【サッカー/中国】史上最悪のフェアプレーデー、元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが山東魯能を解雇に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4345207/

ラフプレー、八百長、乱闘騒ぎと問題山積みの中国サッカー。
メディアとファンからの強い批判を受け、中国サッカー協会も対策を始めています。
その取り組みの一つがフェアプレーデー。
ところが当日の試合はというと大荒れ。選手、
スタッフ7人に罰金が科されるなど2009年シーズン最悪の一日となってしまいました。

8日に中国サッカー協会が発表した処分は以下の通り。「これって一年分の事件?」と見まごうほどの大量処分です。

・長春亜泰の劉成選手、出場停止3試合、罰金2万元(約26万7000円)。
ペナルティエリア内で相手選手を突き倒した。

・杭州緑城の王宏有選手、出場停止4試合、罰金2万元。
審判を罵り靴を投げつけたため、レッドカードを受けた。

・上海申花の賈秀全監督、出場停止8試合、罰金2万元。通訳の謝暉氏、出場停止8試合(スタジアム立ち入り禁止2試合、
ベンチ入り禁止6試合)、罰金4万元(約53万4000円)。陳涛選手、出場停止4試合、罰金2万元。
チームドクターの張鵬氏、ベンチ入り禁止5試合、罰金2万5000元(約33万4000円)。

試合後、審判に執拗な抗議。

・山東魯能のジブコヴィッチ選手、出場停止8試合、罰金4万元。
イラン人審判の判定に不服で唾をはきかけ、レッドカード。山東魯能は同選手との契約解除を発表した。

厳罰路線をとる中国サッカー協会、今シーズンに科した罰金は60万元(約800万円)を超えたそうです。
あるサッカー協会関係者は「学がなくて、チンピラ同然の選手を取り締まるのは罰金が一番だ」と述べたそうですが、
そういう選手をバカにした態度では問題は解決しないような気が。
厳しい処分を科されたジブコヴィッチ選手は以前、Jリーグのジュビロ磐田に所属していましたが、
そんなにプレー態度が悪かったイメージがないのですが。「朱に交われば赤くなる」とならないよう、
リーグ全体のムードを変えていくしかないのではないかと思います。

2名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:19:43 ID:BP5ScP+v0
なんのこっちゃ
3名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:20:29 ID:Naei7gvQ0
この試合
凄く見たいぞ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:20:57 ID:gcabAgrE0
何が何やら
5名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:21:08 ID:HK4X2Iuj0
サッカーの名を騙るな
おこがましい

別の格闘技に改名しろよ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:21:10 ID:XFSG/SIiO
ブコビッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:21:24 ID:NEnDG4OC0
>>1
くだらんスレ立てんなカス
8名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:21:37 ID:0mJXJofE0
ジブコ解雇w
9名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:22:28 ID:U4nNe6at0
ジュビロの外人選手というと、ドゥンガよりもお笑いGKが思い浮かんでしまうのはどうしてだろう・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:22:29 ID:NzOEjd2o0
全米がテンプレ化
11名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:23:18 ID:cgGy3yDL0
>上海申花の賈秀全監督、出場停止8試合

ガンバにいた賈秀全か。なつかしいな。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:23:26 ID:0mJXJofE0
元ジュビロww
13名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:23:40 ID:AzRrGtio0
>上海申花の賈秀全監督

ナツカシス
14名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:24:11 ID:ho/vm5b80
さすがCリーグ
サッカーやってないから仕方ないな
15名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:24:46 ID:lS+XAvit0
>上海申花の賈秀全監督、出場停止8試合
さすが元ガンバwww
16名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:26:08 ID:L9f0uSZY0
ガンバにいた賈秀全かw
17名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:26:43 ID:uBT/wvagO
サッカーとは名ばかりの格闘技
18名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:27:37 ID:JnU1SGI70
リアル少林サッカーw
19名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:27:43 ID:UedD0hQi0
>その取り組みの一つがフェアプレーデー。
ところが当日の試合はというと大荒れ。選手、スタッフ7人に罰金が科されるなど2
009年シーズン最悪の一日となってしまいました。

もはやネタでやってるとしか思えないw
20名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:28:14 ID:Sp+Hz5eHO
民度の低さが滲み出ています
21名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:28:35 ID:CTcwhnrRQ
酷いとは聞いていたけどまさかここまでとはなw
22名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:29:57 ID:uYb/qcH70
フェアプレーなんて排除して
リアルアイアンリーガーとしてやっていけばいい
23名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:30:24 ID:iUu9vBQZ0
>>19
2chでのおまいら荒らすなよ
並の酷さだな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:30:29 ID:6btPrGT/0
ジブコヴィッチって日本じゃそんなラフなプレーしてなかった気がするんだが。

やれやれ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:30:49 ID:WU0DjqM30
さて ジブコビッチをどこか取ってみるかい?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:31:26 ID:sC9WhH8e0
賈秀全!
懐かしいなあ!
27名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:31:59 ID:WU0DjqM30
>>24
おじいちゃんみたいな風貌でまったりプレーしてた印象あるんだよなー
全然カッカするタイプじゃなかったはず・・。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:32:15 ID:Za28B1Nz0
バレーやバスケでは強いんだから、チーム競技は向いてないということはないよな。
なんで野球とサッカーは駄目なんだ?
29名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:32:30 ID:0QeN/cDv0
>・長春亜泰の劉成選手、出場停止3試合、罰金2万元(約26万7000円)。
>ペナルティエリア内で相手選手を突き倒した。

ごく一般的な退場処分でいい気がするんだが、よっぽど悪質だったんだろうか
30名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:33:36 ID:z8IPwSNl0
多分、審判が試合をコントロール出来てない面も大きいのだと思う
31名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:33:43 ID:jF6wmjH9O
>>22
懐かしいなwアイアンリーガー
32名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:34:03 ID:k92aHCbE0
> 学がなくて、チンピラ同然
サッカーに限らずスポーツ選手の大半とスポーツ熱心に応援してる人間の大半は学がないだろw
統計的な意味でなくて、率先してバカが集まってくるイメージ
33名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:34:13 ID:xbByPLrU0
サッカー×シナは最悪の組み合わせ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:35:04 ID:eDgsOOloO
め…飯倉さんが一言↓
35名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:35:12 ID:z8IPwSNl0
>>28
野球:やってない
サッカー:共産圏的集中強化の限界
36名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:36:58 ID:1yEWL98fO
かしゅうぜんってラモスと乱闘した奴だっけ?
37名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:36:59 ID:CTcwhnrRQ
賈秀全懐かしいと言ってるやつらはACL見てなかったのか?
38名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:38:14 ID:jSTk6sKRO
基本的に支那人は俺悪くない的な傾向が強いからな
主審の裁量が強く、ボディコンタクトの多いスポーツは自制利かないから向いて無いんだろ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:38:23 ID:0h8cmlLnO
>>28
ある一定の人数を越える競技では活躍できてないかんじ
40名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:40:46 ID:7mVWNo4B0
中国の試合なんて対日本代表や対日本クラブでしか見ないから、あまり知らないけど
日本相手だから汚いことやってくるもんだと思ってたら
中国人同士でも危険なプレーやってるのか
41睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/09/13(日) 09:41:05 ID:CbzCMg2s0
>>31
スパロボに参戦するんだぜ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:41:16 ID:vniYvlJXO
過去のプレステ2のゲームでレッドカード?ってあったよね

リアルで楽しんでいるのかよwww


飯が美味ぇやwwwww
43名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:42:11 ID:DU7Eqw5S0
> メディアとファンからの強い批判を受け、中国サッカー協会も対策を始めています。
> その取り組みの一つがフェアプレーデー。

中国人が受け入れるものはこの世で2つ
儲かるものと食べられるものだけw
44名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:42:46 ID:2cIhztZU0
この際、玉蹴りはオマケで、最初からカンフーにしたほうがいいんじゃねえか。

一列に並んで礼をするところからガンくれタイム。
「おうワラ何見とんじゃコラ」
「なんがコじゃコラ」
「コラじゃけえコラ言うとんじゃコラ」
「コラオウコラ」
45名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:42:58 ID:Za28B1Nz0
>>39
シンクロは8人でやってるんだけど強いよな・・・
野球とサッカーは他の競技に人材取られて、体力的にも知能的にも劣った連中しか集まらないのかもな。
選手だけじゃなく、監督・コーチ・審判も一緒の状況で。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:43:25 ID:ugFZxA3C0
7人以上の団体競技は中国人には無理だ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:43:45 ID:6DITh8EDO
カイコビッチ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:45:58 ID:Wgkwm/ih0
ラフプレーは文化だ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:49:59 ID:PtpBp1Xn0
Jもこれぐらいじゃなきゃ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:51:21 ID:OHGOs3260
ガンバ最高や!
51名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:53:02 ID:hMJ3CAjC0
こいつらは少林サッカーって球技やってりゃいいんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:53:03 ID:Ph9Sb5uF0
連中に「ルールのある何か」が出来る訳ないじゃん
マナーもモラルも恥の概念すら無く
あるのは面子とは名ばかりの虚栄心だけ
そんな民族なんだから
53名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:53:35 ID:zNa/NPGk0
>>50
最終話のノロイとの戦いは手に汗握ったね
ガンバは最高だ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:55:22 ID:VcpFmdcaO
カ・シュウゼンは血の気が多い性格なのかな?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:56:30 ID:O/G1lyar0
中国人はルールにグレーゾーンが必ず黒い方に落ちるからな。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:57:01 ID:ASKd+eR/O
通訳とかドクターも暴れるからなぁ…どうしようもない
57名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:57:03 ID:9Y11TcMYO
川崎のジュニーニョなをかひどいもんだが
イエロー一枚で済んだからな。
日本も中国みたいに厳しくすべし。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:57:54 ID:QmkCdlep0
選手もアレだけど、審判も相当アレなんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:58:04 ID:41UcdHow0
ジブコヴィッチは過大評価だよな
60名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 09:59:16 ID:by+3JuU30
唾を吐きかけたくなるような判定も事実あったんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:00:14 ID:Tt8/qiVb0
ACLを見て感じたのは、やっぱり環境って大事だなって事

中国リーグのチームは中国人は勿論だけど
外国籍の選手も悪質なプレーをかなりやってくるんだよな
もう完全に染まってるな、と思った選手は何人もいた

まあその中でトンマージなんかは淡々と
流石ってプレーを見せてたりするんだけどね
62名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:04:23 ID:+Bciacal0
協会やマスコミ、ファンの態度に腹が立つわ。
何故、オンリーワンのリーグを目指さないんだ?
海外のカンフーサッカーファンを幻滅させないでくれ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:04:50 ID:AL4HVlE30
>>54
J開幕の年ラモスとやりあったはず
64名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:05:38 ID:MrrhIIQP0
リアルカンフーサッカーの世界だからな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:06:58 ID:hGp1OFf10







選手は、その国に暮らしてるわけだから、その国の
常識なり、民度なりを、多少は理解するだろ。
日本で暮らす外人だって、ちゃんと空気読んでるんだよ。
日本人は真面目だし、不正が嫌いだからな。
そういうことする奴は嫌われるってのは、外人でも分かる。
だから、日本で暮らす外人はおとなしくなる。
ところが、中国は民度が低いからな。
中国で暮らす外人は、逆に民度を落とさないといけない。
民度を中国レベルまで落とす必要があるのさ。
そうしないと、中国人とマトモに渡り合えない。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:09:18 ID:AxnYDxAy0
もしかしたらラフプレーデーをやったら逆に…
67名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:10:41 ID:OuhbgxDN0
昔の中国の偉い人はこう言いました。

橘化して枳となる。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:14:55 ID:8vf0nAPF0
>>1
>学がなくて、チンピラ同然の選手
我が国のスポーツ選手全般に言えることだな。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:18:01 ID:9fvctPCe0
>>63
賈秀全だけ一発キムチでラモスは不問とかひどかったなwww
70名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:29:38 ID:4l9hDtF00
あの賈秀全なんだ。ナツカシス
71名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:29:42 ID:/1zsDpPJO
支那に行くと人間性も変わるのな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:32:28 ID:Zs/hJx8K0
さすが中国ですね
73名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:35:32 ID:SuWGkpm30
審判のレベルもとんでもないんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:36:45 ID:PmDeTLtTO
イラン人て外国人も審判してんのか
75名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:38:23 ID:47DHGtgB0
逆に観てみたいw
スポーツじゃなく、格闘技に分類されるだろうけどw
76名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:38:32 ID:rrqef3Tx0
シナ畜生に現代人と同等に文化的な振る舞いを求めるのには無理がある
今回みたいに国内で完結する話ならいくらでもどうぞ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:38:32 ID:alk5aIQoO
ですね〜共産党
78名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:38:59 ID:+LQ3EYfAO
これも一つの特色だろ。
中国サッカーはこの路線でガンバレ。
でも国際試合には出てこないで
79名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:39:34 ID:L1W/Q12/0
いっそお行儀の悪さを売りにすれば世界中の人がみてくれると思うよ
どうせ弱いんだからいいじゃない
80名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:41:47 ID:Y8vVzFSr0
>>29
ごく一般的な処分だろ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:42:02 ID:gHIJmdNH0
賈秀全と言えばラモスとの激闘
82名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:42:08 ID:jK2y5fyO0
民族性だよ。
学のない選手なんて世界にはいっぱいいる。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:42:48 ID:E9VlJEre0
ラモスが悪い
84名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:46:05 ID:0rH8I1950
サッカーじゃなくてカンフーサッカーやってるんでしょ
85名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:47:32 ID:+m9A48+/0
ジェフ千葉に最近入った外人も来日前に8試合出場停止だったらしいな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:54:39 ID:RphVtYgqO
今まで散々『カンフーサッカー』と揶揄されてきましたが、
これでようやく、『サッカー』を返上できそうです。

87名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 10:58:17 ID:PQheliQh0
各国のリーグ見てると国民性って出るもんなんだなぁ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:06:37 ID:NEPztYid0
札幌誇らしい
89名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:12:07 ID:7y2VUySIO
中国人はラグボールをやったらどうだ?
スタジアムの地下で海賊版製造
90名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:12:44 ID:Vd5xX6CB0
中国らしく、イエロー以上は全部銃殺にしろよ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:12:45 ID:ueGo+BHr0
中国なんて選手じゃなくても一般市民がそこら中にタン吐きまくってるじゃねーかw
92名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:14:58 ID:n2sfi+p90
つーか火病持ちの韓国ですら審判に靴投げつけるとかしないだろw
なんでこうなるんだw
93名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:15:03 ID:J43+wBg/0
チームドクターとかw
94名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:19:34 ID:eUM1KdCp0
>>44
なんで岡山か広島弁なんじゃろうと思ったら
中国地方だもんな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:20:52 ID:z0mHUQ3x0
>審判を罵り靴を投げつけた

これで出場停止4試合って甘過ぎだろw
96名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:22:23 ID:7T8Bhw0LO
普通のサッカーじゃなく、こういうなんでも有りの色物サッカーとして売り出せばそこそこ人気でるかもな
相撲やプロレスみたい多少のお約束もありにして

勿論国際大会には一切出場出来ないが
97名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:22:46 ID:Mn2g0Qv+O
真面目な話、なんでここまで酷いことになるのかな?
性格DQNですぐに手がでちゃうサッカー選手なんて世界のどこにでもいるわけじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:24:17 ID:6ctimDzPO
スローイングを敵にぶつけてレッドカードでおなじみの
カシュウゼン監督
99名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:25:50 ID:zLH0V7V6O
>>95
飯倉も審判突いた分のみで4試合出停の処分(プラスジュニーニョ突いた分で2試合)
100名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:27:55 ID:XPSHlJL90
パンパシで見たときに唯一の怖い選手だったぜwwwww
その時もキムチもらってたwww
101名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:30:35 ID:RxA6F8rHO
飯倉いけよ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:34:15 ID:3Odsqg1J0
>>97
一人っ子、中華思想、無宗教

日本人は宗教に寛大だから気にもしないけど、
宗教・信仰は、DQNの最後の防波堤として重要。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:43:57 ID:7gsb+bLNO
ジブコビッチ懐かしいな。
全然笑わない男だったかな。
104名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:52:00 ID:8gcSGHXpO
賈秀全wwwwww
ジブコwwwwwwwww

Jにいたやつが二人も何やってんのwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:53:59 ID:PzvR/JRg0
主に交わればシュラシュシュシュ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:55:19 ID:6Qde/aV4O
リアルカンフーサッカーですね
107名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:55:20 ID:dAioUa1i0

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >    __  ──       <
   /  ─ / /   / ──┐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / /   /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ    _ノ   /   / | ノ \ ノ L_い o o
108名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:56:22 ID:cH8CqTqqO
ます八百長を根絶することだな
これが根っこにあるからラフになるんだろう
109名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:56:44 ID:Ac7pi3Yz0
類人猿にルールの有るスポーツはミリ
110名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:58:17 ID:JW24Pv6z0
映画化希望
111名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:59:26 ID:hOy57tymO
集めた罰金って誰が何に使うの?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:00:17 ID:VZj7kL4N0
ここまでくると逆に面白そう
113名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:03:08 ID:OIyviWvM0
賈さんは悪くない
ラモスが悪い
114名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:05:51 ID:FtkLOLXo0
ラフプレーデーですか^^;
115名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:06:15 ID:x3I+/pSz0
ジブコヴィッチなつかしいー
あの当時の磐田の中盤は豪華だったな・・・
いまやスカスカのカスカスだけど
116名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:07:10 ID:MWLDrIsmO
日本戦は特別暴れてる訳でも無いのかw
117名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:09:40 ID:zeerSVd80
もはや他のスポーツだなw
118名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:11:22 ID:6UB9m8e4O
もうサッカーとは違うスポーツにしちゃえよw
119名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:11:44 ID:DLVk8BMWO
中国人はまだ進化の途中だからルールは守れません
120名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:13:03 ID:NWaLKN2KO
逆に見てみたいw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:13:31 ID:VTqId2Gd0
>「学がなくて、チンピラ同然の選手を取り締まるのは罰金が一番だ」

在日への対処法の良いお手本。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:14:47 ID:VTKaL2oJ0
罰金とるために、審判がハッスルしたと予想できるんだが
123名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:16:29 ID:FGIf3Zy70
賈秀全・ジブコヴィッチで思うのは、職場環境って大事だなと。
DQNの集まる職場に行くとDQNになる。そこでいくら頑張ろうとしても、最終的にはDQNにそまる。
職場は選ばないといけない。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:16:33 ID:pwRFCSij0
中国だけプロレス的な別の競技に進化しそうだな
125名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:16:36 ID:mIece8TAO
カシュウゼンてガンバにいた人?
126名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:17:23 ID:GSa0N0I30
審判に絶対服従とか出来ないもんかね
127名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:17:29 ID:mgY2TDVQ0
中国人の民度が低すぎで我慢できなくなったんだろう
128名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:17:53 ID:W3GBYsll0
あれ?このチームって昔ACLでジュビロだかマリノスだか相手にリアル少林サッカーやったとこ?
129名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:18:01 ID:OaYpWH3WO
>>66
マジで死人や再起不能者が続出するぞ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:19:17 ID:pTw2b+36O
>>122
それでも靴を投げる奴は庇いようがないだろw
体質としか言い様がない

ジブコとかJにいた時には熱くなる印象なかったんだがなあ
何なんだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:20:13 ID:PE01NV9I0
さすがお笑いリーグ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:20:45 ID:FtkLOLXo0
そういやW杯前の親善試合でフランスのシセもぶっ壊したよな>中国代表
133名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:21:48 ID:zBhO+S1NO
リアル少林寺サッカー(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:22:03 ID:Hi9iFTS6O
買秀全が監督やってたのがびっくりだわ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:22:14 ID:jQX4XGSlO
「学がなくて、チンピラ同然の国民を取り締まるのは罰金が一番だ」

まあ、取り締まる側もチンピラなんですがね。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:25:50 ID:qARCslb8O
>>128
そうだね

しまいにはフィールドプレーヤーが手でボールを掻き出したり
137名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:26:35 ID:J43+wBg/0
乱闘あり罵詈雑言が飛び交うめちゃくちゃなスポーツとして売り出したらどうだろう
138名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:26:36 ID:2E+ARz6OO
マテラッツィの出番
139名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:28:27 ID:jgZIBnfo0
Cリーグの選手はオーストラリア人だろうとブラジル人だろうとみんな両足タックルしてくるからなw
正直AFCから出て行ってほしい
140名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:30:02 ID:x3I+/pSz0
ジブコヴィッチってFK蹴ろうとして、名波に鬱陶しがられてた気が
141名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:31:25 ID:mYuUGkbP0
むしろ何でもありの中国サッカーとして興行にすれば大人気じゃね?
142名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:32:52 ID:o2ZsxusqO
>>138
このようにうまくやれ
ってな講師に
143名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:33:41 ID:tvPjc5VlP
中国人にフェアプレイとか、どんなジョークだよw
144名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:34:38 ID:DYKpsSVh0
中国共産党の指導力が低下しているのかな?


いうこうアホは、即時銃殺刑だろうが。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:35:06 ID:JEUqb99I0
ちなみにこのジブゴヴィッチ、ジュビロ時代にはレギュラーを取りきれなかった程度の
ヘタレ助っ人外人だったけれど、中国では「リーグNo1のテクニシャン」的な扱いを受けてました

Jリーグのレベルがアジアトップなのは確定的に明らか
146名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:37:45 ID:oKdgMmgYO
日韓W杯の頃は日本を脅かす存在になると思ったが、何やってるんだ?

カンフーサッカーじゃ親善試合さえ断られる。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:38:54 ID:6T6I6YK80
youtube!? youtube!?
激しく見たい試合だw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:39:07 ID:XBqWBgOl0
アメフトやれよ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:40:25 ID:RoQF3/Y5O
フェアプレイデーがフィアプレイデーになったわけだな
150名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:40:43 ID:x3I+/pSz0
>>145
あの当時の磐田の中盤ってJリーグのレベルというよりJレベルを超えたJ屈指だったろ
名波やら藤田やら福西やらいたんだから
今の磐田ならレギュラーじゃないの?
中国時代のジブコヴィッチは知らないけど
151名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:41:02 ID:QzaJmoNj0
ブコビッチ?

黄金期の西武にいた、ダメ外人だな。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:41:17 ID:RsMYzryn0
安田への飛び蹴りも鈴木啓太へのノド輪も中国では特に珍しい出来事じゃなかったのかw
153名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:41:54 ID:aZ3OkDDtO
>>138
なら福西も
154名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:42:37 ID:a5eecFYd0
この試合見てぇww
155名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:44:12 ID:SfYo2vaZ0
フェアプレーデーだから…って気を使いすぎて逆にラフになるって
コントの世界だな
156名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:46:13 ID:Tg+NbS6eO
同じことを中国人がやっても問題なし
外国人がやると大問題
157名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:47:29 ID:VwneOBZQ0
そもそもフェアプレーやスポーツマンシップって概念が皆無なんだろ?
158名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:48:42 ID:s1r1kjwW0
>>150
ジヴコヴィッチは典型的な足下地蔵で
FKやパスは良かったが守備できない、受ける動きも無いで
サイドでも中でも使えなかった

途中出場ではそこそこいい働きしてた

多分今ジヴコヴィッチ来てもJ2でも厳しい
159名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:50:05 ID:Dq9YFVg/0
いつまでも大中華思想と反日教育やってっからこんな低民度の国民しかできないのさ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:51:43 ID:0tTv1ZM4O
人事だと面白いwww
161名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:53:25 ID:x3I+/pSz0
>>158
中国時代も動きのモッサリ感は変ってないんだな
じゃあ、村井や西にも勝てないのか・・・
ボランチや左SBが出来れば両山本には勝てそうな気がする
両山本なんてJ2以下だろ?
162名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:57:19 ID:rmKxfcJC0
「10年後の中国サッカーは凄いよ」って言われ続けてるのに
パッとしない原因がここら辺にありそうだな、思いっきり凝縮されてw
163名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:06:40 ID:s1r1kjwW0
>>161
今年始めのパンパシとACLで見たジヴコヴィッチはボランチで散らし仕事をやってた
ただ、やっぱりあの程度の運動量でボランチやるのは…な感じ
守備専門の相方が必要かな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:17:01 ID:eppoOy9NO
少林サッカー見て選手になったが現実は違ってイライラしてこうなったとか
165名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:19:11 ID:+/v2tdOB0
ジブコヴィッチって左利きの奴か
166名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:20:12 ID:2/Hep8zH0
かーさんが〜夜なべ〜をしてディフェ〜ンス固めてる〜
これ島田紳助が言ってたネタな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:20:57 ID:hJMDWq/TO
こんな国にACLの出場枠を4枠もやるなよw
勝手にCCLでも開催して身内で殴り合ってればいい
168名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:22:50 ID:HW+ACrcJ0
日本との対戦では頭くるけど
中国人チームだけの試合は荒れた方が面白そう。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:24:36 ID:E3PYhecI0
格闘技だけやってろよ 紳士のスポーツとは縁遠いと諦めてさ
170名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:25:33 ID:+yvDZdEmO
ラモスと殴り愛したのがいるな
171名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:26:12 ID:mYPeylht0
賈秀全ってどっかで聞いた事あると思ったら
ガンバにいた選手だったのか。
172名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:39:39 ID:28r//t5x0
カンフーサッカー
173名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:41:22 ID:xMLh+gvB0
賈秀全激アツだぜ!
174名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:44:34 ID:h9jAXVry0
日本チームと対戦する前に、南京の大ウソ映画(日本兵が善良な中国人を大量虐殺)を見せて日本人への復讐心を煽る、
そんな中国サッカー協会がなに言ってんだか
175名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:42:13 ID:3lKwFYLCO
ジヴコビッチってピクシーの代表引退試合で日本代表と試合した時、
Jリーガーだからお情けで選ばれてた奴か
あれが唯一の代表キャリアなんだよな
176名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:44:03 ID:k8mcBypp0
>イラン人審判の判定に不服で唾をはきかけ

なんでイラン人審判がやてるんだ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:53:45 ID:FeMg+AV/0
サッカーじゃなくて「球功夫」という名前にすればいいんじゃないか?
178名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:11:55 ID:T6iwiRKr0
想像してごらんフェアプレーな中国チームを
ただの雑魚チームですよと
179名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:15:59 ID:K0HdR9E50
「学が無くて、チンピラ同然」
それでもFIFAにとって一番大切な巨大マーケット
180名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:18:41 ID:AjauWvm30
そもそも「デー」ってなんだよ「デー」ってwwww
毎試合フェアプレーしろやwww
181名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:19:17 ID:vGge2QNz0
チームドクターは何をやったんだw
182名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:23:11 ID:fT/cpckZO
カンフーサッカーw
183名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:25:08 ID:1haTdop70
FairPlayとFearPlayを間違えただけだろ。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:26:57 ID:VS/8c56RO
>>181
>>1にある通り、審判への執拗な抗議じゃね?
185名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:30:22 ID:MR7WDAyY0

オランダ×日本 中国人の感想 

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=19807&fid=19807&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_6&number=15397

(小日本のテク、韓国棒子のガッツ。それに比べて、中国選手はガタイばかりよくて何の役に立つんだ?肉体労働か?)

(日本はオランダと親善試合やってるけど、中国チームはどことやってんだ?)

(中国選手どもはギャル達と親善中さ。)

(オランダがどうしたよ!中国なんて強敵マレーシアと戦ってるぜw)

(しかも偉大なマレーシアと引き分けに持ち込んだぜ!日本じゃ絶対ムリだろうな・・)

(中国チームの話はすんな。聞きたくねえ。)

(中国サッカーは中国の恥だからな。)


186名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:34:11 ID:ZPN6YHePO
>>183
うまいこと言うな。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:38:45 ID:cmUJi4HuO
>>185
なんと自虐的なw
188名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:40:01 ID:J71UjyW/0
189名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:41:02 ID:bTbHiyPqO
小林サッカーの方がよほどフェアプレーな件
190名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:42:20 ID:rbReiJGsO
>>185
> (日本はオランダと親善試合やってるけど、中国チームはどことやってんだ?)
> (中国選手どもはギャル達と親善中さ。)


コイツらにしては面白いwwww
191名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:48:45 ID:PC+AXOGx0
>>176
日本だってちょっと前(2002年くらい)までは普通に外国人審判がいたじゃない。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:50:24 ID:zdgBHU/xO
何かと物議をおこすJ審判の岡田を中国リーグへ。

めっちゃ面白いことになると思うよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:50:50 ID:ZrYH/nWL0
賈秀全懐かしいな
久しぶりに名前聞いたよ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 18:59:25 ID:Q+77dHPaO
>>193
読めない。。。
コウシュウゼンか??
195  :2009/09/13(日) 18:59:55 ID:/dVPHGs60
カシュウゼンとラモスはよく喧嘩してたな
196名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:03:31 ID:E9vuT4fG0
Cリーグ違う意味で面白そうだ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:04:23 ID:ijHHj7pjO
>>1
協会関係者のチンピラ発言は誰かさんの「たかが選手が」に似てるけど説得力はあるな
198名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:05:07 ID:MDWtUSZxO
かしゅうぜんとは、また懐かしい名前を見たな。どうでもいいけど。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:08:55 ID:iEbw3NdJO
中国4000年の歴史で行き着いたのが、
オリンピックで「マナーを守りましょう(笑)」だもんなぁ
そりゃルールあるスポーツ無理だろ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:09:35 ID:xsemJSuIO
Jも初期は相当ひどかったけど 
ここまでじゃない
201名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:12:09 ID:lrLXoscDO
福西さんはそんな中国の方に無敵だったよね
202名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:14:54 ID:xVtFenBx0
福西と言えば中国選手の喉に手をかけて、
相手が命乞いをしてる様にしか見えない写真を思い出すw
203名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:16:49 ID:AyPNxlYi0
処分受けた人が悪いと言い切れない。
審判がよっぽどひどいことも考えられる。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:22:06 ID:QGcX6ryO0
昨日の川崎は>>1のように出場停止くらうくらいに暴れるべきだった
205名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:27:00 ID:k1fP+v3r0
中国のサッカーはマジで金玉や眼球を破裂させるから怖い
206名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:00:07 ID:CYcHg24v0
>>185
サッカーファンは面白いやつがいるな中国
207名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:04:06 ID:iT3YJ5VT0
>>144
指導力w

土人にそんなもんねーよ
お前日本人じゃないだろ?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:14:25 ID:0QeN/cDv0
>>180
交通安全週間みたいなもんだ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 00:37:31 ID:Qu0OAPVa0
サッカー全然わからないから、スレタイ見て
「元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが」「山東魯能」という選手「を解雇」したのかと思った
210名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 00:39:27 ID:6NsLGU/z0
だから欧州のクラブは世界ツアーでも
韓国や中国に行かないんだよw
211名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:21:33 ID:CgIZDCOeO
カシュウゼン何やってんだ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:35:27 ID:3oLDLUt6O
>>185
中国のスポーツマスコミはまともっぽいから一般人も見る目あるのかもな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:35:30 ID:e1Bd2hgw0
この路線で突き進んでほしい
214名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:37:28 ID:IDt9m8RQ0
>>32
経済産業省会計課の課長にレッズサポがいたぞ。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:38:39 ID:QIRGIXwP0
ここでも元ジュビロの選手かよ…
216名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:39:34 ID:SFTEB467O
中国リーグにはイラン人審判がいるのか
217名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:40:26 ID:fzR4ggIQ0
>審判を罵り靴を投げつけたため、レッドカードを受けた。

早くyoutubeのurlくれ、見てえよwwww
218名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:40:36 ID:vcsm4U720
上海申花の賈秀全監督ってガンバにいてラモスとど突き合いした人?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:41:49 ID:Sjrlm61OO
中国はガチで終わってるな
中国リーグでプレーすること自体罰ゲームだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:42:09 ID:WqHwL8v+0
磐田経由って最悪な選手おおいな

221名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:42:19 ID:EP2USgqNO
かしゅうぜん、かしゅうぜん、かしゅうぜんぜんぜぜんぜん
222名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:42:59 ID:71fUXaS5O
また阿呆シナ人か
223名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:44:57 ID:cdfXgqQXO
支那豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:46:02 ID:1X/tkltMO
サッカーはチンピラのスポーツです
225名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:47:34 ID:KBoA5DL5O
>>220
被害者は磐田、ジュビロ磐田
226名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:47:38 ID:ynN+txDiO
なんであいつらって血の気多いの?
227名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:47:50 ID:uGJqE/PnO
中国って何もかも最悪だなw
228名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:48:01 ID:JR7mBFWdO
スポーツにはルールとマナーがあることがチョンとシナには理解できないのだろう
229名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:48:35 ID:BySvWZB7O
福西は天才だよ
ひじ打ちしまくりなのに
なぜかカードは出ないw
230名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:49:19 ID:T38xVu/AO
かしゅうぜんwww
あいかわらずwww
231名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:50:58 ID:qQ7RFiJ10
まあ戦後のパリーグと思えばよろしい
232名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:52:11 ID:qQ7RFiJ10
ジダン「中国人はラフプレーをするから試合をしたくない。」
233名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:56:04 ID:qQ7RFiJ10
>>231
俺は今奇跡を見ている
234232:2009/09/14(月) 02:04:32 ID:qQ7RFiJ10
>>233
こちらこそwww
235名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:11:51 ID:T41zG5+50
そもそもサッカー協会の幹部が政府から派遣されてる「サッカーかよマンドクセ」とか言ってる
人間ばっかりだからな。五輪代表強化に金つぎこんだのに北京で失敗したんで、もう完全に
サッカーに飽きてる。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:14:22 ID:Ilo1LQe30
サッカーは格闘技です。
というが
格闘技にもルールはあるっちゅう話ですわ。ああばばば
237名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:16:41 ID:+ZVn7jV9O
必死さが悪い方向に出てるな。
イタリア、こないだのオランダもそうだけど結構えげつない当たりしてくるけど技術があってそれだからな。
技術もないのにラフプレーだけじゃサッカーは勝てないよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:20:07 ID:X3DZfoD2O
そのまま殺し合って絶滅して下さい。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:21:35 ID:sM5cZyCOO
ただの乱闘だなwww
寧ろ中国は罰金で稼げてラッキーくらいなもんだろうねwww
240名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:22:36 ID:Sjrlm61OO
人口13億の中国とインドでサッカー人気ないってどんだけ

アメリカでも人気ないしサッカー…
241名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:31:26 ID:oc7dDz/60
>チームドクターの張鵬氏、ベンチ入り禁止5試合、罰金2万5000元(約33万4000円)

何したがわからんがやはりチャイナのチームドクターは戦闘要員なのか!
242名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:00:29 ID:O2DJHoI8O
>>240
野球なんて世界の極一部だけだぞ
世界大会なんて参加国少なすぎて地区予選無しだからな
それに比べたらサッカーは恵まれてるよな
243名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:21:02 ID:6pujTtvsO
>>242
なんでそこで野球が出てくるのかわからん。>>240は野球のやの字も触れてないのに。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:21:31 ID:/NzT/CD2O
>>242
消えろよ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:25:24 ID:8IvD7KGR0
中国人の知り合いに聞くとサッカーはバスケと
ならんで人気スポーツらしいんだがねえ
今の状況見ると強化方針が間違ってるとしか思えない…
246名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:26:35 ID:0eo6FwhyO
もちつけ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:48:15 ID:fCjqYERu0
ジブコヴィッチって当時の磐田のサッカーに合ってなかったね
テク不足で周りの選手についていけなかった
その割にそこそこ使われてたけど彼をもっと生かせる他のチームでやってたらと思う
248名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:50:30 ID:mpYpj3uf0
台湾野球といい中国サッカーといい、
この民族のプロスポーツは腐ってるな。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:53:50 ID:ynuX3WEVO
>>240プレミア人気あるの知らないのか?
低レベルアジアは需要はないがプレミアはあんだよカス
250名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 05:01:37 ID:nUKJmkz4O
>>240中国で人気にある団体球技はバスケとサッカーだぞ 

五輪で金メダル獲るバレーよりも人気ある
251名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 05:14:24 ID:xJXPInvW0
もし福西が中国代表監督になったら、日本やばくね? 勝てる気しねぇよ!
252名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 10:43:34 ID:iqQrL6NJ0
この前中国リーグで試合終了後に選手が審判追い掛け回してドロップキックしてる映像にはワロタw
253名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 11:54:32 ID:TaCKfAQT0
>>231-234

はたから見ると自演にしか見えないという難点が
254名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 13:07:33 ID:YI1Fnsn4O
ラフプレーに罰金じゃなくて、フェアプレーに賞金のが効果があるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 15:08:35 ID:3ttEjnlCO
独自の退化をとげてるな

ACLには出んな
256名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 16:11:59 ID:vCGlO3IV0
ツバはいてきた選手を殴り倒して腹けっとばして内臓破壊してやればいいんだよ
なめすぎだ しねしねしねしねしねしんでしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!
257名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 16:27:46 ID:baED76gx0
いい左足持ってたよな
鋭いキック
258名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 16:30:35 ID:cIp697um0
1度国ごと滅んでくれないかな
259名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 16:40:54 ID:cq1dBKzI0
磐田にいた頃のジブコヴィッチって物凄く地味な選手だったのに
ブラジル人とかと比べたら全然だったよw
260名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:20:12 ID:nlm4pM7iO
トンマージが馴染んでたのが大ショックだった…
聖人よ何処へ…
261名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 17:39:44 ID:hPnEStLp0
>>260
ノエル「日本?あんな窮屈な国、文句言わないのはリネカーぐらいだ」
262名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:20:54 ID:ScBxcSAK0
【サッカー/中国】史上最悪のフェアプレーデー、元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが山東魯能を解雇に
231 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/14(月) 01:50:58 ID:qQ7RFiJ10
まあ戦後のパリーグと思えばよろしい

【サッカー/中国】史上最悪のフェアプレーデー、元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが山東魯能を解雇に
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/14(月) 01:52:11 ID:qQ7RFiJ10
ジダン「中国人はラフプレーをするから試合をしたくない。」

【サッカー/中国】史上最悪のフェアプレーデー、元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが山東魯能を解雇に
233 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/14(月) 01:56:04 ID:qQ7RFiJ10
>>231
俺は今奇跡を見ている

【サッカー/中国】史上最悪のフェアプレーデー、元ジュビロ磐田のジブコヴィッチが山東魯能を解雇に
234 :232[sage]:2009/09/14(月) 02:04:32 ID:qQ7RFiJ10
>>233
こちらこそwww

263名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 18:26:02 ID:wwSxf2+t0
自国民のラフプレーに甘く外国人に厳しい中国
愛国教育の成果
264名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 22:35:06 ID:4o2vc2uX0
265名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:13:47 ID:hkttp+fS0
賈秀全w

こいつ監督になっても変わらないな
ラモスとケンカしてた頃のままか
266名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:25:46 ID:YbCWq8H00
中国は海外厨だからな
国内リーグなんて見向きもされてない
267名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:49:37 ID:7ojtuQd+0
賈秀全ナツカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:53:12 ID:EI1eUe/a0
そういえば誰か日本人選手が蹴られてたな。
相手の選手ではなく、コーチか誰かにw
269名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:55:21 ID:CWTIFowx0
ACLの枠一つよこせ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 11:58:08 ID:ezvpNfJs0
チャイニーズにサッカーなんか無理
271名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:07:46 ID:KfSaj6waO
>>268
憲剛
272名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:13:12 ID:hkttp+fS0
>>268
マリノスがACL出たときは、アンジョンファンが殴られてた
相手の救護班みたいな人にw
273名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:14:57 ID:PbqRWEMI0
高度な知的スポーツであるサッカーを支那に広げるって発想自体おかしい。
支那人に理解できるわけがない。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:15:59 ID:XEDzh7Im0
賈秀全ってラモスと喧嘩した奴か?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:16:28 ID:j5VBgZtF0
「が」と「を」、逆の方がいいスレタイだね
276名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:21:11 ID:UhPBbzhN0
格闘技+サッカーの新しい競技を作ればいいじゃん
277名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:22:58 ID:PF88NqPd0
シナに関わって染まったな
278名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:23:37 ID:uTPyP7SO0
ジブコヴィッチも民度の低さにイライラしたんだと思うがな
279名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:27:13 ID:3tytgamVO
かしゅうぜん・・・
懐かしいぞw
280名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:32:27 ID:zmFNiip70
ちょっとおもしろそう
見てみたいwww
281名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:46:34 ID:lwGjiSXd0
>・杭州緑城の王宏有選手、出場停止4試合、罰金2万元。
>審判を罵り靴を投げつけたため、レッドカードを受けた。

>・山東魯能のジブコヴィッチ選手、出場停止8試合、罰金4万元。
>イラン人審判の判定に不服で唾をはきかけ、レッドカード。山東魯能は同選手との契約解除を発表した。

審判を罵って靴を投げつけた選手の罰が唾を吐きかけた選手の半分以下なのはなぜ?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:49:06 ID:XLtwmvwsO
中国から脱出できて良かったね
283名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:49:33 ID:XEDzh7Im0
唾が審判に付いたんじゃね?
靴は審判に当たらなかったとか

まあなんにしても土人のやることはわからん
284名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:52:52 ID:XeGJQ5Ef0
>>185
リンク元面白いな

>(のりピーが試合に出れなかったのは残念だったな・・)
>
>
>(麻生太郎が出てたら勝ってたろうな。)


285名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 12:56:29 ID:DnTLtKWA0
今までの反則行為は全てOK
カードも廃止
選手の武装OK
 

そんな中国サッカーが見たい・・・殺し合いだろうけどwww
286名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 05:36:36 ID:sGmK2gzaO
実際彼らの激しいタックルって見てる分には結構楽しいんだよね
ACLで鯱の若手が北京の猛者達に次々と吹っ飛ばされる姿は見ていてとても爽快だった
(断っておくが漏れは鯱のアンチではない)
287名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 10:00:09 ID:Hf729oEC0
相手選手の顔面に蹴り入れて失明させたことあっただろ。
あの写真見てドン引きしたわ。
眼球の中の液体が飛び散ってるやつ。
288名無しさん@恐縮です

     ∧∧
    / 中\
 ⊂\(# `ハ´)/つ 
   \      / アチョオオオーッ
  三|   ________三つ  ●
    \__つ