【サッカー/J2】愛媛FC、望月監督を解任 後任にクロアチア人のバルバリッチ氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sanspo.com/soccer/news/090914/sca0909141754008-n1.htm

Jリーグ2部(J2)愛媛は14日、成績不振を理由に望月一仁監督(51)を同日付で解任したと発表した。
クロアチア人のバルバリッチ氏(47)が後任監督に就く。
同日の記者会見で愛媛の亀井文雄社長は、望月監督のJ2昇格への貢献を認めながらも、
昨年からの成績低迷のため、就任5年目のシーズン途中での解任に踏み切ったと明かした。
昨季15チーム中14位の愛媛は今季、第39節を終えて11勝6分け22敗で18チーム中15位。

公式
http://ehimefc.ecgo.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:48:45 ID:pWzzIUbm0
愛媛ごときが成績不振で解任とか生意気な。
3名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:50:11 ID:mFEQZ8o0O
>>3なら愛ちゃんと付き合える
4名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:50:19 ID:QolqOl+J0
3なら奇跡の昇格
5名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:50:43 ID:XncE3Yhe0
6−0
6名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:50:58 ID:fzR4ggIQ0
調子に乗るなよみかん
7名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:52:08 ID:PoMmdYDzO
バルバロッサ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:52:55 ID:Ebem7/8PO
今解任するほどのトンデモ監督じゃないと思うが…
9名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:53:24 ID:1CXLVfir0
バリバリ伝説
10名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:53:58 ID:svHrlHInO
去年まではいいサッカーしてたのに
11名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:54:13 ID:xT1XkKo+0
なぜ後任がクロアチア人なんだwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:55:24 ID:f5v000Jk0
シーズン序盤に、リアルで昇格狙えるみたいな記事みた記憶が
13名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:55:50 ID:cJ5LlG1+0
悪い監督ではなかったと思うけど、いくらなんでも四国ダービー三連敗はないわな。
でもJ2レベルだったら他でも十分やれる。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:56:11 ID:pipqTdsO0
>>11
たぶん広島の紹介だろう
15名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:56:18 ID:JwkU7G47O
で、このバリバリ監督は何処から見つけてきたのかいな?
蜜柑とクロアチアとか全く接点が無いように思えるんだが。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:58:00 ID:bpvnKeDaP
何故かトルシエが重用してたな
17名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:58:06 ID:MKiPT2poO
よくは知らないけど愛媛FCにこの監督は合ってると思ったけどなぁ。
18名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:58:23 ID:h8g/nqRUO
ダービーに連敗したんだから更迭は当然だな。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:58:30 ID:Tlky1ZPP0
クロアチア人の8割は食後に蜜柑を食べる。

これ豆知識な。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:59:22 ID:fHvMetL30
あのモッチーかと思ったw
21名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:59:31 ID:Rv0g4fIXO
アルミ缶の上にある蜜柑
22名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:59:37 ID:GppJmY7tO
開幕3連勝して勘違いしたのか
23名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:05 ID:y5+mEODvO
ヨダレ垂らすなよ…



オーレ君www
24名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:23 ID:pm4DcjsxO
石丸じゃないんだ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:34 ID:k4egHVqM0
ついでに安間も解任してくれ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:50 ID:eznNmTw+0
>>19
他の2割は?
27名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:01:10 ID:1EgS8fko0
817 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:16:47 ID:vGOdULuk0
あいテレビにてバルバビッチ氏はボスニア1部リーグで監督をしてて、代表コーチをした事あり
843 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:40:58 ID:GU9CYaqV0
来季を見据えて監督交代を準備していた
11日(金)には監督に解任を告げていた
イビツァ・バルバリッチ新監督は明日の練習から合流@FM愛媛
28名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:01:41 ID:8RY/JrtiO
社長が会見で「明日から指揮を執る」って言ってたから、けっこう前から決まってたんだろうね。
タイミングがたまたま ダービーで敗北と重なっただけで。
どうせ今季限りで契約更新しないなら 来季に向けて早いうちに交代させた方がいいってことか。
それにしても 通訳も必要な外国人監督ってのが 一番驚いた。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:02:39 ID:QOQcm8CH0
大岩・平野とセットの人か
30名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:02:52 ID:10A1sGQ90
ポポビッチ呼んできた大分といい、困ったチームは猫も杓子も東欧だなあ。
J全体にオシムサッカーを理想とするムードがある(トルシエ時代の3バック信仰みたいな)のに加えて、
広島のペトロビッチが一度底を見た後に成功してるから、「立て直してくれるはず」というイメージがあるのが大きいんだろうが。


でも、東欧なら何でもいい監督だと思ったら大間違いだぞ、と、関西の方から忠告しておく。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:03 ID:H3lWH2Pk0
「ブラジルは理想郷」禁止
32名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:17 ID:TsBI4X9Q0
一平が活躍し出してから
愛媛の活躍が止まった印象
33名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:24 ID:TLMFjHAy0
>>3
> >>3なら愛ちゃんと付き合える

大西さんに一回しめてもらえ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:51 ID:tui/QM82O
俺はガチで日本一の監督だと思っている
35名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:04:36 ID:cJ5LlG1+0
>>30
かといってブラジル人監督だと強烈なブラジル人ストライカーがいないと厳しいしな。
チームに合う合わないがあるのは当然として、ヨーロッパと南米ってどっちが監督としての能力は上なんだろうか。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:04:46 ID:QolqOl+J0
面白いサッカーしてくれたらいいや。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:04:47 ID:svHrlHInO
コーチとして使える人材
38名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:05:43 ID:p+WVsaSF0
>>18
いつからそんな偉そうな口叩けるチームになったんだか。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:06:09 ID:Us+B5wPo0
だれだれ?バルバリシア?
40名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:06:14 ID:RLWBBl6eO
望月クビか
まあサポから人気無かったしな
四国旅行のついでにニンスタ行ったけど
俺のとなりのオッサンが望月のことボロクソ言ってたのを思い出す
41名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:08:35 ID:y3vD4J2GO
つか、愛媛FCってチーム名をどうにかしろ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:09:01 ID:UNjhNrH90
四国ダービーはガチすぎる
43名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:09:35 ID:du6Vshxw0
>>35
ブラジル人はモチベーター
ヨーロッパ人は理論派って印象
44名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:10:06 ID:MU9NLTxHO
日本代表ユース年代の人材育成やってほしいわ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:10:48 ID:ys2y05IB0
>>43
パレイラに謝れ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:11:11 ID:07hXX8Iz0
チッチッチッチ、バルバリッチ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:11:52 ID:wgFxpqQhO
もったいないな。
こういう人は上手くフロントに組み入れればいいのに。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:11:51 ID:ij1+7dIy0
引き分け少ないから負け多いけど
11勝はそんなに悪くないと思う
まあ徳島に負けたのが効いたのかな
49名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:12:20 ID:oszSub2k0
また変なところから引っ張ってきたなあ。セレッソの東欧路線の失敗の記憶が
薄れてきた頃か?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:12:46 ID:xRAsdcdwO
また微妙なのを連れてきたな
51名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:13:23 ID:+6EnjhM70
今年の四国ダービー3敗(去年から4連続完封負け)
順位で初めて徳島に負けそう(愛媛15位勝点39 徳島9位勝点56)
52名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:13:49 ID:iMXWOJCpO
磐田良かったな ヤンツーの後釜見つかって
53名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:13:51 ID:K+peU/oS0
永井先生歓喜wwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:14:35 ID:uvSzmpzyO
>>30
神戸サポ?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:15:54 ID:+bPHk+wm0
>>30
ペトロヴィッチはオシム門下で、ポポヴィッチはペトロヴィッチの弟子
バリバリッチはよく知らんが、多分オシムとは関係ないだろうからどうかな?
アルベルトみたいなどこの馬の骨かわからん奴じゃないといいな
56名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:16:39 ID:U+p7fSRXO
>>54
倍満のところでしょ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:17:23 ID:GwcFnLpx0
J2昇格してから代えてなかったのに驚き
58:2009/09/14(月) 19:18:27 ID:EgYdCOh20
>>40
古参サポには愛媛FCの父と言われる石橋信者が多く、「給料が払えない」と石橋氏を登用しなかった社長に対する恨みが根深い。
そういう背景があって社長が信頼していた望月監督に対する風当たりも強かった。
また友近とか羽田といった人気のある地元出身選手を重用しなかった、という点も望月監督が古参から嫌われた理由。

ただし、古参も随分減ったので多くの良識あるサポは人気でなく実力や将来性でメンバーを選んでた望月監督の方針を理解している。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:18:54 ID:7XTRWKzzO
望月さん世代別の日本代表の監督やってくれないかな。今の世代別の代表監督よりは確実にいい
60名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:19:11 ID:bvFXblq1O
J2下位のチームがシーズン途中解任するんだなぁ
どうせ降格ないし、チームも混乱するし、違約金発生するだけじゃん
61名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:19:13 ID:LS1C1wcj0
赤髭出陣かよ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:19:20 ID:wgFxpqQhO
東欧と言えば、ゼムノビッチに全く声がかからないのは何故なんだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:19:53 ID:wybw9c+Q0
>>60
違約金は退職金だとおもてるよ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:20:16 ID:oszSub2k0
>>55
ポポヴィッチは弟子というかただの教え子。誤解してる人間がいっぱいいるんだよなあ。
ただの教え子が弟子を自称できるなら羽生も坂本も水野もみんなオシムの弟子ということになる。

Jはクロアチア人指導者と相性がいいのか悪いのか分からん。クゼにナドベザ・ペーターそして正体不明の
ポボル・・・。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:21:05 ID:8RY/JrtiO
>>48
>まあ徳島に負けたのが効いたのかな

ダービー4連敗で得点ゼロ、しかもそのうち2回はレイプだぞ。
カチのダービーマッチがあるチームのサポなら これがいかに屈辱的なことかわかると思う。
むしろ 今まで解任されなかったことの方がすごい。
もっとも今季は 金のないクラブ側が無理やり続投させたようなもんだったが。

「辞任」の申し出に対し、あえて「解任」したのは
契約期間まで給料を払うことで 退職金代わりにしたかったんだと思う。
Jに昇格させた功労者に対するせめてものお礼だろな。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:21:42 ID:oszSub2k0
あ、>>55はペトロヴィッチの弟子って書いてるね。勘違い。
67名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:23:35 ID:Q2uGdz8z0
ええええええええええええええええええええええええ
ラインダンス見れなくなるじゃねか
68名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:23:49 ID:ORyCmgoI0
>>30
    広島
  大分 愛媛

この仲良しトライアングル知らんのか?
69名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:24:28 ID:3npbu6530
広島に時期監督について相談する
ペトロヴィッチが知り合いを紹介って感じなのかな?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:25:13 ID:+UniCGWM0
セレッソの東欧路線はバカにされたけど、一応ボスニア代表を輩出してるんだぜ。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:27:10 ID:UNjhNrH90
>>58
>古参サポには愛媛FCの父と言われる石橋信者が多く、「給料が払えない」と石橋氏を登用しなかった社長に対する恨みが根深い。

これは大きな間違いだな。
はじめから石橋はプロ監督としてやる気がなかった。
地方において50代教師の給料は周りに比べてとてつもなく高給。
退職金もある。
ヘタレの石橋がいざJ入りとなった時、やりっぱなしで逃げたと言うべき。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:27:22 ID:eovGambJ0
>>65
イイハナシダナー
ちょっと微妙だけどw
73名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:29:15 ID:hemy3pa4O
>>47
5年も単身赴任させてたんだからしゃーない
1人暮らしのアパートでミーティング資料用のDVD編集してる姿は涙出たわ

もっちー本当にありがとう。愛媛FCを昇格させてくれた恩は一生忘れないよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:31:56 ID:du6Vshxw0
>>71
なんかオレンジって漫画思い出すな
あっちじゃ元教師の人は監督引き受けてたけどさ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:31:58 ID:7BTkkSaq0
望月さんはあの戦力で上手くマネージメントしてたと思うけどな
鳥栖とか水戸が奇跡的に良い闘いしてるんで
愛媛フロントに邪心が芽生えたか
76名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:33:25 ID:XncE3Yhe0
>>71
ちなみに石橋先生はいい先生だよ
周りが変人ばかりなので普通さが際立っていただけかもしれないが
77名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:33:40 ID:elm7KZzlO
ところで ここまでバルバリッチの詳細と取説 あと画像とか出てこないんだけど。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:33:45 ID:ROlWhYB40
>>46
懐かしいからやめろ
79名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:36:45 ID:ORyCmgoI0
80名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:37:31 ID:hemy3pa4O
>>71
そもそも石橋さんてS級持ってないしな
U17代表監督までやった人だから、ちょっと講習受けただけで
取れた(今はダメらしい)のに取らなかった
81名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:40:13 ID:5LpHoWpI0
バルバリッチ伝説
エースはF・ガンボーイ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:40:56 ID:ROlWhYB40
83名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:41:29 ID:aS1pCGGt0
>>75
鳥栖が奇跡的?
ここ3〜4年の順位見てみろよ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:41:51 ID:+UniCGWM0
>>77
調べたら2006年から2009年までボスニアの?iroki Brijegで監督。
2006-07はリーグ4位、07-08は2位、08-09は6位という成績。UEFAカップでは2次予選で
いつも有名クラブにやられている(クラブ規模を考えると仕方がないか)。
まあ、悪くはないんじゃないの?J1では微妙だけど。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:42:13 ID:ROlWhYB40
86名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:44:23 ID:8RY/JrtiO
>>75
>鳥栖とか水戸が奇跡的に良い闘いしてるんで愛媛フロントに邪心が芽生えたか

予算最下位レベルの水戸はともかく、
これまで何度も昇格レースに加わってきた鳥栖は奇跡とは言えんでしょ。

昨季途中で一度辞任の申し出があったが クラブ側が慰留している。
(なにせS級ライセンスを持っている人が他にいない。)
4年半も単身赴任だったし、采配に関しても持ち札がなくなった印象があった。

やりくり上手&若手の育成に定評があるのは誰しも認めるところ。
古巣である磐田のコーチや下部組織を任されるかもしれんし、
Jへの上げ方を知ってる人だから Jを目指すJFLのクラブからも声がかかるはず。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:44:47 ID:SKkBgkUKO
望月監督長い間ありがとう!いや大変だったと思うよ、マジで
何か寂しいけど今後更に活躍して欲しい
でクロアチアからシュケルとボバンは来る?伊良部みたく
88名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:45:19 ID:tN02J+QCO
水戸でさえブラジル人監督がいたんだから
それほど驚くことでもない
89名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:45:24 ID:wgFxpqQhO
>>83
戦力と経営規模考えたら、奇跡的で間違ってないと思う。
実際岸野体制変わったら、次も良い監督連れてこないとかなり厳しいだろ。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:45:29 ID:8FFQmj2E0
>>73
西野はもっと長く単身赴任をしてるんだぞ
仕事で戻ってきたら、地元クラブに目の前でリーグ制覇されたりとか踏んだり蹴ったりな事もあったり…
西野はガンバ辞めて、埼玉県のサッカー育成に頑張って欲しい

>>74
越智監督ね
教え子の小林が教師辞めて駆けつけ、地味に活躍してるとこがいい
ユースの片岡が二種登録から高校辞めてプロ契約するところとかセルみたいでいい
91名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:47:05 ID:QXiMnaKB0
マジ?結構長い事やってたよな
92名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:49:39 ID:QXiMnaKB0
>>73
他サポだけど、俺も見た。
スカパのJ30だっけ?隣の子と仲いいって言ったな。

選手とラインダンスみれなくなるのが、ちと残念w
93名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:50:59 ID:SFTEB467O
>>89
奇跡的の意味が分かってないんだろう
94名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:51:40 ID:BFZRer1k0
>>84
ほー悪くないね
95名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:51:59 ID:a9y3lssDO
愛媛はどんなに頑張っても昇格はムリ。
だいたいJ1上がっても戦いにならんだろ。
今まで愛媛がJ1在籍のチームに一度でも勝ったことがあるのか?
96名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:52:16 ID:yuKKuHEp0
>>84
同じリーグでオシムの息子が2連覇やってるんだな。
そう考えると悪くないか。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:52:35 ID:L05JnsVz0
>>62
ゼムンは
ショタコンだから
育成年代みてるほうがいいって
断ってるだけだよ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:52:41 ID:rLCqhevN0
望月さん、もったいないなぁ
99名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:53:12 ID:nYYqMn0S0
バババ「肉離れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに肉離れしますか?
    準備が足りないのです。私は現役のとき一度もしたことはない」
100名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:53:29 ID:xRAsdcdwO
>>95
天皇杯で浦和を苦しめた
ぐらいかな
101名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:54:56 ID:pipqTdsO0
>>95
一昨年天皇杯で浦和に勝ったけど
102名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:55:05 ID:AqX9hC990
>>100
一応勝っただろ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:55:21 ID:UtaTgGRq0
>>95
天皇杯でACL王者に勝ってますよ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:55:23 ID:elm7KZzlO
>>95
浦和サポ?
105名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:56:16 ID:3npbu6530
浦和との業務提携ってまだやってるんだっけ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:57:58 ID:0IDaELsA0
ずーっと同じ監督だとマンネリ化するから、普通は3年以内に替えるもんだよ。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:58:34 ID:0ETZ77gU0
浦和みたいな弱いチームに勝ってもらめえ!!!
108名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:59:57 ID:elm7KZzlO
>>107
そういや横浜にも勝ってるぞ。
Cのほうだけど。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:00:27 ID:HDC4LuH+0
おとなしく柱谷幸一とか山本昌邦でいいんじゃないの?
なんで博打をうつかね。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:01:55 ID:OAiM/VPzO
>>109
そいつら安月給じゃ引き受けないだろ仕事には困ってないし
111名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:08:08 ID:g9blDrEh0
>>110
解説者でいたほうが2〜3倍は給料いいだろうね。もっとかな?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:08:19 ID:Zw1ZWfuh0
コーチ陣は引っ張ってこないのか?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:09:13 ID:EP1OPUVuO
いきなりクロアチアかよ
114名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:09:55 ID:icnN/zcs0
存続するだけで精一杯だったクラブが
成績向上を目指して監督挿げ替えるようになったか
よき事よ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:10:58 ID:UyPcxJwR0
クロアチア人とかスタイリッシュやな。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:11:09 ID:+9kAvdvz0
徳島に負け続けたのがよっぽど悔しいんだろうな
ここ数年徳島低迷で愛媛は徳島を見下してた感があった
117名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:12:25 ID:OAiM/VPzO
>>111
愛媛じゃ誠意を出しても多分1000万位だろうしそれ位だろうな
118名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:13:52 ID:3VJ91G9+0
望月監督解任か・・・2005年JFL当時、別チームを応援してて、
帰り道、電車の中で望月監督+スタッフ一行を見かけた。
勇気を出して挨拶したら凄く腰の低い人で、握手してくれて、
活躍した選手のこととか、これからの展望とか色々語ってくれたなあ。
愛媛も応援してやってください!って言われて、感激したことは忘れない。
次の進路でも頑張ってください。応援してる。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:15:18 ID:BFZRer1k0
>>118
イイハナシダナー
120名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:16:40 ID:UtaTgGRq0
人間力はないだろうな
柱谷はわからんが
>>111
今号のサッカー批評だと山形の監督やってるより二倍儲かるって柱谷は書いてる
ただ、柱谷は栃木とかもやってるからな、ある程度自由にやれるならやるってタイプみたい
121名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:19:57 ID:tN02J+QCO
>>110
柱谷兄は「サッカー批評」最新号で
「収入は解説者のほうがいいけど、また監督をやりたい」と言ってる
122名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:25:11 ID:ECzN0CvJ0
 ヽ/,,,  ;l;i;i;i;;ェ;、\    :::::::::::::::::::::::::::::::l ノ
  i"゙`、   ____`゙ \    ::::::::::::::::::::::::::l )
   .ト=) :i::'≡≡   \    :::::::::::::::::::::l ノ    キ
   i.レ .::ト:´      :::(     ::::::::::::::::l }
   / ;::::        :::)      :::::::::::l  i     タ
   i :;::''''';;ヽ      ::(       ::::::::l  /
  .丶-━‐'' `     ::`、      :::::l  ヽ    こ
    /;_;'    '      ::\ノ`、  ::::l   ノ
   (________,_,,,  `.,     ::::/|   :::l  ノ    れ
    `~)~ロ,~,!!:  ;     :::/ ::|  ::l  \
     化'jン ノ;      :::/: :::|  ::l   ノ    // 
      て..,;;'';     ;:;/:  ::\_|   ヽ    ・・ 
    __,,,- i    :,:/::    ::/;; ̄   )
,,- ‐‐' ;;;;;;;;,`、ヽ____,;/::     ,,ノ;;;;;;;;;...   `丶
123名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:26:01 ID:mcGvk4ugO
>>115
クロアチア人とかカリスマやん
124名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:29:10 ID:DDdQTIkb0
愛媛FCかヴァンクール熊本かってくらいのチーム構成にしておいて
監督のせいもなにもあったもんじゃないだろうに
125名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:33:56 ID:UNjhNrH90
>>124
望月監督は今シーズン限りと決まっていた。
就活中のバルバリがヨーロッパのシーズンが始まっても無職で暇だった。
このタイミングで解任になったのはただそれだけのこと。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:36:56 ID:ek8DlebJ0
外国人監督じゃコネでJ1の選手引っ張って来れないじゃん
それにどんな人なのか分からんからJ1チームも選手貸しずらいぞ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:41:17 ID:10A1sGQ90
>>126
それは何気に大きいよな。
今愛媛に選手を貸してるクラブはかなり不安になってると思う。
育成で定評のある望月が監督してるから信頼して貸してたのに、突然どんなサッカーをするかも解らない外人になったわけで。
たとえ結果が出ても、貸してる選手に変な指導をされると目も当てられない。

まあそんなのは貸してるチームのエゴで、
愛媛が独立したクラブである以上、そんなのに配慮せず勝てる監督を呼ぶのは当たり前ではあるんだが。
サッカーの内容以外の面でも、色々これまでの愛媛から転換することにはなりそうだよね。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:43:26 ID:vZIiGwb90
監督代えても無理だろう。
あの選手たちじゃ。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:45:17 ID:du6Vshxw0
>>127
近いうちにJFLとの入れ替えも創設されるだろうから、育成がどうこうって立場に
安住してはいられなくなるだろうしな
130名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:48:06 ID:OasLehgOO
>>127 最近は愛媛はそんなにレンタルしてないだろ

131名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:48:44 ID:UNjhNrH90
>>127
このクロアチア人が広島の紹介なら
今まで以上に広島の育成場になるだろう。

愛媛が自力でクロアチア人を引っ張ってくるとは考えづらい。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:55:21 ID:b17FeHjFO
望月さんはいづれ引く手あまただろう。
俺はむしろ愛媛の先行きの方が心配だね。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:02:01 ID:mTo5Cmsg0
クロアチア四天王の風のバルバリッチか
134名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:27:00 ID:9Nk+56oP0
>>132
愛媛の薄給で、貧乏マンションに5年も単身赴任、食事はコンビに弁当
まともなスタッフも居ないからパソコンにビデオ繋いで自分でシコシコ
毎晩相手チーム分析のビデオ編集。
これで愛媛の貧弱な選手を使って浦和を倒したりのジャイアントキリング
やってたんだからな。
他のjチームはほっとかないだろ。


135名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:48:20 ID:nqYz4ku20
バルバリッチをテレビ愛媛のアナは間違いなく噛むと思うw
136名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:04:59 ID:PCYGz0CB0
>>135
あの変なテンションの奴かw
「さあ!…ここで! バリバル…」
137バルバリッチ(クロアチア):2009/09/14(月) 22:06:17 ID:EzgDdXMg0
バルバリッチ氏は旧ユーゴ代表としてソウル五輪(88年)に出場、ボスニア・ヘルツェゴビナのプロチームの監督などを務めたが、日本での監督経験はない。

138名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:10:42 ID:ByTvcmK/0
FF4に出てきそうな名前だ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:12:22 ID:EgYdCOh20
>>116
3年最下位を続けた史上最弱チームを見上げるクラブなんているのか?w

>>134
食事は行きつけのうどん屋とかあったそうだよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:18:34 ID:001i1/WA0
>>139
てゆーか、その三年連続最下位のチームより順位が低いチームは自主的にJFLに降格しろよって話だなw
徳島より弱いとか、もはやJって名乗れるレベルじゃないだろw
141名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:20:28 ID:KFTAoJVWO
内村は移籍かな
142名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:22:14 ID:NEz6QZ2IO
選手、クラブの水準より良い結果を出したし、いい監督だった。
だけど望月愛媛にマンネリ化もあったし
これ以上の上昇は望めないな、という印象だった。

143名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:23:42 ID:6jt1yF/50
>>140
徳島は将来の降格阻止を見据えて
メンバー半分入れ替えてベテラン中心になったから
順位上がるのは不思議じゃないぞ。
柿谷も居るしね。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:24:41 ID:oSjicU9n0
むかし名古屋にいた望月じゃないんだな
145名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:26:17 ID:DM7IdR+CO
やべ愛媛始まった
146名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:28:07 ID:mfLzTKYX0
風のバルバリシア
147名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:41:32 ID:TFEQfJzuO
>>9
バリバリベガルタ仙台ミカサ最強伝説part2 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1252534517/
148名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:44:18 ID:VnbSHwRs0
どういうツテで連れてきたんだ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:44:45 ID:E/E3JAeg0
バリバリバルカンパンチ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:50:10 ID:Jj2D4hc/0
金・・・積んだのか?
151名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:02:24 ID:aDZwNOK80
初の外人監督だな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:04:59 ID:GppJmY7tO
>>130
内田健太とかは違ったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:20:16 ID:1EgS8fko0
望月監督の15分クッキング
http://www.youtube.com/watch?v=dcOxNk_NgQs
154:2009/09/14(月) 23:26:33 ID:2ZJCzw7zO
>>153
人柄の良さが伝わってくる(´Д`)
155名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:28:25 ID:elm7KZzlO
>>150
逆じゃね?
日本人で愛媛の監督を引き受けそうな人材がいないから 安価で野心の強い東欧系の外国人監督と契約したんジャマイカ?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:31:14 ID:4jXbuazT0
ダービーの対徳島ヴォルティス戦が
0−5
0−2
0−6
0−1

だもんなぁwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:34:37 ID:yD8EpTTS0
愛媛、良かったのかなこれ。
徳島は見事に大阪に寄生したチームだが、
愛媛は、広島よろしくJ2屈指の攻撃力を醸成しつつあった。
これで、内村以外に育てば、一気にブレイク可能かもだったのにね。
勿体ない。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:35:21 ID:4jXbuazT0
愛媛は糞過ぎたww
159名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:36:21 ID:aDZwNOK80
金かかるんじゃないのか
通訳も必要だし
160名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:38:27 ID:UNjhNrH90
>>85
こえええよw

明日からの愛媛の練習風景
http://www.youtube.com/watch?v=BSEEXBhsQds
161名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:42:46 ID:Fe6ESO1l0
調子が上がってきたのに四国ダービーで不調の徳島相手に
ホームで相変わらず点が取れないんじゃヤバすぎるもんな
162名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:45:35 ID:thgIrLyp0
>>160
ファミコンウォーズが出ーるぞ♪
163名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:46:06 ID:G3ep7jtGO
苦しい中で頑張ってたとは思うけどねぇ。
クロアチア人とはどんなコネクションがあったんだろう。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:47:15 ID:UNjhNrH90
165名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:47:53 ID:Fe6ESO1l0
望月さんってそんなに良い監督なのかい?
そんならぜひいつか清水へ来てください
166名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:48:11 ID:tl96BLTc0
バリバリ頑張ってくれたまえ
167名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:50:00 ID:V5Dc83Hf0
>>35
選手を選ぶ目は同等かやや南米が上。
選手育成や練習メニューの豊富さは欧州の方が圧倒的に上。

ただし、南米のチームで欧州の監督はなかなか成功しないし、
その逆も然り。

自我があまり強くなく、目上の人の言うことをよく聞く日本人には、
欧州の監督の方が合うと思う。
南米の監督、いい加減なの多いしw
168名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:55:28 ID:LiLITB+bO
今季は一平くんしか収穫がなかったな。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:00:10 ID:sTrviSu20
餅好き解任するより、点取られまっくているゴールキーパーをクビにしろ
170名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:00:49 ID:EYvQHiMy0
バリバリだぜ!
171名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:02:49 ID:yfCejWGo0
愛媛ごときがクロアチア人とは生意気なw
そのへんの体育教師でいいだろwww
172名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:05:34 ID://V3Cvhy0
欧州からアジアに来るのは完全な都落ちだから監督のコネで
いい選手連れてくるのは難しいんだよな
せいぜい弱小国の代表がデフォだし

名のあるブラジル人なら分不相応な選手を引っ張ることも可能
まぁ桜のことだが
173名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:12:39 ID:axWrskSx0
前任者には、ちょっと短いけど充電期間としてシーズン残り休んで、次の契約待ち
>>63のような配慮もあるんだろう
後任にとっては外国人監督という特殊事情で、試運転機関があったほうが良さげ

何故この時期にと誰もが思うだろうけど、熟慮の末の決断かもしれんね
174名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:20:45 ID:DaSZ4bCE0
色んな思いが巡って眠れん。

もう白キャップを被ったもちさんを見れないのか。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:24:22 ID:LMABI1UZ0
>>160
↓の56秒くらいからの練習が日常的になるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=L9fkORDbYxY&feature=related
176名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:34:35 ID:MhrTVoEs0
>>172
ブルガリア代表のストヤノフを連れてきたのは誰?
177名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:51:49 ID:cQIATIfe0
>>176
ジェフがトルコでキャンプしてる時に対戦して見極めて獲得したんじゃなかったっけ?
という意味ではオシム?
そのストヤノフも日本に行くべきか迷ったんだよな。それで当時の代表監督のストイチコフに
相談したら日本はそんなに低いレベルではない、代表には呼んでやると言ってくれたので
日本に来た。でも、ストイチコフとはその後喧嘩w

まあ、東欧から来る監督にコネが少ないのは事実。特に安くていい選手なんて殆どいない。
ミキッチですら向こうでは強豪のディナモ・ザグレブの選手なんだし。ボスニアの強豪クラブでは
たかが知れている。しかも、安いと条件ではもう無理。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:49:46 ID:eiGzyMHT0
愛媛はすでにブラジル人4人いるし、なんとかなるんじゃないか?
・・・使いこなせればね。

あとは広島との連携次第かな。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 01:56:13 ID:wRPsEw2V0
愛媛FCなんてものが存在したのさえ知らなかったw しかもJ2かよ!
180名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:19:15 ID:UhjycKKd0
クロアチア系の指導者が微妙なのは倍満が体を張って証明してるのに・・・
181新作、旧作全て300円:2009/09/15(火) 02:20:13 ID:UMSbXdqK0
アニメからマニアック!!

大量保有!!

新作、旧作全て300円

話題作!!

芸能人の秘蔵VTRも満載!!

http://viploader.net/pc.html
182名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:21:48 ID:eU6bkCKh0
怪我人を続出させたフィジコも解任されるべきじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:31:04 ID:0tM+l1yi0
大分・広島・千葉とトルコキャンプするのかな?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:38:59 ID:j/vwbMEp0
愛媛のサッカーってサイドアタックをベースにしたコレクティブなサッカーで
J2らしからぬ洗練された感があるんだけど淡白というか迫力不足なんだよな
ここらへん育成畑を歩んだ望月のキャリアと関係ありそうな気がする

基本的に監督よりJ1クラブあたりの育成セクションのトップとかの方が向いてると思う
185名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:41:57 ID:WGSxV3K/O
チョンが犯罪犯すからいかんのや!



真夏の夜にバルバリッチ♪
186名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:50:21 ID:Fg1IroH00
>>179
普段は空気だが天皇杯でだけ確変を起こす不思議球団です
187名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 02:50:53 ID:xPMBGsdK0
クゼに関しては主力がごっそり抜けたのを黙っててなかば騙して
連れてきたフロントが悪い。ガンバでも今のアルバニア代表でも結果出してるよ

>>183
ついでに名古屋も入れてスクエアにw
188名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 03:00:29 ID:hEa2AsvjO
この人はボール拾いしてくれるのかな
189名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 03:05:53 ID:vBg/l6Du0
まるで優勝争いしてるチーム同士みたいだ
http://www.jsgoal.jp/photo/00051500/00051508-B.jpg
190名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:02:47 ID:6Yv8n0DG0
ラインダンスに入ってやってくれるのかな
191名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:06:34 ID:4sCxYKGjO
仙台にいた望月を監督にしたら面白いのに。今は
磐田?
192名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:47:27 ID:pLdqC8FSO
金無いのはわかるけど、水戸の吉原みたいに情に訴えて補強したらよかったのに。

馬場とか酒井とか根本とかフリーだった選手けっこういただろ?
パランパンでシーズン乗り切れると思ったのが大誤算じゃないかな
193徳島:2009/09/15(火) 06:21:29 ID:Ml37KPX10
田森とアライール下さい。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:24:37 ID:/7S/RZFC0
今年はダービー完全敗北して我慢できなかったんだろうね
無理もない
195名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:25:13 ID:OHIEaw+A0
カトゥーがんがれ!!
196名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:26:35 ID:DKae40rS0
J2の順位表久しぶりに見たけど横浜FC最下位かよ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:42:59 ID:efjV61km0
モドリッチ獲得フラグ立ったなw
198名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 06:44:21 ID:6MUPTNz10
リアルでみかんの育成に長けているキングもっちーのほうを監督にしろよ。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:13:27 ID:9mkMZQvh0
51試合もするのに登録選手が少なすぎ
岡山の半分以下だぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:49:57 ID:gaiD6C/sO
勤続疲労
慢性的ボトムズ

いろんな意味で大変だったろうなあ
お疲れさま、次もまたゆったりとチーム作り出来るといいね
201名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:54:31 ID:nov1RKIx0
選手育てても毎年引き抜かれちゃ監督もやってらんないよな
202名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:57:55 ID:C0yOufpFO
バリチッチ懐かしい
203名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:59:07 ID:95J5hO++O
キルヒアイスの旗艦か
204名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:01:15 ID:81aJpbxsO
バルバロッサ
205名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:02:22 ID:kDbe+2IV0
来年ガチで昇格する気ならわかるが…
206名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:48:54 ID:9ZPLouFjO
>>189
実際に試合を見た人なら知ってると思うけど、
試合終了のホイッスルが鳴ったあとに
両チームのほとんどの選手が倒れこんだ。
勝った側の徳島の選手ですら
ガッツポーズをしたり飛び上がって喜んでいる選手はいなかった。

特に内容がすばらしかったとか 展開が面白かった試合ではなかったけど、
この試合が「死闘」であったことを物語る一枚だと思う。
その意味では ダービーにふさわしい一戦だった。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:00:55 ID:cNyCoVTA0
最近ちょっと点取れるようになってきたとこでの解任はけっこー意外
本気でJ1狙ってるんだ、無理だと思うけどw
208名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:13:44 ID:Tcq5pwInO
バルバリッチ…


まさかあのバルバリッチか?
209名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:16:53 ID:63G+XHq20
>>192
福西「J2は嫌」で終了した
210名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:17:29 ID:Rdea2w5jO
>>199
実際少な過ぎてベンチがGK2人と新人1人になった試合があったような
211名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:24:33 ID:WOwzN4CF0
来たか 風のバルバリッチ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:27:04 ID:mrfdavWp0
>>21
自動販売機の内部だな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:47:32 ID:dHeSkx9nO
バリバリバルカンパンチ氏か、勝ち点結構稼げそうな雰囲気だな
214名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:09:46 ID:OzRd4bQq0
愛媛はあのデブGKを代えればなんとかなるんじゃないかと思うんだが。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:10:42 ID:X7I+NOgV0
まじめなポンジュースのくせに、
クロアチア人監督なんて、生意気だなw
216名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:27:40 ID:9CnMXA4D0
>>214
デブGK言うなあああ。
もっさんはリアル伊予柑太じゃけんの。
217名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:45:11 ID:KKgvVyea0
>>214
かつてJ2昇格前に川口と楢崎双方にオファーだしたけど無情にも門前払い食らったからな
218名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:53:05 ID:cV9JxqhX0
バルバリッチさんに期待!!!!!!!
よろしくお願いします!
219名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:02:02 ID:zqhsrbWS0
野心家らしい面構えだね
220名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:02:14 ID:LEixIhvUO
よそで出番のない若手がレンタル

才能開花、大活躍

良かったら残ってね

ごめんね帰る

そっか…(´・ω・`)

繰り返し
221名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:03:34 ID:AzVuxas70
望月監督ならJ1でやれるな
222名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:08:24 ID:JK2BzbrBO
あの雷帝バルバリッチか?
これはすごい事になった
ポン柑も本気モードだな
223名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:14:47 ID:IsLSWN/IO
>>220
なにその草津
224名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:27:28 ID:QTINPeMEO
>>109-110 >>120
人間力は知らんがハシラなら、複数年&編成権完全委任で受けて
くれるよ
その条件なら年俸はかなり妥協してくれるはず
225名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:20:15 ID:eiGzyMHT0
>>192>>209
選手にとって関東でないのが大きい。しかも四国。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:29:27 ID:Y2Hfnh3p0
愛媛のくせに生意気だぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:30:46 ID:DU44wN3f0
今年に入って怒涛のブラジル人補強
そして監督まで外人。

愛媛サポも?な状況。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:36:11 ID:APHETU4wO
クロアチアのサッカースタイルってどんなんだっけ?

昔ウイイレでよく使ってたけど
229名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:38:36 ID:KKgvVyea0
>>227
そのうち帰化させたりして全選手ブラジル人にしてユニフォームもオレンジから黄色にして
カナリヤ軍団結成したら人気でるかもしれん
230名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:39:19 ID:tILsgurrO
全部福西が悪い
231名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:45:09 ID:KKgvVyea0
愛媛に関しては友近のせいだ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:47:00 ID:oPcCXGom0
バ〜ルバリッチ来たぜ は〜こだて〜
233名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:40:09 ID:EYeuP+ELO
アレイニコフやツベイバ、プロタソフやバブンスキー辺りが日本に監督として戻って来ないかな〜
234名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:49:21 ID:EYeuP+ELO
>>214
アテネ世代の黒河辺りを使えばとずーっと思っているんだが…
235名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:56:18 ID:NAzC7iX80
>>73
これが望月信者と呼ばれる連中です
特徴は、
監督のことを、もっちー、もちさんと呼ぶ
チームの不信は全て選手が悪く、その為に本来の采配がふるえないと本気で語る
J2入りから右肩下がりの成績でも、最下位になってないのがスゴイと本気で称える

キチガイです
236名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:57:03 ID:tHpNnXG10
東欧って山師っぽい監督がゴロゴロいそう
237名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:58:49 ID:eiGzyMHT0
【愛媛:新監督就任】初日練習後のバルバリッチ新監督コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089372.html
【愛媛:新監督就任】バルバリッチ新監督の初日練習後の愛媛選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089373.html

[ 愛媛:バルバリッチ新監督の初練習の模様 ]
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051500/00051521.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051500/00051522.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00051500/00051523.html
238名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:02:24 ID:Zw7Lr9IiO
>>220
サンフレッチェの森脇と高萩もレンタルされてたね
239名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:08:16 ID:FKJ5Wrmy0
まあこの辺が引きどきなんだろうな
一休みしてうちにコーチででも来てくれないかなあ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:30:41 ID:IX2+trLdO
けんどちょーらい
おつっした
241名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:49:46 ID:7amnuidc0
バルバリッチ・ブートキャンプへようこそ
242名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:41:35 ID:LMABI1UZ0
>>180
クロアチア系の良し悪しというより、大倉の取りまとめ方がうまく噛み合っていなかっただろ。
オシム繋がりのやつはある程度信頼できるかも。
オシムはその倍満所属の若いクロアチアの選手に日本でご馳走したらしいw
243名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:53:50 ID:9zleAvsY0
>>191
清水フロント
244名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:58:40 ID:lPia6m/P0
J2他サポからみればよくやってたと思うけどな
カス選手とレンタルだけでそこそこ闘えてたし望月じゃなきゃ最下位でしょ
てか監督解任なんて蜜柑のくせに生意気だぞってレベルw
245名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:04:01 ID:DU44wN3f0
>>244
ホントは去年で辞めたかったのに
無理言って監督してもらってたんだぜ。
だからあんまり悪く言えないんだぜ。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:14:18 ID:pM2N8Igu0
>>244
隣の芝は青く見えるもんだよ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:32:17 ID:eiGzyMHT0
でかいゴルゴ13だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dy0OWv1wVsw
248名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:43:04 ID:K62CLsidO
>>244
カス選手は言い過ぎだが 昇格4年目にして いまだにJFL戦士が主力だからなぁ。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:46:08 ID:svwM1sYKO
必死に集めた1万人の前で徳島に負けたのが決定打になったのか?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:51:47 ID:BP+wq0Lj0
愛媛ちゃんにクロアチアとコネがあったことの方が驚き
251名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:58:32 ID:7amnuidc0
>>250
当の愛媛サポが一番びっくり
252名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:04:23 ID:bLoAOQm90
クロアチアと愛媛とが互いに知らないがために成立してしまった合意だろう。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:17:39 ID:nJbGrWq10
>>249
勝とうが負けようが11日の時点で解任は決まっていた。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 21:49:17 ID:DU44wN3f0
クロアチアのクの字も出てこなかったよな。
大体情報が漏れるのに
今回ばかりはノーマーク。

チームがどこに向かおうとしているのか
ますます解らんなった。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:18:07 ID:/N4JssvUO
>>234
うちの大事な2ndキーパーだぞ。
簡単には出せないよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:40:59 ID:dL/snBKgO
>>254
8月末に向こうの新聞には日本行きが報じられてたみたい
普通飛ばしだと思うし、まさか愛媛とはw
257名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:51:47 ID:8Ftm2/ns0
>>233
バブンスキーはマケドニアU-21監督、プロタソフはギリシャスーパーリーグ・イラクリスの監督だから
日本で監督やる可能性はないこともない。
アレイニコフは去年までイタリア7部リーグの監督やってたみたいだから腕前はどうだか・・・
ツベイバは代理人業をやってるとのwikipedia情報
258名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:15:43 ID:TtxwxXuW0
愛媛FCって愛称つけないの?
寂しいんだが…
259名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:18:34 ID:LjiDi4T3O
愛媛なめんなゴルァ!
260名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:25:29 ID:I40vmbcY0
バリバリッス!!!
261名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:41:04 ID:XXfpoJia0
>>244
おまえな、J2入りしてからの成績を見てからそういうこと言えよ
どこが「そこそこ」だ、ボケ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:43:08 ID:eiGzyMHT0
底底で間違いないが
最下位になってないだけでも立派なレベル。
愛媛の環境は。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:43:44 ID:mbsL+FAU0
バリバリガンバルッチ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:45:28 ID:rUlHXApq0
チームの将来のビジョンが無いと、こういう監督連れてきても失敗に終わるよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:47:12 ID:EFbs+1usO
今までクビにならなかったのがむしろ不思議
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:50:07 ID:Y4IY3I1rO
丸さんじゃ無かったのか?
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:51:39 ID:10ZkgtRJ0
四国ダービーは死人が出るらしいな
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:55:42 ID:r0FVE7jPO
関東じゃどうでもいい話題
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:59:56 ID:w1+QWht3O
望月違いだった
270名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:08:26 ID:ms7hysK+0
>>266
○さんはS級受講中の身なの

>>268
愛媛のクラブなんだから悪いが関東なんてどうでもいいんです
愛媛新聞では朝刊1面記事
地元の夕方ニュースは全局で今日の初練習の様子を流す
271名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:46:25 ID:ZgohA2dpO
愛媛にチーム名を
272名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:48:01 ID:fvUrdsOf0
助っ人外人もみんなブラジルなのになんで急にクロアチアが出てきたんだ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:51:52 ID:zxNRdzixO
クロアチアサッカーニュース読むと、あそこらへんのリーグは色々とカオスっぽいもんな
日本に来たがるのもわかる
274名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 00:54:08 ID:xkjBuAYxO
なんか解任というのはよくわからんな。
昨シーズンで望月さんは辞めるつもりだったのを会社が慰留したのでは?
違ったらスマン
275名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:02:59 ID:zEcMfk+R0
とりあえずスタジアムまでのアクセスなんとかしてくれ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:03:27 ID:ebEIRbV/0
就活中の外国人を半年遊ばす訳にはいかなかったんじゃないの?
277名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:13:15 ID:xkjBuAYxO
監督変わってもチームがすぐに変わるわけないから、来シーズンも厳しいな。

278名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:20:49 ID:ebEIRbV/0
どう考えても愛媛の低迷は選手の数と質の問題であってフロントの責任だろう。
広島のレンタルが滞ってなかったら一桁順位は余裕だった。

まあ、そのためのペトロビッチのお友達招集なんだろうが。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:50:12 ID:pb2xHLBp0
カメを更迭しろ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:09:20 ID:YeC/PzrGP
>>71
>地方において50代教師の給料は周りに比べてとてつもなく高給。
>退職金もある。ヘタレの石橋がいざJ入りとなった時、やりっぱなしで逃げたと言うべき

それはあくまで公務員教諭の話
石橋さんは高校サッカー日本一を果たした後
次の自分の仕事は愛媛県のサッカー界全体を高める事って理由で
公務員を退職して時間や諸々の事に制約の少ない私立校(愛光)の教員になった
ところが職を変えたがゆえにS級の特殊講習の日が校務(入試)と重なったために
取り損ねる事になっちまった
まぁこれも人生だ
281名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:10:54 ID:NGXB750D0
足をねんざしたカエルは最近見ないね
282名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:11:00 ID:xkjBuAYxO
レンタル選手頼みでは毎年同じことの繰り返し。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:15:21 ID:vD+YCfJN0
昇格狙える地力なんて無いのに今の時期に外人監督連れてくるのは迷走しすぎだろ。
もっと未来に回収できるところに金をつぎ込めよ。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:06:09 ID:pb2xHLBp0
>>280
石橋は自分の子供が南うわみたいなレベルの低いところでは、進学が不利になるので、
松山に変わっただけ、愛媛のサッカーのことより御身が一番。
俺もそうするわ。
285名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:43:09 ID:CUi7BIhXO
もっちークラシコとか言ってた時期が懐かしい
28658:2009/09/16(水) 13:57:02 ID:jAeE4A5oO
>>71
石橋氏には監督としてでなくGMとしてフロント入りする、という話があった。
京都から石丸(現コーチ)を連れてきたように、実際、石橋氏の人脈は幅広い。
「石橋氏なら」という高校サッカー関係者も多い。
しかし、当時、石橋氏に給料を払える余裕は無く、それを石橋氏も分かっていたので、この話は立ち消えになった。

しかし「社長が石橋先生のフロント入りを断った!!」と恨んでる信者は未だにいるよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:52:43 ID:iGO1YH4l0
金持ちそうな名前だな
288名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:50:44 ID:/gxoX0KR0
この間の試合では大勢のお客さんが集まり、
年齢も赤ちゃんから大人までがいて感激した。

クロアチア人には珍しかったか。
観客はダービーで多かったのだがw
289名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:01:40 ID:gDP3+qG+O
>>288
ヨーロッパじゃフーリガンみたいなのもいて とてもじゃないがファミリーでサッカーを観戦できる環境じゃないスタジアムもザラだろ?(一昔前のプロレス会場みたいな感じか?)
愛媛だけに限らないが 子供から年寄りまでが安全に観戦できる日本のサッカー環境は感動的だということを言っているんだろ。



とマジレス。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:07:18 ID:2b/3p5xj0
バリバリリッチ
291名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:28:45 ID:ebEIRbV/0
>>288
970 名前: 7列74番 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 06:14:12 ID:EWaULH3t
>>967
バルバリッチ愛媛FC監督
前所属FCシロキ・ブリェーグのページ
ttp://www.nk-sirokibrijeg.com/eng_fg.asp
292名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:53:54 ID:qdjxtEVl0
クロアチアから売り込みでもあったのかね。
それでもなぜ愛媛に?という疑問はあるんだが。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 06:12:06 ID:Mo3x/xTA0
>>292
代理人通じて、ということらしい

望月監督、突然の解任! 後任はクラブ初の外国人監督
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=3320
294名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 08:01:41 ID:pkhG1JtX0
J2なんか下に落ちるわけでもないのに、なに必死にシーズン中解任とかやってんの?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 09:31:08 ID:MyyIpWdc0
>>294
がんばって成績上げないと県民からそっぽ向かれて補助金削減とかあるからね
愛媛でサッカーを維持するには常に結果と話題と努力している姿勢がないと続かないのよ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 13:47:55 ID:Px4B8p1C0
>>295
補助金?
なに言ってんの??
297名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:25:47 ID:NPf8HP+40
この国から来た人を信じよう
298名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:29:00 ID:MyyIpWdc0
>>296
直接のではなく砥部の競技場の改装費やら将来の専スタへの含みも含めて間接的なものの事だが?
さらにはJ2上がったさいに県や市町村が株主になって出資している分のことでもある

そういう意味で常に結果を出す、話題を作る、そういう努力を欠かさないことが大事と言ってるんだが?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 14:34:04 ID:Oeqxa3RcO
>>289
ストイコビッチも、自分の息子にサッカーを観戦してもらえるのはすばらしいって言ってたな

ヨーロッパじゃ危なくて子供は行かせられないみたいな
国によると思うけど
300名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:11:45 ID:yECQZ3kq0
>>90
お前西野はクッサイ埼玉の田舎から大都会に出て来たんだから

全然可哀想でも何でも無い、むしろ単身赴任をエンジョイしてる、帰る事はたぶん無いww
301名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:15:24 ID:O92sH2jd0
愛媛FC社長
「・・・従ってくれるな? こうしなければ愛媛FCに明日はないッ!」

コアサポ
ニア「・・・わかっています。」
  「馬鹿なことはやめるんだッ!」
302名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:27:48 ID:F2Slr7viO
まだ若そうだし、シャムスカのときの大分みたいに
「体育教師と生徒達」的な雰囲気になるのかな
303名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:06:27 ID:Z17lX95I0
これは良かれと思って改革したら泥沼にはまるパターンだな。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 21:10:23 ID:/erhXy0BO
新規昇格クラブに順位で負ける時点でもう泥沼に浸かりっぱなしな気もするんだが…
305名無しさん@恐縮です
バルバルバリッチ