1 :
なかやまくんにくんφ ★ :
2009/09/16(水) 11:50:55 ID:???0 マリナーズのイチロー外野手(35)が前人未到の9年連続200安打を達成してから一夜明けた14日、
米国では関連報道が続いた。AP通信は王貞治ソフトバンク球団会長らが祝福したことを伝え、
大リーグ公式ホームページも「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」と伝えた。
一方、ESPN電子版は「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
「ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある。ウィリー・キーラーなんて誰も知らない」
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」などと指摘した。
だが同記事に対するファンの掲示板には「1番打者にOPSは関係ない」などの反論もあり、激しい議論が展開されていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090916-544305.html
どこのマスコミも同じだな
ゴキ
4 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:52:57 ID:5xF/06oN0
「1番打者にOPSは関係ない」 で結論でてるじゃん。
>>1 >「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」
しょぼすぎwww
安打数ってインチキだなwwwwwwwwwwwwwwwww
イチローってアメリカのマスコミに対しての受けってどうなの?
7 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:53:59 ID:hqfwBHN60
8 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:54:13 ID:VJKHCJirO
ウィリーさんとんだとばっちりw
ウェイド・ボッグス 首位打者5回 7年連続200安打 イチロー 首位打者2回 9年連続200安打 どちらもHRの少ないシングルヒッターで 打率も高いが決定的な差がある。 それは四球数と2塁打数 連続200安打中の四球数 ボッグス 92→89→96→105→105→125→107 イチロー 30→68→36→49→48→49→49→51→26 (※2009年は9/15現在) 連続200安打中の2塁打数 ボッグス 44→31→42→47→40→45→51 イチロー 34→27→29→24→21→20→22→20→29 (※2009年は9/15現在) シングルヒッターが歴代のHR打者に劣るのは当たり前。 ボンズの出塁率6割なんてシングルヒッターには不可能な数字 それを補うのにボックスは四球と2塁打の多さで対抗している 逆にイチローの四球と2塁打は異常に少ない イチローの能力を持ってすれば40二塁打は可能なはずだが ボッグスが2塁打と四球を捨てたら連続200安打なんていくらでも可能 つまり2塁打や四球を捨て、安打数を目指すこと自体ナンセンス
10 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:55:08 ID:bnwQ5S0l0
>>4 でもOPSって出塁率+長打率でしょ?
1番打者は単打しか打てない訳でもないんだしやっぱ関係あるっしょ
>>4 MLB1番打者限定の出塁率・OPS(1番打者として300回以上打席にたった選手)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/OPS/minpa/300 2003 出塁率 7位 OPS 5位(20人中)
2004 出塁率 1位 OPS 2位(20人中)
2005 出塁率13位 OPS 7位(25人中)
2006 出塁率 9位 OPS14位(30人中)
2007 出塁率 2位 OPS 7位(25人中)
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 4位 OPS 2位(25人中)
上記のように1番打者という限定された隙間産業の中では優秀な選手(年俸との期待値除いて)
*本来優秀な打力を証明した選手は1番から中軸に打順が昇格して"1番打者"から卒業していく。
*日本時代のイチロー、松井稼、青木、A・ロッド、ハンリー・ラミレス、ソリアーノ、キンスラーetc
それをゴキヲタが一流の3番打者・4番打者に匹敵する打力だとか、歴史に残る選手だとか
いうから話がおかしくなる。
1番を通過点としたバッターと無意味な安打数という記録の為にいつまでも1番打ってる打者
ハンリー・ラミレス (守備 要のSS)
2007 打率.332 本塁打29 打点81 得点125 盗塁51 OPS.948
2008 打率.301 本塁打33 打点67 得点125 盗塁35 OPS.940
2009 打率.361 本塁打23 打点99 得点92 盗塁25 OPS1.002 (9月14日現在)
鈴木一朗 (守備 チーム一の下手が守るRF)
2007 打率.351 本塁打6 打点68 得点111 盗塁37 OPS.827
2008 打率.310 本塁打6 打点42 得点103 盗塁43 OPS.747
2009 打率.353 本塁打9 打点40 得点79 盗塁24 OPS.845 (9月14日現在)
12 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:55:13 ID:uWqf6dEs0
日本のマスコミだけが馬鹿騒ぎ
ジョー・マウアー 年 度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率 2009 169 8本(4.3%) 161 .371 → .353 (9月15日現在) イチロー 年 度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率 2009 200 59本(29.5%) 141 .353 → .249 (9月15日現在) ゴキローがいかにインチキ打者か分かる そもそも、欠陥指標の打率以外では比較にならないからな。
日本人記者だろうが、アメリカ人記だろうが、キムチだろうが、 イチローは親切じゃないよ。良くも悪くも。
15 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:56:14 ID:nUtENK460
相変わらずゴキ擁護してる馬鹿信者が香ばしくてしょうがない
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87 しかし、四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。
そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。
実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。
すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
打率とOPS、RCとの相関(1に近づけば近づくほどチーム得点との 相関が強い)
Batting Average(打率) .828(笑)
On-base Percentage(OBP) .866
Slugging Percentage(SLG) .890
On-base plus slugging(OPS) .922
Runs Created (per PA)(RC) .928
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2596 打率(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:56:53 ID:vN81w3Dx0
200奪三振の連続記録とかだれも知らないしどうでもいいでしょ。それと同じくらいどうでもいい話
>>4 アホか
毎回からなず先頭打者ならそうだろうが
一番打者が一回以降先頭打者になる確率って意外と低いんだぞ
つまり一回以降は普通の打者と同じなんだからOPSも当然関係してくるわな
>>5 お前はアホか?
1番バッターは足が早くて塁に出るのが仕事。
長打打てる1番バッターが何人いるんだ??
20 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:57:15 ID:uWqf6dEs0
所詮、200安打なんて向こうで首位打者とれなくなったイチローさんを 無理矢理マンセーするために作り上げた虚像だからな
劣等キムチが2ちゃんで火病起こしてる今の現状、何とかならんの? イチロー・松坂スレには必ず殺到してくるな。
>>19 率 本 打 出 長 OPS 盗塁 盗塁死 RF 捕殺 RC27
秋信守 .301 16 78 .393 .479 .872 19 2 2.39 11 7.24
イチロー .353 09 40 .383 .462 .845 24 8 2.27 04 7.17
「彼は母国に新たな誇りを喚起させた」 このフレーズwww
25 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:58:35 ID:vA+PKBMG0
>ボンズの出塁率6割なんてシングルヒッターには不可能な数字 >それを補うのにボックスは四球と2塁打の多さで対抗している 2塁打いっぱい打つと出塁率をカバーできるという論理がわからないな >ボッグスが2塁打と四球を捨てたら連続200安打なんていくらでも可能 そんな「ホンキ出したら出来る」論もwww 死ぬ覚悟でやったらプロレスラーとケンカしても勝てる。と豪語している厨房じゃあるまいしw
打率2割でも50本ぐらいホームラン打てばいいんだよ。
MLB1番打者限定の出塁率・OPS(1番打者として300回以上打席にたった選手)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/sort/OPS/minpa/300 2003 出塁率 7位 OPS 5位(20人中)
2004 出塁率 1位 OPS 2位(20人中)
2005 出塁率13位 OPS 7位(25人中)
2006 出塁率 9位 OPS14位(30人中)
2007 出塁率 2位 OPS 7位(25人中)
2008 出塁率13位 OPS16位(24人中)
2009 出塁率 4位 OPS 2位(25人中)
上記のように1番打者という限定された隙間産業の中では優秀な選手(年俸との期待値除いて)
*本来優秀な打力を証明した選手は1番から中軸に打順が昇格して"1番打者"から卒業していく。
*日本時代のイチロー、松井稼、青木、A・ロッド、ハンリー・ラミレス、ソリアーノ、キンスラーetc
それをゴキヲタが一流の3番打者・4番打者に匹敵する打力だとか、歴史に残る選手だとか
いうから話がおかしくなる。
1番を通過点としたバッターと無意味な安打数という記録の為にいつまでも1番打ってる打者
ハンリー・ラミレス (守備 要のSS)
2007 打率.332 本塁打29 打点81 得点125 盗塁51 OPS.948
2008 打率.301 本塁打33 打点67 得点125 盗塁35 OPS.940
2009 打率.361 本塁打23 打点99 得点92 盗塁25 OPS1.002 (9月14日現在)
鈴木一朗 (守備 チーム一の下手が守るRF)
2007 打率.351 本塁打6 打点68 得点111 盗塁37 OPS.827
2008 打率.310 本塁打6 打点42 得点103 盗塁43 OPS.747
2009 打率.353 本塁打9 打点40 得点79 盗塁24 OPS.845 (9月14日現在)
28 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 11:59:37 ID:IG1aIx4q0
一番打者に何を求めているんだ? この質問ですべて片付くだろw
29 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:00:38 ID:5xF/06oN0
イチローは毎年オールスターに出てるのでそれなりに認められてる選手だろ。 で、マリナーズも必要だから使いつづけてる。 ようはちゃんと1番打者の仕事してるからじゃないの?
30 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:01:12 ID:6MOD5BLS0
>>28 出塁そして得点だろ
それが低いって話だと思うが?
31 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:01:19 ID:6vkNqFQW0
9年連続3割30本100打点のプホルスとどっちがすごいの?
>>28 一番は俊足好打
二番は犠打
なんて打順で役割押し付けるスタイルは古いんだよ
四番が看板打者とか歌舞伎じゃねーんだから
>>25 >そんな「ホンキ出したら出来る」論もwww
イチローみたいに安打数最優先でプレーしたらもっと200安打達成者は増えるってのは当たり前の認識なんだが。
ピートローズもいってる。
ピート・ローズ
−−8年連続のシーズン200安打にも挑んでいる
「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は
もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217455824/
「1番打者にOPSは関係ない」 関係ないわけねえじゃん OPSは打順など関係なく高いほど良いに決まってる 単に1番打者は非力でOPS低い奴がおおいだけ
>>ID:e3BnAIzX0 秋なんとかが150本ヒット打ててよかったね。 ガム夫も元気でよかったね。
36 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:02:31 ID:5xF/06oN0
>OPS おっぱいまでは翻訳したけどSがわからん
39 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:02:52 ID:/X10IR9O0
ESPN電子版は「彼の記録はほとんど(米国で)注目されていない」との記事を掲載。
ジャイアンとスネオのAA思い出したw 先人の名前も知らないのに、記録記録と騒ぎすぎなのはなぁ
秋信守以下
43 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:04:10 ID:2au8uKAMO
ゴキオタはゴキローが好きであって野球は好きじゃないだろ そこが叩かれる理由だよ 本当の野球ファンはゴキローの野球は認めない ゴキオタは野球を語るな
福留がイチロー批判
投手の制球の悪さに、カブスの福留はバットを2度しか振らなかった。
2四球を選び、凡退した2打席で打った球も「両方ボールだったからね」。
シカゴ訪問中の打撃の師匠、佐々木恭介氏にいいところを見せたかったが
「打ちにいかないと、バットを振るチャンスがなかった」とあきれた様子だった。
五回は「打ちたい気持ち」を抑え、四球で出て勝ち越しのホームを踏んだ。
「四球も多いし、それが1番打者の仕事」。勝利に貢献し、淡々とした表情だった。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090912/mla0909120947006-n2.htm _,,.. -─‐- .、.._.
/ /⌒i、 \
.; `-i_ノ ;.
.; ;.
i _,,.. =====.、.._. i
i,.-''"´iiiiiii::.. .::iiiiiiii. ``‐、i
/⌒ii -=・=- i i -=・=- ii⌒', 俺は四球も多いし、それが1番打者の仕事
(( ( i iヽ ) ))
丶| ヽ: : : ( ) : : : : :丿|/ 四球選ばないゴキローは1番打者失格www
; ._,-二-.、.. ;
; ヽ‐-‐''´ ;
',. /
/ ヽ i iノ
/(⌒、"⌒ソ⌒ヽ--‐'"´ `、 ( ィ⌒ -'"",う
../ ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^
/ _ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/
/,ィ'"/ / `、 ) /
45 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:04:31 ID:Ss9S41LN0
激しく議論なんてしてませんよーwwwwwwwwwwwwwwww アジアから来た1人の外国人選手の達成する大リーグ記録の重みは どれほどか。同紙は、ヤンキースのキャプテン、ジーター内野手が今月、 伝説のスラッガー、ルー・ゲーリックの持っていた球団最多安打記録の 2721安打を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。 ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに 米メディアはお祭り騒ぎ。 イチローの記録も現地での盛り上がりはあるが、 ←★ここに注目★ゴキブリが買収した記者な 主に日本人記者の取材 によるものだと指摘している。 ←★ここに注目★ゴキブリが買収した記者な 同紙は「この記録は米国よりも日本でより大きなニュースになっている」と 皮肉っている。
>>23 秋って1番打者だったんだ(笑)
知らんかったわ
47 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:04:56 ID:6kjjAtQO0
ア一番打者得点圏長打数 2009/09/14現在 打数 長打数 スクタロ 95 7 キンスラー. 97 13 サイズモア 100 13 アップトン 101 8 イチロー 102 3 (去年 116打数で 2本ww) グランダーソン. 108 . 11 エルズベリー. 109 5 ポドセドニック. 112 4 フィギンズ 117 13 ロバーツ. 121 15 ジーター 125 . 7 スパン 125 10 さすが6月打点2のイチローさんや! 松井 126 15 秋 155 18
48 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:05:04 ID:Z6eakh4eO
49 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:06:11 ID:dNn7OxzK0
他人の足を引っ張るのが好きなインターネッツですね
チョン湧くの早すぎ イチロースレ待ち構えてんの?きもいんだけど
ウィリー・キーラーって選手のヒットはほぼバントで、 こいつのせいでスリーバントのルールが生まれたらしいよ
イチローにとって不利な数字出して叩いてるだけだろ。 んでイチローの得意な部分はMLBでは重視されてない(キリッ とか言っちゃってる奴。
また秋マンセーのバカが得意気にコピペ貼りまくってイチローを貶し始めたか イチロー関連のスレはネタに関係無くこればっかだな
なにこのコピペスレ
56 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:06:51 ID:8z5Vbv4l0
OPSなんか持ち出すからおかしくなる。 イチローはOBPで合格点の成績とは言え決して超一流ではない。 ただ、守備とかも含めれば超一流と一流の間くらいには居る。 それだけの話だ。
キャリア通算 天然芝 .363 人工芝 .308 人工芝の方が普通の打者なら打球が早くなるので、打率が上がるんだが、 どんづまりの内野安打が最大の武器だから普通の打者ならありえない数字になっている これが正体 つまり芝丈の長いセーフコ専用機で、ちょこっと球場いじってやれば、 球脚の遅いイチローなんて簡単に並以下の選手になる ちなみにWBCは東京ドームはじめ、人工芝の球場ばっかだったねw
58 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:07:29 ID:cq7KOj1d0
1番にOPSは関係ないとか言われる時点でそれまでの選手なんだよね…
59 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:07:37 ID:nUtENK460
>>50 こんなんで足引っ張れるの?
じゃあこれからもじゃんじゃん叩こう
60 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:07:48 ID:e/Vom52c0
まさにマイナースポーツ。
ワロタw 褒めてるはずの動画ですらちゃんと断りが入ってる
What is Ichiro's legacy?
ttp://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6494799&c_id=mlb 0;37〜 He's not Albert Pujols, he's not Barry Bonds, he's not Mark Teixeira, he's not A-Rod.
You're not going to get a lot of productivity as far as extra base hits, home runs, driving in runs.
But a great hitter, without question.
62 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:08:38 ID:sBK63pS00
>>11 RFがチーム一の下手が守るって草野球かw
下手なら1塁かLFじゃね
シアトルはALだからDHが適当だけど
>>49 そうじゃないだろ
マスコミに過大に装飾されたイチローの実力を客観的な数字出して分析してるだけだし
マスコミがちゃんとしてれば俺らも文句ねーんだけどな
>>13 実質安打は関係ないが
いかに安打数が価値が低いかがわかるな
やっぱ打率のほうが価値がある
で、イチローさんとキーラーさん以外に 「9年連続200本安打」を記録した選手が他にいるの? 実際やってから言ってくださいよww 「○○じゃなければできた」「○○を狙ってなければできた」なんて 机上の空論だけじゃ話にならんのですよw 結果を残した事が偉いのですよ。
66 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:09:42 ID:bZaLaPECO
マイナースポーツヲタ同士のみみっちい争い
劣等キムチ、劣等感にまみれながらもっとファビョって日本人を楽しませろ(笑 松坂スレもあるし、2日後は日本の宇宙船がISSにドッキングする。 ネタは沢山あるから心配すんな。
またキムチが嫉妬してんのか
アルバート・プホルス 2001年 .329 37本 130打点 112得点 OPS1.013 2002年 .314 34本 127打点 118得点 OPS.955 2003年 .359 43本 124打点 137得点 OPS1.106 2004年 .331 46本 123打点 133得点 OPS1.072 2005年 .330 41本 117打点 129得点 OPS1.039 2006年 .331 49本 137打点 119得点 OPS1.102 2007年 .327 32本 103打点 *99得点 OPS.997 2008年 .357 37本 116打点 100得点 OPS1.115 2009年 .327 47本 124打点 117得点 OPS1.131
71 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:04 ID:6kjjAtQO0
得点圏安打数より得点圏打点が少ないイチローさん (メジャー唯一無二)
1番だろうが4番だろうが、野球ってのは得点を挙げるためにそれぞれの仕事を全うするわけで、 どれだけの得点能力があるかの単純比較はできる。 RC27(Runs Created per 27 outs)はRC(走塁も含む)を元にある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。 この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。 イチローのRC27のMLB全体での順位 2001 22位 2002 31位 2003 45位 2004 16位 2005 52位 2006 44位 2007 28位 2008 68位
73 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:12 ID:wk+P4MLm0
なんかもう進塁力とか適当に新しい基準作ったらいいんじゃないの どういう統計にしたって何らかの要素を無視してるんだから、満足いく数字を勝手に探してろよ
74 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:14 ID:VRh20pyT0
糞チョンはうぜぇんだよ イチローに「ポジションを譲ってもらえず」逆恨みしてる チュンチュンスズメの「ホームラン16本」っていうショボショボの 記録でも舐め舐めシテロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:17 ID:o/q1wO9i0
誰にも出来ない事を達成したイチロー>>>>>>>>> >>>>>死んでも越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>馬鹿の壁>>>>>ここで必死に親の仇みたいにイチローを叩くニートw
76 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:22 ID:Cq7IFexZ0
守備や走塁とかまったく評価されないの?
77 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:36 ID:6ViFW9Ah0
学校で毎日行われる小テスト。 90点以上の成績を9ヶ月間連続で続けた。 卒業生も含めて本校始まって以来、最 高 の 生 徒 である。 ってこと?
78 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:11:38 ID:+eYWYbhfO
朝鮮人は黙って秋が15本ホームラン打ったってホルホルしてればいいのに イチローをおとしめてもむなしいだけですよ
79 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:12:06 ID:QmkZeBcR0
てかさ、何でおめでとうの一言が言えないかね たとえ大した記録じゃなかったとしても一つの記録を日本人が米国で破ったのよ おめでとうでいいじゃない
イチローの安打数記録は、アメリカ人にはどうでもいいこと
200本安打で盛り上がってるのはイチローとその信者だけw
「エグザミナー」(10日付) の記事
Time to change: Ichiro in the three hole
http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole 私は彼を3番に一年固定すれば20本塁打できると考えている。問題はそうなると200安打が危うくなることだ。
200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってとても重要なことなのだ。
しかし野球はチームスポーツだ。個人の記録のためにやってるわけではない。勝敗をかけて力を尽くした後で
結果的に数字もついてくるものなのだ。勝利から焦点がブレることは時々あっても、最終的にはチームが勝つとが全てなのだ。
I think he could hit 20 home runs in that third spot for a full season. The problem is he may not
reach 200 hits because he will be required to do different things than in the leadoff spot.
Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans. He's going for the
Major League record this season for most consecutive 200-hit seasons with nine. But this is a team game.
It's not about individual achievements. You add up those numbers after the game is decided.
The focus of winning gets sidetracked at times but it doesn't change. It's still all about winning.
http://www.examiner.com/x-216-Seattle-Sports-Examiner~y2009m5d10-Time-to-change-Ichiro-in-the-three-hole > 200安打はイチローと、彼を熱心に応援する日本人のファンたちにとってはとても重要なことなのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> Two hundred hits is a big deal for him and to his devoted Japanese fans.
81 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:12:12 ID:VTpAoa+q0
まあ200安打なんて打席数が多い選手が出しやすいもんな イチローは毎年ダントツで打席数が多いわけだし もしイチローが3番打者ならこんな記録作れなかったよ もしゲレロやプホルスが1番打者だったら10年連続200安打なんて余裕だったろうしな
82 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:12:33 ID:jjyFRU6H0
.__,冖__ ,、 __冖__ ,,───────-、 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 / ヽ、 ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / S ヽ .__,冖__ ,、 ,へ / _--─ ─────ヽ、 i `,-. -、'ヽ' く <´ i / _===========ヽ、 | ヽ_'_ノ)_ノ \> i| i/ / ヾ, | n 「 | i| i|. /_,,、 _,,、# ,, i i ll || .,ヘ !"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. ll ヽ二ノ__ !丶_` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ , l| _| ゙っ ヽ...\〔: i i |!゙.../ /. |l (,・_,゙> \....| ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" / ll __,冖__ ,、 \ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/ l| `,-. -、'ヽ' ヽ i ィュエエェュ、 i |r~ |l ヽ_'_ノ)_ノ | | | | | | ll __,冖__ ,、 | | | ! .| ll `,-. -、'ヽ' | | | ! .| |l ヽ_'_ノ)_ノ | | | ! .| .n. n. n |! ヽLィニニニ 」/ / ..|! |! |! \___ '_,,/ ..o o o
83 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:12:57 ID:KMbq7cba0
どう割り引いてもこんな凄い日本人は居ない。 ここで必死にケチを付けている奴らはひがみ根性の惨めな負け犬ども。
84 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:13:10 ID:/j2a0Zkxi
あのさ、 なんで「9年連続」のところで騒いでるの? キリがいい10年連続でたくさん大騒ぎすればいいのに。 ひょっとして、そ れ は 無 理 と思ったから 今 の う ち に ! ってこと? 見限られてるのマスコミに? wwww
イチローが優れているのは単打を打つ能力のみ 長打力、選球はアリーグ最低クラス IsoP=長打率−打率 IsoD=出塁率−打率 01年規定到達75人中 IsoP67位(.107) IsoD74位(.031) 02年規定到達71人中 IsoP67位(.104) IsoD39位(.067) 03年規定到達80人中 IsoP70位(.124) IsoD74位(.040) 04年規定到達76人中 IsoP75位(.083) IsoD73位(.042) 05年規定到達80人中 IsoP63位(.133) IsoD66位(.047) 06年規定到達75人中 IsoP70位(.094) IsoD61位(.048) 07年規定到達82人中 IsoP79位(.080) IsoD70位(.045) 08年規定到達67人中 IsoP67位(.076) IsoD53位(.051) 打率が高い年のイチローみたいに打率は突出していても長打、選球部門ダメダメよりも イチローほど打率は突出していないものの長打、選球部門も両立していた 04・05年松井の方が総合面から考慮すれば打者として価値が高い 03・05年イチローは事実、本塁打を多く打って打率落としたら中途半端感のある成績に なってしまったし NPB時代の王は成績から観ればNPB史上最強打者 超一流は王、一流は松井の間違いだろ そもそも先発一流の野茂と先発失格リリーフの佐々木を同じレベルに している時点で有り得んが RSAAで比較にならんし
86 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:13:12 ID:pMLXyNwW0
ってか外国人だからだろ ローズもカブレラも55本打った時はわりかし報道少なかった品 日本人ならもっと大事になってたハズ
87 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:13:20 ID:7m1rZFvg0
さて論破するか・・・ >現実を見ようよ。 野球ってのは安打数ではなく総合ポイントで評価するもの についてだが 現実を見ようよ。 野球ってのは薬物ではなく正当な実力で評価するもの。 それに薬物抜きでもう9年もMLBで数字残してる イチローのほうが優れてるのは明らか。 ほかの選手は薬物ばかりだしそもそも比較すらできない。 MLBは毎年のようにトップクラスの選手が薬物疑惑でてるだろ。 はいこれで論破
>>79 本当だよな
おめでとう、終わり
ケチつけなくてもそれでいいじゃんか
89 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:13:43 ID:8eMC09xNO
とりあえずESPNの評価は低いのは確かみたいだな。 まぁ記録と評価のズレってどんな世界でもあるんだが。
イチロー粘着記者死んでくれ
>>77 ×90点以上の成績を9ヶ月間連続で続けた。
○一教科だけ100点であとは30点を9ヶ月続けた
92 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:14:13 ID:Fw3DKhH5O
>>72 RC27は普通にスゴいな
メジャーは30球団あるから、平均するとチームTOP2には常に入ってる訳だ
誰だイチローに得点能力が無いと言ったやつは?
>>83 ホームラン打たない野球選手をなんでそんなに称えてるの???
変な宗教かなんか?
95 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:14:31 ID:JNGOjUDnO
野球は走攻守。 打撃、走塁、守備、故障、スランプの少なさなどどう見てもイチローは超一流。 アンチはその内一つの打撃、しかも内野安打でしか叩けない。 野球には上記で示した様々な要素があるのに、叩ける部分は内野安打だけ。 どんな超一流選手にも叩きどころはある。
96 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:14:35 ID:R0dfsLn20
カスゴミと朝鮮人の論調がまるで同じwwww
>>77 違う違う、受験数学で言えば周囲は公式をせっせと覚える中、
1人だけ家庭科の教科書を丸暗記した日本唯一の生徒として表彰されるようなもん。
>>92 上位であるけど、こんなに大騒ぎするような成績ではないねw
せいぜい5段階で4レベルw
99 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:10 ID:gP7OPWGi0
>>85 イチローが優れてるのは単打を打つ能力じゃなくて内野安打を打つ能力だから
100 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:30 ID:Rm3OKEl5O
>>4 同意。
OPS高けりゃ1番に置く必要ないし
101 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:36 ID:Vb5aT7Ji0
彼のファンしか相手してくれない記録www
103 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:43 ID:Gc0C/ZUP0
イチローが英語ペラペラ喋ってる所観てみたい
イチローの打数で200安打ぎりぎりだった場合の打率と その打率を上回っているその年のアリーグ規定到達者人数 ( )はその年の実際のアリーグ200安打達成者数 単純計算は出来ないだろうが イチローの打数なら200安打もだいぶ難易度が下がるのは確か 01年692打数 .289→21人(4人) 02年647打数 .309→8人(4人) 03年679打数 .295→22人(4人) 04年704打数 .284→33人(4人) 05年679打数 .295→19人(3人) 06年695打数 .288→36人(5人) 07年678打数 .295→26人(5人) 08年686打数 .292→22人(2人)
105 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:50 ID:/ZsFAvbc0
>>81 いや、彼らなら四球を選ぶだろうからそう簡単にはできないと思うよ。
やはりイチローならではだと思う。
106 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:15:51 ID:/j2a0Zkxi
イチローはいつ薬物で捕まるの? くわしい人教えてwwwww
107 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:03 ID:ejr/gr2sO
イチローの評価が低いのはチームが弱すぎるから、これに尽きるよ。やっぱりプレーオフやワールドシリーズで活躍しないとファンの心は掴めない
108 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:17 ID:yDuEeXaMO
大体一番って「塁に出ること」が求められてるのが多いからさ、イチローの場合は多少のボール球でもヒットに出来るんだから選球眼ってあまり関係ないよね
109 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:17 ID:6MOD5BLS0
>>77 日本史のテストだけ90点を取り続けたって感じかな
でもって全体だと30位とか40位くらいみたいな
本当に日本人の恥だな それより問題なのは野球だよ。こいつら必ずジリ貧になるから その時絶対サッカーにたかるよ。 それをなんとか食い止める方法を考えた方がいい サッカーを日本に例えると 野球は日本に住む在日の構図なんで こいつら何の生産性もなく人のものを盗むことしかできないからね スポーツ界全体で野球を排除するシステムを作った方がいいよ もうすでにスポーツ助成金にもたかってるんで もしかして野球が一番助成受けてんじゃね?
111 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:24 ID:x3wC/meR0
>>9 >ボッグスが2塁打と四球を捨てたら連続200安打なんていくらでも可能
実際に実現していないだろ
それこそヲマエの憶測に過ぎないナンセンスな意見だ
112 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:30 ID:GtWjutgJ0
韓国人は 技術ならぱくるが 能力だとぱくれないから相手をおとしめようとするんだな
113 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:16:39 ID:R0dfsLn20
>>94 野球には投手ってポジションもあるんだよ、ボクチャン?
なのこのコピペ島
例のファンは現地の日本人らしいなw
116 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:17:15 ID:v+5QiJFm0
盛り上げてるのは日本のマスゴミ
117 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:17:18 ID:JxaoS8sx0
在日チョンどもが必死にイチロー批判を展開中www 早く帰国しろよ腐れ在日
118 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:17:18 ID:Fw3DKhH5O
>>86 それが大きいよなぁ
日本人は日本人で喜べばいい
アメリカ人は騒いでないのに日本人だけ騒ぐのは恥ずかしいなんて、どれだけアメリカ崇拝してんだよ
119 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:17:22 ID:D+nxM4/c0
大きな記録であることには間違いないし、 今後この記録を抜ける人が出てくる可能性も低い まあどんなことに対しても屁理屈でケチをつけることはできる
>>111 >それこそヲマエの憶測に過ぎないナンセンスな意見だ
定説だけどw
スカウティングレポートみてこい。
121 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:17:49 ID:/j2a0Zkxi
あとさ、 イチローの出てる試合が、ことごとくつまんないのはなぜ? 勝っても負けても。 なぜなんだろう???
>>95 >>1 読めない?
>「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」などと指摘した。
少なくとも攻は並みレベル
走塁、守備だけで一流になれるなら新庄だって一流だな
>>119 辻ちゃんがフラフープのギネス記録持ってるくらいどーでもいいよね
124 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:18:20 ID:Ss9S41LN0
激しく議論なんてしてませんよーwwwwwwwwお前ら騙されんなよwwwwwwww アジアから来た1人の外国人選手の達成する大リーグ記録の重みは どれほどか。同紙は、ヤンキースのキャプテン、ジーター内野手が今月、 伝説のスラッガー、ルー・ゲーリックの持っていた球団最多安打記録の 2721安打を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。 ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに 米メディアはお祭り騒ぎ。 イチローの記録も現地での盛り上がりはあるが、 ←★ここに注目★ゴキブリが買収した記者な 主に日本人記者の取材 によるものだと指摘している。 ←★ここに注目★ゴキブリが買収した記者な 同紙は「この記録は米国よりも日本でより大きなニュースになっている」と 皮肉っている。
>>51 当時はファールがストライクにカウントされなかったらしい
1901年に改正されてファールはストライクにカウントされるようになって打率が.339
翌年にはスリーバント失敗がアウトに改正されて打率が.333まで落ちた
また当時、唾や松やになどをつけて球を変化させるスピットボールが横行しだしたのも
打率を低下させた要因とされる
スピットボールが禁止されるようになるのは1920年
野球の黎明期だね
イチローは日本の恥だから それより問題なのは野球だよ。こいつら必ずジリ貧になるから その時絶対サッカーにたかるよ。 それをなんとか食い止める方法を考えた方がいい サッカーを日本に例えると 野球は日本に住む在日の構図なんで こいつら何の生産性もなく人のものを盗むことしかできないからね スポーツ界全体で野球を排除するシステムを作った方がいいよ もうすでにスポーツ助成金にもたかってるんで もしかして野球が一番助成受けてんじゃね? 何とか野球を排除しないと
アメリカ人が普通の感覚だよ 日本人の一部の信者が神格化して おかしい具合になっている
129 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:03 ID:D+nxM4/c0
>>123 辻ちゃんとか持ち出してる時点で、
無理矢理にでもイチローをけなそうとしてるのが見え見えだぞ
130 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:06 ID:6kjjAtQO0
イチローの打撃フォーム真似してるガキいるけどさ あれって内野ゴロを内野安打に出来ない場合、打率2割5分の非力で打点を稼げない打撃フォームなんだよね・・・ メディアの洗脳が招いた悲劇だね
四球選ぶ重要性はわかってるつもりだが、 四球選ばずヒット打ってるのにそれが叩かれる材料になるのが理解できんな。 凡退してるなら話がわかるが、塁に出るのにヒット以上のもの無いだろう。 球数だってメジャーは分業制だし、NPBみたいに「粘って粘って」よりは 塁に出る可能性の高い方を選ぶのは普通だろ。
134 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:17 ID:34Ult5VH0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■■■ ■■
135 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:24 ID:x3wC/meR0
>>120 実現していない事をとやかく後から言ってもキリが無いだろ
それなら何とでも言えるぜ
136 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:25 ID:6MOD5BLS0
200本安打は余裕とかアホかwww 四球減らしていいからもっとヒット打てと言われてもそう簡単に打てるわけないだろ ボール球振れってのか?
137 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:31 ID:/j2a0Zkxi
>>113 はあ。
投手なんて、称えるほどの価値なんかないでしょ?
何言ってるの???
OPSって重要視されてるんだな
向こうでもなんやかんや言われてるのか
140 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:34 ID:rFk23MbfO
イチローは総合的に野球の能力が高い印象があるけどな ホームランバッターのほうが一点だけ優れてる感じ まあホームラン打てて守備走塁も上手い選手もいるけどね
141 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:19:37 ID:Ncoz5/nY0
誰にでも出来る簡単な事ならなんでみんなやらないの? それかもっとスゴイ事やればいいのに。
長打率だと、本塁打は3塁打の3分の4倍で評価されるのが分からない というか本塁打とそれ以外では天と地の差だろ。
143 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:20:15 ID:PHJnqPhe0
朝鮮人はどうしたいの? 日本人に認めてもらいたいのか
イチローにはセコさしか感じない コメントもチョンみたいで嫌い
本当に日本人の恥だな 邪魔すんなよ
147 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:20:53 ID:v1cgeCXjO
>>126 おい棄民イボータ、お前は何レスすれば気が済むんだ?
知ってるか知らないかで記録の価値が変わるなら、一般人なんか ほとんどスポーツのことなんか知らんだろ 北島康介が破った記録の選手 室伏が破った選手 ハニカミ遼が倒した選手 卓球少女の対戦相手 フィギュアで荒川の敵だった奴 TAWARAの敵 マジで全部知らんわ MLBだって今のホームラン王なんか知らんし、どこが首位かも知らん それが普通じゃねえの?
連続200安打中の四球数 ボッグス 92→89→96→105→105→125→107 イチロー 30→68→36→49→48→49→49→51→26 イチローは詐欺レベル こんなので200安打を威張られてもなw
150 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:21:13 ID:XZAfznHb0
イチローの記憶に残るプレーといえばホテルで人妻を縛ってのSMプレーだろ?
151 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:21:19 ID:JNGOjUDnO
>>122 他が並みで守備だけが突出していて殿堂入りした選手が居るの知らないのか?
152 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:21:25 ID:G6V2q8unO
もう200安打はいいだろ。永久に抜かれることはないだろうし。 そろそろ3割20本のイチローが見たい
ハードバッターも含めて真ん中ならいいほうじゃね?
154 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:21:39 ID:5WzZ4A9a0
内野安打で2塁ランナーは生還できないからね しかし四球は2・3塁ランナーを進めることはできない 内野安打は、通常の単打と四球の、中間の価値しかない 安打の分類をひとつ増やすべきかも知れない 本塁打、三塁打、二塁打、単打、 に加えて、その下に「内野安打」を
>>145 コピペ基地の提示するデータなんか信用するかヴォケwww
156 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:22:12 ID:DKweDylPO
とりあえずここに書き込んだ韓国人は市ね。 そう、お前だよ。
>>122 なんでそんな“並の”選手がリーグMVPなんかとれたのか不思議〜
嫌いでもなんでも実力を認められないのはみっともないよ
158 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:22:35 ID:Vb5aT7Ji0
>>150 縛ったのは女子大生じゃなかった?
人妻の件はまた別で。
>>131 じゃあ来年はやらないんだね?
本当だな???wwwwww
やるだろバカマスコミとファンwwwww
恥ずかしながら聞いてみる ホームランって安打に入るの? ホームランって出塁率に入るの?
>>151 オジー・スミスは守備走塁で賞賛されてるんだから、イチローも同じように守備走塁を誇ればいいのになw
まあ遊撃手とスミスと右翼手のイチローじゃ守備の価値も天と地の差があるが
>>84 10シーズン200本以上というとピートローズに並ぶから
これでまた騒げるね
163 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:23:09 ID:D+nxM4/c0
164 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:23:38 ID:v+5QiJFm0
すごいと思ってるのは日本人だけか・・・
165 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:23:39 ID:QdnJl0nEO
>>151 それはショートでの話
ライトでそんなことあるわけがない
インチキヒット王
他に出来てる奴がいないんだからすごいことだろ? 単純なことじゃん。
170 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:23:48 ID:yDuEeXaMO
とりあえずOPS厨はパワプロでパワーAでアレンジチーム作るやつだな
171 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:23:52 ID:IEW6aNMfO
>141 そそ。誰も結局真似できないわけでイチローは野球の神。嫉妬してるチョンが火病おこしてるだけだよね。
172 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:24:15 ID:v1cgeCXjO
173 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:24:23 ID:/ZsFAvbc0
>>141 イチロー以外のみんなはもっとスゴイ事を目標にしてるんじゃね?
ワールドシリーズの優勝とか
――ペドロイアと並んだままでシーズンを終える状況に関しては?
「1番になりたかったですね。僕は、ナンバ−ワンになりたい人ですから。
オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い、僕は。
この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=17196 BA H OPS
1 Joe Mauer .330 176 .869
2 Dustin Pedroia .326 213 .869
3 Milton Bradley .321 133 .999
4 Ian Kinsler .319 165 .892
5 Magglio Ordonez .318 177 .872
6 Kevin Youkilis .312 168 .958
7 Ichiro Suzuki .310 213 .747 ←
オンリーワンなのはどう見ても長打も四球も放棄して安打数だけでナンバーワンになりゃ満足のお前だよw
そもそも安打数なんか他の打者はどうとも思ってないってww
↓
ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦欠場
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008092916
175 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:24:36 ID:hU/iQMKw0
知れば知るほど並の選手なんだよな
カービーパケットとどちらが評価が高いか考えてみる
長打(HR)だけが野球の醍醐味とか言っちゃうんなら 永久にHR競争だけでもやってりゃいいのにwww
179 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:25:06 ID:TOumBmxU0
>>154 内野安打でも帰ってこれます
外野に打っても帰るとはかぎらない
勝手に決めつけないでね
つまり四球を選べるのは並みの選手 ボール球さえヒットにし続け9年連続200安打をできるのは 100年に一人の天才イチローだけ
181 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:25:30 ID:Jnf4LGRqO
>>149 これみるとさすがにボッグスの方を評価せざるえない。
182 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:25:35 ID:/BXr1WeLO
凄い記録であることに間違いはない
183 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:25:49 ID:9CtoFYL40
200本自体は1番打っていて3割打者ならいける イチローが凄いのは それを9年間続けていること ケガにも強くないと出来ないし 続けるというのは凄いと思う
>>133 イチローの出塁率が4割キープしてるなら誰も文句言わないんだよ
調子悪いシーズンもヒットだけ狙い続けるスタイルが批判されてるんだわ
どんどん議論しろ!
激しく議論というかアンチが正論言って ゴキオタが火病ってただけだろ
187 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:26:36 ID:6FoGAcdD0
塁に出ることが使命の1番打者はOPSは関係なくても 出塁率が低いのはちょっとアレだな。 200本打ち、尚且つ四球選んで出塁率上げるのは難しいのか。
イチロー叩いてるやつってチョンなの?
192 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:27:28 ID:t9M58+bC0
>>171 >誰も結局真似できないわけで
真似できないんじゃなくて真似したくないんだよ。現代野球で200本安打なんて何の価値もない
狙わないとできない記録になったからな。逆にそれだけ狙って1年間過ごしてれば誰でも達成できるってこと
そのためにはどんな卑怯な手を使ってファンに見捨てられるようが自分中心という考えを持つ必要がる
大多数のまともな神経したプレーヤーはその時点で子の記録は全く意味がないと気づくのに頭がおかしい奴がいる
193 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:27:40 ID:22hmjalN0
連続年間安打記録 230安打 2年 ホーンスビー 220安打 3年 メドウィック 210安打 6年 キーラー 200安打 9年 イチロー 190安打 9年 イチロー 180安打 13年 ピート・ローズ 170安打 16年 ピート・ローズ 160安打 16年 ピート・ローズ 150安打 17年 ハンク・アーロン(ジーターが14年で継続中)
>>141 野球ってのは得点を競うために個人が様々なアプローチをしてるスポーツだからな
他の選手は5教科平均的に70点取るとしたら
イチローは1教科100点で、残りは赤点
1教科だけ凄いから表彰されてるようなもの
でも総合したらイチローは並みってこと
不利になるとすぐにチョンっていうのがゴキオタの悪い癖だな
196 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:27:42 ID:pw7NnGSAO
誰も狙ってないとか誰でもできるとか良く言うけど、じゃあなんでクビ切られそうな選手はこういうプレースタイルにしないんだ? イチローと同じ事やったら出場機会と安定した成績と大金が手に入るのに。最終的には殿堂入りの可能性もあるのに。 やった事ない、出来ないのに「やればできます」ってのは出来ないやつの僻みや言い訳にしか聞こえんが。 プライド云々とかも大切だが、普通に考えて殿堂入りの名誉にはかなわんだろ。ましてあんな給料ちらつからせたらね。
日本の誇りとか押し付けは勘弁、別に俺は誇らしいと思わないし
198 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:27:44 ID:sc+otmcx0
イチローは凄い打者だけど、唯一「頭がおかしい」という難点がある なぜそこまで200安打にこだわるのか、地球上で誰にも理解できない ボール球に手を出しまくって、四球を嫌がり、まったく自分一人の欲求 とにかくヒットが打ちたいという欲求を満たすためだけにひたすら打席に立つ そしてその言動は日本人から見ても意味不明なことが多く 試合中のプレーも理解不能なことが多々ある つまりイチローは「非常に野球がうまい精神異常者」だと考えるといい 要するに「キチガイ」であり、キチガイなので、本人以外には 彼の考えていることはまるで理解できないのだ
199 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:27:51 ID:LKmub3nI0
内野安打で出塁して盗塁と二塁打では前者の方が 投手や野手を精神的に揺さぶれそうだ。 捕手が暴投すれば三塁までいけるし、守備の悪いチーム相手には脅威になるんでないの。
激論(笑) ゴキ信者が一方的にやり込められてるだけだろw
201 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:28:25 ID:v1cgeCXjO
202 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:28:29 ID:v+5QiJFm0
任天堂だからたくさん金出してくれてるのか
>>196 イチローは日本人で日本限定のスーパースター、つーのを考慮してくれたまえ
なんか毎日、イチロー煽り記事がくるな
打点を考慮しては?
206 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:29:02 ID:jldt6ILhO
韓流みたいなもんだろ アメリカ人は無関心なのにホルホルしすぎなんだよ
207 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:29:02 ID:1C9w7pSIO
>>184 ヒットねらわないで何ねらうんだよ?
三振したらいいのかよ(笑)
打率10割にすればさすがに認めざるを得ないだろ これからは全打席ヒット打て
209 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:29:17 ID:TeVr5nWP0
ゴキヒットで記録達成wwwwwwwwwwwwwwwwww
210 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:29:23 ID:Fw3DKhH5O
話題性を考えると、イチローが日本メディアに大きく取り上げられるのは仕方ないじゃん イチロー松井以外は成績が悪いし華もない
年間200本以上安打をはなつ一番打者で鉄壁強肩な外野手に不満があるってのは凄い贅沢だなあ…
あとさ。 イチローがすごいのと、 お前らが得意になってるのは 全く違うことで、お門違いですから。 なに得意になって、有頂天に礼賛してんの? お前はそんなことさえ語る資格もないし 野球選手になったことも、第一選挙にも、納税もしたことないんだろ? 消費税だけかwwww
日本人の恥が!
214 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:30:13 ID:jjyFRU6H0
.| ::| .| ::| _______ .| ::| / ヽ ∞〜 .| ::| r 蛸 ヽ .| ::| | i 〜∞ .| ::| ______ !丶_`イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i .| ::| |一般ゴミ火金|ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐' {;;iゞ ,! .| ::| |カンビン 水 .| \.....〔: _ノ i |!゙.../ / .| ::| |ゴキ 毎日 |. \,| (,"、 ,゙",! l" / .| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! ,-‐ v ‐-、 ,i/ .|____......|. !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ ||:| :| ::| ::::|::|:|| \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ ||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/ ||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ / / / ヽ ヽ \ ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ / / ヽ \ ||:| :| ::| ::::|::|:|| i i i / i ||:| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ! !
215 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:30:20 ID:ZJiQ+0A4O
>>196 結局できないくせにぶつくさ言ってるだけだからな
負け犬の遠吠えってことだ
内安打がセコいとか言うなら、いっそのこと国際ルールで内野ゴロは自動的にアウト、バント禁止、盗塁禁止にルール変えればいい。 本当にスポーツが好きなら偉大な記録を塗り替えて頂点に立ったアスリートを野球やサッカーや他の競技の枠を越えて称えるべきと思うけどなぁ。
218 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:30:46 ID:rFk23MbfO
今日は松坂も復活したし朝鮮人は忙しそうだなwww まあがんばってくれ
>>184 それならわかる。そういう場合は出塁率を優先させた方がいいよな。
ただイチローのプレースタイル的に四球を選ぶより
ヒットを打つ方が出塁できる可能性があるっていうタイプだろうから、
もしそれがイヤなら監督が他の打順に置くなりするしかないのかもな。
まあOPS持ち出して叩くとか論外だからw
アメリカ人に迷惑かけんな!
普通の“ HIT ”と“ ICHIRO STYLE HIT ”は分けてカウントするべき 普通の“ HIT ”と“ ICHIRO STYLE HIT ”は分けてカウントするべき 普通の“ HIT ”と“ ICHIRO STYLE HIT ”は分けてカウントするべき ICHIRO STYLE HIT とは投手が完全に打ちとったのに、なぜかセーフになったHITのこと
222 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:31:07 ID:YWCfGAAUO
いっぱい塁に出て文句言われるのは何で?
223 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:31:22 ID:TeVr5nWP0
みのもんたに 「セコイ」 と言われたゴキローさんwwwwwwwwwwwwww
224 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:31:28 ID:LP9Ea3yL0
OPSの高い順に打線を組めば良いのか?
ったくまだゴキオタは粘着してるのか 全国民が熱狂しないのが気に入らないらしいな マリナーズファンでさえどうでもいい記録と言ってるのに…
キムチが嫉妬でファビョればファビョるほど面白いwww
227 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:31:39 ID:pw7NnGSAO
>>203 オールスターに毎年出て、米メディアへの露出を考えたらアメリカでも普通にスタークラスなんじゃないの?
タイガーやMJほどのスーパースターではないだろうがが
ミニマム級の計量世界チャンピオンが何度防衛を続けようが 人々が熱狂し記憶し続けるチャンピンはヘビー級王者だけ。
229 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:31:42 ID:pNVAbuX70
何かと理由をつけては叩く人ってかわいそうなのかもな。 言葉が汚い人も多くて誰かを攻撃してないと精神が安定しないみたいね。
アメリカは変な国になっちゃったね
200安打30四球 打率3割 出塁率.350 150安打80四球 打率3割 出塁率.400 これでも俺は前者より後者の価値が高いと思うぞ。 根拠は以下のとおり 1999-2002年のMLB全30球団*4年について、平均得点との相関係数は以下の通り。 得点/試合 出塁率. 0.910 長打率. 0.890 打率. 0.833 本塁打/試合 0.692 盗塁/試合 0.122 出塁率+長打率 0.948 (OPS)
233 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:04 ID:uX8uXV+wO
>>194 むしろ一教科50点で他が100点って感じだろ
234 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:09 ID:JNGOjUDnO
並の選手がMVP。 並の選手がシルバースラッガー賞。 並の選手が首位打者二回。 並の選手が9年連続打率3割以上。 並の選手が9年連続30盗塁。 お前らの一流選手ってどんなん?
235 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:09 ID:Fw3DKhH5O
イチローがオールスターの選手間投票で上位に来るのは、打撃というよりも総合力が買われてるってこと? あれは何で?
リードオフと言う事を言い訳に使うなよ
>>222 ゴキは福留と出塁率が変わらないのに過大評価されてるから
238 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:23 ID:uBTEYagg0
ファン=日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:27 ID:HS5Izv9RO
>>216 バッターボックスの直前で曲がる球なんてセコいよな
>>198 超同意です!
もう一回書いておきましょうか。w
イチローは凄い打者だけど、唯一「頭がおかしい」という難点がある
なぜそこまで200安打にこだわるのか、地球上で誰にも理解できない
ボール球に手を出しまくって、四球を嫌がり、まったく自分一人の欲求
とにかくヒットが打ちたいという欲求を満たすためだけにひたすら打席に立つ
そしてその言動は日本人から見ても意味不明なことが多く
試合中のプレーも理解不能なことが多々ある
つまりイチローは「非常に野球がうまい精神異常者」だと考えるといい
要するに「キチガイ」であり、キチガイなので、本人以外には
彼の考えていることはまるで理解できないのだ。
242 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:50 ID:o98E41puO
この記録のすごい所は どんなにチームメイトから嫌われようが ファンから白い目で見られようが 全く気にせずただヒットだけを追い求める精神力がないとできないという所だろう
244 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:32:53 ID:bw5qtRpyO
そんな調子だからWBCでヘコヘコ負けるんだろうな。
246 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:02 ID:G6V2q8unO
>>130 ガキの野球なんかそんなもんだよ。悲観するような事でもないだろ
247 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:03 ID:JfRg7PrV0
>>4 「しょぼいOPSの打者が1番に入る」が正解だね。
率 本 打 出 長 OPS 盗塁 盗塁死 RF 捕殺 RC27 秋信守 .301 16 78 .393 .479 .872 19 2 2.39 11 7.24 イチロー .353 09 40 .383 .462 .845 24 8 2.27 04 7.17
249 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:30 ID:xBp5964d0
普通にイチローは尊敬してるし、日本の中での彼は特別な存在だ だから日本中で色んな日本人がお祝いした それだけのこと 変にチヤホヤしたり、何かと比べてどうこうってのは的外れだ 同じ日本人として、遠くアメリカの地で9年間の成果が実った ただそれだけで同じ日本人として祝えるし、心からおめでとうと言える 祭り騒ぎは日本だけでいい、そして日本人でしかわからないものもある 日本に元気を与えてくれたイチローに感謝し、ビールを飲む ただそれだけのことだ
250 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:32 ID:VrRg4eXR0
OPSが残せないから1番打者やってるんだろ
252 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:50 ID:zaEZD6tg0
「日本人が海外で記録達成したことを評価しない現地の一部メディア」を掘り出してみつけては 大 は し ゃ ぎ で よ ろ こ ん で い る のはなんで? サッカー好きだったり野球が嫌いだとしても いやそもそも日本人が海外で成功しないことを願ったりうれしがったりって…… ……いやマジでちょっと……なあ?
253 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:33:56 ID:UroNavQIO
自分のことしか考えない選手をヒーロー扱いしないでほしいよ 迷惑だよ おまけに不倫バッターだしな
凄い記録には違いないんだから変に誇張しなけりゃいいのに
255 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:34:10 ID:XiQBd7+V0
足で稼いでる選手だよな 足の速さが並程度なら、どうなってたことか? ボテボテの内野安打があまりにも多すぎる ジーターは外野に飛ばして、あの成績 イチローは内野ゴロで、足で稼いであの成績
有能な選手は3,4,5番を打つ その枠から漏れた2流打者が1番を打つ
257 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:34:33 ID:KIx94zBl0
なんでイチローが騒がれるのかよくわからん
258 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:34:40 ID:5WzZ4A9a0
内野安打は、通常の単打よりも価値が低い。 ランナーをひとつしか進められないから
259 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:34:40 ID:lguysbQW0
>>9 9年連続200安打中の得点と盗塁
ボッグス 772得点 013盗塁
イチロー 782得点 272盗塁
イチローは7年目までの成績。
四球や2塁打多いのがボッグスなら、イチローは盗塁数が比べ物にならない程多いよね?
結果、200安打中の得点も多いわけだし。マリナーズじゃなかったら得点差もこんな少し
じゃすまなかったよ?
あと5年連続で200安打打てば誰も文句いわないだろ。 イチローならやる
>>199 まあ得点圏にランナーがいるいないで変わってくるけど
足の速い選手がいると非常にうっとうしいのは確か
特に力のある投手を打ち崩す際には有効なので
一概に勝利に貢献しないとは言えないんじゃないかな
一流投手はそう簡単に打者に自由に打たせてくれないからね
262 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:35:08 ID:5IErWC7C0
並の選手+内野安打=イチロー鈴木
いくらなんでもゴキヒット今年60本近くというのは異常 10本前後ならゴキもこれほど叩かれることないのにな
264 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:35:36 ID:v1cgeCXjO
265 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:10 ID:TeVr5nWP0
266 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:15 ID:SqAouH5JO
オプスて何?
267 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:19 ID:vizTdyxY0
マリナーズの成績があれじゃな・・・
268 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:20 ID:5WzZ4A9a0
内野安打→盗塁より ランナー一掃できる二塁打の方が はるかに価値が高い これは事実 OPSを重視する米国人は そういう現実を評価している
>>259 イチローは足があるから、そこは評価されるべきだと思うけど、「200安打」自体に関してはそれほど価値ないよな
信者も200安打とかいう無意味な数字よりも、イチローの守備走塁、頑丈さ、一定以上の成績を継続する安定感を誇ったほうが良いよ。
270 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:35 ID:v1cgeCXjO
とりあえずイチローが大した選手ではないってことは分かった
272 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:36:56 ID:UyxLFC6K0
ゴキオタフルボッコされ過ぎwwwwwwwwwwwww
273 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:37:04 ID:/j2a0Zkxi
>>249 イチローは凄い打者だけど、唯一「頭がおかしい」という難点がある
なぜそこまで200安打にこだわるのか、地球上で誰にも理解できない
ボール球に手を出しまくって、四球を嫌がり、まったく自分一人の欲求
とにかくヒットが打ちたいという欲求を満たすためだけにひたすら打席に立つ
そしてその言動は日本人から見ても意味不明なことが多く
試合中のプレーも理解不能なことが多々ある
つまりイチローは「非常に野球がうまい精神異常者」だと考えるといい
要するに「キチガイ」であり、キチガイなので、本人以外には
彼の考えていることはまるで理解できないのだ
で、肝心のチームは勝ってるの?
275 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:37:07 ID:mHFJcXwQ0
確かにイチローはあまりにも良く打つからということで敬遠が多くなっていったわけだが、 それだとヒットが打てないということで、今のボールにでも手を出す打法をうんだんだよね。 しかし手を出さなかったら出塁できるわけだから、チームのことを考えたらバットをふるような リスクがあることをいちいちやらずに、敬遠された方が確実に出塁できる。 その辺を考えたら、この人は自分の記録ばかり!!!!!!!と言われても仕方ないと思う。
>>252 > いやそもそも日本人が海外で成功しないことを願ったりうれしがったりって……
>
> ……いやマジでちょっと……なあ?
あなたの思ったことが事実です
277 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:37:24 ID:gP7OPWGi0
>>57 これもイチローがマリナーズから移籍しないうちの一つなのか
278 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:37:48 ID:Srj1l/ab0
WBCの後から、イチロー叩きする奴が増えたな。 悔しいんだろうな、哀れ哀れ。
279 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:37:59 ID:9MJ53d9T0
>ファンは、誰が前の記録を保持していたかに興味がある。ウィリー・キーラーなんて誰も知らない これが全て イチローはウィリーキーラー程度 で、ウィリーキーラーて誰?
>>232 打率が一緒なら出塁率が高いほうが評価高いに決まってるやん?
281 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:38:00 ID:xBp5964d0
あと、やたらとゴキローと書いてる人は非常に不愉快だ それが愉快犯にしろ、根っからの恨み妬みにしろ、そう言う事を書いても 何の解決にもならないし、素直に祝ってる立場から見て可哀想に感じる 尊敬できる人間が一人でもいれば、そういう書き込みは無いだろうから 人生の中で、イチローのような偉大で直向な人物と共に祝える喜びを味わえないなんて とても不幸な事だと思う すなおに祝って飲むビールがどれほど美味いか、知らずにいるのだから悲惨だ
282 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:38:04 ID:2sUZTbpC0
>>84 つまんねー
自分で上手い事を言った心算でwwwなんて見ていて痛々しい
来年も200安打打ったりしても泣くなよ?
283 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:38:10 ID:KLUcQWQq0
なんでイチロースレには朝鮮人とサカブタレス比率が高いの?
意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、みんなで激論する 事自体がイチローの重要性の証明。
285 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:38:27 ID:McygxRTH0
「気になるのは四球の数が少ないこと。四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手は もっといる。チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。 もっとチャンスを作れて、得点を稼げて、チームの勝利に貢献できる選手だと思う」 これがすべてだろうね。四球を選ばないから、200安打出来る。能力だけなら他にもやれる選手はいるけど やらない。誰もやらないことで、一番になってる。そして、オンリーワンとか言ってる奴は甘い。 意味わかんないな。 怪我が少なく毎試合出つづけてることは凄いけど。
イチローがヤンキースだったら、もっと注目されてた?
プロの華はやっぱり特大のホームラン せこい内野安打量産されても カネ出してわざわざ球場まで見に行く気になりません
288 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:38:40 ID:HTJ3jBVE0
殿堂入り確実な選手捕まえて議論とか贅沢だなw
マウアー 3打数2安打1四球 打率.373 本塁打27 打点85 なんか、マウアーと打率の差がついてから、首位打者争いに関する報道量減っちゃったね 200安打なんかより、よっぽど価値のあるタイトルなのに。
>>269 それを表してるのが200安打なんじゃないのか?
単年の200安打ならそれほど価値ないけど
9年続けるのは3割+皆勤賞みたいなもんで確かに価値あると思う
291 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:39:05 ID:lguysbQW0
>>277 メジャーで人工芝の球場いくつか知ってるの?w
292 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:39:06 ID:v1cgeCXjO
>>275 イチローは日本で活躍したての頃からボール球に手を出す選手だぞ
イチロー好きじゃないけど、 大変だなあこの人
四球を選ばないって事はボール球を打っているって事でしょ? 別に打たなくても本来塁には出れるわけで、わざわざヒットになりにくい ボール球に手を出して、ヒットか討ち取られるかの無駄な選択肢を増やしている 結果出塁率という点においては下がってしまう。 つまりイチローが本気で四球も選ぶようになったら200本安打は難しくなっても もっと評価の高い選手になれる。200本安打なんて記録にこだわらず 四球を選んだほうがピッチャーにとってもより脅威のバッターになるし、 チームの貢献度もあがる。
考えてもみてくれよ 助っ人外人が自分の記録しか狙わない奴だったらどう思うか 何のためにファンは高いチケット払って球場に足を運んでるんだ? チームが勝つのが見たいからだろ 俺がマリナーズファンなら、イチローが悪球打ちしたらブーイングするね
296 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:39:48 ID:KIx94zBl0
年間200本打てるのはもうわかったから、わかったことをやっても客は喜ばないよ。 客の期待をいい意味で裏切るようなことをしてくれないと。 それがプロでしょ。 この人、安打数の歩合制にしてるとか?
打数が多いからどうのというが、実際9年間、大きな故障なしに 試合に出続けるなんてとてつもない能力だろ。
イチローは600打席で四球を13個しか自力で選べていない 豆知識な
299 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:39:57 ID:KYr/6+d70
300 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:12 ID:gT3fMSwY0
マリナーズファンが一番冷めてる
301 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:17 ID:nV3ms8ACO
ゴキローがランナーで相手投手にプレッシャーが掛かるとかオタが言ってるが その後続が大して打ててない時点でプレッシャーがかかってるなんて大嘘
303 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:18 ID:7k6jo4wP0
日本に寄生虫のようにいる馬鹿チョン。 なんで日本の芸スポニュースに意見いってるんだ? 早く自分の国へ帰れよ。
>>268 いやいや、誰も内野安打>長打とは言ってないだろ
ただ、内野安打だってルール上まったく問題のないヒットなのに
セコイだとか卑怯だとかゴキだとかいちゃもんつけてるのはアンチでしょ
「あの投手はど真ん中のストレートで勝負をしない、卑怯だ」
こんな馬鹿なこと言うヤツいないだろ?
それはなぜか?ルール上まったく問題がないからだ
足で稼ぐヒットが駄目だ卑怯だというヤツは、野球盤でもやってりゃいいんだよ
305 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:38 ID:M4BMKcwa0
出塁率+長打率+得点率
イチローの四球が少ないのは彼のストライクゾーンが広いだけの話じゃないの?
307 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:44 ID:Jxuy5iin0
やきうごときに熱くなるなよw
イチロー、今日は珍しく四球選んでるなw 200安打達成して安打数に拘る必要がなくなったからかw できるなら普段からそうしろよw だから自己中といわれる。
とりあえず優勝するために必要な選手ではないんだよね 残念なことだが
310 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:57 ID:/j2a0Zkxi
>>281 イチローは凄い打者だけど、唯一「頭がおかしい」という難点がある
なぜそこまで200安打にこだわるのか、地球上で誰にも理解できない
ボール球に手を出しまくって、四球を嫌がり、まったく自分一人の欲求
とにかくヒットが打ちたいという欲求を満たすためだけにひたすら打席に立つ
そしてその言動は日本人から見ても意味不明なことが多く
試合中のプレーも理解不能なことが多々ある
つまりイチローは「非常に野球がうまい精神異常者」だと考えるといい
要するに「キチガイ」であり、キチガイなので、本人以外には
彼の考えていることはまるで理解できないのだ
311 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:40:59 ID:dBBpYnPH0
マイナースポーツヲタ同士のみみっちい争い
312 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:41:00 ID:Fw3DKhH5O
ねぇねぇ、イチローがMVP受賞したり、オールスターの選手間投票で上位にくる理由は何なの? 守備や走塁面で打撃面を上回るほど突出してたからなの? そんなんで選ばれるの? いまいちよく分からんな
313 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:41:07 ID:sHihrtME0
OPSはともかく、出塁率は低いだろ。そこが一番問題。
200安打はイチローの打数を基準とすると 15人ぐらいが達成可能とかいうコピペ張ってくれ
315 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:41:14 ID:xBp5964d0
>>273 しかし、ここのスレッドをよく見てみると、こわれたスピーカー等のように
一辺倒で人を馬鹿にして貶した言葉が定期的に並んでいるだけですよ
思うに、一種のカルト的心境があるのだと感じる
不愉快な上に、同じ様な中傷ばかりが続き、まるで小学生の我儘を見ているようで
切なくもあるんだ
いい年の大人が書き込んでいないことを祈るばかりです
>>304 元木の隠し球もルール上まったく問題ないぞ
317 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:41:43 ID:0fJUOghZO
>>294 まあそれは個人のタイプもあって
イチローが四球選んだからといって出塁率あがるとは限らんし
他選手が四球選ばないからといってヒット打てるとは限らんが
それらを合わせたトータルの仕事量としてはイチローは表彰するほどの価値はない
セーフコは打者不利の球場だし、イチローは他球団のほうが打てるよ
その昔、ホームランは野手が取れないような球を打つので卑怯だと言われてたらしい ホームラン礼賛はベーブルースの登場以降? 今のステロイドホームランに何の意味があるの?
322 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:25 ID:lguysbQW0
年間200安打って、ただキリがいいからこの数字なだけでしょw 年間225くらいうってるわけな?25回安打多くうつのって、普通のバッターなら 1ヶ月分だぞ?w
323 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:26 ID:a8blm6KMO
まあ、アンチがどんなに悔しくてワンニャン叫んでも、イチローの大リーグ殿堂入りと、国民栄誉賞はガチなんだけどな… アンチーくやちいねwwwwwwwwwwwww
324 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:34 ID:yzSWMQoyO
>>275 馬鹿ですか?
それなら明らかに打てない球投げればいいだろ。
結局は打たれるような球投げておいて敬遠とか言うほうが痛い。
こじつけではなく、もっとマシな煽りをしたら?
325 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:50 ID:nyC7PGetO
326 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:55 ID:06ue3aBD0
テキサスの片田舎のアウェー球場じゃ観客が少なくてもしょうがないだろう。しかもWヘッダーの消化試合だぞ。
327 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:42:59 ID:7dmBcTuyO
イチローが味速くなかったら並の選手っていうのは、ホームランバッターにパワーがなかったら並の選手っていうのと同じで意味がない仮定だと思うよ。
328 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:43:06 ID:m4QbndCXO
TVでは言えなかったが有吉がイチローにつけたあだ名 「しゃべるとバカ」
>>292 >>275 はにわかなんだよ
イチローは四球に手を出す自分を否定してる
どうして出しちゃうのかというと、記録狙ってるからではなくて
絶好調に近いときほど、糞ボールでも自分の体が打てると、判断してしまう状態になると説明してる
330 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:43:30 ID:b3PpSllqO
メジャーでイチローより計算できる一番バッター教えてくれよ。 いないならイチローは最も計算できる一番バッターだな。
俺もイチローみたいになりたい お金がっぽりかせいで 高級車買って 豪邸を買いたい おまえらも同意してくれるよな?
>>312 打撃3冠タイトルに全く使えない欠陥指標の打率が存在するからだろうな
打率が出塁率だったらイチローの評価は点と地ぐらい違ってる
リードオフは劣等種
>>192 だから、それを言うならやってから言えって話だ。
出来ない奴が上から目線で批判するのはナンセンス。
浪人生が現役合格にいちゃもんつけてるだけだろ。合格してから言えよ。
素直におめでとうと言えば良いだけだ。
どんなに叩いても、WBCの汚点はずっと消えませんよ
>>316 あれはトリックプレーだからねぇ。
比べるのもおかしいレベル
おれもまあ打率より出塁率を重視する方だけど ストライクゾーンってのは普遍ではなく、リーグや 審判によってもかなり左右されるんだよね 交流戦や国際試合で分かったけど四球をじっくり選ぶってスタイルより きわどい球を積極的に打って出ていくスタイルの方が どんな野球環境でも適応しやすいんじゃないかと思う だからイチローは一年目にいきなりメジャーで首位打者とれたんだろう
それより問題なのは野球だよ。こいつら必ずジリ貧になるから その時絶対サッカーにたかるよ。 それをなんとか食い止める方法を考えた方がいい サッカーを日本に例えると 野球は日本に住む在日の構図なんで こいつら何の生産性もなく人のものを盗むことしかできないからね スポーツ界全体で野球を排除するシステムを作った方がいいよ もうすでにスポーツ助成金にもたかってるんで もしかして野球が一番助成受けてんじゃね? 何とか野球を排除しないと
339 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:44:21 ID:xBp5964d0
>>310 コピペでしか話せないとか、ボキャブラリの少ない人ですね
そんな事をしても、あなた自身に何もプラスにはなりませんよ
日本の諺、情けは人の為ならずという言葉を勉強してください
まぁサヨチョンがいくら嫉妬しても記録は永遠に残るんだけどねw
341 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:44:32 ID:oeN/2rf3O
>>273 まぁお前に日本人の気持ちはわからんわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだWBC根に持ってるの?wwwwwwwwwwwww
イチローを世界一とかいってるやつはろくに野球を知らないニワカが多そう。 出塁率やOPSより安打数や打率が大事とかいってるのはセイバーメトリクスを知らないNPBファンかな。
>>37 リンク先を見てみたがイチローの順位は42位になってる
朝鮮人選手は35位じゃないかな
やっぱチョンコって捏造が好きなんだね
「朝鮮人は嘘ついてないと死んじゃう」って噂も本当のことなのかもしれない
>>304 だから?
俺は元木を卑怯者と言った記憶はないぞ
ちゃんとボールの行方を見ない方が悪いな
隠し玉に引っかかるようなのこそ二流選手だろ
イチローはボール球もヒットにしようと振ってるんだから、四球数が少ないのは当然だろ
346 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:45:01 ID:lguysbQW0
>>320 たったの500打席で十分ってwもうちょっと勉強しなよw
10本弱通産打率から考えると少ないだけでしょw
偉大な選手の話をいくつも持ち出してきて、イチローを何とかして下に見ようと する議論が多いが、その事自体がイチローは偉大な選手である事の証明。
>>296 当然お前は毎日の仕事の中で、客を良い意味で裏切ってるんだよな?
勿論社内トップレベルの成績あげた上で
プロなんだから当然だよな
元木の隠し玉もゴキヲタにしてみればルール上問題ないからおkなんだなw 典型的な低モラルの人間の理屈だわ
351 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:45:14 ID:gP7OPWGi0
もう個人記録は十分だろ そろそろワールドシリーズ制覇できるチームに移籍しろよ
殿堂入り確実だから意味の無い議論止めろよ
353 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:45:55 ID:xX9sbiaaO
・クリーンヒット打率・クリーンヒット長打率が平均的である イチローのクリーンヒット打率0.257、クリーンヒット長打率0.359 2008年メジャー平均それぞれ0.236、0.388 ・2塁打、3塁打の割合が平均以下である あれだけの塁到達速度がありながらこれしか打てないのはおかしい イチローのヒットに占める2B,3Bの割合0.145、打数のうち2B,3Bの割合0.0483 2008年メジャー平均それぞれ0.225、0.0594 ・打点が少ない イチローの打席あたりの打点0.078 2008年メジャー1番打者の打席あたり打点平均0.089 とてもメジャートップクラスの打とは言い難い
355 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:45:58 ID:5WzZ4A9a0
内野安打は、通常単打より価値が低いということだ。 だから評価されない。 塁打数の記録でも、単打と同じ1としてカウントされる。 これを0.5にするなど、新たな算出方法があってもいいかもしれない。
356 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:46:03 ID:c1dmZOU60
世界一好きだね。w ヤキブーはw 自称だから余計にむなしい。となりのキムチと精神構造がまったくいっしょw
>>338 問題なのは日本人じゃないのに、日本人のふりする在日とか反日だと思わないか?
君のこといってるんじゃないよ
ESPN涙目必死とまではわかった
361 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:46:30 ID:KIx94zBl0
向こうでは記録って認識は無いのに 記録マニア並みに重箱の隅を突っついて ひねり出した数字を前人未到の世紀の大記録とか言うのが間違ってるわけで プホルスの9年連続3割30本100打点や マダックスの17年連続15勝以上とかも記録としては騒がれないし 安打記録でも安打数では2年連続230安打・3年連続220安打・6年連続210安打とか 連続年数では13年連続180安打や17年連続150安打ってるのがいるのに イチローの9年連続200安打だけを大騒ぎして歴史的快挙とか言うのはおかしいだろ イチローの9年連続200安打は成績として素晴らしいってものであって それは記録なんかじゃなくて、歴史的快挙でも何でもない
ゴキ信者が必死に内野安打を正当化しているのが実に滑稽だなw
現地での本当の評価を報道しないマスコミ その報道に洗脳され少しでも批判する人がいるとチョン=非国民と罵る信者達 戦時中と変わらないな まじで気持ち悪い
>>344 お前の主張が
「ルール上問題無いものにいちゃもんつけるのはアンチだ」って
事だからそう書いたんだろ。
しっかり反論しろよ。
あと、しっかりアンカーつけろよw
イチローの200安打目標なんて今始まったことじゃないのに ニワカ工作員がウザいわ・・・・ 国に帰れば
>>363 向こうのメディアが新記録って言ってるんだけど
>>192 ジーターをはじめイチローを賛美してるメジャーリーガーも君の理論では
まったく意味のない記録を賛美してる頭のおかしい奴になるんだがね。
君とたくさんのメジャーリーガーのどっちが頭が可笑しいと思う?
371 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:47:54 ID:oaFOU1N80
>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない ESPN電子版は記事書く資格ねーなw 仕事なのにそんなのも知らないのならw
372 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:47:59 ID:lguysbQW0
>>342 高出塁率のボッグスはすごいよ?でも盗塁全くできなくて、得点はイチローより少ないんだから
盗塁できないやつの高出塁率が正しい方向でないのはわかるよね?
なぜ打てるのなら100の四球よりも貢献できる安打のほうを選択しないとおもう?
373 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:48:02 ID:Fw3DKhH5O
>>332 つまり、MVPの選考メンバーやメジャーの選手は、野球を分かっていないということか。
それってむしろセイバーの観点がずれてるんじゃない?
やっぱりOPSや出塁率だけでは選手の価値は計れない気がする
>>363 同意
休まず3割を9年打ち続けるのはこれほど計算できる選手はいない
それを歴史的快挙とかいうのはどうかと思う
375 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:49:13 ID:gP7OPWGi0
>>369 そんなのリップサービスに決まってるだろ
ゴキと同じ打数だったら何割打てば200本打てるのか? さらにその打率を上回っているその年のアリーグ規定到達者人数 単純計算は出来ないが ゴキの打数と同じなら200本安打達成者はこんな感じ 01年692打数 .289→21人 42人 02年647打数 .309→8人 16人 03年679打数 .295→22人 44人 04年704打数 .284→33人 66人 05年679打数 .295→19人 38人 06年695打数 .288→36人 72人 07年678打数 .295→26人 52人 08年686打数 .292→22人 44人 一番右の数字はメジャー全体 単純にアリーグの倍にしてみた
>>353 >>27 イチロー信者「本塁打や出塁率よりも、安打数と打率を稼げる打者の方が優秀!(キリッ」
↓
イチローとアダム・ダン(低打率、高出塁率、毎年40HR)のRC27を比較して検証
RC27・・・ある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、
27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。
この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。
アダム・ダン(2002年レギュラー定着)
2002年 22位 (イチローは31位)
2003年 圏外 (イチローは45位)
2004年 15位 (イチローは16位)
2005年 16位 (イチローは52位)
2006年 53位 (イチローは44位)
2007年 20位 (イチローは28位)
2008年 21位 (イチローは68位)
2009年 7位 (イチローは18位)
→アダム・ダン 6勝2敗でイチローに圧勝!
このデータから イチローが9人の打線よりも、アダム・ダン9人の打線の方が断然強い事が明らかにwww
四球・長打を放棄して安打数を積み重ねる打者よりも、打率こそ低くても
四球を多く選んで長打を多く打てる打者の方が優秀であると確定www
機動力野球、見事に敗北しましたwww
OPSが低い上に、内野安打で粉飾してるからな 誰も興味が無くて当然
379 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:49:54 ID:DBHlEUSh0
海外で頑張ってる日本人を必死に叩こうとする感覚が分からない 批判すると自分が偉くなったと勘違いできるんだろうか 逆に虚しくならないのが不思議でならない
イチローを認めるとMLBのプライドがズタズタにされるから 殿堂入りを何としても阻止したい輩もいるみたいだしね
誉めればリップサービス、批判するのが当たり前って アンチの頭脳が理解できん 何やっても面白くないんでしょw
打率が重視されるのは一番打者よりも中軸打者だよな ランナーたまったところで四球選んでも満塁でなけりゃ点はいらないし
383 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:50:13 ID:BQHSqC1l0
>>23 つまりは秋だか冬だかの朝鮮人のために延々イチローを叩いているとw
死ねよクソやろう
384 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:50:24 ID:8+taDorx0
ファンサービスして支持率1位ってのも努力だろ つか批判したらチョンってどういうことだよ、頭にキムチしかないのか?
日本人はツールドフランスで5位に入ったことすら快挙と喜んでしまう人達だから なぜなら日本人は世界と戦えないことをご先祖の段階で理解してるから
メディア(松井番記者)
>>384 そんなヒステリックにガーガー言うことでもないでしょ
怖いよ、あんたたちw
相変わらずイチローアンチはどこでも必死だなぁ
390 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:51:42 ID:O3WOEMpRO
OPS!?馬鹿じゃないの? 最高が10割のものと40割のものを単純に足すんだぜ。 違う割合で足した方がより「得点につながる度合」を表せるかもしれない。 出発点は出塁率を4倍して足すことだな。
391 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:51:48 ID:cx3T/XNOO
秋信守より下でしょ ゴキ
ボッグスが8年連続200安打逃したときってアメリカで話題になったの? 結構気になる
393 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:52:25 ID:IuqAt6Ew0
イチローは確かに日本の誇りだが、 だからといってそのスタイルは、別にアメリカで評価されるものじゃない。 また俺等日本人ファンが、その価値観をそこまでアメリカ人に要求しなくてもいいよ。。 そんなにアメリカのスポーツシーンで「日本」や「日本人」が認められたいなら、 その場所は決して野球じゃない。 それなら絶対にアメリカンフットボールでの活躍だよ。 だけどこれは未来永劫無理だし、また日本人もこのスポーツには関心がない。 価値なんて皆違うのよ。 だからそこまでアメリカでの評価なんて気にすんなよ・・
394 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:52:29 ID:34Ult5VH0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■■■ ■■
395 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:52:43 ID:mIBmSQtR0
>>16 墓穴?イチローのRCは毎年トップクラスなわけだが
396 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:53:00 ID:js98MC0CO
本当ですよ。腐ってる奴大杉
397 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:53:31 ID:1U6xeD0Q0
ま、なんにせよ、朝鮮人ざまああああああああああああああああ
398 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:53:36 ID:x99kFvF1O
イチローはすごい、でも他にももっとすごいやつもいる で終わりの話じゃねーの? イチローを神みたいに讃えるのは言い過ぎだが イチローをゴミみたいにボロクソ言ってるヤツも現実を見てないとしか思えない
なんでここまで必死なのか呆気に取られるわw 人生かけて中傷しなくていいからw
400 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:53:58 ID:8+taDorx0
>>387 “たち”って何?何かの集団を頭の中で作り上げてるの?
そっちのが怖いだろw
俺はまだ1レスしかしてねーぞw
>>393 つかイチローが出現するまでは日本でもシングルヒッターの評価は低かったし
まぁ冷静になればそんなに大騒ぎする選手でもないよな
>>362 秋の所属チームは下位爆走してて、
まったく勝利に貢献してないけどねw
今年初めて活躍した程度のと
イチロー比べてどうすんだか
404 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:54:24 ID:oaFOU1N80
表彰されるほどではない、とか 表彰されるのがおかしい、とか。 表彰してるのはオレ達じゃない。 表彰するヤツらに文句言えよww ヒョーショージョー
しかし、イチローフィーバーは情けない。NHKがああいう大本営発表みたいな 特集を組むことも情けない。年間50億円払ってて、視聴率が低いからって 無理やりヒーローを作っちゃダメでしょ。日本は変わってない。 200安打を狙えば打てる選手は他にもいるそうだ。しかし チームのために四球を選び出塁する。安打数を目指していない。 誰もやらないことでトップをとってるオンリーワン選手が、オンリーワン狙いは 甘いって言ってる。自己言及してどうする・・・ もちろん、9年間試合に出場している事実と自己管理鍛錬は素晴らしいと思う。
409 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:55:16 ID:yL0hnCRP0
長打率が高いけりゃら四球選ばないのは理解できるけど単打が多いもんな
410 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:55:22 ID:xCcWYbm+0
ボテボテの内野ゴロでもヒットになればいい♪ 特別な俺イチロ−ナンバ−ワン♪
これからはプレーオフで盛り上がるんだから、うるさいこと言わないの 本当にどうもなんないね
412 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:56:17 ID:xBp5964d0
嫉妬と中傷しかない連中に、対話なんて不可能なのを悟った
同じ日本人同士で明後日の飲み会でも語らう事にしたよ
イチローおめでとう、とね
昨日は他人巻き込んで盛り上がったしなぁ
日本人に生まれて良かったと思った瞬間だった
連休前の飲み会、またうまいビールが飲めるのをイチローに感謝します
ありがとう、そしておめでとうイチロー
さて・・・
これからイチロー関連のスレッドは
>>1 だけ見る
それがベストだと、ようやく悟った
しょぼいイチローの影に隠れてる松井さんが可哀想
414 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:56:34 ID:M3iegspe0
まあこんだけ議論される余地があるってことは間違っても全面的に評価されてるわけじゃないということだ。
>>375 君がエスパーじゃないなら基地外でしかないぞ
なんで決まってるんだ?
オールスターゲームでのイチローへの賛美もしらない情弱か真性の基地外かどっちなの?
416 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:56:49 ID:BSm90XL90
安打数(笑) 早く引退してくれよコイツ 野球はお前の単打コレクトの道具じゃないんだよ 野球報道も腐り切ってきたし もうゴキローファン辞めるわ
417 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:56:51 ID:ggVT6T1x0
在日があつまってるときいて
そしてこういうくだらない争いをソースに日本でも賛否両論とか言っちゃうんだな
イチローは素晴らしい選手だけど メディア上げて大騒ぎすほどの選手でもない
ゴキローの致命的なのは長打がないことだな
しかしシングルヒッターのイチローがメジャーで2回もリーグ最多敬遠くらってるのが 面白い
>>351 雑魚チームに2012年までいないといけない。
来年は主力投手がいなくなるからお通夜シーズンになるよ。でもイチローは安打を量産してゴキオタが発狂しる。
マリナーズファン=しょぼん…
ゴキオタ=すげーイチロー天才wwwwww
ゴキオタ試合見てねーだろww
安打記録なんてただのオナニー記録な上に 内野安打ばっかだからな 全然凄くない
424 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:58:04 ID:aEUeIuh00
なんかもう現地の試合前セレモニーもガラッガラwww ファンいないだろww 日本でもマスコミだけが騒いでるだけww
>>414 逆
議論されることはいいこと
注目されてる証拠だからね
生ぬるくスルーされるとお終い
426 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:58:21 ID:G6V2q8unO
韓国さんが何を言おうが殿堂入りはほぼ確実。 いくら貶めようとひっくり返らない
200安打ってイチローのいわば個人的な目標点なのに その200安打をわざわざ記録とみなして 前人未到の9年連続200安打達成!!とか 歴史的偉業の如く大騒ぎするのっておかしいだろ 210安打以上を連続で打った人がいないならともかく 230安打・220安打・210安打それぞれで連続で打った人がいるのに 200安打に限定してるのもおかしいし 年数でもピートローズが180安打以上を13年連続 150安打ならばハンクアーロンが17年連続、現役でもジーターが14年連続で継続中だし
>もうゴキローファン辞めるわ コレ言いたいだけだろwww ファンならゴキなんて言葉使わないよw
429 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:58:30 ID:9BQDrL2a0
イチローに記録あっさり破られて毛唐共ファビョってますな www ざまー w
バッティング直後に走り出すスタイルだと、スイングが崩れやすくなるから 並みの選手は内野安打を増やそうとしたら、普通のヒットの本数が減ってしまう だいたいあの年齢で、内野ゴロをセーフにする俊足を維持するのがまず大変 俊足が卑怯なの? ステロイドで筋力増強してる人は何?
431 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:58:34 ID:lguysbQW0
>>206 だからさ、狙って200安打打てますってのは、イチローがHR狙えば多く打てるんじゃないの?
ってのとかわらないわけ。
四球ってさ、全てがストレートの四球じゃないのわかる?ストライクだってあるわけで
それをミスショットするから安打が増えないわけね。
四球減らせば安打なるとか妄想ね?安打のほうが貢献できるってプロなら誰でもわかることで
出来るなら安打うってるってのwより貢献のない四球選ぶ理由なんてないでしょw
>>420 致命的なのは、喋ると聞いてる人をムカつかせることだろ
こんなに球場ガラガラなのは日本の零細球団も同じじゃね?
435 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:59:19 ID:UtIpJ7xO0
まぁ、他の選手に200x9が出来るかって言ったらまず無理だからこういうケチがつくんだろうね。 出塁率が低いわけでもないんだし、自分の仕事をやった上で記録にこだわるのならそれはそれでアリでしょう。
>>422 マリナーズ残ると決めたのはイチローなんすけど
まぁ理由は推測するしかないけど、万年下位のチームなら誰はばからずヒット稼げるつー計算があったんじゃないかな
まぁあくまでも推測だけど
日本人はこんなにヒステリックに人を批判しないわ
438 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:59:38 ID:pWEPPvLD0
アメリカ人にはこれで騒いでる日本人が韓国人みたいに見えてんだうろな しょぼい記録で調子にのって。 ほんと恥ずかしいわ
439 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:59:50 ID:fUNbPu8GO
何で朝鮮人はイチローが嫌いなの?
441 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 12:59:56 ID:M3iegspe0
だいたい所属チームの勝敗はほっといて一選手だけを追い掛けるってキチガイだろ。 そんなんで本当に野球を楽しめるのか? イチローもファンも個人プレイが大好きなんだな。
442 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:00:25 ID:Fw3DKhH5O
>>373 補足だが、OPSは得点相関が高いと言うけど、ホームランバッター重視のメジャーでとった統計だよね?
スモールベースボールでのサンプルはほとんどない
てことは、OPSのものさしで比較的正確に評価できるのは、伝統的な米のホームランバッターだけじゃないの?
じゃないとイチローがMVP取ったり選手間投票で上位にくるのはおかしい
イチローに各指標では計れない凄さがあると考えた方が自然
セイバーの考えに振り回されすぎじゃない?
ここまで来るとゲハとかそんなレベルだな 仮想信者と戦い始めるアンチはアンチにも嫌われるよ
444 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:00:34 ID:7gBOsTNB0
>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない そらあたりまえだろ アメリカ人スポーツ選手はレベル低いから50年以上前の記録を抜ける選手が イチローまで出てこなかったんだからさ
>>441 イチローファンの大半は出塁率もOPSもマリナーズの監督の名前も所属地区も順位も知らないニワカだろw
相手投手の与四球率を無視してんのかね?イチローが手を出さなければ必ず四球になるというわけでは無い。
イチローが凄いのは守備と足だろ 8年連続GGだし
>>437 イチロー批判じゃなくて、たいしたことのない記録を
さも大記録として報道しているメディアに対する批判だな。
オンリーワンであるイチローが、オンリーワン狙いを甘いと言ってるの滑稽だけど。
>>441 それはメジャー中継は日中でニュースでは個人成績しか報道しない
当たり前じゃないか
成績しか見なくなるってもんだ
450 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:01:50 ID:YGPFkrIQ0
イチローはものすごく優秀な1番バッターだよ
まずかなり年上の奥さんを公の席でこの子とか 松井秀に対してもテレビでこの子とか そーいう性格から正してみんなにせめて不快な感情抱かせないような 人間にならんとね
>>442 OPSはチームが必要とする選手を選び出して補強するときに役立つデータで、俺らファンが議論してもしょうがないんだけどね
だってみんながみんなOPS高いわけないんだもん
>>442 スモールベースボール、最高につまんないんだが・・・
だから、日本で野球の視聴率が下がっているんじゃないか?
どんだけ在日に嫌われてるんだよw
>>445 というか、試合見てないだろ。
結果をニュースで見るだけで。
自分のことをアンチだと気がついてない自称中立がいっぱい居るな
457 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:03:03 ID:YGPFkrIQ0
458 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:03:04 ID:/UiaqGKNO
イチローはバッティングより、守備の人だろ
459 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:03:08 ID:7gBOsTNB0
んで出塁率はたいしたことのある記録なんですか? 今回の報道以上に誰にも注目されてたことなんてありませんがねそんなもんは
>>425 逆ってこともないだろう
こんな議論されることもなく最高の評価を得るプホルスとかマウアーみたいのもいるんだし
イチローが凄いことは前提だがもう一段高みがあるよってことだろ
461 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:03:13 ID:oaFOU1N80
>>427 >230安打・220安打・210安打それぞれで連続で打った人がいるのに
>200安打に限定してるのもおかしいし
なんもおかしくないなw
それぞれ称えれば良い。
それこそ重箱じゃねーの?w
シアトルマリナーズというチームには なんの思い入れもないが、 そこに所属する日本人選手イチローと城島は応援する。 これは日本人としておかしいことなのか?
463 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:03:52 ID:BJjKLjGu0
イチローだって超人じゃないんだしOPS低いとかいってもなあ 気に入らないならイチローの記録ぬりかえてみれば?ってかんじだし
でもメジャーもつまんないからなぁ ボンズいなくなって、どんどんつまらなくなってる イチローの成績ぐらいしか見るとこないのも事実だな
とりあえず激論してることだけは間違いないなw
466 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:04:30 ID:M3iegspe0
ファンも選手も勝敗に興味無いって それ野球か?
>>457 ド素人に楽しいと思わせないと、金儲けは出来ないよ。
スポンサーのおんぶにだっこで成立してるうちはいいけどさ。
468 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:04:41 ID:7gBOsTNB0
イチローは1番バッターとしても凄いが、 それ以上に野球選手として凄いんだよ 公平な目で見たら、イチロー以上の野球選手は現在メジャーにはいない
記録って認められるのは 1シーズン内での記録か通算成績だけだろ
471 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:04:51 ID:B3BcH1h40
でもさ、OPSやら他の打撃成績を他の1流打者と比べるあたり、 イチローアンチさえ最低でもMLB1軍レベルの平均以上ってのは認めるところなんだろ 誰も気にしないとはいえ、イチローはそれにメジャー記録を まがりなりに打ち立てて一生名前だけは残すわけでしょ 叩く意味がわからん
>>427 じゃ二百安打の連続を記録あつかいしてるアメリカ人が可笑しいてことだな
473 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:05:38 ID:Fw3DKhH5O
>>453 というよりも単に価値観や趣向が多様化し、みんなの興味が分散したからな気が
昔から伝統的に人気だった分野はほとんど下り坂だし
スモールベースボール(笑) ゴキオタは高レベルな投手力ありきの打線をマンセーすんな
475 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:05:57 ID:nQc5LRGR0
在日キムチはパチンコの釘でも叩いとけ
>>471 日本人が活躍してることが気にいらないって生き物が存在する
OPSとか叫んでも素人はわかんないって、エンタメとしてどうなのかぐらいだ 理屈で見る人はそんなにいませんよ
四球が少ないのは、安打乞食なのか 選球眼が単純に悪いんだろ どっちにしろ、糞バッターであることには違いない
>>86 記録更新が視野に入ったときに連日報道されてたやん。
>>472 連続200安打を何故か日本人だけが記録としてるかのようなレスが多いよな
向こうのメディアやメジャーサイトでも「新記録」と言ってんのに
481 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:06:53 ID:g/GzsFxO0
>>7 シアトルだけじゃなく球場ですら無関心なのか・・
482 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:07:40 ID:XA6jyiIJ0
チームの柱でもなければ、ムードメーカーでもないし、 自分の打席でゴロ打っているだけで球団にとって存在価値は 日本人の観戦者を連れてくるくらいしかほとんど無いだろ。
四球を選べというが、まさにそういうスタイルだったのがリッキー・ヘンダーソン。 彼が活躍したころには「四球選ぶ打者なんて邪道。ヒット狙うのがベースボールだ」という批判があった。 ちなみにヘンダーソンの通算四球数は2190個で歴代2位で、歴代1位は2558個のB・ボンズ。 ボンズは記録上敬遠が688個、ヘンダーソンは61個w
484 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:07:47 ID:EAcYSbHv0
485 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:07:51 ID:7gBOsTNB0
イチローという選手がいなければ、 アメリカ人では永久に50年以上前のアメリカ人殿堂選手の打ちたてた記録には 勝てなかった。 己のレベルの低さを棚にあげて「ウィリー・キラーを知らない」とか笑わせんなと。 そら100年も彼の打ち立てた記録を抜けなかったんだから、 忘れるわなw
優勝とは無縁の弱小チームで、シコシコ作った記録だからな。 大量リードして勝ってるピッチャーにとって、イチローにヒット打たれてもどうでもいいし。 記録は記録だろうけど、記憶には残らんよ。 WBCでリーダーとして活躍するまでは、 日本でもイチローはそういう評価だったろ。
487 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:08:15 ID:aITaF0nY0
これだけのことをメジャーでやった日本人がいるのかってところで尊敬してる
488 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:08:18 ID:oaFOU1N80
>>474 元木の隠し玉もルール上全然問題ないからおkwww
OPVで一番になればイイヨ^^
ま、イチローの事認められないヤツは嫌いっていう感情から入って いかにイチローに都合の悪い数値をもってくるかだもんな いい加減相手にするのも面倒くさくなるな 打撃はマウアー、プホルスほどではないにせよ、かなりのセンスを持ってて その上、足と肩と状況判断力に優れてる現役でも屈指の選手 なんて書くまでもないんだけどな
騒いでるのは日本のマスコミだけ
あんまり試合見ないから分からんが今季でイチローが3ボールから クソボールを打ちに行った回数ってどれくらいあるの?
493 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:09:20 ID:EAcYSbHv0
>>477 選手の個人記録に執着する人も少ないだろうけどな
一番大切なのはチームが勝つことだからな
494 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:09:21 ID:7gBOsTNB0
イチローは日本人の誇りだけではないよ。 アジアの誇りであり、メジャーの誇りでもある。
495 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:09:32 ID:SgBKKwdg0
496 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:09:38 ID:lguysbQW0
>>478 安打乞食なんて言葉もなければ、選球眼なんて実際に確認できるパラメーターもないんだけど?
四球選ぶより安打多いほうがチームの貢献になる。ただどのコースも3割打てるバッターなんて
ほとんどいないのが現実ね。
497 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:09:44 ID:f22Tpd0SO
イチローはぶっちゃけ大したことない 小学校中学校と野球やってきた俺が断言するんだから間違いない
日本人で優勝してる人は結構いるんだから、そっちを応援してればいいじゃん ウザいわーメジャーなんか面白く無いのにイチローがいるからちょっと注目されてるだけだよ
日本人は節目節目を祝う文化があるけど、アメリカ人には全くないね たぶん四季が無いからだろうけど だから何年連続200安打、なんて言われてもピンと来ないんだと思う なんで200安打で祝うの? みたいな
>>480 そういう奴はここのようにアメリカで新記録扱いしてるってスレにまで来て
馬鹿をさらして喜んでるんだよな
不思議な生き物だ
501 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:10:03 ID:/UiaqGKNO
よくある 「女性ボーカル、デビュー何作連続オリコン5位以内」 みたいな感じなんじゃないの?アメリカ人にしてみれば
502 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:10:11 ID:aITaF0nY0
503 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:10:22 ID:O55/y3HKO
シアトル鉄平はいつも叩かれてるよな
シーズン最多記録ならともかく何年連続何本打ちましたって記録は地味だもんな 何年も継続して活躍できるのはそら素晴らしいけどさ
ゴキヲタは連続安打記録が破れなかったアメリカ人が低レベルとか電波飛ばしてるなw 安打乞食に徹するやつはいなかっただけ 四球を選んだほうが出塁率が高まりチームに貢献するのは既に証明済み
記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事 自体がイチローの重要性の証明。 偉大な選手の話をいくつも持ち出してきて、イチローを何とかして下に見ようと する議論が多いが、その事自体がイチローは偉大な選手である事の証明。
507 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:10:50 ID:xBUiVHIKO
>>480 日本だってわざわざ
外国人連続最多賞、外国人最多勝利数記録、安打数なんて記録を数えて
表彰、インタビューしてるのに
外国人抜きにした球界記録レベルにケチをつけるのはちょっとおかしいよな。
508 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:10:56 ID:7gBOsTNB0
個人の記録を追いかけれるレベルの人が9人いれば、 チームは自然に勝てますよw チームが勝てないのはイチローのせいとか、 いつから野球は一人で戦うゲームになったんだい?
509 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:09 ID:UPll2K3L0
イチローのは、記録じゃない。日本だけ騒いで馬鹿丸出し。
ほとんどのアジア人はイチローなんて知らんぞ 東アジアの一部だけ
511 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:28 ID:q9sLUeMB0
【イチローの奇跡】 凡人の両親から天才として生まれる 小学校時代は毎日バッティングセンターで練習 プロとして成功
>>499 アメリカ人のチームメイトがイチローをお祝いしてましたけど
あなた馬鹿なの?
513 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:30 ID:UtIpJ7xO0
>>478 糞バッターでも9年連続で200本打てるのにそれすらできないメジャーのバッターどもは糞バッター揃いだなw
オリコンみたいに記録を無理矢理見つけ出して騒ぐなと言いたい
515 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:34 ID:g/GzsFxO0
>>7 ざっと見て100人くらいしか入ってないな・・しかも日本人ばかり
516 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:36 ID:EAcYSbHv0
>>490 判断力があったら2アウト1,2塁で盗塁なんかせんよ・・・
517 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:39 ID:3gM/geo40
イチローらしい=セコイヒット
518 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:39 ID:4clk7IyjO
誰か1番打者の出塁率ランキング出せよ
520 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:40 ID:gWaeRjs4O
鳩山時期総理もイチローイチロー言ってたね(・∀・)
521 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:51 ID:oaFOU1N80
>>478 どこでも頭の悪い審判は存在するからなあw
気分次第で臭いところはストライクw
522 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:11:58 ID:5WzZ4A9a0
日本人は細かい記録にうるさすぎる。 ベースボールの本質は、そこじゃないんだ。
524 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:12:32 ID:g0ovDmQOO
ちょっとマリナーズの打線見てみようぜ 酷いぞマジで
526 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:12:54 ID:aITaF0nY0
あと7つだったっけ?9年連続30盗塁決めてほしいね
>>508 こういう人がイチローファンに多すぎるんだよ
そこまで単純なスポーツじゃないっての
528 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:13:05 ID:TEUNuURi0
ここでイチローを貶しているのはチョン 日本人は誇らしく思っている これでFA
イチローの言葉にここまで怒るのは韓国人だからでしょ 日本人は「アホだな〜w」で済む 発狂してまで怒る必要が無い
530 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:13:23 ID:jFrPRDUmO
>>5 こういう記事が書かれるのはキムチ勢力が暗躍してる証拠ですwww
531 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:13:29 ID:7gBOsTNB0
左翼のボスの鳩山がイチローイチロー言ってんのに、 左翼の手下はなぜかイチロースレでも「ネトウヨが。ネトウヨが。」 って言ってるからなw 日本人にも右翼にも左翼にもなれない在日は哀れだねえww
532 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:13:38 ID:lguysbQW0
>>505 なんども同じことをwアホなの?
ボッグスは7年連続200安打中出塁率は高いものの、盗塁は年2個もできなかった
結果7年のトータルで、イチローより得点が少なかった。
これが現実ね。
安打乞食って言葉も、選球眼を証明するものもないので。四球もらってるとすれば
投手のミスかわざと与えてるものですよ
>>531 鳩山が左翼ってこいつ頭おかしいんじゃないか
534 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:14:14 ID:M3iegspe0
ホームラン記録だったら何の議論にもならんと思うわ
535 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:14:23 ID:g/GzsFxO0
>>7 マスゴミを信じた俺が馬鹿だった・・・orz
「野球ってよく知らないけど、イチローって凄いよね」 『いやいや、イチローなんて大したことないよ。内野安打が〜〜、長打率が〜〜、OPSが〜〜、』 「キモいし、どうでもいーよ」
537 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:15:21 ID:7gBOsTNB0
四球? イチローは敬遠数が糞多いから、四球まで選んでると、 出塁の大半が敬遠と四球によるものになるぜ
チョン発狂w
>>534 イチローどころか、日本人は誰も打てないし
ヤク漬けスラッガーの晒しあいになってるんだから、HRなんて価値は無いでしょ
だからボンズがいたときは面白かったのになあ
え、ここで拍手すんの? て感じのしょぼいシッティングオベーション(笑)
541 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:16:25 ID:7gBOsTNB0
>>533 海外メディアでもそう言われてるが、
鳩山が左翼でないならなんなんだい?
頭おかしいのはお前だろ。
542 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:16:30 ID:L8JnTIKM0
あり得ない話だけど ピッチャーとか野手まで含めて 9人のイチローと9人のプホルスが160試合やって どっちが勝つか?って賭けあったら どっちに賭ける?
543 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:16:48 ID:lguysbQW0
まー結局は人種差別で、外国人にどんどん記録抜かれるの悔しいだけなんだろうね。 ウィリーキーラーなんて誰もしらないとかw過去の偉大な選手バカにしてまで 認めたくないのって異常なことだよね。
544 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:17:12 ID:pZB79Uml0
>「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」 出塁率と得点は何位になんの?
545 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:17:33 ID:g/GzsFxO0
>>7 在日マスゴミはどうしてこうも嘘ばかり付くんだろ・・・
もしかして野球界は在日と繋がってるんじゃないの?
546 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:17:34 ID:6MOD5BLS0
弱いチームの中でモチベーションを維持するための目標だったんじゃないかなぁ しかも移籍が一回もなかったことも記録達成に影響してるかもしれないし もし最初にヤンキースとかに入団してたらどうなっていたか 活躍はしたと思うけど200本は無理だったかもね
547 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:17:49 ID:Do4swV4m0
内野安打を警戒して前進シフトしている敵守備の穴、を針の穴を通すかのように 的確について俊足で一塁を奪うっていうスタイルは匠の技のようでいかにも 日本人受けするもんだと思っていたが。
548 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:17:50 ID:7k6jo4wP0
チョンマンセー・マスゴミのネガティブキャンペーンだよw WBCでイチローに軽くひねられたからな。
今さら、イチローの長打率とか持ち出すんだからね バカとしか言えないw
実際キーラーなんて誰も知らないしな ゴキヲタですら知らなかったろ 本当に価値ある記録なら知名度はもっと高かったはずだ
551 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:18:01 ID:7gBOsTNB0
ボンズの時はホームランがばんばん出ておもしろかったけど、 あれは薬物によるものだったからな。 今はマックスで40本くらいだっけ? あんまたいしたことねーな
イチローが記録を作ったのになんで、同じ国籍をもっているというだけで誇りに思ったり、喜んだりするんだ? そんなに楽しい事がない人生なの? 自分の人生を面白くする事を考えたら?
553 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:18:40 ID:xBUiVHIKO
>>522 じゃあ投手勝利数も奪三振数も、ホールドもセーブも意味のある記録でも数字でもないな。
554 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:19:05 ID:vPPhQ3vL0
いろいろな指標があって、どれが有効か詳しく知らないが、首脳陣が1番として出場させてるってことは、出す価値があるってことではないの? 首脳陣が必要じゃないと思えば使わなければ良いし、彼らはあたりまえだが、相当知識もあるし、統計について詳しいだろうし。
555 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:19:10 ID:7gBOsTNB0
100年もキーラを抜けなかったんだから、 現役の時の彼を知ってた人は全員あの世にいってるだろがw
556 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:19:12 ID:p7Wgm8r90
OPS低いやつは糞
15年連続とかやれば文句無いだろ
イチローは、マニーラミレスに成績がよくなるアドバイスしたり、 Aロッドと一緒に食事したり、バリーボンズにも認められてる偉大な選手 デイモンとジーターと友達なのが松井さん
559 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:20:12 ID:p7Wgm8r90
イチローの記録は日本人だけが無理やり持ち上げてるだけの まがい物
560 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:20:20 ID:EAcYSbHv0
>>554 マリナーズが選手を見る目があるとは思えないけどな
放出した選手がどんだけ他で活躍してるか・・・
561 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:20:28 ID:Agl/MgFp0
>>522 確かに。
データがらみの記事しか書けないマスコミが、
そういうファンを作っちゃったんだろうね。
562 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:20:46 ID:M3iegspe0
まぁ殿馬的バッターを山田的に扱うから無理が出るんだよ。
563 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:21:03 ID:6MOD5BLS0
>>554 金本が4番から外せないのに近いもんがあると思うよ
>>551 プレーも雑だしね、マジ面白くないよ>メジャー
今だと打っても「こいつもクスリだな」とか思ってしまうし
腕力だけのバカも多いし、日本がWBCで勝つのは当たり前なんだよ
>>522 どう見てもアメリカの方が記録にうるさいわけだがw
566 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:21:28 ID:7gBOsTNB0
オールスターに出れない奴は糞でゴミで確定
567 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:21:29 ID:TialKzbcO
向こうじゃ野球人気が落ちてるから取材がただ来ないだけだろ 元々人気のないサッカーでアシスト記録を更新したからって何社取材に来る?って話 アメリカはアメフトとバスケの国なんだよ
>>547 日本人には受けてるよ
受けてないのは・・・・
>>522 細かい記録はむしろアメリカだろ
何打席三振してないとか
そもそもOPS自体糞 まだRCのほうが納得できる
>>558 皆イチローと比べて松井さんのことバカにするけど
松井さんは松井さんで凄いじゃん
571 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:21:45 ID:6vyhLs+N0
572 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:22:21 ID:p7Wgm8r90
イチローのしょぼい、隙間産業記録を 無理やり持ち上げるのはもう止めろよみんな そこまで価値無いのはわかってんだろ
>>552 >イチローが記録を作ったのになんで、同じ国籍をもっているというだけで誇りに思ったり、喜んだりするんだ?
>そんなに楽しい事がない人生なの? 自分の人生を面白くする事を考えたら?
552は人生が楽しくないと、自分と同じ国籍の人の記録を誇ったり喜んだりするのか?
そう言われてみれば、日本の近くには人生が楽しくない人が大勢いる国が有ったな・・・
9年連続で200安打はまじですごい。 大きな怪我も不調もなかったということだ。 なかなかできることじゃない。 イチローの発想は他の選手と違う。 他の選手にとって、いいあたりを外野に飛ばして、外野手が捕れなければヒットだ。 イチローの場合、どんなことをしてもファーストにボールよりサキに駆け込めばヒットだ。 だから内野手が取れないところに落とすのもヒットだ。 発想が違う。 そしてイチローが正しい。
575 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:22:46 ID:Vb5aT7Ji0
みんながバス釣りをしている時に 一人だけ高い技術でメダカを数多く 釣ってもいいじゃないか。
576 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:22:58 ID:jjyFRU6H0
,,------─==─---、 / ヽ、 / ・ ・ ヽ / ヽ ,,/ヽ、 i ,,/ ヽ、 [●] | ∠_____ヽ__________i i| #. ̄ _,,,,、 ,, i::::::;:゙:iy''"、i i,,i,.-='''''゙゙゙゙゙゙゙''ヽ # i:::;゙|" ヘ i. ,i 、《;゚ ;》'3' i:;゙i ./タ ,,! 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、 / 、iu 、 |::;!゙.レ ,,/ 人/ ソゞ_ (,"●,! U ,,,,,,ノ ,|::;!,,,,/ _ノ > " v”‐‐-、,,, r "/ __ノ F U C K !!!!!!!!!!!!!! ノ 。 エエェュ、 i i ,, / ノ ゝ 。 。 | | : ,,,,/ < ( 。 。 ⊆ | ! i / ) / ‥ ィニニニ 」/ /  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^Y i_U_/
577 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:22:58 ID:g/GzsFxO0
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→スポニチ →ベイスターズ、WBC(結局搾取され赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS)
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)
NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ
↑
アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html 【高野連役員】
■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)
■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)
■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)
■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/ あぁやっぱりそういう事か・・・Orz
イチローを持ち上げる気はないでしょ、みんな 好きなだけだってw
1番バッターは楽でいいなー
580 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:23:17 ID:7gBOsTNB0
薬物がなければ、 ホームラン記録も抜けてなかったのが現代アメリカ人の現実
長打率なんて、とかいうけどこの数字はむしろ打率重視のイチローにとっては 有利な数字やろ。長打率なんて打率にプラスアルファした指標(打数あたりの平均出塁数) なんだから。 むしろ打率にくらべて中の上くらいの成績でしかない出塁率のほうがやっぱ問題ある
実際大騒ぎするような記録でもないだろ。
>>568 連続無安打の試合が何試合連続でないとかいう珍記録まであるのがメジャーなんだが
馬鹿ってなん無知をさらして喜べるんだろうね
584 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:23:59 ID:lguysbQW0
>>550 今後はイチローがトップの価値のある記録として残るので。
おっさんが生きてる間に抜ける選手は出てこないと思うよw
585 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:24:12 ID:aEUeIuh00
隙間産業記録 ゴキブリだけに隙間に入るのは得意ですwww
586 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:24:23 ID:7gBOsTNB0
イチローは持ち上げるまでもなく、 持ち上がった場所にいる存在だからなあ 俺らが持ち上げようと手を伸ばそうとしても、高くにいすぎて手が届かない
587 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:24:24 ID:8+taDorx0
条件付ナンバーワンかオンリーワンになるんだから どっちでもいいだろ、記録は記録
じゃあ信者はさ このまま毎年200本ヒット打つことを続けてほしいと思ってるの? 三番に打順を上げて長打も狙ってほしいとは思わない?
589 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:24:47 ID:3F/YLyIfO
違うよ 怪我や極度の成績不振がなくて信頼されて試合に出てついてくる記録だから価値がある 掛布を1試合抜いた、石井の362試合連続4番出場なんて糞
記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事 自体がイチローの重要性の証明。
>ウィリー・キーラーなんて誰も知らない 結論でたな
592 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:25:41 ID:7k6jo4wP0
\ ┃ (∀゚ ) イチロー \  ̄( \ノ イチロー . \ / \ イチロー イチロー . \ ___イチロー___ \ r'´ ̄ ̄イチロー  ̄ ̄ ̄`、::. l} 、:: \ヘ,___,_ _______/::._ |l \:: | | |、:.. |l'-,、イ\: | | ::::∧,,,∧ア、アイッ |l ´ヽ,ノ: | | ::::にしこり; カキーン |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l: 从┃ |l.,\\| :| | ,' ll::::Σ ┃ (゚∀゚ ) |l | :| | | センター前抜けた!! |l::::  ̄( \51 |l__,,| :| | | 2点タイムリーヒット!! |l:::: < \ |l ̄`~~| :| | | |l:::: |l | :| | | (゚∀゚ ≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ |l | :| | | Ш∨( ∨≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ |l \\[]:| | | @@≡≡≡アーヒャッヒャッヒャッ |l ィ'´~ヽ |l:::: |l-''´ヽ,/:: (゚∀゚) アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ! |l:::: |l /:: <( )>__________,イ:::: l}ィ:: / \□:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>588 ここまできて趣旨変えちゃ面白くないでしょ
イチローより長打力のあるスラッガーを雇えばいい
それだけのことだ
594 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:26:13 ID:Do4swV4m0
同じ仕事を毎日コツコツ積み上げる職人を尊敬できなくなったらもうこの国終わりだな。
595 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:26:23 ID:7gBOsTNB0
>記録に意味が有る、意味が無い、すごい、いやすごくないなどと、激論になる事 >自体がイチローの重要性の証明。 だよね。 アメリカ人らも本能的にイチローに首ったけになっとるわな。 自分らでは気がついてないかもしれんが。
しょせん一番バッターの人気は4番バッターの人気には適わないってことだ。
597 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:26:27 ID:6vyhLs+N0
>>69 むしろアジア系のアメリカ人は、アジア人がスポーツで活躍すると
アメリカのメディアはスルーすることに怒りを感じてる。なんでもっと
イチローに敬意を払わないのかって怒ってる人は、チョン・チャン問わず
アジア系に多いよ。
598 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:26:40 ID:lguysbQW0
>>581 5000打席以上の現役の出塁率で多分18位、これで中の上ってことは
5000打席以上の現役は60人くらいってことか?バカは休み休みしねw
599 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:27:00 ID:fnzsDApnO
ops厨はコリアン
600 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:27:08 ID:fZlgti8+0
200本目のヒットが、とにかく象徴的だった あれをリアルで観ていたけど 打った瞬間「あっ、こりゃアウトだな」と感じた ところが「セーフ」 9年連続200本安打達成!イチローおめでとう 、、、、、なんだかいいのかなぁ、、、、、と正直思った 米国の多くの野球ファンも、あのシーンは見ただろうけど 「イチローのヒットというのは、こういうヒットの積み重ねなのか」 というネタがバレてしまったような気がして、なんか恥ずかしかった
601 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:27:18 ID:UtIpJ7xO0
>>552 オリンピックで自国の選手が金メダル獲ったら嬉しいでしょ。
それと一緒。
>>588 無駄に長打を狙う必要も感じなければ
三番にする意味も不明
何でそんなことを狙って欲しいの?
603 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:28:02 ID:O3WOEMpRO
>>553 奪三振は大きい。バッターにピッチャーが完璧に勝ったという記録なんだから。
勝利やホールド、セーブは意味が少ない
>>593 マリナーズには本塁打40本打てますよと
豪語してた人がいるからわざわざ他の選手を雇わなくてもいいだろw
OPSも内野安打でカサ上げされてる 粉飾を許すな
606 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:28:46 ID:7gBOsTNB0
まあ100年以上の歴史があるアメリカのメジャースポーツの一つで 殿堂入り選手になれるのは、 金メダル20個以上に相当してると思うよ
607 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:28:56 ID:g/GzsFxO0
608 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:29:02 ID:PM0tUEax0
>「5000打席以上記録している現役63選手 の中に入ってる事がすでに凄いんだが、アンチでさえこれは当たり前として捕らえている
609 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:29:08 ID:g0ovDmQOO
マリナーズは4番補強しろよ
記録の注目度はともかくとして、イチローは替えの利かない価値ある選手だと思うし、 その選手が地味に積み上げてきた記録について価値が無いとはとても言えない。
長打力無いと散々叩いてるくせに、3番にしろとは意味不明wwwww 永遠に1番でいいよ 内野安打もたくさん打って、走り抜けてほしい
↓チチローが一言
>>588 >三番に打順を上げて長打も狙ってほしいとは思わない?
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとまでは思わない。役割って物がある。
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとまでは思わない。役割って物がある。
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとまでは思わない。役割って物がある。
QBに体を張って相手の突進を止めて欲しいとまでは思わない。役割って物がある。
614 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:29:19 ID:IB692msv0
100年前はファールはストライクにカウントされなかったし、 スリーバント失敗はアウトにならなかった。 それを考慮したらキーラーの記録はイチローの何分の1の価値も無い。 アメリカ人は馬鹿だから、100年以上も経って忘れられてるだけなのに キーラーの事を知らないって言ってるとはおかしいだろ。 その当時一緒にプレーしてた他の連中の事は みんな知ってるのか、その馬鹿は? 野球どころか他のスポーツでも100年以上前の 世界記録保持者なんてみんな覚えてないだろ。
615 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:29:23 ID:QYEQOk+j0
最近ν速+にしてもチョンが多くね? チョンが2ch乗っ取ろうとしてね?
616 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:29:30 ID:Z3bpZ1FZO
>>588 俺イチロー好きってわけじゃないけど、足が速いウチは毎年200安打目指していいんじゃない?
で、足が衰えたら鍛え方やフォームを変えて中・長距離バッターに変身とか面白そうじゃんw
>>598 今シーズンはMLB全体27位、リーグ13位。
やはり中の上ではなかろーか
>無駄に長打を狙う必要も感じなければ これがゴキ脳ってやつか 長打のほうが得点しやすくチームに貢献できるだろ まあ中軸は無理な打者ってことですな
619 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:30:18 ID:aEUeIuh00
チーム最高年俸が一番打者で単打コレクトしてる時点で終わってるんだよマリナーズは
内野安打と外野まで飛ばした安打を同等に見てるヤツが多すぎる 一塁にランナーがいる時、内野ゴロを打つとランナーは二塁アウトになって チャンスを潰すだけ。 ゆえに、四球>>>>>>>>>>>>>内野安打と言わざるを得ない。 その四球を選べない目の悪いイチローは糞バッター
621 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:31:25 ID:lguysbQW0
もう抜いたんだから、今後の記録の基準はイチローなわけだしね。 別にキーラー知らないっていうならそれでいいけどww
>>618 むしろ重要なのは、とにかく出塁することじゃないだろうか。
アウトにならないこと。
>>615 必死すぎてキモいよ
ここまで中傷レベルが酷いと逆効果なのを知らない
624 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:31:43 ID:VFkc0MI/0
>5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位 長打率 ↑ なんで無理やりこんなの入れるのw
何事も突き抜ければ凄いっていい証明なんじゃね? この記録も内野安打にしろ安打にしろとにかくヒット打つことに関しちゃ世界一ってことなんだろうし 記録ってのは延々残るものだから十分価値あるしな 1年での記録と通年での記録持ってるって凄いと思うよ 相手も工夫してくる中でそれだけ安定してるわけだからなー 大口契約はとれないけど小口を山ほどとってくる営業みたいなもんかね?
626 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:32:15 ID:OSGxqvQe0
たしかに 記録らしい記録ではない
627 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:32:35 ID:GvbFszUZO
>>614 グローブも今よりずっと小さくて粗末だったんだよ
628 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:32:44 ID:hhVGir3b0
1番バッターだってOPS関係あるよw ハンリーラミレスとか、サイズモアとか、現に最も近年で評価されてる 1番打者ってイチロー以外全員OPS高いじゃねえかw
>>620 二塁フォースアウトになりそうな場面では内野安打は狙わないだろ。
イチローの内野安打は狙って打っているから。
ホームランも狙ってうっているし、内野安打も狙って打っている。
>>618 長打力無いんだから貢献できないでしょw
OPSとやらが低いんでしょ?w
そういう選手が中軸だとまた問題だ
中軸を補強するべき
>>602 チームへの貢献度を考えたら一番より三番の方が上だし
イチローのバッティングセンスがどれだけ三番で通用するか見てみたくないの?
そりゃ200本安打は打てないかもしれないけどさ
632 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:33:03 ID:4B6xsa9q0
どうがんばっても俺たち凡人にはわかんない次元の話だから、 上から目線のヤツは、バカだな。 日本人でイチロー程の選手はもう出てこんだろ
>>607 記録もってるのは在日ばかりなんだな
朴ゴキローも在日だし
>>618 得点ならすでにあげてるし
チームにも貢献してる
635 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:33:41 ID:iCEr4dpc0
内野安打っていってもその後即盗塁するわけだから 実質2塁打だろ
636 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:33:52 ID:lguysbQW0
>>618 7年連続200安打中、ボッグスのほうが長打数多いけど、イチローのほうが得点多いので
年20程度多い2塁打<<<<<<年30以上多い盗塁
って事で結果でてます。あのマリナーズ打線にいての得点だからね?
マリナーズの一番打者は単打を打つのが役割だから、イチローは十分その役割を果たしているよ
638 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:34:04 ID:/Qzis/GYO
内野ゴロをアウトにできないメジャーの野手 イチローはやっぱ凄いな
639 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:35:05 ID:g0ovDmQOO
そりゃあ打率も本塁打も打点も足も守備も肩も良い方が良いよね
>>624 OPSは攻撃指標だからじゃね?
出塁率でどのくらい塁に出れるかってのがわかるし
長打率で1打席にどれだけ塁を進められるかがわかるから足してみましたってことじゃないかと
642 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:35:23 ID:YeC/PzrGP
記録の持ち主がタイ・カッブだったら少しは向こうのメディアの注目が上がったかもな 通算安打記録の更新はまぁないだろうが、あるとすれば4割か連続試合安打記録ぐらいか こっちは前任がデッド・ウィリアムスとジョー・ディマジオだからいやがうえにも盛り上がるだろう
643 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:35:43 ID:g6Ku6InQ0
イチローは確かに凄い でもナンバーワンじゃない
イチローの内野安打ってファンが多いじゃん 球場にストップウォッチ持ってくるファンもいるしね 自分は好きだよ、内野安打 スカッとするしw
645 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:35:44 ID:J0AcKp6G0
死球をなかったことにしてまで 打ち直そうとするようなゴキブリを応援できるわけねーだろ 単打マンのくせに 何考えてんだよ
アメリカ人って実際と矛盾する事があるにも関わらず 無駄に指数とかでデータ化するの好きだよな
>>624 単打も長打も四球も同価値の出塁率だけで選手の価値が測れるわけがないだろう
長打率ってのはホームラン4、単打1のように塁を奪った数を打席数で割ったもの
いわば仕事の量なわけで、一番選手の能力を表してる
>>638 結局逆シングルで取らせるってことなんだよね。
イチロー以前はセカンドに逆シングルで取らせることで内野安打にするって
いう発想はなかった。
そういうことが起こっても、それはたまたま。
バッターも狙った訳じゃない。
そしてあたりが悪かったがラッキーだったと思って、次は
外野にしっかり飛ばそうとする。
イチローは狙って、コースをついて内野安打にするから。
649 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:36:51 ID:hhVGir3b0
>>636 ボストンもあのころは滅茶苦茶貧打だったんだよ。
それに、ボッグスの方が出塁率も遥かに上
毎年、最高出塁率、5年首位打者の選手だ
全然、イチローより格上だ
650 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:37:24 ID:VrRg4eXR0
>>631 そういう願望は野球ゲームで満たせばおk
651 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:37:27 ID:bkU04mlo0
ESPNには韓国資本が入ってるの知らないの? ESPNはどんな時も「イチローの記録なんてたいしたことない」 という記事を載せてきた ジーターやAロッド、オルティーズ、 マニーラミレスが最高に評価しててもね
652 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:37:57 ID:GvbFszUZO
打点や得点は他のチームメイトに依存する部分が大きいからなあ… マリナーズじゃなきゃもっといい成績残せるだろうに…
653 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:37:59 ID:7gBOsTNB0
長打率だ? シーズンに5本しか安打打たなくてその5本が全部長打なら、 イチローよりも長打率が上になるから、 その選手の打撃はイチローよりも上とか言ってるアホがアンチだろうがw
そもそも、OPSなんて盗塁するバッターには関係無い話。
655 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:38:10 ID:g/GzsFxO0
>>7 球場自体が葬式的雰囲気だな・・それにしてもガラガラだな
656 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:38:12 ID:jFrPRDUmO
イチロー信者ではないが、ボンズやプルポスとイチローじゃ審判のストライクとボールの判定が全然違う。 ボンズならボールでもイチローはストライクを取られるってのは記者ならみんな知ってる だから単純にイチローにフォアボールを選べと言っても結構大変だと思うよ イチローも言ってたが、クソボールでも振らないとストライク取られるから振らなきゃいけないって まぁ、日本のマスコミは騒ぎすぎなのは恥ずかしい
>>649 ファミスタで出てきたら敬遠したよな、ぼっぐす
>>651 あっちは韓国系多いからね
いやらしいよね、だから好きになれないんだよこの国
フジサンケイと一緒だ
卑劣
660 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:39:06 ID:hhVGir3b0
>>651 つうか、手放しで絶賛してるのはmlb.comのシアトルの番記者くらいだよ。
seattle timesもESPNにしても、アメリカのメディアはイチローに
大して関心がない。
661 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:39:30 ID:iCEr4dpc0
すぐに韓国ネタに走るヤツって毎日毎日韓国のことばかり考えてるのかね それは恋っていうんだよ 否定はしたいだろうけどね
662 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:39:44 ID:yN85R0GH0
内野安打はヒットとして打率に計算しなければいいんじゃないかな 四球扱いで
664 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:06 ID:hhVGir3b0
ゴキブリヒットも検証したほうがいい 粉飾してるからな
666 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:17 ID:7gBOsTNB0
長打率ですってww シーズンに5安打しか出来なくても、その5安打が全部長打なら、 データ上では長打率最強の選手の出来上がりですwww 笑わせるなよ朝鮮人よwデータマニアさんよおww
667 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:26 ID:aITaF0nY0
日本人で通用したメジャーの選手っているの?て言われて「イチローと松井くらいだな」 という返事ができて会話に加われる日本人は幸せだろ だれもいないってのもな・・・
668 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:31 ID:g0ovDmQOO
一番打者としての選手なんだから長打を求めなくてもいい ないよかあった方が良いのは当然だがな
669 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:31 ID:2IzWxNRNO
まぁ確かにイチローには盗塁があるから長打力は関係ないよな
それより問題なのは野球だよ。こいつら必ずジリ貧になるから その時絶対サッカーにたかるよ。 それをなんとか食い止める方法を考えた方がいい サッカーを日本に例えると 野球は日本に住む在日の構図なんで こいつら何の生産性もなく人のものを盗むことしかできないからね スポーツ界全体で野球を排除するシステムを作った方がいいよ
>>661 実際、この国はイチローに酷いことしてるからね
コンプレックス&人種差別的感情がないとは思えない。 友人のヤンキーズオタのアメ教師、 「ドーピングでラミレスが話題にならずA-RODが叩かれるのが許せない!」 「野球はホームラン」 だとさ。ジーターもつまらんそうだw 判ってないヤツほど色々批判的。
673 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:53 ID:hhVGir3b0
>>661 まあ、韓国に全世界が支配されてると思い込んでるんだろうな。
674 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:40:53 ID:yXq1gXZ9O
マリナーズのクソ投手相手にできないのきついよ。 出塁率って欠陥ありすぎ。
675 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:41:17 ID:ByG4Wy0TO
一番バッターにはOPS関係ないってのは甘え
>>7 もしかしてこの球場にいた日本人以外は誰も200安打の事を知らないんじゃないか・・
677 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:41:39 ID:lguysbQW0
>>649 だからねw盗塁できないやつの高い出塁率なんて、松井さんのと変わらないわけ。
最高出塁率の年でも、100打点以上二人、90打点1人いて貧打?ニワカってるの?w
678 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:41:56 ID:hhVGir3b0
>>666 それでは規定打席到達しないから、公式記録と看做されない。
これをもし全く同じプレースタイルのアメリカ人がやってたら報道も反応も全然違っていた それだけの事
マリナー市民の俺からすればイチローは地元の誇り
681 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:42:11 ID:7gBOsTNB0
オールスターに出れなくても、 OPSがいいならイチローより上なんていうのは甘え
いや〜勉強になるわ。 アンチの人って、イチローの事を沢山研究してるね。 あと、韓国を代表する長距離砲の秋が、 15だか16本もホームラン打ったのもスゴい。 韓国の人達には、誇らしい記録ですね。 おめでとうございます。
>>667 引退した選手も入れると、
野茂、佐々木がいる。
あと長谷川も。
現役なら松阪だね。
今年は長期離脱だったが。
OPSなんてどうでもいいわw何それ
>>669 おもいっきり関係あるだろ
ゴキの打点いくつ?w
6月2打点 今月も3打点ぐらいだよな
686 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:42:42 ID:6vyhLs+N0
>>651 韓国人がどんなに出資してようが、ESPNの論調左右できるような力はないでしょ。
被害妄想が過ぎると韓国人みたいになっちゃうよ。
687 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:42:52 ID:g/GzsFxO0
>>7 日本人が勝手に200本に区切って喜んでるよキメェて感じだな・・在日マスゴミに騙された野球ファンカワイソス
クリーンヒット>四球>>>内野安打 この序列は変わらない。ノーリスクで塁に出れる四球と チャンスを潰す可能性が高い上に、ゲッツにされる確率もある内野安打の 価値は限りなく低い
689 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:43:06 ID:VFkc0MI/0
なんかゆとりksが多いがw OPS=出塁率+長打率
690 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:43:18 ID:hhVGir3b0
>>675 実際、1番バッターで最高の評価を貰ってるサイズモア、ラミレス
あたりなんか、みんな高いもんなw
どうして、イチローだけ特別ルールが適用されるのか意味が分からないw
秋って15HR?福留レベルだね 松井にも到達していない どうでもいいね
692 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:43:52 ID:tzHL2pcSO
どうせ来年も200安打打って記録伸ばしちゃうんだから今騒いでもしょうがないという気はしないでもない。 所詮イチローにとっては通過点の一つでしょ。
アメリカでは大して重要視されてない記録だったのは事実みたいだな 誰も存在すら認識してない山に登って「初登頂に成功!」みたいな感じで 盛り上がってるようなものか
>>685 1番だから打点を責めるのは酷
しかしそれにしても異常に少ないけどなw
1番だろうが4番だろうが、野球ってのは得点を挙げるためにそれぞれの仕事を全うするわけで、 どれだけの攻撃能力があるかの単純比較はできる。 RC27(Runs Created per 27 outs)はRC(走塁も含む)を元にある特定の選手1人で構成された打線で試合を行った場合、27アウト(9イニング×3アウト=1試合)で平均何点とれるかを算出した指標。 この数値が大きいほど、その選手の総合的な得点能力が優れているとされる。 イチローのRC27のMLB全体での順位 2001 22位 2002 31位 2003 45位 2004 16位 2005 52位 2006 44位 2007 28位 2008 68位
696 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:13 ID:t3xy4v8Z0
697 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:13 ID:GvbFszUZO
>>683 話の流れからみたら
野手で通用ってことじゃないの?ねえ?
698 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:18 ID:KsecmtqG0
まああれだ、秋の話題を出す奴は大抵が糞チョンだってことだ
699 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:32 ID:lguysbQW0
>>663 打(打つ)率ね。ニホンゴワカル?
内野安打は打ってるから打率あがるわけねw四球は打ってないのに打席から除外
こっちのほうがおかしいわけ
700 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:35 ID:7gBOsTNB0
打点??www 「打点」とう数値は前の打者が3塁にいてヒットを打てば上がる数値ww つまりイチローが200回もヒットしてるのに打点が少ないなら、 それはイチローよりも前の打者が3塁にいないせいだろうにw
701 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:44:47 ID:/hzrrk2Y0
wikiを見てびっくりしたのは通算出塁率は松井の方がイチローよりよかったということ 雀の涙程度だがw
イチローって引退後どうなるんだろう? いきなり監督になっても言い感じだけど、イチローに教わってどうこうってエピソードあんまり聞かないよなあ ハリーみたいにどこからも呼ばれない可能性も捨てがたいw
703 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:45:01 ID:sDH/mT3t0
>>7 当日はダブルヘッダーで、雨の為に4時間遅れたナイターだった、って事も考慮しろよ。
704 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:45:03 ID:bkU04mlo0
>>660 マウアー、Aロッド、ジーター、Mラミレス、オルティーズ、
こういう選手達がイチローのバッティング技術、体調管理、
その他について本当に高く評価してる
アメリカのメディアの大きなメディアがあまり大きく取り上げて
いないのはマリナーズという球団そのものがすごくマイナーな
存在だからだよ ヤンキースやレッドソックスのような
東海岸の人気チームとじゃ日本で言えば扱いがまるで違うからね
でもメディアは日本でも東京と鳥取じゃ日々のニュースになる
量がまるで違うのと同じこと イチローは現役選手の中で
最高の評価を受けてるのは事実 それで十分
705 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:45:09 ID:Wl64HbI20
>>690 とりあえず、サイズモアとラミレス
の成績を出してくれ。
706 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:45:18 ID:g/GzsFxO0
サッカーが〜 サッカーが〜 サッカーが〜 いただきましたw
>>649 そりゃボッグスのが上だろなぁ
グウィンにしろボッグスにしろあの年数やってあの打率だし
イチローは1年で打つヒットの数では買ったけど
ヒットにできる確率だとまだまだ下だし
ためしにボッグスの一番よさそうな9年間通しの打率調べてみたら.346くらいだった、やっぱり凄いぜ
同じくグウィンの91〜99年を計算したら.348、やっぱりこの二人は別格だ
708 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:45:40 ID:7gBOsTNB0
長打率ですってww シーズンに5安打しか出来なくても、その5安打が全部長打なら、 データ上では長打率最強の選手の出来上がりですwww 笑わせるなよ朝鮮人よwデータマニアさんよおww
>>688 その設定が間違い。
内野安打はファーストでクロスプレーになりやすい。
で、悪送球で次の塁に進める。
野手のミスで動揺した投手が大崩れすることもある。
投手に大きな打撃を与える。
710 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:46:01 ID:g/GzsFxO0
711 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:46:37 ID:iQKgMWwF0
イチローの記録を肯定すると言うことは、ある意味アメリカ野球の否定にもなるから 認めたくない人がいるのもわからなくはないけどな。
関連スレを見てると、 イチローファンって、本当に無知な事がわかるね。 マスメディアに踊らされてるような、知能的に残念な人なんだろうね。
OPSの計算方法教えてくれ
714 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:47:01 ID:/ZsFAvbc0
イチローのファンが祝福してあげればいいだけの話なんじゃね? もともとイチローが目標としてきていた記録なんだし。 一般のファンのこの記録に対する評価にたいして不満持つのはおかしいだろ。 毎年高打率を残してる事に対しては多くのファンは普通に評価してると思うよ
野球好きだけど、もう数年前の勢いも無いし中継少ないから選手も無名 野球自体が子供はルールもしらない 一部のマニアがイチロー叩いてももう通用しないよ 自分たちは少数派だと認識したほうがいい
>>709 こりゃ痛いw
エラー前提で内野安打が優れてるなんて(笑)
717 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:47:15 ID:t3xy4v8Z0
Jリーグ崩壊来るぜ!
慰安婦問題が、なぜかアメリカでももんぢあになることからもわかるように 創価在日マネーは、海を渡ってアメリカの一部メディアも買収してる可能性あるからね いいかげん、国会が侵略dされてタブー化してる=自民党以外の議員は帰化人だと気づこうぜ
焼き豚顔真っ赤w
720 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:48:03 ID:IB692msv0
>>655 四時間半も待たされたらこうなっても不思議じゃない。
テキサスの球場だから仕方が無い。
内野安打ねらいの決定的な弱点は一塁にランナーがいるとヒットになりにくいこと 二塁にランナーがいても進塁できないことが多いこと 三塁にランナーがいてもホームインできる可能性が低いこと 内野安打でも同じ一本のヒットというのは無理がある
722 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:48:20 ID:QDRsp7WD0
イチローがアメリカ人だったら大絶賛してたんだろうな 向こうでも不滅の大記録とか報道されて
723 :
255は別人 :2009/09/16(水) 13:48:26 ID:XiQBd7+V0
ID被ってる
724 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:48:29 ID:7gBOsTNB0
イチローみたいな 英雄ヘラクレスの称号を与えられた選手を叩くのはさすがに無理があるな。 しかもイチローの記録は現段階が最終形態ではない。 これからもどんどん記録を上澄みしていき殿堂入り選手としての磨きをかけてゆくのだ
725 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:48:51 ID:g/GzsFxO0
>>695 RC27で野球するならリアル野球盤で充分だろ 投手含めた守備が関係ないんだから
>>718 そういうのはどうでもいいんだよ
韓国がイチローを叩くのが気に入らないんだから
>>701 MLBではイチローのほうが.007だけまだ上
>>721 別にイチローは内野安打しか打てない訳じゃない。
外野まで飛ばすこともできるし、ホームランも狙って打っている。
内野安打が最もふさわしい場面で、それを狙っているだけだ。
731 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:49:59 ID:GvbFszUZO
イチローの得点圏打率についてアンチが誰も触れないのは何故?
>>720 そいつはキチガイだ 相手にするだけ無駄
733 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:50:17 ID:lguysbQW0
>>716 四球はピッチャーのミスなのに、それを打者の手柄にしようってほうが痛いとおもうよ?w
与四球率って投手のコントロール示す指標なんで、勝手に打者の手柄にしないでもらえますか?(^^;
734 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:50:38 ID:VFkc0MI/0
長打率て必死すぎるだろwww
735 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:50:44 ID:2IzWxNRNO
736 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:50:46 ID:bkU04mlo0
>>686 >韓国人がどんなに出資してようが、ESPNの論調左右できるような力はないでしょ。
>被害妄想が過ぎると韓国人みたいになっちゃうよ。
それはね、日本人の発想なんだよ アメリカでは資本が入ってる=
株主の機嫌を損ねるようなことは厳格に御法度だし株主の意向は
メディアの論調にかなり影響するんだよ
資本をもっても口ださないという日本とはまるで違う世界がある
737 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:51:06 ID:RmOrXi130
食いタンとピンフの違いみたいなもんだろ
韓国キモい
>>731 マリナーズの下位打線にチャンスを作られる投手はカス
カス投手なら打てて当然
741 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:52:04 ID:XiQBd7+V0
ボテボテの内野ゴロ
>>730 ほお、ランナーズオンで内野安打でも「狙って」るんですなw
NHK辺りはウィリー・キーラーの子孫に無理やりイチロー絶賛させたりするんだろうな 最多安打記録の時みたいに
>>690 サイズモアはもうちょい打率欲しいね、出塁率はイチローとどっこいくらいだし
OPSはさすがにイチローより高い。ぶっちゃけ3番打たせたほうがいいんじゃないかと思う
Hラミレスは5ツール揃ったいい選手だよなー
今シーズンはさらに覚醒したし、若い頃のボンズを越えられるかもしれない
745 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:53:06 ID:JfRg7PrV0
>>669 長打力があれば失敗するリスク背負って盗塁しなくても先の塁に行けるんだよ
746 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:53:11 ID:uvMKoIlp0
あのウィリー・キーラーを超えるやつがいるとは思わなかったよな ウィリー・キーラーって誰だか知らないけど
747 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:53:27 ID:GvbFszUZO
ID:9N9Fog7e0 こういうことやってるから嫌われるんだよな ネトウヨなんて言われちゃうんだよ
748 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:53:41 ID:hhVGir3b0
>>700 得点圏
イチロー 102打数 33安打 28打点
ジーター 125打数 34安打 46打点
松井秀喜 127打数 38安打 61打点
ベタンコート 104打数 23安打 34打点(9番打者)
キンスラー 97打数 31安打 50打点(1番打者)
マウアー 103打数 38安打 58打点
プホルス 106打数 39安打 74打点
749 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:53:54 ID:wUQG64WJ0
ちょっとすまんがOPSって何の指標なの? これが高かったらどういう意味があるの?
ヘラクレス、ポケモン、イチローチ、モスキート、イチボールと多くの愛称をつけられるイチローは凄い
>>730 HRを狙ってる選手が9本(笑)とかありえないw
内野安打にふさわしい場面なんかない
長打が狙えるなら常に狙ったほうがいいに決まってるだろ
ゴキヲタはいろんな安打を狙って打ってるなんていうが
内野安打以外、中途半端どころか少ないぐらいなんだよな
752 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:54:38 ID:lguysbQW0
>>742 打点はもういいよ。松井の2007が100打点はあげたが、307LOBとかだからw
アウトなるくらいなら内野安打だろうがつないだほうがいいに決まってる。
そんなことくらいアホでも理解できるだろ?260LOBで47回つないだほうが
得点なる可能性は高いってことね。
これで理解できないなら相当アホw
清原とかな。 塁に出ても動けないからピッチャーはとても楽だった。 盗塁もしないし、ヒットが出ても3塁までいかなからとても楽だ。 こういう選手がいいんだろうな。
754 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:54:54 ID:JfRg7PrV0
755 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:54:59 ID:Vb5aT7Ji0
ゴキオタは焼肉焼肉と騒いでたが 誰がメディアに過剰に持ち上げられていたかがわかる 出来事でした。
756 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:54:59 ID:prfnMBfl0
打率にこだわるか安打数にこだわるか 打率にこだわる打者の方が少なくともチーム的にはありがたい
>>749 打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87 しかし、四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。
そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。
実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。
すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
この出塁率と長打率を足したのがOPS
758 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:55:23 ID:g/GzsFxO0
>>694 アリーグであることを考えるとやはり少なすぎる
760 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:55:41 ID:/PAd0x6d0
『優秀な選手叩き』がスポーツの新しい楽しみ方って訳か。 なんか情けない時代だね。
要するにイチローの安打記録なんて 川相のバント記録のようなもん イチロー しょぼい打者だから一番を打たされる しょぼい打者だから四球がもらえない だから安打が増える 川相 しょぼい打者だからバントが増える
762 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:55:49 ID:rFk23MbfO
一番で足速いのに敬遠が多いって嫌なバッタ-の証拠じゃねえのかなw
763 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:55:59 ID:N1f3oh6qO
お前等が何と言おうとイチローは内野安打を打つ技術は世界一
764 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:56:17 ID:g/GzsFxO0
765 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:56:24 ID:JfRg7PrV0
>>749 【OPSの重要性】
出塁率は、四死球:単打:二塁打:三塁打:本塁打が1:1:1:1:1の比率で記録される。
一方、長打率は0:1:2:3:4である。OPSはこの2つの指標を足し合わせ、1:2:3:4:5の比率にすることで
四死球から本塁打までを完全に区別し、欠陥を解消している。
708 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 13:45:40 ID:7gBOsTNB0 長打率ですってww シーズンに5安打しか出来なくても、その5安打が全部長打なら、 データ上では長打率最強の選手の出来上がりですwww 笑わせるなよ朝鮮人よwデータマニアさんよおww
連続200安打中の四球数 ボッグス 92→89→96→105→105→125→107 イチロー 30→68→36→49→48→49→49→51→26 イチローは詐欺レベル こんなので200安打を威張られてもなw
768 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:57:06 ID:QwLF4GvxO
長年の努力には敬意を払うけどね それが出来ない人は欠陥人間
>>762 OPS平均7割の雑魚に高額年俸払ってるから他に優秀な打者を雇う余裕がないからな
>>16 日本のスポーツメディアってこんな見方があること全然言わないよな
771 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:57:48 ID:EejcnzUQ0
別に全米が泣かなくても良いじゃないの。十分凄いんだから。
マリナーズが弱いから、内野安打で安打数稼げてるだけな 常勝チームだと、ランナー有りでイチローに打順が回ってくる回数が増えるから 内野安打でチャンス潰しまくりで、ランナーアウトになれば、イチローがセーフでも ヒット扱いじゃないし。
>>757 なるほど、個人の能力じゃなくて
どれだけチームに貢献できるかって数字なのね
775 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 13:58:53 ID:g/GzsFxO0
toto(スポーツ振興に必要な財源確保が目的)に反対した組織
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球) ・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球) ・日本野球機構(プロ野球)
しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓
http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html 財団法人日本ソフトボール協会 7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会. 3,000,000
全日本アマチュア野球連盟 2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟 1,500,000
(参考)
財団法人日本バレーボール協会 3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会 2,800,000
財団法人日本サッカー協会. 2,400,000
財団法人日本ラグビーフットボール協会. 1,200,000
えっ・・マジかよ丸っきり893じゃん
>>762 決勝点が単打ではいる場面では打率が高い打者が敬遠されるのは当然
2番3番4番が仕事すりゃ強いんだろうけどな さっさと移籍しろ
>>771 長打率って、所詮「塁打」率であることを知らない奴がおおいからなw
高打率単打打者もそれなりに高くなる。
780 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:01:27 ID:EejcnzUQ0
そもそも、これってちゃんと向こうで激論してるのか? 記録達成時あんだけ観客が少なく、かつスタンディングオベーションもほとんどなかったのに、 マスコミは全米が称賛、とかおかしな報道の仕方をしたからな 1つ2つ意見のぶつかりあいがあっただけ、なんてオチだったら情けないよな
野球という超マイナースポーツの弱小チーム所属の1番バッターだろ。 ぶっちゃけ凡人と変らんだろ。
782 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:02:13 ID:GvbFszUZO
まあハッキリしてるのは… のりピー逮捕のほうが凄いニュースってことかな
1番打者の時点で負けだろwww
ゴキローの敬遠は塁を埋める敬遠ばっかだろw
2番3番4番が仕事するなら 一番打者なんて打率.250出塁率.370みたいなデブでいいわけで イチローのような小兵は弱小チームにいた方がまだ貢献する余地があるだろう
786 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:02:49 ID:g/GzsFxO0
>>7 緑サポで超満員とか・・自分たちの置かれてる状況考えろよ
>>780 日本で激論してるのはこの板ぐらいだってのと同じぐらいの話でしょうw
これはしゃーないわな。 最多安打とか首位打者なら分かるけど、 200本安打なんて勝手に区切って決めたものを○年連続って言われても。 こんなのいくらでも出来んじゃないの? ○年連続打率3割超え、とかさ。 イチローの打席数ならそんなもんだろうし。
789 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:03:30 ID:lguysbQW0
ボッグス 1479安打 013盗塁 772得点 イチロー 1592安打 272盗塁 782得点 鈍足に四球与えるのは、相手側の作戦の1つね。出塁率なんて全てが打者の能力じゃないから それで比較してもしょうがないでしょw
790 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:03:45 ID:fJd/aklv0
「5000打席以上記録している現役63選手中、イチローのOPS(出塁率+長打率)は37位」などと指摘した。 5000打席以上立ってる時点で凄いわ。一流じゃなきゃ立てないんだし。
791 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:04:26 ID:g/GzsFxO0
793 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:04:39 ID:5KivndQA0
OPSって打順に影響しない数値なので この決定的数値が内野安打アゲゾコで尚かつ低いというのは 安物と言われる決定的なゆえんですな まあ、安物は安物ですよ鈴木さん
全米が賞賛してるなんて報道は、なかったような? もともとシアトルだけでしょ。
青木が苦悩しているのは打率なんだけどな 打率の割に出塁率は高いのにそれじゃ飯が食えねぇって
796 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:05:05 ID:6vyhLs+N0
>>736 >ESPNには韓国資本が入ってるの知らないの?
韓国資本がESPNをどうこうできるほど入ってるって前提から妄想だけど、80年代に
日本の企業もアメリカの大手メディアに大分お金出したけど、それでアメリカのメディアの
日本に対する論調に変化がありましたっけ?自分の期待と現実がそぐわない→韓国の陰謀だ!
というのでは韓国人が日頃主張する「日本のロビー活動が〜」云々と五十歩百歩ではないですか。
韓国人とかどうでもいいけど。
ID:g/GzsFxO0 ↑ ↑ ↑ ↑ これが朝鮮人と言うやつですね
たぶんここで批判してる人達もイチローが一流のバッターであることは認めてる それをマスコミと信者がメジャーでも類を見ない天才みたいにいうことに対して批判してるんだろう
イチローが世界一ほどはすごくないけど普通に考えてスゴい、でいいじゃん。 「イチローは世界一」か「カス選手」かどっちかで争ってるから不毛になるんだよね
OPSなんてリードオフマンに関係ないだろ┐(´Д`)┌
801 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:06:00 ID:g/GzsFxO0
8/2金 *0.8% 02:30-04:30 NHK MLB・レッドソックス×オリオールズ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i ━━┓┃┃ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ┃ ━━━━━━━━ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ┃ ┃┃┃ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 。 ┛ `,| / " ≦ 三 't ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ゚ 。≧ 三 ==- _,,ノ|、 イァ, ≧=- 。 _,,..r''''" | \イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>>795 日本では野球は大衆スポーツだからわかりやすい記録が重視されるよね
アメリカではオタクのスポーツだから様々な指標での分析が浸透している
803 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:06:13 ID:lguysbQW0
>>788 それなら30HRだとか100打点とかもう区切る必要がないだろw
別に200安打丁度でもなければ3割丁度でもないから。
ジーターもいってたように、ケガなくスランプがないってのを証明する数字なだけ。
ただ今後は、悔しくてもイチローの記録が基準なるのでw
>>516 打球判断だとか、相手を騙すプレーだとか
タッチをかわすプレーとか指してそう書いたんだが
そのシチュだけで盗塁してはいけない理屈はないな
状況、点差とかわかんないと
またひとつの判断ミスで判断力がないと断定するのも間違ってる
806 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:06:35 ID:5KivndQA0
>>798 認めてませんが
どうひいき目に見ても安物ですw
807 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:07:01 ID:GvbFszUZO
無駄に行間空けてるやつは間違いなく朝鮮人
1番バッターは色々と言い訳ができていいなー WBCで3番失格で1番になったけどwwwww
イチローは足が速いのに出塁率高い。 十分だろ。 後続バッターはイチローを利用する事を考えろ。 打点稼げるぞ。
811 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:07:49 ID:hhVGir3b0
得点圏 イチロー 102打数 33安打 28打点 ジーター 125打数 34安打 46打点 (1番打者) 松井秀喜 127打数 38安打 61打点 ベタンコート 104打数 23安打 34打点(9番打者) キンスラー 97打数 31安打 50打点(1番打者) マウアー 103打数 38安打 58打点 プホルス 106打数 39安打 74打点 フィギンス119打数 41安打 44打点(1番打者) ロバーツ 121打数 38安打 58打点(1番打者)
朝鮮人は、本当に「イチロー」と国辱を与えた「日本野球」が嫌いだなぁw
813 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:08:22 ID:g/GzsFxO0
◎全米視聴率 MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率 Year MLB NFL 2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新! 2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 ! 2008 *8.4 43.3 ワールドシリース史上初の1桁視聴率で史上最低更新!優勝決定試合を含む全試合でオール1桁! 2009 **.* 42.1 今年も全米が熱狂! スーパーボウル視聴率42.1%! 嘘だろ・・・野球がゴミのようだ
イチローは凄い選手だけどさあ、別にトップ選手ってわけじゃないんだから、 マスゴミが世界的スターみたいに扱って、イチロー自身もそういうふうに振舞うからアンチが増える もう少し現実を見て謙虚になればアンチも減るのに
815 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:08:27 ID:3phBCflX0
816 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:08:28 ID:ul+Zi1VlO
メジャーの球場を全部人工芝にしよう。
凄いとは思うが見てても面白くも何ともない。別に映像で見たいと思わない。野球全般に言えるが。
818 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:08:37 ID:EejcnzUQ0
>>788 俺も同じ意見だわ
本人が自分の目標を設定してそれをクリアしただけ
もちろん、クリアして良かったね、とは思うが、それ以上の感想はないよな
819 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:08:41 ID:L4Iobnd90
結論、イチローは一流の選手等言うことだ。 韓国人が逆立ちしても、一年200本安打をすること自体無理。 そもそも、チームに不要だから打席に立つこともできない。 各が全く異なる。 韓国人は劣等民族。メジャーから全く相手にされていない。 アメリカ人でもメジャーにも無関係な韓国人が アメリカ人気取りで書き連ねているのを見ると馬鹿らしくて涙が出てくる 今日も元気に韓国人が火病してんなwwww
>>789 ウェイドは2.3番も多く打ってるし
打点の差でも見たいのかwwwww
821 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:09:16 ID:cVQPIJHl0
>>800 リードオフだろうが高いに越したことがないのは当然。
ただ、チーム内でOPSが高いと必然的に中軸に回されるから
一番打者のOPSは高くないことが多いだけですね。
822 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:09:29 ID:WClJIiTfO
エンターテイメントのからくりが露になってる
824 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:12 ID:g/GzsFxO0
・ソフトバンク・・・在日社長の孫正義がオーナー。
在日朝鮮人だけが加入できる、タダ同然の携帯料金プラン
『在日割り』が有名。
・ロッテ・・・韓国のお菓子企業。韓国人会長。釜山市の
シンボルであるカモメを、チームのシンボルにしている。
・日本ハム・・・朝鮮カルト宗教「ソン・テジャク学会」
が母体。創価大学出身の選手やコーチが、多数在籍。
オールスター投票での、創価組織票が有名。
・阪神・・・通称「韓国タイガース」。チームの半分ほどが
在日朝鮮人。スタッフを含めると、その割合はさらに上がる。
・横浜・・・在日専属テレビ局の「TBS」が株主。
・オリックス・・・朝鮮パチンコ業界に、もっとも多額の融資を
おこなう、巨大サラ金会社。
楽天・・・朝鮮パチンコ ←←←←←← new
ttp://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200904211310472n あぁもう手遅れか・・Orz
825 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:36 ID:rFk23MbfO
とりあえずイチローはアジアでは一番凄いバッターだということでいい?
>>789 イチローの方が113本多く安打で出塁して259回も塁を多く進んだのに
得点が10しか差がないって、イチロースタイルは効率悪そうだね。
ボッグスって選手の方が優秀に見える。
827 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:43 ID:A2lOsdvq0
データに詳しいい人教えてくれ。 今年イチローはアウトになった総数だと何位?
828 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:43 ID:zG9MDaluO
盗塁に命かけてる選手だっているじゃん、目標持つのはいいことだ
829 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:52 ID:lguysbQW0
>>820 見るまでもなく知ってるが?年7打点程多いだけだよね?帳尻ソロ7本多く狙ったら
追いつける程度の数字ね
830 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:10:55 ID:QNWB5KOWO
>>809 打順の違いじゃなくて能力の違いだろうにね
イチオタもそこは認めればいいのに
一昨日の話をまだ引っ張ってる韓国人て・・・ いま日本は組閣の話題とラリピーの話題だけですってw
>>811 得点圏打率自体は悪くないじゃん
長打が少ない分、打点が低いんだろうけど
833 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:12:19 ID:lguysbQW0
>>826 その前に四球の数書いてるから、それも足して計算してみれば?
どっちが効率いいかわかるから
834 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:12:34 ID:EtTmRvrT0
出塁率どうでもいいとか言ってるニワカゴキヲタは、リッキーヘンダーソンの成績みてこい
>>803 うん、だからただその区切りを「記録」ってのがね。
しかも「200安打」ってイチローが勝手に言ってるだけだろ。
イチローのすごさの1つにドーピングしていないというものがある。 メジャーって相当数の選手が薬漬けなんだよね。 生身の体でこれだけやれるのがまずすごいんだよ。
838 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:13:14 ID:5IWOriDU0
まぁでも1番にOPSは関係ないってのが日本の発想だよね ベルトラン2番とかでメジャーでは2番最強説もあるくらいで上位打順をうつものはOPS大事だよ
>>832 まぁそういうことだね、得点圏でもランナーが2塁だとなかなかホームにいけない
840 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:13:19 ID:g/GzsFxO0
841 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:13:31 ID:qJ0deYtZ0
ウィリー・キーラーって誰だよwwww メジャーオタの俺でさえ知らないwwwww 大体シスラーにしたってアメリカ人は誰も知らない。 日本でもイチローが記録更新しなければ誰も知らなかった奴だろwwwwwww イチローが本当に凄いなら誰でも納得できる記録達成してみろよwwwww テッド・ウイリアム以来半世紀以上でていない打率4割とか ジョー・ディマジオの56試合連続安打とかあるだろwwwww シスラーとかキーラーとかアメリカの野球ファンでも知らない選手の記録を更新して喜ぶのは日本の情弱ゴキオタだけwwwwww
842 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:13:40 ID:cyF0XhrD0
硬式野球もやったことが無い輩が、必死に数字並べてて笑えるわ
>>826 普通に考えて、後続バッターの問題だろw
844 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:13:52 ID:cVQPIJHl0
>>669 ランナー一塁の時単打ならよくて1,3塁になるだけで、
1、2塁になったら盗塁すらできませんよね。
他方で、同じ場面で二塁打打ったら点はいるんですよ?
アホですか?
846 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:14:33 ID:IOkDsvGr0
記録達成したとき 拍手がすげえ少ないのわろたwww 観客がめんどくさそうに座りながら拍手してたなw 喜んでるのは日本人だけというw
847 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:15:30 ID:cVQPIJHl0
>>842 野球をやってれば、OPSの価値をすんなり認められると思うけどな。
848 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:15:45 ID:Fw3DKhH5O
結論が出たな データや数値は、単にある一面を切り出しただけ 一つ二つのデータで、選手の価値を裁けるほど野球は単純じゃない 特定のデータだけで、ある選手を絶賛したり否定しるのはお馬鹿
ゴキヲタは学習能力がないから 内野安打+盗塁=2塁打とか何度も論破されたことを言う
850 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:15:49 ID:mevxB3HB0
ネガティブな数字をわざわざ見つけてきてご苦労なこったね
>>810 それをやったのが01年マリナーズなんだが
「あ、イチローは放っておいて、ひとまず打者集中しよw」ってのが
その後のマリナーズ。で、結果はご存じの通り。
イチロー自体、決定的な場面で盗塁決めるタイプでもないしね。
西武の片岡みたいに日本シリーズ8回1点差負け初球スタートみたいな
ギャンブルはしないタイプ。
イチローを否定したいだけのヒトモドキがたくさんいるな
>>844 そういうこと言い出すと
「ホームラン打てば2点です」とか
長打ありきになっちゃう。
854 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:16:32 ID:lguysbQW0
>>844 ランナー1塁で長打でても得点ならない可能性高いから、鈍足のパワーヒッターとか
わざとくさいとこ投げて歩かせるんですが?毎回イチローがランナーだと思ってるの?
アホですか?
>>847 長いことやって浸透してない事が問題だな
856 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:16:50 ID:v42LrU560
日本では「不世出の打者」とか「100年に1人の天才」のような派手な見出し で持ち上げられたイチローの8年連続200本安打記録であったが、悲しいこと に、アメリカでは非常に小さな扱いであったらしい。(参考1、2)これは 、昨日私が指摘したように、マリナーズの公式掲示板にさえも、200本安打の スレが翌日までたたなかったことを考えると、想定内のことである。 日本人に記録を抜かれ悔しいからだと邪推するものがいるが、決してそう ではない。リーグ最下位のチームで3割ちょっとで長打なし、四球なしの 1番バッターが200本打っても誰も気に留めないからである。日本のプロ野球 のように140試合しかなければ200本安打もそれなりに価値はあるが、160試合 以上あるアメリカでは四球を選ばない1番バッターにとって、200本打つこと は単に皆勤賞程度の価値しかないのである。それに異常に高い四球出塁を 誇りながら7年連続200本安打を達成したレッドソックス時代のウェイド・ ボッグスの記録は今でもMLBファンの間に鮮烈な記憶として残っているが、 ウィリー・キーラーなど野球史家でなくてはしらないような過去の選手の 記録と並んだといわれても、誰もその凄さを実感することはできないだろう。 さて、ウェイド・ボッグスの名前を出したので、ついでに彼の7年連続200本 安打の記録と、イチローの記録とを比較してみよう。このことによりアメリカ でのイチローの記録に対する冷めた反応の理由が少しは分かるだろう。
>>835 リッキーヘンダーソンの成績見て思うのは
この規格外生物でも通産出塁率が.401だということ
晩年に成績落としたとはいえ1番打者が4割残すって相当大変なんだろうな、とね
>>846 テキサスの客にはシアトルの選手の微妙な記録なんてどうでも良いだろうからなw
セーフコなら多少違ったんだろうけど
今日もゴキ審判買収でゴキヒット粉飾ですよ
内野安打はどの程度、「狙って」るんだろう? 意識的に操作できるのはどの程度なのかな。 イチローの場合叩きつけるような打ち方についてはかなりな確率で実行できる気がする。 よくわざと詰まらせてるとも言われてるが、それ狙って成功率はどのくらいなんだろう。 叩きつけ>詰まらせ>なるべく内野手の居るコースを外す みたいにそれぞれの技術の実行後の成功率はなってそうなの? それでそれらが全部クリアされた場合が内野安打成功となるのか。 打つ瞬間の判断で、その時にほぼ内野安打か否かくらいは意識的に分岐されていると 考えていいのだろうか。
861 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:17:42 ID:cVQPIJHl0
>>850 わざわざ、じゃなくてOPSは
今最も頻繁に使われる打撃指標ですけどね。計算簡単だし。
むしろ200安打のほうが
「わざわざイチローに有利な数字を取り出して」と言えるね。
862 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:17:42 ID:v42LrU560
ボッグス 打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁 RC27 1983 .361 5 74 .444 .486 .932 44 7 210 3 8.80 1984 .325 6 55 .407 .416 .823 31 4 203 3 6.64 1985 .368 8 78 .450 .478 .928 42 3 240 2 8.81 1986 .357 8 71 .453 .486 .939 47 2 207 0 9.05 1987 .363 24 89 .461 .588 1.049 40 6 200 1 11.03 1988 .366 5 58 .476 .490 .969 45 6 214 2 9.40 1989 .330 3 54 .430 .449 .879 51 7 205 2 7.36 この期間、ボッグスは首位打者を5回、最高出塁率を6回をとっている他 、シルバースラッガー賞を5回とっています。また三振は1985年の61を除き、 34−51以内で推移しています。驚異的な少なさです。逆に四球は最低の年で 89、最高で127選んでいる年もあります。それでもあっさり7年連続200本安打 を達成してるのです。OPSも非常に高く、HRこそ少ないですが、長打も打てる 打者であることを物語っています。さて、ではイチローを見てみましょう。
>>840 王(中国人)
というのは事実なんだけど
本人は不本意だろな
864 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:18:25 ID:JfRg7PrV0
>>854 打たれても単打にしかならない蚊に臭いボール球投げる必要ねーだろ 笑
866 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:18:42 ID:lguysbQW0
>>849 論破したって妄想もいいけど、多い盗塁で実際ボッグスより低い出塁率で多くの得点(マリナーズ打線でねw)
あげてる現実がある以上、論ずる必要すらないのが残念なことだねw
867 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:18:44 ID:v42LrU560
イチロー 打率 HR 打点 OBP SLG OPS 2塁打 3塁打 安打数 盗塁 RC27 2001 .350 8 69 .381 .457 .838 34 8 242 56 7.22 2002 .321 8 51 .388 .425 .813 27 8 208 31 6.26 2003 .312 13 62 .352 .436 .788 29 13 212 34 6.10 2004 .372 8 60 .414 .455 .869 24 8 262 36 7.97 2005 .305 15 68 .350 .436 .786 21 15 206 33 5.89 2006 .326 9 49 .370 .416 .786 20 9 224 45 6.66 2007 .351 6 68 .396 .431 .827 22 6 238 37 7.10 2008 .313 6 40 .364 .390 .754 17 6 200 43 5.90 この間、イチローが首位打者を取ったのは2度だけです。最高出塁は1度もあり ません。ボッグスと比較すると良く分かりますが、打率、出塁率、長打率、 RC27全ての面でボッグスの足元にも及びません。盗塁数は流石にボッグス より上ですが、それだけでは全く打撃面での大敗を補いきれていないのは、 RC27をみるとよくわかるでしょう。同じ複数年200本安打でも内容にこれだけ 差があるのです。ここまで読んで、読者は米メディアのイチローの記録に 対する無関心が人種的なものに起因するのではないことははっきり分かった でしょう。複数年200安打は、ボッグスのようにほぼ全ての攻撃的指標で 圧倒的に優れている選手にとっては数ある栄誉の1つですが、四球、長打が 極端に少ない1番打者にとってはただの皆勤賞でしかないのです。
868 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:18:44 ID:g/GzsFxO0
実況スレ 記録も達成し、消化時再のマリナーズ>>>>>>>>>>>>>優勝街道驀進中のヤンキース
シーズン300安打マークすれば誰も責めまい
871 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:19:26 ID:OH7fwnr6O
となりの国の人が否定してるだけだろ いつもの話だ
872 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:19:57 ID:v42LrU560
カッブ以来の天才とか日本のメディアが勝手に騒ぎ立てているイチローは、 実はカッブどころか、ボッグスの全盛期と比較しても、彼の足元にも及ばない 単なるスラップヒッターなのです。この事実は野球ファンであれば冷静に 受け止めるべきでしょう。 最近、新しい時代が来ればイチローは伝説として語られ、今よりも高い 評価を受けることになると主張している日本人を見ますが、ボッグスより 遥かに地味なイチローがそのような評価を受けることはまずないでしょう。 むしろ、sabermetricsが一般に普及してくれば、OPS,RC27の低いイチローの 評価が今より下がるのは確実です。未だに安打数や打率など、古い指標を 信奉してる40代以上の古きよき野球ファンのみが、印象だけでイチローを 高く評価してるのであって、その恩恵に授かってイチローは賞を取って きましたが、今後、古い価値観は一層される時代が来る時、イチローの真価 がはっきりするでしょう。
ゴキローの記録の価値はアウェーの反応で分かるわなw
874 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:20:24 ID:cVQPIJHl0
>>853 そうだよ?だって実際に2点入るわけでしょ。
野球ってのはそういう仕組み。点をとるのに最も効率の良い方法である
のは間違いない。長打ありきなんだよ、野球は。
毎年決まるような目先の記録は常に話題になるから皆が知っている。 50年、100年間誰も届かなかったような記録が日本人に塗りかえられてしまい、 アメディアも必死に「アイツは内野安打が多い!」と逃げ口上打ってるワケだ。 判りやすい構図じゃん。
>>870 9年連続シーズン最多安打でももうすこし凄いかも、200安打越えてもシーズン
最多安打じゃない年もあるからね。
>>862 これだけHRが少ない打者がここまで四球を選べるとは
相当な技術の持ち主だな
粘って、粘って、四球をもぎ取る
投手は疲弊し、後ろの打者は球筋を観察できる
最高のリードオフだな
中軸打つ実力がないからリードオフに回されているイチローとは違う
878 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:21:06 ID:EejcnzUQ0
>>862 OBP4割越えはホントすごいな
たしかにレベルが違うわ
抽出 ID:e3BnAIzX0 (42回)
880 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:21:49 ID:lguysbQW0
>>872 アンチ、フルボッコだからしょうがないけど、もう負け犬の遠吠えしてるの?w
881 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:22:07 ID:5hRvotoVO
アメリカでもイチローなんかよりチュシンスのほうが遥かに評価が高いんだよね・・・・
イチロー好き=貧乳好き OPS好き=巨乳好き
>>857 ヘンダーソンは45まで現役やったからな。
イチローが45までやったとして今の出塁率を維持できると思ってるの?
45までやって通算出塁率が4割を超えているのはまさに驚異的なんだけど。
884 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:23:35 ID:g/GzsFxO0
■サッカー 6勝5敗7分 1993年10月25日 ○1-0 ドーハ、カタール ワールドカップ予選 1994年10月11日 △2-2 広島、日本 アジア大会94 1995年02月21日 △1-1 香港、香港 フレンドリーマッチ 1995年02月26日 ○2-2 PK5-3 香港、香港 フレンドリーマッチ 1997年05月21日 △1-1 東京、日本 フレンドリーマッチ 1997年09月28日 ●1-2 東京、日本 ワールドカップ予選 1997年11月01日 ○0-2 ソウル、韓国 ワールドカップ予選 1998年03月01日 ○2-1 横浜、日本 フレンドリーマッチ 1998年04月01日 ●2-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ 1998年12月07日 ●2-0 バンコク、タイ フレンドリーマッチ 2000年04月26日 ●1-0 ソウル、韓国 2000年12月20日 △1-1 東京、日本 2003年04月16日 ○0-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ 2003年05月31日 ●0-1 国立、日本 フレンドリーマッチ 2003年12月10日 △0-0 横浜国際、日本 第1回EAFF東アジア選手権 2005年08月07日 ○0-1 大邱、韓国 2005EAFF東アジアサッカー選手権 2007年07月28日 △0-0(5pk6) インドネシア、アジアカップ3位決定戦 2008年02月23日 △1-1 中国 東アジアサッカー選手権 ■野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く) 5勝8敗 1999 ○日本5-2韓国 IBAFインターコンチネンタルカップ 1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選) 2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ 2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦 2001 ○日本3-1韓国 IBAFワールドカップ 2002 ●日本0-9韓国 アジア競技大会 2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選) 2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ 2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ 2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝 2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選) 2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ 2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝 なにこれ? 最近のMLB主催のNTTが入ってないけど・・これは酷い
886 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:23:39 ID:oCbf4jyZ0
野球だと最高の選手でもカバディ並の評価しか受けないからな。
887 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:23:40 ID:QNWB5KOWO
888 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:23:56 ID:J0AcKp6G0
>>862 すげー
ヒットの数を増やすことしか考えてないゴキローとはえらい違いだ
>>856 こういうのが客観的な見方だしこういう報道にこそメディアの存在意義があると思うんだけど
日本のテレビとか新聞ではタブーだよな こういう見方
北の将軍様の扱いみたいだな>イチロー
まあ打率あっての出塁率や長打率なのよ。 高評価もされないし、飯も食えない。 そしてイチローは毎年ときたもんだ。 打撃のみでさえ比較される選手が殿堂選手しかいないんだから、いいかげん認めたら。
891 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:24:28 ID:aET2sDlJ0
結局このゴキブリには選球眼も糞もないんですよ てきとーにコツンと当てにいってヒットになればいいなーみたいなバッティングだもんなw
下らん論争だな。天才選手には変わりないのだから何でもいいやん。 こんな事で論争する人って、暇で暇で仕方ないのか?
>>889 将軍なんだからしょうがないでしょ
さ、切手買いにいこっと
>>889 仕方ない、日本の記事は片っ端からチェックしてるからな
気に食わない記事や家庭のことを書けば次から取材できなくなるwww
>>856 他の部分はいいとしても3割ちょっとはないだろう
3割5分打ってるのに
896 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:25:22 ID:bXl4kkV20
897 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:25:32 ID:gHA6+z2B0
アメの評価を異常に気にしてるやつって何なの? 記録は記録だし、日本人なんだから日本で評価するってのは問題ないだろ 簡単に取れる記録なら、アメの誰かが取ればいいだけだしw
898 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:25:35 ID:34Ult5VH0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■■■ ■■
899 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:25:40 ID:OH7fwnr6O
イチロー関連に、なんでお隣の国の人々が一緒に付いてくるんだろうね たまにはイチロー素晴らしいって言えないのか コミケにも、やたら顔出すし何なんだろう この厚かましさ
900 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:25:41 ID:4Qjb2+xQ0
毎朝カレーとか馬鹿じゃないの
やっぱりイチローは偉大だわ、これだけ話題に上るんだから。
902 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:26:07 ID:9H0DKbiR0
イチローは謝るべき
903 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:26:24 ID:qbBMRBtI0
というか、日本人はMLBに興味があるわけではなく イチローに興味があるだけで、他の選手と比較するようなことはしない。 そのイチローが殿堂博物館に記念品が置かれるような 記録を出したということを喜んでいるだけ。 このまま順調に3000本(2500本でいけるかも)まで打って 殿堂入りできればいいね、という感じかと。
>>874 じゃあ守備力はおいとくとして
チーム内で長打率の高い順に9人選べばベストメンバーじゃないか
907 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:26:39 ID:cVQPIJHl0
長打率を「ヒットに占める長打の割合」と間違う馬鹿 これがゴキヲタの平均レベル。
908 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:26:51 ID:g/GzsFxO0
◎2008年・2009年の野球界 五輪野球→消滅 アジア大会野球→消滅 ユニバーシアード野球→消滅 プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅 台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内) スカパーMLB中継→撤退 地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内) 夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7% 巨人戦→一桁連発→中継激減 (交流戦→一桁連発→中継激減) パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅 アジアシリーズ→地上波消滅 日米野球→消滅 2009年 WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内) 以下、WBC降下発生↓ 春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録 MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落 巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減 マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了 関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退 中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了 関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。 野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される まだ間に合う、俺たちの力で復活させようぜ!
>>895 今年はそうだけど、打率303、206安打で連続記録がかろうじてつながった年もあるからね
今日も審判買収、インチキゴキヒットですよ 粉飾マルチの出来上がり
912 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:27:24 ID:aET2sDlJ0
何で悔しがってるのかね、ゴキヲタは ゴキローは常に叩かれるべき存在なのだが
913 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:27:41 ID:VrRg4eXR0
>>900 今はうどんか何かにシフトしてるらしいよ
比較対象がそうそうたるメンバーってだけで凄いわ こいつでもこれくらいの成績なんだぜって知られていない奴のデータを出してくるのかと思ったら やっぱり殿堂入り当確者には殿堂入りメンバーでしか対抗できないんだな
イチローの一番の凄さは日本で頭角を現して以来大怪我を一度も負うことなく 安定した成績を残し続けたことである ただOPSは極めて重要な数値であるし打順によって激変する安打数より遥かに重要な指標ではある プホルス等に比べれば格は落ちるがしかしやはり偉大な選手とは思う
>>897 全くだな、MLBなんかどうでもいいから、日本野球の記録で喜ぼうぜ、
今年連続安打記録が更新されたんだよ、全く話題にならなかったけどwww
918 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:28:52 ID:QNWB5KOWO
>>889 ゴキオタもこういう見方が出来ればいいんだけど、バカだから他のちょっとした批判があったらチョン認定だからな
イチオタの方はそうではないと思いたいが
919 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:28:52 ID:rFk23MbfO
アンチはなんだかんだ文句つけてるけどアジアナンバーワンなのは認めてるんだなw
920 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:28:52 ID:CSF5f+2d0
我々日本人は本当に劣等で恥ずかしいorz
イチローって一打席当たりに投手に投げさせる球数はほとんど底辺だろうね イチローより少ないのってタベラスぐらいじゃないの?
>>916 つまり皆勤賞とか連続出場にちかい記録ということね
923 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:29:24 ID:lguysbQW0
>>909 打率303でも200つなげれるのも実力のうち、ボッグスは.302で200安打の連続はとまったしね
実際のところパワーで劣るイチローが唯一歴史に名前を残すのはこの方法しかなかった 多分メジャー挑戦時から狙って積み重ねてるんだよ
925 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:29:45 ID:cVQPIJHl0
>>906 それで得点効率が最大になるかというと不明。
だから、出塁率がある。
出塁率→どれくらいアウトにならずに塁にでられるか
長打率→一打数でどれだけ先の塁に進めるか
これを足したのがOPS
得点が多いのはチームに貢献してるのはわかりやすい。 でも得点圏に出塁しても後続がだらしなきゃ駄目だよね? 出塁率よりもなにか分かり易い指標ってないの? 例えばどれだけ得点圏に出塁(単打+盗塁含)したかとか。 RC27ってのがそういう奴?
イチローは審判に差別されるから、四球を選べない(キリッ 今日も明らかなアウトをセーフにしてもらって内野安打wwwww
>>905 嫌いな選手のスレにこんなに書き込んで必死なのがすげえ
929 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:30:47 ID:g/GzsFxO0
サッカー脳vs野球脳
4月の「AERA」に脳科学者の茂木健一郎氏 がコメントしている
サッカー脳vs野球脳という特集があった
そのAERAを大事に保存していたので参考に披露した
「サッカー脳」
試合中ずっと戦術眼を使い、次の展開を自ら作り出す。
個人の自律的な動きをチームワークにつなげて戦う。
・・・前頭葉のスポーツ。
「野球脳」
ベンチに要求されたスキルを着実にこなす。
投球術や打法は個人の鍛練で磨き上げられる。
・・・小脳のスポーツ
前頭葉とか、小脳といわれてもそれ自体がよく分かってないと
分からない話ではあるが
サッカーは、自ら考え実行するスポーツで
野球は、どちらかというと監督の指示を待って(受けて)するスポーツ
という違いがあると思う
現在の社会においては、洪水のように流れてくる情報を
どう取捨選択し、実行していくかという能力が必要
特に国際舞台では、thinking speed(考えるスピード)
=状況判断のレベルが格段に違ってくる
仕事においても役立ちそうなのは
そういったサッカー脳のようなきがした
http://ameblo.jp/ki6ra/entry-10004028392.html 野球は社会に役立たない小脳のスポーツだってw
ばっかじゃねーのw
野球がスポーツとか(笑)
930 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:31:22 ID:aET2sDlJ0
だから四球選べよゴキブリ野郎 コイツが球数稼がないから後続の打率が低いんだよ
マリナーズの公式掲示板にさえ200本安打の スレが翌日までたたなかったってマジかよw 騒いでるのはゴキ信者のニワカだけだな
>>924 そう思う
出来る部分でやってるだけ
他の選手は何しに行ってるの?チームに貢献しに行ってるの?
それなら日本でも出来るよね
933 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:31:35 ID:cyF0XhrD0
やたらとOPSに拘ってる奴が居るな。 イチローの凄さは走攻守全てにおいてトップクラスであること そもそも9年連続200安打とOPSを同じ目線で見ているのがおかしいよ。
934 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:32:04 ID:cVQPIJHl0
>>929 ヘディングで脳細胞つぶしてりゃ意味ねーナ
935 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:32:08 ID:v2jmDqQf0
散々、日本のバントや犠牲的作戦を批判したてくせに 野球はチームプレーだからって片腹痛いわwww アメリカ人って言い訳野郎だな。
>>923 だからそれが200本安打があまり評価されない理由だって言ってんの
>>922 さすがにそれは違うと思う
出続けるだけなら怪我せず試合だして貰えれば誰でもできるし
>>926 攻撃においてはRC27がわかり易い指標だね
チーム攻撃全員イチロー
>>867 実に論理的だわ
これにはゴキヲタも黙るしかないなw
>>883 まー常識で考えて今のスタイル続けるのは無理だろうなー
続けようとしたら当然出塁率も下がるだろうし
見てる側としたらある年突然真逆のスタイルに変えてくれたら面白いとなーと思うわ
「昔の僕は昔の僕、今の僕にとってのベストはこれなんです」とか言ってね
941 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:03 ID:g/GzsFxO0
ワールド・ベースボール・クラシック(笑)wiki ■出場資格 [編集] どの国に属するかはオリンピック憲章のように 明 確 には決められておらず〜 選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。 ■当該国の国籍を持っている。 ■当該国の永住資格を持っている。 ■当該国で出生している。 ■親のどちらかが当該国の国籍を持っている。 ■親のどちらかが当該国で出生している。 ●参加国の増加 [編集] 大会は 予 選 な し で 招 待 さ れ た 1 6 ヵ 国 が争う形式であるが、 南アフリカ共和国やイタリア[23]のように、 本国での認知度が極めて低い国もあり、参加国間のレベルの差が指摘されている。 代表別通算成績 [編集] 国・地域名 勝率 日本 .706 韓国 .750 ←←←← なんだこれ・・
942 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:05 ID:cVQPIJHl0
>>935 バントを批判してるのは「犠牲的」だからではなく
「効率が悪いから」ですね。そしてあなたは馬鹿ですね。
943 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:10 ID:OH7fwnr6O
しかも、お隣の国の人々は北の同じ国民と仲良くする気も無ければ イチローファンに対しても失礼な事ばかり書く 孤立してんのは完璧に隣の国の上っ面だけの友人だね そろそろ本格的に北と南で仲良くしてごらんよ
>>933 つーか200安打なんかにこだわるなら、OPS上げて3.4番打てってだけだろ
チームが強いならともかく、リーグ最低得点なんだからwww
945 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:43 ID:ijA6KcxD0
こんな事で議論していること自体、 野球って変な競技
>>923 イチロー 打率303 安打数206 出塁率350
ボッグス 打率302 安打数187 出塁率386
だね、これはどっちが実力あるんだろうねw
947 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:53 ID:BtiBNLTx0
俺は中立だがイチオタがフルボッコにされてるな・・・
948 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:33:55 ID:5jBo5d450
こんな所に時間投資して嫉妬してるやつら、馬鹿じゃないの イチローにならなくてもいいからもう少し生産的な生き方しろ 相田みつをでも呼んで来い
950 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:34:08 ID:lguysbQW0
>>930 おじさん、何十年前の野球みてたの?w今は投手分業制でどんどんパワーピッチャーがでてくるし
世界からすごい選手集めてくる時代なんだけど?
プレーオフならまだしも、シーズン中に球投げさせろとかないからwww
951 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:34:16 ID:wOY4h88d0
>>935 犠打はトータルで得点効率下げるから。
お前ってほんと低脳野郎だねw
952 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:34:17 ID:cVQPIJHl0
>>943 韓国人は「イチローは口先除いて最高」って誉めてただろwww
ここで批判してるのは日本人ですけど
なにこの糞スレ
>>944 イチローは長打打てないんだからクリーンアップ打ってもあんまり意味ないよw
>>947 俺ははっきりいうとイチロー好きだが
このスレに関してはイチオタふるぼっこと言わざるを得ない
1年目から全然プレースタイル変わってないんだけどね マリナーズの長期低迷と例の高額複数年契約で叩かれ始めた 日本では初回のWBC以降だねアンチが極端に増えたのは
なんで34番打てというのか意味不明なんですけど
958 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:35:57 ID:OH7fwnr6O
またなりすましか
959 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:35:59 ID:lguysbQW0
>>949 それは盗塁ありきの評価なんだよね。盗塁できなくて出塁率高いだけなら
そんな評価もらえるわけないからw
960 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:36:05 ID:g/GzsFxO0
●【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に 「侍ジャパン」は本気モードだが、対戦相手はまるで物見遊山だ〜 豪州代表の一部選手らは24日の試合前のスケジュールに家電量販店でのショッピングや 大阪城見物が組まれている。さらに、メンバー構成を聞いてビックリだ。 初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは〜 大 学 生 。 このコックス、日本での2試合を終えると、 すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。 強化試合第2戦に先発予定のD・モス(元ブレーブス=32)は 元 メ ジ ャ ー 選手だが、その他はいわゆる 「 セ ミ プ ロ 」。 主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、 本 職 は 「 金 鉱 山 労 働 者 」だ。 外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段 豪 州 政 府 の 職 員 として働いている。 P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤める サ ラ リ ー マ ン なのだ。 日刊ゲンダイ (2009/2/24) 野球ってどこも遊びでやってるんだな・・
962 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:36:43 ID:v2jmDqQf0
グーグルの検索数 F1 Results 1 - 10 of about 389,000 for takuma sato サッカー Results 1 - 10 of about 79,600 for takayuki morimoto Results 1 - 10 of about 226,000 for keisuke honda Results 1 - 10 of about 270,000 for shunsuke nakamura Results 1 - 10 of about 92,300 for hidetoshi nakata 野球 Results 1 - 10 of about 606,000 for kazuo matsui Results 1 - 10 of about 547,000 for daisuke matsuzaka Results 1 - 10 of about 576,000 for hideki matsui Results 1 - 10 of about 1,100,000 for ichiro suzuki Results 1 - 10 of about 710,000 for junichi tazawa 水泳 Results 1 - 10 of about 62,000 for kosuke kitajima Results 1 - 10 of about 82,400 for ryosuke irie フィギア Results 1 - 10 of about 192,000 Results 1 - 10 of about 173,000 for miki ando ゴルフ Results 1 - 10 of about 273,000 for ryo ishikawa Results 1 - 10 of about 109,000 for ai miyazato Results 1 - 10 of about 70,500 for shigeki maruyama
964 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:37:21 ID:G6V2q8unO
比較にリッキーヘンダーソンを持ってこないといけない選手・イチロー
>>925 なるほど。
出塁率が高く、かつ
長打が多い打者が評価されるのはまことに納得。
>>950 打てない投手に球数投げさせて早く変えさせようってのはあるよ、
もし負けても1人でもリリーフ投手を使わせれば翌日につながるからね。
まぁ負けてると淡泊な試合になっちゃうことがほとんどなんだけどなw
自国の殿堂入りした選手に誰も知らないってちょっと敬意がなさすぎじゃないか ESPNのアンチイチローぶりはなんか異常
>>959 仮にヘンダーソンがイチローと同じ盗塁数だとしても、出塁率はイチローより圧倒的に高いから、安打数に関係なく評価はヘンダーソン>>>>イチロー
イチロー内野安打だけで あれだけ偉そうにしてるんだから これでホームランでも打ててたら どんなに天狗になってるか想像もできんな
970 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:38:10 ID:g/GzsFxO0
■ヤフー オ ー ス ト ラ リ ア のスポーツ
ttp://au.sports.yahoo.com/ AFL
NRL
Cricket
Football ←←←←←
Tennis
Basketball
Rugby
Motor Sport
Golf
=========
トップページの壁
=========
More Sport ←←←←
・
・
・
Baseball MLB (US) ←←←← MLBに直リン(笑)
ちょw
こんな国に2度もフルボッコされたのかw
971 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:38:24 ID:Fw3DKhH5O
>>955 このスレでは、なぜかOPSや出塁率でイチローの賛否を語ってるからな
ちょっと特殊な土俵だから仕方がない
972 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:38:28 ID:wOY4h88d0
>>962 なら、データもってきて実証してみろよ、低脳w
973 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:38:40 ID:JfRg7PrV0
>>959 お前盗塁って3回成功しても1回失敗したらマイナスになることとか知ってる?
ゴキローさんの成功率でも年2,3点ぐらいしか加点にならないこととか知ってる?
バット振らなくても皆勤賞ならそうするだろ 皆勤賞で200可能なら一茂でも出しとけよ
975 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:39:15 ID:cVQPIJHl0
>>965 まだ誤解してるようだけど長打率は単打でも上がるから
一打数あたり何塁打打てるかって指標。
976 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:39:16 ID:wWlpWIHh0
>>956 2001年から既にゴキローって名前もあったし、叩かれてたよ、普通にw
2chの当時のログも探せば残ってるはず
977 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:39:33 ID:/RfiCw+W0
安打数(笑)
俺には出来ないから凄い でよくね?
979 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:40:11 ID:qCbxuB/B0
980 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:40:14 ID:OH7fwnr6O
ちょっと正体を見破ってやるとイジけてどっか行ってしまう 隣の国の人たち
今度から日韓なんちゃらあるんだよね>NPB 災難だなwま、がんばれ 俺は見ないけど
>>975 それはわかっとる。
塁打÷打数だろ?
だから出塁率が高く「かつ」長打が多い
と書いた。
つか野球ファンなら200安打がどれだけ凄いか分かろうもんに やっぱメジャーでは200安打は毎年2、3人程は出てるから200安打への意識が違うのかな 日本ではイチロー以来ヤクルトの青木の一度だけしか達成がなく50ホームラン並みの価値だもんねえ それでも(メジャーでも)200安打は30、40ホームランより出にくく希少だし それを9年連続とか十分バケモンだと思うがね これを評価しないアメリカはやっぱおかしいでしょ やっぱアメリカではホームランしか評価されないのかもね ヒットはジーターみたいに分かり安い記録しか評価されない 全体的に野球ファンの質レベルが低いとしか言いようがない
984 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:40:32 ID:v2jmDqQf0
>>971 一番打者が出塁率で評価されてもおかしくないでしょう。それに
OPSって長打が少なくても高打率+高出塁率なら結構数字が
高くなるから長打を打つ選手だけが有利ってわけでもないよ。
秋田
987 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:40:41 ID:qSpFKTlb0
薬物OPSの扱いはどうするの?
盗塁の本当の価値は投手へのプレッシャーだよ だから.750成功できるなら数は多ければ多い方がいい イチローの盗塁成功率重視で数が少ないし、大事な場面では走らないからなんの役にも立たんな
989 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:41:04 ID:5JABtJIG0
>>93 金本の意見は何気に悪くないと思う
そういう考えもあるんだなって感じで
Batting order (baseball)
http://en.wikipedia.org/wiki/Batting_order_%28baseball%29#.231 The first player in the batting order is the leadoff hitter.
Generally, the leadoff batter is the fastest baserunner on the team
because he bats more often than anyone else in the lineup,
and to have baserunners when the later, more powerful hitters come to bat,
his need for a high on base percentage (OBP) exceeds that of the other lineup spots.
Once on base, his main goal is to advance around the bases as quickly as possible
and then to score. Because leadoff hitters are selected primarily for their speed
and ability to reach base, they are typically not power hitters.
Another important role for the leadoff man is to reveal the pitcher's ability and
to "wear him out" by forcing him to throw as many pitches as possible.
1番打者は出塁率が何よりも大事だって。
安打数なんてどこにも書いてないwww
スレタイも悪質だよね 2chこそ統一教会の巣なんじゃないの
992 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:41:43 ID:VrRg4eXR0
【レス抽出】 対象スレ:【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論 キーワード:OPS 抽出レス数:68
>>971 野球は走攻守あるから絶対評価は難しいよな
更にチームメイトによっても変わってくる要素あるしね
イチローは日本が生んだ傑出した選手
それでいいんじゃね?
相手関係が違うかこの選手との比較が無理がある
特に過去に比べてピッチャーの技量が極端に上がってるだけにね
994 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:42:11 ID:fQz2lGVAO
昨今のイチローが叩かれる理由それは 盗塁しなくなったこと 単打でも盗塁で稼げば2塁打と同等になる 2004ピーク時までのイチローは打って走ってとまさにリード・オフ・マンの役割を果たしていた。 以降、体力の衰えを感じたイチローは安打だけを考え、 安打で一塁を踏むことだけに集中し、それ以外は極力足に負担をかけないようにしだした。 結果、彼のプレイは個人成績優先だと見なされ チームからも孤立し、ますます個人プレイに走っていったのが原因。 イチローはもう1シーズン200安打達成という無意味な区切りを自分に作って 自らの価値観をメジャーファンに押し付けたのだが そんなものにアメリカ人のメジャーファンは何にも興味を示さなかったのでござるの巻
>>988 後半戦になると疲れてくるのかイチローの盗塁って減るよね。打率も
だいたい前半戦で稼いだ打率を後半戦で出来る限り保つって感じだけど。
996 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:42:45 ID:byH0erMk0
一人だけゲートボールやってる気がする
997 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:43:14 ID:wOY4h88d0
998 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:43:14 ID:VhpWg6ib0
>>969 偉そうに見える?
じゃへつらってもらおうぜ野球選手全員に!
999 :
名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 14:43:17 ID:wWlpWIHh0
打数乞食
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |