【映画】コーマンにアカデミー名誉賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
自伝「私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか」
という自伝で知られる映画プロデューサー兼映画監督で、
「B級映画の帝王」と異名をとるロジャー・コーマン(83)に、
アカデミー名誉賞が授与されることが決定した。

米映画芸術科学アカデミーが9月11日に発表したもので、
コーマンは、「ゴッドファーザー」「ゴッドファーザー PART II」や
「アニー・ホール」「マンハッタン」で知られる撮影監督ゴードン・ウィリス(78)や、
「脱出」「三つ数えろ」「百万長者と結婚する方法」「オリエント急行殺人事件」に出演、
名優ハンフリー・ボガートやジェイソン・ロバーズの夫人でもあった
女優ローレン・バコール(84)とともにアカデミー名誉賞を授与される。
また、元ソニー・ピクチャーズCEOで、「クローサー」「ダ・ヴィンチ・コード」
「天使と悪魔」のプロデューサーでもあるジョン・キャリーが、
優れたプロデューサーに贈られるアービング・G・タルバーグ記念賞を授与される。

コーマンはもちろん、過去の映画人生においてアカデミー賞のノミネートすらないが、
監督&プロデュース作品である60年の「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」、
70年の「血まみれギャングママ」、75年の「デス・レース2000年」は
今なおカルト映画として人気がある。
また、60年代から70年代にかけて彼のもとで低予算映画の早撮りの製作方法を
実地に学んだいわゆる「コーマン学校」の卒業生には、
フランシス・フォード・コッポラ、ジョナサン・デミ、ジェームズ・キャメロン、
マーティン・スコセッシ、ジャック・ニコルソンといった、
のちのオスカー監督、オスカー俳優が多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000013-eiga-movi

コーマンの画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090914121231/img.news.yahoo.co.jp/images/20090914/eiga/20090914-00000013-eiga-movi-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:52:38 ID:xcvuSRGQ0
マンコー
3名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:53:24 ID:7AdGMGKu0
コーマンが笑ってる
4名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:53:27 ID:EQLLMi3W0
(i)
5名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:54:07 ID:sSWQrvo2O
狙いすぎてつまらん
6名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:54:38 ID:/ekYioJY0
>コーマンの画像
7名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:54:50 ID:M4t6H3eh0
まあこれはわかりました
8名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:55:30 ID:kMQyhpaIO
チンポの皮 剥くころ〜
はじめてコーマン 舐めた〜
9名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:55:31 ID:NuNe/y/00
コーマンなめたらあかんぜよ!!
10名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:56:18 ID:6G01dJE30
ロジャーコーマンはネタ抜きで凄いだろ
映画界の長老的な存在
11Panzerfaust ◆I7Yn3oJTRgVv :2009/09/15(火) 00:57:18 ID:tRqxMI9k0 BE:41933478-PLT(12000)
 (i) <私まんこちゃん!
 ╋
 /\

 (0) <ゆっくりしていってね!!!
 ╋
 /\
12名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:57:43 ID:0OKy21gV0
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
13名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:59:23 ID:U1bEuw4w0
やべえ
中段の文章がなにいってるのかわからん
だれかもとめて
14名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:00:22 ID:GqXMGDiwO
チェリーコウマン
15名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:00:28 ID:n/rXCWRbO
オチンコはバカバカしくて好きだったけどなぁ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:01:11 ID:O9qpy2AXO
スレタイの付け方が小学生レベル
17名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:03:01 ID:VJdvVmkT0
近頃は新人大リーガーも映画監督も日本びいきになってきたんだなと感じる
18名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:03:21 ID:vJEWXF2iO
おっさんなのにコーマンとはこれいかに?
19名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:03:43 ID:clnoS3710
「オチンコのバットが火を噴いた」のインパクトと比べちゃうとなぁ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:05:07 ID:agZA6VQbO
映画好きの人間なら今更のネタだな。
プレゼンターはジャック・ニコルソンあたりかな。
コッポラ、スコセッシあたりもありうるな。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:05:52 ID:ntKhx2DS0
ヤッター コーマン ヒーライター
22名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:06:30 ID:LmmpqocWO
やはりロジャーだったか
おめ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:06:46 ID:2Acl9xCGO
何故か、てんてん君が読みたくなった
24名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:07:17 ID:chvyNmWEO
マンコー(-^〇^-)
25名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:08:12 ID:rUlHXApq0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、

26名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:09:04 ID:B6aI4iwC0
>>1
変なところで改行すんなw
>名優ハンフリー・ボガートやジェイソン・ロバーズの夫人でもあった

ゲイか何かと思ったジャマイカ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:10:25 ID:1bFiy4p1O
コーマンなんて表現はビーバップハイスクールでしか見た事ねーよw
28名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:11:59 ID:TOyJR0MGO
まんこ最高
29名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:12:02 ID:UDBlKw9G0

>>1
なぜ女なんだ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:17:57 ID:/6p5e3WgO
>>1
>コーマン学校www

そういえば、地中海殺人事件に居たような気もする>コーマン
31名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:19:18 ID:qxl+wNnh0
>>1
面白い名前だと思って変なタイトルつけやがって。普通に有名な人だぞ。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:19:33 ID:DTWrt0um0
早く女子アナに原稿を読ませるんだ(`・ω・´) 
33名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:34:42 ID:n/rXCWRbO
>>32
コーマンじゃあ別に興奮しないだろ?するのか?
なら、俺はもう何も言うまい
34アイコラ:2009/09/15(火) 01:36:27 ID:dD1kZ67jO
世界一くだらないスレになりそうな勢いです


http://istars.jp/data/bbs_list.php?bbs_id=adult14
35名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:38:47 ID:/PJ4xyH0O
この後チェリーコウマンだけで最低5レスつく
36名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:44:20 ID:jtj9T3h+0
そんな賞をとるようなコーマン…上げマン以上の何かがあるのかなぁ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:45:11 ID:y9v+m3lu0
ケツマン
トロマン
ツルコウdeオマン
38名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:45:22 ID:RgrUloe90
いいコーマンだわマジで
39名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:46:41 ID:sX4uQFbC0
おまんこ−上品
まんこ−庶民的
コーマン−専門的
40名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:48:33 ID:I7aErDaC0
コーマンかましてよかですか?
41名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:49:50 ID:qk2G0hMc0
増岡君にコーマンのDVDを贈る
42名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:51:28 ID:GCokbaJx0
つまんねーやつら
小学生みたいな名前ネタよりよっぽど強烈なおっさんなのに
43名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:51:58 ID:wKmYnlLL0
有名なひとだけどねえ
村上龍の「KYOKO」のプロデューサーだったりする
最低映画監督とゲテモノプロデューサー、いい取り合わせだ
44名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:56:26 ID:pJEBa0iV0
深夜放送で流れるAIP映画を見ながらダラダラ過ごす楽しみが無くなって寂しい
45名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:19:46 ID:JkdXTJc/O
石橋貴明「じゃーろー・まんこー」
46名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:31:09 ID:lDuXQXfx0
2ch久々の納得スレ 
47名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:57:18 ID:q4JvOhwv0
オチンコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コーマン
48名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:11:16 ID:Jdp+8LRkO
スジがいいよね
49名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:24:02 ID:4OF1wavwO
テレビラジオで最初に『コーマン』言ったのビートたけしじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:15:04 ID:WH3yOMR10
あまりにも有名な人すぎて
誰もが周知の事実。
記者がモノを知らなさすぎともいえる。
よって、このスレは伸びない。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:56:50 ID:J4zu83Wk0
>>50
んなことあるか。映画ヲタ以外知らないだろ
あと「コーマン」という表現はいうほど出回ってないからな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:21:16 ID:YWuK1ASw0
・予告編にあった爆発シーンが本編に無い
・スタッフは映画学校の学生
・でも巣立ったスタッフに大物多し
53名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:23:47 ID:lczgkBOVO
チェリーコウマンっていたな
54名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:24:44 ID:AfnpwBCTO
あまりに狙いすぎのスレタイでワロタ
55名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:27:02 ID:4Qrr1HctO
ここまであざといスレタイだと清々しい
56名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:33:21 ID:SZG/6+tO0
>>13
>米映画芸術科学アカデミーが9月11日に発表したもので、
>コーマンは、「ゴッドファーザー」「ゴッドファーザー PART II」や
>「アニー・ホール」「マンハッタン」で知られる撮影監督ゴードン・ウィリス(78)や、
>「脱出」「三つ数えろ」「百万長者と結婚する方法」「オリエント急行殺人事件」に出演、
>名優ハンフリー・ボガートやジェイソン・ロバーズの夫人でもあった
>女優ローレン・バコール(84)とともにアカデミー名誉賞を授与される。
>また、元ソニー・ピクチャーズCEOで、「クローサー」「ダ・ヴィンチ・コード」
>「天使と悪魔」のプロデューサーでもあるジョン・キャリーが、
>優れたプロデューサーに贈られるアービング・G・タルバーグ記念賞を授与される。



授与が発表されたのは9月11日。
コーマンは撮影監督ゴードン・ウィリスや女優のローレン・バコールとともに名誉賞を授与される。
また、ジョン・キャリーが、アービング・G・タルバーグ記念賞を授与される。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:30:35 ID:bZVQHWYR0
【画像あり】をスレタイに入れなきゃ。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:01 ID:V3JE58UqO
マンコマンっていたなぁ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:33:42 ID:0V6t6kHOO
まあ当然の結果
60名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:34:32 ID:mxaIs5qU0
やはりコーマンは偉大だな
61名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:37:21 ID:PXPbODW/O
まだ生きていたのか
62名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:37:23 ID:LfBniDl40
コッポラが面白い名前だとか書いてるバカマンガを
喜んで読む層と同じ臭いがするスレだ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:38:30 ID:IDwLalANO
・・・なにっ!・・・バカな!?
この手のスレが大して伸びていないだと!?

あんたたちも随分、大人になったわね
(´・ω・`)
64名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:41:31 ID:vLy0wrvxO
実写版ビーバップ思い出した
65名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:42:27 ID:IxsiK0bwO
ポコチンは?
66名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:43:11 ID:utke8daT0
深夜にダラダラ見るに最適な映画をたくさんありがとう
67名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:48:26 ID:vWGlMq7A0
キッコーマンのCMに起用
68名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:19:24 ID:atGUavFJ0
羊たちの沈黙やアポロ13とかにカメオ出演してたね
もう83歳なのか
69名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:29:11 ID:g4JfW8AK0
オチンコのインパクトには勝てないね
70名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:29:50 ID:K0p6xv2X0
マンコ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:32:47 ID:zI0WZhEh0
>>1
みひろ級のグロマンだな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:38:31 ID:v16yvMtO0
ビーバップでコーマンって入ってたところがテレビ放送でピーになってたな
73名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:05:14 ID:k58Rm1P3O
安斎「コーマン映画は安上がりなんですよ…」
74名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:06:12 ID:OMA41nun0
オチンコとかコーマンとか、もうね・・・
アメリカは何でもありか?
75名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:22:52 ID:k66NhATU0
デミとかはヒット作が無くて、インディーで撮ったのが評判良くて盛り返したけど、
コーマンの下で習った早撮り・低予算ってのが役に立ったんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:28 ID:wHN3hiT90
フィータスのdeathrape 2000の元ネタはこの人か
77名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:31:39 ID:a+6Optnl0
お前・・・コーマンの写真無修正じゃねぇか・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:58 ID:Okhw5eKa0
ワロタ
79名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:32 ID:q49S2AhOO
コーマンの画像恐ろしくて開けねぇw
80名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:41 ID:jJFVJaGxO
オチンコ、コーマン、黄門様(`・ω・´)
81名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:40:59 ID:JXjFQ58d0
おまんまん様
82名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:43:54 ID:0io6x4Hp0
>>68
羊は検視官役?
83名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:44:13 ID:+gOlhoqCO
エロイな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:46:48 ID:7os0JPaHO
さすが無修正の国
85名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:54:13 ID:a6KSY0Oa0
>>1
コーマンの画像が、なんか想像してたのと違ってびっくりした。
もっと変人っぽいのかと思ってたが、普通の穏やかなオッサンって感じだな。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:04:05 ID:NdcQ8bEi0
コーマンにオチンコとか遊びすぎだろお前ら
87名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:08:01 ID:qglg9J/n0
監督でコーマン兄弟とかもいたよね
88名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:08:22 ID:gRBVW8abO
なんてコーマンチキな人だ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:09:02 ID:IOCPM0Wf0
ロジャー・コーマンも知らないような人間が芸スポで記者やるなよ
90从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2009/09/15(火) 17:09:27 ID:oWmFNc+90
【映画】コーマンにアカデミー名誉賞

ロジャーコーマンを知らない世代が増えたの?
つーか庵ってもうそんなにおっさんなんだ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:47 ID:8Uae+JZi0
>コーマンの画像

www
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:10:54 ID:QhYXyR740
オチンコの後だから、インパクトにかけるよね(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:01 ID:2sSeTN/5O
ワロスwww
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:12:58 ID:PLmKFaA60
ビートたけしのオールナイトニッポン
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:01 ID:FUETOBvYO
オチンコを越える名前は難しそうだ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:15:11 ID:5/td8UOpO
絶対開かないぞと思ったのに気づいたら開いてた
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:33 ID:gTelcB5cO
ヤッターマン・コーヒー・ライター
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:17:34 ID:ejivN75v0
想像通りの流れで吹いたw
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:12 ID:sQL3A8BLO
チェリーコーマンという馬が居てだな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:18:17 ID:XRh9HQBs0
コーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:21:24 ID:HiKq7IsWO
B地区
102名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:26:22 ID:MuGrd8IS0
画像載せて大丈夫なのか
103名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:45:58 ID:2XEgSFRQO
>>1
何故【画像あり】を付けなかった
104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:54:55 ID:TVL9AQgb0
コーマンかましてよかですか
105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:58:34 ID:3AZYMYw90
>>87
リーマン兄弟じゃね?
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:10:29 ID:tlNpdpJzO
最低映画館の館長である岸田裁月氏曰く「安い、旨い、早い」の3拍子揃った、まさに吉牛のような人物であるらしい
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:46:08 ID:sHO2fhLp0
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:50:41 ID:RFWOO3M9O
>>97
バカウケ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:55:27 ID:2/OnD8B60
>>97
それはもう古いぞ

ヤッターマン、コナンと、まる見え だ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:56:00 ID:4MD24wWSO
これは近年稀に見る痴的なスレタイですな…

わたしはこの日このスレタイを目にしたことを日記にしたため
孫の代まで伝えようと思う。

111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:02:12 ID:VpxJt7seO
アメ コマ コロッケ

112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:04:54 ID:r7J7MbZDO
レーマンじゃないのか
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:06:39 ID:i9nbSO6j0
マンコーと聞いて飛んできますた
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:08:12 ID:3HPYcB4X0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】コーマンにアカデミー名誉賞
キーワード:チェリーコーマン


99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/15(火) 17:18:12 ID:sQL3A8BLO
チェリーコーマンという馬が居てだな




抽出レス数:1
【レス抽出】
対象スレ:【映画】コーマンにアカデミー名誉賞
キーワード:チェリーコウマン


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/15(火) 01:00:22 ID:GqXMGDiwO
チェリーコウマン

35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/15(火) 01:38:47 ID:/PJ4xyH0O
この後チェリーコウマンだけで最低5レスつく

53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/15(火) 08:23:47 ID:lczgkBOVO
チェリーコウマンっていたな




抽出レス数:3
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:32:44 ID:IW4Rtiu40
プロデューサーとしての才覚と業績はともかく、よくアカデミーから賞が貰えたな。
若手のスタッフをユニオンの定める最低賃金を無視してこき使ったりしたので、長年にわたってユニオンからは睨まれていたのに。
でも東欧から亡命したばかりでユニオンに入れてもらえなかったラズロ・コヴァックスやヴィルモス・ジグモンドを、
ひどい賃金とはいえ仕事を与えたりしたのだから、決してケチなだけの人ではないんだろうね。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:33:34 ID:+g2ZjafDO
「二軍の帝王」吉本にもアカデミー賞を
117名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:42:27 ID:BOJPD4wNO
>>1のコーマンの画像、無修正・・・だ・・・と
118名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:43:46 ID:NLYaITDa0
ロジャー・コーマンは有名だから
釣れないだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:46:05 ID:hUi9S44U0
なにがはじまるんです?
120名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:51:57 ID:SHN2rMpdO
まだ生きてたのか…
121名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 03:13:21 ID:5Wj9+c9Z0
うな重、六千円
122名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:25:32 ID:C95THMBb0
コーマンの画像
コーマンの画像
コーマンの画像
コーマンの画像
123名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:28:44 ID:FWnOFU3/0
こーうんこーうんこーうんこーうんこーうんこーうんこーうんこーうんこー
124名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:31:50 ID:L1B2V3obO
【どうぶつ】フタユビナマケモノの赤ちゃん「タマチン」すくすく、人工飼育の最長記録更新中 千葉市動物公園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1253150376/
125名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:32:49 ID:G0z4nYCV0
コーマンツルツルじゃねえか
126名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:35:24 ID:SGWm8VlkO
コーマンが嬉し涙でビチャビチャ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:37:37 ID:Kav8tOXJO
意外にこのコーマンスレ伸びないな・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:40:42 ID:nEJye09GO
ロジャーさんは著名人だから意外性無くて伸びませんです
129名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:41:36 ID:amYbPBLR0
>>8
たけし乙
130名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 04:48:40 ID:TuA3Al8A0
反応者は身分の卑しい東夷人だよ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 05:53:53 ID:L1B2V3obO
あげてしまいたい
132名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 06:03:03 ID:9Hbwv3/uO
いまだ俺の股間は静寂に包まれている
133名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:38:43 ID:XGvy9gUA0
有名だったのか
俺はこのスレで知った
134名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:54:03 ID:6kRGHAbMi
金星蟹が来るぞ!
135名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:02:41 ID:6Q0BmxU80
確か ブリキの太鼓をアメリカで配給したり
地味に いい仕事してるんだよね
136矢沢永吉:2009/09/18(金) 22:52:34 ID:klVfq/+T0
コーマンじゃねぇ。コオマンだろ、コオマン。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 22:55:26 ID:IjQrfU5fO
悪魔の赤ちゃんシリーズが好き
138名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:02:20 ID:QW3WMnQXO
映画好きならたいがい知ってるからな。コーマン。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:04:00 ID:XSgU2MO5O
コーマンだぁ?
140名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:06:47 ID:pN6CCZ120
141名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:07:02 ID:7E1gaQOO0
ユアン・マクレガー、ホセ・フェリシアーノ&ジヤケク・コーマン
142名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:16:09 ID:COp1CuPWO
>>141
うな重
うな重
うな重

うめーーーー!!

六千円
143名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:17:37 ID:7i3tbZjS0
コーマンコーマンコーマンコー
144名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:17:43 ID:nLYSTO/hO
性別関係なしに抱きたくなった
145名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:17:47 ID:Y9R44lA1O
キンマンコ池田先生はもらえないのかい
146名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:18:30 ID:rpQ0x07g0
オマーンのコーマンのオチンコー
147名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:19:39 ID:7E1gaQOO0
>>142

お前と一緒に鰻屋で6千円のうな重食べながら日本酒傾けたくなったぜ。

反応サンクス
148名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:19:49 ID:39xjTcYC0
テレビ的に「チンコ」はOKで「マンコ」が絶対ダメの意味がわからん。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:22:37 ID:h4yO7Q/vO
金星人地球を征服
150名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:22:55 ID:nLYSTO/hO
>>148
象さんみたいで可愛いだろ?
151名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:23:51 ID:A29yFcaYO
小学校の頃、同級生に、立花満子って子がいた
152名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:30:10 ID:1xqVD88r0
X線の目を持つ男
途中から未来が見え始めて唖然としたな
153名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:31:53 ID:/oxLSP/50
コーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコーマンコー
154名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:35:26 ID:v7R0ZmX2O
ロジャー・コーマンよりもゴードン・ウィリスの受賞が嬉しい。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:38:58 ID:2WgAQGFX0
ビーバップか
懐かしいな
156名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:49:22 ID:ruuJB1520
アカデミー賞に縁がなさそうな作品ばっか
作ってきた人なのに、時代は変わったねぇ
まあ、同じ匂いのするタランティーノなんかも
たしかアカデミー賞(脚本賞)受章してるしねぇ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:50:48 ID:m8VSWAPf0
まだ生きてたんか!
ちなみにコッポラとルーカスとキャメロンの師匠な。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:51:27 ID:bBR2/SCmO
コーマンはどうでもいいがゴードン・ウィリスがオスカー取ってないのが不思議なんだよな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:54:43 ID:A29yFcaYO
海外で「子連れ狼」を有名にした、第一人者
160名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:02:42 ID:18YRaBDpO
チェリーコウマンが重賞勝った時のスポニチ
「コウマン大穴」
161名無しさん@恐縮です
ロジャー コーマンの本領は、「ジュラシック・アマゾネス」みたいな早撮り便乗映画。