【野球】花巻東・菊池、将来の夢「メジャーリーガー」「世界一のところでやりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
 阪神が今秋ドラフトで1位指名することを決めている花巻東の菊池雄星投手(3年)が14日、
地元・岩手のテレビ番組にチームメートとともに生出演した。番組内で将来の夢を問われると、
フリップに「メジャーリーガー」と記入。続けて「世界一のところでやりたい」と思いを語った。

学校のテストが終了する15日から本格的に進路について話し合う予定で
「監督、両親と相談して納得のいく決断をしたい。一度だけの人生なので、
最後は自分で決めて、周りの人に恩返しをしたい」と話した。

また、夏の甲子園で痛めた背中の状態については「病院に行ったので、今はいい形です。
(27日からの)国体(新潟)では投げられそうです」と順調な回復ぶりをアピールした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20090915-00000020-dal-base.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:30:36 ID:vc+uuoTF0
監督 涙目wwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:31:15 ID:A/sHPa9j0
ここが世界一だ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:31:29 ID:P1FOYFfQ0
不細工
5名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:31:53 ID:MhS3pq3j0
いってらー
6名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:32:55 ID:f0kYruHSO
なめるなよ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:33:09 ID:X3Bl/zmY0
もうこいつはメジャー志望だってことが鉄板だな
8名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:33:23 ID:KeQ/y8Et0
じゃあ日本だな
9名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:33:25 ID:01HvirmmO
こいつニワカだな
世界一は日本のプロ野球だ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:33:36 ID:m8hYPtWD0
世界一=日本じゃん  コイツは何を言ってんだ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:34:17 ID:5Rjtcaq/0
選手にとってはやはり野球版キリンカップの優勝など何の価値もないんだな
12名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:34:30 ID:Vh3pRywGO
アメリカの空気を吸うだけで150マイルだせるとおもったのかなあ

13名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:34:33 ID:SlFaEloE0
かつて大学で完全試合を達成し入団会見で将来はメジャーに行きたいと言ったドラフト1位の大物ルーキーがいてな。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:35:04 ID:mMLTlFlT0
日本一にもなってないのに?
15名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:35:05 ID:/1NaQ6zz0
いいぞ若者よ
夢を追ってくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:35:07 ID:hXzzILfx0
>世界一のところでやりたい

じゃあNPBしかないだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:35:22 ID:1BHd++OC0
菊池から猛虎魂を感じない
18名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:35:57 ID:9Ln3C/vi0
巨人が指名してくれないから
メジャーに切り替えただけだろこいつ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:37:02 ID:/OqBvKdB0
WBCの価値を全く認めてない発言だなw
20名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:37:28 ID:rENZ5FP6O
3Aで頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
21名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:37:53 ID:MhS3pq3j0
NPBの実力なら北京五輪で証明されたろ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:39:46 ID:1BHd++OC0
>>20
もう三段階下のルーキーリーグからだろ普通
23名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:41:14 ID:MQ2DrVZMO
リーグの強さとナショナルチームの強さはまた別だからな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:41:56 ID:uQCLpPbxO
前評判の割にはよく打たれてる選手って印象しかないよな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:42:30 ID:71vEjHsC0
日本一になれなかった雑魚

マイナーで鳴かず飛ばず

世界一のところに行ってきたオレが日本一(キリッ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:43:07 ID:5CVoN0tA0
そろそろ岩手県民花巻厨が来る悪寒!!
27名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:43:13 ID:BSeG5DARO
当然だよな
焼き豚の哀れな姿見れば
28名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:43:44 ID:lTQrUsXN0
メジャーに行ってボコボコにされて帰ってこい
29名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:43:45 ID:MQ2DrVZMO
まあ考え方だよな
NPBを踏み台にするのか、最初から険しい道を選ぶのか。

とりあえず向こうの1A辺りでオチンコを軽くひねってからだな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:43:57 ID:5Rjtcaq/0
WBCでもイチローが打たなければ韓国に負けてたからな
NPB選抜なら五輪が実力だろうし
31名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:44:12 ID:gJXQzQrt0
「日本人」が世界最強なんであって「日本リーグ」が世界一なのではないからな
32名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:45:52 ID:VbYTz/9DO
いまはテスト中なのか
33名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:46:22 ID:7ibPNRSa0
>>12
たとえアメリカ人でも、どんなに鍛えても、それは無理w
34名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:46:39 ID:2REPDVpO0
>>13
宮出最高や
35名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:46:59 ID:pl0zGXdo0
監督としては賄賂先のNPB球団がいいんだろうなぁ。
メジャーだと監督に栄養費が流れないでしょ。
高校野球とか大学野球の監督っていつも口出ししてくるけど、なんなの?
36名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:47:10 ID:TRJAAEWc0
巨人が1位位指名するという罠ですね。
ちなみに長野は下位指名。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:47:48 ID:c4uFZt0uO
冗談は顔だけにしてほしい
38名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:48:30 ID:Vwr6hMVB0
>>36
巨人は長野を1位と明言してますが。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:49:20 ID:npF5q3KGO
完全に日本球界行きは消えたな
40名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:49:45 ID:1c3j0DS40
41名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:51:06 ID:bW/5wJun0
>「世界一のところでやりたい」

まあ普通はそう考えるだろう
42名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:51:19 ID:EZjo4IzU0
>>12
音速かよ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:51:49 ID:HyvP7WjB0
使えない間に2軍で投げたり経験つむ為に1軍で投げさせてもらって
やっとの思いで育ってさぁこれからってなったらメジャーメジャーって言うぐらいなら最初から行けよ
44名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:52:43 ID:wnqAeA840
そんな騒ぐほどのピッチャーなのかと。
右と左の違いはあるにせよ寺原クラスなんじゃね〜の
45名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:53:02 ID:pl0zGXdo0
斉藤祐樹もメジャー志望だしな。
NPB終わってるな。
もっと魅力のあるリーグにしなきゃ。

中卒→マック鈴木
高卒→
大卒→TDN
社会人→田沢

菊池が高卒のパイオニアになってくれ。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:53:05 ID:GZxf6sdQO
糞ノーコンがなに調子のってんの(笑)
47名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:54:35 ID:4GYuWcATO
日本にいても、夜遊び覚えるだけ
ついでにマスコミの対応しなきゃならないし
若いうちからメジャー行った方がいいよ
若い時間をメジャーで過ごしたら
その後日本に戻るか決めればいい
48名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:54:45 ID:o8yqaEeb0
そういえば田沢ってのいたが 通用してるの?
あとマック鈴木だっけ? 今どこにいるの?w
49名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:58:13 ID:VgiIjaiSO
NPBとアマ球界の黒いつながりを無くす為にも高卒選手はどんどんメジャーに行くべき
50名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:59:31 ID:T6mcnWvD0
ぷろやきう哀れだなwww
最後の頼りはハンカチ王子だなw
また栄養費使ってハンカチの財布を温かくして下さいねww
51名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:59:48 ID:TrrhichbO
NPBに指名されそうだから
初の3年嫌がらせ条項の適用対象になりそう
52名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:00:12 ID:O7A0pYe10
>>48
田沢はこないだメジャーに昇格して初勝利を挙げたよ。
マック鈴木はMLBどころかNPBでさえ無理、メキシコ、ドミニカ、独立リーグを彷徨って終了でしょう。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:02:59 ID:pl0zGXdo0
もうメジャーから具体的な話がきてるんだろうな。
育成方針とか。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:03:55 ID:U1isgtOd0
菊池から猛虎魂を感じる。
55名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:04:03 ID:VhojmJu10
早く栄養費返してね(ハート  byNPB某球団より^^
56名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:05:11 ID:XEDzh7Im0
先進国のスポーツ選手ならレベル高いところでやりたいってのは普通のことだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:05:17 ID:pI/daKWgO
過大評価だよねぇ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:05:59 ID:qt7T8mHH0
>>1
甲子園も制覇できなかったくせに
何が世界だ
笑わせんな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:32 ID:wXQEsMFJ0
WBC見てなかったのか・・・
誰か教えてやれよ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:08:43 ID:fZYHePE+0
メジャーに行かせてやれよ
大人の都合でぐだぐだ言ってんじゃねー
61名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:10 ID:o8yqaEeb0
菊池から井川臭を感じる
62名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:09:29 ID:vGYEnSKtO
安西先生、アメリカに行きたいです
63名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:10:28 ID:/qkgjs130
となると
メジャーにいってから日本でやりたいということか?w
64名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:12:22 ID:zODOaZpT0
日本でプレイしてからだとメジャーでプレイできるのは早くても27歳になってからだからな
将来の夢がメジャーならこの選択もありだな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:19:27 ID:63G+XHq20
まぁ当然だよね。

サッカーならヨーロッパに行く選手は多いし、
ラグビーの大畑、ハンドボールの宮崎とか、バスケの田伏、
ゴルフもアメリカのメジャー大会制覇を目指して出て行くし、
バレーボールの選手も海外に行く人が出てきてるし、
NFLを目指すアメフト選手もいる。

何時かは世界のトップでって言うのは当たり前の発想。
成功する人もいれば、失敗する人もいるだろう。
でも、成功を願って応援するのが当たり前。

なんで、野球ファンは最初から貶すんだ?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:19:46 ID:K2I9jmItO
菊池がオチンコとディープキス
67名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:21:53 ID:57hZ/fv60
>>50
ハンカチの枚数が増えるんじゃないかな
68名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:23:05 ID:sHO2fhLp0
どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
69名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:25:43 ID:pQzh4fJbO
花巻東に進学する時でさえ
『才能が潰れる』『菊池は終わった』『転校しろ』だの言われたんだよね。
いちいち大人が口出すなって感じだが。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:27:10 ID:hMi32v+hO
プロ野球ファンざまあwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:27:45 ID:O7A0pYe10
>>65
それ国内でやってても安い金にしかならないからでしょ。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:28:06 ID:F5w5Uy3Z0
NPBプギャーしたいだけのために、
毎日毎日菊池のスレ立てるのやめろよアホ記者。
決定してからソースにしろよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:28:16 ID:DKae40rS0
世界一のところ・・・
韓国か日本で悩んでるのか
74名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:29:12 ID:DGcT5ZxUO
どうでもいい
75名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:30:47 ID:0RIt2w8oO
デカい口叩くのもいいが、まずは日本で実績残してからに汁。


杉内、ダル、涌井、田中らよりも優れた(譲って同等レベルの)実績をNPBで残す前に、
メジャー云々を口にすること自体、胡散臭くて仕方ない
76名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:31:48 ID:SB6n6zUc0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
77名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:32:19 ID:8uySyAK+0
高卒のハングリーな状態で行った方が食事とか適応できそう。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:32:59 ID:ovSr58A7O
>>75
老害焼き豚そのものだな
79名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:07 ID:VkSLayU00
NPB「だめじゃー」
80名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:30 ID:DQRKG79d0
そらこの時期に「歴史的大偉業!!」とかやったらその舞台に行きたくなるわな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:34:14 ID:NcGpFpvQ0
やきうに世界はない
82名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:34:40 ID:3ljkuEmV0
>>1
ヘイ、ヨー、アメリカならYOー、
ホモにもよー ンパ 寛容だと思ってんじゃ ねーNO?
そりゃブラザー 大間違いだZE チェケラー
83名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:35:33 ID:F5w5Uy3Z0
来年はハンカチが今の状態になってるな
とにかく>>1は騒ぎ過ぎ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:36:01 ID:ZxvVQy260
野茂が、いたからイチローがあるのだし
菊池が、いたからその後の高卒即メジャーの道が開けた
と、後世語り継がれる様になってくれ雄星
85名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:36:04 ID:iPECeLm5O
どこに行くにしろ楽しみ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:37:06 ID:GsIxn2YV0
顔も実力も平山の臭いがプンプンするで
87名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:38:43 ID:3ljkuEmV0
NOMOに続けYO HOMOはよー 世界を救うんだZE
88名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:39:54 ID:UfZ9oDuDO
まさかの5きげんテレビでスレ立てきたー
花巻東の誇れるところは?→柏葉「眉毛」
3年間で一番辛かったことは?→ちびっ子「一発芸を振られること」
がおもろかったです
89名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:41:15 ID:sctieqcI0
いいんじゃないの
一度きりの人生なんだし、思うようにさせてやれば
90名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:00 ID:3LZP98KJO
ま、日本プロ野球を経験してから行った方が大成するだろ
高卒で27歳MLB第一線へ進出なら、遅いとは思わないがなあ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:11 ID:EjDNSFO70
なんとなくこのコメントで一場を思い出した
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:51 ID:qFcbQDx4i
予約段階なのにFF13早くも値崩れおきてるぞww

>別スレより転載
>http://rakuten.zz.tc/booksFF13
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:43:01 ID:q2RJQVne0
>>90
コーチにフォーム弄られまくって
うつ病になって
精神科に放り込まれて
そこで死んだりしなければ良いがなw
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:43:07 ID:jl6tRIuRO
>>51
嫌がらせとは人聞きの悪い
「退路を断って頑張れ」という親心だよ

…って、そんなわけないよなあwww
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:44:14 ID:G04Rl5jm0
MLBでもNPBでもどっちでもいいから早く決めてくれ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:44:40 ID:CZ9QMCtdO
栄養費禁止にすれからメジャーに流れるんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:45:09 ID:31UYNJtU0
NPBが世界一?

あの真夏の最高のコンディションの中で
米国の3A選抜に負けてたレベルの低いリーグがかw
ゴンザレスやルイスやラミレスって世界最高レベルの選手だったのかw
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:45:32 ID:eX8DOtDr0
高卒の怪我持ちPがメジャーねぇ
まぁあんまりメジャーメジャー言ってるピッチャーがNPBに来てもしょうがないだろうから
卒業即メジャー行って失敗すればいいんじゃね
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:45:46 ID:bKFZBGJbO
寺原くらいだな、残念だが
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:46:00 ID:glignj+q0
これが現実


NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」

北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:46:30 ID:Du1vGaY7O
君はまず、日本一の投手になりなさい。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:46:54 ID:t4zVHgm80
おかわりや村田みたいなチビデブや
金本や山崎みたいな老人が、タイトル争うようなリーグ
普通は興味ねえだろw
103名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:49:47 ID:O/OJaIF60
MLBの全面参加無しのWBCで幾ら勝っても誰も世界一とは認めてないって事だw。

世界一気取ってる馬鹿マスゴミに釣られてるアホはオメデタイ。

マトモな思考の人間なら今の閉鎖的な”社会主義的思想”組織のNPBに属する方が
どうかしてる。

104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:52:20 ID:re3AjcBT0
>>40
コラでしょ???
105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:53:40 ID:/MH4QU4+0
>>102
事実過ぎてワロタw
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:56:24 ID:F5w5Uy3Z0
で、千葉君の夢は「医者」「パイロット」どっちなの?
春→「150k受けれたのでプロでもやってるかな!」
監督絶句w

こいつはつかめねえww
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:57:15 ID:VgiIjaiSO
WBCで嬉しかったのは世界一よりも日本を舐めくさっていた韓国に鉄槌くらわせた事だからな
だれもNPB>MLBなんて思ってない・・・・・よな?
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:59:08 ID:ECnawpNNO
菊池もやっぱりゆとりなんだなあ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:02:29 ID:2g9U3H5V0
こういうことを言っといて意中の球団だけに指名してもらおうって寸法か?
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:05:23 ID:67/ml5GdO
>>106
ごめん、ちょっと何いってるかわかんない
111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:08:05 ID:SKXp9FuF0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:11:22 ID:O61wAUI70
日本で頑張ってくれよ菊地・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:12:22 ID:71vEjHsC0
いまさらプロ野球に鞍替えしてもアンチ増やすだけじゃないのかな?
ヤジとかすごそう
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:14:52 ID:krXYc91O0
レベルも高くて給料も高くて選手年金も厚くて、日本もせめて年金くらいは手広く保護してほしいな
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:15:16 ID:0URrh398O
上原も巨人で無駄な時間を過ごしたし、行けるなら早めがいいよ
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:13 ID:2g9U3H5V0
むしろ国内のぬるま湯リーグで甘い汁吸ってるやつらの方がむかつくんだが。
117名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:18 ID:O7A0pYe10
自分の人生なんだから好きにやればいいさ。
ただあの多田野でもメジャーでは1勝しかできなかったんだ、相当苦労するぞ。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:18:45 ID:2kPccYWCO
ちょっと質問なんだけど「ですし」という言葉っておかしくないよね?
例:私は学生ですし…
119名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:19:07 ID:BSeG5DARO
そりゃ朝鮮野球は避けたいわな
120名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:20:22 ID:BTd9BhmI0
最初からメジャー目指してる行きたいつって
NPB入っても素直に応援できんし
チャンスがあるんだから菊池は高卒でメジャー行けばいい
これで他に高卒メジャー行く奴が出てきてもかまわん
俺はNPBしか見ないから
121名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:20:37 ID:O7A0pYe10
>>118
おかしくないよ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:22:38 ID:2kPccYWCO
>>121
d
123名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:29:21 ID:w6/4G64V0
おかしくないですし
124名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:33:45 ID:PUax8E+P0
サッカーでブラジルがW杯優勝しても、誰もブラジルリーグが世界一のリーグだとは認めんだろう
125名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:34:41 ID:MEIDxrvkO
まぁ日本でも失敗しそうだけどな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:35:49 ID:7TqqUewM0
サッカーでもそうだけど、海外志向とか言ってるくせに英語もしゃべれん奴って何なの?
127名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:37:27 ID:WazpeApsO
世界一のリーグはMLBだよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:37:32 ID:FT6WJbKJO
ビックマウス川口再来
129名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:38:19 ID:BSeG5DARO
そりゃ日本野球関わりたくないわな
130名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:38:45 ID:63G+XHq20
アボカドで寿司
131名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:40:31 ID:i4OEpQif0
菊池どんだけ勝ち組なんだよ…

289 : タンポポ(アラバマ州):2009/09/15(火) 12:35:49.03 ID:SDZyCTcR
>>283
マジでな…
田澤以上の契約だってよ(田澤・契約金3億6000万、年俸5000万、3年契約)
契約金だけで俺が一生働いても稼げない額だもんな
それもプロの試合で1球も投げない段階で結果の優越関係なしでこれ以上が濃厚だってよ
俺ならテキトーに流して毎日ニコニコ三昧だよ
才能ある人はいいよな…
132名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:46:13 ID:dAPIlqqw0
外国人枠撤廃して チーム数増やして各国混合のチームを作るしか魅力的なプロ野球にはならないだろうな
5年もすればNPBでの選手としてのモチベーションは無くなるだろうな 同じ選手と頻繁に何度も対戦しても新鮮味がないしな
133名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:50:08 ID:38cy/Xji0
>>131
アマチュアの台湾人や韓国人に2Mくらい出した例があるし
菊地の契約はかなりの額になるだろう
134名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:50:36 ID:YTP4P2QrO
>>132
そんなんですぐに無くなるモチベーションだと
一年間は体作りに…、とか言われたら大変だな
すぐ折れちゃいそう
135名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:58:29 ID:KCTzjtuo0
背筋痛は大丈夫なの?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:00:37 ID:9JyAkiG/0
えええ〜
WBC見てなかったのか菊地君
日本>>>アメ公だぞ
わざわざレベルの低いとこ行くのか
137名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:05:29 ID:F5w5Uy3Z0
利権に塗れず好きな野球に打ち込める海外に行ったほうがいいな
アンチもファンも大満足だろ
NPBで見たかったのに、って人だけは残念
138名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:15:17 ID:dAPIlqqw0
>>134
メジャーに行ってる日本人なんかそんなもんだろ 夢であるMLBと金銭だけのNPBではモチベに差が出て当たり前だ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:16:17 ID:g4JfW8AK0
ああ、いちいち三振取るたびに下品なガッツポーズしてた猿か
140名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:20:59 ID:T07PK7FA0
ハシキヨ
「花巻東の菊池君見た?
 マスコミではメッチャ評価高いけどどー?」

小笠原
「あれだけ高校生に打たれるということは、
 出ている数字よりもバッターの手元では
 スピードが落ちているんじゃないですかね。
 今後が楽しみな選手なのは間違いないですけどね。」

ハシキヨ
「なるほどね。
 ボールのキレはまだまだってことやね。
 他にも何か気になったことある?」

小笠原
「変化球のときにフォームが緩んでしまうので、
 今のままでは球種が読まれてしまうと思います。」


即戦力やプロで1年目から10勝できると言われていますが、
今のままでは正直どうかなという感じですわ。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/84kiyo30/article/24
141名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:23:47 ID:zaV067ot0
NPB厨が発狂しているみたいだけど、夢を持つことを否定する人間がいることが不思議でならない。
こういう連中は学生生活を始終引きこもってたんだなぁと思うよ。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:24:33 ID:dlvGnJvr0
メジャーを踏み台に日本でがんばるってことか
143名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:25:56 ID:JZsDyrQM0
しょうもないNPBなんかには居たくもないんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:25:56 ID:7ibPNRSa0
>>71
野球だってMLBの方が、活躍次第だけど、
日本より圧倒的にたくさん稼げる可能性あるよね。

日本でそこそこ堅実に稼ぐか、それとも
MLBでがっつり稼げる可能性にかけるか。

若いんだから、チャレンジするのはいいこと。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:28:17 ID:7ibPNRSa0
>>136
>日本>>>アメ公だぞ

アメリカ人の目から見たらMLB>>WBCだったと思うぞ。
それに大活躍できたときに稼げるお金のレベルもMLB>>NPBだし。
146名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:28:36 ID:FhbjKetq0
メジャーの夢があるなら最初から池。イチローだってせめてあと5年早くメジャーに
行っていれば楽勝でピートローズを超えた。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:28:40 ID:3Ydzj7s/0
アッー!
148名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:30:20 ID:J9QMAmlVO
便所を汚された恨みは尾を引きそうだな
149名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:31:33 ID:bNaCvry50
いきなりアメリカで通用するのかね?
150名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:31:37 ID:F5w5Uy3Z0
アメリカ人はナショナル大会大好きなんだよな
フィギュアですら ナショナル>>>世選

もうちょっと世界大会に目覚めてくれたら
サッカーみたいな人材還元システムできそうなものなのに
151名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:33:06 ID:T1eiY/Vn0
NPBのFA取得までの期間が長すぎるんだと思う

同じ活躍(たとえば毎年10勝)しても、巨人と広島じゃあ入団5年後の年俸が馬鹿みたいに違うのに、
指名された球団に行かなきゃいけなくて、8年も拘束されるなんておかしいよ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:34:27 ID:7ibPNRSa0
>>149
日本でもいきなりの活躍は出来ないと思うよ。
彼はあくまで原石で、即戦力だとは、たぶん誰も思ってない。

やってみなけりゃわからないのは日本でもアメリカでも同じこと。
最初からやりたいほうでやってみればいいと思う。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:36:55 ID:VjL2/xPi0
>>146
いや超えてないよ
5年じゃ足りない

超えるには、今の年数プラスあと10年必要
154名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:37:43 ID:q2RJQVne0
>>150
一体どんな状況を人材還元システムと言ってるのか知らんが、
報酬でもプレーレベルでも
MLB>>(越えられれない壁)>>NPB
の時点で、周囲が何を言っても、
NPBがどんな嫌がらせルール作っても
選手はアメリカ目指すだけ。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:41:41 ID:v16yvMtO0
日本でやると衰えだしてメジャーに行くようになるから
とりあえずメジャーでやってみるといい
156名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:42:14 ID:SigjbeRwP
MLBで打ちのめされてTDNのように逆輸入ルーキーになる予感
157名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:42:37 ID:zn4IgEIFP
>>141
> NPB厨が発狂しているみたいだけど、夢を持つことを否定する人間がいることが不思議でならない。
> こういう連中は学生生活を始終引きこもってたんだなぁと思うよ。

ところがな、この手の連中の考えが一部の地域とはいえ実際に実施されてた過去があるんだよ
詳しくは ⊃http://ja.wikipedia.org/wiki/地元集中
158名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:43:50 ID:UqkQCxsnO
今時日本で野球する馬鹿いねえよ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:47:40 ID:7ibPNRSa0
>>156
NPBはMLBでやっていけなかったときの滑り止め?

仮にMLBで打ちのめされた選手がNPBでも通用してしまうなら、
やっぱりMLB>NPBってことだよね。

TDNが通用してるかどうかは微妙だと思うし、
TDNは好きでアメリカ行ったわけでもなかったと思うけど。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:48:11 ID:5FLU/GFc0
精神力も弱そうだし、アメリカ行って開花せず枯れて日本に帰ってきそうだ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:49:21 ID:Mv8TFgSnO
誰かぴろやきうの魅力教えてやれよ
なんかあるだろ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:52:12 ID:FhbjKetq0
>>153
おまいの計算には想像力がない。プラスするのは10年と見込んでみろ。
これから5年はやれるとして、日本の全盛期だった5年もプラスされるだろ。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:53:10 ID:T1eiY/Vn0
>>159
もうすでに数多くの外国人助っ人達が MLB>NPB は証明してる気がするが
まぁ相性の問題はあるにしても傾向として
164名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:53:21 ID:MZSCRAt40
メジャー>>>3A>>2A=NPB>1A

こんなもんだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:53:32 ID:YApaFT950
一般人はイチロー、高校球児はメジャーに興味がいってるなー
NPB空気過ぎて笑えるww
166名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:00:30 ID:yQcUnfs8O
NPB>メジャーっていってる人はイチローや松井はわざわざレベル低いところでプレーしてると思っているのか?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:06:09 ID:bzYLJomgO
>>161
ベンチ裏で煙草を吸える
アメリカではありえない光景らしい
168名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:06:14 ID:Q1ChTS3N0
WBCには各国の代表
MLBにはその各国の代表がいるリーグなわけで。

米国籍選手だけで形成されたチームが最強なわけないだろ。
最強はMLB連合、つまりMLBだよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:07:30 ID:q2RJQVne0
>>160
その点NPBは精神力が弱くてもやっていけるからね
楽ちんだよね
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:08:15 ID:i/S2aBot0
>>166
MLBは毎年最高の選手が薬物で捕まってるし
そもそもスポーツじゃないから
レベルの高い低いいぜんの問題。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:08:26 ID:iObeY+xY0
日本でやり残したことはどうするの?
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:10:07 ID:de12yVC8O
高校三年次の甲子園での涌井と菊池ってどっちがすごかった?
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:11:41 ID:ctQOqZCX0
今年の日本一のチーム行きたいってことかハムか巨人だな
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:12:04 ID:7ibPNRSa0
>>171
甲子園優勝はもう無理じゃね?w

>>172
個人的には湧井のが上だったと思う。既に完成されてたイメージ。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:12:54 ID:6bNrgoCg0

仁志です、こんにちは。 このスレは読んでためになるね。
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:14:23 ID:0xEYZGg4O
行った先がシアトルなら5年は世界一にはなれないけどね。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:15:30 ID:i4OEpQif0
>>172
涌井
178名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:15:44 ID:vK8nMkpV0
テレビのメジャー報道がどんどん選手の海外流出を加速させてますね。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:16:09 ID:jJReNJ2x0
>>173
弱いとこに行って日本一に導けばいい
よって横浜か檻に行くべき
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:17:57 ID:GNpm32sX0
>>167
ベンチ裏どころかベンチ内で吸ってた選手もいたな。
その後トレードで出されたけど。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:18:45 ID:i4OEpQif0
>>178
言い方悪いかもしれないが
メジャーで2割7分6本がデフォーの岩村でも
○打数○安打って毎日ニュースでクローズアップしてくれるもんな
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:20:47 ID:wMhfWBpb0
そんなにアメリカが好きか
国籍もちゃんと移せよ
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:21:01 ID:7ibPNRSa0
>>179
即戦力じゃないから、
結果を出すことが急務なチームにはどうかな?w

育成に自信のあるチームならいいけれど。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:25:11 ID:PKNjSpi10
日本人は早熟なのかどうか知らんけど
FA獲る頃にはポンコツ化してるから、早めに行くのはありだと思うけどねえ。

まずは日本一になってからと言うけど、それじゃあ遅い
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:27:31 ID:hJuQypSv0
そこまで希望するなら日本プロ野球を踏み台にしないで
直接大リーグにいけよな
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:29:57 ID:d8zeDMxN0
しかし、日本の育成システムは魅力的。
選手の理想は、日本で五、六年活躍してメジャーだろうね。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:29:58 ID:QvG4nRuz0
直接行くなら勝手にしろって感じ
まず日本で結果出して・・とか腰掛け発言したら
贔屓チームに入っても応援しないけど
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:31:39 ID:P4xq1XPp0
世界一は日本だろ
WBC連覇したこと知らない電波かこいつ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:31:58 ID:hpwSnDWnO
WBC連覇で名目上世界一の日本涙目
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:33:34 ID:0o/Ty2u10
MLBもアホじゃないから、いい加減
日本人投手にはうんざりしてんじゃねえか?
最初に行ったのが、投手は野茂、野手はイチローだったから
どうも日本人を過大評価してるように思えるな。

結局この二人と斎藤隆くらいだろ
向こうに行ってよかったと思える選手は
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:34:32 ID:wMhfWBpb0
>>187
一場さん・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:34:59 ID:vMMDljhr0
>>188
散々ガイシュツだけどだからNPBが世界一という訳じゃない
193名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:35:12 ID:/gRXBkI1O
WBCは松坂でもMVPになれるレベルの低い大会
194名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:35:39 ID:7ibPNRSa0
>>186
アメリカ人ならアメリカのが理想的って言うと思うよ。

アメリカならアメリカ人、日本なら日本人の気質や習慣的なものとか、
それに言葉の問題もあるから、日本人なら日本のがわかりやすかろうとは思うが。

そこらへん度外視してゼロからスタートならどっちもどっちじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:36:38 ID:8eoCdyk+0
キューバ行けよ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:36:47 ID:jC8Yj8mN0
さっさとメジャーに逝って、実力を存分に発揮して来い。今すぐにだ。
早く言ってこいよ。日本のプロ野球なんざ知ったことか。ぐらい言って出て行ってくれ。

そもそもアマとプロとか変な垣根があるんだから
日本のプロシステムにこだわる必要なんざ無いんだよ。
ソレが嫌なら、さっさと一つにまとまれよ。野球のアマプロは。
197名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:37:39 ID:/gRXBkI1O
メッツだけには行くなよ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:39:31 ID:XLlASKIN0
>>190
あとは、岡島
松井秀は微妙なところだな。

199名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:40:43 ID:TTwNDfngO
ウチの草野球チームは世界を狙える
200名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:41:31 ID:GNpm32sX0
3年でメジャー行きOKの契約を用意すれば楽天に来てくれると思う
201名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:41:50 ID:T1eiY/Vn0
>>196
日本のプロ、アマでもめて NPBとMLBでもめて MLBと国際野球連盟でもめて
W杯(今やってるらしい)にもWBCにもオリンピックにも価値を見出せず
競技全体としてグダグダすぎる印象が強くてもう何がなんだか…
202名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:42:16 ID:soFYDFlkO
菊地くん、君はまず日本一のプレーヤーになりなさい
203名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:43:18 ID:q2RJQVne0
>>198
松井は日本人じゃねーな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:43:47 ID:wMhfWBpb0
>>198
松井はよくやったろ
メジャーで30本なんてもうそうそうでないと思う
205名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:44:28 ID:O/OJaIF60
>>183
心配するな来年の今頃はここでやってる。

ttp://www.geocities.jp/muguken1975/il-jpn.htm

バッファロー・バイソンズ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:46:06 ID:eG3hYe/G0
どうせ通用しなくてもすぐ日本で投げれるから気楽なもんだな
207名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:47:08 ID:T1eiY/Vn0
>>204
日本人としてはよくやった と思う 

ただ年俸や待遇と比較してコストパフォーマンスがどうかというと微妙じゃね?
マーケットとしてはあちらさんも美味しかったとは思うが
208名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:47:11 ID:62fKQ1SOO
菊池は、これだけ騒がれる春のセンバツ前から
「メジャーリーガーになりたい」と、全く話がぶれていないのに
なんで騒ぎ立てるんだろ?
209名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:47:33 ID:LaABA6It0
正直、ここ10年ぐらいの超高校級と呼ばれた投手の中では
若干、下位めの素材かなとは思うが
行きたいところでやれば良い。
腰掛けで日本の球団に入っても、それはそれで日本のプロ野球に
失礼な話だし。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:48:45 ID:T1eiY/Vn0
>>208
金の匂いを嗅ぎつけたからに決まってまんがな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:49:06 ID:jC8Yj8mN0
>>208
ソレは夢だろ。
騒いでるのはその夢の過程について。だ。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:58:36 ID:F5w5Uy3Z0
向こういったら3年戻ってこれないルールが敷かれたのも
知らないで話してる奴が確実にいるよな
「気楽〜」とかw
213名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:02:30 ID:7ibPNRSa0
>>212
3年はNPBでやれないってだけなんじゃない?
アマや地域リーグでも出来ないの?

まあ、行くって決めたら戻ってくるつもりはないだろうけどさ。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:05:35 ID:T1eiY/Vn0
>>212
あの「3年間」ってドミニカリーグ所属とかはどうなるんだろう プータローを3年やれってことなのか?
215名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:16:54 ID:/gRXBkI1O
最初からメジャーに行くやつは戻る気なんてないだろ3年ルールなんて何の意味もない
216名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:29:16 ID:zODOaZpT0
>>135
まだ完全には直ってないけど、国体では投げるらしい
217名無しさん@恐縮です :2009/09/15(火) 15:49:59 ID:kIhQc0il0
>>214
外国のプロリーグが対象だからドミニカリーグもじゃない?
218名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:10 ID:wXQEsMFJ0
>>200
故障持ちで腰掛で来るんならいらね〜よ
さっさとメジャーに行けよ
楽天に必要なのは即戦力の投手だ
219名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:28:59 ID:PwEodAxE0
凄い一発病抱えてるけど大丈夫なのかね
220名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:33:23 ID:jOtWeppf0
何かよく打たれて逆転されてるイメージあるんだけど有銘と菊池ってどっちが実力あるの?
やっぱプロだけあって有銘?スレ見てるとストライクが入らないのにどうしろ、とかぼろくそに言われてるのをよく見かける
221名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:52:16 ID:PpPu9s2k0
>>188
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html


「“真の勝者”はMLB」という現実
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10018/

アメリカが未来永劫WBCで優勝できない理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090326-1-1.html

WBCアメリカでの人気がこんなに低いなんて・・・
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/toyorashotaro/article/66

WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/
222名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:57 ID:QvG4nRuz0
>>220
有銘はハマると神リリーフだが投げてみないとわからないノーコン病
コントロールは菊池の方が良さそう
ただ、プロの打者相手に投げていないから何とも言えんな
223名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:39 ID:LJOjd53J0
>>221
じゃあ3A以下しか出てなかった北京はエキシビションだなw
224名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:46 ID:PpPu9s2k0
>>223
彼らはWBC代表と違ってコンディションもよく、本気だったね。
225名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:19:48 ID:1bFiy4p1O
阪神にはきゃんとってやー
織田君いらんでぇ
226名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:22:16 ID:LJOjd53J0
菊池がコントロール良いとか言ってんのはニワカもいいとこ
ストライク取れるのがコントロールじゃないぞ
130qのストレートでも打たれない、コーナーに決められるかがコントロール
菊池みたいに150q出たって真ん中放ってれば
そら高校生にホームラン打たれるわ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:23:14 ID:XUYR0O3zQ
>>204
はっきり言って、松井は日本に残っていたほうが良かった
日本なら今ごろ600本くらいホームラン打ってたかもしれんし
228名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:25:51 ID:QvG4nRuz0
>>226
夏はともかくセンバツはもっと纏まってたぞ
229名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:33 ID:AW8KdO9x0
もう菊池ネタ飽きた
行くならさっさと表明しろ
どうせ4,5年経ったら褒めそやしてる奴も菊池の事など綺麗さっぱり忘れてるだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:48 ID:zWpXWls1O
あんな棒球の腰痛持ちでいいなら、大切に育ててください。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:29:46 ID:sW3AH4u70
>>226
おまえはBS見て武田の解説を聞いたほうがいい
232名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:37:34 ID:yOWDCAWa0
>>40子らなんかじゃなく本物のjスぽの映像
映ったとき実況、解説(スぽ放置スタッフ)が
スン語彙パネル出てましたねぇ!と度肝抜かれてた
233名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:40:32 ID:LJOjd53J0
>>228
纏ってどうするw
春は情報ないから打たれなかっただけ
夏は丸裸の上真ん中に纏りすぎたから打たれるの当たり前
細かいコントロールないなら荒れ球のほうがまだ良い
234名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:50:51 ID:S6JAZ4yN0
ムリだっていうのは いつだってチャレンジしない奴よね
235名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:52:57 ID:9/GV+8h/O
君にはむりだ
現実を見ろ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:01:39 ID:kDSaMpqS0
サッカー選手「欧州に行きたい」
バスケット選手「NBAに行きたい」
これらの球技を本格的にやったことある奴なら誰しもが夢にみるだろ?

なんで野球だけがなんだか聖域みたいになってんだ
237名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:06:31 ID:jl6tRIuRO
>>236
いや、ふつうの野球ファンなら
NPBの空洞化を憂慮しつつも菊池のことを頼もしく思っているはず
238名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:07:10 ID:ScBymb+Y0
>>227
まあ、松井とイチローしか行かなかったらそう思えてたかも
色んな奴が挑戦して、松井の足元にも及ばぬことが分かると
特にそうも思えなくなってきた。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:09:11 ID:t68qAY0oO
岩手のニュースに監督きた
240名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:33 ID:h6DO0m9dO
ハリーの喝確定だな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:11:14 ID:ovVjCgIC0
世界てw野球やってんの数カ国だけですよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:13:46 ID:+HprkwPa0
ヤンキースに入れ。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:14:20 ID:JXpzion9O
あんなに高校生にホームラン打たれるのに通用すると思うのか?
大学でも怪しい
244名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:16:26 ID:iNTpSzPwO
監督が2323の川上だからな
メジャーを意識するなというのは無理w
245名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:18:54 ID:sDfiNdB90
黙って行かせてやればいい。
その代わり失敗して帰ってきても5年は日本の球団に入れないとかにしてな。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:19:18 ID:d4y7OlzUO
監督「国体終了後、プロ志望届けを提出してから進路決定する」だってよ


やっぱ揉めてるんだな
247名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:22:12 ID:YWZrNqBQO
どうせ、数年後には話題にもならないんだろ?
辻内とかみたいに
248名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:30:13 ID:mfy0PbMc0
どこでもいいよ。好きなとこ行けばいいじゃん。そいつの人生なんだしさ。
ただ、二度と日本に帰ってくるなよ。それだけだ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:32:20 ID:qt7T8mHH0
この世代の最強Pは今村だから
このホモがどうなろうが全く問題ない
250名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:08 ID:O/OJaIF60
>>248
どうでも良いならほっとけば。お前バカか?
251名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:33:32 ID:aJozd6Ce0
>>248
いいからお前がまず部屋から一歩踏み出せよwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:34:53 ID:qt7T8mHH0
>>236
国内リーグのレベルが違うからだろう
253名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:36:29 ID:p7amXrLz0
で楽天が一本釣りしてウマーな展開になるのか?
254名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:38:27 ID:y1lmkkt4O
さっさとアメリカに行ってAからスタートして欲しい。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:38:40 ID:LnFuJkth0
あれだけ速い球投げるのに、踏み込んで、芯でとらえられていたのが気になる。
打ちにくさがないのだろう。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:39:34 ID:28xdDA2v0
まぁ、スラムダンクに出てくる奴みたいにならないことを
祈っているよ。
行こうが行くまいがその人の人生だよ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:41:32 ID:bW/5wJun0
通用しない・失敗しろとか、プロ野球ファン酷いな
ここまでくると気持ち悪いわ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:43:54 ID:HLdZvQqB0
> 「世界一のところでやりたい」

じゃあ日本でいいじゃんww
259名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:45:37 ID:LJOjd53J0
>>249
NPBでどっちが早く出てくるかと言えば今村だろうな
今村はMLBなんてアホなことは言わないしw
260名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:46:51 ID:PRNXadsh0
なんか監督は反対してそーな雰囲気だったな
周りの押せ押せ空気に流されるかと思ったら意外と慎重だ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:48:17 ID:jCve81Fe0
メジャーが夢だと言っていた高校球児といえば、
真っ先に大阪桐蔭の辻内と平田を思い出す。
2人ともメジャーが夢だった。

辻内はたとえ今の状態から持ち直したとしても
メンタルがチキンすぎてダメだろう。
平田は死ぬ気で頑張ったら行けるかもよ。

262名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:49:49 ID:PRNXadsh0
即戦力としては今村が上なのは間違いない
変化球のキレが違う

菊池はじっくり育ててくれる球団に入れるかどうかが鍵かなあ
先発不足のとこはやめといたほうがいい
263名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:56:39 ID:s7XSLREpO
>>262
面白いのは、メジャーなら育成方針とか聞いて選べるが、
日本ならくじ任せ。こんな矛盾無視で行くんだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:57:33 ID:Ixs/FTJQO
今村タイプなんぞいくらでもいるww
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:57:52 ID:YD7EnHFKO
菊池は童貞? 
AVなんか見たことあるのかな?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:01:52 ID:bpMCDpkzO
>>258
バカだなぁ
「(年俸が)世界一のところで」

に決まってんじゃん
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:02:23 ID:H+AyfJof0
私は反対だ
甲子園のビデオを見たが・・・君はまだ堂林君に及ばない
今、アメリカへ行くという・・・
それは逃げじゃないのかね?
まして日本プロ野球にはもっと上がいる

とりあえず・・・
君は日本一のピッチャーになりなさい

アメリカはそれからでも遅くはない
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:02:57 ID:WgA3amvR0
>>258
じゃあ日本でいいじゃんww

菊池は「世界一金を出すところ」
と言いたかったんだと思う。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:05:09 ID:3uvkU0jFO
1試合3被弾の雑魚、勘違いがさらに酷くなってますねw
270名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:05:12 ID:/ZrbrZ/NO
>>264
Max152kmのストレートと2種類の鬼スラ、カーブ、カット持ってて
センバツで44回を1失点で優勝するピッチャーが他に何人ぐらいいるの?
271名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:05:33 ID:FhbjKetq0
日本の球団なんかに入ったら、無駄にピークを過ぎてしまう。見てみろ。哀れな上原をw
272名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:06:07 ID:w66eEzEUO
やき豚気持ち悪い…
カスみたいなファンが多いから
メジャー行きたくなるのも当然だな
273名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:09:15 ID:3uDa2NK30
ここを見て思ったことは、日本人もチョンも同じレベル。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:09:46 ID:O/OJaIF60
>>267
お前誰の保護者だ?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:15:26 ID:z0+TNpOB0
「最終的には」「いずれは」を強調して、なんか微妙な言い回しだった
276名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:15:51 ID:WlgB37mvO
>>269
雑魚って言葉ゲーム脳っぽいよね
277名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:16:09 ID:jH5FVt/OO
これからこういうケース増えるだろうなぁ。
まぁ野球の国際化の第一歩だと思えばいい。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:17:52 ID:fDdalaCv0
ホモビデオに出たらドラフト回避できてその上小遣いももらえる
マジおすすめ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:17:53 ID:l2sJpioO0
日本人でメジャーに通じるには、185pはないと無理だよ。
日本人は体力的にもパワーでも劣るから、最低で185pくらいないと
とても太刀打ちできない。
松坂が通用しなかったのも180pくらいしかなかったからだしな。
メジャーと逃げずに対等に勝負できてる野茂や斎藤は190p近くあった。
菊池は185p無いらしいから、日本でやったほうがいい。

280名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:18:33 ID:hk4AnsAKO
上原と松坂みてりゃ、即行くべきだね
281名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:22:29 ID:pzpNVCvjO
>>274
スラムダンク知らない?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:24:44 ID:p7amXrLz0
世界一のところでやりたいならば国内だろ
283名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:25:55 ID:PpPu9s2k0
菊池ってチェンジアップは投げられるの?
284名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:29:38 ID:d4y7OlzUO
「世界一のところでやりたい気持ちはある
いつかはメジャーに行きたい」

早く行きたいから「いつか」に変わってた
監督に反対されてるのかもね
何か進路の話になったら菊池、顔ひきつってたし
285名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:32:34 ID:e7GSjI3E0
>>281
漫画と現実の区別付かないの?
286名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:33:30 ID:d4y7OlzUO
>>283
チェンジアップは投げられるよ
ただ時と場合によってだけど
ストレート、スライダー、フォーク、カーブ、シュート、チェンジアップ
一応これらが球種
287名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:38:37 ID:LJOjd53J0
地方大会は知らんけど
甲子園で投げたのはスライダー、カーブ(数球)フォーク(選手権で数球)
チェンジアップは1球もない、試合で使えない球は「持ち球」とは言わない
288名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:41:39 ID:L9e5V6oRO
菊池がスラムダンクやメジャーの漫画読んでる訳ないだろW
お笑いや芸能界は中学時代で情報止まってるらしいし
テレビも寮で殆ど見ないそうだ。
「安斎先生?」「茂野ゴロー?」誰、それ?だろ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:46:51 ID:nz2VIxIK0
まあ、あれだ、一番の心配はバランスの悪い食事で、体の成長が阻害される事
だから、結婚して行くんなら良いんじゃね?養える位の給料は貰えそうだし
岩手の女子アナに良いのいねーの?
290名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:51:07 ID:t52+NJtb0
無理というやつは100年たっても無理といっている
291名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:52:17 ID:O/OJaIF60
>>289
もう行く気かよ? 君、親戚か? そう云えばニュースに凄いかわいい子出てた。
あれ岩手の子?
292名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:01:11 ID:d4y7OlzUO
>>287
甲子園ではストレートも投げてたけど・・・
チェンジアップ、シュートは地区予選や県大会で投げてたよ

肝心なストレートは甲子園で見なかったのか?
293名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:01:38 ID:PRNXadsh0
>>279
菊池のトーチャンは身長188センチあるぞ
まだ成長途中ならとにかくじっくりだな
使い潰さない球団ならどこでもOKだろう

関係ないけど、けっこう可愛い妹いるし、マネは可愛いし
女に免疫ないってことはないだろ
女子アナでも捕まえてからいくのも手
294名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:04:09 ID:K4DOTo0o0
こいつにはオーラをまったく感じないわけだが・・・・ 大丈夫なのか?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:11:49 ID:zODOaZpT0
佐々木監督のところには既に米球団関係者があいさつに訪れているという。その数は5、6球団ではきかないそうで「まだ未完成なので、
どういう育成システムなのかを聞きたい。本人が伸びるところに行くのがベスト」と話した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/090915/bsm0909151833003-n1.htm
296名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:16:54 ID:ETLyp0Sv0
この子辻内の臭いするんだよな
左の速球派の高校生にいいイメージが全く無いわ
297名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:20:46 ID:PRNXadsh0
なにしろ高卒大型左腕は20年来失敗続きだもん
日本には育てるノウハウがないと見られても仕方ない
そりゃ選ぶ球団慎重にもなるよ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:26:23 ID:Cho7TxQZ0
ホモ顔だけどガチホモなのかな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:28:28 ID:CASLf+7I0
>>288
そういや漫画は読まないとか書いてた気がする
300名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:41:56 ID:Py3CUt2F0
ホモだからな〜
MLBではホモは酷い差別されるらしいじゃん
NPBならホモでも性犯罪者でも何でもござれだぞ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:44:24 ID:dORTN9HnO
菊池は左の本格派が日本では育たないことを百も承知なんじゃないか?
302名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:46:06 ID:38cy/Xji0
>>296
辻内には無かったしなやかさがある
303名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:47:44 ID:6SZG/PJM0
ダービー勝ってキングジョージにいくようなもんか
昔、そんな馬いたなぁ・・・・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:56:40 ID:dORTN9HnO
>>240
ハリーのMLB嫌いはただの嫉妬だからなあ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:58:49 ID:+XAum235O
>>289ああ、嫁がいれば少しはマシな食生活になるだろうな。
しかしまだ18歳だから、いくら何でも各キー局の女子アナを用意するには早くないか?
306名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:05:09 ID:d69p9wgm0

 菊池はNHKなどに出てくるシェリーは好きかなあ?

 かわいいし、バイリンガルだし、まだ19歳だし、

シェリーの友達菊池に紹介してやれよ

 ほんで結婚前提で一緒にアメリカ行ったら?
307名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:06:31 ID:VzMqCwKU0
行くつもりで、その夢に妥協したくないなら日本球界はスキップした方が無難
日本で力を付けてからというのが無理なのは、松坂見れば分かる
早くから活躍しなければFA取れないし、そうすると酷使で劣化するという
ウンコかカレーの選択肢を迫られる

もちろんスキップして失敗したら全てを失うリスクもあるわけだけど
308名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:07:14 ID:+tcBh8Zw0
イイよこのピッチャー
ストレートはスピードよりキレが際だってる
甲子園ではダルも田中マーも見たけど、左であそこまでキレたらそうは打てない

どこで投げても必ず大成します
309名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:08:09 ID:baQxztbo0
男の料理人でイケメンでバイリンガルのやつを連れて行けばよくね?
310名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:08:26 ID:MkIAfncWO
あの石井一でも14勝出来た。
あの井川でさえマイナー暮らし。
つまりそういうことだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:09:17 ID:BT5X7zZ00
全く相手にされないにほんぴろやきうwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:09:51 ID:VzMqCwKU0
あと、若い頃に中6日120球になれてしまって27辺りで中4日100球に切り替えるのは辛いというのもある
313名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:14:28 ID:r/79j42/O
メジャーが世界一なのは年俸だけじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:15:09 ID:abTgV3KX0
ただNPBで実績作っていくのと、全くの新人で行くのでは、待遇もちがうだろうし、最初の待遇が違えば環境に慣れないうちにつぶれるって可能性も高くなりそうじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:16:35 ID:GfdPKDtF0
夢がでかい
316名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:16:47 ID:L9e5V6oRO
でも菊池って桑田の本に心酔(菊池の口癖の「野球の神様」は桑田から)していて尊敬するPは横浜(戦力外なったが)工藤、
WBCではチャップマンのように速いだけではダメだと悟り岩隈を手本にしたいと発言。
あれ、結構日本のPをリスベクトしまくってるんじゃ・・・。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:17:59 ID:baQxztbo0
イケメンかどうか知らないけどハンカチの兄貴って料理出来るよね。
売名もかねて、菊池の料理人になってはいかがかな。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:19:26 ID:Py3CUt2F0
>>314
有望選手としてMLBに入った選手はマイナーで育てられている間も
有象無象のマイナー選手と待遇が全然違います
入団時の契約金も5億〜10億とか貰えます
319名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:22:35 ID:VzMqCwKU0
>>313
イチローが4割20本ぐらいの成績残して、松井がホームラン60本打って
松坂が20勝250奪三振防御率2点台ぐらい取れたらそういっても良いな
320名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:23:47 ID:d69p9wgm0

メジャーが世界一なのは年俸だけじゃない

 メジャーとはカナダ、中南米、南米、その他の世界中の猛者が制限なく
集まる所

 プロ野球は世界中の猛者にプロチームが乗っ取られないように1チーム2名の
登録しか出来ないようにしている。
もっとも年棒が安いので猛者は来ずメジャーに上がれないダメ外国人が4番を
打っている
321名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:28:14 ID:QfBSQtN70
お前ら劣等感丸出しすぎw
やってる国は少ないけど世界一は間違いなくアメリカだろうがw
322名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:28:45 ID:w8paMXPLO
メジャーは毎年、今の現役メジャーリーガークラスの選手がメジャー上がってくるからな
日本の雑魚相手してるよりは遥かにいいだろうし
323名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:29:22 ID:O/OJaIF60
>>305
この子どうよ?中々良いじゃん。岩手にもこんな子いるのか?それとも

キー局あぶれた都落ち組なの?ちょっと年が離れすぎかも?

ttp://www.youtube.com/watch?v=wv2WfunnL_w
324名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:30:07 ID:QfBSQtN70
プロリーグ世界で4つしかないんだから素直に応援してやれよ。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:31:11 ID:iAB6kYSu0
>阪神が今秋ドラフトで1位指名することを決めている

このどうでもいい前書きは省略出来ないのか
326名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:31:11 ID:L9wzZJdvO
ウエルカム!!!ようこそ!グランセローズへ(・∀・)
327名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:36:29 ID:/ZrbrZ/NO
>>292
釣りだとは思うが
ストレートを持ち球とか言う酷いニワカを見たw
328名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:36:37 ID:VzMqCwKU0
攻撃してるやつは、これから日本のプロ経由してMLBに行く(行った)やつも攻撃しろよ
特に先発投手は酷使と中4日で失敗するに決まってるんだから
ダルビッシュにも頼むから行かないでくれっていえよな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:39:17 ID:zkAnBiX2O
日本一の高校生になれなかったくせに
330名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:39:46 ID:uXMp7zRNO
>>322
言いたい事がさっぱり解らんのだが
331名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:40:01 ID:AAonDNbS0
とりあえずこういう流れは止まらないから、
日本のフリーエージェント制は5年にしろ!
5年日本でじっくり育ててから、送り込め!
332名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:45:59 ID:/ZrbrZ/NO
>>328
菊池だからこんだけ叩かれてるって気付いてないとはw
今村や今宮、堂林がメジャー行きたいって言えば暖かく送り出してもらえるw
333名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:46:10 ID:d9TSUTgKO
普通に日本にいれば注目もされていい金もらえるだろうに純粋に野球が好きなんだろうな
頑張ってほしい
334名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:48:34 ID:71vEjHsC0
>>332
言われてみればw
たしかに今村・今宮・堂林だったらふつーに応援する
ブサイク勘違いは岩手から出るなってことかなw
335名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:49:08 ID:d69p9wgm0

今村や今宮、堂林がメジャー行きたいって言えば暖かく送り出してもらえるw

アホ
今村や今宮、堂林のザコメジャーが相手するわけないだろ?
336名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:50:10 ID:flQnNgsGO
世界一の国で野球がやりたい!と言って
韓国へ行ったら笑うんだがなぁ‥
337名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:54:04 ID:KqJTzd+gO
この人のウリは何?
おせーて詳しい人。
甲子園じゃ結構打たれてた印象。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:58:32 ID:/ZrbrZ/NO
>>335
アホはお前だよw
日本の高校生投打のトップ3だぜ、行くって言えばどこでも行けるわw
マイナーだけどな、菊池もメジャー契約出来るとでも思ってるのかwww
339名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:01:08 ID:ddDkvm9d0
世界一は日本ですが
340名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:08:02 ID:O/OJaIF60
メジャー行くならまずシギー(長谷川滋利)トコへ行って見ろw?

彼なら実体験者だしメジャーの育成システムにも精通してる。それにアメリカでの

生活週間、言葉(英語ペラペラだし)に付いての相談にもっとも頼りに成る。

彼は永住権まで持ってるしな。
341名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:14:58 ID:PRNXadsh0
>>337

539 名前:名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2009/09/15(火) 09:53:22 6CDZ02Vx
ガンダムに例えると、

アムロにガンダムの性能がついていけないのでマグネットコーティングが必要な状態
342名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:20:22 ID:eNp04HC20
プロ野球が世界一wwwwwwwwwwwwww
焼き豚はとうとう狂ったかwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:22:20 ID:d69p9wgm0
338 :名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:58:32 ID:/ZrbrZ/NO
>>335
アホはお前だよw
日本の高校生投打のトップ3だぜ、行くって言えばどこでも行けるわw
マイナーだけどな、菊池もメジャー契約出来るとでも思ってるのかwww

 おまえアホ中のアホだな
日本語わからんのか?
今村や今宮、堂林のザコメジャーが相手するわけないだろ?

マイナーはメジャーじゃないんだぜ

それにおまえの言ってるのは
今村や今宮、堂林のザコメジャーが相手されないので
マイナーでトライアウトして入れてもらうってことか?

344名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:24:58 ID:YXOvvVxx0
>>338
アホ過ぎて話にならん・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:26:26 ID:qmyT1/qb0
>>279
すでに184cmあるから十分だろ
あいさつに来てるメジャー球団は5〜6じゃきかないらしいな
一体何球団接触してるんだ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:26:41 ID:eNp04HC20
焼き豚の心の狭さは異常だな
行くのは勝手だけど帰ってくるなとかw
プロやきうなんてメジャーがダメだったときの保険で十分だよ
その程度のレベルなんだから
347名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:30:25 ID:TKJ8JIvaP
みんなで気持ちよく送り出してあげればいいのに
それより実力もないのに思い出作りでメジャーに挑戦するプロ野球選手をどうにかしてほしい
348名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:35:43 ID:O/OJaIF60
349名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:36:20 ID:i4OEpQif0
>>338
どうりんくんが?wwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:38:25 ID:njoLpwTF0
>>338
メジャーリーグで金属バット使えるといいね。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:58:08 ID:J8s6cP8U0
日米どちらの球団に行くのかは国体終了後に
プロ志望届け出してからの話みたいだね。
じっくり考えてほしい。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:00:41 ID:vveZtkie0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20090915-OYT1T00927.htm

今日の読売にもメジャー10球団があいさつって出てるな
353名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:14:53 ID:zaoe/dtQO
行けばいいよ。そこまで欲しい選手じゃないしね
354名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:15:11 ID:T2+YlFnQ0
what do you say
355名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:15:50 ID:VDBzLG+D0
私立花巻東にとってMLBとNPBはどっちが美味いんだろ
やっぱりメジャーのほうが箔が付くのかな
356名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:30:13 ID:i4OEpQif0
今村「菊池?もちろん意識しますよ…環境は違うけど高めあえればいいですね・・・」

1年目 03勝
2年目 11勝
3年目 09勝
4年目 15勝
5年目 12勝

菊池
「今村?あぁそんなのいたなwライバル?冗談よしてくれよwwwマジでwww
こっちは現役バリバリのメジャーリーガー張ってんだwwwカテゴリーが違うだろwww
ウケすぎてシャックリ止まらないんですけどwwwウルトラ大爆笑wwwwwwwww」

1年目 00勝
2年目 01勝
3年目 00勝
4年目 00勝
5年目 02勝

こんななったらどうする?
357名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:42:38 ID:VDBzLG+D0
>>356
今村すごすぎるだろそれ
358名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:05 ID:d69p9wgm0

1年目 00勝
2年目 01勝
3年目 00勝
4年目 00勝
5年目 02勝

こんななったらどうする?
これ今村のマイナーの成績?
359名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:46:55 ID:Nb/IrlJs0
NPBはレベルが低くてやってられないと菊池君は言ってる訳ですね^^
360名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:49:21 ID:a2QjG2WGO
ヤンキースに行きたいのかな
361名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:00:39 ID:y9N/qCAfO
>>289
岩手のアイドルふじポンならいつでも
362名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:01:40 ID:2g9U3H5V0
国体で優勝したら日本一の高校生になったってことで
メジャー行ってもいいんじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:04:58 ID:rmFtTAHt0
>>323
菅原那緒子・28歳だな
出身地・北海道、出身校・慶応大学
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:13:10 ID:j6c/Iqcg0
というかぐずぐずしてないで早く逝けよ。

どうせ監督とかが買収されてんだろうけど。
親の再就職はのど手だけどさぁ。

自分のために生きてるのか親のために生きてるのかよーくかんがえて。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:13:41 ID:U2cKzV++O
アメリカ行って欲しいけど周りの説得もあってNPB入りすると思う。将来的にメジャー行くだろうがその時はもう旬を過ぎてるしたいして興味もなくなってる
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:34:33 ID:HsmQYsuu0

 中京に勝ったら日本一だよ

 あとは投げなくてよし、後輩にでもなげさせろ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:37:55 ID:QgA45nvjO
>>23
そうそう。サッカーのブラジル代表は最強だが

ブラジルの国内リーグは世界一じゃないしな。
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:39:16 ID:HwPPG3Y90
NPB涙目wwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:42:38 ID:AQG8sS6v0
どーせ両親と監督はしっかり買収されてるんだろ
結局NPBだよ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:43:22 ID:qR9BlIeuO
>>338
いくらなんでもさすがに打者は無理です。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:43:52 ID:DJAYvADN0
菊池その他の下品なガッツポーズに対して、イチローのコメント

――達成したとき感情の高ぶりはあったか。

 高ぶっていると、(ガッツポーズを)やったかもしれない。うわっ、とね。そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。

http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200909140294_01.html

>そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。
>そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。
>そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。
>そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。
>そこは日本人としての美的感覚を大事にしているので。
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:44:11 ID:F1b0G1M/O
自分でトレーニングメニュー考えれるのか?
メジャーだと自分で管理出来ないと
故障して寿命縮むぞ。
まだ身体も出来て無いのに。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:45:18 ID:rAqHPq/F0
>>372
アメ公に出来てるんだから出来るだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:46:27 ID:qR9BlIeuO
正直なところ、こいつはあっちで成功すると思う。

で、人材流出が加速してしまいNPBは改革を迫られる。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:46:31 ID:DZE5DEq60
>>371
菊池ってなに人なんだろうねw
ガッツポーズもそうだけど2chのAAそのまんまのプギャーとかヤマト人の美意識にはないわー
顔がブサイクだから余計醜いというのもあるけどともかく醜い
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:46:59 ID:vldL380u0
菊池「NPBとかだせぇwww誰が行くかよwwwww」
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:09 ID:QgA45nvjO
両親も監督も友達も多くの野球ファンも日本球界行きを望んでるだろうが
それでも本人がメジャーに行きたいなら行くべき。

悔いを残したまま日本球界入りしても腐るだけだよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:40 ID:qR9BlIeuO
>>375
そりゃ、東北人ですよ。
大和人ではないね。
もっと歴史を勉強しようね。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:50 ID:F1b0G1M/O
>>373
故障しても言葉が通じないだろ。
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:52 ID:enbP42vL0
ええええええ ようやく岩手から欠端を越える投手が出るんじゃないかと期待してたのに・・・・・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:50:54 ID:rAqHPq/F0
>>379
そんなの通訳使うだろ
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:56:31 ID:tYUsXXYw0
ていうかアメリカの短大とか日本の大学か社会人に進んで様子を見ればいいじゃない?
そして4年後くらいに進路を改めて考えればいいのに
なんでいきなりプロ野球かメジャーかの選択肢しかないわけ?
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:56:44 ID:HwPPG3Y90
>>371
それ削除されてる部分があるんだけど・・・・



イチロー
(達成したことにこみあげてくるものは)
どうすかね〜。高ぶってるとジーターみたいにやったんじゃないですかね。ウワーッって
(左腕を突き出して)やったんじゃないですか。やっぱそこはね、日本人選手としての
美的感覚を僕は大切にしているので。そういうところは日本人であったっていうね、うん
(まだ、磨くものがあるとしたら何か)
キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね。いやいやいや。時々崩れる人間性を磨いて
いきたいなというふうに思いますけど
動画
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6635425




美的感覚を大事にしているイチローさんのコメント


>キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね
>キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね
>キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね
>キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね
>キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:59:26 ID:HwPPG3Y90
イチローの9年連続200安打の影で・・・・


「菊池君テキサスに来て」


http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/4/b/4b2e178f.jpg
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:01:16 ID:qR9BlIeuO
>>384
テキサスって人種差別ヤバめなイメージ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:01:39 ID:F1b0G1M/O
>>381
専属の通訳付けて貰えるんだw

387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:04:56 ID:qR9BlIeuO
契約次第でなんでもできるからなあっちは。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:05:19 ID:spiqrEKTO
近年で言うと楽天田中以下の選手なのに、マスゴミが彼を調子付かせてアホになってきてるな。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:08:09 ID:U2cKzV++O
>388
田中以上になるかもしれないだろ 将来なんて誰にも分からんよ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:09:20 ID:4vXOrXLw0
汚い顔
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:09:27 ID:DZE5DEq60
>>384
うわー菊池ヲタ最低の恥知らず
醜い者に惹かれる者は醜いw
392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:10:00 ID:ImAP/OQRO
一発病は簡単には治らん。
現時点では国内でもムリ。
将来を考えたら、大学進学がいい。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:11:12 ID:HOjwUXPV0
朴も放出するし、ヤンキースだな
394名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:12:22 ID:63VnpaY+0
人の顔あーだこーだ言う人も同じぐらい醜いと思うけどね。
技術が未熟とか叩くのは構わないと思う。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:12:39 ID:kcncCCHOO
>>382
投手の肩は消耗品だし、プロから御呼びがかかるだけの実力があり尚且つ本人がプロ志望なら、
さっさとプロなりメジャーなり行くべきだと俺は思う
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:12:50 ID:75HNuy9L0
というか田沢の契約を考えたら日本以上の契約金は間違いないんじゃない?
失敗したときのことを考慮すると20代前半で帰国⇒社会人で3年⇒20代後半でNPBドラフトに望みを賭ける方が
日本でドラ1指名(MLB挑戦よりも少ない契約金)⇒失敗よりもいい気がする
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:14:02 ID:1Lfrrihg0
柔道の石井ちゃんみたいなニオイがするな
甲子園で菊池に遠慮して、甲子園の土を持って帰らなかった選手は可愛そう
一生の記念になったのに
398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:14:54 ID:hJWiqBWOO
アメリカの契約って税金かからないの?
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:15:33 ID:75HNuy9L0
>>395
ハンカチが六大学で酷使されている(40勝させるとかいうアホ監督の下で可哀相に・・・)ことを
考慮するとできるだけ早くプロ入りしたほうがいいと思うね
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:17:22 ID:qR9BlIeuO
>>391
書き込みをみるとあなたが一番醜そうだけど…
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:18:51 ID:DZE5DEq60
>>397
そう言えば顔も似てるなw
ナルシストにつきあわされた普通の子たちはホントに可哀想だ
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:18:55 ID:pCyfI6iK0
ハンカチは普通に劣化してるだけ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:22:11 ID:qR9BlIeuO
ハンカチの劣化は監督の特別扱いのせいだよ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:27:06 ID:tYUsXXYw0
ハンカチ王子はメジャーに行くの?
プロ野球に行ってマー君と比較される立場になるの?
405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:32:22 ID:1pbZPkMU0
野茂は確かにパイオニアだがメジャーへの行き方としては汚い部類で結果的に
成功したから絶賛されてるだけなんだよな(むしろ日本球界にとってはスター
選手のメジャー流出への流れを作ったという悪しき前例になった)
菊池の場合でも活躍すれば絶賛されて駄目なら叩かれるというのは日米どちら
に行こうが同じだろう(無責任な第三者はどっちにしても叩くだろうが)
派手なガッツーポーズや特徴的な顔立ちなど見ても叩きの対象になり易い子
だとは思うがね(メジャーでやるならガッツポーズの矯正だけは不可欠だ)
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:34:53 ID:rAqHPq/F0
>>405
自分勝手な理屈でよくもそこまで野茂を叩けるな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:38:57 ID:T5Sg5Bnw0
>>405
野茂のメジャーにいくなんて喧嘩中に売り言葉に買い言葉で出てきただけなのに
折り合いをつけずに追い出したのは近鉄じゃないの?

どっちにしろ野茂がいかなくても長谷川が行ってたし
その後イチローがセンセーショナルな活躍するから
2009年での日本人評価は今と同じようなもんだよ。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:40:49 ID:Hb9ceG3JO
>>406
無責任な第三者だからな。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:43:03 ID:63VnpaY+0
まあ欧米女性にはモテるから問題ないんじゃない?
(そっくりの織田ノブナリがモテてるから)

日本食びいきの金髪嫁を見つければ食の問題は解決だな
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:44:08 ID:75HNuy9L0
野茂は任意引退だし
任意引退選手がMLB挑戦しても拘束されないことは団・野村が
書面で確認したわけだから脱法行為ですらないわけだが?

むしろゴネまくってヤンキース入りした伊良部が最悪だろ
あとはサイドレターで自由契約の井口とか
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:52:00 ID:MsnIdYLbO
アッー!
412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:05:31 ID:dNbZ41gh0
英語全く駄目そうな顔だよな〜
まあ松井でも話せるようになったからいけるか
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:13:52 ID:1eKgOrpp0
>>405
近鉄は選手をくそみそのように扱うとこで有名
野茂は複数年契約求めたが、それを断ったのは近鉄のほう
なにも知らないバカのくせに語るのだけはやめてくれ
バカの働き者くらい意味のないものは無いそうなんで
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:17:43 ID:1eKgOrpp0
きのう、BSの阪神の中継みてたら
安藤だ林だと、三国人丸出しの顔ばっかいて
プロ野球は見た目のことも考えたほうなと思った
ナチュラル日本民族の菊池はメジャー行ったほうがいいだろうな
10年くらい勝負するくらいの駄目元で行ってみたほうがいいよ。
プロ野球経由したほうが無難だろうけどな、基礎体力作りの面では。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:22:16 ID:0vKKfc4EO
広島に入ってサイドスローに転向するくらいならアメリカ行った方がマシだな
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:30:41 ID:1eKgOrpp0
松坂みてると、高卒一年目が最強だったことを考えると
プロ野球を経由するのは、あんまり意味ないかなあ、とも思いはじめたな。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:35:56 ID:1eKgOrpp0
とりあえず、マリナーズでいきなり外人だけに囲まれてとまどうより
いいだろうな
城島兄貴もいるしな、いちばんはイチローという超一流バッターと身近に接することによって
意識が高められる、刺激されるのも良いことだろう
ぜひマリナーズに
イチローのテキサス戦では、菊池君、テキサスに来て
というプラカードを外人がもっていたようだけど、テキサスは駄目だよね
日本人に冷たい土地なようだから。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:36:17 ID:gb9x5mflO
織田信成と兄弟のように似てるけど菊池のほうが年上に見える
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:40:11 ID:B5hH79Kf0
WBC(笑)で優勝したからって、日本のどのチームに入るんだよw
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:48:40 ID:IWVjyc1Z0
行きたいつってんだから行かせてやればいい。
無視だよ。
どうせ壊れて日本球界でおこぼれセットアッパーで低年俸で終わる。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:52:23 ID:W6NbNkd8O
平安の川口とカープの河内にかぶる
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:56:28 ID:QgA45nvjO
>>12
さすがの菊池君でも240qは無理ですよ。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:07:46 ID:1eKgOrpp0
>>420
無視だよ、といいながらスレに書き込みか。。。
なんか病んでんね、ちみー
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:09:33 ID:cRe5vgTdO
高校野球観て野球に興味持ったけど、このスレ見たらNPBとそのファンに幻滅したわ。
野球観戦は高校野球だけ、あとはニュースで誰かが活躍したの知る位が精神衛生上良いね。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:09:41 ID:bInkjM3J0
やめとけやめとけ
沢村賞投手が北米で恥晒しまくってるのに
未だにチャンホ以上の投手が日本から出てない
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:11:47 ID:1eKgOrpp0
>>425
チョンのおっさん、松坂は今日復帰戦らしいね
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:28:17 ID:Xm4IjTCu0
>>425
チャンホはいい投手だったがアメリカではネタキャラ扱いだ
死球王・年俸泥棒
まぁこれからドラ1クラスがアメリカに行くようになれば
王建民やチャンホのような投手が出てくるかもしれない
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:53:16 ID:1eKgOrpp0
>チャンホはいい投手だったが

短足なのに、やたらノーラン・ライアンのハイキック投法を真似てたダサいチョン
という記憶しか無い。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:59:11 ID:fuS1i8c1O
行くなら三年計画でじっくり肩作れよ
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:01:54 ID:EH/qdMjn0
結局FA権まで縛っちゃうからNPBは入りにくいよね
サッカーでも韓国の縛りが厳しいから他所に移籍しやすい日本に
10代で来る選手が増えてるし、変に拘束しすぎだ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:04:20 ID:Jcm7PBLnO
これは桑田の作戦かも
早稲田がメジャーに変わったけど、阪神だけが菊地をドラ一で指名。翌日、菊地が緊急会見で阪神入り

432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:06:48 ID:KQJ1Z7VO0
WBC2連覇の日本が世界一じゃないってこと?
じゃあ何のためのWBC?
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:09:05 ID:1eKgOrpp0
>>431
ヒント
給料は世界一ではない
434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:10:47 ID:rAqHPq/F0
>>432
メジャーとその選手会の小銭稼ぎのイベントで勝って
それで世界一に成った気でいんの?
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:11:45 ID:0KzZairPO
>>432
アメリカの金儲け。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:14:21 ID:sF+s6zom0
代表の強さとリーグの強さは必ずしも一緒ではないってことだろ。
それでもまあ日本のリーグの強さは世界2位ぐらいだろうけど・・・
お金が多く稼げるというのはそのリーグの強さに直結しやすい
そのお金を目当てに強い選手が集まるから
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:07:16 ID:Ebu7L6Ek0
>>432
WBC<<MLBだからじゃないかな?
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:09:05 ID:QxuXrnk90
就職先は自分で決めさせてやれ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:11:58 ID:btYh3X+40
監督がやたら国内を意識する発言してるから
いいなりなら海外は頓挫しそうだ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:14:32 ID:YeC/PzrGP
>>439
> 監督がやたら国内を意識する発言してるから
> いいなりなら海外は頓挫しそうだ

保護者でも何でもない監督如きが何でシャシャリ出て来てるんだ?
高野連はこいつを指導するか処分すべき
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:22:32 ID:kIir+fZ70
>>405
当時の事情もよく知らんゆとりのくせによく野茂を侮辱できるな
草監督との確執から始まり立花コーチ解雇、複数年拒否
挙句の果てに4年連続最多勝の大エースをタダで放出したバカ球団
すべての原因は草だ
「野茂はどうしてもメジャーでやりたいわけじゃなかった」
ってチームメートの金村も証言してる

442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:25:36 ID:Xnc8XRCYO
>>440
お前は学生野球において監督の力がいかに絶大か知らんのか?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:28:42 ID:xSjiBiMR0
これは絶対に何と言われようといかせちゃダメ。
あいさつだけって言ってるけど、田沢の例もあるし事前に条件示してるところも
あるに決まってるじゃん。
確かに、興味を示してるけど、日本のドラフト断ったからって、指名するとは
限らないわけだし。
大リーグを特別扱いする理由がない。
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:31:33 ID:ALeYZXO+O
行きたければ行けばいい。日本の野球界にもいい薬になるだろうから。
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:35:45 ID:Ebu7L6Ek0
>>443
菊池にとっては、NPBを特別扱いする理由もないんじゃね?

MLBだろうがNPBだろうが、
やってみなきゃわからないのはどっちも同じなんだから、
やりたいほうでやりたいって思うのが自然だよ。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:37:03 ID:3n4ExTkl0
スペンドメ~~~~~~ン♥
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:34 ID:CFdFCIWt0
日本でドラ1でプロ野球に入るのと、
メジャーでそこそこの契約してどっかに入るのと、
比較してどうなんだろう。メジャーのほうは野球に集中できるのか心配だな。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:17:29 ID:qkRdoK/h0
>>443
就職活動だから、選手・家庭の生活を脅かさない範囲なら
条件を提示しても構わないと思うけどね。
「ドラフトまで条件提示付加」ってのは、現実的には
NPBが自らのビジネスを歪めないためのルールでしょ。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:16:33 ID:Ebu7L6Ek0
>>447
比較してどうかってのは、本人の満足度の問題だからなあ。
本人以外がとやかくいっても仕方ないような。
MLB行くほうが、日本にいるよりは野球に集中できるんじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:33:37 ID:W+O8cPpv0
まあ、この子の一番の問題は、プロ野球は人気商売だって事を解ってない事
NPBと、MLBどっちが自分のファンが多いのか、どっちが喜ばれるのか、
考えたら明白だろう
イチロー、松井の報道が逐一詳しいのは日本での実績、人気があっての事
ほとんどの人は大家が頑張ってもフーンって程度で、イチロー、松井に対する
感情とは違う
まずはファンあってのプロ野球選手ってのを回りももっと諭すべき
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:34:09 ID:20oowrvJO
日本のプロ野球チームで頑張って日本一になっても
上の人間が馬鹿で半島チームと罰ゲームなんてアホなことさせてたら
ますますいい選手はメジャーに逃げていくだろうね
452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:34:32 ID:0vCbfvvs0
山口(G)とか見ればどっち行けば自分のためになるかわかるだろうに。
メジャーの育成力だとポンコツだったのに、日本に来た途端覚醒した。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:35:02 ID:ty/JFBLy0
ようつべにある最新岩手のニュース映像で
監督が「白紙」と言ってたね。
なんか、こう、菊池と目線あわさない、みたいな。
菊池居心地悪そう。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:36:24 ID:rAqHPq/F0
>>450
>まずはファンあってのプロ野球選手ってのを回りももっと諭すべき
MLBの成り立ちはどうか知らんが、
少なくともNPBに於いてファンの存在なんて何の意味もないわwww
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:36:49 ID:dmfAGDVv0
ヤンキースでいいじゃん
456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:39:27 ID:Zl1I2W6b0
こういう国を大切にしないバカは失敗してほしいね
日本の野球に育てられておいてこの態度…

田沢や菊池みたいな国賊等のことを恩を仇で返すと言うんだな
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:39:45 ID:W+O8cPpv0
>>454
じゃあ何で関西独立リーグはつぶれる寸前で、NPBはサッカーよりも観客が
多いんだ?球団の主な収入は入場料と、放映権だろ
近鉄は赤字だったからつぶれたんだ。親会社も誰も興味の無い宣伝効果の
無い物に投資はしない
一番の存続理由はファンの存在だろ
458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:42:39 ID:Bxsz+oxg0
ハンカチ君は必死に留めるだろうな、NPBが総力挙げて。
ハンカチが流出したら、ダメージ大きいからな。
また金を撒くんだろ?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:46:54 ID:U2cKzV++O
あーだこーだ理由つけていち高校生叩いて何が楽しいの!? みっともねぇなお前ら
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:51:34 ID:kIir+fZ70
>>459
メジャー挑戦云々は別にして叩かれるだけのことしてるだろ
今村がMLBに行きますって言ったって叩かれないよ
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:53:13 ID:8f3LUedu0
まあ、多田野を見てると早めにあっちいっても
いい投手になって戻ってこれるなんて夢だって分かるからな

マイナ−じゃ環境悪いしメジャーにあがれるのなんてほんの一握りだろ
行かせてやってぜんぜんだめなら自然とこういう風潮もなくなるんじゃないの
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:54:16 ID:Zl1I2W6b0
菊池は日本球界を見捨てた人間
こんな国賊を応援する義理はない
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:34 ID:YeC/PzrGP
>>458
> ハンカチ君は必死に留めるだろうな、NPBが総力挙げて。
> ハンカチが流出したら、ダメージ大きいからな。
> また金を撒くんだろ?

ハンカチは早稲田大学野球部じゃなくて早稲田大学そのものを相手にしなきゃならないから無理だな
もっとも実力的にメジャーが欲しがるかどうかは全くの別問題だけれど
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:58 ID:c6rA3Q3D0
いちいち野球と愛国心を重ねる連中って何なの?
完全に別物じゃん
お前らJリーグ見限って海外行ったサッカー選手にも同じ事いうのか?
465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:58 ID:PZAnUY8DO
日本には糞みたいな奴しかいないからなメジャー行きたいわな
466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:59:36 ID:rAqHPq/F0
>>457
>球団の主な収入は入場料と、放映権だろ
大概の球団は親会社の赤字補填が最も大きいだろ、何言ってんだよ。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:01:32 ID:c6rA3Q3D0
とりあえずNPBの各球団は選手流出を避けたかったら
まず球団名から企業名とっぱらって、野外球場は全て天然芝に張り替える事から始めようか
468名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:01:34 ID:dyqsAPy60
イチローも直で言ってれば土井に干されて無駄に2年費やすこともなかった。
そうすればメジャーの安打記録を更新できたのにな。
3000本ってのはあくまで1000本以上の参考記録を含むものだからな。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:01:44 ID:rAqHPq/F0
>>462
国賊ってのはな、MLBの小銭稼ぎの大会にマジになって
放映権料やスポンサー料やらで金をアメリカに渡した日本球界の事を言うんだよ。

むしろ菊池は給料ブン取ってくるって言ってんだから称えてやれよ。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:05:02 ID:Dv7ALzMu0

これまで菊池が進路の判断材料のために「米国にいってみたい」としていたが、
「学校の行事もあって無理。行く予定はありません」と話した。

 佐々木が言ったんだが
こいつなんなの
メジャーの球場見学させてやれよ
佐々木監督腐ってるな。裏金貰ってるとしか思えん





471名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:05:06 ID:c6rA3Q3D0
>>469
んでそこまでやったのにドミニカやベネズエラ、プエルトリコとは1回も戦えず
何度も何度もチョンと戦う羽目になるからな・・・ホント何のための大会なのやら
472名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:05:23 ID:YeC/PzrGP
>>468
> イチローも直で言ってれば土井に干されて無駄に2年費やすこともなかった。

それはない、高校卒業時のイチロー程度の知名度では直にアメリカに逝ったとしても
最低でも6〜7年はマイナー暮らしだからね
投手だったらグッデンみたいに1Aで超人的な成績を上げて2Aを飛び越えて3Aへ昇格し
10代でメジャーデビューって可能性も万に一つぐらいはあるかもしれんが
野手だとそういう可能性はゼロ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:07:07 ID:EXPAEA+z0
無理して引き止めようとNPBが頑張ってる様だが
MLBが本場、トップリーグなのは馬鹿でもわかる。能力がある選手ならば挑戦したいのは当然。
ならばせめてMLB以上の金を用意しろよ。全ての面で劣っているんだから。
ダルビッシュとかに5年100億とか提示して金だけでも夢があるように見せろ。
金も渋って球場もしょぼくてそのくせ流出は阻止したいなんてのは虫が良すぎる。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:10:18 ID:c6rA3Q3D0
>>473
ルーキーから年俸調停権貰えるのはNPBの強みだけど
それでもヒィコラ言って2億3億、多くて5億だからな・・・
どんなに頑張ってもMLBだと期待の若手程度の年俸しかもらえない
最初から3〜4億もらえて、チャンス掴めば10億、20億が転がり込む方に
当然魅力を感じてしまう罠
475名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:11:39 ID:Yj4PtTSm0
野球の日本代表?がほんとに世界一とか思ってるやついるのか

だったら本当に権威があり、ベストコンディションでほんとの真剣勝負だった「オリンピック」で
せめてメダルぐらい取ってくれ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:11:54 ID:R0gEznm90
*池「ビデオ出演すればメジャーに挑戦させていただけるんですね?」
「おぅ、考えてやるよ」
477名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:17:56 ID:Dv7ALzMu0

 おまいら
佐々木監督が
菊池が進路の判断材料のために「米国にいってみたい」としていたが、
「学校の行事もあって無理。行く予定はありません」と話した。

 菊池の メジャーの球場見学を阻止している。
裏に金が動いている

 
佐々木監督が菊池のメジャー球場見学を阻止

スレ立ててくれ
478名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:19:35 ID:Dv7ALzMu0
 おまいら
佐々木監督が
菊池が進路の判断材料のために「米国にいってみたい」としていたが、
「学校の行事もあって無理。行く予定はありません」と話した。

 菊池の メジャーの球場見学を阻止している。
裏に金が動いている

 
佐々木監督が菊池のメジャー球場見学を阻止 (裏金の可能性有)

スレ立ててくれ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:22:22 ID:W+O8cPpv0
>>457
それは金満セ・リーグの話だろ パは近鉄の教訓もあり
赤字減らしに成功しつつある
この不景気下、いずれ親会社の赤字補填は無くなり、
消滅する所もあるだろうな
480名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:22:54 ID:ty/JFBLy0
>>470
えー?!話が違ぁう。
なに学校行事って。とんでもないな。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:23:38 ID:G/i4mFX00
明豊戦で二塁手とぶつかって頭を下げてたシーンがあったよね。
人が良すぎるところがあって純粋なんだとさ。
メジャーのスカウトの持ち上げる言葉を聞いて、自分を見失っていると思う。
親、監督の意見を聞いてから本人が決断すればいいけど。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:26:24 ID:W+O8cPpv0
間違った、479は>>466宛てな
自分にレスしちまったぜorz
ま、要はファンの無い球団の末路は消滅ってこった
当然選手の就職先も無くなるって事
483名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:28:33 ID:ty/JFBLy0
なんで学校休んでアメリカ見学行けなくなった?
軍資金は佐々木のフトコロだったのか?
484名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:38:19 ID:Ebu7L6Ek0
>>450
人気云々より、自分のやりたいことをやりたい。それだけだろ。
ただの高校生が自分の就職先を選ぼうとしてるだけじゃん。

自分が入団したらプロ野球の人気が上がるとか、
そういうふうな考え方してほしいのか?
485名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:42:58 ID:Xm4IjTCu0
>>450
日本で人気が無ければうざい報道陣がつかなくていいじゃん
486名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:43:25 ID:F+5Fx7nU0
いつからこういう勘違い野郎が増えたんだろうな。
夢を持つことは悪くないがまず日本で実績出せよ。
その実績ある日本人でさえメジャーで活躍していると言っても
内容はほとんどパッとしてないぞ。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:44:08 ID:Agl/MgFp0
意外と、固い人工芝や圧迫感のあるドーム球場よりも
青空のもときれいな芝の上でプレーしたいだけなのかもしれないね。

プレーヤーとして純粋なのかも。
488名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:45:29 ID:W+O8cPpv0
>>484
だから、その就職先が人気商売だってのが特殊なんだよ
公の人物になる覚悟や、志がなけりゃやってけない職業だって事
ただの高校生にも自分が目指してるのはそうゆう所って自覚が
無いと、転落する人生になるよ
嫌ならアマチュアでいるこった
489名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:46:18 ID:Xm4IjTCu0
>>486
日本での実績を引っさげメジャー入りした投手達があまりに不甲斐ないから
直接メジャー行きたいと思ってんのかもしれんよ
490名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:49:09 ID:YeC/PzrGP

地元の岩手医大から奨学金付で誘われてる高校生が申し出を断って
模試で合格可能ラインの出てる東大理Vを受験するようなもんだろ?
491名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:50:17 ID:ty/JFBLy0
>>488
人気商売って、それってタニマチにいいようにされるって意味も含まれてる?
ペタジーニみたく直帰する選手になりたいならメジャーのがよくね?
野球職人みたいな小僧なんだからさ。
492名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:50:51 ID:Ebu7L6Ek0
>>486
勘違いって言うか、本当に純真なだけなんじゃないか?

俺には、小学生が七夕の短冊に「メジャーリーガーになりたい」って書くのと同じのりで、
いまも純粋に夢を追っかけてるだけのように見えて仕方が無いんだが。

彼にはまだ夢を見る資格も、もしかしたら実現する力もあるかも知れないんだから、
好きにやらせてあげればいいのに、と思うがね。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:51:44 ID:rAqHPq/F0
>>479,482
>それは金満セ・リーグの話だろ
パの方が客も中継も少ない分
収入に占める補填の割合(親会社依存度)が高いだろう。

>パは近鉄の教訓もあり 赤字減らしに成功しつつある
そう言うのなら何処がどれだけ赤字減らしたのか
ソースつけて示してよ。
あと念のために予め言っとくけど、
楽天みたいに関連会社をスポンサーにつけて
そっからの資金を広告料収入として計上するようなそう言う見せ掛け上の赤字減らしは、
赤字減らしたって言わないからね。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:52:30 ID:+9AfHJ3X0
>>486
焼豚はこういう考え方だからマイナー競技に成り下がるんだよw
そもそもMLBからオファーが来てる時点で勘違いじゃないだろw
通用するしないはこれからの話なんだから
495名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:53:52 ID:352PUzhi0
頑張ったら50億円以上貰えるベースボールと
頑張らなくて2軍でも5億円以上貰える野球

どっちを選んだ方が良いかは 答えが出てる
496名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:55:14 ID:Ebu7L6Ek0
>>488
>公の人物になる覚悟や、志がなけりゃやってけない職業だって事

まあ、わからなくはないが、別に無くてもいいんじゃないか?
プロ野球選手になって以後も、そういう覚悟や志が育たなかったら、
自然にファンが離れて淘汰されるだけだと思うが。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:04:16 ID:Zl1I2W6b0
どうしてこうも国を大切にしない若者が増えたのかね
将来はメジャー行くが最初はまず日本野球に恩返しするって考えはないのかね?
田沢といいこいつといい
498名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:08:51 ID:wOkL3fSM0
>>497
でも、将来メジャーを目標に
NPBに腰掛で来られても応援する気がしない
だったら、直接メジャー行ってしまえ
っていうNPBファンが多いんでしょ
499名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:09:31 ID:Ebu7L6Ek0
>>497
彼には日本のプロ野球には何も返す義理はないんじゃね?
直接本人がお金でももらってたら別だがw
500名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:14:16 ID:Zl1I2W6b0
プロ野球というより日本の野球になんだけどね
日本の野球に彼等は育てて貰ったんだよ
なら一度恩を返して実力つけてそれからレベル高いメジャー挑戦しても
いいじゃないか
「日本の野球に育てて貰ったからまずメジャー行く前に恩返しします」と一言コメントする

そのほうが印象もいいしメジャー移籍時にいまより応援してくれるファン増えると思うし
501名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:16:07 ID:TQm6WsfX0
菊地は素晴らしい決断したと思う。

NPBという腐った組織運営しかできない村八分野球なんぞ蹴って当たり前だ。

他の高校生もチャレンジすべきパイオニアとして菊地君を後押し応援したい。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:18:22 ID:ZxCzdRxP0
プロ野球ファンってこんな奴らばっか
アマチュア選手を自分達の所有物としか思ってない

他のスポーツにはない考え方だな
503名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:19:03 ID:uT3wcyQFO
とりあえずスラダンを百回読んだほうがいい

あとメジャーのコーチは基本何も教えないぞ自分でやらないといけない
松坂もめちゃくちゃなフォームになったけど自分で治さないといけない
504名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:19:36 ID:Ebu7L6Ek0
>>500
MLBで日本人の野球の実力を見せ付けること、
MLBの記録に「JAPAN」という文字ともに日本人の名前を刻みつけることが
恩返しっていう考え方もありだと思うけど。

まあ、考え方は人それぞれだね。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:20:52 ID:rAqHPq/F0
>>500
高野連は朝日と毎日の商売道具でしかなく、
プロは読売などの親会社の商売道具でしかなく、
挙句プロとアマの壁作って対立して
当の競技者がその最大の被害者だろ。

野球を食い物にして、選手ないがしろにした連中の
一体何処に恩義感じろと?
506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:21:21 ID:sf6a4LhzO
いくらなんでもまだ体は出来上がってないだろうに
ちょっと早漏すぐる
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:21:40 ID:TXFnrTmb0
世界一のところでやりたいならキューバに行けよ
要するに金なんだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:22:02 ID:7gBOsTNB0
>>475
朝鮮人おつかれ

日米ともにメジャー一軍選手皆無だったオリンピックのどこが真剣勝負なんだアホたれ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:23:38 ID:rAqHPq/F0
>>508
監督本人があんだけ煽ったんだから
その言い草は無理があるだろ
510名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:23:42 ID:0z74D3nVO
甲子園くらいしか実績ないんだからね。マック鈴木のようになりそうだな。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:26:40 ID:NPHvndpj0
>>500
正気か?
512名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:27:03 ID:7gBOsTNB0
>>509
無理があるのはお前だよ馬鹿が

星野のアホがなんか言ったら
「オリンピックには日米ともに1軍メジャー選手出してこずに本気じゃないのバレバレだから、
オリンピックから削除します」

という現実が変わるんか?あーこら
513名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:02 ID:IBGoNu03O
世間知らずだなぁ
514名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:16 ID:7ly5b8j00
>>500
キモすぎる
515名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:20 ID:rAqHPq/F0
>>512
日本語でおk
516名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:31 ID:TQm6WsfX0
>>494
全くその通りだよな

通用しないとか印象悪いとかお前がやるんじゃないのに
何偉そうに語ってんの?って感じだよ、積極性があって実にいいのに
失敗?成功?そんなもんはやって見なきゃ判らないしチャレンジする事はいい事でしょ
大人として自分の頭で考えて計画立てていずれはやらなきゃいけないんだよ丁度いいよ。
517名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:49 ID:FD+WE0Gu0
もし菊池がこのままメジャー行けば
オチンコVS菊池くんが見れるのかい?
518名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:28:57 ID:7gBOsTNB0
>>515
反論出来ないなら黙ってろ負け犬
519名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:30:17 ID:ty/JFBLy0
菊池は、智弁和歌山の岡田や中京大中京の堂林とメル友だと言って、
進路の話などをしてるそうだが、どうなんだろう。
本音で語り合えるかね。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:30:30 ID:rAqHPq/F0
>>518
反論できて無いのはお前だろw
あんだけマジになってて
馬鹿チョンにも3A2A主体のアメ公にも負けて恥ずかしく無いの?
521名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:30:31 ID:7gBOsTNB0
WBCは日米ともに1軍メジャー選手だしてくる
オリンピックは皆無

WBC>>>>>>>>>>>>オリンピック

そんなオリンピックからは野球なんて競技は削除されて当然だ
522名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:30:52 ID:P04//LK30
>>207 野球のプレイにおける効率で言えばイチローより松井の方が年俸が安いなんてありえないと思ってるけどね。
ユニフォームやらグッズやら足したら分からないけども
523名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:31:29 ID:t+LgIE9tO
>>518
おいハブ、死ねよ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:31:37 ID:7gBOsTNB0
>あんだけマジになってて

二度言わせるな
マジではないという説明をしたはずだが??

朝鮮人おつかれ

日米ともにメジャー一軍選手皆無だったオリンピックのどこが真剣勝負なんだアホたれ


525名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:32:08 ID:Zl1I2W6b0
でもこれだと田沢同様に日本ファンから裏切り者だと叩かれること必死だからな
田沢みたいに裏切り者だの国賊だの非国民だの言われないためにも
一度はプロ野球でプレーしてメジャー行くべきだと思うんだ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:32:20 ID:7gBOsTNB0
WBCは日米ともに1軍メジャー選手だしてくる
オリンピックは皆無

WBC>>>>>>>>>>>>オリンピック

そんなオリンピックからは野球なんて競技は削除されて当然だ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:32:39 ID:eQUmHdjr0
堂林みたいにNPBを盛り上げたいって選手が増えないとまずいわ
メジャーにどんどん流出する流れが日本にとって良いとは全く思えない
528名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:32:40 ID:IgoNGhq70
松井以上に不細工だが、こいつも
こいつも数年後は眉毛剃ったりするんだろうか?

ハンカチ王子は高校生のころから眉毛剃ってたが・・・。
529名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:33:06 ID:rAqHPq/F0
>>524
当の選手がマジになってりゃ十分だろ
しかもNPBの主力出しといて
何がマジじゃなかっただボケ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:33:14 ID:7gBOsTNB0


真剣勝負のWBCで日本に負けた韓国



てめーらスポーツ向いてなーからやめろやめろw

531名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:34:16 ID:352PUzhi0
WBCも松坂、ジーターの件があるから
一流選手はもう出ないでしょ、ロートルか3A+ぐらいの選手だけだよ
532名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:34:44 ID:rAqHPq/F0
>>525
おい、>>505に答えてみろよ
野球もその選手も金儲けの道具としか考えてない連中の
何処に恩義を感じろって言うんだ?
533名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:35:00 ID:7gBOsTNB0
>>529
北京行く前から骨折してた新井を4番に
レフトなんて守ったことがないGGをレフトに

上原は一回も使わず

どこがマジで屑が
534名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:35:17 ID:uT3wcyQFO
日本で活躍してから行けよ、実力があればイチローみたいにメジャーで活躍できる
535名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:35:18 ID:NPHvndpj0
536名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:35:58 ID:rAqHPq/F0
>>533
その監督も含めてその国の力だろボケ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:37:00 ID:7gBOsTNB0
>>536

マジかマジでなかったかの話をしてんだろうが土人が!!

いっぺん死んでこいや出来損ないが!!

真剣勝負のWBCで日本に負けた韓国



てめーらスポーツ向いてねーからやめろやめろw


538名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:37:27 ID:Zl1I2W6b0
>>532
菊池が野球を始めた場所が日本だからだろ?
つまり日本の野球に菊池という投手が育てられたのと同等なんだよ
なら恩返しするのが当然だろ
539名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:06 ID:rAqHPq/F0
>>537
チョン叩きは結構だけど
そう言うのはチョン相手にやってくれるかな
540名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:30 ID:ty/JFBLy0
>>538
イチローが名電でコーチするイベントやってるけど、あんなんいおkでは?
541名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:46 ID:7gBOsTNB0
真剣勝負ではない削除されるような無価値なオリンピック上でのみで粋がる韓国w


真剣勝負のWBCでは日本に勝てない韓国w
542名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:39:41 ID:Ebu7L6Ek0
>>525
>裏切り者だの国賊だの非国民だの

そういうこと言うやつは、現時点で既に言うだろうから、もう遅いよ。
それが懸念なら、最初からNPBには行かないほうがいい。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:10 ID:NPHvndpj0
>>538
NPBで活躍することが恩返しなのか?
544名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:40:54 ID:7gBOsTNB0
>>539
おいおいチョン以下の日本人なんてチョン扱いは当然だろ
お前みたいにな

物事を正しく判断出来る能力もないアホは死んでもらって結構
国家にとって邪魔なだけだ

貴様は死ね
545名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:23 ID:ALeYZXO+O
行きたければ行けば?その代わりメジャー挑戦に失敗して無職になったら、日本への入国は禁止だからwww
546名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:40 ID:rAqHPq/F0
>>538
つまり組織がどんなに腐ってようが
育成なんて事を全く考えていない連中だろうが
そんな事は一切関係なく、
とりあえずその地の首領だから
無条件で恩義を感じろと、恩を返せと、そう言うことか?
547名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:59 ID:7gBOsTNB0
ID:rAqHPq/F0

こんなゴミが日本人ずらしてると思うと反吐が出るわ
548名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:14 ID:5GEWPiO2O
人それぞれ受け取りかたは違うんだな
俺なんかNPBで数年やってからメジャーとか聞くと
「プロ野球を踏み台にしやがって」ってのが先に立つが。
だから菊池の最初からメジャーってのは好感持てるんだが
549名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:43:40 ID:rAqHPq/F0
>>544
>物事を正しく判断出来る能力もないアホ
それはつまり
たかがメジャーの集金イベントで
実力が図れると考えているお前の事だな
わかったわかった、じゃぁお前は死ね
550名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:18 ID:G/i4mFX00
>>545
こういうバカが増えたな
551名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:21 ID:VZmJ2m2y0
田澤以上の契約ってことは(田澤・契約金3億6000万、年俸5000万、3年契約)

日本のプロ野球の契約 (目安 契約金1億5000万 年俸1000万)

として 2億5000万は 最初の6年分以上の給料の差が初期で出るんだよな。

そりゃあメジャーいくわな
552名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:04 ID:7gBOsTNB0
>>549
だからお前は土人だっつってんだよ
アメリカチームが負けた時に悔しくて泣いてた選手がいるの知らんのかアホが
無知はすっこんでろ
553名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:27 ID:IgoNGhq70
別にメジャー挑戦してもいいと思うけどなぁ。

マスゴミが騒ぎすぎ。
でもメジャーで失敗したら、日本に帰ってきても通用しそうにないな。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:45:31 ID:U2cKzV++O
菊池は素材はもちろん努力できる才能も持ち合わせているから数年後メジャーのマウンドで投げてるだろうな 和製カズミアとして期待してるぞ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:39 ID:uT3wcyQFO
>>551
だなメジャーで金もらって通用しなかったら日本に帰って金もらう通用したら金持ち
金しか考えてないならメジャーに行くべき
556名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:46:42 ID:rAqHPq/F0
>>552
あ、やっと俺がチョンじゃないと理解してくれた?
時間掛かりすぎだよ〜
さすが
>物事を正しく判断出来る能力もないアホ
だね
557名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:02 ID:7gBOsTNB0
>>556
いやお前はいまだに

チョンか土人かチョン以下のどれかでしか呼ばないよ

つーかここまでにも土人扱いもしてんのに、
チョンにしか反応しないとかおかしいね君
558名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:48:46 ID:nu/VckEZ0
野球やるのは本人なんだから、好きなところでやればいいよ。
通用するかどうかは分からないし。ただ、ケガ大丈夫なのか?
559名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:50 ID:Zl1I2W6b0
まあ別に即行くのは俺も反対してるわけじゃないよ
ただ、甲子園での投球を見る限り即メジャーは菊池自身のためにも危険だし
早すぎじゃないかと思う、将来有望な選手だからこそね
>>546
いや、そこまで言うつもりはないんだけどな…すまん

560名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:18 ID:ty/JFBLy0
>>558
だよね。それと信頼してた監督が、どことなく信用できなくなってきたら
つらいだろうな。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:27 ID:+33icfFJO
世界一は日本ですけど…
562名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:50:38 ID:7gBOsTNB0
ジーターや本塁打40本打つ選手など、オール1軍メジャーで出てきて負けた時に
悔し涙すら流したWBCが集金大会なら、

オリンピックの野球なんて、ただの草野球大会だわなあ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:03 ID:rAqHPq/F0
>>557
あらら、チョン扱いが間違いだと気付いて蔑称を変えて
それを指摘されたら、そのリアクションかよwww


そうだ、俺もお前を蔑称で呼んでやろう
おい焼き豚、MLBの集金イベントに協力してんじゃねーよ
この売国奴ども
564名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:52:30 ID:NPHvndpj0
>>559

456 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 12:39:27 ID:Zl1I2W6b0
こういう国を大切にしないバカは失敗してほしいね
日本の野球に育てられておいてこの態度…

田沢や菊池みたいな国賊等のことを恩を仇で返すと言うんだな

462 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 12:54:16 ID:Zl1I2W6b0
菊池は日本球界を見捨てた人間
こんな国賊を応援する義理はない


497 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 14:04:16 ID:Zl1I2W6b0
どうしてこうも国を大切にしない若者が増えたのかね
将来はメジャー行くが最初はまず日本野球に恩返しするって考えはないのかね?
田沢といいこいつといい
565名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:53:01 ID:dDTHoTUqO
ピーク過ぎてから行って打たれる姿見るのは嫌だからいい判断だ
FAまでの期間が長すぎるんだよ
566名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:22 ID:Aqy+VLtwO
日本で育成されてから行った方がいいと思うがな。
言葉も不自由でコミュニケーション取りにくく、指導者もろくに指導してくれず、
数年を無駄にする結果になりそう。
うまくいけば英雄扱いだろうが、分の悪い賭けだ。
三年くらいは日本でやるべき。ドラフト後は七年移籍禁止なんだっけ?
567名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:54:49 ID:ZSt7Ff9mO
レベルも人気も低いNPBなんかより、
若い奴はメジャーにどんどん行ってくれ
568名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:14 ID:ZlNBdW2O0
上原とか川上見ると早いうちに行った方がいいんじゃないかと思える
569名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:56:26 ID:rAqHPq/F0
>>559
そこまで言うつもりが無いのであれば、そこまで恩義恩義という理由が判らん。

現状のNPBにしろ高野連にしろ
中の人の利益の為だけに動いていて
選手の幸福・利益があまりに蔑ろにされ過ぎていると思わん?
俺はそう思うから、日本の野球界は好きになれん。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:57:20 ID://v3IPAC0
勘違いしてる人がいるけど日本代表が世界一になってもプロ野球が世界一になるわけじゃないよ。
来年ワールドカップでオランダが優勝してもエールが一番だなんて言うやつはいないだろ。
それと一緒。
だいたい日本代表のナンバー1打者・投手ともにメジャーの選手じゃん。
目標とセットで考えるなら菊池の判断は正しい。

571名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:18 ID:tt7Bz5u7O
なんだフィリーズに行きたいのか
それなら応援してやるぞ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:58:39 ID:DgoYwqxLO
谷澤…
573名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:00:17 ID:rEQeWOYH0
気がついたら最多勝みたいな投手いらんよ
ファンタジーがない
574名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:01:39 ID:Ebu7L6Ek0
>566
>うまくいけば英雄扱いだろうが、分の悪い賭けだ。

どうせ後悔する結果になる確率が高いなら、
やらないで後悔するより、やって後悔するほうを選ぶ。俺ならね。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:02:37 ID:BbpwC5YX0
取り敢えず阪神で5年→ポスティング
576名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:03:12 ID:uT3wcyQFO
甲子園で松坂クラスの活躍なら即メジャーでもいいと思うけどね
577名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:07:55 ID:6145VCUGO
将来メジャーに行くなら、日本とはストライクゾーンやボール、環境が違うんだから
早めに行った方がいいと思うんだけどな〜。
578名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:08:53 ID:U2cKzV++O
即メジャーっていってもいきなりメジャーで投げるわけないじゃん、最初マイナーの1Aからスタートで数年かけてメジャーを目指すんだろ
579名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:11:24 ID:tt7Bz5u7O
菊池は伸びしろ含みでの評価だからね。

ポテンシャルはメジャークラスでも、
現時点ではヤクルトの加藤に毛が生えたレベル
580名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:18:14 ID:0KzZairPO
アメリカの大学に行くのも悪くないと思うが。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:24 ID:goW20RNjO
初体験が金髪美人か...。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:42 ID:Ebu7L6Ek0
>>580
それいい考えだね。ぜひ彼の進路の選択肢にいれてほしいな。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:46 ID:tt7Bz5u7O
>>580
田臥「確かに」
584名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:20:55 ID:0WABcWum0
若いんだから挑戦するのはいいこと。安穏として日本の球団で腐ってしまうのは誰でもできるw
585名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:23:40 ID:Dv7ALzMu0
菊池が野球を始めた場所が日本だからだろ?
つまり日本の野球に菊池という投手が育てられたのと同等なんだよ
なら恩返しするのが当然だろ

 春は準優勝、夏ベスト4
花巻、佐々木、岩手、日本国民
みんな夢みさせてもらった

これからは世界一のリーグで夢みさせてくれ

 ところでメジャー反対しているおまえらは
どんな夢みしてくれたんだ?
 言ってみろカス野郎
586名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:04 ID:0WABcWum0
>>585
アメリカで活躍しても日本人のためにはなるだろ。何を興奮しているんだwまるで火病だねw
587名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:26:58 ID:IrUnHGi40
メジャーは菊池にとって悪い選択ではないだろう
サッカーやバスケの選手が高卒でアメリカやイギリスに行くのはわけが違う
50%くらいは成功の可能性があると思っている、何をもって成功かは議論があるだろうが
勿論失敗しても彼はまだ若い、いくらでもやり直せる


588:2009/09/16(水) 15:28:29 ID:dTQfFnReO
あれ
日本て世界一じゃないの?w
589名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:51 ID:H5ejrS91O
>>581
試合終了後にチームメイトとキッスしてたぜ?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:29:56 ID:LHExjzDIO
日本が世界一なんだけど
野球しかしてないから知らないんだなきっと
591名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:09 ID:uT3wcyQFO
菊池もファンもメジャー舐めすぎ、まず日本で活躍してから行けよ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:30:44 ID:q+Bd4Bca0
>>174
高校生の時点で完成されてたらダメなんだよね
593名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:35:43 ID:TdrwMU0C0
アメリカ行き=即メジャーだと思ってんのかな?
594名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:37:50 ID:qkRdoK/h0
>>591
日本で活躍してからってのは悪くはないんだけど、FA取得までが長過ぎる。
少なくとも25歳前には、向こうに行かせたいよね。
25歳超えてからのメジャー入りは、逆に負担が大きすぎる。
595名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:45 ID:8Il9V59X0
いいこと思いついた
いまからホモAVに出演すればいい。

日本球界から声がかからず、無問題で渡米できるぞ!!


やべえ、俺って天才かも!
596名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:59 ID:IrUnHGi40
菊池がMLBで成功する事が日本の野球の裾野を広げる事なのだよ
10年に一度の逸材とも言われる菊池がMLBから逃げて日本に残って何になる
彼が成功する事がWBCなんかで優勝するよりも、よっぽど日本野球の評価を高めるだろう


597名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:42:07 ID:OYPRo+R7O
どうしても多数の球団から栄養費貰ってたあの選手が思い浮かぶなあ
598名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:48:55 ID:7gechYI4O
圧力かかってるな。
599名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:49:18 ID:ppob3Yb70
>>595
田沢の時全く同じコピペ見た
600名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:23 ID:sjOyKuGJO
そりゃメジャーなんて多田野でも行けるんだからたいしたことないだろ。
601名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:50:29 ID:9iFtivXL0
勘違い岩手の田舎カッペ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:53:55 ID:G/i4mFX00
>>601
大会期間中、チームには「田舎ものは帰れ」などと心ない文書も届いたが、
佐々木洋監督は
「都会ぶるつもりはない。ど田舎で結構。岩手の粘り強い野球を見せてやりますよ」
と記者団に宣言した。

603名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:56:31 ID:5fnnJ/800
世界一のところ→原監督→巨人
だな
604名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:00:32 ID:n8ncsbNF0
この場合プロ志望届をだした後に田沢みたいに
メジャーに行きたいので指名はしないで下さいって記者会見するの?
605名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:04:10 ID:js2tuYxOO
メッツのスカウトが日本人じゃあダメだろ。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:35 ID:0WABcWum0
行かせてやれ。失敗しても成功していいけど。入り口をふさぐのは良くない。
俺たちは自由な権利を持ってる日本の国民だろ。不幸なキューバの選手じゃないだろw
607名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:10:24 ID:0meK7yz40
若い人(に限らないが)はどんどん海外に出て行けばいいと思うよ。ただし自己責任だし、あちらじゃ
誰も助けてくれないし、実力主義だからな。
それでもやりたいと言うのならチャレンジすればいいんじゃないか。
お前らも何かしらやりたければ世界に行けばいいじゃん。世界は広いんだから。ただし甘くないぞw
なんか日本人が世界で活躍するのが面白くない連中もいるみたいだが、そんなのはスルーでよし!
608名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:10:56 ID:AO+DiyjL0
がんばってー
いってらっしゃいー
さよならー
609名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:11:56 ID:JCsDLBKCO
やっぱり初めてはパツキンねーちゃんがいいよな
我々日本男児の夢と言える
610名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:12:59 ID:VSOfCf7g0
NPBを守るために
MLBへの入り口を狭くして、失敗した選手の受け口を今より広くすればいい
611名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:14 ID:uQ9raLZr0
>>609
激しそうなのが激しくしても萎えるだけ。
大人しそうなのがたまに豹変するから燃えるんだろうが。
612名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:13:25 ID:pmOWOk3eO
はぁ?世界一は侍ジャパンのNPBやろ
なんやこのガキ
さすが、ゆとりやなwww
613名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:16 ID:Ebu7L6Ek0
>>612
本気でNPB>MLBと思ってるの?
614名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:19:46 ID:ppob3Yb70
誰も行くなとはいっていない
二度と帰ってくるなと行っている
615名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:20:24 ID:f3CziSIH0
>>613
日本人なら皆層思ってるだろ
そう思ってないのはチョンぐらい
616名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:23:07 ID:bkxTKMpTO
>>615
技術→日本

パワー+金→アメリカ

って感じ。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:24:07 ID:AO+DiyjL0
日本ではイチローや野茂のような突出した力も見せてくれてないのに
身の丈に合わない発言をする人は
ビックマウスな人間として相手にされなくなる
新庄のようなお祭り男であったり、ダルビッシュのようなイケメンなら話は違うが

全てがない
618名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:25:45 ID:Zl1I2W6b0
まあ日本プロ野球を見捨てて行くんだからな
田沢同様に叩かれるのは当然
それに誰もメジャーへ行くなとは言ってない
ただ、帰ってきてもお前の居場所はないと言ってるだけ
619名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:23 ID:WqltfXIVO
>>615
張本は?
620名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:27:57 ID:G/i4mFX00
なんか嫉妬しているか勘違い野郎が多いな
メジャーからオファーが来ているから検討するのは当たり前
621名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:28:13 ID:pmOWOk3eO
>>613当たり前やん!WBC連覇してんねんぞ?
MLBの選手なんか薬物頼りで、WBCに出てこれないチキンだらけやんかwww
622名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:30:57 ID:0WABcWum0
18だろ。すべてが手に入ると思うほど夢が広がっている時期だろ。好きなようなやればいい。
はじめから手堅く生きるような人間は夢をつかめないwww
623名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:36:32 ID:WqltfXIVO
>>618
居場所がないとか偉そうにw
凡人が何様だよw
624名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:37:27 ID:uQ9raLZr0
>>622
成功しようが失敗しようが構わんわな。まだ若いし。
成長するのにもいいチャンスだ。本人の気持ち次第だが。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:40:43 ID:Ebu7L6Ek0
>>621
なるほどね。
WBCはそれほど権威ある大会だと、アメリカの野球ファンはおろか、
日本の高校生にさえ認知させることが出来なかったんだな…。
悲しいことだけど。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:43:46 ID:mf5trf3X0
夢が矛盾しているメジャーで投げたいのか
うちの地区の草野球リーグで投げたいのか決めないとな
627名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:44:50 ID:SWi+mz9RO
てかお前ら馬鹿か^^??

甲子園であんだけホームランとか打たれといてメジャーなんか無理だろーが。
てかプロ野球でもあれはキツくね?

自分の実力わかってないやつが夢語るのは無謀ってゆーんだぞ。
まぁ本人も周りが騒ぎすぎで調子のってるから痛い思いするためにメジャーでもどこでも行けばいいな^^
628名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:46:57 ID:pp+a8PPF0
ジャップとチョンだけが必死なWBCを世界一とは認めない、
真っ当な目を持つ高校生がいたことに感心
629名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:48:23 ID:iGzZr5xe0
井川慶は?井川はどうなったの?
630名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:39 ID:c6rA3Q3D0
>>628
と言うか代表がチャンピオン=その国のリーグが世界一ってわけじゃないからな
ブラジルがW杯何度も優勝していても、ブラジルのリーグが世界一強いわけじゃないのと一緒だ
631名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:49:41 ID:tep0rPWv0
>>627
俺が正しいんだ スカウト連中の見る目が無いと 言いたいんだねw
632名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:52:25 ID:UTnYXQCX0
応援するよ
633名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:01:20 ID:mf5trf3X0
俺は純粋な日本人だけどやはりNPB<MLBだな
短期決戦、戦術、技術は日本が上だと思うが
フトコロの大きさ、ボールパーク、フィールド、金、ドリーム
ガタガタのフェンス、スター性、パワー、試合数、移動距離、客の質はMLBが上だと思う。
実際世界一のイチローが居る所が世界一だろ
634名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:02:59 ID:WPga/96c0
菊池「世界一のところでやりたい」

ヤンキース「今年世界一になりました」
ソフトバンク「うちには世界一の王がいます」
マリナーズ「うちには世界イチローがいます」
阪神「なんやわからんけどうちも世界一やで」
635名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:09:38 ID:uQ9raLZr0
>>634
阪神は新世界なイメージ
636名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:13:15 ID:Dv7ALzMu0

 ほんとこの国アホばっかりだなあ

 WBCで優勝した国日本
 プロ野球チーム(鎖国チーム)
  マイナー選手に実力でメンバー全員乗っ取られるので登録2名のみ

 メジャーリーグ
   実力のある猛者は世界からいくらでも受け入れOK
    日本人が活躍したのはイチローのみ
     あとの日本人はプロの実績以下
637:2009/09/16(水) 17:15:06 ID:fDY4ZHvI0
歴史あるNPBでもレベル的に2A以下なんだもんなー
これだけ実力と報酬が世界一アンバランスなプロリーグってないから
こういう状態でも選手達は満足なんだろうけど
これから日本以外の国からメジャーに挑戦する選手が増えていったら
トップクラスの選手にかんしては日本はどんどん抜かされていくだろうし
サッカーと違って野球だと国際試合が少ないからある時期突然国対抗の試合で
勝てなくなるだろうな

とりあえず外人枠無くしたりしないと今のレベルの低いNPBはどうにもならんかもしれん
638名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:17 ID:Dv7ALzMu0
ほんとこの国アホばっかりだなあ

 WBCで優勝した国日本
 プロ野球チーム(鎖国チーム)
  マイナー選手に実力でメンバー全員乗っ取られるので登録2名のみ

 メジャーリーグ
   実力のある猛者は世界からいくらでも受け入れOK
    日本人が活躍したのはイチローのみ
     あとの日本人はプロの実績以下

      松井 プロの実績以下
      野茂 プロの実績以下
639名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:23 ID:kIir+fZ70
>>613
本気でNPB>MLBと思ってる奴はいね〜だろ
北米、中南米、アジアからトップクラスが集まるMLB
日本人とせいぜい3Aのポンコツ&三国人がなんかやってるNPB
ただそれぞれ母国に戻りまさに「世界一決定戦」を2大会連続で制したのは日本
国単位の実力は推して知るべし
世界最高のフットボールリーグはリーガエスパニョーラだけど
スペインは世界一ではないというのと同じ

640名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:16:26 ID:aDH0xfDvO
何でもいいからさっさと決めろよブサイク
641名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:02 ID:0WABcWum0
小さくまとまんなよ
642名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:02 ID:uT3wcyQFO
パワーと直球のスピードと変化球のキレはメジャーが上だけどミート守備走力コントロールは日本が上
メジャーが薬使わなくなったならこれからどうなるかわからんけど
643名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:18:13 ID:FOFbhf3OO
MLBはサッカーなら欧州の三大リーグみたいなものだから、世界中の有力選手が集まる。だから、日本人選手が目指すのも当たり前。
仮に、日本>アメリカでも NPB>MLBは有り得ない。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:19:20 ID:WGXjrhwsO
結論でいいのかな?
はっきり決めてからコメントだせよ
645名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:19:26 ID:kIir+fZ70
>>637
>歴史あるNPBでもレベル的に2A以下なんだもんなー
ちょwww
それはない
646名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:20:41 ID:JRNrpwaU0
阪神がドラフトはずしたら気持ちよく送り出したる。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:20:41 ID:ylLkPntCO
正直こいつにスター性をまったく感じないわ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:34 ID:2Hq6OzCNO
カエルみたいな顔してる
649名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:22:51 ID:AO+DiyjL0
メジャーを夢見るのは自由

その目標に向けて静かに努力するなら認める

ただファンにさえ、絶対に通用しないと思われているレベルの選手なのに
マスコミにペラペラと「世界一のところでやりたい」
と頭の悪い発言されると

はぁ?

と思う
650名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:23:58 ID:5SWQ3dcL0
メジャー球団「いらね」
651名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:24:57 ID:JniwMpk60
メジャーいくならがんばれというしかないな

ただ、興味はものすごく薄くなるがw
652名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:35:17 ID:onnMg27P0
何でネラーは菊池が気になって仕方がないのだろう
一般人よりも釣られとる
不景気だからかな
653名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:36:12 ID:YeC/PzrGP
>>643
> MLBはサッカーなら欧州の三大リーグみたいなものだから

三大リーグどころか一人CLやってるようなもんだよ
まぁアメリカの場合事実上アメリカ一カ国しかやってないアメフトのNFLは別にして
バスケのNBA・アイスホッケーのNHLも比較する対象がないほど圧倒的な存在だしね
ってよりそうじゃない限りアメリカではプロスポーツとしては成り立たないんだろ
654名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:37:30 ID:0VJpucuhO
まず日本一になれよと
655名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:40:27 ID:c6rA3Q3D0
>>639
リーグ最強はリーガじゃなくてプレミアだろ
リーガはバルサとレアルが突出してるだけで、後は雑魚だし
656名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:42:51 ID:6dt3NZDOO
日本で何年かプレーして日本一になって、
その上でポスティングされるのは気に入らないんだろうか?


何が何でも日本にいたくない理由があるのか?
657名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:43:46 ID:j3oLA3UvO
性欲が強いタイプ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:49:44 ID:Ebu7L6Ek0
>>656
単純にMLBでやりたいってだけだと思うよ。

まずは日本一にならないとMLBは許可されない、
NPBを経験してポスティングされないと絶対MLBにいけない、
それしか道は無いっていうんじゃない限り、
わざわざそういうステップを踏むことに意味を見出せないんじゃないかな?
659名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:37 ID:YeC/PzrGP
>>656
> 日本で何年かプレーして日本一になって、
> その上でポスティングされるのは気に入らないんだろうか?

そのためにはポスティングを球団の権利から選手への権利に変えないとダメだろうな
入札額に不満だからって理由で移籍を拒否するっていうならまだしも
讀賣みたいにポスティングそのものを拒否すれば上原みたいに出がらし状態になってからしか
メジャーへ逝けないわけだし
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:05 ID:W+r7wvF3O
焼豚アホだなw
サッカーの高校生はどんなに注目されても見栄をはらない。しっかりした子達が多いし。
比べて焼豚はwwww眉毛童貞ばっかでキモいww
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:03:55 ID:RZf8/ds8O
日本では貴重だがメジャーではよくいるタイプのピッチャー
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:08:54 ID:Ebu7L6Ek0
>>661
左腕の本格派ってだけならね。
94m/h以上でるのは意外といない。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:09:21 ID:tYUsXXYw0
正直言ってNPBに入って海外FAで菊池がメジャー挑戦宣言しても
メジャー球団は「菊池?もう興味ないね。あの頃は素材型として注目してたわけだから」で終わりそうな感じ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:11:19 ID:0WABcWum0
結果はどうでもいいんだ。挑戦してほしい。
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:12:45 ID:8fFutpHcO
>>639>>643
>MLBはサッカーなら欧州三大リーグのようなもので世界中の有能な選手が集まる

これに異論ないけど観客数自体は同じくらいでもMLBとサッカーの欧州リーグはテレビ放映権で世界各国に売ってるからそれで集められない。
666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:20:43 ID:plkRQPJ60
井川の為に払った金で、ドラ1クラスの高校生を10人くらい青田買いした方が
コストパフォーマンスよさそうな気がする。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:30:04 ID:GlFbjzwW0
オマイラ菊池とマスゴミに踊らされすぎじゃね
これでドラフト会議の注目度はさらに飛躍的にアップとか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000024-ykf-spo
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:40:57 ID:rzd5nbUw0
楽天「世界一近いのはうちです」
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:47:35 ID:tYUsXXYw0
この時期に五分五分って言ってるんだから
本人もそこまでメジャー願望はないと思うよ
佐々木監督は明らかにメジャー嫌いっぽい感じだし
監督や周りの大人たちの意向を汲んで平凡にプロ野球入りじゃない?
670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:14:47 ID:63VnpaY+0
監督のコメント見ると、だいたい指摘されてるリスクは考えてる
・マイナー環境は悪い
・自分で全部管理しないといけない
・言葉・食生活の壁で野球どころではないかも
・菊池は超素材型で完成されてない

育成によっぽど自信のあるメジャー球団があれば話は聞くよ、という感じだった

思ったことはっきり口にするのはやめたほうがいいよ菊池
日本には「出る杭は打たれる」ということわざがあってな…
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:49:43 ID:kIir+fZ70
MLBに「育成」なんて言葉は無い
キャンプでの全体練習なんて午前中で終わりあとは個々で練習
ピッチャーは球数だけは制限されるが、ただそれだけ
自分で這い上がっていかなければいけないシステム
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:54:21 ID:ZeUljbZE0
将来といわずにいきなり挑戦しろよ
マック鈴木のように高校中退してマイナーに行って
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:58:13 ID:BMa4KLGuO
誰がメジャーを世界一の舞台だなんて風評したんだ?
マンガか?
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:59:19 ID:WhmebCHaO
一応高校卒業しておくなんて言って保険掛けてるような奴がな、天下なんて取れるわけねえんだよ!!
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:08:14 ID:BFniuca2O
菊池はひたすら彼女も作らず遊びにも行かずTV、漫画も殆ど見ずに野球に打ち込んできて(その結果世間からズレているが)
「夢はメジャーです」と発言した途端、犯罪者の如く叩かれる運命とは
飲酒暴力タバコ虐めなに一つしてないのにな。
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:12:50 ID:qkRdoK/h0
>>661
“メジャーでよくいるタイプ”であるなら、普通に使われてるってことだから、
MLBの平均年俸3億円くらいもらえる可能性が高いぞw。
NPBのピッチャーで年俸3億円到達まで、どれくらいの実績が必要かな?
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:16:03 ID:kIir+fZ70
>>675
マウンド上でやってるだろ、ある意味飲酒暴力タバコ以上のことを
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 20:19:01 ID:QEFU2pA20
ざっとNPBとMLBで菊池が背負う環境面のリスクを比較してみた。 

           NPBの場合                        

・クズ番記者に纏わり付かれて有る事無い事書かれてストレスが溜まる。
・ヲタやメディアに追っかけ回されるわ、アンチには野次り捲くられる
わで野球以外の事に神経を使って野球に集中出来ない。
・関係の無い無能なOBがあれやこれやと勝手な持論を押し付けてフォーム
をいじくり回される。

          MLB

・そもそも記者自体が一新人選手に張り付く何て事は有り得ない。
精々日本から一部の記者が来るぐらい。
・ヲタに付いても殆ど知ってる奴何ていないから問題無し。で野球に集中
出来る。野次(ブーイング)が出てもそもそも言葉が判らないからまったく
気にならない。唯一コミニュケーションでストレスを感じるとしたら通訳以外
に話が出来る人間がいない事ぐらい?(この点は本人の性格次第で解消出来るだろう?)
・もちろんKYなOBは存在しない。

環境面だけでも誰が考えてもメジャーの方が野球に打ち込めるわな。

          

679名無しさん@恐縮です :2009/09/16(水) 20:30:15 ID:5O1nZrcx0
>>670
監督の助言の効果か菊地もトーンダウンしてきたな。
メジャーは自己責任の世界だから余程自分に自信がないと成功しないよ。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:09:34 ID:1LYm5fpO0
菊池に井川魂を感じる
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:20:50 ID:ZrRGHILNO
黄色猿が勘違いしてるが、国としての実力は日本≧アメリカでも、
リーグの実力はメジャー>>>>>>>>>日本だから
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:24:10 ID:PZAnUY8DO
>>674
鬼塚w
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:46:14 ID:WpTR1/W60
アンチ=自民
菊池厨=民主
でおk
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:42 ID:MoCAjfAw0
>>511
>>555
でも、金を使わない横浜が那須野程度に5億、西武が松坂に30億、巨人が高橋に60億出した事を考えると
シブチンの近鉄が福留に7億提示して3年後好きな球団に行かせてやるという条件をつけた事を考えると
メジャーとの競り合いになったら本気で菊池が欲しい球団は広島以外だったら最低5億は出しそうなんだけど
菊池に5億以上払うメジャー球団があらわれるんだろうか?
田沢だって実質の契約金はNPBはメジャー以上の契約金を提示したはずだから
メジャー行きは契約金だけの問題ではないと思う

685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:05:18 ID:6DEuuzv80
菊池君、
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:13:44 ID:UAPqvUB00
>■プロ野球志望届 日本高校野球連盟と全日本大学野球連盟の加盟校に
所属する野球部員が、プロ入りを希望する際に義務付けられた届け出。
当該年の10月15日までに提出しないと、その年のプロ野球ドラフト会議で指名を受けることができない。
米大リーグ球団と入団交渉したり、テストを受ける場合は期限が過ぎていても提出が必要。


>米大リーグ球団と入団交渉したり、テストを受ける場合は期限が過ぎていても提出が必要。

死亡届け出さなくてもいけるんだね
687名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:18:11 ID:UAPqvUB00
「期限までに」が抜けてた
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:25:51 ID:6OmtU/Vp0
菊池は通用しないと思うなぁ
斉藤みたいに甲子園で無双してる訳でもないし
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:42:42 ID:U2cKzV++O
>688
高校の時ドラフトにかからないような選手もプロで一流になってるでしょ 逆もしかり 将来どう転ぶかなんて誰にも分からんよ あくまで高校生、未熟で当然これからの成長しだい
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:46:42 ID:BFImk5qn0
日本はやめとけ
毎年200回投げさせられて酷使される
メジャーに行く前に故障して今中みたいになるかもしれない
日本で故障してだめになったらメジャーは無理だぞ

691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:48:39 ID:WpTR1/W60
>>688
斉藤じゃない他のやつと比較してくれ
斉藤は評価しずらい
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:49:24 ID:KeQwEcp5O
>>688
ハンカチババアまじウゼー 消えろカス
693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:49:45 ID:hLfg6xB5O
高卒で行ってマイナーからはい上がれよ
プロ野球経由のメジャーリーガーは腰掛けOLみたいで不快
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:50:41 ID:ZV7OmQH0O
メジャー行っても頑張れや
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:52:45 ID:BFImk5qn0
老人どもが支配するNPBになんて行くな
日本の無能コーチはすぐに新人のフォームをいじりたがるから、壊された投手がたくさんいる
アメリカに行ったほうがいい
高校の監督がごちゃごちゃ言ってるのは自分の都合だから無視しろ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:57:10 ID:J76E4k390
>3月31日まで交渉権を獲得した球団と入団交渉がまとまらなければ、
>その後堂々とメジャー球団と交渉できる。

これが正しいMLBの行き方なんだね
菊池の場合
田沢もこうすれば良かったのに
697名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:02:33 ID:6OmtU/Vp0
いやさ、斉藤だけが凄いとかじゃなくて
野茂でも松坂でも黒田でもイチローでも日本で大活躍して、活躍する何かを持ってるわけじゃん
菊池は確実にドラ1,2レベルではあるけど
それは将来プロ野球で活躍できるかどうか位で、メジャーでならさらに壁が厚いわけでしょ
698名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:16 ID:J76E4k390
>>697
メジャーでやりたいって本人が言ってるだけ
君が心配しなくてもいい
699名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:16 ID:HsmQYsuu0
>■プロ野球志望届 日本高校野球連盟と全日本大学野球連盟の加盟校に
所属する野球部員が、プロ入りを希望する際に義務付けられた届け出。
当該年の10月15日までに提出しないと、その年のプロ野球ドラフト会議で指名を受けることができない。
米大リーグ球団と入団交渉したり、テストを受ける場合は期限が過ぎていても提出が必要。


>米大リーグ球団と入団交渉したり、テストを受ける場合は期限が過ぎていても提出が必要。

 ドラフトの翌日出せばドラフトにかからないし、
メジャーと交渉できるんかな?
700名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:07:30 ID:AjdmEvjW0
>>697
ハンカチババア消えろ
一流選手とハンカチをさりげなく同列に語るな
701名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:11:29 ID:Xnc8XRCYO
>>695
高校野球における監督の影響力は親より強い
そういうことも知らないニワカはだーってろカス
702名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:14:07 ID:/uxxIMqv0
>>684
もうそのクラスの金額だったらMLBが3億提示くらいでも十分だと思うけど
しかもMLBで失敗して5年で戻ってきても23歳
そこから社会人でやっても26歳にはドラフト候補になれるし
そこで再び契約金を手にできればいい

多田野の例を見ても20代での出戻りであれば十分に金をもらえそう
逆のケースはあまり考えられない
703名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:15:56 ID:J76E4k390
>>695
少なくとも花巻東の監督は今のところ一番適切な選択をしているし
菊池が将来一番伸びるところを考えている
704名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:17:29 ID:lRi82JLF0
日本でやったら言葉は悪いが奴隷と同じだからな。
いつでも好きな時にFA宣言できるように統一契約書撤廃を
条件に出来るならいいけどさwww
何かしでかして干されたら、どんなに才能あっても何にも出来ない。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:19:38 ID:lRi82JLF0
>>703
何が菊池の将来だよ。
NPB球団から金貰って菊池を翻意させようと必死じゃないかwww
もう既に外車予約しちゃって焦ってるんじゃないかwwwww
706名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:20:13 ID:J76E4k390
テレビで将来なんとしてもメジャーでやりたいとは言ってた
707名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:23:08 ID:/uxxIMqv0
>>701
高校監督の意向とか関係あったら
内川とか法政大学に入ってたろ

大学社会人の逆指名や自由枠とは違うよ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:26:23 ID:J76E4k390
>>705
監督は田沢みたいな扱いを受けないように
国内にも目を向けてる
結論は本人と親が決めさせる
709名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:18 ID:lRi82JLF0
まぁ本人の好きなようにしてほしいが
悔いの無い人生を送りたいなら初めからアメリカで
プロ生活送るべき。
菊池がいきなりアメリカに行けば、NPBの経営者も
もっと魅力のある球団を作ろうと思うだろうし。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:27:52 ID:GsBtC/b/O
菊池そこまですごいのか?
日本でもいつまでたってもエースになれないっぽいけどなぁ
711名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:29:44 ID:ToIBkH7X0
最近の左腕だとCCサバシア、レスター、ジト、ランディあたりと比較してみるとわかる。
メジャー行くなら3年は1軍登板なしで下手するとそのまま消えるよ。
田沢は特別。あれと比較しないほうがいいし、田沢より良いなんて間違っても思わないほうがいい。
なぜなら日本では左投手は有利だけどメジャーではむしろ不利。
スイッチ多いのと右の良い打者多いのと、なにより選球眼や反応が全然違う。
個人的には頑張って2〜3年あたりでメジャー昇格して欲しいけどかなり厳しいよ。

せっかくマスコミが持ち上げてくれてるんだから、わざわざ完全実力主義のメジャーに
行くのは得策ではない。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:02 ID:/uxxIMqv0
>>711
別に3年でダメで返ってきても高卒だし
社会人でもやって3年経っても25歳でNPB挑戦できるじゃん
MLBで十分な契約金をもらえるならそれでまず良しとできる
713名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:32:33 ID:J76E4k390
>>710
凄いというよりどの球団にも必要とされる
速球派の左腕は
714名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:19 ID:O32Vhif5O
高校生の就職先くらい放っておいてやればいい
715名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:35:27 ID:qR9BlIeuO
>>711
凰鵠の志を知らんやってやつだなこりゃ
716名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:36:07 ID:yBQ41mYI0
>>711
それは君の持論であってやってみないと分からないよ、どうなるか黙って見守ってればいいんじゃね
717名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:07 ID:J76E4k390
25歳位までにメジャーに上がれればいい
それまでに上がれなければあきらめ
718名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:49 ID:/uxxIMqv0
だいたい石井一久でも規定投球回は1回だけでも二桁3回でナリーグでは通用したんだから
うまくいけば、ナリーグの西か中では通用するでしょ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:40:52 ID:Pm7/BFOaO
行きたいと思うのは勝手だが、自分の実力を客観的に見たほうがいいぞ。
日本で20勝した井川ですら通用しないんだからな。
720名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:42:49 ID:qR9BlIeuO
井川はまれにみる失敗例だと思うな
721名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:43:38 ID:J76E4k390
>>719
ヤンキースの先発ローテーションは世界トップクラスのピッチャーばかり
井川は他チームなら先発出れる
722名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:45:23 ID:v+7lwMyg0
行って来い
確実に返り討ちにされるからw
723名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:16 ID:z/gmKT1K0
自信があるんだろ? 挑戦してみればいいじゃん。
リスクがどうとか関係ないね
724名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:46:16 ID:/uxxIMqv0
だいたいMLBで返り討ちとか言ってるやつは
NPBなら確実に通用するとでも思ってるのか?
725音速の名無しさん:2009/09/16(水) 23:46:24 ID:aBYo5Ju/0
世界一の所って・・・日本じゃないの?
726名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:50:48 ID:u7WGfAmo0
WBCでは日本は世界一になったが、
日本のプロ野球が世界一のリーグじゃない、
というか、どう贔屓目に見ても3Aにすら及ばないレベルだから仕方がない。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:50:58 ID:+Z/ecKva0
こいつは、全国区の知名度になるセンバツの前から
メジャーリーガーになりたいと言っていた。

それを通しているだけじゃないか。


意見をコロコロ変えるお前らとは偉い違いだな。
728名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:52:56 ID:z/gmKT1K0
松坂だって今のうちから故障してるようじゃ、
最高のピッチングができるのは2〜3年だろ。もう30だし。
フィットするのも時間かかったしな。
729名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:58:26 ID:J76E4k390
>>727
入学当時から監督に言ってた
甲子園関係なくメジャーを考えてた
730名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:12 ID:GykaFACy0
>>705
お前鼻豚だろ
こんな所に来たか
731名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:02:38 ID:v4GgEmki0
まだ、高卒でメジャーの実績が少ないから心配だね、やっぱり。
成功すれば、これからが大変かもしれないな日本野球は。
どんどんメジャーに流失していくことは間違いないしね。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:03:46 ID:6/jbIr/e0
10年に一人の超高校級どころか、毎年いる程度の投手だと思う
だいたい今まで超高校級と言われた奴が甲子園であんなにバカスカ打たれたか?
つか普通の1順指名のピッチャーなら超高校級と言われなくてもあんなにゃ打たれないぞ
めっちゃ早くて打たれる投手よりも、そこそこの球威で癖玉のがいいだろ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:04:45 ID:YY2LFbMoO
>>721
NYがメジャートップクラスの投手陣てwww
ニワカにもほどがあるヤンキースでメジャーに上がれない井川はどこに行っても無理
734名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:06:32 ID:dMLI3AkQ0
もうメジャーならメジャーで日本では就職しませんって言ってくれないかな
何年も前から追って来たスカウトのこと考えてくれ
さっさと他の候補との調整もしなくちゃいけないんだよ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:07:15 ID:HlIOSgkY0
>>732
155キロ投げれるコントロールのいい左腕だから
右腕だと160キロ同等の評価だぞ
毎年いるか
736名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:08:07 ID:GS16vmdcO
>>1 まあMLBはなんといっても打者のレベルが日本とは違うからね。

今日本で活躍している選手でもあっちにいったらレギュラーになれるか怪しいところだね。

737名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:10:03 ID:cMvlcNw80
>>732
高校生の評価は甲子園がすべてなのか
738名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:10:18 ID:YY2LFbMoO
>>734
メジャーじゃなくてアメリカねw
高校生にいきなりメジャー契約するほどMLBは甘くないから
739名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:13 ID:Be0u8uuG0
日本国民はメジャーの菊池を見たい
NPB関係者は日本でやってもらわないと困る
それだけだろ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:13:24 ID:6/jbIr/e0
>>735
玉が素直すぎるから高校生相手でもバカスカ打たれるんだろ
なにも教えてくれないアメリカに行くほど完成度が高い投手じゃないと思うがな
741名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:14:58 ID:HlIOSgkY0
>>733
サバシア、王建民、バーネット、チェンバレン、ペティット
十分そろえてるだろ
井川は必要ない
742名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:23 ID:K70OGxLc0
よく知らないんだけど、日本のプロ野球みたいにあれこれ面倒みてくれないんでしょ?
まだ未完成な素材だけど自分でやっていくの?
743名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:31 ID:L/Pw3pxq0
メジャーで左は5キロ増しとかってあまりない気がするな
同じ利き腕同士の対戦は球が背中からから見難いけど、メジャーは日本みたいに左打者多くないだろうし
744名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:15:34 ID:opPmL2zV0
フィリーズか
745名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:17:00 ID:aJdnsr7E0
>>735
高校か大学で野球終えるような選手に6本もHR打たれる選手でしょw
高校時代の球速だけで評価するなら寺原>>>>>>>>ダルな訳だが。
好打者には左右殆ど関係無いし。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:03 ID:L/Pw3pxq0
日本だとサイドも5キロ増しとか何とか
海外と戦っても、とにかく左とか横手にめちゃくちゃ弱いよね
747名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:29 ID:KNAXGO9h0
スカウトがなんでこんなに惚れ込んでいるかと言うのは
1年の頃から菊池を見ている人でないと語れないと思う。

2年生の秋から3年生の春にかけての成長には
みんなビックリしたと思うよ。
2年生のときは、深刻な位に伸び悩んでいただけに尚更。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:18:36 ID:g5sp/PrC0
>>732
まともに投げて打たれたのは長崎日大だけじゃねーの?
749名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:19:07 ID:+7+CSawj0
>>734
スカウト活動が水の泡なのは
国内他球団だろうがメジャーだろうが一緒だろ
難癖付けてんじゃねーよ
750名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:20:15 ID:HlIOSgkY0
現時点の能力で評価するのが素人
スカウトは将来の素質で評価してるんだろう
751名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:21:51 ID:/KRqHtrOO
直接メジャーに行ったら二度と見なくなる予感がするのは俺だけか?
まだメジャーでそういう成功例がないから想像出来ないだけかな?
752名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:22:52 ID:YY2LFbMoO
>>735
>155投げられてコントロールの良い左腕
が普通あんなバカスカホームラン打たれるわけないだろ
コントロールが良いって菊池にコーナーに決めるコントロールは無いよ
150オーバーでも真ん中いけばそら打たれるわw
菊池は右バッターのインロー絶妙のコースに投げた149のストレートも
ものの見事ににレフトスタンドに弾丸ライナー食らってたけどねw
コントロールついてもダメだな
753名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:04 ID:LvRCTLKV0
安西先生「とりあえず・・・・君は日本一の投手になりなさい・・・アメリカはそれからでも遅くはない」
754名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:25:20 ID:HlIOSgkY0
素人の評価は遠吠えでしかない
755名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:26:04 ID:5qjd+VS/0
菊池は春に強いからな
756名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:26:51 ID:g5sp/PrC0
>>752
お前の脳内ではドンだけバカスカ打たれてんの(笑)
757名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:27:31 ID:YY2LFbMoO
>>741
王、バーネット、チェンバレンwww
日本でも通用するかな?w
758名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:28:18 ID:dMLI3AkQ0
>>749
そりゃそうだ
ただ「遠くから見に来てくれたメジャーのスカウトの気持ちに応えたい」
という発言してるだろ
本人がすでに差別化してるんだから
759名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:28:29 ID:KNAXGO9h0
菊池が凄いのは、周りが「ダメだよww」「無理だよww」などと、
周囲が嘲笑してバカにする事をやり遂げちゃう事だろうなあ。


菊池は1年の頃から「こいつは伸び悩むよww」「ノーコンww」とか言われていたが、
3年には全国トップクラスの左腕に成長したし、

岩手の高校で岩手の選手で日本一になりたいという事に対して
周囲は「岩手www」「最弱候補なのにwww」とか言って馬鹿にするのに対して
センバツ準優勝、選手権ベスト4、今年の甲子園最多勝タイ(8勝)の
原動力になった。

このスレでも、菊池のメジャー発言に対して、「ホームラン打たれまくりの
くせにww」とか、嘲笑するレスが多々見受けられるけど、そういうレスを見る度に、
菊池はアメリカ渡っても成功するんだろうなあという予感がしてしまう。
760名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:29:39 ID:8VmFGYtH0
マック鈴木二世だなw
761名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:30:24 ID:HlIOSgkY0
甲子園打たれたって言っても通算防御率は1点台だろ
打たれたに入らない
762ω:2009/09/17(木) 00:31:52 ID:EldIX3yvO
楽天に来てほしかった。。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:32:02 ID:GsAf5wz4O
>752
プロのスカウトはね結果で判断しないのよ 特に高校生はね、その投手の本質を見てるのよ、伸びしろ込みの素材で判断してるんだよ素人は打った打たれたしか見てないけどね
764名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:33:25 ID:Be0u8uuG0
松坂は通用しないと思ってたし一線級の投手と比べたら劣るけど
菊池には可能性があるからね
765名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:33:55 ID:YY2LFbMoO
>>756
いやいや選手権5被弾はタイ記録だしw
まあハンカチが記録保持者だけど69イニングス投げたハンカチの半分の投球回数で並んじゃってるしw
調べたこと無いけど個人6発ってもしかして甲子園記録?
これってバカスカって言わないの
766名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:35:52 ID:L/Pw3pxq0
マシンや金属バットのせいかもしれないけど、球威的には微妙な気はしますね
767名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:36:20 ID:HlIOSgkY0
>>765
通算防御率1点台でバカスカ打たれたとは
ド素人
768名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:36:58 ID:YY2LFbMoO
>>761
今村は0点台
769名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:21 ID:HlIOSgkY0
>>768
春も菊池は0点台
770名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:38:57 ID:Be0u8uuG0
>>763
プロのスカウトは本質まで見てないよ。
噂を聞きつけて何度か試合を見に行って判断してる。
俺の先輩も左腕で150オーバー投げてたけど性格ふにゃふにゃ練習嫌いなのに
ドラフト2位指名されてたからね。
菊池の場合は違うみたいだし性格的のは通用すると思う。
771名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:42:34 ID:YY2LFbMoO
防御率0.20って今村はバケモノか!
772名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:15 ID:pUmrrGQJ0
高卒プロで過去の投手だとどのレベルなの?

桑田レベルあるの?
左腕だから石井か今中クラス?
773名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:26 ID:UKGqxcL30
通用するとかしなといか関係ない。
それは本人の自由。

甲子園でHR打たれ過ぎとか言ってる奴いるがバットは金属製。
未だNPBは人工芝室内野球にカルトのような応援団。
俺は絶対嫌。Go to america.
774名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:36 ID:cMvlcNw80
>>771
ハンカチババア
無理して今村褒めなくてなくていいから
775名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:44:59 ID:KNAXGO9h0
個人的に、菊池が凄いなと思うのは、
身体的な資質も勿論だが、

>>759にも書いたけど、
・壁を乗り越える力
・反骨心
・意志の強さ

の凄さに魅力を感じる。
これはプロで成功するに必要な要素だし。
776名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:46:18 ID:L/Pw3pxq0
動画でしか見たことないけど、桑田は相当な即戦力だわな
ストレート変化球キレキレで制球は針の穴を通すようで上原全盛期みたいだった
777名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:21 ID:FgHPuwY8P
>>776

でも球速は今の一線級の高校生と比較すると全然遅いじゃん。
778名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:54:35 ID:TQ2tiZJT0

 メジャーで通用しないって言ってる奴
おまえの野球のスキルいってみろ

 そもそもメジャースカウトが通用する言ってんだから
メジャースカウトよりスキル高いんだろうな?

 おら早く言え
779名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:58:07 ID:HlIOSgkY0
>>759
逆境が菊池の原動力になるのかもしれん
強いメンタルだ
780名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 00:58:50 ID:L/Pw3pxq0
球速って言うけど、甲子園でおっさんとかみんな速くなってるじゃん・・・・
松坂だって菊池より遅かったかも知れないけど
プロ野球では二位黒田に2キロぐらい差つけてダントツ速かったわけで(しかもホームは激辛いよね)
781名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:06:09 ID:S/CyR4360
MLBは実力次第でチームを変われて年棒もいい スタジアムは天然芝が多く近代的なデザインで綺麗
コーチは実績重視で選ばれた優秀な人材が揃っている
盛り上げどころがわかり 地味でもいいプレイには拍手をくれる目の肥えたファン
NPBにないものばかりだろ だれだって行きたいわ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:24 ID:TQ2tiZJT0

 むこうへ行ったら菊池が見れなくなるなんて
言ってる奴がかなりいるが
相当の貧乏人かパソコンの使い方知らないバカか?

 メジャーの全試合無料でパソコンで見れるだろ?
そんなことも知らんのか?
夜中にあっても録画できるぞ

 プロの試合は全試合見れないだろ?
それにプロの試合は地上波以外有料だぞ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:09:48 ID:YY2LFbMoO
桑田遅いとか言ってるやつ出てこいw
当時は甲子園のスピードガン表示なかったけど少なくとも148は出てるぞ
あとはコントロール抜群のカーブほぼ2種類の球で抑えてた
森尾とかも137〜8のストレートとスライダーのみ
いかにコーナーに決めるコントロールが大事かだよな
球だけ早くても伊良部とか菊池とか細かいコントロール無いと打たれる
784名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:12:49 ID:jYE4UnMpO
>>772
辻内レベルか?
ヤツだって、甲子園最速左腕だからな。

甲子園エースなんて、大してあてにはならん。
寺原を見てみろ。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:16:32 ID:HlIOSgkY0
>>784
辻内は肩と肘壊したからな
壊さなければ成長したはず
786名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:17:10 ID:UndZ3vWfO
>>782
ゴミレベルのお前がしゃべるんなよ(笑)
787名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:28:06 ID:TQ2tiZJT0

 786 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:17:10 ID:UndZ3vWfO

 ゴミレベルのお前がしゃべるんなよ(笑)

 おまえはゴミ以下のダニだな
788名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:37:00 ID:jYE4UnMpO
>>785
あれはたまたまなのかね。
それとも、コーチ陣が悪くてぶっ壊したのか?

何にせよ、もったいない逸材ではあった。
なかなか高卒左腕て、プロ入りしても伸びないんだよなぁ。
平安高の川口もダメだったし。
789名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:39:24 ID:wriI6BVG0
>>783
少なくとも桑田は今村以上だと思う
790名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:42:13 ID:GsAf5wz4O
>788
今中、石井、井川と素晴らしい実績残してるよ
791名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 01:45:28 ID:HlIOSgkY0
>>788
肩と肘ぶっ壊した後、手術してもまだ投げていけるくらいだから、
壊さないで順調に行ったらいい投手になってた
792名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:04:57 ID:MGUdbYtK0
メジャー入りを否定し続ける佐々木監督って何か気持ち悪くね?
寄付金や裏金が欲しいのか、バーターで他の子を日本球団に入れたいのかね。
793名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:08:06 ID:CoH24SLb0
>>>792
今後の事がある
花巻に優秀なタレントがそろっても12球団で示し合わせてプロ入りの目をつぶしにくる
794名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:25:28 ID:HlIOSgkY0
>>792
田沢みたいな扱いをさせないようにしてるんじゃないか
NPB拒否の姿勢は監督としてだめだろ
メジャーともこれから面談していく
795名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 02:48:40 ID:jYE4UnMpO
>>790
今中は実績残したけど、選手生命はあまり長くなかったし。

井川は虎にいればそれなりだったろうが、結局ビミョー。
石井一久だけは、まあまあのらりくらりと勝ち星積んでる感じかな。

意外といないんだよね、高卒左腕て。
796名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:05:43 ID:vsxfGS4xO
軟弱だから潰されてこいW
797名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:08:18 ID:EBHOKtrMO
>>795
金田、江夏、鈴木啓、根本、工藤、山本昌あたりは?
798名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:11:54 ID:8lATteOb0
チャップマンにもなれないと思う
799名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:19:44 ID:ogM6WWE50
菊池焦るなよまだ若いんだしさ
大学か社会人に進んでからゆっくり進路を考えればいい
佐々木監督も「悩んでるならとりあえず大学や社会人に進むのはどうだ」って提案してあげればいいのに
それだけで菊池の気持ちは楽になるだろうしさ
白紙の状態から2週間で人生決めろって無理だろ
まあ他人がどうこういうことじゃないけどさ
800名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 03:22:28 ID:RdEX2Fty0
上原や井川のような見苦しい移籍志願より遥かにいいと思うのは俺だけ?
801名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:01:30 ID:MleZDMQX0
調子のりすぎだろw
802名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:07:36 ID:7uFWvHJa0
菊池を否定する意味がわからない。
久々に出てきた本格左腕なのに。野球ファンが足引っ張ってどうする。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:44:13 ID:J3wAooAt0
にわかじゃなければ川口や辻内を知ってるからだろw
804名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:52:33 ID:pXWHacKDO
まずは日本一になれよ
805名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:55:42 ID:5qjd+VS/0
普通にメジャーで通用するだろ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:00:03 ID:RbCU8IYLO
NPBを経由しないカスなんかいらへん
名球界入りも出来へんし、ゆとりのガキが調子こくなやw
807名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:56:30 ID:m9KYe4HH0
別にメジャーでもどこでも行けばいいよ。こいつは日本国内でも通用していないのにw
808名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:05:48 ID:eybPIo9oO
>>802
ねたみひがみ。
ひとより、より上へ行こうとする人間にたいして、
なにもない無能な人間にとっては、
自分もこういう努力をして向上させようという考えは生じないで、
代わりにケッ、ペッ、
という気持ちが生じるということなんだそうだ。
809名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:08:20 ID:HYpvNph20
長野歓喜wwww
810名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:11:39 ID:kq0/0usZO
すぐにアメリカアメリカ言うのは悲しいです。
ただ悲しいです。
久しぶりに書き込みました。
811名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:15:56 ID:eJu8a0AXO
アレ?WBC連覇の日本が世界一じゃないの?
812名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:11:48 ID:FNyypBDl0
>>808
単なる妬みひがみと思ってる貴様の頭がどーかしてる
813名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:17:11 ID:Ktkjqq4sO
この人、顔キモいのに
言うことデカイよね。
814名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:17:18 ID:J3wAooAt0
実力ある選手をNPBから取るとお金がかかるので
実績がない代わりに契約金が安くで済む高校生をターゲットにしてるんだとさ
菊池ヲタは契約金を3億も5億ももらえて専任通訳付きのVIP待遇だと思ってるんだから笑うw
頭がわいてるwww
815名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:25:20 ID:cXAf2MkbO
将来、こういう高校生が沢山出てくるだろうし
メジャーに半年ぐらい体験留学させる制度とか作ったらどうだ?
自分のレベルを確認する為にも。
半年後、メジャーかプロかを選べばいい
816かばわ(2チャンのドン):2009/09/17(木) 10:31:48 ID:JopmeEMG0
>>778
少年野球で6年生の時に初めてランニングホームラン打ちましたが何か?
打ったときに、時間が止まったようにバットにボールが当たるのが見えて、センターオーバーで飛んでいった

その時のことをよーく覚えている 
817名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:44:32 ID:YSxbM8l00
ここの菊池オタキモすぎ。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:47:29 ID:vNuQ9JX2O
遠くの畑はよく見える。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:48:42 ID:liExIUYm0
勘違いは人生を棒に振るぞ、お前は松坂にはなれない
820名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:55:04 ID:hIRQXM1s0
報徳の金村より活躍すると思う
821名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:59:52 ID:B0LUh2eEO
脳内お花畑だな
まぁ行って自分のレベル露呈してくればいいんじゃいの
行ったら確実戻ってきても日本じゃもうできないだろうが
822名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:01:51 ID:rZ+doRW30
まあ、優柔不断だわなあ。
823名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:02:47 ID:8Lgk1G9eO
まずは日本一の高校生になりなさい
824名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:05:52 ID:tm1v0Unq0
日本では目玉選手でもメジャーでは通用しないんだね
やっぱメジャーってすごいのね
825名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:10:34 ID:pUmrrGQJ0
メジャーで唯一日本並みの結果を残した投手って松阪くらいだけど

松阪の甲子園は歴代でもインパクト大だけど、菊池って全然インパクトないんだよな。

むしろ周りが騒ぎすぎなんじゃと思うくらい。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:26:16 ID:fNaczMtbO
菊池が凄いのは、バカにされているのを実力で見返すという力があること

メジャーなんか無理とか言っている芸スポ速報+民涙目な事になりかねん
827名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:30:20 ID:t5OvI4Ec0
まず君は日本一の高校生になりなさい
アメリカはそれからでも遅くない
828名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:33:30 ID:FgHPuwY8P
>>827

留年して高校4年生をやっても公式試合には出場できないよ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:34:47 ID:hcz1nr7U0
まさか日本のプロ野球がただの足枷になる時が来るとは
830名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:35:34 ID:dB35zuRH0
何言ってるんだ、、こいつは。
世界一のリーグはパリ・ーグだろうが
831名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 11:45:04 ID:NaieqeKO0
>>824
単に日本でやってる選手の意識が糞なだけ

高校・・・選手育成の意識なし、甲子園が全て、肩も肘も消耗品扱い
プロ・・・喫煙者や二日酔いでもプレーできるぬるま湯

こんな事やってりゃそら馬鹿チョン如きに苦戦するっての
832名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:14:00 ID:LMmkt7S00
801 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 04:01:30 ID:MleZDMQX0
調子のりすぎだろw

 調子のっていいんじゃないか?

 おまえ海外からスポーツ、その他で費用全額免除、契約金数億円で
誘われたことないだろ?

 いいんじゃない調子にのって、アメリカで頑張れば?
 
 日本にいるより何倍もいい人生経験ができる
833名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:18:39 ID:LMmkt7S00

 806 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 07:00:03 ID:RbCU8IYLO
NPBを経由しないカスなんかいらへん
名球界入りも出来へんし、ゆとりのガキが調子こくなやw

 直接メジャーに行っても名球界入り出来るよ

名球界ってなんの勲章もないけどな
金やんとかが金を老害から金を引っ張る組織だし

834名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:21:56 ID:LMmkt7S00
815 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 10:25:20 ID:cXAf2MkbO
将来、こういう高校生が沢山出てくるだろうし
メジャーに半年ぐらい体験留学させる制度とか作ったらどうだ?
自分のレベルを確認する為にも。
半年後、メジャーかプロかを選べばいい

 いないだろ?

 メジャーで通用する高校出は数年に一人だろ?
835名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:22:59 ID:XtRW6mXYO
日本で通用しなくて6、7年後にクビになるくらいならメジャーリーグ目指す→2A3Aをウロウロ→逆輸入TDNルートで10年くらいダラダラやったほうがよくね?
あ、猛虎魂は感じません
836名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:04:51 ID:UndZ3vWfO
>>835
社会で通用しなくてグダグダ親のスネかじってるお前は、早々に死んだほうが良くね?
837名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:05:37 ID:mcxpPx2yO
希望を言っただけで大変なことになってるな…
838名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:09:31 ID:Gkh8lt7AO
野球世界一って日本なんじゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:10:27 ID:jIHBPBaY0
この生意気さが好き
840名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:25:13 ID:tm1v0Unq0
生意気、通用しないって怒られてるってことは、
やっぱ「メジャーが世界一」って認識が皆にあるってことなんじゃないの?
841名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:28:26 ID:LMmkt7S00

 メジャーに行った方がはるかに良い人生が待っている

 契約金3億円ぐらい
 1年目育成から6月メジャーデビュー
 松井秀樹、イチロー、リトル松井、岩村と対戦
 若いうちから国際球に慣れ、WBCで活躍
 英語のスキルアップで将来、英語力生かした指導者、代理人、
 国際的な発想力が付く

 もし、怪我で離脱した場合でも
 アメリカの大学へ行く
 アメリカの大学で野球(野手)か別のスポーツでもする
 アメリカ国籍を取る
 英語のスキルアップで将来、英語力生かした指導者、代理人、
 国際的な発想力が付く

 NPBに行った場合
 うるさいマスゴミがあることないことを書きマスゴミ不信
 ファンが菊池をたたく(揉めたので)
 フォームをいじられ肩こわす危険有
 閉鎖社会のNPBでぬるま湯に浸かりビール腹
 国際球に慣れてないのでWBCで活躍できずたたかれる
 低レベルの野球に慣れ、上昇志向がなくなる
 9年後メジャー移籍でファンにたたかれる
 30代前なのですべる球に慣れす、四苦八苦で活躍できず
 日本のファンからもたたかれ、バカじゃね、あの時すぐアメリカに行っとけば
 いいのにと日本のファンから罵声を浴びせられる
 年とってからの移籍なので英語が上達しない
 怪我で離脱したら居酒屋しかない
 
 
 
842名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:29:33 ID:aPjEq9tSO
2大会連続して世界一になった日本球界の立場は?(笑)
843名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:39:34 ID:LMmkt7S00

 メジャーに行ってる松坂がMVPとったくらいだし、
 メジャー移籍組におんぶだし、
 松坂がメジャーに行ってなかったら球に慣れず、MVPもとれず
 負けてただろう?

 NPBのダルビッシュなんか糞投球で打たれまくったし

 2大会連続して世界一になった日本球界ののこと自慢する奴は
 メジャー組をはずして戦えよ
 メジャー組は日本球界じゃないぞ
844名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:43:47 ID:LMmkt7S00

 NPBは菊池をWBCのエースにするべくメジヤー挑戦を歓迎

 早くから国際球に対応できるのでWBCの活躍が有力
845名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:49:23 ID:LMmkt7S00

 今回菊池のメジャー挑戦を佐々木、NPBが邪魔した場合

 NPBからいやがらせなど受けてやっとメジャーに行った場合
NPBが主体となってWBCに出場するので
菊池はWBCに出場する義理がないので、出なくてよい
846名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:44:15 ID:69MiOrJHO
“本場のアメリカ”とでも言えばいいものをわざわざ“世界一のところ”なんて言うからこんな事になるんだよ
咄嗟に出ちゃったならまだしも、わざとだとしたらかなりあくどい
847名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:51:06 ID:Dhw8t//fO
世界一は日本だろアホか
848名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:52:04 ID:nV1FAFtM0
周りの大人に入れ知恵されてるんだろうなあ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:52:40 ID:9ha00dT80
>>841
特に後半ありそうで怖い
850名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:52:45 ID:Iwie/Eaf0
真面目に日本が世界一って思ってる奴はほとんどいないだろ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:58:15 ID:LMmkt7S00

花巻東・菊池、将来の夢「メジャーリーガー」「世界一のところでやりたい」
          (世界一のリーグでやりたい)

 
   菊池的「プロ野球なんて2A以下なんだから糞野球だろ」
  事実プロ野球は閉鎖された糞づまりの野球です
852名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:59:28 ID:LkIGyfsx0
WBCで必死なのは日本と韓国とキューバのみ
853名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:04:15 ID:Rf9Zl/Rj0
「世界一のところでやりたい」

つ 韓国
854名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:29:37 ID:P2FlzeYOO
まぁ確かに顔は韓国系だな。キムグァンヒョンもいるし良いんじゃね。
855名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:34:58 ID:xJ1XTSsE0
普通にリーグ戦が世界で一番激戦なのはメジャーじゃないの?
856名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 16:36:04 ID:FNyypBDl0
>>845
ちょwww
日本代表に呼ばれると思ってんのかw
勘違いも甚だしい
857名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:54:54 ID:lEp7tJIv0
1000アンチまでもえあがれぇぇぇxw
ヒャッハー 臭い部屋でアンチスレうめろやゴミクズども
わが嫉妬団のゴミクズどもよ!このスレも殺伐としたアンチフィールドに汚染するのだ
しっと しっと 情け無用 見境もせず暴れる ジゴロどもも 震えだす ハートブレイカーしっと団 ♪
嫉妬を糧にマスコミという巨悪が注目する菊池と戦えネット戦士たちよ
858名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:56:51 ID:VWSLA8jzO
NPB選抜なんてシーズン中ならマイナー以下じゃん
859名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 17:58:08 ID:EEi6v34k0
「世界一のところでやりたい」

それは「日本」のことではないのかwww あぁWBC・・・
860名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:03:43 ID:ZOQ7w1ecO
絶対に直接メジャー挑戦したほうがいいよ。 
メジャーはOBがうるさくないし、上下関係も緩いしな。 
NPBファンは挑戦したら裏切りとかいうが無視すればいい。 
左でこれだけのボール投げるんだから絶対成功する。
861名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:07:32 ID:3pRl+i5aO
馬鹿だな

中田英寿みたいに、海外からオファーが来たら辞めさせて下さいって契約作らせればいいのに

まあ高卒の選手に舐められたベルマーレは万年J2に落ちこぼれたが
862名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:09:00 ID:EEi6v34k0
>>861
そんな契約、NPBの連中がするとは思えないなぁ。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:19:08 ID:ZOQ7w1ecO
>>862
そうだよな。 
NPBってかなり閉鎖的だよな。ファンもアマチュアの選手に対して裏切りとか言うし。 
こんな考え方してるのNPBファンだけ。 
メジャーで野球する方がいい。
864名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:19:36 ID:A15kEFLv0
メジャー仕様の立ち投げになった菊池は魅力半減するなあ
かといってこのままだとマスコミ汚染で潰されるし
やっぱアメリカの大学進学が一番丸く収まると思うようん
4年後日本にプロ志望届け出してもいいんだし
865名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:23:02 ID:o/ipZP980
今年のドラフトは大混乱になる可能性が高まったな。
強行指名してくる馬鹿が出てくるのは間違いない。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:23:06 ID:tAjqkrxH0
>>863
まぁね。本人が「メジャーに行きたい」っていうんだから、行かしてやればいいんだよね。
それは裏切りでも何でもなく、自分で自分の進路を決めたってことなんだから、
素直に送ってやればいいのだが・・・・NPBはそれができないorz
867名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:31:46 ID:rlV09+bx0
菊池に限らずどんどん海外に挑戦すべきだと思うよ
野球界の底上げにつながると思うんだが…
NPBの爺は頭悪すぎるだろ 長期的に物事を見ては
868名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:38:23 ID:Z7hvRD/J0
菊池から乳酸菌を感じていたのは気のせいだったのか?
869名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:38:36 ID:fNaczMtbO
菊池が凄いなと思うのは、掲げた目標に対して全力で取り組んで
満点に近い結果を出してくるところ
870名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:45:36 ID:lEp7tJIv0
アンチ、弾幕薄いぞ!なにやってんの!!
ヒャッハー 臭い部屋でアンチスレうめろやゴミクズども
わが嫉妬団のゴミクズどもよ!このスレも殺伐としたアンチフィールドに汚染するのだ
しっと しっと 情け無用 見境もせず暴れる ジゴロどもも 震えだす ハートブレイカーしっと団 ♪
嫉妬を糧にマスコミという巨悪が注目する菊池と戦えネット戦士たちよ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:45:58 ID:A15kEFLv0
今村を尊敬して消エネピッチングを取り入れたことが
結果的にフォーム崩して怪我に繋がったな
ブルペン陣がもう少しマシだったらパフォーマンス発揮できたものを
872名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:47:29 ID:brxVu7O7O
菊池君の希望通り世界一の縦縞に入団したらええよ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:50:15 ID:Dxk3nYRO0
そして数年後には「監督・・・やっぱり日本で続けたい」ですね、分かります
874名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:50:38 ID:FgHPuwY8P
>>861
> 中田英寿みたいに、海外からオファーが来たら辞めさせて下さいって契約作らせればいいのに

知りもしない事を知ったかかまして書き込むなよ
中田は300万ドルの移籍金で移籍して移籍金の支払い直前に相手側が
「現金が用意できないから移籍金は親善試合のギャラをあてたい」って申し入れてきて
川淵チェアマンが激怒しベルマーレに「移籍承諾書は絶対に出すな!」って指令を出して
中田はキャンプ地を離れて日本に帰国する準備まで進めてたところで相手側がやっと移籍金を
支払って移籍が完了したんだぞ。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 18:56:29 ID:FNyypBDl0
菊池ヲタはとにかく知ったかが多い
しかもそれを堂々と書くw
876名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:01:11 ID:EKxqhmtdO
確かにマリナーズみたいなガラガラの球場はやだろうな
877名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:04:40 ID:ZOQ7w1ecO
>>866
NPBは本当に体質変えないと人気が落ちていくよ。 NPBファンもアマ選手のこと叩いてるのがおかしいことだと気付けよな。 
田沢の時も叩いてたが異常だよ。 
上原松坂松井は田沢の挑戦を羨ましがってたし肯定してる。
NPBファンより選手の方がよっぽどまとも。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:13:51 ID:l/YFSbqy0
高校生でメジャーのドラフトにかかる前例を作ってほしいのあるけど
アンチ黙らせる為に日本のプロ野球で15勝して日本一になってから
高校生ドラフトにかかるようにすればOK、そうすればアンチも黙る
879名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:23:36 ID:Rf9Zl/Rj0
>>859
キリンカップでいくら優勝しても
世界一とは言わないでしょ
880名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:25:45 ID:FNyypBDl0
>>878
>日本のプロ野球で15勝して日本一になってから
高校生ドラフトにかかるようにすればOK

イミフw
881名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:35:17 ID:D2xX8aEJ0
仁志さんの話だと
セリーグ>メジャーで
イチローもセリーグでやってたらメジャーでの実績程活躍できなかったらしいので
世界最高リーグであるセリーグでプレイして欲しい
882名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:35:56 ID:AtQNAj2+0
あれだけイチロー報道してたら、日本がしょぼく見えるのはしょうがない。
883名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:28:37 ID:CGkLZ64m0
単に阪神嫌がってるだけだろ?こいつ
884名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:41:52 ID:TQ2tiZJT0


881 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 19:35:17 ID:D2xX8aEJ0
仁志さんの話だと
セリーグ>メジャーで
イチローもセリーグでやってたらメジャーでの実績程活躍できなかったらしいので
世界最高リーグであるセリーグでプレイして欲しい

おまえと仁志のクズはキチガイ
885名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:44:17 ID:TQ2tiZJT0
菊池、将来の夢「メジャーリーガー」「世界一のところでやりたい

菊池、将来の夢「メジャーリーガー」「世界一のリーグでやりたい

菊池、将来の夢「メジャーリーガー」「世界一のメジャーリーグでやりたい
886名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 20:45:59 ID:bwyClTAkO
前例を作るのは素晴らしいんだが
それに見合うだけの実力があるかは甚だ疑問だ
887名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:12:05 ID:elhYQyzR0
現状じゃ日本でも通じんわな
まあ怪我しないようにアメリカで大きく育ってくれ
888名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:32:49 ID:p/Wa9p6+0
NPBと連呼している連中って
その実態をよくわかってないで使ってないか
菊池に投影しすぎててメジャーいかなかったら
アンチに豹変しそう。それが一番迷惑だろうな
なんとなくおまえらがNPBっていってる側の人間が
仕掛けてるような気がしてならない
889名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:43:07 ID:ghHe6+OwO
既にメジャーのユニフォームを着て練習している菊池


メジャー白紙だの半々だの何だのかんだのって言いながらもメジャーのユニ着ている時点で決定、
どっかの球団と契約済みなんだろ
890名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:50:44 ID:YY2LFbMoO
>>888
お前国語1だろw
891名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:13:27 ID:xJ1XTSsE0
国語wwww
892名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 22:47:43 ID:GsAf5wz4O
>887
じゃあ今年のドラフト候補で誰が通用すんのよ?
893名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:06:58 ID:TQ2tiZJT0

 秋山
894名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:11:27 ID:B4CUsFBN0
日本が世界一だなんて言ってる馬鹿はBS環境ないんだろうなぁ。
もし毎日MLBダイジェストや試合中継観てたら
とてもじゃないがNPBのレベルがメジャーより上だなんて言えないはず。
895名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:15:06 ID:ZAkwyXJlO
FAより早くポスティングでのメジャー移籍を
契約に盛り込めば日本でやるんじゃないの?

井口がダイエーと契約した時がそれじゃなかったっけ?
896名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:17:58 ID:PlZ5MGMI0
>>867
お前は単純馬鹿ってやつだろ
どんどん海外に送り出してたら日本の野球は底上げどころか内側から潰れてく
897名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:26:19 ID:XruxZjKl0
NPB(笑)
898名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:33:04 ID:cXO+/0Ff0
2chだからしょうがないけど大半が妬みだなぁ・・・
そもそもNPB盛り上げてくれって言うならNPBの良さアピールが普通だろ
通用しないとか調子のってるとか的外れもいいとこw
ムカツクならMLB行って潰れてくれるならむしろうれしいだろうにw

俺は日本で活躍してもフーン程度の感情しかないから
MLBで頑張って活躍してほしいね
899名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 23:56:10 ID:GEi9EVju0
てか、2ちゃんの通用しないって叩きは注目選手誰もが通った道
ダルやマーもドラフト前は散々通用しないと叩かれた
ログもいっぱい残ってるんじゃないか

マスコミが釣り記事でちゃねらーを釣りまくってるのは事実だけど
菊池みたいなアマチュア選手に頼ってスレ回す前に
マスコミもプロの選手の話題でも書けばいいのに
900名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:01:02 ID:Fq4IF3+G0
>>889
うそつけw
901名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:05:51 ID:TQ2tiZJT0

 プロ野球なんて人気ないのに
マスゴミがプロ野球選手の話題書いても
記事にならないだろ?
902名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:07:49 ID:WhGnCen+0
メジャー行く気なら国内の提出期限過ぎてから志望届出してくれ
903名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 00:54:18 ID:U3ZWfIGK0

今の高校生はプロ野球全く見ないで育ったんだろ
プロ野球に関心はない
MLBに行きたい選手は一杯いるはず
904名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 01:06:34 ID:IobT9phh0
地上波放送は殆どないし、東北なんかは地元球団なかったからねえ
関心が薄いのは仕方ないかも
905名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 02:05:37 ID:Hd4gIOi+0
菊池は野球が好きだから、メジャーだろうが、日本だろうが
どちらでも、成績を残す。金で行き場所決めるような人間じゃない。
メジャーの契約金とか、そんな投稿は慎むべき。
世界の場所で投げたいという素直な気持ちを理解してあげましょう。
国体見てください。
彼はさらに進化してるんじゃないかな。。
緩急つけるだけで、かなりの三振を奪い取れることに気づいてる。
いくら早い球なげれても、ね。。。日本のプロ野球見て
菊池の投球見て、あれ〜〜〜!球筋はプロこえてるぞ〜〜〜!
そこが、スカウトの的になってる証だし。海外が実力みてめてるの
だからね〜〜!
ポスト松坂、いやそれ以上だね・・!
906名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:30:26 ID:/OKoHB/QO
>>900
んじやぁ、花巻東の練習場にいた赤のユニ着た奴は
だぁ〜れ?
背格好、動き方、声など菊池本人だったってさぁ

ちゃんと見てから喋ろよ
907名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:05:02 ID:J3EW+Jsf0
>>905
>そこが、スカウトの的になってる証だし。海外が実力みてめてるの
だからね〜〜!

見事にマスゴミの餌食だなわいそうに
最近はちょっと騒がれればメジャースカウトは挨拶行くよ、特にピッチャーは
今村も複数球団から挨拶受けたってニュース流れてたし
ようするに素材買いだ、あんまり喜んでると落胆も大きいぞ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:19:30 ID:EWQwxCrq0
国体で結果出すのは難しいだろ、相手は童林にカンチだし、病み上がりにはきつい相手
痛み残ってたら腕強く振れないだろうし
春のコンディションまでは持ってけないよ
もう一回「通用しない」コールが起きると思うなー
素材の質には間違いないけど、芸スポ住人は結果しか見ないからな
909名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:25:56 ID:wSwKBN5mO
>907
別に人がどう思おうと勝手だろ、しょせんここの奴らは好き嫌いで評価してるんだから
910名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:35:05 ID:UXyq8Jvp0
将来のメジャー手形切った国内球団入りでFAだろ。
直でメジャーに行く実力が無いことは本人も解ってるし、そんな度胸もない。
911名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 10:40:37 ID:LhxpHj6aO
TDN『ホ●ビデオに出演すれば、願いがかなうよぉ』
912名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:13:40 ID:eBBmRc730
父親のメジャー容認発言も出た
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/18/17.html
913名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:18:25 ID:Fq4IF3+G0
スポニチ飛ばしすぎだろw
914名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:21:06 ID:ycqPaKDE0
別に失敗しても契約金貯金さえしてれば一生遊んで暮らせるもんな・・・
プロじゃなくても半分趣味でアマのコーチ、監督やったりすれば野球できるし。
915名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:23:40 ID:Xek2Am5h0
この超低金利時代に一生遊んで暮らせるわけないだろw
契約金いくらもらえると思ってるんだよ、せいぜい1-3億のあいだだろ
岩手ってのは北朝鮮なのかwww
916名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:28:04 ID:+OZuibAC0
まあ将来の「夢」なんだから、何言ってもいいんじゃない
917名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:28:44 ID:dLSXp5UX0
えらい
918名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:35:13 ID:LG8QEpL4O
日本野球て違って高校生がメジャー行っても契約金なんてほとんど貰えないよ。
イチローや松井みたいに日本でスターになって行くなら価値が付くけど、
高校生が行っても給料10以下だよ。
外人もメジャーに上がる前は1日1食とかハンバーガーだけしか食べないでやってるから。
あと向こうは試合形式の練習で結果出して上に行けるシステム。
間違っても基礎や技術なんて教えないから。
919名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:42:18 ID:J3EW+Jsf0
>>914
仮に1億の契約金でも不労所得なんで税金で半分以上持ってかれる
手元に残るのは5000マン足らず
まるまる定期にしたとしても現在最高で1%ぐらい年利50マンだな
岩手は一生遊んで暮らせるのかいいなw
920名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:50:02 ID:D3WNEPDy0
>>912
>菊池は今後、新潟国体(27〜30日)終了後にプロ志望届を提出し、メジャー球団と面談した上で結論を出す方針だが

MLB行くのにプロ志望届いるの?
921名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:50:14 ID:LG8QEpL4O
だから一億なんて貰えないから。
アメリカ人だって最初は先輩の靴やグローブ磨いて小遣い貰って生活してるんだぜ。
日本と違って3年くらいは表にでれないよ。
922名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 11:51:23 ID:J3EW+Jsf0
>>920
いるよw
923名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:02:15 ID:afNLYtrsO
岩手で一番だからって調子に乗るなバカ野郎
924名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:03:51 ID:9oOHNb3N0
>世界一のところでやりたい

フィリーズか。
地味だな
925名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:13:48 ID:EBylXCbd0
>>908
ただでさえ打低投高の春なのに
異常なほど打低だった今年の選抜で何がわかるんですか?
926名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:27:23 ID:6ZxKu8t9O
猛虎魂が無いんか!
927名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 12:43:07 ID:EWQwxCrq0
>>925
打たれた打たれてないの話じゃないんだよ
フォームでいうと春がよかったということ
928名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:29:08 ID:g3U0KERWO
自分に正直な奴は嫌いじゃないぜ
メジャーいけるといいな
929名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:42:41 ID:h2EZYg4a0
>>928
本人が決めたことに外野がうだうだ言う資格はないものね。
才能はあるだろうし、きっとやれるよ。
930名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:21:32 ID:iIF3trU7O
田沢の女装見たら菊池もぜひメジャーに行ってほしいと思った
931名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:34:20 ID:8Q5kwNIQ0
>>759
高校で活躍するのとプロやメジャーで活躍するのとは違う。
高校3年の時点でマー君みたいにならなかったし
932名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:43:39 ID:OPcbzoTl0
まあ、簡単にメジャー行かれると日本のプロ野球は終わるな
933名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:56:24 ID:h2EZYg4a0
>>932
だからこそNPBを魅力ある団体にして行かなくてはならない。
MLBよりNPBでプレイしたいって思わせるようにしなくちゃいけない。
だがNPBの上の連中は「メジャーなんかにいきやがって・・・」と嫉妬して
「NPBでプレイできないようにしてやるっ」って制裁を加えようとする・・・ダメダメだね。

魅力あるNPBにしたいのだったら、
サッカーみたいにもっと球団を多くすればいい。リーグをもっと増やしてもいい。
地域に密着をめざして、球団名から企業の名前を外せばいい。

それすらできないんだよねNPBは・・・
934名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:18:58 ID:O+cGDTCC0
>>933
おまえがお花畑だということだけは良く分かった
935名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:33:24 ID:WIJrkBTQO
菊池がメジャーで通用しないって言ってるやつは
まずお前が社会で通用してからしゃべれよ
936名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:39:12 ID:9O8yuVGsO
NPBファンはなんで若者の夢を否定したり非難するの。 
他スポーツファンは海外挑戦しても応援するよね。 上原や松坂も田沢の挑戦を褒めてたよ。 
NPBファンだけ考え方古いよね。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:40:25 ID:s4D4Xu/n0
>>1
世界2位の韓国で磨いてから世界1位の日本でやりなさい
938名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:42:16 ID:O+cGDTCC0
>上原や松坂も田沢の挑戦を褒めてたよ。


そりゃあ、否定するわけないだろ。否定したらダブルスタンダードだ。
939名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:44:33 ID:8uyYaLiu0
そういや上原っていたなあ。
まだやってんの、あの人?
940名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:47:55 ID:EoSYDH0dO
通用するしないなんて誰にも分からん。
ただ彼が投げた150キロ台のボールはヒットにもならなかった。
況してや九回完投目前に150キロ台出して三振とった時には鳥肌物だった
なぜ海外に行きたいと言うだけで批判されるか全く分からんし純粋に挑戦したい気持ちを貶すのはアホだと思う。優れた才能に嫉妬してるとしか感じれない。
ただ挫折したら帰ってこれないつもりで頑張ってくれ!応援してるぞ!
高井!
941名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:50:43 ID:e/S/FATOO
はい、スルースルー
942名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:51:01 ID:7jWO0QwL0
メジャー大賛成
943名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:59:31 ID:Z+bq1wdbO
上原は大学出てメジャー入りしてればって思ってるかな
944名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:03:06 ID:stohaoTFO
それだけ日本球界に魅力がないっとことでしょ
945名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:26:13 ID:q9buJh8l0
若手に魅力あるものにするという考え方からおかしい
日本野球をおもしろくするという気概を持つ若手が少ないいない
そもそもそういう考え方ができない。菊池とかね
前例作られると岩手の未来は暗いだろう
946名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:31:23 ID:f4pJA/4Q0
947名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:34:20 ID:f4pJA/4Q0
948名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:49:54 ID:J3EW+Jsf0
>>933
この人JリーグとかNPBの経営がどんなもんかまったくわかってないねw
949名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 17:50:51 ID:O+cGDTCC0
>>945
ダルビッシュくらいかな?
950名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:31:37 ID:O+Rl7PL20
偽者のジャイアンツとかタイガースと本物を比べたら相手にならない
951名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 18:38:57 ID:mpxH07tGO
メジャーリーグはつまらん
by 新庄
952名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:43:26 ID:nsDD3WEg0
やっぱメジャーだよね。日本はレベル低いもん
953名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:48:38 ID:HX3ncepOP

ある牧場でとびっきりの子馬が生まれて
中央へ持っていくか地方へ持っていくかを問われれば
オグリキャップみたいにとりあえず地方でデビューしてから
中央へ移籍って道がないわけじゃないけど
牧場主としてははじめから中央で走って欲しいわな
954名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 19:50:05 ID:F0q4lMhZO
レイズあたりに逝ってくんねーかな?
955名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:12:25 ID:EZUO6Dv10

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
956名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:28:52 ID:BSfNmzE70

 NPBを魅力あるリーグにするためには

 1、ボールを世界大会使用球にする。
 2、セリーグに2球団、パリーグに2球団のメジャーリーグ並みの
   球団を誘致する。
 3、2の場合それぞれ8球団になるが、現在のそれぞれのリーグ6球団を
   4球団にすると、それぞれ6球団になる。
 3、メジャーリーグ並みの球団は外国人枠なし(日本人も可能)
 4、メジャーリーグ並みの球団は当初マイナーリーグの選手がほとんど
   実力はメジャーの一歩手前
 5、メジャーリーグ並みの球団はドラフトに参加できないが、移籍は可能
 5、リーグチャンピオンはメジャーリーグチャンピオンと
   世界一決定戦をする。

  これで公式戦かなりエキサイティングな試合になる。
 
957名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 20:52:35 ID:BSfNmzE70

 956の場合、それぞれのリーグの上位は
     メジャーリーグ並みの球団になると思うが
     メジャーリーグ並みの球団に勝とうとするところが面白い
     これで上昇志向の強い選手もメジャーリーグ並みの球団に
     勝とうと意欲が出るし、勝てばメジャーリーグチャンピオン
     に挑戦できるので、今みたいな不満がなくなる
958名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 21:13:21 ID:mgN54QLrO
日本の球団に鼻薬かがされてる関係者は困るだろうな
959名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 21:13:55 ID:0Hh4eZjz0
夢を邪魔するNPB
960名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:17:54 ID:U3ZWfIGK0
菊池が挑戦するのはこれが初めてのことじゃない
横浜、東北その他有名校を蹴って無名校の花巻東から全国を狙った
何かに挑戦したいという精神は誰よりも強いだろう
961名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:49:43 ID:9V4dvezf0
メジャーでは最近、日本人来すぎだよコノヤロー言ってる人が多いらしいじゃん
あの人達プライド高いからこれ以上送り出すと発狂すんぞ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:51:23 ID:rtbVKegH0
>>960
菊池を誘って蹴られた(と言うと語弊があるが…)学校出身者が
言ってたんだけど「菊池はウチ来てたらここまでにならなかったよ」
だって
そこは野球が強い学校だからこそ野球部の雰囲気はあんまり良くなく、
調子に乗ってる奴が多いそうだ
下手すると潰されてたかもね
963名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:54:58 ID:PFoMIrubO
NPB>>>>>>MLB
だということは証明されてるのに菊地ってバカなの?
964名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:47:30 ID:wQ/7+oOu0
一流選手がMLBに流れるのは、NPBのファンに問題があるだろ。
965名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 00:00:43 ID:Xg20ftgw0
MLBを世界1のリーグと言ってるのか、WSで優勝したチームに行きたいという事なのか
どっちだよん
966名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 00:25:43 ID:KMIR9oBV0
まぁ、今のままでは通用しないがな
中日の韓国か、中国人の左腕ぐらい球のキレが無いと
967名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 00:28:25 ID:duIM3ITQ0
>>962 ありえる
今年長崎に147k左腕スーパー中学生がいるらしいが、順調に育つといいのだが
オーストラリア帰りだそうだから、初のメジャー行きはこいつかもしれん
968名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 01:03:22 ID:sWB4mqHlO
>>962
S台I英?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 09:26:24 ID:VABEdvrX0
>>949
日本人ではないし、ルーツが違う
メジャー行きたくない事情のようなものをもっている
純粋に日本で頑張るというよりヤケクソのような意地

日本の若者が日本のリーグにいきたい。と思わせる
スポーツとしての野球環境が必要だと思う
ドラフトをマスゴミがイベント化して見せ物にするのは逆効果
それにこれ以上の規制緩和と構造改革は
もともと腐っている日本野球が瓦解するだけ
しかも在日と出稼ぎを調子づかせるので断固阻止
というかそんなどうしようもないの見たくない
970名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:30:53 ID:WUHQYkBQO
過大評価だよなぁ
971名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 12:04:12 ID:pi4nAJMA0
今世紀最大の過大評価
972名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 16:05:54 ID:SB1qpgzl0
>>919
契約時一時金については「平均課税」ということになるんで
1億もらっても所得税は2,000万くらいだよ。
973名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 19:34:09 ID:vsNXUt4n0
左腕の評価は2割り増しですから
974名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:49:34 ID:zc7tGLeU0

 NPBなんか見る奴の気がしれん

なんで見る気がしないか?

1、見たあとで、なんで貴重な時間をくだらないプロ野球みて潰したか後悔する
2、タバコ吸ったり、ちんたら野球ををしている野球豚をみると気持ちが悪くなる
3、はっきりいってレベルが低い

 対策
1、アメリカ以上に家族がたのしめる参加型にする
2、常に全力疾走、1塁も、チェンジの時も出来ない奴は解雇
3、アマ日本一、大学日本一、高校日本一、などと交流戦をする
975名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:52:08 ID:zc7tGLeU0
 対策
1、アメリカ以上に家族がたのしめる参加型にする
2、常に全力疾走、1塁も、チェンジの時も出来ない奴は解雇
3、アマ日本一、大学日本一、高校日本一、などと交流戦をする
4、ベンチでタバコ、試合中ガムをくちゃくちゃしているにをみると
 気分がわるくなるのでやめろ
976名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:53:34 ID:yAIiFKRqO
世界一のところってフィリーズか
977名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:57:29 ID:Si8GniiMO
なんで大リーグなんかに行きたがるんだろう?
明らかに日本の野球の方が優れてるのに。
日本よりもビッグマネーになるから にしか見えない。
本当に力の勝負がしたいなら、韓国の方がましだと思う。
ガッツポーズばかはメジャーに上がれず3Aをさまよっていればいいと思う。

新庄の言葉…
大リーグ、行ってもいいけど何年かしたら戻ってきてほしい。
978名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 08:59:16 ID:LjbQG7FcO
やきうで世界一とかwwww
すでにコイツも野球脳だなwww
979名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:01:17 ID:lc6FNyAJO
不細工すぐる
980名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 09:04:20 ID:/GTqT2t30
>>978
世界一がメジャーなのは間違いじゃない
他がゴミだから唯一無二みたいなもんだが
981名無しさん@恐縮です
>>977
日本の野球もいいが、ビッグマネーもいいじゃないか
メジャーの日本人選手の給料も大半が日本企業から出ていると言っても過言ではないが