200安打を至上の目的とすることはどうなのよ?てことで。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:34 ID:pduHUkI6O
>>66
アメリカのスポーツファンには記録オタクも多い。
やたら数値化したがるのがアメリカのコアなスポーツファン。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:38 ID:uBTEYagg0
記録を作ったのがイチローだったからいけなかった
薬のボンズと同じ扱いなんだな
113名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:42 ID:AjCi4Ca+0
>>104
まだ架空の理想の打者と比較して非難するよりマシかもしれないww
114名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:58 ID:BbpwC5YX0
>>89
無職スレにもいつでも働けるって言ってる奴は沢山いるよ?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:55:58 ID:CSF5f+2d0
ジーターと大して変わらんな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:12 ID:e3BnAIzX0
イチロー信者「本塁打や出塁率よりも、安打数と打率を稼げる打者の方が優秀!(キリッ」



イチローと正反対の選手であるアダム・ダンとRC27を比較して検証。

イチローは四球が少なく、長打も少ないが、安打数は多く打率は高い。盗塁も多い。
ダンは四球が非常に多く、長打も多い。しかし三振が異常に多く打率は低い。足も遅い。


RC27・・・ある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、
      27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
      この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。


 アダム・ダン(2002年レギュラー定着)
 2002年 22位 (イチローは31位)
 2003年 圏外 (イチローは45位) 
 2004年 15位 (イチローは16位)
 2005年 16位 (イチローは52位)
 2006年 53位 (イチローは44位)
 2007年 20位 (イチローは28位)
 2008年 21位 (イチローは68位)
 2009年  5位 (イチローは18位)


→アダム・ダン 6勝2敗でイチローに圧勝!


このデータから イチローが9人の打線よりも、アダム・ダン9人の打線の方が断然強い事が明らかにwww
四球・長打を放棄して安打数を積み重ねる打者よりも、打率こそ低くても
四球を多く選んで長打を多く打てる打者の方が優秀であると確定www

機動力野球、見事に敗北しましたwww
117名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:28 ID:wxcrCLUF0
>>77
MLB通算だとイチローが上だね、日米通算だと松井の方が上だけど
どっちにしても大差は無いけどね

イチロー MLB通算出塁率 377 日米通算出塁率 395
松井 MLB通算出塁率 371 日米通算出塁率 397
118名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:33 ID:cTRxS+kA0
>>76
でも実際、薬中HRが乱舞してたときのほうがMLBは面白かったからねw
イチローはレアなタイプで見てて面白いし、スターのひとりでいるのはいいと思うんだけど
他がしょぼくなっちゃったからな・・・
Arodもサエないし、スーパースターがいないよね
119名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:34 ID:yd5i32V2O
>>100
アメリカではバレてたよ。
だからMVPはおろか、シルバースラッガーすらもらえなかった
120名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:48 ID:a5HI1VkX0
>>83
こいつ賭博で永久追放になったカスだろ。
こんなカスのいうことは、話にならん。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:51 ID:Pf6OZE6H0
まぁ、シーズン最多安打記録がありますから。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:51 ID:f00Ww4e0O
内野安打に文句あるのは、ゴロは全部アウト判定にしろってこと?

野球じゃねーよw
123名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:53 ID:OX+JodKM0
イチローの体格なら十分な記録だろ
別にメジャーナンバーワンプレイヤーだなんて誰も言ってないし
一番過大評価してるのはアンチと言う矛盾w
124名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:02 ID:z0Sx8GE60
イチローの大記録に世界中が注目しているってテレビでやってたけど

日本人として恥ずかしい・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:03 ID:qSpFKTlb0
ウィリー・キーラーの親の時代は
日本でリアル篤姫が生きてたくらいの時代だよな

126名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:04 ID:heN4f0hjO
アンチの多さが偉大さの証し。

必死に貶めてる人はWBCでイチローにコテンパンにしてやられたことがトラウマになってるんでしょうwww
127名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:15 ID:Hvh7WtEe0
チョソ国から日本に来てキムチの連続食い記録更新しても
日本人は偉業だと思わないだろ
それと同じだよ
勝手に日本の記録持ち出してメジャーで騒いでる日本人見て
チョソを見る感じで見られてるよ
恥ずかしいことするなと日本のマスゴミに言いたい
128名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:19 ID:VhpWg6ib0
>>89
やってみ、打てないから、ゴロでも簡単には生きた打球にはできないの。
硬式使う野球というのそういうものなの。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:20 ID:nzCHeBpD0
アメリカ人が松井ヒデキ批判
イチオタ「当たり前だwww在日パクなんて焼肉www焼きwwwにwwくwww」

アメリカ人が松坂ダイスケ批判
イチオタ「当たり前だwww豚www豚坂www5回持たないクソピッチャーwww」

アメリカ人がイチロー批判
イチオタ「批判されるってことはそれだけ勝ちのあるプレイヤーだからね
     やはりイチローは一流だね。だからこれだけ話題が出る。
     話題の出ないカスプレイヤーと比べてもイチローは認められてるよ」




これがイチオタの限界
130名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:30 ID:r64Q+8Pt0
5000打席以上記録している現役63選手


そこに入っているだけでもすごいわ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:32 ID:5a+UpkiQ0
別にイチローの記録が一番すごいんだ、なんて誰も言ってないのに、イチイチ批判するのはおかしい
ただ、9年連続で200安打した初めての選手ですよって事実を言ってるだけなのに
日本のマスコミは確かに大騒ぎしすぎだけれど、この記録が全然すごくないとか言うのも変な話
一番すごいワケではないが、充分凄すぎる記録だと俺は思うよ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:34 ID:7gBOsTNB0
あーそういや秋とかいうゴミは

MVPにもシルバースラッガーにもなれたことねーなー
133名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:37 ID:o/2XtCSMO


※記録が凄くないから、球場がガラガラなんだよ


134名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:51 ID:AjCi4Ca+0
ID:e3BnAIzX0 がなんでこんなに一生懸命なのか誰か説明してくれ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:52 ID:kT3xhKMf0
在日は相当くやしいんだな
メシウマwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:53 ID:a5HI1VkX0
>>103
向こうは揚げ足取る事しか考えてないんだから仕方ない。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:07 ID:sOqXHYlI0
200安打を目標としてそれを毎年達成できるんだから凄いだろ。

チーム競技として正しい事かどうかは別の話として。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:10 ID:eblVmjZh0
チームの勝利を目指さず個人記録だけ狙えば誰でも200本打てると言うことさ。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:13 ID:BbpwC5YX0
>>116
野球盤で遊んで楽しいの?
140名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:17 ID:cVQPIJHl0
>>106
チーム編成するGMがかなり重要視してるけど?
実際、マーリンズのオーナーは「リードオフに20億とは狂気の沙汰」
って言ってるじゃない。

マリナーズはその辺が馬鹿だから年俸100億で100敗したんですが。
141名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:26 ID:1FPO6jJ+0
価値観はそれぞれ違うのだから何を言っても構わないとは思うが
他人の意見を否定するだけなら幼稚園児レベル

ただ、こうやって議論されるのは悪いことじゃないな
関心を持たれているという証明にもなる
142名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:34 ID:TKKt2U7rO
>>127
そうか、アメリカで野球はキムチの連続食いみたいなものなのか…
143名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:42 ID:gP7OPWGi0
>>118
いまのヤンキースのHR乱舞も面白いぞw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:42 ID:w6dXnlUg0
>>138
ヒット打つことが勝利に繋がるだろ馬鹿か
145名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:43 ID:w5aRlV8H0
opsじゃなくて、出塁率が低いのがね
松井と大差ないし
146名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:44 ID:e3BnAIzX0
>>130
頑丈が取り柄の無事是名馬

NPBでいうと駒田あたりかな?w
147名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:45 ID:Si8xL6Of0
イチローの年俸はMLBのなかでもTOP5に入る
148名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:48 ID:jjyFRU6H0
テニスの優勝とかのほうが盛り上がるね
149名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:52 ID:OH7fwnr6O
既に勲章を幾つもぶら下げて歩いているイチローには
アッチのメディアも、そうそう騒がないんだろうね
所詮、外国人だしな
大騒ぎするとしたらWシリーズで優勝を決める一打を放つとか
引退した後、亡くなりましたとか
そーゆー分かりやすさ必要
コッチだけで騒げば良い話だし、アッチの反応なんてどーでも良いのさ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:55 ID:q/mFWW5gO
カサカサ
151名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:01 ID:wxcrCLUF0
>>107
もう事実上ペナントレース終わってるし、イチローの200安打も終わって
首位打者も望みがほとんどないとなると見る物が何も無いねw
152名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:05 ID:XpB3VocMO
>>74
イチローも松井もおれは応援してるけど、秋は韓国人だろ?いちいちこいつを上げてくんじゃねーよ、カス。いちいち比較対象で出てくるがどーでもいいんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:13 ID:r64Q+8Pt0
>>146
荒木だろ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:17 ID:BiLIqNF70
         /     NY  \
         /ヽ _ ___   _ l
         /    人_____)
        |y  /(○) r ‐、 (○)∨
      _r-r'/u   i U i  u|
    ,r '´_ { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   
  /  <  しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |
  / /\ \  .|ヽ   i  ィュエエェュ、U|   
  | |   \ \.|   | .|     | | |
  | |   /\ \ 、  |     | ! |
  | | rnl`h  \ \ヽLィニニニ 」/ 人
  | | l l l l l  r  \ \ー---一' r"⌒ヽ プラ〜ン
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂'   .|
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`' l l l l |
   \ \STOP連続出場> /   'JJJJ
    ヽ、______,,/        ,
155名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:20 ID:XejZIu990
>>56
そいつらはイチオタですらない気がする
ただメディアの情報を妄信してるだけで
日本人以外のメジャー選手5人も言えないだろうし
156名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:24 ID:Kw9NXRDq0
イミョンバクってこの野郎
日本の選挙前までは大人しかったくせに
選挙終わって民主党に勝っったら、もう態度デカクなってるだろ
戦争終わって態度豹変させた時の朝鮮人と同じじゃねえ

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253076105/-100
157名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:24 ID:cVQPIJHl0
>>139
実際に球団経営してるオーナーや、編成してるGMは
「野球盤で遊んで」いるわけだな。
お前の言い方によると。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:36 ID:W7Ocns62O
イチローの殿堂入りは決定的
159名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:50 ID:TltJOlJ30
朝鮮人にはスターは出ないだw
ノーベル賞もいないしw
160名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:50 ID:nUtENK460
ゴキローのバッティングってまさに当て逃げだよな
打ってないw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:54 ID:cTRxS+kA0
でもイチロー、あれだけ打って出て走るし、ベーランもピカイチだから
この1番を生かせばいいと思うけどね
2001年の中軸みたいのが揃えばいい
162名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:55 ID:o4C0l+78O
キムチ臭いなこの板
163名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:59:59 ID:KYmR0YA20
仕方ないじゃん
イチロー以外にたいした日本人選手いないんだもん
マスコミもイチロー取り上げざるを得ない

メジャーでこれだけの成績を残してるイチローはすごいと思うよ
安打の記録は価値が低いと言うのは分かるが、だからイチローが凄くないと言うのは違うだろ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:02 ID:PAszkWs6O
必死になって叩いてる奴
粘着し過ぎなんだよw
よっぽど悔しいんだなとしか言えない
165名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:03 ID:lguysbQW0
まーなんにしろ、今後はイチローがメジャーの記録として比較されるわけだw
去年のペドロイア、一昨年のロリンズといい、クリーンで安打打率の高い選手の
評価があがってきたからな。
166名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:06 ID:7I30n3nN0
数十年間破られた事ない記録なんて誰もしるわけないのは当たり前
それをやってのけた偉業がわからんのか。
まさに100年に一人の人材
167名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:11 ID:jozt7iW/O
アメリカが人種差別の国なのを知ってて何騒いでんの?
将来日本で韓国の選手がイチローのように記録を残すようなことになればお前らスルーするんだろ?それとおんなじ
いや、ファンすらならんだろうな、その点アメリカの方がまだ懐が深いかもな
168名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:14 ID:7gBOsTNB0
200安打よりもホームラン30本とかの方がアホでも出来るよ
安打数と打率さえ気にしなければな
169名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:16 ID:zt4cZkkV0
野球好きキモイwwwウケるwww
170名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:16 ID:o/2XtCSMO
>>131
>凄すぎる記録

ぜんぜん凄くない記録なという事は、
熱狂も称賛もなきガラガラな球場で一目瞭然だよね。

171名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:20 ID:yd5i32V2O
OPSが低いから、見掛け倒しの記録で、
しかも田舎の弱小チーム。
強豪だとレギュラーになれないから、移籍せずに田舎に引きこもる。
そんな選手が評価されるわけない。

プレッシャーと闘う選手を観客は見たがるわけ。
負けてもいいチームで、個人記録だけ追う選手は無価値
172名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:20 ID:N1t6DmaG0
Omanko
Peropero
Shite
173名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:31 ID:8QqIpJsAO
つーか、キーラーが一番可哀相だろ
誰も知らない、じゃなくてさ
「無名の偉大なヒッター」とか、「二度と名を知られることのなかった男」とかいらいろあるだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:41 ID:Ss9S41LN0
                                                 /⌒ヽ⌒ヽ
                                       /    Y  ヽ
                                              /     八   ヽ
                                             (   __//. ヽ,, ,)
                                             丶1    八.  !/
                                             ζ,    八.  j
                                             /    クリームレモンゝ|
                                         癶癶      ‐Ж.- 癶癶
                                 ‐=三 ,'   __    '__.l
                                ‐=三 i -<_______,`ゝ
                                 ‐=三/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
                                ‐=三 !{   }      ,ハ    !f/
                                  ‐=三ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
                                   ‐=三 i.ヽ.  ,'"-===-'; |
                                    癶癶癶癶癶癶癶癶癶癶
ヘラクレスオオゴキブリ 

ゴキブリポケモン 生息地 シアトル 湿った芝に身を隠している 色 黒
たかさ 1.7m おもさ 70.0kg タイプ カサカサ
おとなしい性格であるがかなりエロく
人間の人妻を襲い生理中にも関わらず
じゃー口でとフェラチオをさせる恐ろしいポケモン  人間人妻との戦いは終わったと名言を残す
逃げ足だけはポケモンの中で最速 捕まえるのは非常に困難 色違いに黄色がいる
175名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:44 ID:gP7OPWGi0
9年連続200安打って、どんだけ大怪我してないんだよって感じだな
176名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:57 ID:VIzARYVDO
そこまで必死に叩くようなことか?
177名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:59 ID:Um6byEu7O
キーラーに失礼だし、108年前の選手なんだから知らなくて当然だろ。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:08 ID:TltJOlJ30
朝鮮半島は既に中国が支配しているしw

179名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:10 ID:z0Sx8GE60
イチローって世界の野球選手(打者・投手併せて)の中で50位にも入ってないんでしょ?
180名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:14 ID:1ybEk4oB0
日本で勝手に騒いでるだけだろ。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:15 ID:vgytOKPc0
いずれにせよ
雑魚記録なんだろ

プレイがセコイもんな
182名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:21 ID:gk+zCYLP0
>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない
キーラーを知らんとはモグリだな

俺も知らんけど
183名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:25 ID:L6fxvoGM0
            カサカサ           カサカサ 
             ''・ ''・、'・''      ・、'・'' ,,、・''
                 \      / 
            {      \  /
     ィ彡三ミヽ  `ヽ   / ̄ヽ / ̄ ̄ヽカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'⌒ヾミヽ   `ー/    ‐Ж.-  ヽカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
          ヾ、     ,'   _SEA51  ' _.l カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
       _    ` i|i -<_______,`ゝカサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡三ミミヽ    /  〈. -=・=- -=・=-}-| カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'   ヾ、  _!{   }     ,ハ    !f/   カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
           `ー ' ヽ._ ノ   ,‘,,-,,',    !ノ    カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
      ,ィ彡三ニミヽ __ノ i.ヽ.  ,'"-===-';,'     カサカサ 癶(゚ё゚;癶;)癶 カサカサカサカサ
     彡'      ` ̄     .ヽ  ,'""""/               このスレは
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|                ゴキオタに
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ              監視されています。
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃    カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
   //        /  l ミii       ト、二)    カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
 彡'       __,ノ   | ミi     :..`ト-'     カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
        /          | ミ{     :.:.:..:|     カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
            ノ / ヾ i、   :.:.:.::.::|    カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|   カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|  カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:| カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
184名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:33 ID:cVQPIJHl0
>>144
基本そうだけど、イチローみたいにそれ自体が目的になっちゃって
デッドボール無視したり、糞ボール振ってアウトになったり
(このうち何本かはヒットになるからたちが悪い)
振り逃げの時に走らなかったりしたらチームメイトは萎えるよね・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:35 ID:9gjhn9IO0
>>171
広島ファンの俺に謝れ

186名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:43 ID:VzTPIb5O0
王さんがインタビューに答えてるの見て、感慨深かった
俺が子どもの頃、王さんのホームランに夢を見てたけど
大リーグは別物、という感覚が正直あって

それが今じゃ
イチローはメジャーで安打記録作るし
あのヤンキースで松井は4番打ってるし

ほんと、夢みたいだよ
単純に嬉しいわ
187名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:44 ID:uv3UdXdV0
イチローの記録達成で日本のメジャーは終了しますた
今日からNPB一色です
188名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:51 ID:h4hxR2bC0
また朝鮮人が日本のヒーローに嫉妬して、イチローを叩いているのか。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:00 ID:eblVmjZh0
>>158
朝鮮ゴキブリの珍芸扱いでな
190名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:05 ID:nJ+1dvZR0
「記録の価値」に論点を置くことが間違ってる。
「年間200安打を9年続けた」という事実にのみ目を向ければ
それがとてつもない偉業であることは明白。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:09 ID:+ueLD47fP
>>145
それなんだよな
極端な話打率4割なら四球なんて一つも選ばなくてもいい
しかし現実はそんなに打てるわけじゃなく一番バッターに最も必要な出塁率が
他の一番と別格に差があるわけじゃないからねえ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:09 ID:uBTEYagg0
日本でもマスコミが騒いでるだけだからな
数字も3.2%だったし
193名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:17 ID:Q26flRRe0
インチキくそやろう

日本の恥が
194名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:25 ID:aEmX6Q+GP
×アンチ→朝鮮人
○アンチ→ニート、底辺

早くハロワいけよ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:25 ID:7gBOsTNB0



安打記録以上に記録のある価値なんてほとんどないよ


OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミは

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
196名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:26 ID:XiQBd7+V0
>>163
だから「すごいorすごくない」っていう評価軸自体が大雑把すぎるんだってw
イチローが「ある程度」優秀なのは誰も否定してない
その上で過大評価なんじゃねーの?ってことでいろいろ言われてる
197名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:29 ID:e3BnAIzX0
この馬鹿がやってるのは個人競技。 だからファンやチームメイトから嫌われてる。


http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
イチロー、死球は知らんふり

<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド

 マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で遊撃内野安打を放ち、
8年連続の200安打へ、あと14本とした。


4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。「(死球をアピールする気は)
ないですね」の一言。目標の200安打へ残り試合はあと19。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:30 ID:/hzrrk2Y0
あの鈍足で調子の乱高下が激しい松井さんと出塁率がそれほど変わらない、
という時点で「あれ?」と思わざるをえない
199名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:34 ID:7m1rZFvg0
薬物なしでやってる選手がそもそもMLBにいるのかよwwwwwww
イチローだけだろまともに野球してるのはw
さすがMLBは頭悪いな
200名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:37 ID:nUtENK460
>>176
信者がアホな擁護してフルボッコされてるからそう見えるだけでは?
201名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:40 ID:lguysbQW0
>>171
論破されて1人でカサカサ独り言って惨めwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:43 ID:9pvIJcxD0
毎日毎日ストイックに努力してきた慣れの果ての記録がコレなんだね。
アフォみたい。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:43 ID:TKDAzNo5O
いい選手ならビッグクラブ行くんじゃないの?優勝するために
204名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:44 ID:TltJOlJ30
北が崩壊したら第2次朝鮮戦争だなw
205名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:44 ID:82mfesG20
キーラー、ボッグス、アル・シモンズ、チャック・クライン、チャーリー・ゲリンジャー、マイケル・ヤング
206名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:45 ID:wWlpWIHh0
>>107
笑わせてもらったよw
テキサスのダブルヘッダーの2試合目以下の観客かよw
207名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:49 ID:t9M58+bC0
>>175
リスクとってないからでしょ。他の選手はチームのためにけがのリスク覚悟するプレーがあるの
1年間200安打達成のことだけ考えてリスクとらずに身体動かせばだれでもけがなんてしないよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:51 ID:Hvh7WtEe0
>>163
普通に打率を誇ればいいんだよ
9年連続3割
これなら誰だって凄いと思うよ批判はないだろう
訳の分らない日本から持ち込んだ200安打を持ち出すから馬鹿にされて批判されるんだよ
今までアメリカのメジャーファンはそんなの聞いた事もなかっただろ
そんな記録何それ?って感じだよ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:55 ID:Cq7IFexZ0
>>74
なんで日本野球と縁もゆかりもない選手応援しないといけないのさ
王建民も話題に上がらないだろう
210名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:57 ID:w5aRlV8H0
秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、お前らの嫌いな大韓国人より下
211名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:04 ID:r64Q+8Pt0
OPSの低さを盗塁、ベースランニングで補っているから
こんなにクリンナップの弱いチームで
毎年高い得点を維持できる名選手になっているのでは?
守備に関しては文句のつけようが無いし。
OPSだけで年俸がどうこうってちょっと意味がわからない。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:08 ID:w5Rd6fmI0
こんなの狙ってできる記録じゃないだろ
出来るんならみんなやってる品
問題はそこだよ
アメリカ人が評価しようとしまいと
長いこと破られてない記録を破ってる

1番打者で足を生かして塁に出て盗塁狙うっていうのは
戦術として正しいし、塁には出てるんだから
文句言われる筋合いはないんじゃね
213名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:11 ID:yd5i32V2O
伝統あるチームで、大観衆の中、プレーしてる松坂や松井。

田舎の弱小チームで誰も見てない中でカサカサするイチロー
214 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:03:16 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
別にこいつが展堂入りしようが どうでもいいけど、打撃技術はたいした事ない。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:26 ID:VhMOA3yq0
OPSが低いからイチローに価値は無いなんて、とんでもない話だよ
OPSってのはチームが選手を補強する時に参照するデータに過ぎない
その数値が良い=優秀な選手 とは限らない

様々な技能を持つ選手が組み合わさってチームが構成されてて、そのパーツが機能するかどうかを見極める指標としてOPSがあるのに
それに振り回されてどうする
216名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:45 ID:o/2XtCSMO


イチローはペテン師だよ


217名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:56 ID:I+4p+uWAO
わかりやすく言えば
大相撲でモンゴル人が史上最多はたき込み勝利数を更新して
その記録保持者を調べてみたら100年近く前の小結だった、みたいな感じだろ。

モンゴルでは注目されるかもしれないけど日本では誰も注目してないよ、みたいな。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:11 ID:cVQPIJHl0
>>194
簡単な算数(OPSの意味を理解する)すらできない奴に
底辺とか言われたくないよな、アンチも
219名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:12 ID:GC9kLMffO
サッカーの方がスピィーディーで面白い。
やきうは煙草や食事しながらできる。
220名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:13 ID:wxcrCLUF0
>>198
イチローも年ごとの成績見るとメジャーでは結構乱高下だからな
221名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:16 ID:XYBEHKOJ0
>>210
秋って誰?
222名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:20 ID:7gBOsTNB0
>>208
打率3割以上なんていくらでもいるが、
年間200安打以上は3人くらいしかいない。
しかもイチロー以外はマグレでしかいけないから、
イチロー以外の二人は毎年顔ぶれが変化する
223名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:27 ID:wOY4h88d0
>>184
首位打者連続してとってりゃ絶対打率のほうに執着したろうな、イチローも。
二年目であっけなく首位打者争いから脱落したから、
年200本が本人にとって最大目標になっちゃったところはあると思うし
そういうこだわりが試合中にあからさまに見えたら
嫌味いいたくなる人間が出てくるのも当然。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:29 ID:+ueLD47fP
>>163
実に正論である
安打数という打順で激変する指標は
他の記録と比較すれば大して重要じゃない
でもイチロー自体は偉大な選手だね
225名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:39 ID:xL/6jsjE0

  \    ┃  (∀゚ ) イチロー
    \    ̄( \ノ     イチロー
.       \   / \  イチロー イチロー
.       \      ___イチロー___
          \   r'´ ̄ ̄イチロー    ̄ ̄ ̄`、::.
   l} 、::       \ヘ,___,_ _______/::._
   |l  \::      | |               |、:.. 
   |l'-,、イ\:   | |    ::::∧,,,∧
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ::::<ヽ`д´>    カキーン
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:  从┃
   |l.,\\| :|    | ,'              ll::::Σ ┃  (゚∀゚ )
   |l    | :|    | | センター前抜けた!!   |l::::     ̄( \51
   |l__,,| :|    | |   2点タイムリーヒット!!  |l::::     < \
   |l ̄`~~| :|    | |              |l:::: 
   |l    | :|    | |       (゚∀゚ ≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ
   |l    | :|    | |     Ш∨( ∨≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ
   |l \\[]:|    | |         @@≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ
   |l   ィ'´~ヽ                   |l::::
   |l-''´ヽ,/::  (゚∀゚) アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ! |l::::
   |l  /::   <( )>__________,イ::::
   l}ィ::      / \□:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
226名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:44 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、お前らの嫌いな大韓国人より下
227名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:04:47 ID:ML8q22nP0
ゴキローは打率以外見ると並だもんな
過大評価されマンセーされるのをみると
おいおいちょっと待てと突っ込みたくなるわな
228名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:10 ID:wWlpWIHh0
キャリアからいうと、イチローは現役選手では
上から30番目くらいの選手
今年の成績でいうと、68位だっけ?
その程度の選手。
まあ、そんなもんだよ。

229名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:18 ID:7gBOsTNB0


OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
230名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:18 ID:BiLIqNF70
231名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:18 ID:lkIRc5YeO
いくら叩いても殿堂入り。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:22 ID:r64Q+8Pt0
>>191
1番バッターが出塁率が必要なのはわかるけど、
実際1番バッターって塁に出されることを警戒されるから、
みんな結構出塁率低くね?

結局長打を警戒されて勝負を避けられることの多い打者の方が
上位に名を連ねていると思うのだが。
その人が一番になったところで出塁率が上がるとも思えないし。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:24 ID:516Tfyne0
秋って誰なんだよ!
234名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:30 ID:Hvh7WtEe0
まぁイチローヲタがどんなに誇ってもアメリカ人からも馬鹿にされて批判される
程度の低い記録だって現実は変わらないよ
ここは目を逸らしちゃダメだ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:30 ID:Srj1l/ab0
ID:cVQPIJHl0は毎日引きこもってないで仕事しろよ。
両親が泣いてるぞ。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:36 ID:gP7OPWGi0
>>207
コンスタントに守れて走れて打てる選手が大怪我して戦列離れても痛いと思うがなあ
237名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:40 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、お前らの嫌いな大韓国人より下
238名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:40 ID:TdrwMU0C0
100年前の人など誰も知らん、だからすごい
239名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:44 ID:5a+UpkiQ0
>>170
人が忘れてしまうくらいに昔に達成された記録だからじゃないのか?
年間200安打だけでもすごいと思うが、それを9年間継続しているんだぞ
そもそも、9年以上メジャーで活躍した日本人選手が過去にいたのか?
お前はどんだけハードル高く設定してんだよ
既に下をくぐれるほど高くなりすぎていることに気づけ

というか、嫌いだからすごいと認めたくないだけだろ?
殿堂入り確実と言われ、毎年AS出場、MVP、SS、GG獲得者がすごくないわけないだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:44 ID:gOqflYwnO
やはり激論になるくらい騒がれてるのか
241名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:46 ID:Rcm8WwWD0

  な  に  を  そ  ん  な  に  悔  し  が  っ  て  い  る  ん  だ  い  ?


前人未踏の大記録だって事は判ってるんだろ?ん?
242名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:05:48 ID:7I30n3nN0
逆に言えば、アンチが噛み付く所はOPSしかないwww
そのほかの偉業は全部スルーw
243名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:01 ID:I+4p+uWAO
>>233
ヌルヌル
244名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:05 ID:sOqXHYlI0
秋がどうこう書いてるけど
そんなやつ意識してる日本人なんて居ねえよ。

在日自重しろ。
245 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:06:07 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
打点と本塁打がメジャー最低レベルなのはスルー(笑)
打撃3部門で打率だけ良くても、あとの2部門がメジャー最低レベルなら 一流じゃねえよ(笑)
246名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:12 ID:lguysbQW0
>>214
今日はいくつ使ってカサついてるの?w同じこというアンチが複数いるんだけど
全部お前?
247名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:18 ID:BiLIqNF70
                       __ __
                      /三ミ / 三  ヽ
                     /彡ニミ / 二   ミ∧
                    lV//彡へ|へミヾ\ヽ ハ
                    |V//, - 、_,. -\ヾ\\|
                    Yv/_,;彡'  ミ、,__\ミ Y:|
                    {ソ ィ・ぅ r ィ''・ァ- Yリ:}
                       ,r〈∵∴  l 》 ∴∵}!l:{
                _,,,,,.... -イ  ト、_,ん_y入  / ∪yー''⌒ヽ、
           _ノヾ、       \ _,.-J-、__Y   ム彡''´   \
         ,.ム,_          __,,_ヽヾ⌒_ー.::ノ//        ヽ
        _ノ      _,,>-''´〈    ̄ ̄⌒\ヾ_          {
       />── ァ'´     ∧_,,,,__≧、_>y ⌒ '' 、         }
      {/     |        //      ⌒ヾ   ヽ         !
  __ /        V    >'´  |           ヽ   )〉__)__|___
  ̄ ̄ { ⌒ ,.-'´    \>'´ \   ',     ヽ_....-''' } _,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、ノ   _,彡'´     `'' -\   彡'´  _,ノ'´
        ̄ ̄              ` ' ──''''´
 ______________________________
               |!|  |       |              ヽ|
               l | /       Y               .!

http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1244483537.jpg
248名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:18 ID:wxcrCLUF0
>>208
それだとイチローがナンバーワンにならないから駄目なんだよ、同期
メジャーデビューのプホルスも9年連続3割に挑戦中だから。

プホルスの連続3割が先に止まったら騒ぎ始めると思うよw
249名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:19 ID:9pvIJcxD0
こんな記録誰が喜ぶの?
まったく感動もしないし心も動かない。
わくわくもしないし、何?って感じだよね
250名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:21 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、お前らの嫌いな大韓国人より下
251名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:24 ID:7gBOsTNB0
秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
252名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:36 ID:aEmX6Q+GP












早くハロワいけよ










253名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:47 ID:Srj1l/ab0
>>245
早く漫画書けよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:50 ID:VN6DK9KDO
全スレを要約すると、どんな選手でも、その分野で秀でた選手と比較してしまうと、ショボイ選手のできあがり。
だからどんな選手たちと比較されてるかで、その選手の価値を決めるしかないとぞんじます。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:06:58 ID:BhW0Xg3SO
記録が第一のイチロー
勝利第一なのが一般的野球選手
256名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:02 ID:e74NyCqc0
既にシーズン記録持ってるのに今さらって感じなんじゃないの?
257 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:07:13 ID:7I30n3nN0
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:19 ID:ML8q22nP0
>>107
糞ワロタwゴキの記録に対する反応ってこんなもんだよな
259名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:24 ID:GVyTf3PK0
>>222
イチロー以外誰も狙ってないもん…
260名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:24 ID:ROdkuAvj0
イチローはひたすら記録を打ち立てるしかない。
後の人達が判断すればいいことだ。
それより、エンターテナーであること、英語もしゃべる
ことを自覚しましょう。周りを日本人でかためない。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:30 ID:ZCHfOkCx0
OPS持ち出してくる理由がわからんなあ
持ち出してくる奴って記録はOPSだけでいいと思ってそうだな
262名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:32 ID:wWlpWIHh0
>>242
ていうか、OPSしかないというか、OPSは総合指標だから
安打数、打率は単一指標だけどね
君ら、信者は根本的な部分で負けてるってことだよ
263名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:33 ID:pYt6iRb00
ただ、名前が残ることに変わりはない。
それよか、よく9年も続けたな、トップのレベルで。
そこだろ、評価するのは。
これは、長年トップにいる人しか価値は分からないんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:39 ID:I+4p+uWAO
秋に注目してるのはチョンだけ
イチローに注目してるのは日本人だけ
265名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:42 ID:cVQPIJHl0
>>239
いや、すごいのは疑いない。
ただイチローのばあい、それを目的とする故に
いろいろないがしろにする部分があって、その中に
野球にかなり重要なものが含まれてる、て話。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:43 ID:7gBOsTNB0
秋 は 安 打 数 や 打 率 が 低 い の が 問 題



O P S だ の 出 塁 率 だ の は 論 外 な 



秋 と か い う ゴ ミ が

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している

267名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:43 ID:e3BnAIzX0
ジーター
最多安打記録を更新するだけでなく、ジーターは打席数、死球数でもトップに立っている。そして、今後も球団の数多くのカテゴリーで記録を塗り替えることになるだろう。
しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」という考えを貫いている。従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。それは新人の頃から見事に一貫している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

イチロー
ヒットのことを聞かれ・・・ 
「まあどっちでもいいけど、ヒットなら。E(エラー)をつける可能性があるから怖いよね。なんか知らないけど。ヒットだったらいいよ」
チームのことを聞かれ・・・
 −−昨季の勝ち星に並んだ。思うものは  「ないですね」
 −−今季はワカマツ監督に代わり、チームに違いは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090818/mla0908180504006-n1.htm
 −−成績の悪いチームと後半早々に対戦。去年が逆の立場だったが。  「…(無言)」
 −−相手はプレーオフ進出もなく失うものがない。それを感じたか 「わかんない」
 −−タフな3連敗だが、PO進出にはこれで気持ちが揺らいではいけない。チームにその考えは 「わかんない」
 −−毎年チームに厳しい時期が来る。可能性がある今季だからこそ、ここで持っておかなければならないことは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090728/mla0907281135008-n1.htm

なんですかこの人格の差は
268名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:59 ID:jIU5IVnFO
逆に松井の出塁率なんて、それこそ意味ない数字だろ。コイツに求められるのは打点とかでしょ
269名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:01 ID:+ueLD47fP
>>211
その全てを合わせた指標が今年はすごく低いんだよなあ・・・
270名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:08 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、お前らの嫌いな大韓国人より下
271名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:11 ID:9pvIJcxD0
長打を打てるバッターが時と場合でバントするとかなら心に響くけど、
ボテボテの安打で記録のための安打数を稼いでるごきぶりなんか誰も見向きもしないよね
272名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:18 ID:CSF5f+2d0
イチローのメジャーでの通算出塁率って大して低いわけじゃないけどな。グウィンだって.388だし
273名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:19 ID:ZMVDugKZ0
ESPN「認めたくないものだな・・・(ry
274名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:19 ID:tiLssD+YO
>131コレが正解。
チョンは帰りなさいw
275名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:23 ID:DLwCi+nM0
9年間皆勤賞
ケガしない選手で賞
276名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:26 ID:DDrVIUmc0
やっぱ一本一本のヒットが見た目つまらないのが問題だな
277名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:28 ID:XE1BaDFK0
       率 本 打   出   長 OPS
松井秀  .277 24 82  .369 .509 .878
秋信守  .301 16 78  .393 .479 .872
イチロー .353 09 40  .383 .462 .845
278名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:36 ID:wxcrCLUF0
>>223
日米通算9年連続首位打者は達成できなかったからねぇw
279名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:39 ID:e3BnAIzX0
>>266

OPSや出塁数を「論外」と言い切るゴキヲタの低脳さが、イチローの安打数記録のインチキさを物語っているwww
280 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:08:39 ID:7I30n3nN0
     ∧_∧
    <丶`Д´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
281名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:40 ID:7gBOsTNB0
秋 は 安 打 数 や 打 率 が 低 い の が 問 題



O P S だ の 出 塁 率 だ の は 論 外 な 



秋 と か い う ゴ ミ が

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している

282名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:42 ID:W7iwFVWJO
ジーターは除くとして
安打はピート・ローズとディマジオの記録以外メジャーでは誰も注目しないだろ
日本マスコミが騒ぎ過ぎてESPNがイラっと来たのか
283名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:44 ID:o/2XtCSMO


ウィーリー・キーラーなんて、
アメリカでは誰にも知られてないような選手、
それが現実。


そんなウィーリー・キーラーを僅かに上回っただけ。
凄くもなんともないわけだ。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:46 ID:/29Kbmoh0
>>17
>1番打者は出塁率が何よりも大事だって。
>しかも出塁の次に大事なのは粘って球数を投げさせることだって。

日本でも、イチローがプロ入りする前から言われてることじゃん
西武の黄金時代、石毛は「フルカウントから四球を選んで出塁するのが最もうれしい」
と言ってたんだぞ

内野安打と四球では、同じ1塁出塁でも、相手に与えるダメージが違う
後者のほうが相手は嫌
285名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:54 ID:Hvh7WtEe0
NPBよりも試合数が多くて1番打者で他の打者より打席数が多い
言って見れば姑息で卑怯な記録だって事だよw
そら馬鹿にされて当然だよ
言っとくがアメリカ人が馬鹿にしてるんだぜ
目の肥えた本場のメジャーファンが馬鹿にして批判してるぐらいの記録だって
認めろよイチローヲタはw
286名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:54 ID:yspk+jd40
元々日本でも最多安打自体イチローが更新するまで注目されてなかった
○○年連続○○安打なんて記録は日本ですら全く聞いたことがない
イチローの記録で評価されるべきは通産安打数くらいではないのか
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:06 ID:0YOHy13q0
走塁の能力が無視されるOPSは1番打者の適正には無意味って結論でてるだろ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:10 ID:XE1BaDFK0
       率 本 打  出  長 OPS  盗塁 盗塁死  RF  捕殺 RC27
秋信守  .301 16 78 .393 .479 .872  19    2    2.39  11  7.24
イチロー .353 09 40 .383 .462 .845  24    8    2.27  04  7.17
289名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:15 ID:WXI0m9usO
メジャーでは200安打は今シーズンだけでも3人でてるからね
おそらくホームラン30本程度の評価しか貰えないんだろう。むこうヒットは評価低いし
日本では200安打といえばホームラン50本に値するから
そことの価値観の温度差があるんだろね
290名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:26 ID:BiLIqNF70
291名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:30 ID:F/TqNhpb0
>>1
チームの勝利最優先のジーター・・・ヤンキースの永久欠番「2」候補
個人成績優先のイチロー

答えは簡単
292名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:31 ID:OX+JodKM0
だいたいジーたーの記録だって日本じゃさっぱりだからな
イチローの記録がアメリカで大して騒がれてないのと変わらんやん
293名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:33 ID:rFk23MbfO
でさあ朝鮮人はどうすんのよ?
HR関係のタイトル取らせてもらえると思うかい?
朝鮮人は夢ばっかり見てないで現実に何ができるか考えようぜ
294名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:36 ID:7gBOsTNB0
O P S だ の 出 塁 率 だ の は 論 外 の 証 明

はい証明完了


秋 と か い う ゴ ミ が

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
295名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:37 ID:p5LNaZit0
ESPNは目の肥えたメジャーファンが一番見るサイトといってもいいからね
産経が騒ぐのとはわけが違うw
これはキツイわwww
296名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:37 ID:BbpwC5YX0
>>157
付加価値を含めたイチロー>その他リードオフマン って判断したんならRC27が全てでは無いだろ
イチロー9人VSアダムダン9人なら全ポジ可能なイチロー
297名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:37 ID:oSmqUbO90
>>241
前人未到の価値のない記録

とりあえずタイトルとって今年の一番になってくれ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:37 ID:KYmR0YA20
>196
じゃあマスコミに投書でもなんでもすればいい
マスコミだってイチロー以上の日本人選手が出てくればそっちを取り上げるよ
日本人選手の人材の薄さを嘆くしかない

仕事中東海ラジオで「今日のコースケは!」とか毎日やってるけど
ノーヒットなんてしょっちゅうだから寂しくなるよ
イチローは毎年それなりに話題を持ってきてくれる
メディア露出の差の原因は結局そこ
299名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:45 ID:0WABcWum0
100年破れない記録を作ったんだぜ。金字塔だなw
300名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:46 ID:cVQPIJHl0
>>287
どこで結論でてるの?全然出てませんよwww
301名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:50 ID:nNhYLqOm0
ぶっちゃけ米では松井のほうが人気高いよな
302名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:53 ID:I6KeX7rr0
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1692796

TOP 10: Overrated baseball players

1. Ichiro Suzuki, RF, Mariners

MVP candidate, my ass. No power, no walks, corner outfielder. Nuff said.

●翻訳●
過大評価メジャーリーガー 第1位
鈴木 一郎 右翼手 マリナーズ

「非力のくせして出塁できない、おまけに外野のすみっこでいばりちらしてるだけの
3拍子そろったケツの穴みたいな選手。
こんなのがMVP選手だったとはMVPもずい分軽んじられたもんだ」
303名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:09:55 ID:5YHDCW/x0
そりゃ長打が多いに超したことは無いけど
9年連続200安打が凄い記録であることには違いない。
他の選手、他の記録と比較してるわけでもないのに
なにを言い争うことがあるのかね?
304名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:00 ID:sOqXHYlI0
で、何でイチローの話題になると朝鮮人が涌くの。

前のWBCの事未だに根に持ってるの?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:02 ID:I+4p+uWAO
>>275
皆勤じゃないじゃん
306名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:05 ID:yd5i32V2O
>>261
打率や安打数よりは、遥かに名選手の指標になってるよ。

例えば1打数1安打なら打率は10割だが、
ホームランでもカサカサ内野安打でも同じ10割。
OPSはホームランと内野安打の違いも反映される。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:08 ID:BiLIqNF70
  /         \
 /      NY    |  
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
r-r'/    i   i   |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 
  .|ヽ  〈 、____, 〉 | 
  .|    \+┼┼+/ |  もうすぐ首だよ!www
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
308名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:10 ID:lguysbQW0
>>245
おいクソ。ここ2年のチーム内MVPの評価の差な

ペドロイア(安打数、打率、盗塁が上)>>>>ユーキリス(打点 HR OPSが上)

ロリンズ(安打数、打率、盗塁が上)>>>>>>>>ハワード(打点 HR OPSが上)

いまどき打点とかHRとかの評価こんなもんなのでwwwww
309名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:12 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きなな大韓国人より下
310名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:30 ID:jjyFRU6H0
ESPN電子版は「彼の記録はほとんど注目されていない」との記事を掲載。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:31 ID:wWlpWIHh0
OPSを論外なんていって、切り捨ててるの2chのゴキヲタだけだよ。
アメリカでは打撃の話題になると、真っ先に出るのがOPS。
RCなんてOPSの10分の1くらいしか話題にならない。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:33 ID:Fw3DKhH5O
>>262
OPSが総合指標だなんてアメリカでも誰も思っちゃいないよ
まだRC27の方が説得力がある
313名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:39 ID:t9M58+bC0
>>236
他の選手が打てる時と打てないときがあるのはリスクとってるからだよ
リスクとったワンプレーじゃ何も変わらないとか思ってるんだろうけど実際全然違う
その日の試合どころかシーズンきめてしまうぐらい重要。特に相手が絶対に勝ちたい試合とかね
コンスタントに打ってる選手は怖くない。爆発力がないから。試合を決められないから
314名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:38 ID:kbyIYeXwO
カサカサカサカサ

315名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:54 ID:eghRbViI0
いまだに元記事のアドレスが貼ってないって
どういうことだよ

ttp://myespn.go.com/blogs/sweetspot/0-5-52/Appreciating-Ichiro-s--record-.html
316名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:55 ID:K3FkYuTO0
>>277
松井とゴキローは
出塁率で1分ちょっとしか違わないんだね。
これは意外だなあ。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:10:59 ID:2jqXxk230
粉飾詐欺打者
318名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:00 ID:e3BnAIzX0
今日のマリナーズ、ガラガラじゃんw
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6665655

イチローさんの凱旋試合なのにwww


やっぱり誰もイチローの安打記録に興味ないw
319名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:01 ID:mP7zky+m0
しかしこれだけ連日アンチイチローの在日がフル回転で暴れてるの見ると
その潜在数と反日へのモチベーションの高さに戦慄を覚えるな
参政権を与えた日にはそれこそ日本転覆するわ
320名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:04 ID:hgETCcJvO
>>244
そもそも秋なんて2chねらくらいしか知らないだろ
マスコミが出塁率や長打率をプッシュするようになって、秋の数字を載せたらどう判断されるか…

こんなこと言ったら俺も在日認定されるんだろうなぁw
321名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:06 ID:7gBOsTNB0
、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位

は?出塁率と長打率のどこが総合指標なんだチョンよ?
そんなアホなこと言ってるから、

O P S だ の 出 塁 率 だ の は 論 外 の 証 明

はい証明完了


秋 と か い う ゴ ミ が

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
322名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:08 ID:qkRdoK/h0
AVG
1. Mauer MIN .373
2. Ramirez FLA .358
3. Suzuki SEA .353
323名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:12 ID:MDkuixfe0
324名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:13 ID:lguysbQW0
>>311
どうせファンタだろ?www
>>308でもみてろwwww
325名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:19 ID:0YOHy13q0
>>300
アメリカのOPSの解説ページぐぐってみろよ在日くん
326名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:20 ID:yoiqWrBTO
米国人にだって自尊心はあるんだから
米国人から批判されてもいいじゃないか
彼らは純粋に悔しいんだよ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:25 ID:9pvIJcxD0
ジーターは記録どころか、結果出せなくても応援したくなるけど、
イチローは記録だしてもファンをしらけさせるから笑える。
328 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:11:29 ID:7I30n3nN0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
329名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:32 ID:/hzrrk2Y0
>>268
1番打者の安打数よりは意味があると思う
打線としては切れない確率が高いわけだからね

1番打者は打率、出塁率が重要なのであって安打数ではないということ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:34 ID:nzCHeBpD0
>>289
さすがに日本でも、200本安打する一番のいる打線と
50本ホームラン打つ四番のいる打線なら
後者のほうが怖い存在だけどなw

点取りゲームで点に直結するほうが評価されるのは当たり前の話
331名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:35 ID:wOY4h88d0
>>286
NPB時代の連続150安打記録はたしか5年くらいでとぎれてんだよな。
で、これにはラミレスとか松井稼とか上がいる。

NPB時代は毎年首位打者とれてたから、そっちのほうが上位目的だったんじゃないの?
332名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:37 ID:o/2XtCSMO


誰もが知ってるような偉大な選手を超えるから偉大なわけであって、
誰も知らないような選手を超えたところで偉大な存在にはなれないんだよ。


333名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:39 ID:ozQ6WAvGO
100年前の選手とはいえメジャー記録を持ってる選手に、そんな奴知らないとか言うなよ。
イチローは置いといて偉人に対して失礼すぎる
334名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:40 ID:I+4p+uWAO
>>289
ホームラン30本以上が3人しかいないとでも?
335名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:56 ID:I6KeX7rr0
今思い出すと恥ずかしい。
毎日報道される○安打、という数字だけに気を取られすぎていたんだ。
打撃内容はどうだろう、前から既に赤星並みだったんだ。

正直に言おう。俺は昨年現地までイチローを見に行った。
本当に恥ずかしい話だ。こんなことは2chでしか言えない。
案の定、目の前でゴキってくれた。
「また内野安打かよ」という気持は薄々あったが、
口では「素晴らしいバットコントロールだ」と言っていた。
都合のいいよう脳内変換するように、いつの間にか洗脳されていたのだ。
高い旅行代を、損したと認めたくない気持もあったのだろう。
そういえばおかしかった。グラウンドの記者は日本人ばかり。
スポーツ紙の一面はイチロー、テレビもイチロー。
洗脳されてもしょうがない環境にあったんだ。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:10 ID:VnmNP6010
ボッグスやグインの連続200安打はそれなり報じられてたと
記憶してるけどなぁ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:14 ID:7gBOsTNB0
安打記録以上に記録のある価値なんてほとんどないよ


OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミは

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
338名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:15 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きなな大韓国人より下
339名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:17 ID:cVQPIJHl0
イチロー信者どもはこれから先
ESPNも朝鮮サイトと呼ばなきゃいけなくて大変だなwww
340名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:17 ID:FyyJksbx0
09/14月
21.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7←冒頭11分イチロー

スポーツ大陸
3月30日(月)*4.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
4月6日 (月)*5.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
4月13日(月)*3.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
4月20日(月)*4.7% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
4月27日(月)*5.3% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
5月11日(月)*5.7% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
5月18日(月)*4.5% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
5月25日(月)*4.4% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
6月1日 (月)*5.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
6月8日 (月)*6.3% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
6月15日(月)*5.2% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
      1週お休み
6月29日(月)*4.7% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
7月6日 (月)*5.8% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
7月13日(月)*4.5% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
7月20日(月)*4.6% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
7月27日(月)*5.3% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
8月3日 (月)*6.1% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
3週お休み
8月31日(月)*4.4% 22:47-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
9月7日 (月)*5.0% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸
9月14日(月)10.7% 22:45-23:30 NHK ドキュメント・スポーツ大陸「イチロー 大記録への闘い」←緊急差し替え
341 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:12:23 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
打撃が大した事ないのに 持ち上げられてるから、色々と馬鹿にされるんだろ。
糞歌手が紅白に出場したり、レコード大賞取ったら 色々言われて当たり前だし、それと同じ事。
純粋に打撃だけ見れば、松井の方がずっと優れてる。

イチローの肩と足を手に入れた松井を想像してみろ。
イチローなんか話にならない。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:23 ID:BfAQx9k30
自分に厳しくて、記者にも手厳しいからアンチが多いのかな。
普通におめでとうでいいと思うんだけど
343名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:30 ID:wWlpWIHh0
>>312
アメリカの掲示板で、RCなんて全く話題にする奴いないよ
普通にRCの話題なんてのは、OPSの10分の1未満
344名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:35 ID:/29Kbmoh0
>>29
>>34
これがすべてだね
しかしイチローのOBPショボすぎww
345名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:43 ID:Ss9S41LN0
                                      \  /
                                    癶(癶;゚ё゚;)癶
                                  ───────-
                                /            ヽ
                               /    SEATTLE 51   ヽ
                               i    /==_===========ヽ 、|
_/         ─        │  ||      |. /_,,、       _,,、# ,, i i
 |     __       /──┼──      !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i
 ̄| ̄ ̄  __|      /    │        ! 丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!
/       __|   _/  /  │  \    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /
                                \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /
   (.`ヽ(`> 、                      \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
    `'<`ゝr'フ\                   +   ヽ i  ィュエエェュ、 i   |r
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                       | | |     | |   |
 ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                   +   |   |     | !  |
      \_  、__,.イ\            +       |! ヽLィニニニ 」/ /
       (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"::::::::7 \___'_,,/
        ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \         \
         \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 i
 ___________________________  __
│ゴ│ゴ│ゴ│脱│脱│脱│害│害│害│粉│粉│粉│カサ│|カサ|
│ロ│ロ│ロ│税│税│税│虫│虫│虫│飾│飾│飾│カサ│|カサ|
346名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:54 ID:7gBOsTNB0
秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
347名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:12:54 ID:yvG8jquRO
一番打者に長打求めてどーするw
348名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:06 ID:XE1BaDFK0
記録の希薄性は選手の能力とは関係が無い
349名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:15 ID:2AXOxYr10
まず5000打席超えるというのがすでに凄いんじゃない?
10年近くレギュラーじゃないと無理でしょ
350名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:24 ID:nNhYLqOm0




松井>>>>>>>>>>>>秋、イチロー



351名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:26 ID:n+yWANdO0
アンチがこれだけ騒いでるってことは凄いって認められたくないってことだからやっぱり凄いんだろうな
352名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:31 ID:xiKjV/w30
>>84
だからイチローは「まずまず」の選手って言ってるんだろう?
オレもそう思うよ
一流だけど、超一流じゃない
でも「ある数字」だけは超一流
態度も超一流

これが問題なんだと思う
353名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:34 ID:9pvIJcxD0
イチローみたいな選手をこどもたちが目指したら間違いなく野球はつまらなくなって衰退する。
間違ってもイチローの野球スタイルはこどもたちが目指してはいけない貴重なサンプルだよね
354名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:42 ID:7gBOsTNB0
秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
355名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:42 ID:I6KeX7rr0
日本では一切報道されてないようだけど、アメリカでもゴキローは相当馬鹿にされてるよ。
single beggarとかIchiroachとか言われて嘲笑されてる。
ゴキローが卑怯な内野安打しか打てないって事は
もう知れ渡ってるから、連続安打記録なんてほとんど誰も応援してないね。
アメリカ人の友人から、「日本の打者ってみんなゴキローみたいにセコいのかい?」とか言われて凄く恥ずかしかった。
ゴキローが特殊でセコいだけだって判ってくれたけどね。
アンチがよく言ってるゴキローは日本の恥ってのは真実だよ。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:52 ID:va+fe0O50
年間に200安打を何年も続けてることをスゴイ!って言ってるだけなのに、
他の要素のデータ持ってきて、この要素はイチローは劣ってるから駄目だって・・・なんだそれw

ダルビッシュがセーブの記録を持ってないから駄目だって言ってるようなもんだろw
357名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:13:58 ID:Ss9S41LN0
TBS
WBCスペシャル・誰も知らない素顔のイチロー TBS '06/3/8(水) 20:00 - 54  8.2 ←www

プロボクシング亀田興毅世界前哨戦第2弾 TBS '06/3/8(水) 21:00 - 54  24.8 ←ゴキローより亀田圧倒的人気w

誰も知りたくなかったゴキブリの素顔…



テレビ朝日
*9.3% 21:00-23:15 EX__ 特命係長 只野仁 シーズン4突入スペシャル
*5.1% 23:25-24:25 EX__ イチ流  前番組から4%も落とす

*5.1% 10:30-10:55 ETV アニメ・メジャー  ←アニメのメジャーと視聴率一緒w


適当に拾ってきた同じような時間帯の番組
08/05火
10.6% 23:45-24:40 EX__ 『ぷっ』すま 吉澤ひとみ
07/08(火)
10.5% 23:15〜24:10 EX__ 「「ぷっ」すま」高橋愛・新垣里沙・道重さゆみ・ジュンジュン
358名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:03 ID:KYmR0YA20
>341
でもイチローの肩と足を松井は持ってないだろ
たられば言い出したらきりないよw
359名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:04 ID:Si8xL6Of0
イチロー メモリアル用具が一足先に殿堂入りへ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/16/21.html

快挙を地元ファンが祝福 イチローの地元初戦前に
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000394.html

イチローフィーバー!地元メディアが大特集
http://www.sanspo.com/mlb/news/090916/mla0909160502001-n1.htm


こういう記事はスレ立たないのが不思議だね
360名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:06 ID:r64Q+8Pt0
日本時代のイチローの打撃成績はすばらしい。
それと見比べると今の成績を相当落ちる。他の日本人野手みんなそうだけどね。
あれくらいを達成できてはじめて最強打者と言ってもいいんじゃない?

イチローの場合それ以外の能力こそが、メジャーでもトップクラスだと思うのだが。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:07 ID:BiLIqNF70
         /     NY  \
         /ヽ _ ___   _ l
         /    人_____)
        |y  /(○) r ‐、 (○)∨
      _r-r'/u   i U i  u|
    ,r '´_ { i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   
  /  <  しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |
  / /\ \  .|ヽ   i  ィュエエェュ、U|   
  | |   \ \.|   | .|     | | |
  | |   /\ \ 、  |     | ! |    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  | | rnl`h  \ \ヽLィニニニ 」/ 人
  | | l l l l l  r  \ \ー---一' r"⌒ヽ プラ〜ン
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂'   .|
  ヽ `ー一イ      \ \/ /`' l l l l |
   \ \STOP連続出場> /   'JJJJ
    ヽ、______,,/        ,
362名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:14 ID:cVQPIJHl0

 E S P N は 朝 鮮 人 の サ イ ト



 byイチロー信者
363名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:20 ID:yd5i32V2O
>>347
OPSは出塁率も入りますよ。
その出塁率も低いんだが。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:20 ID:xiKjV/w30
>>93
そのために「打点」があるのでは?
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:26 ID:hgETCcJvO
>>261
OPSと走塁(盗塁)能力と守備力・守備位置だな
選手の能力として測られるものは

打率・長打力・選球眼はそれぞれOPSの一部だからね
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:32 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きなな大韓国人より下
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:14:39 ID:7gBOsTNB0
イチローはアメリカでは


スーパースター、マジシャン、ヘラクレス


のどれかでしか呼ばれたことないよ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:07 ID:1cr/BbjT0
2ちゃんでは「アメリカではOPSの方が本塁打や打率より重視されてる」
って主張がまかり通ってるが
それって根拠あるの?
結局OPSは公式成績にはなってないじゃん。
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:13 ID:wWlpWIHh0
得点圏

イチロー 102打数 33安打 28打点
ジーター 125打数 34安打 46打点 (1番打者)
松井秀喜 127打数 38安打 61打点
ベタンコート  104打数 23安打 34打点(9番打者)
キンスラー 97打数 31安打 50打点(1番打者)
マウアー 103打数 38安打 58打点
プホルス 106打数 39安打 74打点
フィギンス119打数 41安打 44打点(1番打者)
ロバーツ 121打数 38安打 58打点(1番打者)
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:17 ID:VhMOA3yq0
>>367
英語でゴキブリってヘラクレスなの?
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:17 ID:XE1BaDFK0
ゴキオタはすぐにリードオフである事を言い訳にして逃げる
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:20 ID:Y5vUoepZO
OPSってのはスラッガー向けの指標ではないのかな。1番打者はとにかく出塁率でしょ。何の為に一番最初に打席に立てて、一番多く打席に立つのか。
それで、イチローが何位なのかはしらんが。何位なの?
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:28 ID:e3BnAIzX0
Is Ichiro Suzuki overrated?
イチローって過大評価?
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080525062245AAdeDUp

Best Answer
Yes, greatly.
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:28 ID:Srj1l/ab0
313 : ◆FANTA/M8CU :2007/06/13(水) 23:39:20
(*^_^*)
僕は、今より若い時、時々 変人を装った書き込みをしていたのは確かだ。
それによって、他人の反応を見るのが楽しかったんだね。
でも、そうした“遊びの書き込み”についての内容は、あまり覚えてないんだ。
きっと僕の本心では無いからだと思う。
だから、僕が昔、書き込んだとされるレスも、あまり記憶に無かったりするんだ。
でも、誰を抱いてきたかも忘れるほどのプレイボーイに比べたら、かわいいものだと思うよ。
同じ遊びでも、それは女性を悲しませるものだからね。
僕は常に、女性に優しくありたいと思っているんだ。
375 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:15:29 ID:7I30n3nN0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:35 ID:9pvIJcxD0
イチローがいるかぎりシアトルの野球はせこくてゴミのようでつまらないからファンは増えない。
まして勝利に貢献もしないからイチローで優勝狙えるなんてありえない。
イチローは邪魔な存在そのもの
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:53 ID:gP7OPWGi0
>>313
リスク回避してる具体的な例教えてくれ
毎試合見てるわけじゃないからわからないんだ
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:53 ID:7gBOsTNB0
秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:15:59 ID:+ueLD47fP
>>312
総合指標ではないが安打数よりは遥かに説得力はある・・・
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:02 ID:BtiBNLTx0
>>340
スポーツ大陸って日曜19:00〜BS1でやってる番組、
つまり月曜日に総合でやってるのは再放送
でもイチローの回は本放送なんだよ
だから視聴率が高いだけ
はい論破
381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:09 ID:5a+UpkiQ0
>>341
出た、必殺タラレバw
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:10 ID:Ss9S41LN0
皆さんはマリナーズ球団マスコットの着ぐるみ「イチローチ鈴木(ichiroach Suzuki)」をご存知だろうか。
イチローチ鈴木は、イチローのプレイスタイルがゴキブリ(cockroach)に似ている(詳しくはバットにボールをコツンと当てて疾走する)ことから生まれたものである。
確かに、内野安打で打率をせこせこと稼ぐイチローのイメージにマッチする。

日本の大手掲示板2ちゃんねるではイチローのことを「ゴキロー」や「ゴキブリ」と呼んでいる。
イチロー=ゴキブリは国際的に認定されたものなのである。

イチローチ画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp

古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを持たれた選手は彼だけではないだろうか。
今後、イチロー=ゴキブリのイメージを払拭するには内野安打を最小限に抑えることしかないが、
クリーンヒットを打つ技術のないイチローは、内野安打を止めれば打率3割を大きく割ってしまう。

まさに難しい問題である。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:13 ID:XE1BaDFK0
イチローに塁上でチョロチョロされて打てなくなった人

BA/OBP/SLG

2番時(50打席以上)
ブラニャン  .201 .301 .445
グティエレス .232 .276 .333
チャベス   .229 .313 .286
ロペス    .200 .245 .320

全体
ブラニャン  .254 .351 .527
グティエレス .285 .343 .431
チャベス   .273 .328 .342
ロペス    .271 .297 .450
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:15 ID:BiLIqNF70
松井なんてだれもしらないwww
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:18 ID:5JABtJIG0
最近薬物に厳しいからかホームラン70本とか全然みなくなったなw
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:18 ID:mvesyRfn0
内野安打は冷める
387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:19 ID:cVQPIJHl0
>>367
ズーパースターズのイチローチ
去年シアトルの記者から言われたモスキートは?
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:21 ID:Dg9ftSXO0
>>359
だから2chが世間とかけ離れて行くんだろうな
イチロー特集は数字も倍にするし、経済効果もあるし
まぎれもなく、大スターだわ
389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:33 ID:wWlpWIHh0
>>368
そんな常識的なことだからいまさら議論の余地もないと思うが
390 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:16:34 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*) 
>>358
だから、イチローが優れてるのは足と肩であって 打撃自体は松井の方が上だって事。
もし、イチローの足と肩が松井と互角なら、イチローは松井に勝てない。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:35 ID:Srj1l/ab0
349 : ◆FANTA/M8CU :2007/04/04(水) 12:02:12
(*^_^*)
なぜ、漫画を選んだかって?
そういう運命だったからさ。
漫画が僕を選んだんだよ。

ストーリーを作る上で大切なこと?
細かいノウハウは色々あるけれど、まず、自分が何を作りたいかだよ。
こういう物語が作りたい!という確固としたビジョンを持てるかどうか…それが何より大切だ。
描きたい物がないなら、漫画家を目指す理由はないだろう?
392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:43 ID:mf5trf3XO
文句があるならMLB事務局にでも、最多安打も首位打者もタイトルから外して、OPSを最上位のタイトルとして表彰してもらうように要求したらいいじゃん。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:44 ID:r64Q+8Pt0
>>341
お前って芸スポにも来てたのか。
394名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:50 ID:o/2XtCSMO


誰もが知っている偉大なルー・ゲーリックを超えたからジーターは称賛された。

誰も知らないウィーリー・キーラーを超えたところでイチローを称賛する言葉はない。


395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:52 ID:zNI/9qfcO
在日多すぎだろ
気持ち悪い
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:52 ID:lguysbQW0
>>363
5000打席以上の現役で18位。これで出塁率低いとか頭おかしいんじゃね?w
出塁率は投手の与四球率もはいますけど?それに何の意味が?w
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:16:55 ID:4hQ6yFyQO
イチローを叩いてるやつに限って野球をちゃんとやった経験がなく、もっぱら野球ゲーム三昧の奴が多い。

これ豆知識な。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:00 ID:Z3Z2FV9F0
>インチキ内野安打連発してこの順位なんだぞ?

↑朝鮮人は必ずこう言うが

インチキ内野安打なんてものは存在しない

まぁ馬鹿に何言っても無駄だけどさ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:07 ID:Fw3DKhH5O
>>343
それは打撃に重きを置いたOPSがアメリカ人に好まれてるだけだよ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:09 ID:XE1BaDFK0
>>368
OPSが打率や本塁打のような単純な指標じゃないから
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:10 ID:q70FVlwN0
OPSほどいい加減な指標はない
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:11 ID:p5LNaZit0
×1番打者にOPSは関係ない
○低OPSで中軸(広辞苑よると 中心、幹)失格の打者が一番を打ってるだけ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:13 ID:9pvIJcxD0
イチローの経済効果は日本でのみ。
ジャパンマネーにたかる任天堂御用達
メジャーからは必要とされてないごきぶりがイチローw
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:13 ID:v49Pa90I0
>>308
ポジションを考えような。
ライトに求められる打撃とセカンド、ショートに求められる打撃は違うんだよ。
イチローの打撃はライトでは平均的なのが現実。
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/OPS/order/true

405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:15 ID:yd5i32V2O
>>372
四球選ばないから、出塁率も低い。
秋とかいう平凡な韓国人選手より下ってのは致命的。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:26 ID:7gBOsTNB0
いやそもそもその機械のデータは

シーズン5安打でその5安打が全部長打なら、
最高長打率選手としてポイント加算されるんだから、
そんなものには価値がないのはあたりまえだ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:47 ID:CTsdSVIt0
採点競技などの競技と比べ、野球ほど明確なスポーツは無いと思うが。
なにを評価するとかしないとか騒ぐのか判らない。内野安打でもヒットはヒット。
文句があれば、イチローの記録を抜けるような選手を育てろといいたい。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:48 ID:dLZzVohbO
安打を量産したが、OPSはさほどでもない


色んな切り口があっていいし、議論したければすればよいが、こいつが凄いのは疑いようがないのもまた真なり

409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:49 ID:wxcrCLUF0
>>331
フル出場したのが5年であとの2年は100試合ちょっとしか出てないからね。
連続安打数記録は皆勤に近くないと難しい記録だってことだね。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:17:55 ID:qSpFKTlb0
基本認めたくないアメ公に認めさせるなら
ディマジオの連続試合安打か4割を
達成しないとダメだな
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:06 ID:wWlpWIHh0
>>370
cockroachだよ
イチローはcockroachに似ているといわれて、わざわざzooperstarの
イチローモデルもichiroachにされた。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:09 ID:FBTZm4iR0
>>1
スレタイ改竄すんな
在日記者め
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:13 ID:CPyuX0nx0
>>57
長打率の塁打数には盗塁は入らないの?得点との相関はヒットと変わらないと思うけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:20 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きな大韓国人より下
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:21 ID:Hfr6lGQr0
>>397
まあ野球経験者でイチロー叩いてたらマジでキチガイだなww
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:24 ID:PAszkWs6O
ハイハイ、イチローは凄くない凄くない
これでアンチも満足だろw
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:27 ID:mqB1D2r5O
長打が打てないとかバカなの? 
他の日本人選手とホームラン数変わらねーのにww 
長打が打てないのは松井稼頭央だろ
日本でイチローより打ってて今はイチローより打てないんだから
福留もたかが11本だし
イチローと2本しか変わらない
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:29 ID:sOqXHYlI0
>>402
何で「中軸」を広辞苑で調べて解説入れてるんだwww
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:30 ID:wOY4h88d0
>>406
こういうバカが話をよけいに混乱させるんだな
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:37 ID:ROpplofB0
まあ通好みな感じでいいのでは
早押しクイズで「ベーブルース」とか答えるよりもマニアックなやつのほうがいい
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:41 ID:Hvh7WtEe0
アメリカに渡ったならアメリカ人が納得する記録で勝負しろよ
アメリカ人も知らないどうでもいいわけの分らない聞いたことのない記録
勝手に作り出して騒いでホルホルして喜んでちゃそれこそチョソと変わらないだろw
一切賞讃されてる記事がないのはなんだよw
一切アメリカで騒がれてないじゃん
ただ馬鹿にされ揶揄されてるだけじゃん
アホだろイチローヲタw
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:44 ID:7gBOsTNB0
イチローは四球を選ばない以前に敬遠数がリーグで一番


それで四球も選んでたら塁に出る理由のほとんどがバットを振っていないことに
なりそうだな
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:46 ID:I+4p+uWAO
そんなことより今すぐに日テレ見ろよ
保釈されたぞ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:50 ID:XE1BaDFK0
>>395
ゴキオタは批判されるとすぐに在日や韓国人のせいにする
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:54 ID:cVQPIJHl0
>>402
でも、イチローのOPSはチームトップなんだぜ。
さっさと三番打てや、って思うんだけど
安打記録に執着するから一番にしがみつき続けるwww

だからダメだっての。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:02 ID:yd5i32V2O
>>382
これを見ても、まだイチローはアメリカで人気とか言うのかなw

ゴキブリに例えられた選手なんて他にいないだろwww
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:03 ID:hk3uEf6Z0
>>29
このボッグスって人一番打者の割りに盗塁が致命的に少ないね
あと87年だけホームランが多い理由も知りたい
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:24 ID:lguysbQW0
>>390
イチローにパワーがつけばフライが長打なるから、どんどん打率があがる
松井さんに脚がついても、技術がないから特に成績はかわらない

現状でもイチローが上なのに、足りないものそれぞれ得たとしても更にイチロー
の成績がよくなるだけwww
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:25 ID:GVyTf3PK0
>>413
二塁打>>>>>>単打+盗塁>内野安打+盗塁
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:25 ID:VhpWg6ib0
はいはい内野安打の類は意味がないのね。
じゃ西武ライオンズの野球を公然と非難してた
大沢親分でも担いで一緒にイチロー非難でもやったらどうだ。
気が合いそうじゃねえか。
ついでにブレーブスの福本豊とかも一緒にこきおろしてやれば?
西武の残した成績に意味はないんでなかったことにしろとか、
お前らの成績と阪急の野球に意味はなかったとか言ってな。
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:28 ID:BtiBNLTx0
>>415
甲子園準優勝経験者だが
甲子園に松井の名が残っているけど、イチローの名前は聞いたことがなかった
球児はみんな松井に憧れてたよ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:33 ID:xiKjV/w30
>>122
いや、セーフで良いし、安打数に入れても良いけど
「わざとボテゴロ打ってる」
「体が勝手に内野安打打つ」

とか言うなってことだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:38 ID:TdrwMU0C0
11回やるとピートローズ越えだがそれだといいのか?
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:38 ID:XE1BaDFK0
>>397
ゴキオタはすぐに野球経験の話を持ち出して逃げる
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:39 ID:7gBOsTNB0
秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:44 ID:e3BnAIzX0
☆OPSとは・・
出塁率+長打率(On base Plus Slugging)
統計的に、得点との相関が高い二つの指標を足したもの。
アメリカ人が考案(朝鮮人じゃないですよ)

出塁率(四死球と安打数÷打席数)
長打率(塁打数÷打数)←ヒット数に占める長打の割合ではない


ここでウダウダ言う前に、最低これは理解しよう
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:58 ID:OX+JodKM0
イチローの哲学スタイル人間性が嫌い、ってのは問題ないけどさ
なんで全く体格の違う選手を比較してるの?
普通に打ったらガチムチ兄貴に勝ち目ないのはわかりきってるから
あのスタイルで生き抜くことを選んだってだけだろ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:59 ID:BbpwC5YX0
殿堂入りしたら涙目なんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:59 ID:F9ybXPZIO
記録は凄い事だが、9年もアメリカに居てほとんど英語を喋る事が出来ないイチローって馬鹿丸出し。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:19:59 ID:VhMOA3yq0
本当におまえらが叩きたいのは偏向報道してるマスコミだろ?
普通の記録を世界中が興奮する大記録みたいに捏造されたら、そらおかしいと思うよな
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:01 ID:QbzfmO8c0 BE:95019236-2BP(2464)
アメリカのオレ達も糞メディアと戦ってたのか・・・
胸が熱くなるな・・・
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:01 ID:I+4p+uWAO
のりピー保釈キター
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:01 ID:Si8xL6Of0
ジーターがイチロー祝福「詰まることを怖れない哲学の積み重ね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090914-OHT1T00275.htm

イチローという選手は、性格的に寡黙な印象があるかもしれない。
だが同じグラウンドに立つ選手からすると、実はとてもおもしろおかしい選手なんだ。
彼は出塁するとベースの上で、よくジョークを飛ばして相手の野手を笑わせている。
彼はメジャーデビューした時から、英語の上達が本当に早かったから、滑らかな会話で笑わせる余裕もあるんだろうね。
成績で偉大な選手ということだけでなく、本当に愉快なヤツだから、他のチームの選手からも慕われているんだと思うよ。

 僕がイチローと初めて対戦したのは、確か彼が新人だった01年の4月。
ニューヨークに遠征でやってきた時だったと記憶している。
とにかく彼のスピードのインパクトは忘れられない。初戦だったと思うが、ボテボテのピッチャーゴロを打ったんだ。
だけど悪送球を誘って、あっという間に一塁に到達して内野安打。
俊足だとの前評判は聞いていたが、あのときの衝撃は今でも忘れられないね。

444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:11 ID:ML8q22nP0
都合の悪いOPSをゴキヲタは頑なに拒絶しているなw
それ以上に打率はいい加減な指標なのに
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:11 ID:1cr/BbjT0
>>389
メジャーには「OPS首位打者」なんて存在しない以上、
OPSという指標は実在しないんだよ。
君たちナードの妄想。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:17 ID:p5LNaZit0
イチローの場合さらに隠れファクターとして
内野安打が1/3というのもあるからなあ
2塁からランナーを返せないw



447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:18 ID:Fw3DKhH5O
>>368
OPSは単に一つの側面を表すだけ

評価ツールの一つでしかない
このスレでは絶対的な指標のようい言う人もいるけどね
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:22 ID:KZbja7+00
>>29
ボッグスが化け物過ぎてフイタw
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:24 ID:cVQPIJHl0
>>407
野球は安打数を競うスポーツじゃありませんので。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:26 ID:Hfr6lGQr0
>>431
何の話?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:28 ID:9s0697qm0
安物、今日もボテゴロ安物内野安打だって
452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:29 ID:5a+UpkiQ0
>>382
ZOOperstarsに選ばれてるのって一流選手だけなんだよ、にわかw
かっこ悪いキャラクターに仕立て上げることで、相手チームのファンが喜ぶように作ってるのに
他のメンバー見てみろ、すごさがわかるから
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:31 ID:wOY4h88d0
>>427
盗塁は得点効率への影響はさしてない。
出塁率のほうがはるかに重要。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:39 ID:9pvIJcxD0
いくらゴミみたいな記録でもイチローの性格がよかったら、アメリカでももっと素直に喜んでもらえたのにね。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:40 ID:kA9DPV8H0
出塁率+長打率が37位て
長打で出塁したらポイント2倍なの?
なわけないよな・・・
456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:51 ID:wxcrCLUF0
>>336
ボッグスは7年連続200安打+5年連続首位打者だったからじゃね。
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:10 ID:zNI/9qfcO
>>424
お前気持ち悪い
458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:13 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きな大韓国人より下
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:18 ID:yRglgd3UO
シーズンも終盤なのに未だにWBCって。

長谷川のバンタムの事かと思ったわ
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:19 ID:anGjcaPgO
四球の少なさが評価を落としているな

日本では打率3割とか高い評価だけどアメリカではそうはいかない
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:22 ID:iEo4CZla0
ボール球を振るから四球が少ないってのはわかる
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:29 ID:t9M58+bC0
>>377
具体例があるわけじゃないが守備見てるとどれだけ力抑えてるか大体わかる
走塁と比較してあまりにもひどすぎる。守備位置もあまり走らなくていいように計算してある
だからファインプレーに見えるよう時と本来の守備だったらとれる範囲なのに全然取れないボールがある
後者はなぜか批判されない。多分イチロー=守備うまい=とれないボールはしょうがないって錯覚してるんだと思う
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:31 ID:zFUYpCRq0
>>312
去年一年間アメリカに留学してたけど、RCなんてほとんど目にしなかったぞ?
OPSは普通に目にしたけど
XRについては今年2chでその存在を知ったくらいw
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:33 ID:TdrwMU0C0
秋君もせめて3年やれれば認めてあげるんだけどな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:35 ID:XE1BaDFK0
ゴキブリは600打席で四球を自力で13個しか選べていない
466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:36 ID:lguysbQW0
>>428
そうなんだよね。これだけ出塁してるのに、7年トータルの得点はイチローのほうが上
相手も脚がないから四球にしとけ〜くらいなもんだよ。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:21:40 ID:p5LNaZit0
>>445
それ恥ずかしいよw
首位打者よりもOPS首位打者wのほうがMVPの可能性がはるかに高い
468名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:01 ID:KZbja7+00
>>447
一つの側面じゃないよ
どれだけ出塁しているかということと、どれだけ長打があるかってことが
わかる複合的な指標
だから、打率や安打数より、遥かに重要視されている。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:07 ID:ObJkkSCa0
昔はメジャーなんて夢みたいなとこだったのにここまでやれてるんだから
別にOPSとかいいじゃん、イチローが一番すごいとかそんなのどうでもいいし
日本人野手でもここまでやれてるんだぞって
松井でもあの程度だし
470名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:08 ID:7gBOsTNB0
出塁率は得点効率への影響は皆無

自分が塁に出てもあとの人間が何もしなければ100%点が入らないからだ

たいして盗塁はホームにも突っ込める為、一人でも点が入る可能性がある
471名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:10 ID:+ueLD47fP
>>413
そういうのを加味したいならRCでみろ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:13 ID:CTsdSVIt0
アメリカ人とか言ってるが、朝鮮系だろ、グダグダ言ってるのは。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:17 ID:9s0697qm0
安物さんは
ボテゴロ内野安打60本の他に
まともなヒットと言われる打球ですら内野を越えた当たりで急激に失速して
二塁ランナーを返せないことがある。

半人前打者の半人前打球というわけ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:19 ID:/RfiCw+W0
アメリカではホームラン31本以上打たないと認められない。
475名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:47 ID:v27php5h0
チョンコスポーツ
476 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:22:49 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)  
>>428
パワーは打撃だから(笑)
つまり、イチローは松井に打撃で負けてるのよ。
肩と足は勝っても、打撃では負けてる。
477名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:54 ID:wOY4h88d0
>>470
首吊って死んだほうがいいレベルのバカ
478名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:22:55 ID:mB3sXsXZO
もういいじゃないか、価値観の違いなんだから。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:03 ID:u/YmU2d90
>>452
ゴキロー涙目wwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:09 ID:cVQPIJHl0
※イチローのOPSはチームトップです
 貧打のマリナーズでは三番を打つべきです
 でも、なぜそれをしてくれないか?


安打記録のために打数の多い一番を譲らないからです。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:15 ID:XE1BaDFK0
>>445
OPSが単純な指標じゃないから
482名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:17 ID:w5aRlV8H0

秋      出塁率.393  
イチロー   出塁率.383

出塁率が低いのが問題、俺の好きな大韓国人より下
483名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:18 ID:GL/wyojo0
OPSってのは出塁後の盗塁とか俊足ランナーがベースにいることによる
エラー誘発などについて過小評価だし。そもそも、得点を稼げる打者か否かの数字に
チャンスを出すかどうかが必要な一番に求めるのが意味不。
要は、前の記録者であるキーラーが古すぎて一般認知が低いだけ。
484名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:18 ID:1cr/BbjT0
>>444
打率、本塁打に加えて出塁率を評価すればOPSなんていらない
485名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:31 ID:+ueLD47fP
>>427
その代わり二塁打と四球が出鱈目に多い
486名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:34 ID:7gBOsTNB0
どこが打率や安打数よりも重要視されてんの?
現実見ないと朝鮮人はさw




秋は安打数や打率が低いのが問題



OPSだの出塁率だのは論外な



秋とかいうゴミが

オールスターにもMVPにもシルバースラッガーにも選ばれたことがないのが
それを証明している
487名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:34 ID:e3BnAIzX0
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  171    8本(4.3%)      163     .373 → .355 (9月15日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  202   60本(29.7%)     142     .354 → .249 (9月15日現在)


ゴキローがいかにインチキ打者か分かる

マウアーの実質打率>ゴキローの粉飾打率

488名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:38 ID:XiQBd7+V0
イチローがある一定水準を越えた優秀な選手であるという前提で
さらに上のレベルでの評価に値するかというのが論点だと思うんだけど
盲目信者はそれを意図的に「すごいorすごくない」的なアホみたいな
次元の低い論点に摩り替えようとするからなぁw

誰も全く「凄くない」なんて思ってないよ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:44 ID:n+yWANdO0
ID:t9M58+bC0おもしろいな
490名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:55 ID:3F/YLyIfO
>>402
バーカ
ほんと、マンガとかゲームでしか野球に触れた事ないんだな
書き込むなよw
赤星や坂本が4番打つかよ
『役割』を広辞苑で調べろ

まぁ、お前じゃ、1時間くらいかかるだろうが
491名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:57 ID:jEzGt+gQ0
イチロー=世界のイチロー


嫉妬は辞めようぜ。

人を恨むなら愛するようになろう。
492名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:10 ID:9s0697qm0
>>466
一定試合数の得点なら松井の方が上じゃないか?
493名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:11 ID:0vdwS91V0
9年連続200安打を評し、ホームのセーフコでセレモニーが今日あったよね・・・
イチロースレで誰かが明日のチケットは完売で
ライトの外野席はプレミアが付いてるくらいという書き込みがあったんだよ・・・
ワクワクしながらMLB.TVを見たがガラガラすぎて萎えた
494名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:31 ID:BbpwC5YX0
>>467
新人王&MVPは屈辱的だったんだな
495名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:32 ID:GVyTf3PK0
>>484
200安打中二塁打が30本しかない選手と50本ある選手は同じなんですか?
496名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:33 ID:9pvIJcxD0
もし日本から大リーグを観にいくなら、
イチローのためにシアトルなんかいきたくない
あんなボテボテの安打を見るために10時間も飛行機乗りたくない。
ボストンの松坂が抑えるところや、ヤンキースの松井が快音聞かせるところをみにいく。
イチローの野球には魅力がない。あるとしたらたまに出る守備のファインプレーくらい
497名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:35 ID:va+fe0O50
2択でお答えください。

Q,マリナーズのイチロー外野手(35)が9年連続200安打を達成。
   これは凄いことですか?

○ はい
○ いいえ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:38 ID:Hvh7WtEe0
イチローヲタ「イチローを馬鹿にする奴は朝鮮人だ」

ってことはESPNもチョソだってさw
ますますイチローヲタがただの馬鹿に見えてくるなwww
499名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:44 ID:5NQYkDrY0
在日特権やめたらいいのにな(ヤクザが生活保護受けるのと同じ)

ミンス党も緊縮財政するなら

それだけでかなり日本が助かるのに(ごくつぶしがいなくなる)
500名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:50 ID:6vyhLs+N0
Ichiroach
501名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:51 ID:wOY4h88d0
>>484
だから得点との相関が高いのは本塁打とか打率じゃなくて
出塁率と長打率なんだよ。

基本的な事実くらいおさえような、バカ。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:24:58 ID:UfixtZLhO
2つの四球より
1本の内安打って
前から言ってたし

503名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:10 ID:XE1BaDFK0
       率 本 打  出  長 OPS  盗塁 盗塁死  RF  捕殺 RC27
秋信守  .301 16 78 .393 .479 .872  19    2    2.39  11  7.24
イチロー .353 09 40 .383 .462 .845  24    8    2.27  04  7.17

走攻守全てで秋に負けている事実を認めなさい
504名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:17 ID:KZbja7+00
なぜ、ゴキヲタってOPSを過小評価しようとするのかね?
普通にアメリカ人が誰でも用いてる指標なんだから用いてもいいのに
なぜかそれをいうと在日扱いだもんな、ここではw
ゴキローがかわいすぎるあまりOPS否定なんて、頭おかしすぎるってw
505名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:26 ID:i+vb6YLU0
しかしあー言えばこー言う捻くれた奴が多いな、アメも日本も。
素直に祝福すればいいじゃないの。
文句ばっかり言ってる奴に聞くけど、イチローと同じ事他の選手は間単に出来るわけ?


506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:30 ID:VhMOA3yq0
>>483
一番打者がチャンスマシンみたいな捉え方がもう日本的
一試合で一番打者が先頭打者になる回数って1.2回くらいなんだぜ?
一番打者だって初回以外は普通のバッターになる必要あるんだから、OPSは当然重要な指針になる
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:31 ID:ML8q22nP0
>>490
だから中軸を打てない格下が1番打つんだろ
いい加減理解しろよゴキヲタはw
508名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:33 ID:sOqXHYlI0
ID:e3BnAIzX0はイチローを批判するのが生きがいなのか
509名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:42 ID:tyfLZglu0
ボックスが2塁打が多いのはグリーンモンスターを活用したせいもあるんじゃないの
見たこと無いからなんとも言えないけど
510名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:42 ID:wxcrCLUF0
>>427
はじめてシーズン通じて3番を打ったらHRも増えたんだそうだ。足は遅いんですよ
だから内野安打はあんまり無いタイプのようだ。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:43 ID:GfwqCSrX0
>>88
キーラーやカッブの時代なら、「首位打者」「得点王」「最多安打王」が
「打撃三冠王」だった。「本塁打」「打点」は論外だったよ。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:44 ID:cVQPIJHl0
>>490
赤星って金本よりOPS高いの?
初耳だけど?
513名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:44 ID:lguysbQW0
>>476
技術論で完全論破されたくせに、まだ負けイボの遠吠えしてるの?www
514名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:45 ID:oSs/FlxZ0
何よりチームの勝利を最優先にプレイしてないのが良くない
アジア枠で出場させてもらってるオールスターへの連続出場で
なんか勘違いしちゃってんじゃないの?
515名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:46 ID:oXYALL/j0
ゴキオタ焼肉記事に噛み付く!!

何故か活発・巧妙になった焼肉記事!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10343722322.html#cbox
516名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:25:46 ID:BbpwC5YX0
>>476
一茂に謝れ 番長も壊れたんだよ
517名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:01 ID:e3BnAIzX0
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  171    8本(4.3%)      163     .373 → .355 (9月16日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  202   60本(29.7%)     142     .354 → .249 (9月16日現在)


ゴキローがいかにインチキ打者か分かる

マウアーの実質打率>ゴキローの粉飾打率
518名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:02 ID:yoiqWrBTO
>>424
お前が在日とか韓国人じゃなければそこには引っかからないと思うんだがどーよ
519名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:10 ID:9s0697qm0
>>491
内野安打って世界があるの?
520名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:16 ID:HXT+aEuPO
>>504
多分野球のルールを知らないんだろう
521名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:19 ID:p5LNaZit0
【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」
「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253079568/

天下のESPNまでイチローを一刀両断wwww

キーラー?そいつ誰?www
イチロー?OPSは平均以下の2流打者じゃんwwww

GJ!!!!!
522名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:26 ID:r64Q+8Pt0
>>506
日本の考えの方が正解だな。
523 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:26:29 ID:U0aygxAb0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:31 ID:ylLkPntCO
お前らみたいな野球もやったことないオタクどもが論じても無駄無駄

何で素直に凄いと認められないかね、しかも自国の選手を
他人の粗を探すことに尽力する人生って本当に惨めだな
525名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:37 ID:ngtasjZBO
内野安打の何が悪いんだか
526名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:43 ID:jxWicYgu0
そりゃあジャップなんかに記録残されたらウザイからな
色々ケチつけてくるだろう
527名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:46 ID:KZbja7+00
>>483
RCですら、「エラー誘発」なんて他力的な打撃能力、考慮しないよw
528名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:02 ID:+9aRQ1zE0
>>505
ホームラン(長打)を狙わないならできるって言ってたな
芸スポで記事っぽいの見ただけだからよく覚えてないが
529名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:04 ID:ZaVemuqlO
批判をするのは朝鮮人ということにしないと落ち着かない人が紛れ込んでいる。
530名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:05 ID:Hvh7WtEe0
日本の価値観がアメリカではまったく通用しないいい例だよ
日本の野球ファンのせいで他のまともな日本人までアメリカ人に馬鹿にされるんだよ
いい加減に恥を晒すのはやめろと言いたい
531名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:06 ID:jEzGt+gQ0
イチローはMVPも取ってるんだぜ。
正直に実力を認めろよ。

そんな、嫉妬ばかりだから人生うまくいかないんだよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:06 ID:J4yAwuFXO
長いMLBの歴史の中で63人しかいない5000打数に到達しているだけで充分すごくね?
37位って充分すごくね?
533 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:27:10 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
イチローは1番打者だからOPSは関係ないとか言ってるけど、オリックスでは3番4番打ってたよな。
普通に松井に負けてたじゃんw
534名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:11 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
535名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:31 ID:GVyTf3PK0
>>532
現役
536名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:37 ID:ZOIUQXfz0
つかさ
イチローファンはバカなアンチを眺めてるだけでいいんだよね
だってMLBの記録を何個も持ってるし、ASにも渡米してから毎年選出されてる
押しも押されぬ日本のスーパースターなんだから。
537名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:38 ID:9pvIJcxD0
イチロー信者って麻生信者くらい頭が弱いと思う。
538名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:41 ID:e3BnAIzX0
>>534
全く説得力のないコピペ連投乙w
539名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:44 ID:FyyJksbx0
まだやってるのか、おまいら・・・松坂のスレ行けば?
540名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:49 ID:VhMOA3yq0
>>524
大本営発表を信じて負ける愚を二度と犯したくないんだよ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:27:58 ID:XE1BaDFK0
NPB 平均成績  松井10年イチロー9年
    率  本  点  出  長  OPS
松井 .304 33  89 .413 .582 .995
イチ  .353 13  59 .421 .522 .943

MLB 平均成績  松井6年イチロー8年
    率  本  点  出  長  OPS
松井 .295 18  84 .371 .478 .849
イチ  .331 *9  58 .377 .430 .807

今期
       率 本 打   出   長 OPS
松井秀  .277 24 82  .369 .509 .878
イチロー .353 09 40  .383 .462 .845

イチローは96年以降松井のOPSを超えた事がない
542名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:09 ID:KZbja7+00
>>534
今年初めて規定打席到達した若手と比べててむなしくならない?
543名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:12 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
544名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:16 ID:wxcrCLUF0
>>485
二塁打が多いのはボストンの選手なんでグリーンモンスターを
積極的に利用したから。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:21 ID:wOY4h88d0
>>537
ちょっと自分の知らない指標持ち出されただけで、相手を朝鮮人認定だしな。
まじでうんざりするわ。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:23 ID:+9aRQ1zE0
>>532
騒ぎすぎってことじゃね?
日本だともう洗脳レベルw
547名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:26 ID:SMZbdEte0
ま、別にキーラーを知ってる必要は無いが、
今後アメリカ国籍でイチロータイプの選手が出てきた時に、
これでもかってくらい、イチローの壁にブチ当たって砕け散る事になる。
そこではじめてイチローの凄さが判るよ。

そんな事を考えると、アメリカ人もちゃんとリスペクトしておいた方がいいと思うんだよね。
じゃないと、ヤンキースでそんな選手が出てきたときに、記録の扱いに困る事になるからね。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:32 ID:cVQPIJHl0
>>504
>なぜ、ゴキヲタってOPSを過小評価しようとするのかね?

答えは簡単。「イチローに不利な指標だから」
彼らはイチローのマイナス情報を否定することが仕事だから。

とはいってもチームでは一位なんだから、さっさと三番打ってくれ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:37 ID:lguysbQW0
>>559
もう論破されてるのに、アンチの火病が止まりそうにないなww
550名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:41 ID:9s0697qm0
>>513
技術って芯から外れたところにゴキッと当てる技術?w
フェラチローなんか笑っちゃう打者だってw
551名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:43 ID:oYQKbG7KO
イチローの人気に嫉妬してるチョンが集まるスレはここですか?
552名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:48 ID:1cr/BbjT0
>>495
二塁打は出塁率ほど価値がある数字だとは思わないから
打率、出塁率、本塁打、打数が同じで
200安打中二塁打が30本しかない選手と50本ある選手は
ほぼ誤差の範疇だと考えますな。
二塁打の指標は難しい。

553名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:51 ID:xiKjV/w30
>>219
半年で162試合だけど
554 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:28:53 ID:U0aygxAb0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:55 ID:9pvIJcxD0
イチローはふだんのストイックさをチームの勝利のために努力してたら、アメリカ人だって認めてくれたのにね。
バカってかわいそうだね
556名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:56 ID:p5LNaZit0
天下のESPNまでイチローを一刀両断wwww

キーラー?そいつ誰?www
イチロー?OPSは平均以下の2流打者じゃんwwww

GJ!!!!!
557名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:28:57 ID:fQz2lGVAO
イチローにスイートスポットの小さいバットで長打率上げろってのは酷な話だよなw

長打より単打を多く打つためにあのバットを選んだんだから

その単打イチローを生かすには自ら2塁に多く盗塁するか
2番に川相みたいなバント職人がいないと機能しないよw
558名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:00 ID:c+VQ32pF0
>>29
ボッグズは ホーム通算打率.361、ビジター通算打率.302

その理由は高い塀を建てて誤魔化しているだけで糞狭い、レフトまで310フィートと世界一狭いフェンウェイとヤンキースタジアムで
現役のほとんどを過ごせたからだ。

セーフコを本拠地にしていたら、フェンウェイで打てていたレフトの塀に当てて誤魔化している90メートル程度の偽装二塁打も
平凡な凡フライになっていただろう。

ボッグズがセーフコを本拠としてプレーしていたら生涯打率3割、殿堂入りもあぶなかった。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:17 ID:wxcrCLUF0
>>509
そういうことらしいよ>グリーンモンスター
560名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:28 ID:PRSnkG5u0
>OPS(出塁率+長打率)は37位

当たり前w

内野の微妙なところにわざわざ打っている打者のOPSが高かったら頭おかしいわw
561名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:30 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
562名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:30 ID:jIU5IVnFO
昔のメジャー信者は逃げない真っ向勝負が凄くて、打ちにいかず、送りバントや四球を選ぶ野球を馬鹿にしてたもんだが
今や出塁率とかに目の色変えるセコさ至上主義者ばかりなんだなw
563名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:32 ID:r64Q+8Pt0
メジャーまでいっただけでもすごいのにその中で一流かどうか議論が起こるほどの
選手ってことでいいじゃん。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:37 ID:IvPVsNtp0
一番打者に大事なのはOPSじゃなくてとにかく出塁だろ

まぁMLBで規定打席達成してる1番打者の中
現在断トツ四球数ワースト1位なんだけど
565名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:49 ID:v0UHGAMb0
>>548
単純に知らないんだろw
数、打率程度でいいんだよ野球なんて
566名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:01 ID:cVQPIJHl0
>>547
それ以前に、200安打を至上の目的とする選手は
もう2度と現れないとおもうが。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:02 ID:/dNLlftwO
和田アキ子が紅白連続出場の記録更新するようなもんか
568名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:05 ID:OX+JodKM0
この手のスレの行き違いっぷりは最高に笑えるw
まともな意見の奴はスルーで馬鹿意見の奴にだけ食いつく
もうイチローの評価とかどうでもよくて相手をなじりたいだけw
569名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:07 ID:dc9DYgOUO
OPSなんかは、選手を色々な見方で表すための数値であって。
これが低いからダメな選手と結論付けるための物じゃないことがわからんのかね。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:35 ID:jEzGt+gQ0
イチローはとにかく凄い。
ピートローズの記録も楽に破るだろう。
日本の誇りよ。
あのピートローズを超えるんだぜ。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:37 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
572名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:41 ID:PRSnkG5u0
>>102

で、イチローの出塁率は?

イチローの出塁率が悪ければ君の指摘は合ってるけどね。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:42 ID:BtiBNLTx0
>>543
シンスってまだ27歳で、イチローがメジャーに挑戦した28歳よりも年下なんだけど・・・
ちなみにシンスはインディアンズファンからはAロッド(アジアのロドリゲス)って呼ばれてる
今のイチローの年齢(36歳)になる頃にはオールスターの常連になっていることだろう
574名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:43 ID:fQz2lGVAO
>>509
グリモンは跳ね返ってくるから単打になること多々あy
575名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:46 ID:1cr/BbjT0
>>501
出塁率と得点率は限りなく相関関係だけど
長打と得点は単純な相関ではない
そこにOPSの非信頼性がある
576名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:53 ID:e3BnAIzX0
>>558
ヤンスタは左打者天国ではなく実は左打者地獄の球場、それに対して、セーフコこそが左打者天国の球場だ。

セーフコでは、レフトからライトへ風が吹いているから、風に乗せれば軽くホームラン。
ブラニャンなんかは、キャリアハイ24本塁打の選手だが、セーフコだと前半線だけで24本。
逆に、右の強打者には逆風となり厳しい球場となる。
右の強打者ベルトレイは、思ったほど本塁打数が伸びないのは、逆風が原因。

■左打者イチロー、マリナーズ入団の2001年〜2008年終了までのホームラン数
home   41本    打数2676
away   32本    打数2784
打数は圧倒的にawayの方が多いにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い。
577名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:53 ID:/RfiCw+W0
>>562
内野安打が一番せこい
四球多いのは強打者の証。
578 ◆FANTA/M8CU :2009/09/16(水) 15:30:54 ID:Cvy/4Fr6O
(*^_^*)
>>558
セーフコって内野安打めちゃめちゃ出やすいんだってね。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:55 ID:wOY4h88d0
>>562
送りバントと四球をいっしょにしてるお前の低脳加減におどろく
580名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:57 ID:RM9Crq8z0
イチローより岩村のほうが上
581名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:01 ID:XE1BaDFK0
200本安打など何の価値もない
582名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:03 ID:Fw3DKhH5O
>>468
出塁率と長打率を足した単純な指標だから人気があるだけ
比率が適切なのかという問題提起は散々されてるよ

それに、これまでの統計では得点相関が比較的高かったがベースボールの形が変わればそれも変わる
薬に対する目が厳しくなった今後が見ものだね

いずれにせよ、OPSだけで選手を評価するには無理がある
583名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:20 ID:3F/YLyIfO
>>507
日本語勉強してからレスして!
野球勉強してからレスして

未曾有を「みぞうゆう」って言っちゃう人か
584名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:30 ID:o/2XtCSMO

ハンク・アーロン、ベーブ・ルース、タイ・カッブ、ルー・ゲーリック、ジョー・ディマジオ、
メジャーリーグ記録の価値とは偉大な選手によって保証されている。

ジョージ・シスラーやウィーリー・キーラーのような誰も知らない選手の記録を超えたところで、
偉大な存在にはなれないんだよ。
585名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:32 ID:xiKjV/w30
>>223
そういうことに「執着」しちゃった時点でダメでしょ
イチローは日本でとんでもない高見にいたから
そういうものに縋らなきゃいけなくなったかわいそうな名選手だと思う
WBCしかないんだもんな、野球の喜びが
586 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:31:39 ID:U0aygxAb0
                              
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
587名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:42 ID:cVQPIJHl0
>>569
打者としてはダメ、でFA。選手としては
まぁ捕手とかショートとか守備が大切なポジションあるしな。

イチローは低くはないから安心しろ。突出しないだけで。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:54 ID:opb5HYGf0
勘違い信者が最高の打者とか妄想たれるから事実を突きつけられてるのか
選手としては最高だが打者としてはぼちぼちなのに
589名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:58 ID:VhMOA3yq0
イチローの年俸が貴重な受信料から出てる所も、おまえらが怒ってる理由の一つだよな
590名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:31:57 ID:HXT+aEuPO
ゴキオタは勘違いしてるが1番打者に高いOPSを求めるのはおかしいんじゃなくて
ただ贅沢だって話なだけだよ
イチローなら当然求められるだろ
591名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:01 ID:1RUoSBhv0
意外と人気ないんだね
592名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:02 ID:p5LNaZit0
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87

しかし、四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

OPS 出塁率と長打率を足したもの
593名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:04 ID:/RfiCw+W0
>>570
また日米通産(笑)ですか?
594名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:05 ID:e3BnAIzX0
>>572
MLB1番打者限定の出塁率・OPS(1番打者として300回以上打席にたった選手)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/OPS/minpa/300
2003 出塁率 7位 OPS 5位(20人中)
2004 出塁率 1位 OPS 2位(20人中)
2005 出塁率13位 OPS 7位(25人中)
2006 出塁率 9位 OPS14位(30人中)
2007 出塁率 2位 OPS 7位(25人中)
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 4位 OPS 2位(25人中)

上記のように1番打者という限定された隙間産業の中では優秀な選手(年俸との期待値除いて)
*本来優秀な打力を証明した選手は1番から中軸に打順が昇格して"1番打者"から卒業していく。
*日本時代のイチロー、松井稼、青木、A・ロッド、ハンリー・ラミレス、ソリアーノ、キンスラーetc

それをゴキヲタが一流の3番打者・4番打者に匹敵する打力だとか、歴史に残る選手だとか
いうから話がおかしくなる。



1番を通過点としたバッターと無意味な安打数という記録の為にいつまでも1番打ってる打者

ハンリー・ラミレス (守備 要のSS)
2007 打率.332  本塁打29 打点81 得点125 盗塁51 OPS.948
2008 打率.301  本塁打33 打点67 得点125 盗塁35 OPS.940
2009 打率.361  本塁打23 打点99 得点92  盗塁25 OPS1.002 (9月14日現在)

鈴木一朗 (守備 チーム一の下手が守るRF)
2007 打率.351  本塁打6 打点68 得点111 盗塁37 OPS.827
2008 打率.310  本塁打6 打点42 得点103 盗塁43 OPS.747
2009 打率.353  本塁打9 打点40 得点79  盗塁24 OPS.845 (9月14日現在)
595名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:14 ID:jZtZYl3S0
まぁゴキオタがどんだけ騒ごうが
向こうでの評価は
松井>>>秋>>>>>>>>>>>>>イチロー


なのは確実だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:30 ID:9s0697qm0
>>548
とんでもない

内野安打は、出塁率にも、長打率にも含まれる2重勘定なんだぜ?

四球は出塁率にしか含まれないから内野安打の半分扱い

イチローに圧倒的に有利な指標がOPSです

それでも負けるのは、安物のインチキ野郎だからです
597名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:35 ID:KZbja7+00
>>558
ヒント:四球出塁、三振の少なさ、セーフコは左打者天国
598名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:37 ID:7gBOsTNB0
単純な指標は

打率
本塁打数
安打数

だけだよ

あとの数値はマニアしか気にしていない
599名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:44 ID:v0UHGAMb0
>>577
それはどうだろう
四球なんてピッチャーのミスでしょ
つまらないよ見てて
600名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:32:45 ID:Hvh7WtEe0
WBC見ても日本の価値観とアメリカでの価値観の違いが浮き彫りになる
日本で40%の視聴率
アメリカでは2%
何の価値もない物に夢中になるのが日本人なんだなって馬鹿にされ続けてるんだよ
どう見ても日本の野球ファンがマジキチだよ
チョソ以下だろw
601名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:01 ID:p5LNaZit0
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87

しかし、四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

OPS 出塁率と長打率を足したもの
602名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:06 ID:/upkmGJX0
余り評価されないには、米国人でないというのも幾ばくか影響してるかもしれないが
弱小球団所属というのも大きいと思うよ。そんなものなんじゃないの?
603名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:11 ID:BiLIqNF70
>>593
日米通産で迷球会入った人ばかにすんなww
604名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:23 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
605名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:28 ID:H7w64uYV0
結局人種差別だろ
イチローがアメリカ人だったらこんな論争起きてないよw
606名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:39 ID:wxcrCLUF0
>>558
セーフコもライトは狭いから左打者には問題ないんじゃね。それに
左打者が流し打ちでグリーンモンスターにがんがん当てるってのは
なかなかの技術だと思うぞw
607 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:33:40 ID:U0aygxAb0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:43 ID:h2hVElSvO
いいじゃねぇか、イチローはそんな批判なんざ気にしてねぇよ。
金持ちけんかせずだよ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:33:44 ID:cVQPIJHl0
>>575
長打≠長打率だけど?
いい加減理解しろよカスが
610名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:01 ID:ZCHfOkCx0
>>600
そのなんでもかんでもアメリカの価値観に合わないとダメって考え方がチョソ丸だしだよ
611名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:05 ID:9s0697qm0
>>555
ストイックというのもちょっとアレだけどねえ
女子大生ナンパしたはいいけど、SMをしようとしてるのを録音されたり、
ストイックというよりは、ヘンタイ
612名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:25 ID:gnDmApJ10
OPSは計算楽だからってだけの指標だぞ.8越えたら大差ないし
RCとかのが一般化できる
613 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:34:29 ID:U0aygxAb0
                              
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
614名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:29 ID:5lj4ZqUj0
米国人に差別されてるアジア人として
今こそ日本と韓国は手を結ぶべきじゃないのか
イチロー&秋ともに同じくらいのスーパースターなんだから
アジア人の代表として応援すべき
615名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:32 ID:/RfiCw+W0
>>599
なるほど。
ボンズと対戦するときはミスしやすくなるのか
616名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:35 ID:e3BnAIzX0
>>609
結局、イチロー凄いとかいってるのは長打率もろくに知らないニワカだけってことだよなw
617名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:41 ID:hk3uEf6Z0
てか内野安打を日本では評価するのは高校野球の影響が大きいと思う
とにかく当てて転がせばバウンドが変わってエラーするかもしれないし暴投するかもしれない
そういう意識がプロにも強いんだと思う
618名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:43 ID:v0UHGAMb0
>>608
1年で30億稼ぐ男だしなあ
明日無職になっても王様の生活だよ
裏山だ
イチローのところの犬になりたい
619名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:45 ID:LSHUWKCL0
つうか、OPSなんて選手の打撃能力比較の際に
真っ先に語られる指標なんだから、当然、イチローだけは
OPSで判断しないでくださいなんて特別ルール申請したって無駄だろw
620名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:45 ID:HXT+aEuPO
>>599
100年前は本当にこの考え方が主流だったんだってな
安打数も評価されてたらしいし ゴキオタは100年前の見方でとまってるんだな
621名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:56 ID:sOqXHYlI0
このスレ見てると朝鮮人が嫌われる理由がよくわかるな
622名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:34:59 ID:fQz2lGVAO
>>566
"200"安打には何の意味もないからなww
チームを勝利に導くための数字とは到底思えないもの
623名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:07 ID:7gBOsTNB0
そ  の  と  お  り


四球はピッチャーのミスだが、敬遠は打者の実力がそうさせたもの



そしてイチローは敬遠数リーグトップ


624名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:07 ID:9pvIJcxD0
イチローに打順がまわってきてもまったくわくわくしない。
つまらないから別の選手とかえてほしい。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:15 ID:cVQPIJHl0
>>599
「四球がピッチャーのミス」なら
なぜ四球の選べる選手は毎年安定して選べて
選べない選手は毎年少ないの?
626名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:16 ID:e3BnAIzX0
>>599
なんでイチローより非力でイチローより盗塁の多いフィギンズに対して投手のミスが急に異常に増えるの???
627名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:31 ID:N0AKV+sFO
0PSって騒ぐのは良いけど単打+盗塁はどうなの?だめなの?
628名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:35 ID:wOY4h88d0
>>575
お前、ワザとやってんのか、本物のバカなのかどっち?
629名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:35 ID:o/2XtCSMO


過去の偉大な選手を超える事に注目や称賛が集まるのであって、
数字を達成したから注目や称賛が集まるわけではない。


数字に拘り過ぎるから盲目になる。
630名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:37 ID:p5LNaZit0
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87

しかし、四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

OPS 出塁率と長打率を足したもの
631名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:38 ID:hgETCcJvO
>>466
> そうなんだよね。これだけ出塁してるのに、7年トータルの得点はイチローのほうが上

つ打席数

終了
632分析家:2009/09/16(水) 15:35:46 ID:QBRx4kT00
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5143AYP0BEL.jpg

永ちゃんって何センチくらい?

イチローの身長って181くらいなの?
顔は小さいな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:53 ID:VhMOA3yq0
>>590
そうそう
9人全員がOPS1.000以上なのが理想だわな
でもそんな年俸どうやってひねり出すんだよ
あと守備力や走力も重要だし

イチローの問題点は数字じゃなくて、チームに対する貢献度というか、気持ちだよな
634名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:54 ID:lsPl13ZI0
>>1
イチローは単純に凄いと俺は思う。
635名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:00 ID:LwZRfrW00
とりあえず、ピートローズの10回?を抜けば、しかもそれを連続でやれば
もう誰も、何も言わないと思う

てか、もう殿堂入りほとんど当確だし
636名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:11 ID:I6fUPKnL0
打撃は並みよりちょっと上ってだけど他はハイレベルだしいい選手だよ
637名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:15 ID:YcpHsHQkO
9年連続3割越えってマジ?
638名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:23 ID:FK95OJKn0
5000打席立ってるだけでも一流でしょ。
そもそも現役で63人しかいないわけだし。
639名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:25 ID:LSHUWKCL0
ボッグス

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁 RC27 
1983  .361  5  74  .444 .486  .932  44   7    210   3  8.80 
1984  .325  6  55  .407 .416  .823  31   4    203   3  6.64
1985  .368  8  78  .450 .478  .928  42   3    240   2  8.81
1986  .357  8  71  .453 .486  .939  47   2    207   0  9.05
1987  .363  24 89   .461 .588 1.049  40   6    200   1  11.03
1988  .366  5  58  .476 .490  .969  45   6    214   2  9.40
1989  .330  3  54  .430 .449  .879  51   7    205   2  7.36

この期間、ボッグスは首位打者を5回、最高出塁率を6回をとっている他
、シルバースラッガー賞を5回とっています。また三振は1985年の61を除き、
34−51以内で推移しています。驚異的な少なさです。逆に四球は最低の年で
89、最高で127選んでいる年もあります。それでもあっさり7年連続200本安打
を達成してるのです。OPSも非常に高く、HRこそ少ないですが、長打も打てる
打者であることを物語っています。さて、ではイチローを見てみましょう。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:33 ID:Ni0LG7+s0
アンチ涙目wwww
641名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:36 ID:ngtasjZBO
>>507
強打者9人集めて野球すりゃ満足かよwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:42 ID:Adv4L5OUO
記録は記録なんだから、そこは認めてよ。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:45 ID:9pvIJcxD0
イチローのストイックさのつかう方向性が間違ってる。
ボテボテの内野安打のために毎日カレー食べたりあふぉみたい
644名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:45 ID:7gBOsTNB0
>"200"安打には何の意味もないからなww
>チームを勝利に導くための数字とは到底思えないもの

イチローが200回ヒットを打った時に、前の打者が3塁にいたなら、
現在イチローの打点は200打点


どこがチームの勝利に関係ないんだ?

お前アホだろ
645名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:45 ID:oozRwN9b0
イチローは毎打席ヒットじゃないとがっかりする
足の遅い選手を見るとイラっとする
HRバッター→イチローに得点を!

もう日本人はこんな身体になってます
646名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:36:46 ID:e3BnAIzX0
ゴキヲタ「四球は投手のミス!打者の能力とは関係ない!」




なんでイチローより非力でイチローより盗塁の多いフィギンズに対して投手のミスが急に異常に増えるの???
647名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:01 ID:Yl0ZXBu+0
足で2塁まで行くのに長打率なんて無駄だよ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:02 ID:cVQPIJHl0
>>628
どうやら本物の馬鹿のようだぜ
我々は見てはいけないものを見てしまったようだ
649名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:19 ID:5NQYkDrY0
イチローは打撃は超一流だけど、
すごいのは守備、走塁も超一流だということ。

秋竹城は守備下手すぎて、マリナーズ出されたんだっけ?
650名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:26 ID:GL/wyojo0
>>506
じゃあ、何でアメリカでも主軸は3,4,5番なんだ?
打順の構成上、一番に求められるものはチャンスメーカーなのは
当たり前だろ。そんなに日本的か?
651名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:27 ID:iMpqmPI40
イチローはキャラがうけるだけ。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:29 ID:v49Pa90I0
>>582
マニアの間ではOPSよりwOBAがより正確に打者の実力を測れていると評価さている。
ま、この指標でもイチローの評価は低いんだけどね。
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=y&type=1&season=2009&month=0
653名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:35 ID:xiKjV/w30
>>268
○○の出塁率って考え方がおかしい
出塁するって事はアウトにならないこと
1イニングに3つ、試合で最大27しかないアウトを
献上しない事は重要なんだよ

その点、イチローはアウト献上数がはんぱない
毎年トップクラスじゃない?
654名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:37 ID:p5LNaZit0
>>627
言っておくけど今年のイチローは24盗塁+8盗塁死で
非常に悪いよ
655名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:40 ID:gP7OPWGi0
>>462
どの試合だったか覚えてるなら書いてくれると嬉しい
656名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:46 ID:LSHUWKCL0
イチロー

     打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁  RC27 
2001  .350 8   69  .381 .457 .838  34   8    242   56   7.22
2002  .321 8   51  .388 .425 .813  27   8    208   31   6.26
2003  .312 13   62  .352 .436 .788  29   13    212   34   6.10 
2004  .372 8   60  .414 .455 .869  24   8    262   36   7.97 
2005  .305 15   68  .350 .436 .786  21   15    206   33   5.89
2006  .326 9   49  .370 .416 .786  20   9    224   45   6.66
2007  .351 6   68  .396 .431 .827  22   6    238   37   7.10
2008  .313 6   40  .364 .390 .754  17   6    200   43   5.90

この間、イチローが首位打者を取ったのは2度だけです。最高出塁は1度もありません。
ボッグスと比較すると良く分かりますが、打率、出塁率、長打率、RC27全ての面で
ボッグスの足元にも及びません。盗塁数は流石にボッグスより上ですが、
それだけでは全く打撃面での大敗を補いきれていないのは、RC27をみると
よくわかるでしょう。同じ複数年200本安打でも内容にこれだけ差があるのです。
ここまで読んで、読者は米メディアのイチローの記録に対する無関心が
人種的なものに起因するのではないことははっきり分かったでしょう。
複数年200安打は、ボッグスのようにほぼ全ての攻撃的指標で圧倒的に
優れている選手にとっては数ある栄誉の1つですが、四球、長打が極端に
少ない1番打者にとってはただの皆勤賞でしかないのです。
657名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:09 ID:OYPRo+R7O
>>632
イチローの身長はたしか175センチだったよ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:12 ID:jZtZYl3S0
欠陥指標の打率信じてるバカまだいんの?wwwww

重要なのはOBPなんだよ。それでイチローと松井はあんま変わらない。
そして本塁打は松井の方がずっと多い。
どっちが優秀な選手かはみるまでもないよなwwwww
まぁバカなネトウヨジャップは打率信者のマスゴミに騙されてるがなwwww
659分析家:2009/09/16(水) 15:38:17 ID:QBRx4kT00
>>639
1987  .363  24 89   .461 .588 1.049  40   6    200   1  11.03

この年になにがあったの?
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:18 ID:wxcrCLUF0
>>639
この間の打率の高さ出塁率の高さは驚異的だね。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:19 ID:Fqy7vw+x0
>>623

>そしてイチローは敬遠数リーグトップ

それで規定打席達成してる1番打者中四球数最下位なんだよな
自己中の上に成り立つ200本とか尊敬されないのも分かる
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:31 ID:oozRwN9b0
イチローに四球なんて世界で一番つまらない行為
ピッチャーを軽蔑します
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:38 ID:ARmUCe3V0
ったく
ステロイド中毒の選手で金取っておいてこの態度だよ、そんなにつくられた英雄が欲しいのかねえ?
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:46 ID:HXT+aEuPO
>>641
守備、走塁が同じなら絶対強いだろうから楽しいだろうな
敵チームのファンなら地獄だが
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:48 ID:o/2XtCSMO
>>632
イチローは、175センチの長嶋茂男より小さい事は実証済み

666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:54 ID:uzdSckh10
またOPS厨かよ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:38:59 ID:e3BnAIzX0
>>652
イチロー何位?
順位低すぎて見当たらないw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:06 ID:I85r4zVI0
誰にでも出来る記録じゃないけど、
わがまま言い続けて、1番に座り続けられる選手がそもそもいない。

それだけヒットを打てば、普通は3番を打つ。
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:14 ID:7gBOsTNB0
そ  の  と  お  り


四球はピッチャーのミスだが、敬遠は打者の実力がそうさせたもの



そしてイチローは敬遠数リーグトップ


670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:14 ID:rcsPyP4tO
>>630
さっきからwiki貼ってる奴ウザい。
wikiなんかソースにならないし
個人で参考程度に使っとけ。
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:21 ID:XYBEHKOJ0
>>656
首位打者2回もとれば十分じゃねぇの?
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:22 ID:XYOhIXmdO
180センチでしょ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:26 ID:LwZRfrW00
それよりか、ボールゾーンのヒット率が急激に上がったんでしょ?

これは神化、いや進化だよね

ピッチャーは次々に対策を打ってくる、その上を進んでるんだから

それは素直にスゴイと思うな

自分はシロウトだけど
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:38 ID:gP7OPWGi0
価値がないならシアトルもイチロー放出しちゃえばいいのに
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:38 ID:9s0697qm0
>>575
馬鹿だな長打率って実質的に塁打率のことだぞ?

ゴキヲタってこんなゆとりばかりw
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:42 ID:BtiBNLTx0
>>632
ガリガリのロッカーの永ちゃんと体格変わんないのか・・・
ゴキオタやめるわ・・・
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:52 ID:LSHUWKCL0
>>659
長打が少ないという批判を受けて、1年だけ長打打つことにしたという話
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:54 ID:zJDWbUo1O
イチローは打撃と守備はうまいんだけど野球が下手くそなんだよ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:39:58 ID:GWV99f700
ヒット打って盗塁すりゃ2塁打じゃん
イチローはそんなに好きじゃないけどさ
680 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:40:01 ID:U0aygxAb0
                              
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:06 ID:oozRwN9b0
>>668
どうせ1、2番が出ないから3番なんて無意味
2死から1番やるようなもの
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:14 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:14 ID:p5LNaZit0
イチヲタさんは最低限

「主軸」「中軸」という単語を広辞苑で調べてから書き込んでくださいねww
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:21 ID:denoUYJi0
>>644
今日一番の馬鹿だな
685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:27 ID:9pvIJcxD0
あんな安っぽい内野安打のたびにクールを装うイチローが無様でかっこうわるい
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:28 ID:jEzGt+gQ0
秋 日本に来れば、せいぜい.250ぐらいの選手ですよ
はっきりいって今のMLBはレベルが低い。
今、日本で一番の選手は坂本でしょ。
MLBにいけば、ヘンリーラミレスといい勝負。
まぁー向こうの選手はどうせステロイドだけど。
687分析家:2009/09/16(水) 15:40:45 ID:QBRx4kT00
永ちゃんは調べたら180らしい

イチローは公称181らしい

そんなに高いんだ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:46 ID:5NQYkDrY0
ゴールデングラブを連続してもらっている

秋とはえらい違いw
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:04 ID:o/2XtCSMO

ハンク・アーロン、ベーブ・ルース、タイ・カッブ、ルー・ゲーリック、ジョー・ディマジオ、ピート・ローズ、
メジャーリーグ記録の価値とは偉大な選手によって保証されている。

ジョージ・シスラーやウィーリー・キーラーのような誰も知らない選手の記録を超えたところで、
偉大な存在にはなれないんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:08 ID:mf5trf3XO
>>505
全くその通り。どっちにしても、現時点でも殿堂入り投票者の8割が投票するって言ってたし、ちゃんと認められてるから心配いらないよ。
691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:26 ID:5YHDCW/x0
>>446
200安打目の打席は内野安打でランナー生還してたけどなw
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:29 ID:e3BnAIzX0
四球が投手のミスなら、なんでイチローより非力でイチローより盗塁の多いフィギンズに対して投手のミスが急に異常に増えるの???


イチロー
打率.354 9本塁打 出塁率.384 25盗塁 四球26

ショーン・フィギンズ
打率.299 3本塁打 出塁率.400 41盗塁 四球94 ← ← ← ← 



なんでフィギンズの時だけ投手のミスの確率が4倍近くに増えるの?www
693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:31 ID:HXT+aEuPO
第一OPS否定するやつは、OPSを完璧な指標として評価するから批判するケースが多すぎる
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:35 ID:KTWF8JPMO
>>665
茂男w
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:37 ID:lk/b2wss0
まぁなんでもいいが
走・攻・守が揃ってんのは間違いなんだしよ
内野安打だろうが単打だろうが出れば盗塁もある
単純に長打力だけで語れるもんでもないだろ
もしイチローがFAでもしてりゃ金がある球団は
もろ手を挙げて間違いなく獲りに行く
勿論どこの球団でもこのレベルの外野手は死ぬほど欲しいだろJk
696名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:41 ID:lguysbQW0
ボッグスって、致命的に盗塁が少ないんだね・・・
これじゃ率高いけど、わざと歩かされての出塁率が高いってみるのが普通だよね。
評価する人もわかってて、MVPには選ばれてないじゃんw

697名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:44 ID:jZtZYl3S0
まぁあんな打ち方なら岩村でも余裕で200安打達成できるだろ。
ただ岩村にはチームを犠牲にして自己記録を優先するあくどさが無いから
無理だけどなwww
698名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:51 ID:Ebc7i7mP0
もうどうでも良い記録に
もうどうでもいい話題w
699名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:55 ID:9s0697qm0
>>643
食生活が偏食なだけなのに、ゴキ肉記事よると「ストイック」
だけど、韓国人の女子大生にヘンタイ趣味を録音されてしまった
700名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:41:56 ID:LSHUWKCL0
>>644
これは傑作だなw
本当に野球のルールも知らないんだろうな、ゴキヲタってw
701名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:01 ID:ZOIUQXfz0
イチローをもの凄い安打製造機といってるだけで
誰も世界最強打者とはいってないよね。

なんか勘違いしてるんじゃ?
批判すればするだけ偉大といってるように見えるんだけど?
702名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:12 ID:u/eJomOrO
これで叩かれるならイチローより成績悪い選手はもっと叩きのめされるべき
703名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:22 ID:cVQPIJHl0
>>681
イチローがいない間のチャべスの打撃をみたかい?
グティエレスの打撃を見たかい?
よく働いてたじゃないか。さっさと三番昇格しろよ
704名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:28 ID:jEzGt+gQ0
>>689 イチローは5年後ピートローズの記録を破るとおもうが。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:34 ID:fQz2lGVAO
>>644
200という区切りに気張って固執して独りよがりのプレイしてるイチローに何の価値もない
706名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:43 ID:sOqXHYlI0
>>683
広辞苑無しで日本語理解出来る日が来ると良いね
707名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:48 ID:VhMOA3yq0
>>650
アメリカはその意識薄いよ
やつらは合理的だから、クリンナップが必ずしも看板打者じゃないだろ

マスコミが松井が四番! とか大喜びしてるけど、アメリカは打順で打者の価値が決まるワケじゃないし
708名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:49 ID:e3BnAIzX0
四球が投手のミスなら、なんでイチローより非力でイチローより盗塁の多いフィギンズに対して投手のミスが急に異常に増えるの???


イチロー
打率.354 9本塁打 出塁率.384 25盗塁 四球26

ショーン・フィギンズ
打率.299 3本塁打 出塁率.400 41盗塁 四球94 ← ← ← ← 



なんでフィギンズの時だけ投手のミスの確率が4倍近くに増えるの?www
709名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:04 ID:BbpwC5YX0
そもそもここで吼えたら記録が帳消しされるの?
710名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:10 ID:9s0697qm0
>>649
イチローの打撃が実際は、三流もいいところだからモメているのです
711名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:12 ID:HnLGJtP60
人格は好き嫌いあるだろうけど、
記録は貶めるようなもんじゃないだろ?

俺は野球が好きだから、韓国人だろうが何人だろうが
9年連続200安打やったんなら
球場で立ち上がって拍手するけどなあ。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:16 ID:1JgJ0ybv0

記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事
自体がイチローのすごさの証明。
偉大な選手の話をいくつも持ち出してきて、比較しようとする議論が多いが、
その事自体がイチローは偉大な選手に比べられる程偉大な選手である事の証明。

713名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:16 ID:t9M58+bC0
>>655
守備に関しては毎試合だよ。本当だから。テレビであんまり写さないから自分で注意深く観察するしかない
走塁はやっぱり頑張ってるよ。ただ、そのギャップで守備がひどいってすぐわかると思う
ファインプレーとかめっちゃ違和感あるよ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:19 ID:J+LMn57p0
>>690
言ってねーしw 
715名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:27 ID:1mX7j2KpO
>>594
一番下手な奴がライト守るって20世紀かよw
716名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:31 ID:XYOhIXmdO
>>695
マリナーズから違う球団に行った
イチローも見てみたいな
行かないだろうけど
717名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:32 ID:9TTv3BfX0
芸スポ名物イチロー叩き
718名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:41 ID:x1A4lIUC0
>>82
多分に有るかと思われます
719名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:44 ID:I85r4zVI0
>>702
能力があるのに、それをチームのために使わずに
記録を作っているためだけに使っているから非難される。

能力にあったことをしてる選手は叩かれない。
720名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:47 ID:9pvIJcxD0
安打製造で量産される安打がボテボテのごみ内野安打で観客も選手もしらけるんだよね
721名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:53 ID:e3BnAIzX0
>>707
>クリンナップが必ずしも看板打者じゃないだろ

大間違い。
各チームの3、4番はほぼ例外なくチームの看板打者。
日本と違うのは、最強打者は3番に置かれることが普通だということ。
722 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:43:54 ID:U0aygxAb0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
723名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:56 ID:lguysbQW0
>>692
フィギンズの出塁がイチローより高いのは3ボールときだけ。あとはイチローのほうが
高いからねw3ボールだけ出塁が高い理由?
打って塁でる技術ないから振らないだけでしょ?wたまたまボールが今年多かっただけw
724名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:43:57 ID:HXT+aEuPO
>>704
残念ながら認められないから
725名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:44:15 ID:r64Q+8Pt0
でも素直に、ここまで内野安打で稼げなかったら生き残れなかっただろうなぁ。
日本人野手にとってメジャーはまだまだ高い壁だよ。
みんな漏れなく成績を落としている。

日本でズバ抜けた成績を出していた松井とイチローはなんとか残れているって感じ。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:44:42 ID:n+yWANdO0
>>711
200本安打は何の意味も無いって言い放つ連中なんだからそんなこと言ったって無駄だろう
727名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:44:46 ID:/YxoZm3G0
3ボールのカウントからボール球打ってシングルヒットなんてオナニーはやめてくれ
728名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:44:58 ID:I6fUPKnL0
>>656
3割2分いかないと少し苦しい感じだね
729名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:44:59 ID:4hQ6yFyQO
イチローアンチどもが一生かかっても稼げない金を一年で簡単に稼ぐイチロー。
しかも内野安打で。
イチローアンチってかわいそう過ぎる生き物だね。
730名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:00 ID:n0Sdm4En0
>>711
そもそもなぜ「200?」と問いたい
731名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:02 ID:y23M9bro0
変な記録多すぎなのは記録の価値が無くなる
勝利打点とかいろいろあったな
プロとして尊敬に値しないが、野球人としては尊敬できる

アンチなら理路整然とね ゆとり君
732名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:05 ID:e3BnAIzX0
>>723
>たまたまボールが今年多かっただけw


その結果がイチロー26四球、フィギンズ94四球www


フィギンズの時だけ投手は何故かコントロールを乱すんだねw
フィギンズは超能力者か?
733名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:10 ID:OX+JodKM0
明らかに異常なアンチとファンが煽り合ってるだけで
これだけスレを伸ばすイチローwww
並みのファンやアンチは、凄いけど一番ではない、一番ではないけど積み上げてきたものは凄い、
と言うような評価で落ち着いてるだろw
734名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:18 ID:g4P+y9Em0
まあでも9年間試合に出続けるのはすごいことじゃね?
735名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:22 ID:pp+a8PPF0
>>704
あと2000本以上あるのに5年って、年400本以上だぞ?
どーやるんだよw
736名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:30 ID:a0Xa3Nj80
>>644
イチロー
229回出塁するのと

ジーター
256回出塁するのと

どっちが1番打者として優秀なんだ?


アホ
737名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:50 ID:p5LNaZit0
ここはイチローの実に意味のない記録達成について議論する場所であり
守備走塁は関係ありません
738名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:58 ID:P4mVB8bJ0
イチローをしっかりホームに返す打者がいればチームももっと勝つし
打者としての評価ももっと上がるのに
739名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:45:59 ID:Xvr907kH0
こんな記録を有り難がるどころか、認めてるのは狭い日本のそのまた極一部のゴキオタだけというねw
740名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:04 ID:9pvIJcxD0
イチローからお金を取ったらなにも残らないよね
お金のないイチローとじゃ弓子夫人も結婚してないはず。
ただの性格の捩れた勘違いバカじゃ相手してもらえない。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:16 ID:tyfLZglu0
>>704
やっぱりメジャー通算じゃないとねえ
メジャー通算3000本に近づいたらそういう議論がアメ内でまた起こるんだろうね
742 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/16(水) 15:46:16 ID:U0aygxAb0
     ∧_∧
     にしこり     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:17 ID:XYOhIXmdO
ストイックだよね
744名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:20 ID:jigHr5Wa0
ゴキータって釣りレベルのやつばっかだなw
745名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:24 ID:VN6DK9KDO
>>332
イチローの記録の場合その誰でも知ってる偉大な選手たちは、3位以下にいるんだがな。2位の選手が知られてないだけで
746名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:26 ID:LW5zIG/dO
今後出てくる中国人メジャーリーガーは年間三百四球を狙ってきそうだ。
結局メジャーは安打より四球で塁に出たほうがいいらしい。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:34 ID:+ATiEAfqO
ここまでMLBに認められてるイチローを否定したがる奴の
モチベーションが知りたいわ
なんの為にそんなに懸命なの?
748名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:35 ID:yOnQx63F0
>>656
なんだ、イチローって全然大したことないじゃん。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:35 ID:I85r4zVI0
まあ、オレが監督なら、間違いなく3番に据えるよ。

1番においとくのはもったいない。


誰でもそう考えると思うんだけどね。
200安打打ちたいから、1番固定なら非難されても仕方ない。
750名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:39 ID:jZtZYl3S0
イチローが殿堂入りするなんていうデマ情報にまだ踊らされてるやつがいるんだなww
もし殿堂入りしたらアメリカ中が大暴動になるぞwwww
「チームに貢献せず四球選ばなかった選手がなんで殿堂なんだ。野球をなめるな」
ってなwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:43 ID:t9M58+bC0
>>729
お金の話する人が毎回いるんだがそれは論点が明らかにずれてると思う。
今のメジャーは選手の価値=お金では完全になくなってしまった。
昔は数字=お金で評価してもよかったんだけどルールのすきを突いてくる選手が出てきた
数字で評価してしまうとあまりにも危険。イチローよりコスパのいい選手はメジャーにいくらでもいる
752名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:46 ID:WO1Dkk4h0
オレがマリナーズの試合見なくなった理由は、ゴキヒットで球場が何か恥ずかしいもの見ちゃった的な微妙な空気を見るのが耐えられないから
まだ松井の方がホームラン数多いだけ誇りに思えるわ
753名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:49 ID:1xChaIwp0
100年後にはイチローなんて誰も知らないって言われるんだろうなw
754名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:46:57 ID:e3BnAIzX0
安打だけに拘って四球を選ばないイチロー 229回出塁

何とかして出塁しようとして四球を多く選ぶフィギンズ 259回出塁




どっちが1番打者として優秀???
755名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:11 ID:4rXzd8TC0
内野安打云々を言う気はないが、出塁率を上げる努力はしろよと思う
756名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:14 ID:NLkW+uNJO
何でもかんでも日本人がすることに劣等捏造トンスル鮮人が興味津々でストーカーするから荒れるんだよ。
別に騒がれなくていい。事実を事実として静かに祝えば
757名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:26 ID:UyxLFC6K0
ゴキオタが撤退戦を繰り広げてると聞いて飛んできました
758名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:29 ID:o/2XtCSMO


ゲーリックを超えたからジーターは称賛された、
キーラーを超えたイチローに称賛はない、
それはキーラーなど誰も知らない選手だからだよ。


759名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:30 ID:jIViCo+e0
9年連続200安打に加えて

8年連続ゴールデングラブ賞(継続中)
8年連続30盗塁(今季25盗塁)
9年連続オールスターゲーム出場(8回先発)

すごいんじゃね?
760名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:33 ID:YvD/ej1R0
>>692
イチローはボール球も当てにいくからねぇ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:34 ID:DkxnPQO30
>>701
だいたい盲目的な全否定と全肯定に分かれるもんだ
それでこいつらの自尊心が満たされるんだから安いもんだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:42 ID:gP7OPWGi0
>>713
なるほど
763名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:44 ID:lguysbQW0
>>730
「206」ってするよりキリがいいからでしょw
それだけケガもなくスランプもなく安定してるってことを証明するものねw
単年打率高いやつはいるが、ガルシアパーラにしてもオルドネスにしても
長年活躍できないからねw
764名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:47:54 ID:oozRwN9b0
イチローがメジャーで一番なのは走塁
そして守備、肩、打撃すべてプラスされて超一流
打撃だけ見れば、確かに非力
でもスピードで補うし内野手がビクビクするから面白いw
向こうの偉い人が「面白い選手、エキサイトする選手」と評するのは
こんなところでしょう
765名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:00 ID:Xvr907kH0
>>747
だから認められてないから。向こうじゃ誰も知らないし知っても「フーン」な記録でしかないのw
早く現実を見つめようなw
766名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:03 ID:wOY4h88d0
>>746
シングルヒットよりも四球のほうが投手に球数消費させるから
はるかに選ぶの難しいと思うがなw

長打のない打者相手なら投手も四球よりも打たれることを選ぶだろうし。
767名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:03 ID:E7DuiQpM0
ドーピング無しでこんだけ打つのは凄い
768名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:06 ID:rJldrvsH0
OPS=強打者
イチローはゴキ打者であって、強打者ではないからアメリカでは評価されないんだろ?
まあ、バッターとしての評価としては当然だと思うw

せめて出塁率が常時4割超えしてたら、イチローももっと評価されるのに・・・1番バッターとしてw
200本安打だけだと、3割ちょいの打率で達成できるんだからな

日本でいうと、打率2.40で15年連続でホームラン30本達成しましたって感じか?w
まあ凄いんだろうけど、他に凄いのもっといるよw だいたいなんだ、その打率は?って感じ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:13 ID:YE4g/Mec0
松井さんと番記者の八つ当たりいい加減にしてくれ
しつこすぎるよお前ら
770名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:13 ID:r64Q+8Pt0
>>759
その3つの方がはるかにすごい。
771名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:26 ID:iFbN0aeu0
>>749
打てないでしょ、3番は
イチローの通算Isoって1割きってるんでしょ?
要するに、8割が単打
そんな選手は3番には向かないよ
772名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:27 ID:9Noq36dO0
イチロー日米内野安打率
NPB
94年15.7% 95年16.8% 96年17.6% 97年18.4% 98年13.3% 
99年10.6% 00年19.0%
MLB
01年25.6% 02年25.0% 03年21.2% 04年22.5% 05年17.5%
06年18.3% 07年21.0% 08年24.8%

01年225安打 02年193安打 03年197安打 04年244安打 05年192安打
06年208安打 07年221安打 08年198安打

NPB時代より内野安打率が7%増えてるので7%分の内野安打を抜くと
01年打率.325 
02年打率.298 
03年打率.290 
04年打率.347 
05年打率.283 
06年打率.299 
07年打率.326 
08年打率.289 
去年までの通算打率も.331から.307に減

メジャーの天然芝になって急増しているんだからこの増えた分は
内野安打を打つ技術が凄いと言うより
イチローみたいな変則打者にはメジャーの環境が上手く合ってた、
環境がプラスに作用したと言っても差し支え無いだろう

773名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:40 ID:9pvIJcxD0
やっぱ結婚するなら松坂だよね。
松坂となら穏やかな生活が送れそう。
いぜんテレビでイチローが弓子夫人に「こいつバカだから」と
吐き捨てるようにいってるのみて、この夫婦は大丈夫だろうかと心配になった。
あんな性格の歪んだ人間でもお金があったらついてくる人はいるから
イチローは死ぬまでお金に執着するべきだと思う
774名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:50 ID:sq0AVtcmI
>>1
これキーラーに失礼じゃないのwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:01 ID:0AXyhr700
hatoちゃんぽっぽーで人気内ね
776名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:03 ID:RQ3I/zl+O
どうでも ええじゃん
777名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:12 ID:C5Yjh0af0
1番打者が1番なのは最初だけだよね。
778名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:15 ID:oozRwN9b0
>>749
そんなこと以前もやってるけどね
じゃあ誰が1番2番になるのか?というと・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:35 ID:u/eJomOrO
>>708
数字しか見てないとわからんだろうがイチローの悪球打ちは有名
780名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:46 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
781名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:48 ID:1JgJ0ybv0
記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事
自体がイチローのすごさの証明。
過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その事自体、イチローは歴史的選手と比べられる所まで来た偉大な選手である事の証明。

QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとは思わない。役割ってものが有るんだよ。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:49 ID:4HoxqHK7O
メジャーの選手にそんなにチームの為になんて自己犠牲の精神あるなんて初めて知ったよw
783名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:49 ID:jZtZYl3S0
非力な選手を「神」とあがめるバカジャップwwwwwww
野球がオリンピック外されるのも分かるわ。
本当の意味で活躍してる松井を非国民扱いしてるおろかなネトウヨwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:49 ID:HXT+aEuPO
>>764
メジャーで1番? 24盗塁で8盗塁死もしてるのに?
785名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:53 ID:e3BnAIzX0
「エグザミナー」(10日付) の記事

Time to change: Ichiro in the three hole
http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole

私は彼を3番に一年固定すれば20本塁打できると考えている。問題はそうなると200安打が危うくなることだ。
200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってとても重要なことなのだ。
しかし野球はチームスポーツだ。個人の記録のためにやってるわけではない。勝敗をかけて力を尽くした後で
結果的に数字もついてくるものなのだ。勝利から焦点がブレることは時々あっても、最終的にはチームが勝つとが全てなのだ。

I think he could hit 20 home runs in that third spot for a full season. The problem is he may not
reach 200 hits because he will be required to do different things than in the leadoff spot.
Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans. He's going for the
Major League record this season for most consecutive 200-hit seasons with nine. But this is a team game.
It's not about individual achievements. You add up those numbers after the game is decided.
The focus of winning gets sidetracked at times but it doesn't change. It's still all about winning.

http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole

> 200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってはとても重要なことなのだ。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans.
786名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:00 ID:lguysbQW0
>>754
今年に限ってはフィギンズが上ってことでいいんじゃないか?
通産でみてイチローより出塁率低いんだしなw
787名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:01 ID:0WABcWum0
大丈夫、アメリカの歴史は浅いので野球はアメリカがあるうちはどんな小さな記録でも
未来永劫、記録として残される。イチローの足跡は永久に残る。抜かれる心配があるので
12年連続200安打にしておいたほうがいいとは思うw
788名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:08 ID:n+yWANdO0
>>768
打率はともかくホームランは凄くねえかそれ
789名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:16 ID:4L93fyZuO
強いチームにいくか、3番あたり打てば評価かわると思う

ただイチローに打順のこといえるのが仰木くらいなのがなんともw
790名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:16 ID:I85r4zVI0
>>771
その気になれば、イチローが優秀なホームランバッターにも
なれることは、多くのメジャーリーガーが認めてるところ。
3番打たせて、3番のバッティングをすれば、それなりの結果がついてくる。

ヒットは間違いなく減るけどな。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:17 ID:YE4g/Mec0








松井さんがしょぼいからって八つ当たりしないでくれ



792名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:26 ID:fQz2lGVAO
>>726
走れるとこでは走らず
守備がうまい癖にぬるいRFでダイビングもしないくせに
毎年200本打つためしか己を奮い立たせられないそんな小物を
目の肥えた人間はすでに見抜いていてみんな冷めてるだけだよ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:28 ID:pp+a8PPF0
>>759
ゴールデンクラブだけは認めていい能力
794名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:29 ID:iFbN0aeu0
ハンリーラミレスっていうイチローより遥か格上の打者が
去年まで1番打ってたけど、今年は3番打ってるな。
795名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:32 ID:9pvIJcxD0
イチローの野球はまったくエキサイトじゃないから、観客席もいつもガラガラ
まして記録がかかってる試合でもガラガラ
イチローのせいでマリナーズの野球が万年つまらないものになってて名迷惑
796名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:40 ID:wxcrCLUF0
>>770
30盗塁はどうなんだろ、200安打と同じでトップでもない微妙な記録だし。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:42 ID:e3BnAIzX0
>>779
それで出塁率高ければいいけど、四球多く選ぶフィギンズに惨敗してるんだからマイナスポイントにしかならない
798名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:00 ID:gP7OPWGi0
>>778
1番グティ、2番ブラニヤン、3番イチローで
799名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:10 ID:BbpwC5YX0
>>754
確変バッターを引っ張り出してこられても…
800名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:11 ID:n0Sdm4En0
日本のマスコミには個人的な目標を設定してそれをクリアし続けるストイックさを
プロフェッショナリズムとして賞賛しつつも
それでもなお「200」という数字の客観的な意味について価値判断を下す勇気を持って欲しい

それが大本営発表ではない「報道」の使命だと思う
801名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:11 ID:r64Q+8Pt0
イチローって三振少ないし、打ち上げないし、ゲッツー無いし、悪球打ち。
どう考えても2番向きだよな。

今までのスタイルを続けるだけで、ものすごく機能する。
成績落ちるから本人は嫌だろうけど。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:16 ID:mfruRqKG0
>>760

それで出塁率は下がっても
ショート付近にころがれば内野安打の可能性もあるしな
803名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:29 ID:pp+a8PPF0
>>791
誰かにそう書けって言われているの?
804名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:37 ID:o/2XtCSMO
>>787

しかし、
キーラーやシスラーのように人々の記憶から忘れ去られ、
歴史に埋もれていくんだよ。


805名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:44 ID:ZCHfOkCx0
>>768
平均打率2.40で15年連続でホームラン30本達成したやつっているの?
ちょっくら教えてくれ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:52 ID:e3BnAIzX0
>>794
ラミレスに限らず、普通1番で優秀な成績を残した打者は自然に中軸へ昇格するからなw
それができないということは、所詮その程度の打者だということ。
赤星が3番には絶対昇格できないことを考えればよくわかる。

イチロー信者は教祖様の日本時代をお忘れになったらしいw
807名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:51:55 ID:I85r4zVI0
残念だが


福良はイチローの守備はイマイチだと言っていたw
かっこつけすぎだって。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:04 ID:5lj4ZqUj0
アメリカ人の露骨な人種差別なのは明白なんだが・・・
ネトウヨが必死に印象操作してるけど賢い日本人や韓国人は気づいてるよw
809名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:13 ID:1cr/BbjT0
イチローをけなしたいなら、出塁率の低さを論点にすれば良い。
OPSは指標としてデタラメだ。
長打率はMAX4、出塁率はMAX1。
数字の比率が違う。
それを足したら、当然出塁率の評価は軽減される。
リーディングヒッターよりも三振の多いソロホームラン打者が高評価される指標だ。

はっきり言おう。
OPSは馬鹿向けの指標。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:16 ID:7gBOsTNB0
>ゲーリックを超えたからジーターは称賛された、

ゲーリックは現代アメリカ人でも自分の目で見た人がたくさんいるからね

>それはキーラーなど誰も知らない選手だからだよ。

そらそうだ。
無能アメリカ人が100年も彼を抜けなかったから、もう彼の時代の人間は全員死んでしまった
選手もファンもね
811名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:21 ID:Hvh7WtEe0
まぁイチローも現役引退したら直ぐに忘れられるよ野茂みたいに
今の日本の野球界は低迷続きで過去の人間を何時までもスターにしてられないんだよ
昔みたいに野球人気凄かった時代なら何時までも王や長嶋のように永遠と引退しても
持ち上げられたが今はそんな余裕ない
毎年スターを作って話題にしないと忘れられるぐらい人気低迷してる
最後のビッグスターであるだろうね
もうイチローみたいに訳の分らない記録で凄いと思わせる方法がない
盗塁をスキップでする選手が出てこない限りイチロー超える選手は出てこないだろう
連続スキップ盗塁記録更新とかこんなのしかもう凄いと思わせれる記録がないだろw
812名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:23 ID:MsvVSP0q0
ピネラもメルビンもイチローを3番にしたとき、攻撃は繋がるけど
結局他打者のプライド云々で元に戻したんだよ
面倒だね
813名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:23 ID:lguysbQW0
>>797
むしろ今まで60くらいの四球が90に増えてるわけでwたまたま投手のミスが多かった
以外に何があるの?w
イチローより通産低いから話ならないけどw
814名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:27 ID:p5LNaZit0
ボックス 7年連続200本安打
打率372 安打214 四球125 出塁率476
             ~~~~~~~~
イチロー 9年連続200安打
打率352 安打202 四球27 出塁率383
             ~~~~~~~~

連続安打とは高い四球率と出塁率をもってして初めて値打ちがでる

糞ボールを振りに行って、ヒットの1/3が内野安打。
それ自体どうこういうつもりはないがご苦労様というだけ。

それを記録だ記録だと騒ぐのは勘違い


815名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:28 ID:sOqXHYlI0
>>807
福良さんパネェっす
816名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:32 ID:GVyTf3PK0
3割25本100打点OPS.900達成したら認める
817名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:36 ID:r64Q+8Pt0
要するにヲタもアンチも
「それなりにすごいけどもっとすごいのはいっぱいいる」
ってのが結論なんじゃねーの?

それを悪く言うか良く言うかの違いでさ。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:41 ID:VOJSvZeSO
劣等チョンが沸いてるけど
チョンでイチローより優れた選手以前に大リーグで活躍してる選手いたっけか?
819名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:44 ID:l0+qYhJj0
薬どうのこうの言ってる割には、やっぱりアメリカが求めてるのはボンズなんだよな
820名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:47 ID:N0AKV+sFO
今年のイチローは盗塁少ないんだな
しかしOPSってなんか信用できんな、ランスやガイエルや 浜のダンジョンとかダンも好きだけどさ・・・
821名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:51 ID:c+dJArBy0
内野安打はフェアじゃない。
左打ちで足が速ければ内野安打、どっち打ちでも足が遅ければ内野ゴロ。
逆に外野安打は右でも左でも足が速くても遅くても安打になる。
ま、ライトゴロなんてのも時にはあるが滅多に起こらないことだからね。
選手の実力は、(総ヒット数−内野安打数)÷総ヒット数で求められる純粋安打率ではかるのがフェア。
822名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:52:52 ID:UV7iePJ90
チョロヒットで成績優秀。
すげー
823名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:05 ID:DWTWPsuJ0
明確な目標があって努力して達成したんだからめでたいことじゃないか。
周りはともかく本人はそれで満足してるってことで。できることからコツコツと、だよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:11 ID:pXXpekReO
Seattleは1番が看板なんだよ
イチローは1番で看板になる特殊ケースなのさ
その証拠にイチローが3番4番には力不足とした監督はいない
ピネラも仰木もみーんな「3番も打てるがイチローは1番イチロー」ってなっただけ

大体比較対象がプホだのハンリーだの殿堂入りしそうなやつばっかの時点で
イチローがどんなもんかアンチ自身が価値を認めてる
825名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:16 ID:HXT+aEuPO
イチローは3番打つには長打力以前に内野安打が多すぎる
826名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:25 ID:wOY4h88d0
>>809
お前本物のバカなんだから早く氏んだほうがいいよ
827名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:25 ID:u/eJomOrO
>>719
イチローのプレイがチームプレイに見えないなんてどうかしてる
828名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:27 ID:USFo1qW30
>>809
既にOPS>>>>OBPって結論は出てる
829名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:30 ID:jEzGt+gQ0
内野安打、内野安打そんなに恥ずかしいか?
内野安打の何が問題なのかわからん。
830名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:34 ID:pbrLAYlV0
雑魚ローって事あるごとに馬鹿にされまくってるな
このセコさ全開で退屈極まりない詐欺ブリスタイルを変えなきゃどうしようもないけど
831名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:35 ID:9pvIJcxD0
イチローの性格がよく、もっとチームに貢献する姿勢があったら、
この記録だって大多数が心から称えてくれたのにね。自業自得だね
832名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:36 ID:XejZIu990
>>677
長打多くしても打率変わらないんだな
よく分からんもんだ
833名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:41 ID:npzbvIKw0
最多勝や首位打者だったり2004年の最多安打のような記録は評価されると思うけど
9年連続200安打みたいな誰もやろうとしない記録は評価されなくて当然じゃないの正直
アンチとか信者とかそういうのは関係なく
834名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:43 ID:zb12Gmj30
ナンバーワンにはなれたがオンリーワンにはなれなかったようだなw
835名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:44 ID:JOROCWs10
打率.258の福留と

イチローの出塁率が並びそうだな
836名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:45 ID:oBNrMdWY0
そんなに酷評されてるなら日本に帰って来い。
837名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:45 ID:e3BnAIzX0
>>809
単打は3本うっても点が入らない可能性があるが、本塁打なら確実に1点は入る。

そもそもの価値が本塁打>>>>単打だからな。

単打も本塁打も一緒にしてしまう打率より、長打率の方がよっぽど公平。
838名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:52 ID:BbpwC5YX0
>>747
アイデンティティの崩壊に繋がる
839名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:55 ID:w5aRlV8H0
四球が少ない
840名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:55 ID:Rh1TQkWj0
>結局、イチロー凄いとかいってるのは長打率もろくに知らないニワカだけってことだよなw

恐らくそうではないでしょう。
凄いのは分かってるんだよ。
首位打者とったり3割5分打ったり200本打ったりって事が凄いのは
よ〜く分かってる。
ただ、その先いろんな思いがあっても別に不思議でもなんでもない。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:59 ID:DhzWGomFP
>>764
日本のテレビがインタビューしてるから、リップサービスだろw
842名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:06 ID:nUaFGGuH0
イチローの記録の中で最も輝かしいものは
「美人局」
843名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:07 ID:wxcrCLUF0
>>790
その気になればって、本人が狙って打った以外のHRは無い
とまで言ってる程度の長打力なのにw
844名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:10 ID:GVyTf3PK0
>>807
一緒にプレイした本西も同じこと言ってたよ
845名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:16 ID:7gBOsTNB0
出塁率や長打率が重要視されているだって????
朝鮮ワールドでか??

それはどのような形で現実に現れているの???

●イチロー
年俸=16億円
オールスター=9回
シルバースラッガー=2回
MVP=2回

●秋
年俸4000万円
オールスター=0回
シルバースラッガー=0回
MVP=0回
846名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:16 ID:vJesM28DO
てか普通に大リーグ現役で5000打席越えてるって凄いと思うが
847名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:24 ID:lguysbQW0
>>806
ハンリーは特別な選手の1人だろwお前特別な選手しか比較だせねーの?w
サイズモアとか結局1番もどったよな?w
848名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:27 ID:e3BnAIzX0
>>835
イチローは超絶過大評価だな。

逆に福留は過小評価。
849名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:30 ID:ZCHfOkCx0
>>814
価値のあるなしと記録とは別の話
勘違いしてるのはおまえ
850名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:34 ID:/SlKc6pxO
OPSなんて日本人は誰も知らない
野球なんて世界じゃ誰も知らない
851腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/09/16(水) 15:54:36 ID:aQIp8sh/0
張本さんと王長嶋の扱いの違いみたいなもんじゃねえのよーわからんけど。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:47 ID:LP9xjejI0
200安打なんて大したことないって。


イチローなら。
853名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:54:47 ID:Zcty8Cq8O
正直イチローってショボい

個々の能力はショボいのに全体像でそれを隠してるって印象だな
稚拙な能力の隠蔽に長けていると言う点では一流なんだろうけど
854名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:01 ID:jZtZYl3S0


ゴキオタは自称「歴史に残る選手」とか言ってるのに
シルバースラッガー2回しかとってねーぞwwww
エーロッドやプーホールスやフィールダーが何回取ったと思ってんだよwwww
バカも休み休み言えよwwwww


855名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:07 ID:3oYHEUF10
ラミレスの8年連続150安打で特集組まれた?
誰も組んでないでしょ?
それと一緒だよ
誰も興味ないの
856名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:09 ID:5va0YUBr0



ネトウヨジャップは海外に恥をさらしている。

おとなしく島国だけで叫びなさい。

日本人には野球もサッカーも理解できないです。

裸で押し合うのでも見てなさいよ。


857名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:19 ID:DkxnPQO30
>>765
本国のグーグルで検索したらかなりヒットするがな
まあ実際にアメリカ人がどう反応してるかなんて確かめようがないわけだが
858名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:28 ID:r64Q+8Pt0
>>844
二人揃って居場所が無くなった腹いせにしか聞こえない。
859名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:35 ID:9Noq36dO0
イチロー信者がよく多用している盗塁数も考慮されたRC27

イチローのアリーグ規定到達内順位
01年16/75位
02年19/71位
03年29/80位
04年6/76位
05年23/80位
06年21/75位
07年11/82位
08年28/67位

↑これって凄いのか?
860名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:39 ID:qUED99N60
野茂の方がカッコイイからどうでもいいや
861名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:55:43 ID:RmrKp8DN0
イチローの内野安打見て「すげぇ!格好いい。僕も野球選手になる!」
って子供が思うか?
日本のマスコミがやたら言い出してるように
「凄いバットコントロール!打ちながらもう走りだしてるよ!」
とか言うか?

恥ずかしい記録にこだわり過ぎ。
松井みたいにホームラン打てないけど足が速いんで内野安打稼いでますって
言えばいいのに。
862名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:03 ID:GVyTf3PK0
>>848
福留はイチローより各段に低い年俸で
イチロー並みのOPSとイチロー以上の守備だもんな
863名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:05 ID:wxcrCLUF0
>>798
ブラニャンって過大評価されてね?

メジャー長いのに100ゲーム以上出場したの今年も含めて2回しかないし
今年も春先は活躍したけどその後後半戦は完全に失速したしw
864名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:07 ID:e3BnAIzX0
>>847
イチローは特別な選手のはずなんだろ?
日本メディアのこの報道の仕方と信者の発狂ぶりはw

しかし現実はハンリー・ラミレスのような真の特別な打者にはまるでかなわず、万年1番で四球も無視してひたすら安打だけに拘っている滑稽な選手に過ぎない
865名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:09 ID:VhMOA3yq0
>>821
(´・ω・`)ルールで右投げ右打ちだけにすればいいのにね
866名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:10 ID:jigHr5Wa0
ゴキ朗は今日で59号の内野安打か
さすがに多すぎる
867名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:15 ID:sOqXHYlI0
>>856
早く国に帰るんだ
君の国はよそからは嫌われてるんだから
868名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:24 ID:7gBOsTNB0
正直プホルスってショボい

個々の能力はショボいのに打撃だけでそれを隠してるって印象だな
稚拙な能力の隠蔽に長けていると言う点では一流なんだろうけど

イチローみたいに全体像で優秀な選手でないとあかんよ野球選手ならさ
バッティングセンター選手じゃないんだからさ
869名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:24 ID:Np3nxj5eO
またウンコ民族の妬みスレか。
870名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:35 ID:fZlgti8+0
>>355
Ichiroach っていうのは
cockroach コックローチ(ゴキブリ)と掛けてるのかなぁ

ちょっと信じられないなぁ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:37 ID:r64Q+8Pt0
>>835
福留の四球と見逃し三振の多さは異常。
2−3になったら振っていないんじゃねーの?って思いたくなるw
872名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:40 ID:MsvVSP0q0
>>861
その松井もパッとしないから無意味なんだよ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:48 ID:FKzxHaEB0
>>818
いるわけない
いてもアメリカで話題になる事はない
874名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:48 ID:E7DuiQpM0
ドーピング全盛なのに彼はドーピングしてないでしょう。
ドーピング完全禁止なら、他の選手の長打も相当数減るのでは?
875名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:48 ID:Z5vB/n0t0
マリナーズが優勝した次の年かなんかの終盤で、地区優勝かディビジョンシリーズ進出を掛けて戦ってる時に
ノーアウト1,2塁だかのマリナーズのチャンスでどうしてもランナー溜めたいのにノースリーから糞ボール振ってショートフライ。
こういうプレーってチャンスを潰す以上にチームの雰囲気悪くするし最悪なんだよね。

そういうこと見たことは一度や二度ではない。
イチローはそんな場面でも、テメーのことしか考えられないプレーヤーなんだよね。
876名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:01 ID:jEzGt+gQ0
>>857 なんで、そんなにアメリカ人の評価をきにするの?
   アメリカなんか、日本より弱いぜ。
   
877名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:01 ID:JwcXy7xH0
長打をうってくれっとたのんで入団してもらったんじゃないだろw
マリナーズ
それなら他の優秀な選手がアメリカにもいるだろw
わざわざイチローと契約しないだろw
878名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:02 ID:NNWhzuJ1O
とてつもなくマイナーな記録である
879名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:02 ID:rJldrvsH0
>>805
あくまで、喩えだw

昔でいうと、広島のランスとか・・・あんなタイプ
結局、打率が低くて解雇されるから、15年も出来ないw

記録では、王さんが19年連続だっけ? 勿論打率も全然いいしなw
880名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:05 ID:RVDr6N5g0
ゴキヲタって政治には興味あるけど、野球は何一つ知らなさそう
韓国ネタとか、誰も知らないことを一生懸命教えてくれるしw
881名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:05 ID:3/lO2GUmi
メディアのミスリードに乗っかってイチロー叩く自称スポーツ通
882名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:08 ID:r64Q+8Pt0
>>859
日本人がそこに食い込むのはすごいと思うけどねぇ。
883名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:08 ID:V+KMSwgs0
一般的に言われている一番打者の役割って最初の打席だけじゃねーの?
試合が始まったら関係なくなるやん。
そこんとこ解説してよ。
884名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:13 ID:lguysbQW0
>>837
10点差とかついて普通自重するところに、ここぞとばかりに敗戦処理からHR狙う選手
がいるんだが、このHRに何の価値があんの?w
大量得点差で盗塁認められないように、単打にすればその選手の実力がみえてくるよ?w
885名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:26 ID:nlY+ZKtW0
中国様の許可は取ってあるんでしょうね
      / ̄ ̄ ̄\
     /.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     /.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    |.:/へ丶丶丶丶:|
    |イ(●丶 <●) |.::|
    ||   〈    |.:.:|
    |丶 ` .○ ´ ノ.:.:.|
     \_>――<_ノ
     / ||  ||ヽ
     / .(./ ヽ人ノ.ヽ.) ヽ
    ./ / ヽ´  `./ ヽヽ
   (((u)  )    (  (u)))
      . `ヽ  ノ´. 
       .i  .∨  i
       |  |  |
       |  |  |
       |  |  |
       |  |  |
       |  |  |
       / 丿ゝ ヽ
      (_/  \__)
886名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:27 ID:e3BnAIzX0
>>871
結果的に出塁率が高いのだから問題はない。
球数を多くなげさせる部分、初球ヒット、初球内野ゴロアウト、よりはむしろ優秀。
887名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:28 ID:JiWABFc20
ホームランはブタでも打てるようになるからダメだね
ブタが有利な競技なんて砲丸投げくらい、あれは筋肉だから・・・
ブタが有利な競技なんて野球以外ないね
888名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:31 ID:o/2XtCSMO


誰も知らない選手の忘れ去られた記録の更新、
忘れ去られていくんだよ、このイチローの記録もね。


889名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:35 ID:c+dJArBy0
>>865
ジョー・マウアー
総安打数 171
内野安打数 8
163÷171=0.953・・・
純粋安打率95パーセント

イチロー
総安打数 202
内野安打数 60
142÷202=0.702・・・
純粋安打率70パーセント

その差25パーセント
890名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:39 ID:0WABcWum0
キーラーのランニングホームランの多さに驚いた人は多いだろ。グラウンドが今とは
全く違う。外野は草ぼうぼうなのだ。外野にゴロが転がるとボールをロストすることも
良くある話だった。まっ100年前の話だからな。こんな時代と戦っていても仕方がないとも
いえる。イチローはちょっと違った角度からメジャーを掘り起こした感じだなw
891名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:41 ID:6Zn7Ovik0
>1番打者にOPSは関係ない

>>2どころか>>1で既に完結してたか・・・
892名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:56 ID:lkIRc5YeO
>>750
それはないかと・・・。
そこまで狂信的な野球ファンだらけじゃないでしょw

と、メジャー年間最多安打もあるし殿堂入りはあると思うよ。
893名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:05 ID:VPVYSiMpO
×前人未踏の大記録
○無人島の珍記録



894名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:11 ID:DkxnPQO30
>>876
俺は全くどうでもいいが>>765にとっては重要らしいからな
895名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:13 ID:7gBOsTNB0
8年連続150安打なんてしょぼいんだから特集なんて組まれるわけないでしょ
9年連続で200安打は神だから、今回のようにアメリカでも大激論になる
896名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:13 ID:e3BnAIzX0
>>884
大差ついてるときに簡単にHR打てるのなら、イチローも打ってみろよw

狙えば40本打てるんだろ?www
897名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:16 ID:A+5+0YM60
内野ゴロでもイチローが俊足だから
ヒットなんて一塁送球到達よりベース踏みが早かったらいくらでもヒットになる。
内野の送球が遅いんだよ。
悔しかったら一塁踏まれる前に送球しろ。

つまりはそういうこと。
898名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:22 ID:Q26flRRe0
日本の恥さらし
899名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:23 ID:r64Q+8Pt0
>>883
後ろに強打者が並んでるんだからどの回でも似たようなもんじゃね?
900名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:24 ID:Np3nxj5eO
チョンはWBC決勝よっぽど引きずってんだなw
901名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:30 ID:I85r4zVI0
イチローの殿堂入りは確実。
902名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:36 ID:tyfLZglu0
>>758
一応シーズン200本を8回やったゲーリックを今年イチローが抜いたんだけどなあ
903名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:37 ID:gP7OPWGi0
>>863
うん、だからそれじゃ3番イチローの意味がないってつっこみがほしかったw
904名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:58:41 ID:VOJSvZeSO
チームに貢献してないとか言われても
1番としての能力は十二分に発揮してるし守備でも8年連続ゴールデングラブだし
出塁率を考えれば2、3、4がカス揃いてだけだと思うがな
905名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:04 ID:e3BnAIzX0
>>895
試合数も違うし、打順も違う。

140試合で4番のラミレスと、160試合で1番のイチローじゃ
906名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:08 ID:PRSnkG5u0
>>595

向こうってNYの事か?

907名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:12 ID:ZCHfOkCx0
>>861
>>イチローの内野安打見て「すげぇ!格好いい。僕も野球選手になる!」
っていうやつがいないのは分かったが
尊敬する選手はイチローとか、イチローみたいになりたいって言う子供がいるのは
いったいどういうことかな
908名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:12 ID:Zcty8Cq8O
まあゴキブリ信者の程度の低さは痛々しいな
ゴキローを批判したら朝鮮人扱いだからな
紐に繋がれた並列異常人種みたいな思考だなゴキブリ信者は
909名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:14 ID:AByLAsVj0
メジャーなんてイチローの殿堂入りのために必要なだけだ
ヤク中の集まりなんだし、お金と名誉だけ貰っておけばいい
910名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:19 ID:c0Fi+ykW0
パワーがなさ過ぎるんだよな、ぶっちゃけ
非力な東洋人の典型みたいに思われてる
911名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:23 ID:Hvh7WtEe0
凄いスポーツ選手と聞いて誰を思い浮かべるってその辺の女の子に聞いてみろ
絶対イチローって答えるから
その後にアメリカで1番人気のスポーツはって聞いてみ
絶対野球と答えるよw
つまり情弱がイチローを凄いと言ってるだけだってのが証明されるよw
912名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:25 ID:G4To6Q1q0
指標はTAが好き
だが流行りそうもない
913名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:31 ID:6Zn7Ovik0
そもそも米国人に騒いで欲しいと誰も頼んでないし・・・
914名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:38 ID:ON2kSKjJ0
>>610
米じゃ二桁の視聴率自体が稀だということを未だに無視してるアンチのアホさw
915名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:51 ID:ygdq6dAZ0
キムチ臭いスレだな
916名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:54 ID:XejZIu990
しかしちょっと見てない間に900レス超えって凄いスピードだな
917名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:59:57 ID:1JgJ0ybv0
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとは思わない。役割ってものがあるんだよ。
918名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:08 ID:ZOIUQXfz0
イチローがメジャーで最強打者でもなければ長距離打者でもないってのは
残した成績みれば誰でもわかるし、

逆に残した成績見れば現役メジャーリーガーナンバーワンの安打製造機だとわかるでしょ?
919名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:13 ID:8hOnUach0
やはり激論するくらい注目されてるんだ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:24 ID:GVyTf3PK0
実質打率とか純粋安打とかわけのわからないこと言ってる連中は
われわれ、イチローの過大評価を指摘する陣営の品位を貶めるから消えてくれないかな
921名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:31 ID:wOY4h88d0
>>884
十点差でHRが無意味なら単打も全部無意味だから。
自分のいってることの意味わかってんの?
922名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:46 ID:7gBOsTNB0
正直プホルスってショボい

個々の能力はショボいのに打撃だけでそれを隠してるって印象だな
稚拙な能力の隠蔽に長けていると言う点では一流なんだろうけど

イチローみたいに全体像で優秀な選手でないとあかんよ野球選手ならさ
バッティングセンター選手じゃないんだからさ


打撃抜いた比較

●イチロー
盗塁数=400以上
ゴールドグラブ=8回

●プホルス
盗塁数=45wwwww
ゴールドグラブ=1回wwwww
923名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:50 ID:c+dJArBy0
>>911
単に知名度でしょ。
報道量が多ければそれだけ獲得する票は多くなるってだけのこと。
924名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:57 ID:LfO72tXwO
長州力がないイチローざまあ
925名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:58 ID:MsvVSP0q0
ラミレスって誰?
926名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:58 ID:uQ9raLZr0
>>897
内野安打を安打と認めない人たちもいるらしいが、まさにそうだよな。
飛ばすだけがバッターじゃないだろうよ。速球や変化球のキレだけが投手じゃないように。
927名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:01 ID:fQz2lGVAO
>>821
バカ発見w

いい当たりでもそこに野手がいたらアウト
クソみたいな当たりでも取れなきゃヒット
安打とはそういうもの
足が速いのもその人が持ってる運みたいなもんだ
928名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:11 ID:XejZIu990
>>911
同じやつに日本人以外のメジャー選手5人言ってみろって質問して
何人言えるんだろうな
929名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:24 ID:lguysbQW0
>>896
だから普通自重するんだってwヤンキースのM選手とか5打点7打点あげる試合もあったけど
他のデーモン、テシェイラ、エロ、ポサみな1試合4打点が最高だよ?w
狙えば打てるけど、点差ついた試合でそこまでしないだけw
930名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:27 ID:V+KMSwgs0
>>899
アウトカウントやランナーがどれだけ出てるとかで変化するもんじゃないの?
931名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:33 ID:PRSnkG5u0
>>905

へぇ〜

それじゃメジャーの1番打者はみんな毎年シーズン200安打くらいやってんだねw
君の言い方だと
932名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:33 ID:XYBEHKOJ0
>>911
証明されるとどうなるの?
933名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:35 ID:e3BnAIzX0
アメリカ人のイチローの評価

Players better than Ichiro in 2009:
2009年 イチローより良い選手

Pujols
Fielder
Hanley Ramirez
Adrian Gonzales
Mark Reynolds
Ryan Braun
Ibanez
Chase Utley
Ryan Howard
Pable Sandoval
Lance Berkman
Matt Holiday
Derrek Lee
David Wright
Mauer
Texeira
Jeter
Morneau
Youkilis
Cabrera
Zobrist
Jason Bay
Evan Longoria

I'm not even sure that Ichiro is the best Japanese hitter in MLB. How about Fukudome? Same OBP, higher slugging (just barely).
そもそも、イチローが日本人打者で1番だとも思わない。福留はどう?出塁率は同じ、長打率は若干上。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203863204574346753801242862.html?mod=googlenews_wsj#articleTabs%3Dcomments

福留>>>イチロー(笑)
934名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:40 ID:PHf1fELe0
>>895
Ichiro Suzuki Challenges Baseball History, But Is Anyone Paying Attention?
http://thefastertimes.com/mlb/2009/09/11/ichiro-suzuki-challenges-baseball-history-but-is-anyone-paying-attention/

Mariners hitter Ichiro Suzuki is about to become the first player in MLB history
to have nine consecutive seasons of 200+ plus hits.
But unlike Yankee star Derek Jeter’s chase of Lou Gehrig’s all-time Yankee hits record,
which has been such a big story this month,
most MLB fans may not even be aware of the record Ichiro is chasing.

大ニュースになったジーターのルー・ゲーリック越えとは違って、ほとんどのMLBファンは
イチローが連続200安打記録を達成しようとしていることさえ知らないみたいだ。
935名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:50 ID:KJwv4eDT0
オリコンみたいに、無理やり記録作った感じだろ
アメリカ人にしてみれば
936名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:01:59 ID:I6fUPKnLO
OPSひくうううう
937名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:03 ID:wxcrCLUF0
>>890
キーラーってバントヒットの多用とか叩き付けるバッティングの多用
だとか足を生かしてヒットを稼ぐ戦術をいろいろ確立したと言う意味では
初期の野球では重要な人物らしいけどな。
938名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:05 ID:OX+JodKM0
アンチが居もしない「イチローさん最強信者」と戦うスレ
939名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:08 ID:0kLBwo030
37位って意外と高いな
940名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:16 ID:8aSbflt00
マウアーはピアザの捕手最高打率更新が狙えるかもしれないんだが
それも注目されていないのかな・・
ミネソタの選手だし
941名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:17 ID:1JgJ0ybv0
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとは思わない。役割ってものがあるんだよ。

記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事
自体がイチローのすごさの証明。
過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その事自体、イチローは歴史的選手と比べられる所まで来た偉大な選手である事の証明。
942名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:18 ID:p5LNaZit0
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
OPS 
http://ja.wikipedia.org/wiki/OPS_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
OPSはアメリカ野球界においては、打者の真の攻撃力を表す指標として打率や打点などの古典的な指標に取って代わった。
その最大の要因は、OPSが打率に比べて得点との相関性が高いからである。一般に、野球の勝利の必要十分条件とは
「試合終了時点で相手より得点が上回ること」である。
また、打率や打点が「欠陥のある統計」という認識が広まったことも大きな要因となった。例えば、打率は単打も本塁打も同じ1安打としか
記録されず、四死球による出塁も全くカウントされない。
943名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:21 ID:e3BnAIzX0
>>931
ラミレスとイチローの共通点は四球を選ばないこと。

こういうタイプの打者なら自然と安打数は増える。それだけ。
944名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:23 ID:PRSnkG5u0
>>911

あなたは凄いスポーツ選手と言われて誰を思い浮かべる?

945名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:27 ID:N/Ve4RHZO
来年は イチロー3番にしてさ 2割8分 HR20本 マリナーズ優勝 → 日本復帰
どう?文句なかろう?
946名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:46 ID:PHf1fELe0
>>895
イチローは9年連続オールスター出場のスーパースター!

【2001年以降MLBオールスター出場回数】
イチロー9回>プホルス8回>ジーター7回

---------------------------------------------------------------------------------
●アメリカ人の好きな男性アスリート 2009年7月調査発表
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_07_16.pdf
5位ジーター>>>10位プホルス>>>∞>>>圏外イチロー

●Google Trends
http://www.google.com/trends?q=Ken+Griffey%E3%80%81Ichiro+Suzuki+%E3%80%81Derek+Jeter%E3%80%81Albert+Pujols&ctab=0&geo=us&geor=all&date=all&sort=1
全米規模:ジーター>>>>>グリフィー=プホルス>>>>>>>イチロー
シアトル:グリフィー>>>>>ジーター>イチロー>プホルス

●2009年7月 英語版ウィキペディア閲覧数
Albert Pujols 146697
Derek Jeter 127766



Ichiro Suzuki 68600
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
947名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:46 ID:cj7X+Yg50
福留ってどこのチームにいるの?
948名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:52 ID:jigHr5Wa0
ゴキ朗は今月何打点だよ
チャンスがゼロってことはないから当然それなりに稼いでるよな?
949名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:00 ID:wxcrCLUF0
>>903
そういうことか、すまんw
950名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:19 ID:Zcty8Cq8O
>>926バッティングにおいては飛ばさないと点に繋がらないんだよ
ランナー満塁で内野ゴロ打たれても困る

投手と一緒に考えるな素人ゴキブリヲタ
951名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:25 ID:7gBOsTNB0
運動神経のいい奴はアメフト選手みたいに走るのも守るのも攻めるのもエリート
イチローとプホルスなら、イチローの方が運動神経エリートだと思う


正直プホルスってショボい

個々の能力はショボいのに打撃だけでそれを隠してるって印象だな
稚拙な能力の隠蔽に長けていると言う点では一流なんだろうけど

イチローみたいに全体像で優秀な選手でないとあかんよ野球選手ならさ
バッティングセンター選手じゃないんだからさ


打撃抜いた比較

●イチロー
盗塁数=400以上
ゴールドグラブ=8回

●プホルス
盗塁数=45wwwww
ゴールドグラブ=1回wwwww
952名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:26 ID:dIBMG3zz0
今年は、スタートで出遅れたから
内野安打で確実に安打を稼いだんでしょう。

あと中継を見てればわかると思うけど
イチローの打席のとき審判のボールの判定は明らかにおかしかった。
やはり差別というか、記録更新されたくないという気持ちが
少なからずあったのだろう。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:34 ID:DkxnPQO30
>>933
それがアメリカ人の総意でいいのか
随分簡単なんだな、アメリカ人て
954名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:40 ID:PHf1fELe0
>>895
●人気のある野球選手カード
WHO'S MOST POPULAR TO COLLECT?
http://kids.upperdeck.com/popularplayers.aspx?sid=1
1. Derek Jeter New York Yankees 415367
2. Albert Pujols St. Louis Cardinals 235950



22. Ichiro Seattle Mariners 105285

●ebay商品出品数
5,718 results found for jeter
Related Searches: alex rodriguez, yankees, griffey, pujols, mantle, jeter auto, derek jeter rookie card

2,938 results found for Pujols
Related Searches: colby rasmus, musial, jeter, cutler, rick ankiel, pujols auto, albert pujols

1,616 results found for ichiro ◆↓売り買いに関わってるのは日本人ばかりと判明
Related Searches: nomo, matsui, matsuzaka, griffey, darvish, ichiro auto, ichiro jersey, ichiro signed
955名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:41 ID:r64Q+8Pt0
ていうかみんな比べる選手がすごすぎw
956名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:03:59 ID:UyxLFC6K0
ゴキオタのせいで日本人全員がはしゃいでると思われてるのか
ゴキオタ氏ねよ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:27 ID:r64Q+8Pt0
>>930
多少は変化するだろうけど、それでも基本アウトにならずに後ろへつなぐのが役目でしょ。
958名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:53 ID:uQ9raLZr0
>>950
ランナーいなきゃどんだけ飛ばしても1点だろが。
ましてイチローは1番。塁に出て返してもらう方がメインだろ。あほか?
チームプレイである以上役割ってのがある。で、その役割に応じた記録がある。なにがおかしい?
959名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:55 ID:e3BnAIzX0
>>951
>運動神経のいい奴はアメフト選手みたいに走るのも守るのも攻めるのもエリート



こいつアメフトでオフェンスとディフェンスで全て選手が入れ替わるの知らなさそうw
960名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:56 ID:9Noq36dO0
>>935
通算OPSなんてこのサイトを見れば一発で調べられるからな
http://www.baseball-reference.com/players/s/suzukic01.shtml
961名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:00 ID:PHf1fELe0
>>955
比べられる選手は凄いけど、実際にはこれだからね。↓

ESPNが各選手の成績を元に判定したアメリカンリーグ・オールスターメンバー

スタメン
投手ザック・グリンキー(KC)
捕手ジョー・マウアー(MIN)
一塁手ケビン・ユーキリス(BOS)
二塁手ベン・ゾブリスト(TB)
遊撃手デレク・ジーター(NYY)
三塁手エバン・ロンゴリア(TB)
左翼手ジェイソン・ベイ(BOS)
中堅手トリー・ハンター(LAA)
右翼手ボビー・アブレイユ(LAA)

控え
投手フェリックス・ヘルナンデス(SEA)
捕手ホルヘ・ポサダ(NYY)
一塁手ミゲル・カブレラ(DET)
二塁手アーロン・ヒル(TOR)、イアン・キンスラー(TEX)
遊撃手マルコ・スクータロ(TOR)
三塁手ショーン・フィギンズ(LAA)、アレックス・ロドリゲス(NYY)
左翼手ジョニー・デーモン(NYY)
中堅手該当者なし
右翼手ニック・スウィッシャー(NYY)、秋信守(CLE)
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/allstarprojections/rating/average


イチロー???
962名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:03 ID:tju0XxDr0
>>952
あったね
だから外のボールをたたきつけて内野安打を狙った>200本目
963名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:15 ID:Fw3DKhH5O
>>922
全部じゃないけどイチローアンチってこれと同じような批判展開してんだよな
それらしいこといって、情弱を騙せればいいやみたいな
964名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:31 ID:bOAxLK7A0
まぁ アンチが騒げば騒ぐほどネタ提供して盛り上げることになるんだけどなw
ホントに嫌いなら黙ってやりすごせばいいのにw
965名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:39 ID:WEACU1W00
そりゃ内容のない記録なんて誰からも称賛されんわ。
例えばギネスブックでもどれだけ鼻水を飛ばせるかみたいな記録を出しても
喜劇的にちやほやされても心の中で馬鹿にされてるのと一緒
966名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:43 ID:4HoxqHK7O
いいじゃん別に
雨人なんかホームラン出てればオッケーてな連中だし
チョンは日本人けなしたいだけだし

野球なんてマイナースポーツだし

内輪で盛り上がるんならそれでいいじゃない
967名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:42 ID:ldEQwYjD0
>>15
朝鮮人
968名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:56 ID:V+0RMni/O
長打率はいいとして、出塁率は何位なんだ?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:05:59 ID:V+KMSwgs0
>>957
曖昧なんだね
970名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:03 ID:PHf1fELe0
>>955
現実を見ようよ。
野球ってのは安打数ではなく総合ポイントで評価するもの。


MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年9月14日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位(※走塁・守備も考慮)
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=batting&league=mlb&position=all&season=2009&ratingId=0


 1位 プホルス
 2位 マウアー
 4位 ハンリー・ラミレス
13位 ジーター
15位 アダム・ダン
31位 秋信守
32位 イバニェス
49位 デーモン
64位 イチロー ← ← ← ←
971名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:04 ID:Hvh7WtEe0
>>946
そんなのイチローヲタに見せちゃダメだよw
発狂して犯罪起こされたらどうするんだよ
972名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:13 ID:VPVYSiMpO
>>907
子供だからだと思いますよ。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:18 ID:7gBOsTNB0
>>954
国籍日本のアジア人のカードが、
全選手の中で22番目に人気ってことがどれだけ凄いことかわかってんのかお前は?
974名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:25 ID:PRSnkG5u0
>>943

それじゃメジャーの一番打者の出塁率は軒並みイチローより高いんだろうねw
君の理屈だと

975名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:30 ID:VN6DK9KDO
>>689
だからその人たちは3位以下にいるの。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:41 ID:lguysbQW0
アンチて、どこみても毎日同じコピペしてるだけなんだよなwデーター更新すらできない
アホばっかw
977名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:02 ID:o/2XtCSMO
>>955
イチローが比較されているのは、
ウィーリー・キーラーという「誰も知らない選手」だよ。

勘違いしないように。
978名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:04 ID:uQ9raLZr0
>>962
ボール球の安打数が今年は増えたんだったか。
ピッチャーとしちゃあどこに何投げりゃいいんだって感じになるな。ヤダヤダw
979名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:17 ID:fZlgti8+0
探したらあったわ、ひどいな

ICHIROACH SUZUKI
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
980名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:18 ID:ldEQwYjD0
在日のイチローバッシングはハンパるぇなw
981名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:28 ID:PRSnkG5u0
>>950
イチローのOPSは別に低くないんだが?

つまりランナーの有り無しで打ち分けが出来てるって事
982名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:35 ID:0WOpX7x60
イチローは凄いんだよ!
マスコミがそう言ってんだから凄いに決ってんだろ!
983名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:07:49 ID:7gBOsTNB0
>>970

守備も走塁も打撃も過去もまったく考慮していないね
捏造はやめようか

そこの数値はでたらめだよ
984名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:02 ID:wBL8u3XG0
朝鮮人必死でワロス
985名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:02 ID:p5LNaZit0
イチロもっとー頑張れ!
出塁数、出塁率、本塁打・打点、長打率、OPS、RC27、
盗塁成功率、補殺数、守備指標で秋なんかに負けるな!
986名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:02 ID:GVyTf3PK0
ゴッキーゴッキー教団
987名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:11 ID:lguysbQW0
>>970
エライアスもインサイドエッジも守備走塁の評価ないランキングだよね?
非力で小柄な選手が、メジャー全体でほぼ打撃だけの64位ってすごすぎだろwwww
988名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:11 ID:wxcrCLUF0
>>952
ワンバンドを何回も打つような打者のストライクゾーンが
広めになるのは仕方ないんじゃね。少なくとも審判は
選球眼が良いとは思ってないと思うぞw
989名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:12 ID:PHf1fELe0
>>975
どうでもいい隙間産業でルースたちに勝ったってことか
そりゃ良かったねw
990名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:13 ID:1JgJ0ybv0
必死になって否定するアンチがたくさん寄って来るこの事こそ、イチローのすごさの証明。

QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとは思わない。役割ってものがあるんだよ。

記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事
自体がイチローのすごさの証明。
過去の偉大な選手を何人も取り上げて比較しようとする議論が多いが、
その事自体、イチローは歴史的選手と比べられる所まで来た偉大な選手である事の証明。
991名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:14 ID:9s0697qm0
>>685
>無様
おれも全くそう思う
みっともなさすぎて、背筋が寒くなる
気味の悪い安物のドラフト4位の限界なんだろうな
992名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:14 ID:Zcty8Cq8O
>>958一番打者=返して貰うのがメイン
これがゴキブリヲタの致命的思考か
最低限打順の役割とチーム全体の打者の役割は個別だ
ゴキローはましてや四球もろくに選べず初回のヒットも少ない最低限の流れ作りすらできていない

ゴキロー含めて一番打者は点取らなくていいのか?ランナーいても返さなくていいのか?
993名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:23 ID:3yttiW2a0
アウトにできないから
こうなってるんだろ
994名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:28 ID:vSbHsrcd0
>>594
一番を隙間産業と言うのはさすがに野球を知らなすぎるかと
995名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:41 ID:sOqXHYlI0
>>970
安打数の記録の話題なのになんで総合ポイントとか出てくるの
996名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:50 ID:e3BnAIzX0
1000ならゴキロー骨折
997名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:48 ID:tju0XxDr0
非常にやっかいな選手だよ
誰が何言っても効き目ナシ
いざとなったら内野安打を絡めて、打ちたい数は打つね
シチュエーションなんかどうでもいいんだよ
998名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:53 ID:lguysbQW0
>>989
今後イチローが基準の記録になるので、よろしくw
999名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:08:55 ID:Q26flRRe0
1000ならいちろう消滅
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:09:06 ID:N0AKV+sFO
そういやウンブルさんはまだ?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |