【調査】子どものころの男性の宝物は、グラブやバットなどの野球道具が7.2%で最多、全国の20代以上の男女31万5904人を対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
第一生命保険が14日発表した「子どものころの宝物」に関するアンケート調査によると、
男性では「野球道具」、女性では「人形」が最も支持を集めた宝物だった。
いずれも幅広い世代から愛され、子どもたちの根強い人気を印象付けた。

男性の宝物ランキングでは、グラブやバットなどの野球道具が7.2%で最多。
プラモデル・模型(5.9%)、ミニカー・車のおもちゃ(5.2%)がこれに続いた。
女性では人形(18.2%)がトップ。次いで縫いぐるみ(12.3%)、本・絵本(5.3%)の順だった。

年代別では、50代以上の男性でメンコ、ビー玉などが人気を集めた一方、
20〜30代の男性はアニメグッズ、ゲームが上位に入るなど、時代の変化を映す結果となった。
女性では、60代以上で写真・アルバムが多く、50代以下ではペットとする回答が増えた。

調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に
実施。うち9311人分を無作為抽出した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091400642
2名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:16:01 ID:FKeINw9V0
つ めんこ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:16:41 ID:iQ1hoVqO0
隠さない宝物は宝物じゃないんだよ
男の子の宝物といえばエロ本に決まってるだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:18:00 ID:gWyvHjlO0
初めての貰ったラブレター
5名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:18:34 ID:uwlSoKNZ0
はじめて自分のグローブ買ってもらったときはうれしくて枕元にグローブ置いて寝た
6名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:18:40 ID:0ykySF9y0
初めて買ったエロ本
7名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:19:17 ID:Vbjsmww90
第一生命保険がやき豚になり下がった・・・
8名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:19:24 ID:Rbcvhkxy0
このスレくっさ〜
9名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:20:19 ID:kyzLtefA0
グラブやバットは、4000円近くするから、捨てられん。
デザインも変わらんし
10名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:20:56 ID:cXvBiqNI0
たったの7.2%で最多ってw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:30 ID:zgsTGlAc0
集めた日本酒の王冠かな・・ 年がばれるなw
12名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:42 ID:K1pUKj8c0
ビックリマン
13名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:44 ID:skhDrRq30
水晶
14名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:46 ID:tamT0X+n0
サカ豚脱糞
15名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:48 ID:Q3L8HxTI0
何で31万データ集めてから抽出とかするの?
最初から無作為抽出した人にアンケートとればよくね?
無駄にアンケートに答えた人カワイソスw
16名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:57 ID:SFTEB467O
この類のアンケートでスレ立てるのやめろよ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:22:07 ID:rGpNNQDeO
そりゃ、男はバットと二個のボールを持ってるからなwww
18名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:22:55 ID:4GJm0det0
ボールは友達じゃないのかサカ豚よw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:23:08 ID:flNJ5Gx0O
ジイちゃんの形見の、のらくろ初版本だったな。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:23:16 ID:Izg0SgwI0
グラブなんか持ってなかったぞ
おもちゃのバットはあったが放置してたらどっかなくなったわ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:24:20 ID:0prNTkh6O
>>1

糞マイアミ剥奪まだ?

お前の立てたスレ全部くだらないんだよ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:24:51 ID:nTZ4FVqY0
俺は壊れた電子部品
分解するのが楽しかった
23名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:25:10 ID:3HZmYst/0
もちろん「家族」が宝物でした。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:25:13 ID:OZmpKy6EO
これが一般的。
野球やってたからって他のスポーツに嫌悪感抱かないし、
焼き豚だのサカ豚だの言ってるのはほんとヲタクみたいなのばっかなんだろうなw
25名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:25:41 ID:iAH6ufkVO
>>1
>男女31万5904人を対象に実施。
>うち9311人分を無作為抽出した。

無作為(笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:25:43 ID:uiozFM2FO
父ちゃんの写真は今でも俺の宝物
27名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:25:54 ID:XgXIPSjnO
またつまらないコピペ合戦になるお(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:26:22 ID:g5Vs+MNAO
グローブくらい持ってないと、サカ豚かと思われてイジメられるからね
29名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:26:59 ID:vJ2cjSokO
ポケモンカードだな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:27:48 ID:XM2sZUBRO
ファミコン・ゲームボーイ・バーチャルボーイは?
31名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:27:51 ID:HWDVXgzQO
ビックリマンシールに決まってるから
32名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:28:44 ID:Bry6cfsM0
>>22
まさかココに俺の仲間がいようとは
33名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:28:46 ID:ZzdF/GnT0
河原で拾ったエロ本じゃないのか
20代だからそんなのないか。
この年代の人はどこでオカズを入手してたんだ?
34名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:29:24 ID:tVftXdkYO
7.2は低いな
35名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:29:29 ID:xRAsdcdwO
焼き豚さん最近必死ですね
36名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:29:42 ID:MmQo0j1s0
なんで20代以下は取らなかったのか知りたい意味わからん
37名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:30:04 ID:ZJP23hqNO
30代はファミコンだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:31:02 ID:D+UhK+rbO
20代ならDBZとか幽白のカードダスだろ普通
39名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:31:11 ID:VFqwOPSR0
そりゃま、野球用品は高いからな。

野球が世界的に普及しない原因でもあるw
40名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:31:29 ID:ruitrblNO
俺のグローブ、近鉄のマークがついてたなぁ…
近鉄……
41名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:32:04 ID:/kBxbu9k0
直径20センチくらいある平たくて丸くて赤い石だった・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:32:07 ID:uGJqE/PnO
最近焼き豚記者が必死だな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:32:42 ID:nTZ4FVqY0
>>32
当時母妹からは爆弾でも作ってるのかと思われてたらしい
44名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:34:13 ID:TffO+U8r0
カードダスだな
45名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:34:22 ID:QSbvf5kG0
部屋の壁の奥から昔住んでいた子供の宝箱を見つけたんだけどどうしたらいい?
46名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:34:50 ID:Bry6cfsM0
20代・30代=「ミニカー」  40代=「野球道具」  50代=「プラモデル」
60代=「野球道具」  70代以上=「本・絵本」がそれぞれトップ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:35:22 ID:XHHF1+1gO
どうした?
必死すぎないか?
48名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:35:24 ID:dH+0oGWY0
爺ちゃんが従軍していたときの南部14年式拳銃。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:37:05 ID:2Plk9YQB0
びしょ濡れのエロ本だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:37:37 ID:w06EXGTR0
最近アンケートで野球大人気とか必死でアピールしだしたな
日本のマスゴミは信用されていないから提灯記事の効果も薄い
海外では○○というロンダリング記事も書けない(野球に世界が無いことは一般にも広まってきたから)
51名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:39:13 ID:I0/uVKmRO
お年玉で買ったダイアクロンのロボットベースが宝物だった。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:39:34 ID:RdUwShW10
40代だけど、野球道具は消耗品感覚だったんで、「宝物」ってのは分からないなあ。
ちなみに9歳時の宝は、ブルマアクのジャイアントゴジラ。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:40:27 ID:wwU+RNK00
天体望遠鏡とフェンダーのストラト。
54名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:40:32 ID:VFqwOPSR0
>>52
ま、親孝行しろよとしか言えないw
55名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:40:59 ID:BNmK6q9j0
クラスの好きな子からもらったお菓子のオマケのおもちゃだった、な。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:41:18 ID:c1S1Ndvd0
朝日で月に2回、月曜日に『GLOBE』っていう別刷りの特集があるのだが、
今日の特集は教育問題で、その中でベネッセ教育研究開発センターというところが
世界6都市の10〜11歳の子供に将来なりたい職業というアンケートを実施した結果が
掲載されていたの。その中で男子だけを書いてみる。調査は2006年実施

東京
野球選手
サッカー選手
研究者・大学教員
医師
サラリーマン

ソウル
研究者・大学教員
サッカー選手
医師
法律家
警察官

北京
研究者・大学教員
会社社長
警察官
その他の職業領域
学校の先生

57名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:42:05 ID:c1S1Ndvd0
ヘルシンキ
サッカー選手
警察官
アイスホッケー選手
その他の職業領域
芸能人

ロンドン
サッカー選手
技術者・エンジニア
医師
その他のスポーツ選手
サラリーマン

ワシントン
フットボール選手
軍隊
バスケットボール選手
医師
サッカー選手
58名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:43:19 ID:zVbD97HnO
婆ちゃんが買ってくれた“こども百科事典”だな。
昔は本の訪問販売がたくさん来てたよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:44:09 ID:F0xaa6VQO
男性の宝物はバットだアッー!
60名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:45:22 ID:H0qqeMc80
おもちゃだとかマンガ雑誌だとか、今思うと置いておけば良かったなと思うもの沢山あるな。
みんな捨てちゃった。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:45:54 ID:z68USbiF0
頭沸いてんだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:51:37 ID:AKSSabmiO
拾ったエロ本かなあ。親に見つからないように外に隠したり。あとはシルビア・クリステルの写真集とか
63名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:52:09 ID:/+Nq+y4n0
けん玉でごめんね。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:56:35 ID:HXFCnMBo0
ビックリマンもっと大事にしとけばよかった
シールは貼るのが当たり前だと思ってたからなあ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:57:07 ID:VFqwOPSR0
>>58
あったあった。
ウチも親は教育熱心じゃなかったんだけど、
そういう本のお陰で勉強が好きになったな。
なつかしい。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:57:29 ID:CZpHwUgz0
少なくとも俺は違う
野球とかどうでも良い
67名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:58:11 ID:wORwERna0


普通の日本人のみなさまへ


国難なのです。

あなたが日頃あたりまえに享受しているものが失われようとしています。
あなたが当然に行使できると思っているものは永遠ではないのです。

お願いします。
自分の利益のために国家というものについて考えてほしいのです。

他にもいっぱい大事なものがあります。

たとえば、家族や友人や同僚と上手にコミュニケーションをとる術のほうが
あなたの人生にとって有意義なものなのかもしれません。


でも、国難なのです。

68名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:59:53 ID:mlyW4gWIO
ジャミラとダダのソフビ人形かな
捨てちゃったかもしれない
69名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:01:05 ID:tgv+Yz5L0
俺にとってサッカーボールは宝物じゃなく、友達だった
70名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:02:53 ID:LoFJ2tQk0
ルアーだな
ヘドンタイガーがお気に入りだった
71名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:04:37 ID:YTBN9bzVO
俺は王貞治のサインボールだな。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:04:42 ID:KD6KHDjW0
野球なんて今時はやらないよな
73名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:05:32 ID:zVbD97HnO
>>65
365日の昔話もあったよね?
寝る前に母親に読んでもらってたなぁ。
春夏秋冬と4巻あって、毎日の日付がうってありました。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:06:04 ID:Q3L8HxTI0
俺は宗兄弟のサイン色紙
田舎で有名人なんてなかなか来なかったから
でも、兄弟両方だったっけ?…覚えてない
75名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:06:41 ID:pB92LmScO
野茂のサインやなぁ。
日本語と英語の。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:06:55 ID:ctcwFHzc0
トランスフォーマーとゾイドだろ
どこのどいつが皮手袋だの棍棒なんぞ宝物にするかよw
77名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:09:26 ID:Pf1EKbK40
ガンダムのプラモだったな
友達に誘われて店先に朝早くから並んだ記憶がある
ひとりひとつしか買えなくてな また日を変えて並んだもんだった
ガンキャノンしか残ってなくてがっかりしたこともあったよ
5・6箱買ったけど結局組み立てることなくそのままどこかにいっちゃったな
友達とあれこれ話をするのが楽しくて列に並んでいたんだろうな
プラモデルはそのおまけみたいなものだった
日曜日の朝の透き通った光やまだ眠たげな街角
あのとりとめのないなにげないひとときがが大切な宝物だったように思う
78名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:09:38 ID:sl0N6YsbO
消防の時に買った初めてのグローブ
中学の部活、現在の早起きと今でも世話になっている
ありがとうSSK
79名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:12:49 ID:502cmgbrO
サカ豚ざまあああああああああ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:13:46 ID:Ny3j3C3BO
1自転車
2釣り竿とリール
3サッカーボール
4プラスチックバット
5糸の上でも回る鉄製のコマ
6ラジコン アルティマ
7ファミコンとセガmarkV
8カゲスターのパズルとメンコ
9ボタン式F1サーキット
10ドラえもんドンジャラ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:16:08 ID:x8OO9SFo0
またアンケートかよ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:17:21 ID:pViBU9Q6O
バットが宝物とかどこの山賊だよ
83名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:20:26 ID:1wLgXAGqO
まぁぁぁぁぁぁぁた、やきうとアンケート組み合わせかwww
84名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:22:22 ID:lvEz3fkKO
ミズノのバットにゼットのグローブが宝物だった
ボールは安い軟式のやつ
85名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:24:44 ID:KADRoE8E0
植物図鑑と昆虫図鑑
86名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:25:57 ID:vVVFYFQe0
ビックリマンとガムラツイストシール
87名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:30:37 ID:NokzZmlU0 BE:168921784-2BP(2464)
思い出、かな・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:33:04 ID:3xjReeUmP
「宇宙からのメッセージ銀河大戦」のリアベ号超合金に決まってるだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:44:15 ID:JjKS+24p0
貯金箱だろjk
90名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:12:55 ID:UfZ9oDuDO
野球道具なんて売上げ右肩下がりでマニアの持ち物だお
91名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:14:41 ID:MtG/Cn9VO
このアンケートのどこが芸能スポーツなの??????????????????????
92名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:15:48 ID:po6P39YH0
好きな子からもらったプレゼント
いまだにある
93名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:17:38 ID:sTbqnc7O0
在日の考えることなんてわかるかい
94名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:30:03 ID:TvcXcLoZ0
象牙と水晶の麻雀パイ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:40:32 ID:cVU+Y/mq0
>>調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に
 実施。うち9311人分を無作為抽出した。

なんだこりゃ?意味不明
のこり30万人のデータはどうしたんだ?
96名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:04:36 ID:bw2RBknVO
のび太の影響で切手集めてた
97名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:25:14 ID:/1WGCYBX0
初めて買ってもらったグローブは、高田繁の青いやつだわ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:31:07 ID:ZFn9x+n1O
オヤジの持ってた裏本をパクって自分の物にした
99名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:33:48 ID:BDWVmKLXO
初めての買って貰ったベイトリールのスコーピオン1500かな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:34:26 ID:N4Yq4Eq1O
遊戯王カード
101名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:36:01 ID:uDXCC0YiO
もう眠いのかな?

グラブがクラゲに見えた…
102翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/09/15(火) 01:36:24 ID:xoTxeWtT0
>7.2%

さすがにスレタイに無理がありますわーっ!
103名無しさん@恐縮です :2009/09/15(火) 01:37:03 ID:+AGQzKYF0
ガソリンスタンドの模型
104名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:37:56 ID:qqI26rBf0
もうこれ以上焼き豚ちゃんをいじめなんだよ
可哀想だよ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:40:19 ID:gvQoSZQQ0
こういうアンケートが出るたびにやっぱり野球はアンケート操作してるんだなと確信するわw

>調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に
実施。うち9311人分を無作為抽出した。


作為すぎwwwなんで31万集めたのにわざわざ抽出するんだよwww
106名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:41:26 ID:QZTbZvAO0

ゲーム機とかが入っていない時点で
相当年齢層高いんだなと思う。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:41:43 ID:4GYuWcATO
>>99
シマノのだろ?
あれ高いよな
赤い奴も白い奴も
108名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:42:41 ID:Vn6MBo6cO
俺の当時の宝は@バケツに入った黄緑のスライムAキン消しBカー消しCパッタ(メンコ)Dサッカー用スパイクとボールでした!
109名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:44:20 ID:7dLKnrms0
これ年代によってだいぶ変るよね
110名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:45:29 ID:hwBgWwmy0
ちりめんじゃこの中から見つけたタツノオトシゴを宝物にしてた
111名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:46:31 ID:rFWA8Kb90
エスパークスの筆箱だな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:47:04 ID:sbEiLFq/O
ミニ四駆とらんまの単行本
113名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:47:15 ID:10ULbWQ1O
オレ的にはビックリマンとカードダスかな。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:48:28 ID:EFHY97Nq0
ビックリマンシール、ネクロスの要塞だな。

どちらも勝手にオカンに捨てられたけど・・。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:55:12 ID:GEADarDK0
マジカルたるる〜と君の川合いよなちゃんのセクシー下着シーンに決まってんだろ!
116名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:56:20 ID:BDWVmKLXO
>>107
そうだよ
高かったけど誕生日に買って貰って大事に手入れしてたまに使ってる
117名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:56:29 ID:eW+9hjLHO
自転車が上位に入って無いのが不思議…宝物って大事にしまって置いた物って意味合いなんだろうか

それだと野球用具とかは実用的な物だし勿論自転車もそうだが…自転車買って貰った時の感動は、宝物を手に入れたってのにふさわしい感情だったがなぁ
118名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:01:28 ID:5qGKiKLVO
サッカー命の加藤浩次。息子の将来の夢「野球選手」に大ショック
http://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20090912/p2
119名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:05:33 ID:Qs7la8uUO
ヘッドロココ
120名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:06:12 ID:yJv4zHUvO
ニューファミコン
いまだに使ってる
121名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:10:31 ID:rUlHXApq0
小学生の時、郊外の自衛隊の射撃場に忍び込んで土掘り返して銃弾拾ってた。あれは宝だと思った。
122日刊・タマ袋:2009/09/15(火) 02:11:59 ID:oPD0Ns0Z0
ココが1番!!

裏DVD 日刊・タマ袋

http://viploader.net/pc.html
123名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:14:26 ID:OqXCeAJp0
>>57
一番下の5番目おかしいだろ。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:15:55 ID:F2M0Z2jmO
子供のころの宝物。
キンケシ、粘土、ビックリマンシール、ラジコン、自転車。
ありがとう、買ってくれた死んだおじいちゃん。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:37:49 ID:jVSw4Cdc0
住んでた場所でも変わりそうな気がする。
都心部とか、スペース的に野球できなさそうなイメージがあるのだが
126名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:15:14 ID:mTTLUWyPO
オレゲームだな
ストU
127名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:28:56 ID:5qGKiKLVO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」

128名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:32:22 ID:zoc/koALO
さとう玉緒のヌードグラビア
129名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:32:53 ID:PSYyLgXv0
フェンダージャパンのストラト。
子供の頃の血と汗が染み付いている。
それから何本ものギターを売ったり買ったりしたけど
この1本だけは絶対に売らない、手元に残してある。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:36:19 ID:UYnA9PDvO
俺はポケモンのカセット
131名無しさん@10倍満:2009/09/15(火) 04:48:57 ID:jo6Nzq5V0

ビンの王冠とか車のバッテリープラグとか、用途不明な金物とか
何かの部品とかは含まれてませんか?
132名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:49:36 ID:2GhYaC35O
またやきうお得意のアンケートかw
133名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:10:55 ID:HxJPFyeF0
>>105
読売の手に掛かれば、
2008年 日本人の48%が野球豚でその内24%が巨人豚
2009年 日本人の46%が野球豚で、国民の7割弱がWBCに関心がある

WBCに関心がある2割は、いったいどこから湧いて来たのか
134名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:25:59 ID:dK1RlTtA0
ビニ本
135名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:34:42 ID:1rVIXeLEO
今の10代20代は遊戯王カードやポケモンカードになるのかな
136名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:34:52 ID:d9UFaXkuO
プーマのパラメヒコだな
137名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:40:11 ID:dZpc1aoSO
ペン先にインクをつけて書くペンとインクのセット
隣の家の車椅子のお姉さんから貰ったもの
138名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:45:25 ID:tvAcdC+m0
ウルトラアイ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:45:31 ID:2T5hxlsnO
ラスカルのぬいぐるみと、短ランとボンタン
140名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:51:48 ID:n0Yr6+oy0
またいつもの野球脳保険会社かよw

ここのアンケートはいつも、全データを使わず

一部からだけの結果なんだよなw

なんで全部使わないのかなw
141名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:49:04 ID:yqBnAk1C0
子供の頃の宝がグラブやバット。そんな子供が今でも焼き豚とは限らないんだぜ?

焼き豚おGちゃんには信じられないかもしれないがw
142名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:52:14 ID:BVyFaNdL0
アルゼンチンのサッカーユニとミニ四駆
143名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:54:12 ID:BSeG5DARO
また野球ごり押しかよ

マジで吐き気がする

この手のアンケートはやる方に都合がいい答えが出るからな

ちなみに俺スイマーなんで
144名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:54:31 ID:X1rYnIDjO
二年間溜めた鼻糞
145名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:00:37 ID:YJ5J+itY0
やっぱビー玉、メンコ、スーパーボール、怪獣写真、酒のフタとか
駄菓子屋や店先で手に入れれる物が宝物だったなあ  @40代後半
146名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:03:30 ID:TBu1RkvRO
野球用品が宝なんて50年前くらいだろ?
147名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:08:23 ID:DmNAqszx0
また無作為抽出wで野球w
148名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:09:51 ID:NCCD3ZG/0
ラジコンだろ?
みんな持ってたし大事にしてたよ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:13:30 ID:n7BmoIZN0
30万から9千はないだろww 確か前にも第一生命が同じ事やってたよな
150名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:21:48 ID:NAzH3G+f0
>調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に
実施。うち9311人分を無作為抽出した。
>男性の宝物ランキングでは、グラブやバットなどの野球道具が7.2%で最多。


>男女31万5904人を対象に実施。うち9311人分を無作為抽出
>男女31万5904人を対象に実施。うち9311人分を無作為抽出
>男女31万5904人を対象に実施。うち9311人分を無作為抽出
>男女31万5904人を対象に実施。うち9311人分を無作為抽出
>野球道具が7.2%で最多。
>野球道具が7.2%で最多。
>野球道具が7.2%で最多。
>野球道具が7.2%で最多。

ひどく作為的なアンケート調査でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.2%をトップにしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:22:30 ID:81aJpbxsO
無作為ではなく作為だろwww
これだから、やきう脳は………
152名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:22:56 ID:5wbo/cQ3O
>>1
捏造乙。どう考えてもサッカーボールだろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:23:54 ID:rFWA8Kb90
ここで野球を叩いてる奴の宝物ってやっぱりサッカーボールなの?
それともキャプテン翼全巻とか?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:37:13 ID:/E3KhDUfO
練り消しゴム
でっかい塊を校庭に埋めて、後日埋めた場所がわからなくなったのは、
未だに人生の痛恨劇
155名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:37:56 ID:aAr3wWyVO
たまたまツバカが流行った時期のガキどもがサッカー好きになっただけだろ
ネットだと女まで男のふりして書き込みするから数は水増し
うちの弟もまさにその世代なんだけど
今では少数派とはいえウザいんだよな
156名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:40:10 ID:hyEzyK5aO
やきう必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:42:16 ID:BF7Z2rAw0
空き地で見つけたエロ本
158名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:42:31 ID:9M6cjS6XO
宝物と言えば初めて買ったエロ本だろ
友達に貸したら、クラス中に回って、カピカピになって戻ってきたけど…
159名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:42:41 ID:i9ipGTzXO
こんなデータにも必死に噛みつくから
サカ豚はナメられる
160名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:49:02 ID:hyEzyK5aO
野球のスレなのにまったく関係ないサッカーの話を持ち出すから
焼豚はナメられる
161名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:55:49 ID:0TxNxnEw0



野球、棒振り回しているだけなので続々とスポンサーが撤退、Jリーグに完全敗北

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252946383/



162名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:57:59 ID:+GUJHeEqO
焼き豚必死すぎだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:02:38 ID:77hUuniFO
サカ豚ざまああああああああああああ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:04:42 ID:n7BmoIZN0
>>150 せめて半分は数えろよwwどんだけものぐさなんだよ第一生命 保険会社は信用第一だろーが
165名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:05:57 ID:L9wzZJdvO
ビックリマンのゼウス
166名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:06:51 ID:iPtmpjVB0
ついに懐古主義に走ったか
167名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:12:19 ID:By5o3xZO0

また「野球1位」が前提のアンケートかよ…
168名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:15:00 ID:BaXyAuqK0
>第一生命

なんかここいっつも野球寄りのアンケート発表してるけど
社長が野球好きかなんかなの?
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:17:21 ID:stWdWKcG0
20代以上の人間にアンケートをとると(50代もいるみたいだし)、妥当な結果では?
下限リミットの20代の子供の頃(5歳〜10歳の間くらい?)って、
スポーツは野球がダントツでサッカーがやっと出てきたって状況でしょ。
加えて、グラブは個人所有に近くないと野球できないけど、
サッカーボールなんて遊び仲間の1人が持っていれば済むもんだし。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:17:58 ID:/st0lfvSO
泣くなよサカブー
嫉妬するなよサカブー
醜いサカブー
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:19:27 ID:BaXyAuqK0





>調査は昨年8月から今年3月までに、全国の20代以上の男女31万5904人を対象に
>実施。うち9311人分を無作為抽出した。
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:21:50 ID:H11vT1URO
落ちてるBB弾を集めた中でも透明とか金銀のやつが宝物でした
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:24:35 ID:n7BmoIZN0
>>171 このデータがいろんなとこで使われるからな やっぱり野球は大人気ってね
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:26:33 ID:oj8rzp4X0
本当の1位は荒川の河川敷で拾ったカピカピのエロ本だろ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:28:04 ID:n7BmoIZN0
>>174 リアルで5位ぐらいに入っててもよさそうだけどな
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:29:55 ID:ajj0gTP70
>>172
ああ俺も集めてたな透明は価値あることになってた
が、後に数百発入りの袋を買ってくる奴が現れて一気に価値がなくなったw
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:55:15 ID:SX6lBwDH0
第一生命は、やりすぎだろ・・・企業としての信用力も疑われるレベルだぞ・・。
野球やってたけど、グローブなんてもんは道具だろ。
178あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/09/15(火) 09:28:27 ID:98mpBEVs0
>>1
夏休みに親父と二人で工作した
手作り天体望遠鏡だった俺って一体。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:24:06 ID:t52+NJtb0
31万い聞く必要ないな 最初から9000人でOK
この会社はアンケート捏造の前科があるから信用できない
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:05:42 ID:0YZ2KSKxO
>>178
天体望遠鏡つくるなんて凄いじゃん
181名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:08:49 ID:c84m4dPu0
ホピ族の洛セ死ね
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:10:25 ID:19jtu48EO
ものに執着心ないから聞かれても思い浮かばない
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:15:44 ID:D32yn2VBO
パソコンでしたが何か?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:19 ID:U7jVQwFX0
人生ゲームだな
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:19:39 ID:VV63hymf0
子どものころ撮った同級生の女の子の写真が今のおれの宝物
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:38:24 ID:lypYHFLrO
日本生命w
野球とズブズブ

おれの子供の頃の宝は好きだったこの歯ブラシ
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:11:16 ID:cq76ErFI0
俺はおっさんだけど「ぬいぐるみ」だな
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:16:47 ID:BaXyAuqK0
497 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage ] 投稿日:2009/09/15(火) 08:27:43 ID:8PfYMVdM
今ロバートホワイティングの本読んでるんだけど、GHQって第一生命のビルに置かれてたんだってね。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:18:15 ID:u87Ofkic0

昨日はじめてホームラン打ったの
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:19:26 ID:VV63hymf0
そのバットを宝物に
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:27:05 ID:cq76ErFI0
>>190
その場合ジップヒットだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:58:58 ID:kL3f0ymXO
こんにちはディレク・ジーターです
193名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:26:30 ID:pjmUSuS30
第一生命って野球防衛企業だからなガチで
194名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:27:55 ID:0Jtcb49sO
ボールは友達(キリリッ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:29:07 ID:2OJHJcbW0
子供の頃買って貰ったバットは今でも持っているな

護身用にだけど・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:29:18 ID:F6+VS4ni0
サカ豚必死すぐるwww
197名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:30:58 ID:4qDLi0k7O
俺は筋肉万消しゴム1000個超だな。(^人^)
198名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:33:38 ID:5d1j/aEs0
ビックリマンシールとカードダスが捨てられない
199名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:35:46 ID:N/nNG87YO
>>135
10代は知らんが20代でそれはない
20代がガキの頃流行ったのはビックリマンかドラゴンボールのカードだよ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 08:57:26 ID:0vbnyoGS0
子供の頃の宝物が全く思い出せないと思ったら、
おもちゃより飼ってる猫が一番だったからな事に気付いた。
201名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:14:52 ID:Agl/MgFp0
20代以上の男女が子供の頃は

まだJリーグができてなかったね
202名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:17:12 ID:SygeIY99O
貯金通帳だな。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:18:56 ID:0n1L4ASjO
俺はファミコンだったな
四角ボタンで数年後に丸に変えたが
204名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:19:34 ID:zWsORc5tO
>>201

たしか小5にJリーグはじまったよ(´∀`)

1983年生まれ26歳ですた
205名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:19:51 ID:7XPwGVOl0
キン消し
ビックリマンチョ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:20:51 ID:6gXrZfcpi
取っ掛かりは「親にやらされる」でも良いと思う。
最初は無理矢理でも、結果が出だすと自然と楽しくなって、自分でやりだすよ。

うちは練習は土日しか無いチーム。おのずと平日頑張っている子と、そうでない子と差はついてくる。

但し、強引にやり過ぎて野球が嫌いになっても、いけないけどね。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:22:48 ID:6gXrZfcpi
あっ誤爆。ゴメンなさい。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:23:02 ID:pNNsxJ1jO
某漫画化のサイン
209名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:27:15 ID:Agl/MgFp0
>>204
「子供のころ」を何歳までとするかにもよるけど、
だいたい20代半ばまでくらいまでだよね

調査対象の割合としては少ないんじゃない?
210名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:32:58 ID:r8hUKBqkO
中間値ということで25歳(1984年生まれ)なら

1984年(*0歳)…広島カープ日本一
1985年(*1歳)…スーパーマリオブラザーズ発売
1988年(*4歳)…ドラクエ3発売
1990年(*6歳)…スーファミ発売
1991年(*7歳)…宮沢りえ『Santa Fe』発売/広島カープ優勝
1993年(*9歳)…Jリーグ開幕
1994年(10歳)…PS発売/トゥナイト2放送開始/Bw鈴木200安打
1995年(11歳)…星の金貨放送。
1996年(12歳)…ポケモン赤緑発売/地獄先生ぬーべー放送
1997年(13歳)…ドラマ失楽園放送
211名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:35:49 ID:zWsORc5tO
>>209

このアンケートは、第一生命のオバチャンがテキトーに回収したアンケートだから、世代問わず無難なものがランキングされてるのですよ(・∀・)ノ

って親の知り合いから聞いたぞ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:36:03 ID:4ZFs/0pGO
jack has a bat and two balls.
213名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:41:11 ID:7ac0HpR40
5歳の頃の宝物
松坂季実子のヌードグラビアの切り抜き
214名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:42:49 ID:is4Wf2VPO
ファミコン
カードダス
キンケシ、ガンケシ
215名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:46:58 ID:Agl/MgFp0
>>211
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/2009/pdf/2009_023_001.pdf
第一生命のHP見ると
20代男性で野球が8.0ポイントで2位、サッカーが4.1ポイントで10位。

30〜70代ではサッカーがひとつもランクインしてないし、
Jリーグができて数年ということを考えると健闘してるといえるかな。
プロリーグができた影響は大きいんだなって思った。


確かにアンケートのやり方次第で、どうにでも変わっちゃうんだろうけどね。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:49:48 ID:RC9OVrH30
焼き豚必死すぎw
217名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:54:19 ID:jqLrCQ6sO
小5の時にクラスでそこそこ可愛い子と掃除で二人きりになり
土下座して「ブルマーください」と拝み倒してもらったなぁ
以来、二人きりになるとちゅーとかしてた
218名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:37:50 ID:PEGtLV2QO
>>217
そこそこかわいいレベルの子に土下座を決行するお前には商売のセンスがあると思う
起業しろw
219名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:55:49 ID:KQjimIjE0
確かにサッカーってそんなに人気なかったし
220名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 23:50:12 ID:UMjGm9iMO
サッカーは球かスパイクしか無いからな
221名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:01:34 ID:ngHocDUV0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2888 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2887 [球界改革議論]




サカ豚しか見てないwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:06:41 ID:89gJslf5O
第一生命(笑)
223名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:07:12 ID:WeWR8Dw30
サカぶた逝ったぁああああww
224名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:08:50 ID:psyjr8iE0
俺の宝物

ブルマ
225名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:09:23 ID:ZiHgwxnnO
ワロタw
焼き豚死に物狂いw
226/´・ω・`\まいん派 ◆D45T03ktY2 :2009/09/19(土) 01:00:14 ID:VPqMqdyFO
おすすめ醜いな
227名無しさん@恐縮です
>>221
視豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww