【野球】ドラフト生中継にも影響 菊池メジャー決断で球界大激震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
メジャー挑戦か、国内残留かで揺れる花巻東・菊池雄星投手(19)は、
15日までに佐々木洋監督と進路について話し合う予定。

本人は正式決定の時期を新潟国体(今月27−30日)終了後と
想定しており、空前の“雄星狂騒曲”が始まる。

菊池は野球専門誌に「高校生で日本のプロ野球を経由しないでメジャーへ
挑戦した例はまだないので、自分が先駆けになりたい気持ちはあります」、
「(日本でプロ入りし海外FA権を取得すると)最短で27歳にならないと行けないので、
長いかな、という気はします」。

スポーツ紙には「行きたいのはメジャーですね、完全に。筋書きのある人生は歩きたくない」と激白。
「五分五分」と言いながらも、メジャー方向へ大きく舵を切った格好だ。

菊池の動向は各方面に影響を与える。たとえば、今年のドラフト会議(10月29日)は
TBS系で午後4時から生中継される。東芝から特別協賛を取り付け、初めて会場に
ファン1000人を招き、抽選箱も半透明にして、空前のショーアップに踏み出す。

ところが、仮に1枚看板の菊池がメジャー志望を表明して12球団が手を引く展開になれば、
今年のドラフトの注目度が落ちる−だけでは済まない。

TBSのドラフト中継は3年契約。菊池以上に注目される、来年の早大・斎藤佑樹投手の
交渉権を巡るクジ引きを当て込んでいる。「来年はゴールデンタイムに開催しても、
視聴率を稼げるかもしれない。(TBS関係者)ともくろむ。

しかし、菊池がメジャーを選択すれば、斎藤獲得を狙うといわれる巨人を中心に
「有望選手の希望を尊重する制度に変えないと、メジャー流失に歯止めがかからなくなる」との
声が高まるのは必至。裏金問題を発端に2006年限りで消滅した希望枠が復活すれば、
一般ファンのドラフト会議当日への興味は薄れることになりかねない。

前出のTBS関係者は「そうなったら、放送人としては『あちゃ〜』です。
ただしプロ野球を盛り上げる立場としては、希望枠を導入しなければ日本プロ野球が
崩壊の危機にひんするといわれれば、納得するしかない」と苦渋の表情だ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090914/bbl0909141559004-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:17:40 ID:UVOHXS2R0
強硬したら固持するだろうな
3名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:18:42 ID:XfxnDv2/0
いやいやいやいや
ドラフトは一巡目だけじゃないですから
4名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:19:06 ID:oNF8Ibab0
TBSが絡むからこういう事に(ry
5名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:19:21 ID:vzZ+FJXGO
TBS涙目
6名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:19:28 ID:yBtPQetoO
19才?
7名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:19:31 ID:xT8SLqF7O
>>4なら菊池はオープン戦で肩壊す
8名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:19:38 ID:Hm6tl74B0
どう考えたってメジャー志向の奴がメジャーから誘いがあるなら行こうと思うのが真っ当な考えだろ
日本のプロに行って怪我して終わったり単純にメッキが剥がれて使い物になりませんでしたじゃ
そのときメジャーに行こうと思ったってどこも取ってくれないんだからよ
だいたい大学や社会人経由しないでプロから声かかってプロに行くやつは何も言われないのに
なんで日本のプロ経由しないでメジャーから声が掛かった奴が
メジャーに行きたいって言ったら天狗になってるって言われるんだよw
それを自惚れてるとか勘違いしてるとか天狗になってるとか言ってるやつこそアホだろw
メジャーから声も掛かってないのにメジャーに行きたいとか言ってるなら勘違い野郎だがな
お前らだって東芝(やトヨタ)の本社からうちで働かないか?って誘いがきてるのに
いいえ、私は岩手東芝(関東自動車)で経験積んでから行かせてもらいますなんて言わないだろ?w
9名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:20:15 ID:oB3TeGqk0
勝手に行けばいい
10名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:20:27 ID:EITvBB7YO
なんで19歳なの?
11名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:20:36 ID:SGkGmMbt0
高三なのに(19)?
12名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:20:40 ID:rqtl5vDiO
>>2
13名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:21:15 ID:rSkwXoPM0
ハンカチって何球団行くんだろうな
不人気で客入らないで困ってる球団のほとんど行くのか?
14名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:21:28 ID:6/86+nDF0
TBSかw
どうせ抽選開始一時間前から
ダラダラと菊池投手のドキュメンタリー映像でも流して
番組を引っ張ろうという魂胆が丸見えだわ。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:21:40 ID:1Lyb9Qn40
実写MAJORだな

主人公不細工だけどwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:21:49 ID:3ahDj1JjO
ドラフト見る人なんて、かなりの野球ファンなんだから別に菊地が死のうが注目度は差ほど落ちねぇよwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:22:16 ID:WU2iHNjnO
正直、彼は中田レベル
18名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:22:18 ID:s7xvH65F0
若人の人生を決める大事な一日を勝手にショービジネス化して
目玉がいないかもと慌てだすマスゴミw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:22:24 ID:woI2plmn0
>>2
菊池がプロ志望届出さない限りは指名できないんじゃ
田澤の場合は社会人だから志望届とか関係なく指名される可能性があったから
指名されても入団拒否みたいな書類をNPBにわざわざ出したけど
20名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:00 ID:bZD/IUS50
NPBすっ飛ばしてMLBか
21名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:03 ID:sOcvyxIY0
>菊池雄星投手(19)

19歳だったのw
22名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:08 ID:8NlMXFSO0
もうNPBは終わったんだよ
地上波もあと2、3年で完全に消滅する
そうなると年俸も大幅ダウンは避けられない
23名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:24 ID:JHZO7Tih0
TBS「目的は来年のハンカチドラフトだから問題ないよw」

24名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:31 ID:eYzlI5SV0
菊池の恋人犯珍涙目www
25名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:23:59 ID:9ixNyrAw0
>>来年はゴールデンタイムに開催しても、視聴率を稼げるかもしれない。(TBS関係者)

おいおい夜に開催するのかよ
学校とか大変だろうに
指名されると思いずっと学校で報道陣に囲まれながら待機するも
深夜になって、どこからも指名されず、帰宅する高校生の事も考えてよ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:24:40 ID:wJ7hzArX0
ちゃんとスピードラーニングしていけよ
俺的にはイングリッシュアドベンチャーの方がお勧め
27名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:24:41 ID:y3vD4J2GO
>>16 まあな。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:24:53 ID:85Ers5BVO
今こそサッカー
29名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:25:01 ID:o8LAcb3G0
これはTBSが悪いわ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:25:03 ID:n1y1Jr750
野手だが

高卒でメジャーに挑戦した

PL出身の選手が確かに居た筈www
31名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:25:06 ID:JGr+FBX9O
19て何で?
大体3年生は17か18なんじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:25:33 ID:uOo2kRoM0
TBSが絡むとろくなことがないな
33名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:26:47 ID:9X8Faoh/0
現実にはNPBは単なる張り子の虎だったんだよなぁ。
近鉄消滅の時の慌てぶりで一般市民にまでそれが知れ渡った気がする。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:26:57 ID:yuU35B+X0
あれ?なんで19なんだ?
甲子園の出場年齢制限に引っかかるだろw
35名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:28:23 ID:X1136yea0
>>8
日本球界全体の問題とてめーが大手で働けるかどうかなんてアホみたいな例で比べるなよ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:29:55 ID:6+4DwYt9O
挑戦する人なら毎年居るぞ
ニュースになる実力と知名度がないだけで
37名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:30:09 ID:eHAf1d4i0
実力を認められた一部の人間が、金銭や環境によって色んな球団のオファーの中から
進路を自ら決定できる。

菊池や田沢のケースと希望枠で入団するケース
正直全然変わんないよな。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:30:18 ID:UV35UUtK0
美容版長寿スレ「これほど醜い日本人」の管理人が詐欺で逮捕へ
1 :バカは氏んでも名乗らない:2009/09/14(月) 09:13:09 ID:kASA+BbS ?2BP(0)
美容板のかなり痛すぎ名物スレとして知られる「これほど醜い日本人スレッド」。
そこの管理人が自分が運営するまとめサイトの自費出版化の費用を捻出するためにスレッドで募金を呼びかけ始めた。
ところが管理人がそもそも書籍化など無理であることをカミングアウト。
これを知り管理人を信じ募金に応じた住人が激怒。警視庁に通報したことを明かす。
この2ちゃんねるを利用した明らかな詐欺行為に対して警視庁が摘発に向けて動くことは必至の情勢。
管理人は日頃から「逮捕されてもかまわない」と公言する男らしい性格なのでスレッドのテンプレから
募金の呼びかけを削除するといった見苦しい証拠隠滅行為はしないものと思われる。
↓まとめサイト、まとめブログは該当スレッドのテンプレにあります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251795354/l50
↓元ジャイカボランティアである管理人の通称「河童」はこの写真の左の赤いポロシャツの小柄な男(本人はビョルンアンドレセン似と自称している)
http://s01.megalodon.jp/2008-0811-0757-01/www.geocities.jp/korehodominikui/tunisia.html


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1252887189/l50
39名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:30:44 ID:F2CVGFI80
ハンカチはヤクルトがもっていきそう
40名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:30:55 ID:woI2plmn0
>>25
関係ないが、NBAドラフトでは、上位指名が予想される有望選手は
ドラフト会場のマディソンスクエアガーデンに呼ばれるんだが
(20人程度。自分のテーブルに家族やチームメイトや関係者なども呼べる)
10年ほど前、その会場に呼ばれた選手が続々と上位指名されていく中
1人だけ指名されなくて、いつの間にか1巡目が終わって、とうとう2巡目に入ってしまって
(NBAドラフトは1巡の1位〜30位、2巡31位〜60位で終わり)
ついには泣き出してしまった選手がいたな。結局は2巡目の32位で指名されたけど

まぁ、今ではマジックのエース格なんだが
41名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:31:12 ID:p7+Q9X3D0
ダブリなの?DQNなの?w
42名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:32:12 ID:sMGzAb/X0
向こうの下っ端クラスはバスでのドサ回りがキツイから大丈夫かね。。。。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:32:45 ID:Q7CAWRlL0
大記録と言うわりには余りにもガラガラの球場で・・・
セクシーな内野安打で達成・・・
イチローさん持ってるわ〜

http://livedoor.blogimg.jp/shiokaraman/imgs/4/b/4b2e178f.jpg
菊池>>>イチローかよorz
44名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:32:46 ID:fLiHiHGq0
斎藤のドラフトをゴールデンでやれば30%はいくだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:33:10 ID:Kw2kRivd0
松井や松坂は幾つで渡米したの?
早けりゃ早いほどいいような気もするね。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:34:43 ID:NIsLHWQ60
菊池「(万が一にでも阪神は嫌なので)行きたいのはメジャーですね、完全に。」
47名無しさん@恐縮です :2009/09/14(月) 17:35:09 ID:KvEXPkR40
でもプロ志望届をだせばどこかが指名するんじゃないの?
楽天は地元だけに是が非でも欲しい選手だろうし
48名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:35:18 ID:jfl1vWW+O
>>40
かわいいな
抱きしめてやりたくなるな
49名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:35:36 ID:TpFAJ7km0
留年してたのか!?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:35:37 ID:EJSCSMAM0
(19)が気になって、さっきからトイレに行くのを我慢してたら
おしっこ漏れそうです><
51名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:35:38 ID:7Ca7JQ89O
有望選手の希望がメジャーの場合も尊重してあげてください。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:36:25 ID:E8l0Y+pM0
またTBSがスポーツをダメにするのか
53名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:36:44 ID:ePbhkqHyO
アメリカ行ったらお友達の声援はないんだけどな
54名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:37:12 ID:WnaK1cNp0
確か大会に出られるのは満18歳までだったと思うから19歳というのは誤植では?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:37:14 ID:TCu6bl/d0
>>19
志望届が出ていないとメジャーにもいけないらしいよ。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:37:37 ID:kZnq8QfI0
日本プロ野球は衝撃だろうなあ。報知新聞なんて数日前「菊池メジャーNO!日本球界へ!」って
書いてメジャー憎しむき出しだったのに。田沢と違い甲子園スター。名実ともメジャーの傘下。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:37:44 ID:eHAf1d4i0
あくまで2ch上での話なのかもしれないけれど、
菊池の件では自分の好きな所に行かせてやれと言う意見が相当多いように思うんだが、
もしリアルにそいう意見の人がが多いのなら、自由枠を復帰しても文句言う人は少ないんじゃないの。
片方の自由は認めて、もう片方の自由は認めない、っていうのも変な話しだし。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:37:53 ID:PfOJtk3z0
TBSに関わるとろくなことがないから逃げるのは正解
来年ハンカチもメジャー入りでさらに慌てたら面白いとおもう
59名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:39:10 ID:SUExS8HBO
筋書きのない人生なら国内の独立リーグのほうがよっぽど筋書きないよ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:39:27 ID:Fu/IkFBA0
何でこんなに評価されてんのかわからんわ。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:39:52 ID:Zz+lKFbDO
なぜに19歳
62名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:39:58 ID:TCu6bl/d0
>>57
でも、自由枠って高校生にはなかったような。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:40:16 ID:UKs6YPcb0
日本人に応援してもらえないのにメジャーで活躍して嬉しいのかね…
64名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:40:33 ID:kZnq8QfI0
「ビートたけしのテレビタックル」「たかじんの何でも行って委員会」どころか
「朝まで生テレビ 田原」レベルの番組でも大問題になるぞ。
有識者ゲスト 二宮清純 テリー伊藤 小林至ら
テリー伊藤「いいじゃないですか!メジャーでも!」と巨人FANのテリーがヤセガマンで言いそう。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:40:43 ID:JGNk2Dgv0
>>46
長野が活躍するといいな
66名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:40:56 ID:buP3Iv2m0
まだ決断してないのにこんな見出し付けて煽るなよ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:40:56 ID:5Er8OxmN0
人の人生の選択を金儲けのの手段にするな
マスコミには多角的にいつもイライラするわ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:41:04 ID:XuTujRtI0
よく分からないけど、メジャーの好きな球団に行けるということなのか?
あるいは、アメリカのドラフトにかかるのか?
69名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:41:26 ID:pdKAFrNeO
>>60
高卒左腕としては菊池の上に誰もいないから
70名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:41:45 ID:E3b2vy4d0
未来ある若者なんだから
挑戦は素直に応援してやれよ
失敗したら日本で頑張らばいいんだから
71名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:42:10 ID:ucIjo2gK0
菊池が日本で希望球団があるんだったら
その球団以外だったらメジャーに行くって言えば良いんじゃないの
希望球団があるのかどうかは知らないが
72名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:43:01 ID:uU1BEg300
メジャー向きの選手だとは思うけど
この子ウイニングショット持ってたっけ?球速だけ?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:43:22 ID:XPAQXJD3O
なに、長野12球団指名したら盛り上がる
74名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:44:04 ID:YyUN/Fli0
注目されても一切活躍しないソフバンの大場みたいのもいるじゃん
75名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:44:28 ID:yuU35B+X0
>>73
一応12球団OKとかいってるけどロッチとハムはチョウノの許可無く指名できない
76名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:44:37 ID:6ZiJVH8d0
ドラフトってテンポ悪いし動きは皆無だし絶望的に中継向きじゃないよ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:44:40 ID:eHAf1d4i0
>>62
そうだね。

だから今後、NPBの高校生に対する自由枠適用を強硬に反対した高野連が、
菊池のケースについてどんな対応を示すのかも気になるところだな
78名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:45:00 ID:pdKAFrNeO
大場はまともに活躍したのが大学4年の時だけだもの。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:45:38 ID:ENhsvbdSO
これで巨人に笑顔で入団したら萎えるな
80名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:45:53 ID:m6twrnof0
>>30
天理にも居た、やたらテンションが高い川畑くん。

遠投120Mの強肩と1塁到達4秒を切る俊足を買われてレッドソックス傘下のマイナーへ渡ったけれど、
結局目立った成績の無いまま日本に帰ってきて、今はクラブチームか何かでやってるのかな?
81名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:47:30 ID:YFqvp36nO
高校生なのになんで19?
82名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:47:32 ID:QMIUy3azO
こいつ置きにいくと、球軽そうだし駄目じゃん。
甲子園程度で被本塁打率はんぱないじゃん。
コイツレベル、メジャーにゴロゴロいるじゃん。
日本だからこそ王様になれんじゃん。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:47:43 ID:s48jHbKl0
(19)

大激震だな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:48:37 ID:8xqF1pIJ0
>>77
監督の斉藤が色々と吹き込んでるんだろうな、NPB球団から金貰って
85名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:48:55 ID:hN9+kAIu0
怪我持ちなのにいきなりメジャー行って誰が面倒見てくれるのよ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:48:59 ID:wQYQH4PN0
海外挑戦するなら日本に帰ってこないつもりでやったほうがいい
87名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:49:08 ID:5x7EZ/D4O
19才だったのか?
88名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:49:32 ID:PKdMrnbn0
高校生って大学生や社会人に比べて、制約があったよね。
期間だっけ?
89名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:49:45 ID:P2u1PcQD0
数え年で19
おまらばかじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:50:06 ID:pZ1x1mAp0
桑田臭がプンプン・・
91名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:50:09 ID:dYnnFJKw0
>>82
まったく同意だが、語尾のじゃんがキモい。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:50:18 ID:pdKAFrNeO
>>82
球が軽いとか意味分からん
ゲームのやりすぎ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:50:42 ID:3ahDj1JjO
ソース元見たら(18)ってなってるじゃねぇか!!!!!! クソ しね!!!!!
94名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:50:44 ID:NE5/uGdy0
中継するTBSの事情とか知るか馬鹿
95名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:51:04 ID:Ny3j3C3BO
イチローしたんだよ
96名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:51:07 ID:Kw2kRivd0
菊地君の生年月日 1991年6月17日だよ。
夕刊フジの方が間違っているんじゃないの。
2009−1991=18じゃん。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:51:14 ID:HaTsa3SRO
19?
98名無しさん@恐縮です :2009/09/14(月) 17:54:31 ID:KvEXPkR40
>花巻東・菊池雄星投手(19)
ダブってたら4年目は公式戦には出場できないんじゃなかったか?
というと滑ったのかな?

>>80
野茂の成功以降ドラフトで指名漏れした高校生がぽつぽつと渡米しているけど
結局「**の**、**とマイナー契約」の記事を最後にことごとく消息不明に
なってるよね
99名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:55:10 ID:n/vvYisZO
>>97
イク
100名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:56:12 ID:QMIUy3azO
>>92
素人だめじゃん。
同じ球速でも手投げと腰の入った球じゃぜんぜん球質が違うじゃん。
あとマジレスすると、球の回転じゃん。
無回転の球、打って見ればやかるじゃん。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:56:18 ID:p4A54z/60
19歳w留年してたのか
102名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:56:19 ID:39MDm4dq0
パンチョ伊東が司会なら見るよ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:56:54 ID:POIz2FMl0
> 菊池雄星投手(19)

浪人してたんか
104名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:57:11 ID:nYYqMn0S0
> 抽選箱も半透明にして、

やるなら透明にしろよ、アホらしいw。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:57:56 ID:aXkKXXz90
27までいけないってのがきついね
24ぐらいまでならんpbでやったか〜もね
106名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:58:44 ID:POIz2FMl0
>>104
確かにwww
107名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:59:04 ID:P2u1PcQD0
ばかばっかり
菊池は18
108名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:59:50 ID:j8QycDU70
こんだけ過大評価されるのも珍しいな
いや、いい選手だけどね

109名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:00:40 ID:39MDm4dq0
客入れるのはわかるが、まさかハッピやハチマキした様な客入れるの?
110名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:00:41 ID:h+L5s/mC0
まぁ本人がそうしたいって言ってんだからいいんじゃないの?
いきなりメジャー行ったらすぐ潰れる、もったいないとか言ってるなら帰ってきたあと受け入れてやりゃいいのに禁止にしたんでしょ?
111名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:01:13 ID:gFGSeqef0
ドラフト生中継すんの? てことは初めてパンチョ全編でみれるわけか!
112名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:03:06 ID:P2u1PcQD0
>>111
ばかかこいつ
パンチョはもうしんでる
113名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:03:12 ID:nZ7DiwI20
阪神がとった辻本とかいうのはどうなったんだ。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:03:56 ID:PfOJtk3z0
なんでコピペなのにわざわざ(19)に直したの?
元記事18なのに。
ホビ族って何者?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:04:10 ID:39MDm4dq0
育成枠まで落ちた 辻本
116名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:04:30 ID:mrYmCKmoO
だからパンチョさんは毛根が死んだあとに死んだんだってば。
117名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:04:31 ID:Rc8h1eth0
中継したところで、菊池はメジャー行き
118名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:04:43 ID:1enrkTwh0
調べたら、菊池雄星は1991年6月17日生まれだが…
119名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:06:05 ID:gx3ePruo0
成功しようが失敗しようが
本人のやりたいようにやらせてあげればいい
そのために頑張ってきているんだし
120名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:06:55 ID:sXZooN+jO
なんかTBSって東原と同じ臭いがする。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:08:53 ID:lYfvFn0G0
抽選箱ってなんで透明じゃない?
やっぱ目玉選手がどこそこに引かれるために工作してるんかな

122名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:10:00 ID:fNonhw/D0
パンチョ伊東楽しみだわ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:10:34 ID:UKs6YPcb0
もうプロ野球界から永久追放でいいよ
日本の野球ファンを足蹴にしていくんだからそのくらいの覚悟は無いとね
124名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:10:38 ID:xP1PusIn0
てかTBSはベイスターズにもっと金使ってやれよ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:11:39 ID:+D+Cs96HO
おおー
やったれやったれ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:12:06 ID:YBpWOuMK0
変な圧力とかマジ止めて欲しいな
仮に菊池がメジャーに行っても花巻東の監督やコーチをしっかり見ておかないと駄目だよ!!
127名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:12:32 ID:XRYB8GX40
菊池を夏だけで評価する奴は素人か見る目のない馬鹿かアンチだろう。
あの子はすごいよ。

ぜひともメジャーに行ってほしいね。
彼がメジャーに行くことで、日本のプロ野球も改革を迫られるだろうから。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:13:11 ID:IkpGGBwU0
先駆者は叩かれる、野茂はもっとバッシングされた
129名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:15:09 ID:jZiI133YO
日本の低レベルプロ野球なんか経由するだけ時間の無駄
130名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:15:15 ID:VNG43zPx0
もうドラフトなんか誰も見ねえよ それくらい分かれ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:15:16 ID:g6ug8020O
花巻東って公立かと思ってたのに私立じゃん
騙された
132名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:15:35 ID:mg9e8rw40
田中将大は高校時代から素質を認められていたが、プロで教わったことで年間10勝以上を
安定して狙える選手になった。牽制の技術も向上したし、守備も上手くなり勝率が上がった。

MLBでは誰も教えてくれない。練習時間も少ないし投げ込みもあまりしない。自主トレばかり。
牽制や守備なんて二の次。メジャー昇格、投げる、打たれる、ハイ3A行ってね
打たれた理由もダメな部分も何一つ指摘してくれない。自分で全ての調整が出来る前提で
野球やってるから。
MLBは厳しいとか、そういう問題じゃない。よほどストイックな野球人じゃない限り、新人が行っても
何も出来ない。どんな素質も、ちゃんと教わらなきゃ光りっこない。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:16:31 ID:RWojnu9J0
そりゃヨミウリ村に行くよりずっといいだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:18:00 ID:XRYB8GX40
>>132
それはあまりに単純化しすぎ。
MLBにも優秀なコーチはいるし、それこそ左投手を育てるならNPBよりMLBだよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:19:28 ID:jC3p4VIj0
国賊がいない
つまらん
136名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:19:40 ID:ucIjo2gK0
菊池って日本での希望球団はないのかな
少なくとも好きな球団くらいはありそうだが
137名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:19:54 ID:6IJ0Udks0
パンチョさん亡き今、
ドラフトの進行を有名声優にお願いすれば
ドラフト中継の視聴率も少しアップすると思う
138名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:20:42 ID:OBIw3l1V0
ドラフトなんてもうやめろ

なんで就職先が、勝手に決められるんだ!
139名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:20:46 ID:/wmNBYiv0
スターシステムで勘違いしちゃったか
140名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:25:23 ID:QMIUy3azO
>>127
夏だけって、過去なんか関係ないじゃん?
アホアホマンやな。
便所掃除のしすぎで今のレベルがすでに劣化しただけじゃん。
141名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:26:34 ID:nQsGZ+n40
いまさら希望枠って…
どうせならNPBを希望しない枠
こいつなら仕方ないみたいなのを決めとけよ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:27:52 ID:NlwKSyN3O
楽天ファンだったらしいよ。
でもあまりテレビみないみたいだし野球が楽しめる環境が日本よりアメリカって思ってるだけなんじゃないの
143名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:28:34 ID:KMoYdCZe0
どこかが指名して速攻でポスティングにかければいいんだよ。

やった球団はバッシングを受けるだろうが、
そもそも日米でのドラフトの扱いとか、ポスティングシステムの問題なんだから
これらを改正するきっかけにしてもらいたい。

直接メジャー行きを希望する選手の新ルートになってしまう可能性もあるが・・・
それはそれで、何位で指名するかの駆け引きも面白そうだけどw


144名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:28:54 ID:vGO1Ct/i0
俺、スカパーで見るから関係ないや
145名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:28:55 ID:35XENu+B0
基本、球児は野球中継見る暇なんてないからねぇ
146名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:29:26 ID:g6ug8020O
ってか高校生で19歳ってなんなんだよ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:30:02 ID:gtlod9cb0
>>136
情報がちょろっと出てたじゃない。そこが来ないからブチ切れたw
名前を見れば、親がどこのファンだかも一発だろw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:31:27 ID:NlwKSyN3O
練習終わって寮に帰るのが夜10時ってやってたからね。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:33:41 ID:NlwKSyN3O
名前は関係ないでしょ。

兄弟星関係の付けてるし
150名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:34:13 ID:GhvUmTFt0
>筋書きのある人生は歩きたくない

これって、日本のプロ野球で活躍できたって面白くない!ってこと?
当たり前に良い成績残せる自信あり、が前提なんかなぁ〜・・・・。
151名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:35:55 ID:mrYmCKmoO
あの痛めたシーンを見るかぎり、1年や2年で元どおりに投げられそうとは思えないけど、現在はどうなの?治ったの?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:36:27 ID:F2CVGFI80
野球やってる奴って時間がなくてプロ野球見ないから
インタビューで「好きな球団は?」と聞かれると
地元球団とか、適当なこと言うらしい。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:37:18 ID:XRYB8GX40
>>140
とりあえず日本語なんとかしろよ。
アンチは頭も悪いみたいだな。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:38:11 ID:eIh4ffkt0
>>150
失敗したって、川口の二の舞って言われて終わり。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:38:31 ID:1ZDkMM350
>>151
試合での衝突以前から背中の痛みはずっとあった
原因は投球フォーム
フォーム変えない限り背中に負担はかかったまんま
156名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:38:48 ID:q82WMfRt0
>>137
声ヲタ死ね
巣から出てくんなカス
157名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:39:11 ID:iCMrOsy1O
あれ、前に高卒即メジャー行った人いなかったっけ?「先駆けになりたい」なんてメジャー行ったらすぐに
大リーグのマウンドに立てるとか思ってるんだね
158名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:39:18 ID:mYnPf75t0
ま、職業選択の自由だな。
選ばれる職業になるように努力するしかない>NBP
159名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:39:26 ID:r0aA2vtqO
>>150
キミ、人からバカだねって言われるでしょ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:39:44 ID:tLMLpIjaO
ダブリか
161名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:40:33 ID:mpYpj3uf0
野球は人気あるんだから、プロでは何の実績もない高校生が
一人くらいアメリカ行ったとしても大激震にはならないだろ。

だったら、快く送り出してあげればいいのに。
162(。´ω` 。):2009/09/14(月) 18:41:13 ID:ynjagHZZO
>>8
地元から離れたくないから本社勤務を希望しないなんてやつは企業の中じゃゴロゴロいるけどな。
この件は、行きたいなら行けよって感じだな。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:41:29 ID:Yo8KQxEtO
夢が云々・可能性が云々じゃなくて、カネの問題でしょ?
カネいっぱいくれるなら日本にいてもいいよー、とか言えば却って潔いし好感度アップだけど。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:41:30 ID:TbTGPzYAO
19歳だったのか
165名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:43:06 ID:QMIUy3azO
>>159
俺バカじゃないじゃん。
ねむいじゃん。


じゃんじゃん!
166名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:45:15 ID:mqeAq3MQ0
>>147
横浜ファンとはなかなかやるな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:45:32 ID:2oCJoH3AO
巨人以外に指名されたらメジャーに行きます
と言えばおk
168名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:45:43 ID:ZJXCwW4LO
ドラフトとかやってる時点でおかしいだろ
自分が広島とかに指名されたら死にたくなるわ
169:名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:49:25 ID:PmertgQQ0

高校在学中はプロ志望届け提出しないとプロ野球もメジャーも行けないけど
志望届け提出せずに、高校卒業後メジャー契約するのはありですか?
170名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:49:29 ID:dvmBRxzqO
絶対に指名されたくないのは広島・オリックスだな
171名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:50:30 ID:XRYB8GX40
>>165
あっそう
172名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:51:44 ID:6xvr1WabO
19歳だったのか
173名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:52:16 ID:b9KdT0J30
ドラフト?

いまだにやってるのか?

さすが野球
174名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:54:33 ID:RVXtGZJ20
ここまで後松のレス無し。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:55:46 ID:QMIUy3azO
>>171
麻生じゃん
176名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:55:52 ID:7cCeMcSL0
菊池の邪魔すんなよな腐ったNPB
177名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:57:39 ID:riI4daOJ0
>>128
野茂と眉毛のバッシングは全然違うだろw
眉毛の場合実力云々よりすべてはガッツポーズとか指差しから始まって
イタイイタイ病や安い感動話で叩かれてるんだろ

178名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:58:51 ID:4czMEiAh0
巨人ブランドをちらつかせてやれよ
巨人以外指名しないってことにすれば留まるかもよ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:59:56 ID:sghvzBeH0
今行っても数年はマイナー暮らしだし
だったら大学出てから行ったほうが直ぐにメジャーに上がれるかも
180名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:04 ID:WV8RwxpR0
チョンBSが絡むといつもこうなるw
181名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:09 ID:RsTrA5gTO
なにこれ今どきダブリの知恵遅れなの?w
なら便器でも磨くしか他に能がないね
182名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:00:42 ID:N20idtYhO
>>170
今や広島は人気球団だぜ?
給料は安いけど…
俺ならビジターのファンにスタンド占領される
ヤクルトや横浜が嫌だわ
183名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:01:55 ID:4czMEiAh0
広島は昔から人気球団だろ
強ければもっと人気になるよ
いい球場も手に入れたし

横浜とヤクルトとかなんでいるの?って感じ
関東から出て池や金沢あたりにどっちかいけや
184名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:02:19 ID:A4NisMIcO
マック鈴木…
185名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:02:30 ID:riI4daOJ0
>>182
なんだって?w
186名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:03 ID:mTo5Cmsg0
>>183
故障抱えてる大卒投手なら横浜はマジお勧めだろ?
187名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:03:20 ID:QMIUy3azO
>>182
ヤクルトいいじゃん。
東京で転勤ないじゃん。
キー局アナと合コンしまくりじゃん。
188名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:05:14 ID:fhpj3vxwO
>>137
小野Dキボンヌ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:05:58 ID:UG+7fXUeO
ドラフト受けるだけは駄目なん?
巨人以外やったらメジャー行くとか
190名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:07:27 ID:tN02J+QCO
ヤクルトなら土橋みたいな地味な選手でさえ
美人女優と結婚できるのに
191名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:09:25 ID:8xqF1pIJ0
>>189
とりあえず制度として、プロ志望届けを出す必要がある
NPB志望だろうがMLB志望だろうが……

で、菊池がMLB行きますって宣言しても、プロ志望を出す限りはNPB側は菊池にドラフト強行出来る
すると何月かの期限が切れるまでMLB側は手出しできないっていう寸法になってる
192名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:09:56 ID:QsGiaSRa0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     メジャーへいかないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
193名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:13:57 ID:gtlod9cb0
>>190
そこは名指しこそしなかったけど
分かるように、絶対に行かないと言われてたよw
194名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:14:58 ID:bpvnKeDaP
菊地説得したら監督はいくら貰えるの?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:23:20 ID:/FOzRGoA0
読売のお家芸、職業選択の自由はどこいった?
196名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:24:11 ID:PfOJtk3z0
>>194
そもそも、日本の誰から貰えると妄想してるんだ?
逆指名なら分かるが、競合するからどこの球団が取るか分からないんだぞ?
巨人は長野一位だし
197名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:24:49 ID:q82WMfRt0
今の巨人にそんな求心力があるとも思えんけどな
198名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:28:14 ID:iCMrOsy1O
菊池は楽天、横浜、西武以外に指名されたらメジャーってことなのでは?
何せ監督と顔見知りのプロ関係者はその球団にいる
横浜の関係者は
「(メジャー)聞いてない
もちろん指名する」と話してたって紙面見た


監督は当然、それらの球団から金貰ってるだろうし
199名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:29:29 ID:KvEXPkR40
>>169
そうなると規制するものはいっさいなくなってるからおkだと思う
しかし4月以降の契約だとキャンプが終わってて本人のデメリットは
とても大きいと思うのでそこまでするか?というのはある
200名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:31:37 ID:9dpipNDuO
まぁ長いと思う罠。
27になった時なんて、どうなってるかわからんし
201名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:35:35 ID:XF4y0lUA0
>今年のドラフト会議(10月29日)は
>TBS系で午後4時から生中継される。

スカイAではやらないのか?
あっちは完全中継、再放送もあって重宝なんだけど。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:41:47 ID:nYYqMn0S0
>>191
それって裁判起こされると、今では一発で破壊されちゃう協定だからね。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:48:14 ID:S99J0xUq0
この先こういう風に話題になった高校生が即メジャー挑戦することがあるんだから
試しに行かせてやればいいのに。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:49:03 ID:Nh3gBgtZO
日本じゃ体が出来上がる前に投げさせられて、潰される可能性があるから、メジャーに指名されるレベルなら、メジャーに行った方がいい。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:52:36 ID:mpYpj3uf0
高校生の進路決定をショービジネス化しちゃうのはどーなの?


メジャー行きたいって言ってるのに
お客さんまで入れたドラフト会場で指名されたら、
本人を精神的に追い詰めちゃうだけのような気がするんだが。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:53:51 ID:kn4tcSYz0
TBSと組んだ時点で負け
207名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:55:53 ID:cGwrt3Tm0
そろそろ秋物のブーツ買おうと思うんだが
どっちがいいかな。迷いすぎて決められない
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-200.jpg
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-15.jpg
208名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:56:33 ID:Jn6Fxa2K0
勝手に行って失敗しろ。
そんで岩手でステーキハウス菊池でもやれよ。

アメリカ行きてぇならはなから向こうの高校いけよ。甲子園とかきてんじゃねぇよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:00:14 ID:QO/jRC4FO
本人の人生に他人が口出すなよ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:10:31 ID:Oy773CHOO
>>207
下が好きだな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:11:27 ID:2U4cgTHQ0
ドラフトってまだ意味不明の抽選とかやってんの?
212名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:12:44 ID:dkuRp2awO
鷲谷みたいに、アメリカの大学で学びながらメジャーのドラフトにかかるのを待つってのも有りかもな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:15:03 ID:GnyRNR+CO
職業選択の自由とやらがあるんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:16:08 ID:s6RmBo9v0
行かせないほうがおかしいと思うがな
社会人から直にメジャー行こうとしたヤツに
将来の国内復帰の権利を剥奪するようなことしたり
なんで野球ばっかり、そこまで必死になって選手を日本に縛り付けようとするかな

活躍できなきゃ自己責任で消えるだけなんだし
「どのリーグでやるか」という選択の自由くらい与えてやれよ
215名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:17:35 ID:EQ2X5YCG0
>>14
抽選はこのあとすぐ、ですね。織田さん。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:17:39 ID:nQsGZ+n40
>>207
迷ったら買わない事だ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:18:58 ID:j3r8gz4KO
>>205
野球ファンは、嫌な球団に指名されて泣いてるのを
見てドラマだとか言ってる人がたくさんいる。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:23:27 ID:1k1mXJQPO
今日岩手のローカルに花巻東の選手が生放送で出てたけど、雄星はやっぱりメジャーに行きたいみたいだね。

これから監督さんとじっくり話し合うと。
219名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:25:42 ID:awZ5BJCb0
>>187
やったじゃん
夢かなったじゃん
220名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:27:06 ID:bSj8m+InO
野球が衰退するな
221名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:29:32 ID:fmO+e4Z50
花巻東・菊池雄星投手(19)

中学浪人でもしたのか?
222名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:31:58 ID:UixvO3scO
マリナーズの地元紙「シアトル・タイムズ」
(12日付)は、「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:33:17 ID:l+PvrcdK0
大きな力でメジャー行きは無くなるんだろうな
224名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:34:38 ID:ysIruG7r0
またTBSか
225名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:43:20 ID:mpYpj3uf0
きっと今頃、高校の監督に「育成費」が渡され、
NPB入りを説得するよう激しい圧力がかけられているな
226名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:44:01 ID:D+w/QTKf0
<プロフィール>
 菊池雄星(きくち・ゆうせい)1991年6月17日生まれ、岩手県盛岡市出身、18歳。
小学生から一塁手として野球を始め、中学1年生から投手に転向。
花巻東進学後、1年時に背番号「17」で夏の甲子園に出場。3年春の選抜で
準優勝を果たす。
1メートル84センチ、82キロ、左投げ右打ち。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:53:51 ID:iUxkECOv0
本人の自由で構わないけど、怪我もちで満足に英語も話せないであろう高校生がメジャー行ってどうすんの?
活躍できずホームシックにでもなって帰国、数年を無駄にするのがオチだろう。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 20:55:49 ID:TGoM29swO
NPB能は日本製品輸出する企業ですら非国民で国賊らしい。
F1のアイルトンセナは日本企業のホンダ乗っていたのでブラジルの大国賊になる訳ですね。
日本で相撲しているモンゴル人も自国では非国民なんだな。
日本は先進国なので外貨稼ぐなど愚の骨頂だってさ。
たった一人の高校生によって震度6レベルなNPB。な〜に今までやってきたのW
229名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:04:32 ID:mpYpj3uf0
高校生で震度6だとしたら
ハンカチがMLB行ったら測定不能になりそうだね

地割れと津波と崖崩れが起こって、さらに火山まで噴火しそうだ
230名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:09:48 ID:tN02J+QCO
>>205
野球脳にそんな思いやりなどない
231名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:09:59 ID:kLY44T7I0
早熟の人はNPB入ったら全盛期にMLB行けないことが確定だからな
何と言われようが自分がやりたいようにやればいい
先駆者ってのはいろいろ言われるもんだ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:10:02 ID:KenK0oWL0
まあ失敗例として逝けばいいよ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:15:19 ID:Nh3gBgtZO
>>232そんなに阪神ふったのが悔しいのかよw
234名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:15:32 ID:zwGPNYDC0
そんなにいい投手には見えなかったけどな
235名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:16:11 ID:9KUS47yB0
高校生にはさすがに田澤みたいに40人ロースターの契約はしないだろ
数年はマイナーでみっちりやらされるぜ
そのうちすぐに忘れ去られるよ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:18:10 ID:KenK0oWL0
>>233
巨人ファンなので帰国後ケガしてなければ育成入団希望
237名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:23:57 ID:Nx0eobwg0
日本の指導法は壊れるまでやらせて残った奴が偉いっていう風潮
OBのコメントの端々に現れてる
238名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:24:10 ID:M1oqSkeUO



239名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:25:30 ID:ZyLVpG400
マック鈴木は
240名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:25:39 ID:GFmImkBT0
>>235
特別扱い無しだと、マイナーはきつそうだな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:27:01 ID:87ufR6q5O

高三で19歳?!

留年してんの?
242名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:27:28 ID:TGoM29swO
高校野球部には戦前の愛国精神授業取り入れろよ長髪部員、洋楽聞く部員は非国民の為、即刻クビ
そうすれば純国産のどこかの国のような選手が出来あがるよ
監督は将軍様、応援はマスゲーム以外禁止な
メジャー公言選手は社会的抹殺もしくは死刑。
それこそがNPB理想系だろ?
243名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:29:47 ID:mgfcCFUB0
>来年はゴールデンタイムに開催しても、 視聴率を稼げるかもしれない。

皮算用してるが、斎藤佑樹もメジャー決断だったら涙目だなw
244名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:31:41 ID:mg9e8rw40
しかしダルビッシュ・涌井・岩隈・杉内・和田・まさお・岸
一流の投手が日本にこれほどいて、ほぼ全員メジャー希望なし。杉内クラスでなら
国際試合で活躍出来ると言える。
同じ左として、22歳頃に杉内や和田を超えるレベルに居なきゃダメだろう。
それはもう難しいとか言うレベルじゃなく、奇跡レベルだろ。まぁMLBで成功したら
和田杉コンビも一応格下になるけど。人生賭けるにはハードルが高すぎて…
245名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:31:42 ID:x+wuWvbD0
こんなのさーFAの期間短くすればいいだけジャン
そうしない球団が悪い
246名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:36:33 ID:TGS75H0JO
>>242
う〜む まるで男塾の世界だね
247名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:38:42 ID:V9xGS42q0
千葉英和の小川のほうが将来的に数段いいよ。
これ豆知識な。
248:名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:39:27 ID:PmertgQQ0
いきなり、メジャー挑戦よりアメリカの短大行ってアメリカの生活
に慣れてからメジャーのドラフト指名される方が現実的な気がする。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:40:43 ID:/k/FQMiN0
>>1
放送人は『あちゃ〜』ですって今でも使うのか?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:41:39 ID:iUxkECOv0
MAJORのDQN主人公みたいに簡単に向こうの生活に慣れる、英語喋れるとか勘違いしてないだろうな。
日本食が食べられないってだけでも、なかなかのカルチャーショックだと思うんだが。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:46:53 ID:ld/RKqd+O
意外に天狗だね
252名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:47:43 ID:rxXsT77PO
育てるのが上手い球団じゃないとすぐポイだよ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:51:30 ID:F2CVGFI80
>>250
若いし順応性はあるんじゃないのかな。
日本のプロを知らないんだから比べるものもないのは良いかもしれないよ。
人生を賭けるに値すると本人が思ってるならいかせてあげれば良いなあと思う。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:52:14 ID:mg9e8rw40
>>250
米国の食事は朝チャウダーとパン、もしくはフレーク、パンケーキ、
昼ハンバーガー、夜はチキンかステーキ、間食にドーナツだからなぁw
テリヤキって書いてあったから喜んで頼んだら、なんかクソ甘い焼き肉のタレみたいなんが
ドボドボかかった肉出てきてすげぇ落ち込んだw
255名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:54:10 ID:dhMX6cZH0
高校野球って軍靴の音するよね
256名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:54:27 ID:SWTJyJNOO
河内ニ世か

いまだけいまだけ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:57:04 ID:+10tXgx90
これで数年後菊池が成功したら、NPB終わる。
有力選手の大半が直接アメリカに行く事になる
258名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 21:58:57 ID:lRfyhOeUO
若い子の挑戦を素直に喜べないおっさんどもが哀れすぎるw
259名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:01:13 ID:iCMrOsy1O
>>254
炭酸ダメで和食好きの菊池がそんな食事ばっかじゃ、体壊すよ
どんぶりで10杯も飯食うほど米好きな奴が
日本食が恋しくなり誰かに会いたいと毎日寂しくて
ホームシックだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:02:05 ID:A1yp0/gYO
>>24
×菊池の恋人犯珍涙目
〇菊池のストーカー犯珍涙目
261名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:02:36 ID:iUxkECOv0
>>253
メジャー逝きを否定はしてないよ。
挑戦と無謀は違うんだけどなあ・・・と生暖かく見てるだけ。
せめて英語ペラペラで、背中が痛いとかなければ、多少の期待は出来るんだろうけど。

>>254
日本にいる時は、どうでもいいと思ってた白飯と味噌汁が恋しくなるんだよな。
262名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:02:41 ID:mg9e8rw40
>>257
行かないだろ。
特にWBC出ている奴は行きそうにない。
松坂とかがメジャー調整で苦労している話も直に聞いてるだろうし、それでも行くっていうのは
リスキーすぎ。
何も解ってないガキはそりゃ夢も希望も抱いて行くだろうが、誰がわざわざキツイ環境、キツイローテ、
異文化ギャップの中に飛び込んでいくよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:06:28 ID:8D075fZyO
俺が菊池の立場だったら日本のプロ野球に行くな。

日本の野球界を盛り上げる事も大事だと思う
264名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:09:42 ID:0dNiHuUS0
というか日本の方が安定志向だよなあ
大事に育てられそうだし  まあメジャーのほうがある意味賭けというかチャレンジャーだよ 本人が決めるしかないけど
265名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:10:37 ID:AZPB3QfcO
>>1 なんで19歳なんだ?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:11:14 ID:+10tXgx90
>>262
いやいや確実にアメリカ直行する奴は増えるだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:11:16 ID:7YwE7Evb0
こいつがプロ志望届出してくれないと、うちが今村君を一本釣りできなくなるかもしれないわけだが
268名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:11:29 ID:1mJ6ft1W0
正直俺は西武の誰それ枠にしか興味がない
269名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:13:37 ID:VA0qW/Hv0

 メジャーへ行くべきだよ

 十代から行ってれば英語がうまくなる。

これから野球も国際化になるだろうし、
コーチ、監督、指導者、代理人など英語が堪能になっていれば
現役を引退しても
仕事はいくらでもある
270名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:15:44 ID:PfOJtk3z0
まあここで散々言われてるようなリスクを、監督が憎まれ役になって
諭してるところだろうな。
「ただ行きたいだけじゃすまされない」ってのがその通り。
何故か裏金もらえなくて慌ててる、って解釈になってるけど。

でも反対されればされる程燃える子みたいだからどうだろね
271名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:19:43 ID:iUxkECOv0
>>270
変に諭すより、英語集中教育でも受けさせたり、1週間日本食禁止とかやらせてみた方が話が早そうだな。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:21:12 ID:Hal+BlNeO
サッカーだったらほんとにすきなら南米だろうとヨーロッパだろうと、スパイク一つで行く奴はたくさんいる。

結局野球が好きっていうより、温い日本で金を稼ぎたいっていうのが興ざめなんだよ

野球が好きなら、この厳しいチャレンジを応援しなくちゃ
273代打名無し@実況は野球ch板で:2009/09/14(月) 22:30:13 ID:tPx6eu9m0
NPBの関係者に野球を本当に愛してる人など一人もいない件
274名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:32:24 ID:brChWPlI0
田沢を悪者に仕立て上げた結果がこれじゃあねえww
275名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:33:32 ID:X0Q0367uO
>>273
金>野球に決まってるだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:35:15 ID:HdFe6ltx0
TBSざまああああああああああああああああああああああああああ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:37:15 ID:aUlF00gCO
19歳?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:40:59 ID:zRmAIVvm0
TBSなんて何放送しようが一桁の視聴率なんだからゴールデンタイムに放送しろ
ペナントより視聴率いいと思うぞ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:34:08 ID:TGS75H0JO
韓国や台湾だって直で行ってる投手は多いけど、王や朴除くとほとんど失敗してる

海外FA5年に短縮が一番の方策かと思うが?
280名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:53:55 ID:jfrILkOD0
19歳?仮に落第してたら高校3年次で甲子園に出場できてないはず。

所詮、夕刊フジの信憑性って東スポ以下ってことになるwww
281名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:56:18 ID:2zHs8xlrO
菊池がホモビに出れば円満解決
282名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:56:44 ID:FTniS6/V0
アッー!
283名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:57:22 ID:FWsmyTSf0
>>134
江夏さんが素質のあるピッチャーを教えてモノにする自信はあるといっていたから
どこかの投手コーチでもできていれば、何人かの速球派左腕が育っていた可能性はあるな。
現状だと150km/h左腕でモノになったのってヤクルトの両石井くらいだし、あとの
成功している左投手って「切れがいい」とか「球の出所が見難い」といったタイプばっかで
純粋な速球派左腕ってNPBで殆ど育っていないよね。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:58:07 ID:UFLRZPQKi
過大評価
285名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 23:59:35 ID:AsOp4Tes0
TBSのことだから
前日から毎時間番宣で、超うざいだろうな
多分会議2時間前からまもなく開始詐欺で
お涙頂戴シナリオのシーン入れまくりの
捏造番組になるに違いない
286名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:00:45 ID:UnJpctWx0
年齢詐称してたのか
287名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:01:12 ID:KHasuYeIO
プロ入りしても怪我してしまえば何の保障もなく解雇されてしまう。
そんな職場の事なんて考えず、自分の夢を優先してほしい。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:03:10 ID:ig0jc2VRO
菊地って・・・あんなメソメソしてるヤツがいきなりアメリカかよ。
すぐ潰れそう。
289名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:14:21 ID:o28siled0
日本球界に就職するって意味でドラフトで球団が決まってしまうのはしょうがないとしても
野球で食っていくと考えてるだけの人を日本限定にして海外に行くなっていうのには無理があるわな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:22:49 ID:zDhaenLq0
NPB擁護の「裏切り者」発言はヤクザか特殊利権の連中の反応かと思ったよ
291名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:48:29 ID:SfpOpiFS0
ザコザコは年齢すらマトモに書けないのかよ
292名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:50:23 ID:stWdWKcG0
日本の球団に入って、ムダに金持ってる先輩から夜遊びに引き回されるより、
アメリカに行って「マイナーじゃクソ」って連中と一緒になって、
必死でメジャーを目指す方が後々にもプラスだろ。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 00:53:36 ID:uiD4kSJO0
夢とか若者、アメリカwに憧れをいだいている人生終わった爺ほどうざいものはない
294名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:54:10 ID:q2RJQVne0
NPBがショボい以上
日本の選手がメジャーを目指す流れは変わらないだろw
295名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 07:56:58 ID:AQBC+l3QO
これKY球団が菊池指名したらどうなるんだ?w
296名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:04:11 ID:/FSgL1VMO
国内厨の焼き豚涙拭けよ
297名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:05:25 ID:q2RJQVne0
ガキ一人の進路で
揺れてんじゃねーよwww
298名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:05:51 ID:V0lYZpxl0
自由でいい
299名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:06:33 ID:nsAfOW+70
「行くのは勝手だけど日本に帰ってくるな」
とかいう心の狭いヤツが多すぎるんだよな、焼き豚には。
プロやきうなんて、メジャーがダメだったときの保険でいいんだよ。
その程度のレベルなんだからw
300名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:08:26 ID:uI9E/O6d0
TBSで生中継したら
水戸黄門が・・・
301名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:08:36 ID:I6LMqdL80
自由にすればいいよ
球軽いから厳しいかもしれないが
302名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:08:49 ID:zWdVGRREO
さっさとメジャー表明しろよ
いつまで迷ってるんだこのブサイクは
303名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:12:10 ID:s7XSLREpO
>>263
くじで、はーい君はオリックスとか決められて
やる気でるか?ガラガラの球場で。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:15:29 ID:nsAfOW+70
菊池を批判する前に、プロやきうを世界一のリーグにする努力でもしたらどうだ?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:16:49 ID:57hZ/fv60
>>300
うむ、それが困る
306名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:17:30 ID:cOYs7/eRO
留年してんの?
307名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:19:19 ID:bBkQun/o0
>>1
記事捏造すんなカス死ね
308名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:19:29 ID:vM3yan8s0
>しかし、菊池がメジャーを選択すれば、斎藤獲得を狙うといわれる巨人を中心に
>「有望選手の希望を尊重する制度に変えないと、メジャー流失に歯止めがかからなくなる」との
>声が高まるのは必至。

メジャー行きたいって人が、巨人でも何処でも入れるからヤメなよって言って止まるのかよ。
こういう火事場泥棒みたいな真似はもう許されない。
309名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:24:14 ID:+T7YaB+I0
日本球界に入っても腰掛云々言われるからメジャーに池
310名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:24:31 ID:v7ZdQ1BD0
311名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:26:16 ID:RwX/PxVKO
漫画のMAJORのせいだから野球漫画を規制するべき
312名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:26:48 ID:cfKqvi2E0
菊池は空気を読むべきだw
313名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:31:51 ID:IwYDhzY3O
誰だ?イチローの記録に便乗して
『菊池くんテキサスに来て!』
なんて横断幕掲げた奴は
ニッカン読んでちょっと笑ってしまったじゃないか
314名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:39:21 ID:8jymo2Kk0
マック鈴木は高校中退だから高校生からは初なのかw
315名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:40:08 ID:nsAfOW+70
316名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:40:31 ID:8HGsvdGpO
マジでダメだった場合は日本で3年社会人やる気かな?
317名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:42:49 ID:6E0CyezXO
本人の好きなようにさせたらいいだろ。

ただ、甲子園の感じだとプロでもメジャーでも通用しなさそうな球だよな。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:46:06 ID:3LZP98KJO
>>304
外人枠撤廃しちゃえば良いのにな
WBC連続優勝もしたし、日本で野球を学びたいという若手外人選手多いだろうに
319名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:46:40 ID:MmxdwCs10
メジャーもドラフトに参加させればいいんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:47:19 ID:WO1MyHG50
>>303
そんなの人それぞれじゃない?
”俺が活躍をして客を呼んでやる!”
っていう性格の人もいるだろうし。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:50:51 ID:tkO15UFC0
マック鈴木もシアトルの時は良い球投げていたけど、
だんだん悪くなっていったからなぁ。
菊池も固いマウンドと試合数、移動に絶えるだけの体が無いから、
最初は大変だろうな。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:51:14 ID:IwYDhzY3O
>>315
そうこれこれ
ていうかバックネット裏だったのか
これはうざい。やりすぎ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:52:17 ID:d4y7OlzUO
本人が本気ですぐでも行きたいならマックみたいに高校中退して行けばいいんじゃない?
それくらいの度胸、菊池にはあるのかw
324名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:52:54 ID:7qU3lFHE0
菊池が日本のプロ野球に行かなきゃいけない理由なんて無いだろうしね。
好きな所に行かせてやればいいだろうに・・・・
325名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 08:56:02 ID:7qU3lFHE0
>>323

マックの場合、高校野球的な管理体質に合わずに中退した後に渡米したわけで、
メジャーに行きたいから中退したわけじゃないよ。
326仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2009/09/15(火) 08:56:45 ID:aG6lcVBNO
うーん何だろう、菊池君から物凄い地雷臭がするw
327名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:03:48 ID:oaDlzio20
日本でもアメリカでも好きなところに行かせてやれよ
職業選択の自由があるんだから、
まあ、日本だと人気とか年俸とかで偏りがあるからドラフトが
あるんだろうけどな。開発希望で入社してみたら営業だったとかw
328名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:04:30 ID:j4DiYQmD0
過去の速球派左腕の失敗例?を引き合いに出して貶めるのもなあ
偉大な記録も不運なジンクスもいつかは破られるもの
キクチくんは成功のパイオニアになるかもしれないじゃないか
329名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:10:26 ID:7qU3lFHE0
そもそも日本で速球派左腕って活躍してるんだろうか?
昔の金田とか鈴木啓二とかは別として、最近で速球派左腕って誰だ?
広島の大野とか?
330名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 09:17:52 ID:uT/B6Uxq0
台湾や韓国の有望株を横取りするくせに、自分がされたら悪者扱いかよ
331名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:00:15 ID:vpCQvvvh0
菊池アンチにとってもファンにとっても最高の結果だと思うけどね。メジャー行きは。
アンチは菊池を国内球団で見なくて済むし当分帰ってこないようガンバレ〜だろ。
そんなに菊池が惜しいのかね。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:10:31 ID:HnRcI3/u0
NPBでも契約金1億円とかいうけど、手元には残るのは5千万円くらい?
5千万円あれば、野球だめなら引退後に3,4年浪人して、私立の医学部にでも
逝って医者になるのが賢いんじゃないかなあ バカ高校らしいから、こいつは無理
そうだけどさw
333名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:25:28 ID:7H6WOCdg0
>>57
メジャーかNPBかが選択できてるんだから、
自由は奪ってないだろ?
334名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 10:34:13 ID:F5w5Uy3Z0
やきう哀れwを演出するために、糞記者がスレを立て続ける。マスコミと2chは結局同じだな
TBSにおもちゃにされかけ、夏は過剰取材でストレス
NPBは貴重種の大型左腕を潰しまくる
国内に居ていいことがひとつもない
335名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:32:06 ID:q2RJQVne0
>>332
契約金が半分も本人に残る訳ないし
だいたい野球やる奴なんて馬鹿ばっかだから
学校に関係なく医者なんて無理
336名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:39:34 ID:D4Pg61o2O
契約金が監督の懐にもガッポリ入ってた時代は終わったのかね?
あとメジャーに行きたいなら行かせてやればいいじゃないと思うんだけど?ぶっちゃけハンカチや田中ほど人気も無さそうだし
337名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:40:46 ID:KBO73ysLO
ドラフト制度を撤廃しちゃえば
338名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:42:12 ID:ej082RxCO
しっかりとした嫁もらってから行った方がいいだろ
社会経験少ないのに渡米なんて危なくない?
339名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:48:45 ID:jC8Yj8mN0
>>336
ぶっちゃけ菊池はどうでもいいんだが、そういう前例を作ったら
来年以降の大物?が菊池の真似っこをしてしまう可能性が出来るから
その前例を作らせまいとしている人が居るだけのこと。

もう一度言うけど、菊池だからじゃない。
行くなら逝っても良いというは同意見。菊池レベルなら2年に一人のペースで出てくるし。
340名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:52:36 ID:j95FDVx3O
巨人は長野だから興味無し
341名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:54:18 ID:taY+/bcX0
               m
               |=|
               |=|
              /  ヽ
             /    ヽ
            ./      ヽ
            /  ` ゚` :.; "゚ ヽ 
           /    ,_!.!、  ヽ 
           /     ---   ヽ
          /           ヽ
          /            ヽ
          (             , )
          丶,,,, =  =  =   !
         / "   ==ュ  r== j
         .|  |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
        .|  .|   `ー 'ノ  !、`ー ' |   菊池君、進学もいいぞ。
          |  |   . ,イ   'ヽ    |
         |  |   ゚ ´...:^ー^:':.  ゚ │
         |. .|    r ζ竺=ァ‐、  |
        ( ^ ^ヽ    `二´  丶  |ヽ
         uuuU            |U
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
           (`    ∴∴∴∴/)
           ヽ `ー――'''''   /
            |    | |   /
            .|    |  |   |
             |   |  |  |
             .|   |   |  |_
             ノ   )  .(   ヽ
           (uuuuU    Uuuuu)

 
342名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:54:43 ID:Bcpqpi+yO
やったなホモ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 13:59:18 ID:0RzeaEvBO
菊地を取ったメジャー球団が代わりに球団のトッププロスペクトを日本にやるなら早い話しだがな
その選手を欲しい球団はクジで取る
そしたら外人枠の問題が発生する
しかし外人枠を4から5に増やせば問題はない
344名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:01:46 ID:i4OEpQif0
帝京の伊藤も直メジャーかな?
345名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:03:10 ID:M7bXIEpC0

324 :ポピー(京都府):2009/09/15(火) 12:55:46.30 ID:JPWnqGMd
これは正解
メディアもアホ過ぎるよ
話題作りで凄いと思わせる為に
毎年毎年メジャーのスカウトが甲子園に来て注目とか記事ばっか書いてりゃ
子供達はメジャーにいけると思って興味持つよw
今まで獲得も出来ないのにアメリカからスカウト来てたの?って球児が疑問抱いてもおかしくない
菊池はその前例を作ってやればいいんだよ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:05:52 ID:GYdS2ZfMO
プロ志望届制止めればいいのに

これができてから大物がわがままを言いやすくなってる気がする

指名後説得する時間もないし
347名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:10:00 ID:0mfxnL8w0
>>346
桑田みたいなことされても困るだろ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 14:21:51 ID:DTwBTAoR0
こういう時こそボビーの出番だろうに
349名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:08:37 ID:uLLVuTy4O
>>329
石井、井川
350名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:27:19 ID:O/OJaIF60
>>339
>来年以降の大物?
誰だよ? まさかハンカチって糞見たいな事言ってるとお里が知れるぞ?
351名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:30:20 ID:KechKUlc0
左腕で155キロでコントロールがいいレベルだぞ
右腕で言ったら160キロ同等の評価だぞ
高校の右腕で160キロ投げてる奴日本にいるのか
352名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 15:44:51 ID:oxfK2u5tO
ま、今村はきちんと届出したみたいだからいいや…
353名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:32:49 ID:uLLVuTy4O
>>335
一般入試で早慶行けるレベルと聞いたが? 兄貴も国立医学部で、とにかくバカではないようだよ
花巻は野球のために行ったそうだし
354名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 16:55:06 ID:AA5xLYb4P
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakemuseum/cabinet/main01/img55896323.jpg
 ∧∧∧∧∧∧∧
< ドラフト生!! >
 ∨∨∨∨∨∨∨
     rニ二ヾo○
    _/  し丶 ゚
   //   ::/
   //   ::/
  /ク`ー、::/
 / \  \/
/  _>ー′
  /
 /
355名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:00:29 ID:LJOjd53J0
>>350
来年のハンカチは菊池以上の騒ぎになるからオマエはなにも心配しないで死んでいいぞ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:28:30 ID:O/OJaIF60
>>355
ぎゃはははは・・・・・
やっぱ釣れたか。
ハンカチヲタのオツムの程度はこんなもの。お前見たいなのをホントのマヌケ
って云うのよ。お判り?
357名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 17:47:32 ID:4x+dxuBR0
だから今からビデオ出れば全部解決するって!
俺の出演料はなくていいから!
358名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:31:04 ID:/ZrbrZ/NO
>>356
菊池ヲタってハンカチを異常に意識してるな気持ち悪い…
359名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:53:27 ID:4CDKjq6t0
>筋書きのある人生は歩きたくない
NPB舐めとるな
360名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 18:56:49 ID:LJOjd53J0
>>356
なんだレス乞食だったか
361名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:30:42 ID:nz2VIxIK0
しかし、なんでWBC優勝の日本より、メジャーの方がレベルが上って思ってんだ???
そりゃ力勝負ならメジャーだろーが、日本の方が緻密さは上、試合見てても
やっぱ作戦面で面白いよ
今メジャー行きたがる奴は、単に金目当てって気がするなあ
362名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:33:51 ID:jEqtrdaeO
行けばいいよ、でも失敗しても帰ってくんなよ。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:38:06 ID:M6VNaNVjO
>>356
つらい人生歩んできたんだな…。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:17:42 ID:1eKgOrpp0
>>361
自家用ジェットを欲しい、とか夢があるのかもしれんぞ
野球だけじゃつまんないしねえ、面白い趣味もたないと
365名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:18:59 ID:WuUVcOoR0
阪神カワイソスwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:22:22 ID:0KzZairPO
>>361
緻密なら守備は三流の助っ人をなんで採るんだ?
367名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:24:44 ID:qz3EEuf40
甲子園観たかぎりじゃそこまでのレベルでは無いと思うんだが
368名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:25:38 ID:fz+/7086O
日米特番マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
369名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:35:28 ID:bpefBOBGO
マスコミの煽り方が中田翔と同じだな
天狗になりつつあるし、失敗しなきゃいいけど
対象的に今村堂林の爽やかさが引き立つな
370名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:56:00 ID:WGXjrhwsO
しかし、よく打たれたな甲子園では
そんなにLevelの高い大会じゃなかったのに

変化球が悪いのかしら
371名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:11:58 ID:2RRbZahv0
菊池はチベンの岡田って奴よりレベル上なの?
372名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:18:42 ID:3gXsCDDwO
19才の高校生



浪人?
留年?
373名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:22:39 ID:uHpGCf99O
>>356
あなたかわいそっ。
すごくすごくかわいそっっ。
さようなら
374名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:27:23 ID:nlPBySnX0
>>40
古田思い出した。指名するってスカウトから約束されてて
会社でクス球作って、記者会見するために待ってたのに最後まで指名されなかった。
直前になって監督が「眼鏡をした捕手はダメ!」って拒否したのが原因。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:28:38 ID:F9GUChEOP
>>374
それ社会人のときじゃなくて、大学のときだよ。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:32:21 ID:jfQSfWUpO
何年か前に、指命確実と言われ早々と会見場を設け本人も意気揚々と指命を待ってたのに指命されず、大暴れ?した高校生がいたよね。誰だったかなぁ?
377名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:34:52 ID:dKYDJbkYO
>>372

昼間は家庭の事情で働いている4年制高校の夜間苦学生!
378名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:45:31 ID:QLJvyseg0
菊池の意志を利用して儲けたい連中がいるということ
そもそも渡米して視察を監督や親にも言わず決められるのがキモい
誰かが金と面倒をみるわけで
純粋(笑)な菊池キュンには理解wしてくれて信頼wできる人物がいるのでは
地方局では現段階では白紙という監督のインタビューが
全国ネットでは削られ、親と菊池が決める事、だけが流される。
容認とみられるような内容だったのはやっぱりこれ裏ありでしょう。
菊池が欲しいわけじゃない。菊池レベルの球児が流入するパイプを作りたいっていう
でもその他になんかありそうなんだよな
379名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:53:43 ID:aheQDl3bO
今の菊池て田中マーの高卒時より、どうみても下にしか見えないが。
それに体もマーより遙かに怪我しやすそう

高卒時点の田中マーより菊池が上と思える人、煽りじゃなく俺に説明してくれ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:55:50 ID:cXOArVm80
球界の都合よりも、マスコミの都合を言ってないか?

アホか
381名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 06:57:58 ID:Agl/MgFp0
KY球団が指名したら抗議の電話が殺到するんだろうか
382名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:19:27 ID:zb+DMsYLO
>>379
左右の違いとストレートのノビは菊池の方が上
他の要素(スタミナなどの体力、変化球、メンタル等)はすべてマーの方が上
というか比べるのも失礼
一年目からマーと同じく二桁勝つのは絶対ムリ
5勝てば御の字ってところ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:21:52 ID:jz4/TqZ9O
ぴろやきう(笑)
384名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:25:26 ID:cVpjkboRO
行ってもいいけど帰ってくんなって言うのは違うだろ。プロが球団にゴネて行くのと迷惑だが高校生が直接アメリカに行っても誰にも迷惑かけてないし。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:31:29 ID:16r/ZpoI0
ファン招待するって、1000人集まらなかったしてな。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:31:37 ID:EPLQNukk0
がんばれよ
387名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:36:59 ID:ZJiQ+0A40
別にハンケチは大丈夫だろwメジャーなんて言ってみただけだろうから
388名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:48:15 ID:PIJXzoIhO
不細工は毛唐の国に行ってたたきのめされてこい
389名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:49:36 ID:k1PDzQ9s0
やきうのドラフトなんて一部のヲタしか興味ないからどうでもいいだろw
TBS斜め上行き過ぎw
390名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 09:53:30 ID:Bb5wNVx7O
評論家ぶったお前らの通用するしないが何の参考にもならないのはダルでよくわかったから
もうしなくていいよ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:02:03 ID:M6WihcFnO
ブサイクなホモはみっともないから日本にいなさい
392名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:03:54 ID:E3jIh8wtO
まぁ、阪神に行くよりマシだわな。
おっさんが居座り続けて居場所ないし。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:07:09 ID:SgvWvzC9O
だから、FA期間を5年以下にすべきだって
394名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:23:47 ID:BXHbJTUT0
>>393
ドラ1なら契約金は1億
松坂田中の様に1年目から、桑田ダル涌井みたく2年目からフル稼働する投手は稀
普通3〜5年はかかるのに、5年でFAなら1軍定着してるかも怪しいのがメジャーじゃな
契約金泥棒だろ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:29:15 ID:ALeYZXO+O
役立たずのジジイばかり居座ってる日本の球団になんか魅力を感じないって事だろ。
とりあえず野球選手にも定年制度を設けて、若手選手にチャンスを作ってやれよ!
396名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:32:18 ID:9KRz/HRU0
栄養費&裏金吊上げ戦略ですね
397名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:54:31 ID:fd8ca4ih0
まあ、本国アメリカのドラフト候補の高校生の中に入れたとしても、
結構上のほうの評価であることは確かだろ。

398名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:55:12 ID:OV53vc2I0
実力あって向上心もあるならメジャー行くべきだろう
メジャーリーグこそ野球の頂点な訳だから
何で最高の舞台を目指そうとする若者を貶すのか分からん
399名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:56:59 ID:i3fex2eV0
NPBざまぁww
400名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:57:56 ID:+DJXwypCO
調子に乗るなよ!メージャーどころか、台湾でも通用しねーぞ!
401名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:59:16 ID:1Dpp/lm20
>>394
おおざっぱに言うと一軍定着してないと年数はカウントされない。
万年二軍だといつまでたってもFAとれない。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:04:02 ID:OXgt6Wl2O
日本球界は不感症。何度も大激震
403名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:06:09 ID:baWRdSDQO
栄養費返せよヽ(`Д´)ノ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:11:12 ID:v0UHGAMbO
>>1
高校からメッツと契約した後松重栄の立場は・・・
まぁ1年で解雇されたらしいけど
405名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:14:34 ID:BXHbJTUT0
>>401
改正の話はなくなったのか?
406名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:17:42 ID:i21CgMx40
ダルビッシュと対談させたら途端に「俺、日本でやりますわ」ってなりそうだよな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:19:48 ID:QDR1cF0A0
361 :名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 19:30:42 ID:nz2VIxIK0
しかし、なんでWBC優勝の日本より、メジャーの方がレベルが上って思ってんだ???
そりゃ力勝負ならメジャーだろーが、日本の方が緻密さは上、試合見てても
やっぱ作戦面で面白いよ
今メジャー行きたがる奴は、単に金目当てって気がするなあ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:20:34 ID:rAqHPq/F0
>>394
そもそもFAとか関係無しに
契約するだけで金払う事が間違ってんだよw
409名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:24:39 ID:kreWLSoTO
身体能力ではアメリカや南米の選手に勝てないだろうから
日本の緻密で高度な野球を学んでから渡米しないと失敗しそう。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:25:43 ID:yqCJG/ac0
サッカーみたいに、2〜3年国内でやってから海外へって出来るようにしないと
みんな最初っからメジャー行っちゃうんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:27:53 ID:X7TxQs/OO
いきなりメジャーかよ
それほど凄いピッチャーって事か
412名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:28:40 ID:t15FsFk+O
サッカー好きとしては菊池が海外いくのはいいけど
問題なのは野球だよ。こいつら必ずジリ貧になるから
その時絶対サッカーにたかると思うんだよね。
五輪復帰をサッカー関係に土下座してお願いしたみたいにさ。

それをなんとか食い止める方法を考えた方がいいよ

サッカーを日本に例えると
野球は日本にすむ在日の構図なんで
こいつら何の生産性もなく人のものを盗むことしかできないからね

スポーツ界全体で野球を排除するシステムを作った方がいいよ
413名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:34:01 ID:i3fex2eV0
>>318
いねーよw
414名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:42:37 ID:fUNbPu8GO
菊池パターンは増えるだろうな
日本のベテランとるのはリスク高いから
アマを何人かとって一人当たれば大成功じゃないか
415名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:51:21 ID:62bODt3H0
「メジャーへ行く」って言ったって、すぐにメジャーリーガーになれるわけでもない。
とりあえずアメリカ行ってルーキーリーグで終わって、そのあと日本に帰ってきてプレーでも
いいじゃない。
416名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:51:58 ID:bFyBKCfdO
上原みたいに認められたときは落ち目ってのは可哀想だからな
行きたいなら始めから行かせてやるべき
417名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:53:27 ID:kIir+fZ70
なぜ無関係なサカ豚がうろうろしてるのか不思議だ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:54:53 ID:fK1nrbss0
これだからtbsがからむと
419名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 11:56:40 ID:FNfSAa/g0
あの球団じゃなきゃ嫌だとかは笑止千万だが、
MLBかNPBくらいは選ばせてやってもいいだろうよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:33:04 ID:uPWIUPizO
>>395
ちうにち(失笑)と阪神が選手いなくなります。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:33:36 ID:W5IseANK0
skyAで中継やらないのか?
系列違うからやらないんだろうな・・

いつものように小関のスカウティングを聞きながら見たかった
422名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:40:38 ID:kIir+fZ70
>>421
ググれカス
423名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:45:22 ID:Xm4IjTCu0
今日ボストン戦を観たんだが
球場の雰囲気は凄いよ
あの観客の一体感
2ストライクに追い込んだ時の三振を期待する歓声やスタンディングオベーション
菊地が憧れるのも分かる
424名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:48:12 ID:kIir+fZ70
>>419
NPBも別に行かせないとは言ってないだろ、どっちに行くのは自由
各球団次々に菊池から他の選手に方針転換してるみたいだし
ただ帰国して3年はNPBには入れませんよって言ってるだけ
行きたきゃさっさと逝けばいいよ
サッカーは自由とか言ってるけどサッカーだってクラブに保有権があるんだから
自分が帰国したいって思っても勝手にJ入りはできないことぐらい知ってるだろ

425名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:52:00 ID:zBmkA67UO
菊池って何で19才なん?
426名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:52:44 ID:SQPyWppu0
阪神怖いな球団関係者だけじゃなくファンも嫌がらせしてきそう
427名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:54:06 ID:iGd5Jg2aO
ダサい鳴り物応援とか無くせばもう少し魅力的になるんじゃね
428名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:54:07 ID:8azHHdMDO
巨人経由メジャーでしょ
429名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:56:39 ID:xbcM0PU10
>>421
2009プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA 放送内容 放送日時
[生]
2009プロ野球ドラフト会議
supported by TOSHIBA
(2009/10/29 東京・グランドプリンスホテル新高輪) 10/29(木) 15:55〜19:00
2009プロ野球ドラフト会議
supported by TOSHIBA
(2009/10/29 東京・グランドプリンスホテル新高輪) 10/29(木) 23:15〜26:20

あるで
430名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 12:57:03 ID:6dt3NZDOO
結局さあ、
菊池(&その周囲)はカネが欲しいんだよね?どんなに取り繕っても。
だったら素直に『いっぱいカネくれる方へ行く』と言えばいいのに。
431名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:00:37 ID:7tSsT99XO
そりゃ糞爺の精神論が幅を利かせる世界は嫌われるよな
432名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:02:22 ID:vWX/H4A90
>>430
そりゃ、もしかしたら、契約金が退職金だからな。
手取りで1億あれば、なんとか一生生きていけるだろうからな。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:03:27 ID:6xf6JPXy0
巨人以外の11球団が菊池1位を考慮
→大リーグ以外拒否報道
→分割ならともかく、高校大社一括の1位が空白は痛い
→11球団菊池指名回避
→ドラフトで巨人が菊池を1位指名
笑顔の菊池が・・・とかだったら笑う

434名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:04:35 ID:rAqHPq/F0
>>424
サッカーの国際移籍は契約期間終わったらフリーだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:09:55 ID:BFVDZT+Y0
メジャーで10年は埋もれたままになるのは確実だな
436名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:19:02 ID:ADewD7zW0
今やプロ野球はただの通過点なんだな
悲しいな・・・・
437名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 13:45:50 ID:Yj4PtTSm0
MLB行くと日本食食えないみたいなこと書いてる連中がいるが
向こうに行くと寮にでも入るのか?
ヤオハンいきゃあ日本食も手に入るし自炊はできんのか?
438名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:09:11 ID:1P5m4U9xO
頑張ってほしいなあ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:37:22 ID:WqltfXIVO
>>430
本人が一番レベルの高い所でやりたいと言ってるだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:38:46 ID:YqkLwsc80
つか、3年投げて残りの人生遊べばいいと思うw
441名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:41:52 ID:nr3TA6BbO
たしか病気で小学生三年生を二回やってるんだよね
442名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:44 ID:Wa1Yh3wNO
FAじゃなくてもポスティングで行けばいいじゃないの
443名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:44:53 ID:FpZ+hZdw0
なんかコイツの場合は突然メジャー志向になりましたって感じがアリアリで
応援する気になれない
444名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:03 ID:Ig/o4E+10
新人からメジャーなんて3Aから上がれなかったら脂肪だろw
445名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 14:49:23 ID:QqcIVZ790
19なのか?
446名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:40:09 ID:KE/ENIq70
国体でぼこられたら面白いのにw
447名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 15:57:35 ID:N39In0RlO
中日のチェンや韓国のキムグァンヒョンくらいには成長してほしいが・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:02:33 ID:e/dY+Iv20
いっそずらして日本も9月新学期にして日米同時生中継ドラフトにしちゃいなよ
449名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:22 ID:gbcAH9PCO
いらねーよ
450名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:06:24 ID:0KzZairPO
>>443
高1の時はなんて言ってたの?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:09:27 ID:qkRdoK/h0
>>442
ポスティングは基本的に球団の権利だから。
本人の意向が強くても、球団がダメって言うだけで終わっちゃうから。

日本人選手がドラフト経由でNPB各球団に入団するってことは、
FA権取得まで、あらゆる権利を球団側に譲渡するのと同じだからね。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 16:15:49 ID:Zl1I2W6b0
まあ日本球界をバカにした田沢よりは好印象ではあるな
田沢は酷かった
453名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 17:05:22 ID:ddVY+oXtO
個人の進路をNPBの金稼ぎの都合言われてもな…
454名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:27:13 ID:kIir+fZ70
>>452
田澤なんか言ったか?
455名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:36:57 ID:1EgFg41NO
まずは、某ゲームと同じFA5年にするべき
456名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:48:57 ID:NTQypmd/0
メディアを軸に考えるとNHKがプッシュしてくれる方が魅力的だからな
457名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 18:58:01 ID:wB00Yqai0
元木だって、当時のダイエーに指名されて(巨人はドラ1で慶応の大森を指名)
それが嫌で1年ハワイに行ってただろ。
仮に日本球界から指名されても、それを拒否してメジャーと契約すれば良いだけの話
458名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:04:15 ID:kIir+fZ70
>>457
なに当たり前のこと声を大にして言ってんだよ
拒否は自由、ただし契約は指名権が消滅する4月1日以降だけどね
459名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:06:52 ID:5B3EbMp10
メジャー希望と、希望枠は別問題だろう
460名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:46:35 ID:kIir+fZ70
希望枠って何?
461名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:48:46 ID:e9T/Ipsq0
どうせ行くならマイナーから這い上がれよ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 19:50:50 ID:Bhs27wUD0
FA短縮(国内5年、海外7年)、完全ウェーバーでいいだろ。希望枠とかいらんわ。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:51:24 ID:9KRz/HRU0
井川という日本人左腕がいてだな
464名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:52:55 ID:HsmQYsuu0

FA短縮(国内3年、海外3年)、完全ウェーバー
よって契約金上限3000万円
国外も国内もボスティングで移籍できる。

実力があれば
球団も本人も多くの金を手にすることができる
(これで最初の契約金が安くてもあとで多く獲得)
465名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 21:56:28 ID:8N0/gXo90
>>452
NPBオタは逆恨みも甚だしい。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 22:10:51 ID:TDQVxlCH0
ドラフトの\生中継ってテレ東あたりがずっとやってなかったけ?
最近は無くなってたの?
巨人大森指名でがっくりきてる元木を生中継とかあったような記憶が
467名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:44:40 ID:YjUHw/sQ0

「高校生から直接メジャーに行った選手はいないので、先駆者になりたい」って・・・
そんなもん、先駆者とは呼べんわ!
野茂に失礼すぎる。

センクシャニナリタイ病ってやつですか?www
468名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:50:24 ID:YjUHw/sQ0
>>244
全部パリーグだなw
469名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:52:40 ID:YjUHw/sQ0
>>257
性交しないから心配には及ばん
470名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:53:19 ID:ilqgwOKd0
マイナーで何年も下積みをする覚悟はあるんだろうか?
471名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 13:57:16 ID:SRz+2BEG0
普通に考えれば3A以下のNPB(笑)なんか行くわけないな
472名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:00:02 ID:EZ4Sx8VK0
行かせてやればいいじゃん。
その代わり田沢みたいに、向こうで骨を埋める覚悟でな。
甘い考えでNPBをすべりどめにするな。
473名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:07:41 ID:YjUHw/sQ0
>>443

メジャーの選手なんて、クレメンスとかボンズとかジョンソンくらいしか知らなかったりしてw

で、「昔っからメジャーが憧れですた!キリッ」とか言ったりしてww
474名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:13:06 ID:YjUHw/sQ0
>>398
>実力あって向上心もあるならメジャー行くべきだろう
メジャーリーグこそ野球の頂点な訳だから
何で最高の舞台を目指そうとする若者を貶すのか分からん


別に目指すのは構わんが、身の程を知っとけよ m9(^Д^)プギャーーーッ  ってことだろ。

現実も知らないのに、憧れだけで夢見てるから、皆、自分が工房だったときの
浅はかさを菊池に重ね合わせて、香ばしく、生暖かく見ているだけ。

まあ、メジャー=野球の頂点とは思わないがね・・・
475名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:45:15 ID:L4OqSeKG0
>>473
高校入学時にはすでにメジャーリーガーになりたいって言ってたみたいだよ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 14:48:09 ID:pRuveQ2y0
井川くらいはいけるかな
一久までは厳しいか
477名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:01:07 ID:xBrk3poFO
もう菊池無視でいいじゃん
478名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:06:47 ID:YjUHw/sQ0
日本のプロ球団の1軍で1球も投げていない、甲子園でちょっと活躍した程度で
「完全、メジャーっスね」とかヌカしてるから嫌われるんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:08:42 ID:n0LWYAhHO
プロでやったこともない奴がメジャーとか身の程わきまえろ。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:14:56 ID:/8EfdOJvO
漫画Majorの影響ってあるのかね?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:25:09 ID:ie5G8bX1O
みんなメジャーに行ったらいいじゃない(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:27:59 ID:ZiHgwxnnO
行ってダメだったら戻ってくればいいじゃん






日本野球なんかその程度の価値なんで
483名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:29:33 ID:LDS4XNs90
TBSが放送するならドラフトかかる選手に
強引なキャッチコピー付けてやってくれよ
484名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:31:19 ID:UHdpau1B0
高校球児を勝手に私物だと勘違いしてる日本ピロ野球に鉄槌食らわせるために自信ある奴はどんどんメジャー逝け
勿論帰ってくるところはないといいたいところだが後で弱小球団が媚びてきますよ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:32:48 ID:R5l9Yldb0
>>441
お前は誰の話をしてるんだよ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:35:48 ID:L4OqSeKG0
>>483
フィギュアスケートでお得意だしな
487名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:36:31 ID:MJ2ZmgCjO
>>473
まぁ今の巨人のスタメン言える奴なんて野球やってる奴でもあんまりいないんじゃね?
日本プロ野球もそんなもんだと思うが
488名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:51:04 ID:NJAVVGmxO
タマゴアイスが大好きです☆
489名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:53:04 ID:iPkVsJDsO
別にいいじゃん。
やりたい場所でやるのが一番。
どこで就職するかなんて自由じゃん。
490名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:56:07 ID:oKB6VswkO
スカパーで見るから良いよ別に。

それよか入場させる1000人の一般人、贔屓球団はある程度調査しとかないと

・指ブエの五月蠅い団体
・ラッパを持ち込む団体
・タオルを振り回す団体
・他球団に野次を飛ばす団体

とか変な空気になりかねんぞw。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 15:56:56 ID:oJcJH2cz0
そんなにメジャーがいいのかねえ
492名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:03:27 ID:JRdplrzw0
素直にNPBに挑戦したほうが、投手としては成長できるんだが
MLBで二流選手として埋もれるのは火を見るより明らか
MLBなんてガッツポーズも嫌われるし、本人にとって不幸な事しかない
493名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:05:57 ID:iSKwaIjq0
自己管理ができないと無理
494名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:06:08 ID:CzuAPexV0
TBSとしては完全ウエーバーの方がいいんじゃないのか?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:08:46 ID:YjUHw/sQ0
>>482
「その程度の価値」のところを"聖域"として残しておいて、「メジャー挑戦!キリッ」とかいってるからm9(^Д^)プギャーーーッなんだよ。
「メジャーで通用しなくても日本球界にはお世話にならない覚悟があります」と宣言した上でなら漢だがな。
これが、プロで何年か実績残したやつがメジャー行って、また日本に戻ってくるなら話は別。おかえり、となるけど、
プロで1球も投げたないやつが、日本のプロ野球のレベルを舐めるなっつーの。
偏差値50もないやつが、「カンゼン、国立医学部っスね」とか言ったらフルボッコだろ。それと同じ。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:13:54 ID:Z+bq1wdbO
メジャーだからNPBだからっていう境目というかがなくなっているのは良いことじゃないのかな?
497名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:15:03 ID:xZllXdO1O
TBSが潰れればOK
498名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:15:25 ID:5bnMdjDo0
プロ入りする際に動くお金を透明化しないと
どんな綺麗ごとも黒くみえてしまう。
まあそんなことできないんだろうけど。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:15:59 ID:O+cGDTCC0
TDNにしゃぶられればOK
500名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:17:45 ID:O/10ELMRO
>>492
NPBって言うと良く聞こえるが、入る球団は、今一万人
も入らないやる気ない所かもしれないくじだろ。自分で
選べるメジャーは、かなり魅力的。良い選手ほど避ける
ようにしてるのはNPBの方。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:25:56 ID:/8EfdOJvO
とにかく海外FA5年にすべきなんだよ
メジャーに行くまで10年も拘束されたらたまらんだろ

契約金を1000万くらいに抑えればいいだろうに
502名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:27:59 ID:UNnTMTQaO
マスコミが煽るほどには世間の関心は菊池に向いていないよ
ハンカチの時とは違う
503名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:30:06 ID:O+cGDTCC0
「日本のプロ野球なんてクソだろ プw」とか思っちゃってるんだろうね・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 16:40:31 ID:WIJrkBTQO
>>496
たぶん日本だったら通用しちゃうけどな
505名無しさん@恐縮です:2009/09/18(金) 23:25:12 ID:LAA3q5UU0
ドラフト中継ってなんであんなに面白いんだろうね。
みんなの前でまだ世間を知らないやつらが、値段つけられて
買われていくっていうゲスな面白さがあるよな。
オーディション番組みたいな・・・。菊池がいないと興味は薄れるが
面白さ自体には影響ないような感じ。


506名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 08:13:27 ID:d/LpwfTy0
>>415
最初は、マイナーリーグで3年くらい体力作り、決め球作りでしょ。
全米最優秀学生選手ですら、メジャー入り後、最低でも2〜4年はマイナーだから。

そういう意味では、基礎体力作り優先のアメリカに行った方が良いんじゃないかな。
金の面では、恐らく、日本の球団の方が出せるかも知れないが。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:11:07 ID:pi4nAJMA0
>>506
マイナーで体力作りなんてさせてもらえない
NPBの2軍とは違うからな
508名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 10:21:23 ID:lmut82ee0
つまんないなぁ巨人が1位指名して
ちょうのさんがまた他球団に指名されるの期待してたのにw
509名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 11:58:32 ID:gz3DQQaJO
>>506
日本よりドライだから実力がなければずっとドサ回り。
マイナーで体力作りなんて悠長なこと言ってる選手は蹴落とされる。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 14:08:09 ID:d/LpwfTy0
>>507
バカ言え、ブッチギリで全米高校最優秀選手、最高打率をマークしてたジータですら、3年もマイナー。
しかも、スタメンにもなかなかなれなかった。

ヤンキースは、ファンやマスコミにたたかれながら、
「若い選手は体力作りとプロとしての感覚を磨く時間がいる」と断固、譲らなかった。

2年目にも嘆願やらマスコミブーイングやらで大変だったが、守備がプロで通用しないと譲らなかった。
ジータですら、そんな扱いだよ、メジャーは。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/19(土) 14:22:20 ID:eqhFjVgW0
ジーターって、決して悪い選手ではないと思うんだけど、過大評価されてるよね。
512名無しさん@恐縮です
>>479
そういう朝鮮人的な発想はやめとけ
お前の品位を貶めるだけだ