【MLB】ビジネスマンはイチローに学べ、誰も遅刻をしたイチローを見たことがない、時間厳守は当たり前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
1994年当時、誰が今日のイチローを想像しえただろうか。イチローは
スポーツ関係者万人の固定観念を完璧(かんぺき)に打ち砕いたが、その要因の1つが、
「継続は力なり」である。例えば、誰も遅刻をしたイチローを見たことがないと言うほど、
時間厳守は当たり前。

試合日は試合開始時間から逆算して定時に起床、
朝食(時に昼食兼)は必ずカレーライス、誰よりも早く球場入りし試合前のランニングと
柔軟体操を判で押したように繰り返す、ことは広く知られている。
バッターボックスでも毎回同じ儀式を行うので、シアトルの子供たちはイチローの物まねが大好きだ。

同じことの繰り返しは簡単なようで、実は難しいことを誰もが実体験で熟知している。
経営者やサラリーマンの中で、毎朝30分英字新聞を読む、または10キロ走る、
または晩酌はビール1本に限定するなど、10年以上にわたって、何か1つでも続けている人が
何人いるだろうか。

私は、ブログを1週間に1回のペースで書き続けることを心に決めているが、不継続の連続。
イチローのつめのあかをせんじて飲めば1年くらいは続くかもしれないと思うほどだが、恐らく、
私と五十歩百歩の人も多いのではないか。

イチローは「準備」の人である。だから、大きなケガや故障が少ない。正しく、
「無事これ名馬なり」の典型的な例といえる。故障者リストに頻繁に載るようでは、
9年連続200本安打が生まれるはずもない。

イチローが試合に備え、毎日入念に体をほぐすことと、経営者やサラリーマンが
明日の仕事の準備を怠らないこととは、相通じるものがある。
季節の変わり目ごとに風邪をひいたり、二日酔いで会社を休みがちなサラリーマンは、時々、
イチローを思いだすことを勧めたい。

サラリーマンもイチローのように、自分自身に投資を続けることが肝要だ。
今日からでも遅くない。誰が何と言おうが、雨が降ろうが、槍(やり)が降ろうが、
自分の価値を高めるために何か1つ継続できるものを見つけ、10年、または、
一生続けてはどうだろう。必ず得るものがあるはずだ。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909150109a.nwc
2名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:56:04 ID:6CaQoae90
遅刻って松井のこと言ってるのか
3名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:56:12 ID:iR44+kJy0
遅刻常習犯の松井秀が一言
4名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:57:25 ID:fW8ZMg8x0
一方パクは・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:57:40 ID:wLySOVAn0
サラリーマンは風邪引いた位で休むな!
インフルエンザになっても出て来い!
6名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:57:52 ID:J9QMAmlVO
イチロー教か
教祖誕生だな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:58:08 ID:wiZ3BvLC0
中田翔さんが一言↓
8名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:58:39 ID:2BVvPF5a0
業績の低い会社にしろと
9名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:59:00 ID:RmpbkOcLO
リーマンがそんな必死になっても報われねぇよ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:59:51 ID:jFX5Dor70
遅刻もいけないが、
上司を差し置いて
誰よりも最初に退社するバカも最悪。
11名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:59:51 ID:C8XZkErx0

現実を見ようよ。
野球ってのは安打数ではなく総合ポイントで評価するもの。


MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年9月14日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位(※走塁・守備も考慮されている)
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/count/51/rating/average


 1位 プホルス
 2位 マウアー
 4位 ハンリー・ラミレス
13位 ジーター
15位 アダム・ダン
31位 秋信守
32位 イバニェス
49位 デーモン
64位 イチロー ← ← ← ←
12名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:00:21 ID:o1y/u0qd0
なお会社は潰れました
13名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:00:29 ID:TCrLv1v+O
>5
いやいやいやいや…
14名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:00:30 ID:VnJ6ad0J0
続けていることがブログの更新かよww
15名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:01 ID:qN/huSt30
なんで遅刻するのかわからん
16名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:23 ID:3wCOMw0D0
これは別に普通では・・・
17名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:24 ID:iVVVwOB1O
まじで常習的に遅刻するヤツらって糞だわ

ろくな人間がいない
18名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:25 ID:O7A0pYe10
食べる物まで一緒だもんな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:26 ID:wnqAeA840
10年間1日も欠かさず遅刻すれば、それはそれで立派。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:34 ID:JGysWnyt0
自宅警備を初めてもう10年・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:42 ID:aT5mmSKF0
イチローと、何千人もの従業員を支えてるCEOを一緒にすんなよ
後者にかかる重圧は相当なもんだわ
それこそイチロー以上の強靭な忍耐力や統率力がないとやってらんない
22名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:01:45 ID:0DQbV9UF0
ヘルメットをとって観客の声援に応えるイチロー
しかし、観客は誰もイチローのことを見ていないw
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/090914/mlb0909141004012-p2.jpg
23窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/09/15(火) 11:01:48 ID:bP+jPpHL0
( ´D`)ノ<ホモ勝連れて来い
24名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:02:05 ID:xyWpGtOpO
足に違和感を感じたんで仕事休みます
25名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:02:29 ID:wOsmnFzW0
野球選手で試合に遅れる人いるの?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:02:56 ID:FQE7+X1q0
>>17
遅刻したり遅刻を誰かのせいにするのにロクなのはいない
それで大きな仕事から外されても
今度はまた誰かのせいにしてたりするからどうしようもない
27名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:03:55 ID:5kg9XK670
遅刻ばかりですみません
仕事中の2chはかかしたことないのですが
28名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:04:03 ID:o38dr1GT0
>>26
スレ違い、松井ネタは松井板で!
29名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:05:55 ID:Y/bpFsfN0
日本人も遅刻するようになったのか?

てか、こういうスローガンが必要になったんだな、
職はイチローに学べ、みたいな

日本人でネクタイ締めてスーツ着てる仕事についた奴らは
特に指導しなくても常識的に大丈夫だと思っていた。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:05:58 ID:GpkiIQk80
えっ?
31名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:06:12 ID:i1FDG26AO
にしこり批判?
32名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:06:29 ID:T8yjj9XoO
シーズンオフがある人と比べられてもなぁ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:06:44 ID:UjzBkoX/0
こんなくそきじでたてるな
34名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:07:35 ID:9EWKLe8w0
イボイ脂肪
35名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:07:38 ID:jxVkDKOE0
↓毎日2ちゃんしてる人
36名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:07:47 ID:fRCRpDGc0
遅刻しないのは社会人として当たり前だろ

>朝食(時に昼食兼)は必ずカレーライス

むしろ朝カレーが秘訣なんじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:08 ID:YTwf3ku+0
>>28
中田の話だろ。
言い訳したのって
38名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:17 ID:i2RTQrHp0
イチローは、ADHDからくる強迫症だから時間厳守は当たり前。
モンクさんみたいなもん。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:32 ID:WSeiGx5y0
イチローの事を叩くキチガイ人種たち】

・韓国人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:主に30年発言及びアジア人初のMLB野手で先を越されたから
・在日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:上記と同じ ネトウヨという言葉を使う あと松井などを分断工作に使う
・サカ豚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:野球のほうがチヤホヤされるからムカつく
・血液型厨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:なぜかB型を性格が悪いだの毛嫌いしてる血液型がいるらしい
・スポーツ根性モノが嫌いなガキ・・・・・・・・・・・・・理由:ゲームゲームの毎日で根性とか精神とかの言葉が嫌いだから
・イチローの成功した人生を妬む老害・・・・・・・・理由:年上から見たら生意気に見えるらしい

これに反論する馬鹿は図星ということ

以上
40名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:34 ID:blsFL5so0
>>10
それは会社によるでしょ
少なくともウチではそんな風潮はあまりない
41名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:09 ID:WTH/5dII0
子ども作れよw
42名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:25 ID:fp5EGSjf0
一方、スラッガー中田はファームでも遅刻の常習犯だった
43名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:49 ID:t9k4NoYV0
はぁ?こんな事わざわざイチローから学ぶような事か?
ガッコの先生から学んどけよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:57 ID:iMcRKB85O
>>10
古い考えだな…
ダラダラ残業やってる社員は仕事の捌けない駄目な社員
45名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:10:22 ID:TjR0at0b0
こういう、何でもかんでもイチローイチローなオッサン連中って嫌だなあ
イチローの業績なんて会社に置き換えれば
小さい仕事をちびちび確実に獲ってくるけど、会社の業績をV字回復させるでかい仕事は取れない
褒め称えるにはちょっと微妙な営業マンだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:10:36 ID:fp5EGSjf0
>>39
サカ豚はイチロー好きなんじゃない?
やることやってるし、日本代表のためにがんばるし、何よりストイックだから

>反論する馬鹿は図星

最後に保険をかけるところがおっさんっぽいコピペだなw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:11:26 ID:fp5EGSjf0
>>44
プロ管きっちりやる上司だと、
「用がないときはさっさと帰れ」っていうよな。

確かに上司より先に帰るのは慣れるまで気になるけどさ。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:11:28 ID:YGw5ZIxh0
>>1
いや、普通の会社では当たり前ですからw
49名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:11:53 ID:UfZ9oDuDO
普通はできること
50名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:11:56 ID:QyMD2hVi0
沖縄は好きなんだけど沖縄タイムっていうのだけはどうも許せない
だから旅行はするけど定住することはないな
51名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:10 ID:1BHd++OC0
まず松井秀喜が学べ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:19 ID:CW3FQ8xg0
毎日欠かさず2ちゃん三昧ですが何か。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:19 ID:lUuvess50
何これ松井さんへのあてつけ?
54名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:35 ID:cQfmPZ/s0
>>10
コイツ仕事できない奴の典型w
55名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:38 ID:poeElxa6O
>>37
あいつは野菜すら喰えないから論外だろw
56名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:05 ID:69qrNBw00
俺は深夜アニメ見ちゃうから無理
57名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:37 ID:JskxcYNhO
実績もなにもない中田翔は遅刻しまくりで天狗
58名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:44 ID:o38dr1GT0
>>37
言い訳しまくってます。
それをあたかも面白おかしく記者が記事にしてるから本当にマヌケ。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:47 ID:BGUxU1KA0
万年消化試合
60名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:54 ID:GPQGKOxl0
10年間欠かさず2ちゃんねるやってます
61名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:14:10 ID:XNH/CsUeO
俺はチンコの皮が伸びるように毎日頑張ってる
62名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:15:41 ID:gDHZpiJ+0
イチローみたいな完璧主義的な生活は、
もともとそういう人間か、
赤ちゃんのころから親にそういう風に教育されたか
どちらかじゃないと無理


突然なれるもんじゃない
63名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:16:24 ID:Mi9Jy86g0
遅刻、差別用語多用の松井秀喜に学べ!
64名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:17:10 ID:BsIjND1G0
こういうのは飽きた
65名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:17:22 ID:A/LXbaH70
なんだろう。
時間よりちょっと遅れるのがカッコいいと思ってる中2病の俺は
毎回決まってわざとちょっと遅れる。

これもある意味、毎回って意味でイチローと同じだよな?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:17:45 ID:LIXlGO0KO
遅刻する奴はある種の精神病なんだって
親が厳しすぎたりヒステリックだったりするとなるらしいね
67名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:14 ID:fp5EGSjf0
>>62
思春期までに衝撃があったときは、たまに突然変異もいるぞ。
失恋とか、家庭内の問題とか、イジメとか、あと童貞喪失で豹変するヤツとかな。

68名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:17 ID:J2CQufgnO
オレ不眠症だから無理だわ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:26 ID:895VCdRj0
そうだ、小沢一郎に言ってやってくれw
70名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:29 ID:aJkJCwfd0
イチローのルーティーン重視って異常ともいえるこだわりだよなぁ
城島曰く、そんなイチローの真似を試みようとしたメジャーリーガー多いらしい。
でも誰一人それが続かないとか…

そりゃ何年間も毎日自宅でカレー、遠征先では同じピザばっか食いたくないわなw
71名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:56 ID:G7mFEuvI0
松井批判か。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:18:58 ID:Hm9xCqHj0
まるでイチロー様以外はみんな遅刻しまくってるかのような言い草だな
73名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:19:07 ID:iMcRKB85O
>>65
社会に出ればただのルーズな奴
74名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:19:14 ID:BXo090qn0
19年連続200オナニー

8年連続20ピザ

6年連続15エロゲ

75名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:19:25 ID:lTQrUsXN0
松井秀喜は遅刻常習犯
試合前のミーティングにも遅刻し、チームメイトから総スカンを食らっているのはあまりにも有名
76名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:20:10 ID:uhD37ces0
あのヒゲ面は小汚すぎる
77名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:20:54 ID:Vh+0jA5xO
泊まり込み、午後1出社のマスゴミが言っても無駄
時間にルーズなのはマスゴミ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:21:03 ID:fp5EGSjf0
>>65
学生までにしとけ

普段友好的なヤツにも陰口叩かれるレベル
79名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:22:03 ID:IrEpCQV1O
イチローはセックルの時も88回ピストン運動で射精する。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:22:24 ID:QyMD2hVi0
>>74
>19年連続200オナニー
これはかなり凄い記録だ。なかなか継続できない

>8年連続20ピザ
死ぬまで記録更新できそうだ

>6年連続15エロゲ
月1〜2作品か。もっといけるんじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:23:07 ID:bKFZBGJbO
毎朝カレーは凡人には無理だろ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:24:22 ID:LJmG1ru30
人の不幸は蜜の味と思っている庶民どもが、
イチローの成功を賞賛しているはずがないよ。

マスコミが作り上げた空気を読んで、賞賛してるふりをしてるだけ。

本当は、こいつのニュースばかりでウザイと思ってる人が、
国民の9割だろうよw
83名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:24:51 ID:CzsVgayT0
>>81
凡人というか幼少時代にまともな食生活を送ってきた
人間には無理
84名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:25:02 ID:Mx89wJuWO
>>74

> 19年連続200オナニー

俺は30年連続600オナニー
連続引きこもり日数3650日達成した
85名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:25:12 ID:o38dr1GT0
>>82
本当なら嫌な国民だらけの国だなぁ…
あんたの周りだけでない?
86名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:25:14 ID:fZWpxIHi0
前の会社でいたな。
始業時間前に出社するのが月に数日。
上司は時々軽く注意するだけで殆ど見ないふり。
仕事はソフト設計なんだけど、バグ修正の内容聞くと「何となく」って、聞いて呆れたわ。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:26:05 ID:PFayOwto0
10年以上にわたってニート
継続は力なり
88名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:26:37 ID:O7A0pYe10
毎朝味噌汁飲めるなら毎朝カレーでもおかしくはない。
と言うか毎日同じもの食べていた方が同じ調子でいられるし、腹下すことも少ない。
それを経験で知ってるからこそ総合栄養食のカレーを食べてるのだろう。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:27:22 ID:qpw9+nw60
入社時間は厳しくても退社時間はルーズな日本人
90名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:27:28 ID:z2CadYqSO
遅刻なんかしたことないけど
これといって良いことはなかった
世の中は運だね
真面目に生きてたっていいことはない
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:28:25 ID:A/LXbaH70
>>73>>78

いや、もうとっくに社会に出てる。
会社の関係は、100%時間前に行ってる。

ただ遊び関係は、まだ中2が抜けなくて
あえて毎回遅れて言ってる。
何かその遅れキャラみたいなのが出来上がってて
今更早く行って
あれ今日は珍しく早いなwとか言われるのがメンドクサイってのもある。
ただの馬鹿w
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:29:35 ID:sRP/iZhF0
誰よりも得意で自慢したいやつは
むしろ早く行きたくて仕方ないんじゃないの?
楽しみだったら遅刻はしない
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:29:44 ID:EyYzhJ7T0
ブログすら続けられない奴が何を言っても説得力が無いな
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:30:17 ID:U5QuTH2e0
じゃあ20億だせよ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:31:36 ID:qpw9+nw60
前から思ってたんだけど「社会に出る」って言葉おかしくね
学生のガキも引退した老人も社会の一員だぜ
社会=会社みたいな使い方されちゃってるよな
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:31:51 ID:5tJp11umO
今日のスッキリで毎日10時半起床と言ってたが、そりゃ余裕だろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:32:14 ID:fp5EGSjf0
>>91
遊びとかだからこそ早く行けって・・・。
俺の周囲にも遅刻魔居るけど、早いヤツは15分ぐらい前から居るからな。

予定時間から団体行動開始、ってぐらい思わないと。
ヘラヘラしてても顔見るまではイライラしたりソワソワしてるから。結構気づかないレベルで。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:32:43 ID:r1e0FI320
2chすら続けられない奴は何も言うな
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:32:59 ID:GZCevS7v0
なんでもイチローかよ

もういい加減にしろ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:24 ID:BXo090qn0
ビジターでいつもルーティンで食うことにしてるピザ屋がつぶれてなくなっていたことに焦りまくっていたイチロー。

試合中いつでも平常心でいられるように、例えばビジターの球場だと、球場外にいつもある建物を常に意識しておく。
守っているとき、ふと、見慣れた建物を意識を持っていくことにより、プレッシャーが緩和されバランスを保っている。

朝の朝刊で城島が言っていたが、イチローは打った後、打球を見て「ヒットになれ!」と思わずに、
「捕れ!」と思うようにしているんだってな
ヒットになって欲しいと思ってアウトになると、精神面でマイナスに作用するが、その逆はプラスに作用するからだと

これはなるほどと思わされた。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:53 ID:QiV9JkpQO
確かに仕事できるエース級のやつは、出社が早いし、早食いだし、退社もはやいわorz それに下ネタ好き
102名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:34:10 ID:AMmEEb000
遅刻なんて学生の頃からしたことないけど

イチローのようになれませんでした
103名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:34:15 ID:fp5EGSjf0
>>95
「自分で生活費を稼ぐ」ってのが一応の「社会に出る」ってニュアンスだろ
それは、学者がどうでもいいことに難癖つける言葉狩りだろ・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:35:35 ID:iojYn72a0
またお前らじゃないな
105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:36:24 ID:oJouF03N0
世界で遅刻はあたりまえ
ろくなやつがいないって言ってるやつがろくでもない
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:36:47 ID:DKae40rS0
うぜえなしねよ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:38:17 ID:i0N1xZlKO
>>100
毎日同じことを繰り返すことによって脳が同じ力を生み出すらしいね
そりゃいつも食ってるピザ屋が潰れたら焦るだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:38:41 ID:AeQSqrinO
10年間野党だった一郎がアップを始めました。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:38:54 ID:ja465JbzO
イチローに倣って、朝一で会社に入りカレーを食べてみた。
早起きのせいかカレーのせいか便通がすごくて止まらん。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:39:51 ID:p5nYc3Nr0
イチローにはいつも全体主義者たちがヘバリついてる
111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:40:10 ID:TakCGXP00
毎日同じ事をして
どんな体調でも脳を一定状態に持っていける
という話をテレビでしてたけど
ビジネスマンがルーチンワークしてたら駄目だろw
112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:40:20 ID:LJmG1ru30
>1

イチローという言葉を使わずに、
人を説得できる文章を書いてみろよw

話題の有名人を利用してるだけちゃう?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:40:27 ID:A/LXbaH70
>>97
確かにな。
またかwみたいなアットホームな空気で迎えられるが
何言われてるかわからん。
そろそろキャラを代える必要を感じてる。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:40:32 ID:1sPGw8Z70
待たせる奴はもちろん駄目なんだが、待てない奴も嫌いだわ
ちょっとの遅れでもすぐピリピリして空気を悪くする奴
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:40:56 ID:yAfPZBh90
合コンで常に絶対に十五分遅れてくる女がいる
学食でその話してたら、知らないグループから「その子知ってるww」って
話に入ってこられて盛り上がった
ブスだし遅れてもいいことないと思うのに、なんで遅れてくるんだろう
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:00 ID:t2FKj7Hm0
これはまるで、遅刻の常習犯でさる
松井さんへの嫌味に聞こえる
117名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:41 ID:l3w1+rozO
>>1
遅刻なんて言葉に無縁なニートには関係ないな
118名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:42 ID:L745SxTHO
仕事に遅刻する奴ってほんといらないからな
119名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:43:18 ID:Ru0wabrW0
いつも予定時刻から逆算して、ギリギリに到着するように
行動する俺はダメダメなんだろうな、といつも思う
120名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:44:26 ID:ml+iAgmi0
>>11
これ見てもあんまりよくわからない。
なにをもってこのランキングになってんの?
121名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:44:58 ID:11jCbacYO
イチローが年始300万でそれやってたら尊敬できたけどな
大金でモチベーション吊り上げてるからできるわけで
サラリーマンとは状況が違うわ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:45:47 ID:GoHOo2WdO
遅刻しないなんて小学生でも当たり前のことだろ
人として出来て当然だ。
記事書いた奴死ね
123名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:49:36 ID:mLC3BmOcO
ずっと同じリズムなんてつまんない奴。ロボットみたい。友達少なそうだね
124名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:49:46 ID:pfZIYdVwO
遅刻したら罰符はらえや
125名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:52:54 ID:zvS/a5zv0
じゃ経営者もイチローを見習って、
160日+40日(キャンプ)の年間200日勤務制を導入したまえ。
給料も上天井無しの実力契約な。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:55:40 ID:M2Yqoxc00
イチローはサラリーマンに最も向かない。
上司を公然と批判しワンマンプレー。
会社に見切りをつけてさっさと独立するタイプ。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:55:41 ID:qWc6VRBpO
>>121
イチローなら300万でもやるよ。で10年後に金持ちになってる。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:55:48 ID:zvS/a5zv0
>>120
本塁打、打点の比率が高く影響してる。
その成績が非常に低いイチローのランキングが低くなるのは当然のこと。

そんなことは皆分かってる。
だからそのランキングなんか全く関係なく、
イチローはシルバースラッガーの候補に何度も挙がってるし、
実際2度受賞してる。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:57:16 ID:P0bDz/8f0
普通のサラリーマンは遅刻なんて10年に一回あるかないかだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:05:13 ID:HqCNBwJ1O
>>121
そんな考えだからダメなんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:06:25 ID:OdZ1MSs7O
>>114
俺は待たせるのが嫌だから勝手に早く出て待つタイプ。
遅刻するときに連絡寄越さない奴はクズ以下。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:06:38 ID:O7A0pYe10
>>121
薄給だから必死でやるんでしょ
金も地位も名誉も全部手にしながら遊ばないし節制するし誘惑に強い
これは凄い自制心だよ
133名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:08:15 ID:B3hXZWeP0
>季節の変わり目ごとに風邪をひいたり、
>二日酔いで会社を休みがちなサラリーマンは
>季節の変わり目ごとに風邪をひいたり、
>二日酔いで会社を休みがちなサラリーマンは
>季節の変わり目ごとに風邪をひいたり、二日酔いで
>会社を休みがちなサラリーマンは

こんなサラリーマンは滅多にいないだろ。
こんな奴はクビになるわ。
産経はこんな社員が多いのか?
134名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:08:33 ID:0McrjCKIO
>>132
でも不倫報道何回かされてるよ?
135名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:09:37 ID:GKvcbwz4O
ビジネスマンも遅刻しないのは当たり前だが
野球選手こそビジネスマンを見習えよ
136名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:09:49 ID:FDwn7SO10
社会人で度々遅刻する人って珍しいじゃないか
137名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:10:34 ID:KpMpxPFG0
俺なんて毎日20回の腕立て伏せですらできてないと言うのに
138名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:11:37 ID:O7A0pYe10
>>134
知らんな
139名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:11:49 ID:JPGIntXui
小学校から高校3年生まで無遅刻無欠勤皆勤賞のおいらがきましたよ〜
お陰で就活での自己PRの武器になり、
駅弁国立大学出身でTOEICも650点なのに
三菱商事から内定もらいました。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:12:42 ID:IY9nf2KpO
俺の上司なんかしょっちゅう遅刻早退突発当たり前何だが…
仕事仕切ってて長いから誰も言えない
もう辞めたい
141名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:13:46 ID:1mdLLgMy0
>>38
モンクさんワロスw
142名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:14:00 ID:0McrjCKIO
>>138
フライデー読まないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:14:55 ID:1mdLLgMy0
>>43
ガッコの先生より、家庭教育の分野だと思うけどなあ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:26 ID:ujOENc+1O
嘘つけ
前回のWBCで、一人だけ練習遅刻しまくりと聞いたよ
145名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:48 ID:7NGe0ho00
遅刻をよくする松井には耳の痛い話だな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:17:55 ID:Y1XHKikRO
遅刻が常識の野球界がまた見習えか…
もう呆れるばかりだな。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:19:18 ID:RSywSZ6sO
> 朝食(時に昼食兼)は必ずカレーライス

あれ?今はカレーじゃなくてうどんって聞いたことがあるんだが
148名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:21:20 ID:1mdLLgMy0
>>101
早食いは体に良くないぞ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:21:52 ID:1mdLLgMy0
>>102
とらえ方がおかしい
150名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:21:58 ID:9EWKLe8w0
>>146
常識?
それなのに言われるのはイボイだけだな
おかしいなw
151名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:23:36 ID:WNA968Fa0
>>144
松井さん、こんなところで何やってるの?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:23:53 ID:O7A0pYe10
>>142
読まんな
153名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:24:09 ID:iyP0PWADO
部活ですら数十分前に集まってるのに。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:24:29 ID:67vmR4ZgO
つか、社会人なら当たり前
155名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:24:52 ID:O7A0pYe10
>>144
脳内で誰かが囁いたのか?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:24:57 ID:RmpbkOcLO
>>133
有休あるじゃん
俺は月一で使ってるよ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:26:04 ID:7NGe0ho00
もしイチローがビジネスマンになっててもそれなりに成功はしただろうな
158名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:26:11 ID:jnK5yogZO
当たり前の事なに記事にしてんだ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:27:24 ID:sEB5cEbd0
遅刻しないのは当たり前だろw

イチローにもっと他に学ぶことがあるだろw
160名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:29:02 ID:AuZNwdpZO
見習うまでもなく当然の話だ。
時間は守ってもプラスにはならない。でも守らないとマイナスになる。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:29:19 ID:/FSgL1VMO
>>1
時間厳守なんてサラリーマンにとって原則だろ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:30:45 ID:oeevEP5V0
ゴキブリを持ち上げるなよ。
スポーツバカよりサラリーマンの方が時間に厳しいに決まってるだろ。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:31:03 ID:1G4gtZuz0
同じくらい金くれるなら遅刻するリーマン一人もいなくなるなw
164名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:31:52 ID:1sPGw8Z70
日本社会はホント減点主義の我慢退会
マイナスになる項目は沢山あるけど、プラスはあまりない
165名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:32:00 ID:hMi32v+hO
ポイントは遅刻じゃなくて準備の大切さだろ。
166名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:32:03 ID:Ihfslwp80
人妻と不倫して頭押さえてフェラさせたりすることも見習いたいですな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:32:37 ID:4eRxyvzAO
無能なリーマンの唯一の砦「遅刻だけはしない」
168名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:33:40 ID:7NGe0ho00
ビジネスマンに例えたら誰よりも早く出社して仕事の準備して
出社時刻になって皆が来たころにはもう外回りに出るって感じか?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:34:27 ID:x1Uv2Dr70
だから、イチローにとってシーズン200安打は平均であり
それがこの人のポテンシャルであって
何一つ凄くないんですよ。

プレーオフに出てそこで打ちまくってチャンピオン目指さない限り、
人としてアスリートとして尊敬することはないんですね。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:34:45 ID:cfKqvi2E0
偉そうに語ってんじゃねーよw
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:34:51 ID:UhdJBBU60
30半ばになっても遅刻してる松井ヒデキみたいなのは「心の問題」だよ。
随分前に読んだ心理学の本に幼児性が残ってる大人に遅刻癖が多いというデータが載ってた。
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:36:34 ID:RSywSZ6sO
明確なソースではないがイチローの朝食はうどんって書いている人がいたな
http://d.hatena.ne.jp/sylphid666/20090514/1242305682
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:36:50 ID:93/zm7jE0
特殊な世界のトップクラスの人物のスタイルを一般リーマンにも取り入れろ
と簡単に言ってしまうあたりが日本をストレス社会にする要因だな。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:38:53 ID:WLph3X3FO
>>169
そう考えると、1人だけ営業成績が良いのに会社の業績は悪いって感じだな

結局、個人を優先しても叩かれない球団にいる事が本当の見習う所だわな
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:39:31 ID:X3tqQfq30
>>171
日本人は外国人と比べて時間にきっちりしてるらしいが
外国人は幼児性が抜けてないんだろうか
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:39:49 ID:YWZrNqBQO
マリナーズで達成したから、安っぽく語られちゃうのよね、お気の毒。
これが仮にヤンキースみたいな全国区での達成だったら、全然扱い違ったと思う。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:40:41 ID:/R67Y3lD0
>>39
イボータと巨ヲタが抜けてる
178名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:40:59 ID:z9msNSZK0
イチローに学んでもMLBのように高給出してくれないよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:44:07 ID:WfU+yQf9O
年に2〜3回は遅刻するなあ
耳の痛い話です
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:45:10 ID:4CHPSMUxO
自分の世界に集中するために、人付き合いを全くするなということですね。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:45:14 ID:ndkPBsAa0
イチローの股関節の稼動域の広さはガチ。
それが手に入ればちょっと別世界に入れる。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:46:32 ID:9EWKLe8w0
>>175
仕事は別
ヤンキースのミーティングに一人遅れていくのがイボイ
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:46:45 ID:hcNB8FchO
>>173
勝間病ってやつだね
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:48:57 ID:7eZhbeam0
時間厳守だけじゃないんだろうな。いろいろ報道見てると。時間だけではなく家での行動もかなり決められている。
イチローは以前“僕みたいな人とは絶対一緒にいたくない。見ていて疲れそうだから”と言っていた。

毎日、小さい目標・ノルマを確実にこなすことによって気分的にスッキリさせ自信と安心感を得て、
それを野球に繋げている。
たぶん、オナニーの時間や、飼い犬と散歩をする時間、今週見終えなければいけない予定のDVDなども
予め決められているんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:52:57 ID:bdlkEZ2NO
ビジネスアイなんて関東ローカルメディアの分際で
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:53:55 ID:AIoE6LOfO
ラテン系民族のひとたちって、ホントにいい加減だよね
ここで遅刻するか?ってところでも、平気
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:57:56 ID:GxeDzgIoO
時間厳守と一日二回のオナニーは十年間かかしたことはない
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:58:31 ID:x584Aqx2O
仕事中に腕折ってるやつも見たことないなw
大半は座ってるだけだし
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:59:27 ID:flQnNgsGO
自分は遅刻をしたことがない。何故なら無職だから
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:02:08 ID:tyX+sR590
サラリーマンは、二日酔いで休んだり季節の変わり目で風邪ひいたりするものと
思っている人が、イチローを好きなのか。
まぁ、わかる気がする。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:05:22 ID:mgf15yG90
でもイチローさんにビジネスマンは無理だと思うw
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:05:53 ID:WHtBEBSu0
>>1
イチローと関係のないおまえが便乗して何ふんぞり返ってんの?
鼻で笑うわ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:10:12 ID:y7pTH9KK0
福岡って約束する時間に遅れてくるのが当たり前のような風潮がある。
(福岡以外にもあるかも知れないが)
地域性なんだろうけど、人間性出てるよw

会社の宴会19時から・・・っていうのに、平気で遅れてきて謝りもしない。
定刻に全員揃った試しがない

194名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:10:26 ID:kX1v/IV60
俺もふつうに起きて遅刻はしたことないけど自分で褒めていいことなのかな?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:11:48 ID:DGK8f0lA0
小学1年生で身についてるだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:12:15 ID:Wk6NV0MKO
しょっちゅう故障してる奴っていきなり試合に出てんの?
197名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:12:39 ID:yhIMYc3D0
30年童貞続けてます
198名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:12:40 ID:/gRXBkI10
時間厳守は当たり前。イチローに学ぶまでも無い
199名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:14:15 ID:ZpNBLGg8O
あのモチベーションの高さはそうそう真似できないよ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:14:57 ID:opBaIeQ50
たしかNYのゴリラさんとか言う人は遅刻の常習者でしたね
201名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:15:08 ID:VV63hymf0
朝青竜もみならえ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:16:41 ID:FU7tAlNB0
当たり前だのくらっかー
203名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:17:13 ID:wmIWnjG7O
ただ団体行動はできない人だけどね
まぁアメリカじゃ迷子になっちゃうから一緒に行動してるけど
204名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:18:05 ID:JWIQL3S+I
日ハムの中田の悪口はそこまでだ
205名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:18:19 ID:ndkPBsAa0
ビジネスマンなんて建前ばっかだからな。
馬鹿にするなら勝手にしろって思うしかない。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:18:51 ID:Sv87lOvVO
仕事で遅刻しないのに遊びで遅刻する奴は信用出来ない。

金返さない奴と同じ位に信用出来ない。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:19:20 ID:anW+RbtQ0
イチローにかこつけて説教されても
全く逆効果なんだが。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:19:50 ID:G21+yelOO
時間厳守ってw
WBC出たおかけでケガや病気になって契約義務に違反したのにか?
209名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:21:15 ID:KLCiWZu40
MLBは無理でもMBAを取れば超一流
210名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:22:58 ID:frV4ifckO
>>206
仕事で信用されてるやつがあくまで人間的に信用出来るかと言われたら別だしな。
仕事が信頼されてるだけであって人間が信頼できる訳がない。
この辺日本人切り分けできない奴多いんだよな。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:23:46 ID:KALraU3Zi
みなさん松井さんを遅刻魔と言いますが、焼肉のときは時間に忠実ですよ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:23:48 ID:cSPhhIw3O
仕事に遅刻しないのは当然。てか、俺達が松井みたいな事したら抹殺される。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:26:34 ID:SJvPO3id0
遅刻常習犯の松井には耳が痛い
214名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:27:29 ID:KLCiWZu40
朝青竜はなんで評価されないの?
215名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:30:13 ID:quRVSZ0aO
工員みたいな奴だな
216名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:32:20 ID:ub7yjIqNO
難しいことサラッというね
217名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:37:58 ID:u8DJw0fI0
学べもなにも、学ぶ気が無いから遅刻してんじゃねーか('A`)y-~~
文章書く前にもう少し考えるべきだな。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:38:24 ID:5iJ9fnQoO
>>1
だから何
219名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:40:22 ID:VGeE/JsZ0
>>1
ほんとに毎日カレー食べてたのかなあ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:41:29 ID:H0oMupvr0
>>1
まったく現実がわかってないな

サラリーマンは〜気楽な家業ときたもんだ〜♪

の時代で脳内がストップしてる奴の記事だ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:42:57 ID:K0vtfHfN0
公務員(役所)は気楽な家業ときたもんだ

になってる現在になにをほざいてる
222名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:43:02 ID:n9EOkZ1zO
>>1
今時二日酔いで会社休むやつがいるか?
223名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:43:53 ID:yzmmaY0R0
>>206
ゴメン。俺だ。
仕事じゃ脅迫感もあって目が覚めるけど、遊びは気が緩んで、目が覚めない。

そりゃあ友達減るわな。
元々、仕事以外の人付き合いは好きじゃないのもあるけど。

ただ、金は滅多に借りない。
借りたら、不安感と申し訳無さでいっぱいになり、銀行で下ろしてその日に返す。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:45:28 ID:zWSVDTD80
>>1
今、日本は不景気なの?遅刻する余裕ないの?わかる?
225名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:46:17 ID:7+YAWQi60
松井みたいに日本を裏切った国賊には無理な芸当だよな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:47:14 ID:v9kI9bzm0
まるでサラリーマンやビジネスマンはサボってるようないいぐさだな。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:48:41 ID:l4GDFV0EO
会社で特許取ってそれで
利益の25%をだしている
から誰も俺に文句を言えない上場企業
ちなみに学生時代にほぼ
完成していたので会社の
経費はほとんど使わなかった。だから黙っていても
出世コースにのれた
裁判起こされたらたまんないものがあるからと、社長にいわれた。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:50:02 ID:q659Ep3A0
>>1
普通です
229名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:52:00 ID:3lNxmnsx0
日本メディア「イチローの記録に全米が熱狂」ww

今日の観客数:18,522人←←←←現実

MLB PLAYER RATINGS 2009 最新版(2009年9月14日現在)
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出している
それぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの

打者の順位(※走塁・守備も考慮)
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/count/51/rating/average

 1位 プホルス
 2位 マウアー
13位 ジーター
31位 秋信守
68位 イチロー←←←ここ


日本メディア「イチローはメジャーを代表するスーパースター」
でも現実はチョンコロ以下の評価www


全米で総スカン
230名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:53:32 ID:+eAU13UnO
会社を低迷させてもいいのか
231名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:53:57 ID:f1g5YTTy0
イチローとか糞嫌いだけどな、日本人の悪いとこばっか集めてできたような人間じゃんw
松井の方が100倍好感持てるわ
イチローが遅刻してない=遅刻しないのは素晴らしい ってのはおかしいだろ
時間厳守は当たり前とか、完全に時間に縛られた人生送ってる奴ら(日本人)の考え方じゃねーかw
232名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:56:10 ID:EyYzhJ7T0
>>231
顔、真っ赤だぞ、チョンw
233名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:56:24 ID:JGdDEyyW0
時間厳守なんて前提の話であって褒めるようなことじゃないって。
234名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:59:56 ID:U6On+FZK0
>>231
遅刻しないのは当然の事だもんな
235名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:00:53 ID:9EWKLe8w0
まあ学校や会社は普通の人間は遅刻しないだろ
学校は親がダメな奴とか遅刻常習の奴いたけどな
会社は給料もらってるから遅刻常習とか精神病んでないと出来ないな
236名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:08:12 ID:cWB70c7xO
ゴムは付け忘れるけどな
237名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:11:47 ID:CsJ9MgyHO
こういう安易な乗っかり記事書くやつが一番うざいわ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:12:29 ID:NhU5Pfo10
239名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:12:53 ID:L54Vcw3GO
韓国の電車みれば、あいつらに時間の観念がないのがわかるな
時計がいらない国だわ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:17:54 ID:/vOmjkqa0
一番見習うべきは松井さんだ
241名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:19:12 ID:SfDOdJ1f0
イチローはオフでも朝からカレーなのか?

つーか毎日毎日カレー食って同じ作業を繰り返し続けるって変人レベルだな
弓子も大変だな。か一緒に旅行とか行けるのか?
242名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:22:07 ID:Ei/acmQ10
>誰も遅刻をしたイチローを見たことがないと言うほど、時間厳守は当たり前。

イチローを嫌うのは大抵朝鮮ヒトモドキ。
ヒトモドキには時間厳守なんて死んでも無理。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:26:57 ID:/7S/RZFC0
まじうぜぇな
244名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:29:11 ID:f1g5YTTy0
君たちは本当に「在日」とか「チョン」って言葉が好きだね
まぁ「ゆとり」とか「ニート」とかって言葉を使うのも同じ想人たちなんだろうがね
レッテル貼りしかできなくて、論理的に自分の考えを主張できない人間と議論してくれるのは同類だけだよ
ちなみに自分は在日でもチョンでもニートでもないけどね、ゆとりはあってるかもしれない
なぜならゆとりのある人生をおくれているからね
自分自身にアイデンティティをもてないからってナショナリズムやエスニズムに傾倒するのは醜いぞw
245名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:30:11 ID:UnLNPhvC0
>>19
そんなヤツ、普通は10年も勤める前にクビです
246名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:33:29 ID:WSeiGx5y0
イチローの事を叩くキチガイ人種たち】

・韓国人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:主に30年発言及びアジア人初のMLB野手で先を越されたから
・在日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:上記と同じ ネトウヨという言葉を使う あと松井などを分断工作に使う
・サカ豚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:野球のほうがチヤホヤされるからムカつく
・血液型厨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:なぜかB型を性格が悪いだの毛嫌いしてる血液型がいるらしい
・スポーツ根性モノが嫌いなガキ・・・・・・・・・・・・・理由:ゲームゲームの毎日で根性とか精神とかの言葉が嫌いだから
・イチローの成功した人生を妬む老害・・・・・・・・理由:年上から見たら生意気に見えるらしい

これに反論する馬鹿は図星ということ

以上
247名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:34:46 ID:WHtBEBSu0
>>1
イチローから学んだことは時間厳守って?
コイツばかじゃねーの
248名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:35:38 ID:Dg+s/fNHO
>>1
試合時間から逆算して定時に起床


定時起床なら逆算いらんやんw
249名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:36:49 ID:WFaAZ4AR0
入信しますた
250名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:39:20 ID:kDOGWhdH0
松丼、悔い改めよ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:40:24 ID:/7S/RZFC0
イチロー信者はニートじゃないとなれないけどなw
試合見れないからw
252名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:41:33 ID:MicGZ3xf0
しかし毎日カレーを食べる人間なんてほとんどいないだろうな。
カレー大好き日本人でも、毎日は無理だ。
そんなやつ日本に10人くらいしかいないんでね
253名無し募集中。。。:2009/09/15(火) 14:42:55 ID:gJRP6oU50
俺毎日カレー食ってる
254名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:46:36 ID:WFaAZ4AR0
ままさかイチローさん?
255名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:55:14 ID:q6tAWxoB0
故障が当たり前の高橋由伸に読ませたい記事だな
256名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:59:50 ID:GHdw/8ds0
遅刻をしないなんて社会人の基本中の基本だろ。
幾ら仕事が優秀でも時間にルーズな奴とは仕事したくない。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:00:45 ID:sD9z59/RO
時間厳守って社会人の最低ルールだろw
258名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:02:28 ID:F3KAWNs7O
遅刻魔ですが
259名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:03:11 ID:5hibNM4u0
イチローは会社で言えば社長みたいなもんだから

リーマンはそこまで頑張っても報われない
260名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:05:58 ID:t/JF+05c0
>>1
いっぺん総武中央線使って通勤してみろ。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:08:28 ID:WSeiGx5y0
【イチローの事を叩くキチガイ人種たち】

・韓国人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:主に30年発言及びアジア人初のMLB野手で先を越されたから
・在日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:上記と同じ ネトウヨという言葉を使う あと松井を使って分断工作をしている
・サカ豚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:野球のほうがチヤホヤされるからムカつく
・血液型厨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:なぜかB型を性格が悪いだの毛嫌いしてる血液型がいるらしい
・スポーツ根性モノが嫌いなガキ・・・・・・・・・・・・・理由:ゲームゲームの毎日で根性とか精神とかの言葉が嫌いだから
・イチローの成功した人生を妬む老害・・・・・・・・理由:年上から見たら生意気に見えるらしい
・焼肉記者(マスゴミ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:過去にイチローに群がって取材してたら、邪魔扱いされたから
・朝鮮カルト宗教団体信者・・・・・・・・・・・・・・・・理由:教祖が朝鮮人で、その教祖に洗脳されてる為に日本の誇りを叩きたい
・分断工作にまんまと乗せられた馬鹿・・・・・・・・・理由:松井をイチローの敵だと植え付ける在日の分断工作を純粋に信じてしまった馬鹿
・在日芸スポ記者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:イチローのネガティブ記事と韓国MLB選手の記事を同時にスレ立てする
・ネカフェニート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:日本にいる大量のイチローファンを焚きつけて遊ぶ為(つまり友達がいない)

これに反論する馬鹿は図星ということ

以上
262名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:08:34 ID:CD717H5eO
毎日10キロ走を10年続けられるリーマンがいるわけないw
263名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:08:34 ID:YCYj/B7ZO
電車で遅刻の言い訳は社会人として最低だなw
264名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:08:48 ID:Km+3nzJ+0
こいつマジで気持ち悪いな。
遅刻したことない奴なんてそこらへんにいくらでもいるだろ。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:09:38 ID:AK7lhr0b0
全盛期のイチロー伝説

・時間厳守は当たり前
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:11:10 ID:t/JF+05c0
>>263
すいません。(*_ _)
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:14:49 ID:fW9uwu4CO
時間厳守って学ぶまでもないんじゃない
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:15:25 ID:3+jV3Cly0
イチローを持ち上げるためにリーマンを叩く理由があるのか
無遅刻は当たり前の事だし、資格の勉強なりなんなりするリーマンは多い

二日酔いで会社休める人間がどれだけいるのか
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:17:00 ID:yW9GUcZOO
私は毎日の12km走を7年続けています。
数回休んだこともありましたが、そんな時は次の日に24km走ります。
あと3年はやり続けます。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:19:11 ID:ja465JbzO
>>227
釣りだとは思うが、
関連技術を独占するような質・量の特許は個人で抱えきれないから、企業にとっては怖くない。
怖いのは、裁判沙汰になってイメージが悪くなったり、特許制度に詳しくない人からパクり呼ばわりされること。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:20:16 ID:NM3bwzW+O
まず 社長が見習えよ。人にばかり 要求するなよ。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:20:53 ID:9NYg+YcL0
逆焼肉w
273名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:24:01 ID:EvOzq93T0
遅刻の松井はケガばっかりって事か
274名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:25:40 ID:Zw7Lr9Ii0
人それぞれでいいと思います
275名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:26:11 ID:sqaSmyS50
俺は10年間毎日欠かさず2ちゃんで誰かを煽ってるぜ

おかげで最近じゃ誰も俺にレスしてくれなくなった
276名無しさん@恐縮です :2009/09/15(火) 15:30:58 ID:+AGQzKYF0
>>139
俺は通学に3時間ぐらい掛かっていたのに高校時代3年間無遅刻無欠席。成績もまぁまぁ良い方。
大学時代は2年で単位全て取得。

現在はニート。
就活に失敗した。俗に言う要領の悪い奴。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:47:26 ID:S5M2pUwrO
こんな協調性のない人間を見習ったら職場崩壊だろw
278名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:49:33 ID:8Yo/KV8c0
>>277
天才だったら許されると思うよ
てか我々凡人が天才の真似しても無駄だろ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:50:41 ID:DqwbgLfa0
肉貰ってない奴は禁句をさらりと書いちゃうなw
280名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:52:34 ID:vloqLOiwO
ワロタww
281名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:55:46 ID:bKit6gUz0
>>252 昨年くらいから、カレーやめて
讃岐うどんに変えたそうだぞ。
消化器官の粘膜なども年齢劣化始める頃かもしれないので
カレーやめて丁度良かったのかも。
でも春先に胃潰瘍やっちゃってたけどね。讃岐うどんがどう影響してるかはしらないけど。

282名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:56:25 ID:gMtcutJ6O
イチローの場合、遅刻しないことよりも球場入りの早さが異常。
WBCでも毎回早かったし第一回WBC辞退後の松井との邂逅記事でも先にグラウンドにいた。
こいつ何時間前に球場入りしてんだ?
283名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:58:52 ID:/JYHNjIWO
意外と平気で遅刻するくらいの人間の方が、営業力に長けてるからタチが悪い。

ただ、やはり長続きしないんだな、これが。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:00:17 ID:rpmShue40
チームメイトが自分の悪口を話していないか心配でならない
だから誰よりも早く来て監視する

これが伝えられない事実
285名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:01:41 ID:pFPY9T8p0
ぶっちゃけ風邪ひいてるのに出勤してくる人いるけど
あれはどうなんだろうか?うつしたらまずいし
素直に休んでなおしたほうがいいの?
286名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:28 ID:UKV0D5/SO
大半のビジネスマンは遅刻してないと思うけど。
そんなに大袈裟に言うことなのか。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:02:43 ID:quRVSZ0aO
時間厳守ロー
288名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:12:34 ID:VfvVmgSZ0
遅刻する奴は死刑でいいよ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:02 ID:UwmxDY4qO
時間だけは守れないんだ…寝坊してるわけじゃないのに遅刻してしまう。
時間にルーズなだけで人生かなり損してるよ。イチローさんに学ばなくてわw
290名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:27 ID:xS6danQx0
でも、仲間に嫌われるような変人じゃ仕事にも支障があるだろ
「気味悪い」って言われてるんだぜ?
291名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:13:30 ID:k5K73tVC0
イチローに学んだから、間違いなくイジメられそう
292名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:14:31 ID:I7VNn9O10
簡単な事だけど難しいな
立派だな
293名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:25:57 ID:Pu3j6xJO0
2003だか2004だかのオールスターのレセプションに遅刻したけどな。

そこでの松井とイチローの会話。
松井「(腕時計をわざとらしく2度見しながら)イチローさん、遅刻ですよw」
イチロー「お前のが染ったんだよw」
294名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:27:28 ID:q2U4ZvpfO
味噌汁が熱くて遅刻しました、と上司に報告したらクビになった
295名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:02:22 ID:JmEmdK/V0
テレビで見て記事書くな
イチロー以前の問題だカス
296名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:36 ID:qSreCB8oi
>>227
その割にはずいぶんとバカっぽい文体だな。
てか最後の一文は破綻すらしてるし( 嘲笑 )。
297名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:31:32 ID:S5M2pUwrO
>>278
ビジネスで野球の天才の真似なんかしたら笑われるだけ。
たぶん野球以外の能力なら君より鈴木君の方が平凡だよ。
298名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:37:03 ID:5qGKiKLVO
サカ豚はいいよな 無職で
299名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:05 ID:iw8cnEwIO
遅刻する奴って逆にあんまりいないような・・・
当たり前ってか社会人で頻繁に遅刻したら簡単に信用なくすよ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:32 ID:t9ToGidrO
不真面目そうで案外真面目なのがイチロー
真面目そうで案外不真面目なのが松井
301名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:42:28 ID:UFLamfULO
遅刻云々は例外で一流企業は早朝会議とかやってるし早起きが多いよ

セミナーなど勉強会も会社始まる前にやってるとこあるしな

プロアスリートはあくまで個人事業主だから
歯車の会社員と比べてもはなから時間割が違う
ジャンル外と比較するより自分の会社社長を見習うべきだな
302名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:42:56 ID:lJz9SiWG0
俺は20年間一日も欠かさずオナニーしてる。継続は力なり。エッヘン
303名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:43:08 ID:qQVd06NF0
イチロー、アメリカでの評価この10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index


アメリカで最も感動させているアジアのスポーツスターのトップにイチローが君臨
THE 20 MOST INSPIRING ASIAN SPORTS STARS IN AMERICA
http://www.goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
304名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:45:46 ID:svwM1sYKO
地味で辛い基礎練習やストレッチなんかをキッチリやるから身体が強いし衰えにくいんだろうな
ある程度の地位まで行くと適当に練習とウエイトしかしないからケガしたら終わり
ってなる選手が多いんだよ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:46:34 ID:EOcCELw20
遅刻しないイチローより、遅刻ばかりする松井さんのほうが
人間的に評価される事実
306名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:00:55 ID:VpxJt7seO
>>302
手ばかりでしごいてると
肝心な時に、勃ちにくくなるぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:06:50 ID:6dtJtMaW0
インド人なんて毎食カレーだぞ
308名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:18:25 ID:PJVTLV240
リーマンならぎりぎり出社するのがいい
30分前とかに着くと自動的に30分残業したみたいで損した気分になる
もちろん野球選手みたいな魅力的な職業じゃないからだけどね
309名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:57:18 ID:bZmbCews0
>>305
ソースを出してみましょうね
310名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:01:36 ID:wHN3hiT90
イチローに学べだと!?
弱小チームで一人王様気取りになれとでもいうのか。
向上心のある選手ならよりハイレベルな強豪チームに移籍するはず。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:05:46 ID:O3r/4QMzO
>>310
お前メンドくさい
312名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:08:12 ID:Mn4RLLet0
なんちゃってリベラルの香山せんせの
イチローバッシング本はマーダー?
313名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:14:21 ID:m3sQbtGt0
イチローのコメントってホントに自分の感想しか言わないのな。
別にいいけどさ、たまには「○○のおかげで打てた」とか聞いてみたいな。
もしかして実は言ってるけどマスコミが印象操作してんのかな。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:19:28 ID:ijsilpsIO
時間厳守で遅刻しないなんて社会人なら当然だろ
馬鹿か
315名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:22:21 ID:7Kol1nWK0
周囲のバカは力の違いを徹底的に見せてから切捨て、
我が道を歩む、俺流人生・・・ビジネスマンから見ても最強だなイチロー。
316名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:23:11 ID:Hc9z572WO
どうせ嫌でも残業するんだから、始業時間ぎりぎりで問題ないよ
机に座ったらすぐに集中できて、かつ期限を守れるなら朝は早く来る必要はない
317名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:27:25 ID:w8paMXPLO
その通り遅刻するやつはスターにはなれないよな。俺も遅刻はせんし、俺は天才だ
しかしゴキに学べなんて・・・インチキを学べと?
318名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:27:35 ID:cgFCZB0gO
学校でも一時間早く登校して一日の予習してた俺は社会人になっても一時間早く出社してる
損とか得じゃなくて自分のペースがこんな感じ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:28:00 ID:+xBc2etzO
毎朝コンビニでジョージアロング缶を買って飲んでる もう7年くらい
320名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:29:21 ID:d2XnkXLP0
ルーチンワークも有意義なモノに
設計すれば悪くない
321名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:29:46 ID:7Kol1nWK0
>>319
冒険をおかさない人乙
322名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:31:31 ID:7Kol1nWK0
>>304
清原をいじめるな!
323名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:32:46 ID:ZBUWzIWxO
運動会や遠足で学校に一番乗りする奴は大概馬鹿が多い。
ちなみに俺もその口
324名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:36:01 ID:u3etITza0
>>1
当たり前なら書くなよw
325名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:39:03 ID:PlUsVYQh0
>10年以上にわたって、何か1つでも続けている人が 何人いるだろうか。

オナニーは1日1回までに限定している
326名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:40:24 ID:dORTN9HnO
社畜になれと
327名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:43:35 ID:P6TITmQUO
>>317
さぁキムチを漬ける作業に戻るんだ



こんな感じでいいですか?
328名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:44:11 ID:+K8UD4V0O
遅刻するな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:45:06 ID:uC6aFKkp0
>>227
お前、国語が苦手だろ。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:45:41 ID:qJj2olohO
大物は遅刻してなんぼ
時間に追われる奴は小物
松井は大物
イチローは小物
331名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:51:59 ID:5+gZsNUk0
>>313
プロなんだからそれでいいんじゃないの。
打てるのは自分の努力の賜物。打てないのも自分のせい。
自力頼るべし、他力頼るべからずで一本筋が通ってるんだからさ。

キリスト教圏なら「神に感謝」もいいけど、日本人から見ると
嘘っぽいというか、変な感じがするよね。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:52:17 ID:tq0wXIpZO
ハゲ防止の為のスパイス満載の特製カレー

ソースはハゲ板
333名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:53:08 ID:iD7PYQnf0
>>1
お前の部下にだけ言っとけw
俺はお前の部下でも何でもないんだからw
334名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:54:34 ID:PBIXnFLV0
遅刻しないなんて社会人として当然だろ。

学生じゃないんだから
335名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:55:14 ID:rhi7HFgxO
プホルスなんか余裕で遅刻してそう
336名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:54 ID:RVLF8dbQ0
松井の遅刻のエピソードはあんまし好きじゃないな。
俺なら許されるっつー感じで。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:59:27 ID:4I2Bn/wEO
プホは真面目な男だろ

そんな事よりパクイボも瑠璃神の子ならせめて神様ありがとう
ってスイッシャーみたく一度天国の瑠璃寿を見たらどうだよw
338名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:01:10 ID:wg+f56Fl0
会社仲間に襲撃されそうになるとか、専務を嫌いだから無理やりクビにさせるとかはいいのか?
339名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:03:34 ID:ZEZXI9afO
残業を30分するなら30分早く出社する
社会人の常識
340名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:07:28 ID:6HjsxxssO
日常のパターン化はアスペの基本。
341名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:09:23 ID:9EWKLe8w0
イボイは遅刻して仕事が遅くてぐずくずして残業して残業代をたくさん稼ぐタイプ
こういう輩をどうするかは結構悩みどころなんだんぜ
遅刻するのは問題外として仕事が遅い無能な奴に限って残業代を稼ごうとする
仕事出来る奴は出世が早いが出世すると残業代はつかない
トータルだと無能の残業マンの方が年収が上になったりする現象が起きる
342名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:09:42 ID:Ndn2+HV4O
やきうなんかに学べることなんてない
サッカー選手にはあるが
343名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:18:27 ID:XapliAhAQ
フランスは多少の遅刻は遅刻のうちに入らないらしいな
344名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:31:32 ID:DNvxRHLI0
俺は寝る前に必ずオ○ニーをしてから寝る。
これを欠かしたことなど一度も無い。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:34:57 ID:7Kol1nWK0
みなが期待するときに期待通りの働きをする・・・長嶋
努力を積み重ね、誰もなし得ない業績を残す・・・王
才能では敵わないことを熟知し、戦略を磨きぬく・・・野村
強引にあらゆる手段を使い、圧倒的実績をあげる・・・金田
勝負どころを外さない一匹狼として蛮名を残す・・・江夏
天才的才能だが、記録よりも記憶と、巧みに立ち回る・・・江川
通算記録では勝てないので完全同時性を追い求める・・・落合
国内ではやることがなくなり、海外でも大活躍・・・野茂

ここで、松井、イチロー、松坂が登場、ダルビッシュは?田中は?

346名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:47:22 ID:IHCG3f040
松井さんは自分の時計では間に合ってたとか言ってたからなガチでw
347名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:51:30 ID:paDEzxgwP
>>20
すげー
なんでも継続してみるもんだな
348名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:51:55 ID:9EWKLe8w0
>>345
江川あたりからいい加減すぎるな
イチローは王と長嶋の中間
後の屑はどうでもいい
349名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:06:20 ID:a6x+vsQiO
遅刻しないのは当然の事
松井みたいのは社会人として失格
350名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:17:16 ID:wV6LxhZOO
いかなくとも1日一回は股関いじるよ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:20:08 ID:P2MEZKj00
野球は遅刻しなかったら褒められるの?小学生かよw
352名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:23:19 ID:kmliCoy40
やきう見て経済語るアホが教授ってどんだけレベル低いんだよ帝京大学
353名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:24:18 ID:SWbVibP8O
俺も毎日、家で暇があれば亀頭握ってしごいてる
354名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:24:31 ID:WSeiGx5y0
【イチローの事を叩くキチガイ人種たち】

・韓国人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:主に30年発言及びアジア人初のMLB野手で先を越されたから
・在日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:上記と同じ ネトウヨという言葉を使う あと松井を使って分断工作をしている
・サカ豚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:野球のほうがチヤホヤされるからムカつく
・血液型厨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:なぜかB型を性格が悪いだの毛嫌いしてる血液型がいるらしい
・スポーツ根性モノが嫌いなガキ・・・・・・・・・・・・・理由:ゲームゲームの毎日で根性とか精神とかの言葉が嫌いだから
・イチローの成功した人生を妬む老害・・・・・・・・理由:年上から見たら生意気に見えるらしい
・焼肉記者(マスゴミ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:過去にイチローに群がって取材してたら、邪魔扱いされたから
・朝鮮カルト宗教団体信者・・・・・・・・・・・・・・・・理由:教祖が朝鮮人で、その教祖に洗脳されてる為に日本の誇りを叩きたい
・分断工作にまんまと乗せられた馬鹿・・・・・・・・・理由:松井をイチローの敵だと植え付ける在日の分断工作を純粋に信じてしまった馬鹿
・在日芸スポ記者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:イチローのネガティブ記事と韓国MLB選手の記事を同時にスレ立てする
・ネカフェニート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理由:日本にいる大量のイチローファンを焚きつけて遊ぶ為(つまり友達がいない)

これに反論する馬鹿は図星ということ

以上
355(。´ω` 。):2009/09/15(火) 22:25:30 ID:M6AWpFMjO
何にしても働ける体と頭を持っているのに働かないやつはクズ。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:28:46 ID:SHMvNC/j0
「遅刻をしてはいけません」
このような幼稚園レベルのことをいうのに、イチローですか。

だから野球脳のじじいは迷惑なんだよ。人生、哲学、道徳など何でも
野球にたとえて強引に説明する。もっと視野を広げろよ。まあ無理だろうけど。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:29:10 ID:AQnITaUgO
>>344そんな記録、既に99岡村さんが作ってるわ。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:29:58 ID:pyfQn4c+0
>>313
今回の偉業も相方ユミコとの共同作業だったみたいなこと言ってたけど
本人がテレビで
359名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:31:17 ID:YGw5ZIxh0
オレも弓子のマン汁入りのカレーが食いて〜。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:32:58 ID:wJYNYalX0
結婚前に不倫関係にあった女性との関係が表面化しないようにするため、
金でカタをつけたことがあったと思うんだけど・・・・。
また、そのことがマスコミで報道されると、約束が違うといって、法的
手段にでるとか騒いでいたっけ・・。女性問題を金で決着させるという
のはちょっとどうかな・・・。

また、スマトラ沖地震で世界のスーパースターが多額の寄付を申し込ん
でいるときに、イチロー(正確にはチチロー)が申告漏れを指摘されて
いるような無様さをさらけ出してた時期があったよな・・・。スーパー
スターなら、スーパースターらしくしてほしいものだね。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:40:28 ID:S5M2pUwrO
>>356
昭和脳の年寄りは「ゴルフをやれば性格がわかる」なんて言うしな。
キャリアがあれば落ち着いてプレーするし、初心者はドタバタする
ってだけなのに。年寄りはスポーツを過大評価するから困る。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:43:57 ID:bdhQvo3nO
イチローは確かに凄い選手だけど、こういう無茶な持ち上げ方は気持ち悪い
目立つ活躍すると必ず湧くよな この手の人・・・
363名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:44:14 ID:tS/uAIAK0
組織は色んな人間が必要なのに一種類の人間しか認めないような老害が多いから組織が作れないw
364名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:45:43 ID:GY7ybx3PO
一弓はいくつだろう
一弓には長生きしてもらわなきゃ
365名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:47:37 ID:nnCtctuUO
>>356

「遅刻をしてはいけない」しか読み取れなかった己のお粗末な国語力を恨め、クズが。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:48:39 ID:2H8YvtD30
これはあくまでも個人主義的な例え。
相通じるものがある?全く馬鹿げてる見解。
このような自分だけちゃんとやってますみたいな人間が会社を駄目にする。
現にイチローがシアトルでプレーしてからチームは崩壊してしまった。
自己管理が全てではない。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:52:21 ID:6MUPTNz10
顧客「納期について聞きたいんだけど」
鈴○「はい次」
368名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:52:56 ID:3UObRngf0
満員電車が死ぬほど嫌で徒歩通勤内に引越しした俺は
我ながらすごいんだかすごくないんだか分からないw
369名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:54:30 ID:nnCtctuUO
>>361

半日かけて18回それぞれ異なった結果を積み上げていくスポーツだからな。
玄人素人関係なく、その人のメンタルが試されるスポーツであることに異論はあるまいに。
知らないなら無理するな、カス。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:54:50 ID:NtJzi3Ph0
○毎日エロイことを考える
○毎日オナニー
決めたことは守っている
371名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:57:38 ID:DOhseGH50
>>366
要は準備しっかりしとけって記事だろ。なに噛み付いてんだ
学生なら宿題・予習してりゃ80点は軽く取れる問題しか出てないんだし、
社会人なら早めに寝て早起きし普段より一つ前の電車に乗るとか、健康の為に暴飲暴食やめてほどほど節制するとか、そういう文句だろ
372名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:58:37 ID:9EWKLe8w0
>>360
いつの話してんだよ
本人かってくらいネチネチいつまでも執念深いけどw
373名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:59:03 ID:nnCtctuUO
>>366

日本語むちゃくちゃ。
相通じるものがあるに対しての反論が、最後の「全てではない」という結論とどう繋がるんだよ。
バカの頭の構造はファンタジーだね。
374名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:59:49 ID:POT74XkkO
好きな仕事やってんだから 遅刻しないのが当たり前 くだらん
375名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:04:51 ID:nnCtctuUO
>>374

その当たり前でくだらん事を長い間実践する事は難しいって話すらまともに読め取れないから、そんな人生送ってるんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:04:59 ID:zw0wqbOL0
>>http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909150109a.nwc

お前も、当たり前の事で記事書くな。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:08:38 ID:Neoo1NUDO
>>374
俺は自信ないがな
いくら好きな仕事でも10年以上してたら
遅刻はしないだろうが手を抜く事を覚えて適度に抜くだろうな
記事の通りなら努力の人だよイチローは
378名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:09:34 ID:WMbyjjgp0
>>352
ポール・クルーグマンっていう有名な経済学者が著書で経済理論をわかりやすく説明するためにベーブルースのトレードを紹介してたぞ
プリンストン大学とロンドン大学で教授をしていてこないだノーベル経済学賞を受賞した人だ
379名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:12:14 ID:8hLrD5nGO
いつも時間ギリギリで遅刻ばかり
テーブルには腐ったモナカがあることもあり
我慢できなくなると職場のトイレでオナニーする
私に対するイヤミですか
380名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:16:49 ID:n0Yr6+oy0
暗に遅刻魔の松井批判なのかな?
381名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:19:17 ID:T9i3omT20
カサカサだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:26:25 ID:BnndRK6q0
オナヌーなら。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:28:46 ID:2H8YvtD30
>>371
>>373
Shut the fuck up gokiryman! www
Don't bite me, ok?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:29:01 ID:4wmu7lwVO
本会議に遅刻する議員に言ってやれ
385名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:31:49 ID:paDEzxgwP
なんか几帳面そう
本棚のマンガも巻数順に並んでいないと許せない性格だろうな
386名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:33:46 ID:tjIW7X7TO
先輩との飯中でも
「バッティングセンター行くんで」
とバックレる話も書いて欲しいわ。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:35:30 ID:UnLNPhvC0
熱烈松井ヲタのリリーフランキーも、松井と同じく遅刻魔だ
週刊実話のインタビューに大遅刻、
リリーの後にインタビューする予定の南野陽子を真夏に外で3時間待たせてしまったんだっけ
さすがに編集部も気色ばんで、遅刻を非難したら
「遅刻した人間の方が、待たされた人間より傷つくんだ!」と
落ちぶれサブカル人間らしい、自分に酔った迷い言をのたまい
編集部は鼻白んでた
遅刻魔って他人を軽く見てるんだよな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:35:37 ID:FhEoDyzK0
平日も休日も毎日決まった時間に2ちゃんやってるぜ?(`・ω・´)
389名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:40:53 ID:paDEzxgwP
遅刻の多いやつは自然とクビになるけど、厄介なのはいっつも時間ギリギリに出社してくる連中

どいつもこいつも仕事できないやつばっか
390名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:47:41 ID:ZMTn6F0w0
一方松井さんはいつものように遅刻をするのだった
391名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:51:19 ID:WbkC1jm+O
 
ドイツAmazon「金属バットを買った人はこんな商品も買っています
http://developer.cybozu.co.jp/akky/images/2009/09/15/amazonderecommendationscreenshot.png
392名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:54:24 ID:LDy5u3QB0
>>1
逆に同じを続けないと気が済まない病気みたいな奴はみたことある。
イチロー同様いつも同じレストランに同じ時間、同じ席にほぼ365日
休日も昼食を食いに行き毎日カレーライス食ってる知り合いいる。
別に大した奴じゃないけど、これが崩れたらどうなるのって思う。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:57:32 ID:+QFohnDqO
遅刻で会社クビになった事がある俺が通りますよ〜
394名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:57:33 ID:j31btrCdO
イチローは生まれてからこれまで寝ないからな
395名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:57:50 ID:QnT8Ad5CO
イチローの職種は景気に関係なく頑張れば年収数十億、少なくとも数千万も
貰える可能性がある職種だから
そりゃあ頑張るだろうよ。頑張ってたって不況の影響で給料減らされたり、
頑張っても一千万程度の年収しか得られない多くのサラリーマンに
手本にしろ、というのは乱暴でいい加減な理屈だ!

396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:02:38 ID:ZMTn6F0w0
>>1
馬鹿か?
時間さえ守れないようなカスは1千万どころかまともな職につくことさえできねえよw
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:03:56 ID:ZMTn6F0w0
>>396>>395へのレスね
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:05:22 ID:c1dmZOU60


しかし野球脳は笑わせる。から揚げ食ってりゃせわないなw

399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:06:37 ID:TnHFdezk0
仕事ができないやつに限って>>395みたいなこと言うんだよな
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:06:54 ID:ABf1K1yw0
ビジネスの話をするのなら、イチローがいたオリックスや
マリナーズの低迷についても解析してもらいたいな。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:08:38 ID:qkRdoK/h0
セクシーな特売品の販売にこだわる、ビジネスマンイチロー
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:10:22 ID:xywrkX1KO
それってイチローのせいなの
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:10:49 ID:SxdpY35U0
聞いたか松井wwww
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:11:22 ID:c08xlJxoO
ジャパニーズビジネスマンは誰もイチローを目標にしていませんから〜


ざんねんっ!


405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:12:55 ID:dDQhgiQl0
その上才能もある
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:13:10 ID:c08xlJxoO
松井には成人ニキビの克服法を聞いてみたい。

イチロー?話を聞きたいことなんてナイナイ。


407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:14:46 ID:qJVw12oK0
ほとんど毎試合のように遅刻している松井さんの立場が・・・
408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:15:15 ID:+6RmKSFJ0
>>404
( ゚д゚).....
409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:15:19 ID:GDIznm7t0
そういえばパク秀喜さんは巨人時代あまりに遅刻魔だったから
罰金制にされたんだよね
そうしたらギリギリ遅刻した時に罰金を徴収しようとしたら
俺の時計では遅れてないよ!とか言って払おうとしなかったらしい
暗黒人格者ですねw
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:15:28 ID:3tM0w6PYO
>>399
あまりにストイックな生活に驚いたインタビュアーが
よくそこまでできますねって言った時に、
「僕がいくら給料もらってるかを考えれば、それは当然のこと」と答えてた。
プロだなーと、改めて思ったよ。
遅刻は論外にしろ、そこまでプロ意識を持ってる人なんてほとんどいないだろうな。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:04 ID:c08xlJxoO
才能はないだろ。
たまたまバットにあたってたまたまヒットになることが一年で200回あるだけで、
それが九年続いただけのことだよ。

412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:20 ID:DtJbh9EuO
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:24 ID:8VSKbM6IO
遅刻王子松井w
こいつがリーマンだったら間違いなく仕事できないね
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:38 ID:hMJ9Fh/T0
>>395
いつまでもニートしてないでいい加減働け

>>404
医者やビジネスマンが尊敬してるなんて記事は今までいくつもあっただろ
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:16:46 ID:8bN7j16o0
イチロー関連のビジネス記事はうさんくさいものばかり
イチロー本人にとってもマイナス
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:17:30 ID:FKdzrh2uO
俺、年収250マソのリーマソだけど遅刻したことないよ。
もう少しほすぃ
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:18:43 ID:Jkrmn7xM0
時間厳守は当たり前

わざわざ言う事かアホwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:19:44 ID:tBLg8Y+VO
毎日かかさずぬいてる
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:21:20 ID:bEM3lzcM0
>>418
皮が擦り切れたりしない?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:21:38 ID:f4Z/wTVEO
そもそもバッティング技術も無ければ才能も無い。
打ち損ないを一塁に向かって必死の形相で走る走力だけはある
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:23:07 ID:9b+O4oNy0
俺は胃潰瘍で休んだことはないな
あれはいいのか
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:23:57 ID:qLetdrhgO
ストイックもいいが、豪放磊落な選手がいい。
二日酔いのまま試合に出るとかさ。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:25:14 ID:Hh0bSjNQ0
松井はジャイアンツ時間に遅れていただけで
実際の時間には遅刻していないぞ。

コレを知っていながら松井を叩いている捏造クズが多そうだが。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:25:23 ID:0XmlYqw3O
イチローのえらいところはその成績であって
けして毎日規則正しいところにはないだろ。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:26:23 ID:uytE3EKIO
>>411
人生楽しい?
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:30:42 ID:uJCYzySJ0
スポーツマンとサラリーマンを一緒くたに語っても不毛な議論な気が。
イチローも凄いが個人的には農業をやってる人もイチローに匹敵するくらい凄いと思う。
果物狩りにいったとき「毎朝全部の木をチェックしてるので虫はいないと思いますよ〜」と笑顔で言われたときはびっくりした。
土地凄いし木もいっぱいあるのに・・・
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:30:42 ID:ikE5utNcO
>>422
同じこといつも考えてる 漫画みたいな選手いたらなー 二日酔いで打って守ってたらカコイイ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:34:39 ID:f0L1ETRP0
>>422>>427
昔の工藤とかそんな感じだったような気が
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:09:07 ID:6SGpOzFG0
>>422
愛甲だなw
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:10:49 ID:qkRdoK/h0
>>422
選手間の能力差が大きい時代は、豪放磊落で試合に臨んでも何とかなるけどね。
データや情報、また能力開発トレーニングが進んだ今では、
選手の能力格差はほんの紙一重って状況。豪放磊落だけだと確実に勝負に負けるからw。
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:34:52 ID:mEupdetF0
ボクシングの内藤とか、柔道の谷亮子はここまでほめられないな・・・
不憫でならない(涙)
432  :2009/09/16(水) 01:47:53 ID:REVeccNA0
しかしここまで完璧主義のイチローが、どう見ても現役時代
クラブで飲みまくり、才能にかこつけて練習せず、勝負どころで
ストレート投げないピッチャーを恫喝してた清原をリスペクト
してるって所だけがふに落ちないんだが・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:48:51 ID:t15FsFk+O
なんでこんなセコいやつを
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:48:58 ID:NQWuLv/b0
このスレにこの時間にいるとなんか明日遅刻しそうで怖いわ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:50:00 ID:Dni2RU+P0
>>426
朝だけで終わるなら楽勝だろ。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:50:29 ID:Xv3AG2v70
169 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/03/25(土) 13:13:28
マリナーズ公式のBBSにて、日本在住経験のあるアメリカ人を名乗る人物(HN:GW)が
「イチローが日本のテレビでアメリカのことボロクソ言ってるぜ!最悪だなイチロー」
と根も葉もないイチローへの誹謗中傷を書き込んだところ、↓アメリカ人の即レス

Yeah, I'm pretty sure you're Korean with all that broken English.
(やあ、君は下手糞な英語を使う韓国人だね!)
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=25502.1&ctx=0


※これは約3年以上前のイングリッシュ板でのレス
※リンク先はすでに3年も過ぎているので消えているが、マリナーズの掲示板でのやり取り
※つまり、アメリカでもイチローを中傷したり捏造したりしてるのも在米”韓国人”の仕業だったわけ
※在米韓国人もネット上ではれっきとしたアメリカ人にしか見えないし、ましてやアメリカのメディアの中にも在米韓国人は腐るほどいることを考慮しよう
※今やアメリカは、在米韓国人や在米中国人に占拠されたと言っても過言ではない その在米韓国人がアメリカで日本に不利なキャンペーンをやっている
※日本のメディアや記者の中にも在日朝鮮人は沢山いるだろう それが書く記事やその記事を許可する側に在日朝鮮人がいるとしたら?
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:56:19 ID:IuXDVQam0
野球ジャーナリズムって、こういう例え話とか教訓話が大好きだよね。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:00:37 ID:iWTzbmZ6O
>>422
あぶさん?
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:16:32 ID:GK/p/3Nm0
大体、遅刻魔がしょっちゅうの奴って、計算が甘いか、できない奴。
当然、仕事もできない。
いい仕事をたまにしても、普段かける迷惑でチャラどころか、マイナス。
見積もりをめんどくさがってドンブリ勘定か、でたらめな数字出してごまかす。
大抵最後の最後で周囲に物凄い負担をまわしやがる。
まずしっかりと事前に計算をたてろ、それくらいの手間を惜しむなと言いたい。
遅刻魔にろくな奴はいない。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:27:34 ID:zZ4YvdwB0
てか事故以外で遅刻した社会人をみたことないんだが
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:04:15 ID:sjnQE3r/0
>>439
お前が言うなってw
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:32:47 ID:mEupdetF0
>>441
オマエモナー
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:46:56 ID:Snc4ZB9O0
イチローはスピード違反当たり前だからな
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:03:40 ID:fNdVCiPvO
時間厳守は一般常識。
それを言うなら他の選手も見習えだろ。
何なの、ジャーナリストの選民意識。
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:22:30 ID:vd+2a2pa0
今週から禁欲しようとしたが、昨日ドロップアウトしたよ
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:53:35 ID:ELmy8aNo0
23年連続400オナニー
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:04:37 ID:xwk5hhq10
野球はおろか超越して広くスポーツからみても 学べ と言われるのは
イチロー以外にいる?他にいるか?
松井に 中田に 亀田に 学べ なんてあるか?有り得るか?
イチロー以外誰一人としてそう言われるのはいないでしょ。
断定してもいいよ?
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:49 ID:7XKj2gFY0
松井秀に学べは焼肉系がよく言ってるんじゃない?
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:44:35 ID:7XKj2gFY0
亀田に学べなんてキチガイでも言わない
450名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:27:48 ID:SKBiM9ucO
遅刻しない事を学ぶって今更当たり前の事を学ぶ必要ある?
世間一般は常識なんだよ。松井さんに教えてやれよ…
451名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:36 ID:vJ+wNja+O
んで自分の部署が売上落ちようが、会社が傾こうが自分の売上だけよければいいてか?
イチローこそ結果出してる個人事業者だから許されるコトで、普通の社会人にとっては見習うトコなんざ1つもないだろ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:32:53 ID:fHMfKH6m0
時間厳守は社会人としてあたりまえ
その日が台風とかで交通機関がマヒしていても言い訳にはならない
なら事前に予想して現地に滞在するなり対応をとるべきなのです
453名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:33:51 ID:GQVPxhBvO
年間200オナニーなら達成できるな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:46:16 ID:fDosfNfX0
女とやって5分後、ムクッと立ち上がって、“やらないと気持ちが悪いから”とか言って、いきなりベットの下に隠しておいたバットを取り出し
素振りを始めて女をドン引きさせるイメージ>イチロー

逆にそのままグーグー寝てしまうのが清原のイメージ
455名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:10:07 ID:LTTpcM2pO
強迫観念ロー
456名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:15:53 ID:kw7cbJ2s0
細かいゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です :2009/09/17(木) 03:30:53 ID:OoarDrOO0
皆さん、本当はやりたくもない仕事をして
「一般常識は〜」「社会は〜」と自分を正当化していくのですね。

日本の社会の構図がここに表れています。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:42:42 ID:HagdhAaK0
海外だとエリートほど働く
日本は末端にそのプロ並みの仕事を押し付ける
労働基準法が守られてない会社が沢山ある中、常識も糞もない
459名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:46:33 ID:EgF8tp9d0
使われる側より、使う側
振りまわされる側ではなく、振りまわす側
呼びつけられる側ではなく、呼びつける側

目指すポジションが違えばルールも違う

遅刻をしても怒られたことが無い
そもそも、相手より先に到着することの方が
相手に迷惑をかける

そんな人間に私はなりたい
460名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:55:48 ID:AhK3ieZVO
オランダにいた頃が恋しい…
1分1秒にまでピリピリする日本社会にうんざりする
そのくせ労働者に対する契約はザルだし
461名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 05:24:10 ID:fjpN/dDi0
>>10みたいなのを見てると日本はほんとに労働生産率が悪いんだな
体裁ばかりで効率性がない
サッカーにしても意味のないところで走りまくってるもんな
ヨーロッパのチームは緩急があってここ一番でしか動かない
462名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 12:09:38 ID:k6B0Y4zRO
楽にいこうぜ楽に
463名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:33:55 ID:srJ5TWKzO
この記者10キロ走ったことないな
毎朝起きてすぐ30分で10キロ走るつらさしらないんだろうな
メタボ親父気持ち悪いし
464名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:39:45 ID:FdFOYlBoO
電車に飛び込むのをやめてくれたら俺の遅刻はゼロになると断言する
465名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:40:10 ID:nR85N/B00
毎朝カレーってのは
宣伝記事だと思っていたが

まさか本当なのか?
466名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:08:41 ID:fjpN/dDi0
野菜が食えないから煮込んでもらったりしてるらしい
それにナイターがあるから正確には球場についた練習前の昼
弁当を弓子に作ってもらうらしい
だから普通のカレーじゃなくドライカレーとか種類が色々あるらしい
467名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:56:09 ID:1zHWfXQ50
>>5
社畜乙w イチローなら絶対そういうことしないだろw
インフルエンザ会社内に移してもらってとっとと会社ごと潰れろよww
468名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:28:40 ID:UIvWLjcL0
WBC・内野守備走塁コーチ 高代延博氏

「イチローは決勝で『神が舞い降りた』と言ったけれど違う。
彼が神を引っ張ってきたんだよ。それは、彼の努力の姿だ。
イチローはたとえばフリー打撃で1球もおろそかにしない。
まず打ち始めは軽く流して……なんてない。全球、テーマを持った全力の実践主義。
ペトコパークでも、早出で打ち、試合前のフリー終了後にまた室内で打つ。
東京ラウンドでもそうだったよね。

ミーティングにしても一番最初に来て座っている。
天才ではあるけれど、その裏にあるものをWBCでは見させてもらった」
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/ronspo/article/8
469名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:44:25 ID:nxgkkEbv0
470名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:49:48 ID:1B1i76730
【政治】長妻厚労相 閣議に遅刻 「渋滞で」と謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253246438/
471名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:51:23 ID:qm2tBr/T0
馬鹿なビジネスマンが多すぎ
天才イチローのまねをして生きればいいのにね
472名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:51:57 ID:zlSNKRjo0
イチローって練習前に1時間くらいストレッチすんだろ
あれはプロだなあと思った
473名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:55:32 ID:uSYrGZfOO
いくらなんでもイチローの真似してたら契約取れないだろ。
遅刻云々は人間として当たり前のこと。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:56:36 ID:D/fLONmg0
プロ選手とか科学者ならいいけど、普通の人間がここまで1つの事にこだわりを持つのは逆にダメ人間だし気持ち悪いだろ
475名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:56:57 ID:Fo4OfIwS0
協調性無し、コミュニケーション能力無し
476名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:57:32 ID:HWaxSSu90
おや、なんで産経がイチローほめてんの?
477名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:58:32 ID:kIDKxewxO
学生も見習って欲しい
478名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:59:12 ID:a0+WtJbu0
>朝食(時に昼食兼)は必ずカレーライス
えっ・・
479名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:02:59 ID:FRHO6gKw0
足裏マッサージ器が飛ぶように売れたときはワラタ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:03:55 ID:pTjdegrHO
イチローは素晴らしい
481名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:06:13 ID:xfVprxub0
よし!!wwみんなでゴキブリになろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:07:21 ID:RhjHokX90
同じ事の繰り返しなんて簡単だろ
俺だって毎日、起床前と就寝前には歯磨いて職場にいって刺身の上にタンポポを乗せて
中学生の頃から毎日3回オナニーしてるぞw
483名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:07:27 ID:qmKMaMOwO
松井さん批判か
メディアを使ってイチローきたないな
484名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:07:37 ID:hdOtQkSg0
タモリもいいともに遅刻したことはない。
485名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:12:27 ID:y2ZesEJbO
てか遅刻をしてノホホンとのさばってる社会人なんているのか?
金貰ってんだぞ?
486名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:14:03 ID:3am/I9PV0
遅刻しまくりなのに許される奴が居る。
能力だけでなく人柄もいい、ああいう奴になりたいが無理っぽい。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:19:37 ID:HdciyJAn0
5分前行動の5分前行動の5分前行動の5分前行動とかで
ワケワカメって海自の人が言ってた
488名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:21:18 ID:LWaQxMfL0
>>454
デカチン、遅漏でヘタクソなのに
「もう一回いい?」としつこく挿入を繰り返すのが松井のイメージ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:24:50 ID:TIYOAqHbO
時間厳守なんて誰に言われなくても当たり前の事だっつーの
490名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:30:31 ID:JwFIaTeUO
>>485
うちの会社の営業に遅刻というか、始業ギリギリに来る奴がいるよ、2年目なのに。

営業なのにゆっくり来てどうするんだよ。
結果が出ているならまだしも、全然出ていないのに。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:21:25 ID:aN05B5hB0
>経営者やサラリーマンの中で、毎朝30分英字新聞を読む、または10キロ走る、
または晩酌はビール1本に限定するなど、10年以上にわたって、何か1つでも続けている人が
何人いるだろうか。

10年同じ仕事している奴なんて山ほどいるだろ。
新聞だのビールだの、そんな下らないことほっとけよw
492名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:31:33 ID:9Dudl1T3O
さすがのイチローも槍が降ってきたら中止するだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:45:05 ID:BrhYTQXH0
遅刻は日本以外の先進国では割りと許される行為だよ。
ただそれでも社会が回る仕組みだから遅刻して定時退社しても
お互い様なので咎められない。

逆に日本人みたいに時間厳守な上にどうでもいいところに力を入れて居残りで
残業・・みたいなことしてる奴は嫌われやすい。
海外だと常に労働者が虐げられ、理不尽な経営者達と長くに渡って
戦ってきたという背景があるから。

ただイチローは練習や普段の行いが一見日本人的に見えて実はうまい具合に
練習サボる部分はサボって必要と思った部分は自分の判断で独自やるなど合理的な
ことやってるらしいね。だから人と違うことやっても文句言わなかったって高校時代の監督が言ってた。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:47:40 ID:djGfe82AO
奴隷婆嫁がフェラで起こしてるから
495名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:48:53 ID:wNJkU1f+0
長妻さんのことかw
496名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:53:18 ID:B74aDsd5O
WBCでやけ酒遅刻ってあったよな確か
497名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:01:23 ID:RIEAbK4fO
>>495
長妻さんが、いきなり遅刻してきたのには、びっくりした!
あと、横粂が遅刻ギリギリで焦っている姿が気持ち悪くて引いてしまったw
498名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:09:24 ID:UNfAAIzKO
寝坊する人に寝坊するなって直球で言ってどうする。

朝起きるのに強い人は朝早く起きると楽って思ってる。

朝起きられない人は朝起きるのがツラいって思ってる人。

それだけの違い。

とりあえず目覚ましを二個にするだけでえらい違い。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:14:55 ID:LMF0mGKxO
試合前には必ずユンケル
500名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:53:05 ID:af0ywBWl0
704:名無しさん@実況は実況板で :2009/06/06(土) 18:05:08 ID:L5qatylh [sage]
本日の東スポ3面より


不振のヤンキース・松井秀喜外野手(34)に、
“とんずら疑惑”が持ち上がった。
この日のレイズ戦は雨で中止になったが、
その舞台裏で集合時間の午後4時になっても
松井が球場に姿を見せなかったことから、
ゴジラの現状を象徴する騒動が勃発した。

この日はスタメンを外れ、ベンチスタートが決まっていた松井が、
いつまでたっても姿を見せないため、口さがないナインは
「打てないから恥ずかしくて逃げてしまったのでは」と、
冗談とも本気ともつかない声が漏れた。
3日のレンジャーズ戦でもスタメンでただ一人ノーヒットに終わり、
2試合連続無安打だけに“逃げた”とやゆされるのも無理はない。

その松井はクラブハウスが騒然とする中、
中止の決まった直後の4時28分に何食わぬ表情で球場入り。
堂々の大遅刻だ。
さすがにナインの冷たい視線を肌で感じたのだろう。
すぐに表情を引き締め心なしか早口で
「来る途中に(中止の)連絡を受けたんだけど、
せっかく来たから体を動かそうと思ってね」と弁解すると、
そそくさと短パンとTシャツ姿に着替えて
トレーニングルームへ疾風のごとく消えた。 (続く)
501名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:55:10 ID:af0ywBWl0
>>500続き

「実は午後3時から3時半ぐらいの間に松井から何度も球団関係者の
『今日は雨だから中止だよね? どうなの?』 と確認を求める電話が
あったそうなんだ。
結局、中止が決まって、関係者が連絡したのは4時過ぎ。
恐らく“どうせ試合はやらないだろう”と勝手に思い込んだんだろうが、
周囲は『何様のつもりだ』と憤慨していたよ。
もし試合が中止にならなかったら
“スタメン落ちのくせに遅刻なんかしやがって”と大問題になっていたはずだ」と
関係者は打ち明けた。

来季の契約延長を巡って微妙な立場にある松井が犯した大ポカ。
いつまでたっても直らない遅刻癖が、
マイナス点に加味されたかもしれない。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 02:58:53 ID:af0ywBWl0
>>500-501と同じ日のサンスポ記事

【松井秀、トレーニング室で汗 雨で試合中止】2009.6.6 11:19
ニューヨークは朝から降り続けた雨がやまず、ヤンキース戦は練習前に中止が決定した。
集合時間が午後4時だったヤンキースのクラブハウスは、
中止の知らせを聞いた選手らが、素早く家路につく姿が目立った。

 ヤンキースは、かつては早い段階で中止が決まった場合は球場にこなくても構わないとの連絡を選手に入れたこともあったというが、この日はそれもなし。
渋滞で球場入りが少し遅れた松井秀は「せっかく来たから少し体を動かしていく」と着替えを済ませると、
トレーニング室へ向かった。

 5月12日に痛めた右太ももを治療しながらの戦いが続く。
17連戦の8試合目が中止となってできた自由時間。入念に体をチェックした。
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/090606/mla0906061119010-n1.htm
503名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 03:07:38 ID:1yKI8RsvO
不快な記事だな
一週間に一度のブログ更新もできない奴がサラリーマン云々を語るな
このバカはサラリーマンは遅刻するのが当たり前だと思ってないか?
504名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:47:28 ID:L7z+ucui0
朴…
505名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:52:20 ID:l/ypp+8/0
毎日ならともかく週一の更新できないやつが他人を語るなw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:52:53 ID:XYxgYZoeO
>>492
オモロカッタ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:53:37 ID:T2XqiTvA0
>>1
松井は遅刻の常習犯らしいじゃないか。
508名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:53:42 ID:6u45vY0V0
>>488
デカチン、遅漏ってだけで類稀な才能だからなあ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 00:57:29 ID:et93vgit0
遅刻常連の松井さんには耳が痛いね
510名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 01:03:06 ID:vQDtCBrw0
中田翔w
511名無しさん@恐縮です
>>6
おーい、やってるか?