【MLB】オリオールズ・上原、今季は登板せず…「思い切り投げられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
右ひじを痛めて故障者リスト(DL)入りしている、オリオールズの上原浩治投手は11日、
遠征先のヤンキースタジアムでトレンブリー監督と話し合い、今季残り試合は出場登録せず、
治療に専念することが決まった。

 指揮官は「コウジ(上原)が今季の残り試合で投げることはない。まだ右ひじに痛みがあり、
今季は間に合わない」とし、「ボルティモアの自宅に戻すことにした。準備ができ次第、日本に
帰ることもできる」と説明した。

 上原は「思い切り投げられないし、いまチームにいても何も貢献できない。だったらいない方がいいと
思った」と説明した。当面は日本には帰国せず、ボルティモアでトレーニングを続ける予定だ。

 上原の大リーグ移籍1年目の成績は12試合に先発して2勝4敗、防御率4・05だった。

 オリオールズ・上原浩治投手
「今の状態を素直に話した。思い切り投げられないし、チームにいても何も貢献できない。
だったらいない方がいいと思った。(手術は)ないと思う。悔しいのひと言。この悔しさを来年に生かせればいい」

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090912-OHT1T00068.htm
画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090912-830020-1-L.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090912-830020-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:55:41 ID:zgE7vWxE0
余裕の2げと
3名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:55:46 ID:jo3J37pi0
まさにテンプレどおり
4名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:56:25 ID:GZ7OKoIq0
今年の成績は?
5名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:56:57 ID:UX/lGnEW0
来年があれば、の話。
6名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:15 ID:GZ7OKoIq0
あ、書いてあった
7名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:17 ID:q1d8hCkz0
むむむむむー!
8名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:19 ID:bX+xAyF5O
歯茎はもう引退しろよ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:52 ID:D79gbhHt0
上原ってスゲー身長ありそう
10名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:53 ID:vuzxzFHB0
もう日本に帰っていいよと言われたのか
事実上の戦力外通告
11名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:54 ID:nweqmUoH0
俺は上原を信じる。
来年は13勝5敗いける。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:57:54 ID:nlNqUNHf0
日本に帰るは首宣言
13名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:58:10 ID:9G1nJJYF0
痛い痛い病
14名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:58:37 ID:rMmM5JhoO
大学卒業してすぐに渡米してりゃ…
15名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:58:39 ID:gDzFcfzw0
元々ポンコツ状態で海を渡ったわけだし当然ですよね
16名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:59:38 ID:zgE7vWxE0
むこう行くのが5年遅かったな
あの時に迷わず行けば良かったものを・・・
判断を誤ったと後悔してることだろうよ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:59:45 ID:vCZumam20
4勝11負 防御率4.93が俺の予想だったが、ハズれた
18名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:00:55 ID:dT+UIDrL0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090912-830020-1-L.jpg
偉そうな給料泥棒
また日本人投手の評価を下げたな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:02:05 ID:rethcrpSO
24時間テレビの子に応援してもらえ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:02:28 ID:FKWT+F8C0
松坂とこうも道が違ってしまうとは
21名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:02:45 ID:5ARPJEpM0
はいはい。もう稼いだんだから、さくっと引退しなさいよ?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:02:48 ID:czALdyQv0
上原 失敗
福留 失敗

今後日本人選手市場は間違いなく冷え込むだろうな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:04 ID:zP6qRrs+O
黄色いヒルマン
24名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:36 ID:pGepcm840
>>16
逝くんなら大卒のときだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:39 ID:9G1nJJYF0
井川 大失敗
26名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:44 ID:XGANcYPoO
再来年、ベイスターズで待ってます。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:55 ID:PmexKfTF0
横浜へ逝け
28名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:04:37 ID:FMvMHmMk0
歯茎をこじらせたんだな、気の毒に
早く日本に帰っておいで
29名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:05:03 ID:stq057gjO
惜しかったな。俺の予想では0勝4敗でシーズン途中でクビを予想してたんだが。
30名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:05:28 ID:+SEl4AQnO
体壊れてちゃお話になりやせん
31名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:05:39 ID:lrCW1zmd0
日本で使えなくなってアメリカに渡って引退か。

日米逆転したな。

第一回WBC以来。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:05:50 ID:rMmM5JhoO
>>9
185cm。
プロ野球選手としては普通。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:05:50 ID:BzXXjq7K0
>>24
若い人には参考にして欲しいな
大きな成功を収めるために無難と思われる近道を選んでも
結果的に遠回りになるということを
34名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:06:05 ID:bN4iFkJg0
メジャーでは無理だな。
日本ではそこそこの力のごまかしピッチングで凌げたけど
メジャーではごまかし通用しないから毎投球ほぼ全力。
球に力は多少出たが・・・・
復帰しても肘、ももを気にしながらでまたどこか故障。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:06:22 ID:IavZpUTp0
こんな場合年俸はどうなるんですか
36名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:06:38 ID:H6EnUyeNO
メジャーは誰が通用するかわからないな
37名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:06:41 ID:suoXC67L0
オリオールズも調査不足だよね
こういう危険性が予見されたから他の球団はオファーしなかったのに
38名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:07:05 ID:vuzxzFHB0
日本に来た助っ人ガイジンなら「帰国、そのまま退団する可能性が高い」レベル
39名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:07:07 ID:D79gbhHt0
>チームにいても何も貢献できない。だったらいない方がいいと思った

そうだよww
永遠になww
40名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:07:53 ID:4v8xLMgM0
ふくもるコースか
41名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:08:33 ID:6XRwQZdl0
グリーンウェルよりマシだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:08:42 ID:3K8WERWJ0
まさに給料泥棒だなw
43名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:09:05 ID:WpnM7J9h0
10年遅かったな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:09:14 ID:SwOF5RLAO
>>31
マイナーですらボコボコ打たれてた福盛が神投手になってしまう日本プロ野球
45名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:09:56 ID:xN5BYDPYP
>>36
誰が通用するかわからんってより、先発は全員アウトだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:11:13 ID:sxon9fjs0
一イニング限定のリリーフならOK牧場じゃないの
47名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:11:18 ID:Otz2lO19O
日本のメンチ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:12:37 ID:HRTFqfHxO
>>38
間違いなく、来年契約しない外人だろね。
そう考えると日本で成功する外人のが凄いかも。あっちはまだ高い金でいくらでもチャンス貰えるし
49名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:13:23 ID:nmgAWv4/0
顔が気持ち悪いからどっちにしろアメリカに行ってほしくなかった
50名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:13:29 ID:Q1FnwBaB0
日本の球団の外人の扱いは訴訟レベルだよw
51名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:14:58 ID:ztVE0DIS0
>>44
神投手ってわけでもないけどな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:01 ID:O8jUfEMcO
福盛二世
53名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:03 ID:Tlq8FOTk0
昔、阪神にいたタラスコが好きだったな
見た目だけだけど
54名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:07 ID:3K8WERWJ0
髪型が小学生レベルだからなw 松井もだがw
55名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:19 ID:8osG6qiLO
>>31
そういう考え方もあるなw
56名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:54 ID:Tlq8FOTk0
>>44
・・・・・神?
57名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:16:30 ID:BtSxC+gxO
上原と松坂が日本で活躍したのは同時期だから比べられるけど
年齢が結構開いてるから上原が先に落ちるのは当然なんだけどな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:17:25 ID:gDzFcfzw0
>>52
そういやフォークしかないって点でも福盛とかぶるな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:17:46 ID:BzSM0Nqk0
こういう例があるから行く気のある奴はチャンスがあるときに行ったほうがいい
60名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:18:03 ID:5p4JvejoO
行った時期が悪い。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:18:59 ID:Tlq8FOTk0
まぁ上原のフォークは左右に曲げられるけど
福盛は・・・・・・・
同じじゃねぇな、どう考えても
62名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:19:45 ID:925DiXzA0
547 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/12(土) 09:07:26 ID:6vrHst8Z0
ところで、参政権をよこせって言ってる在日の方ってなんなんですか?
帰化すればいいんじゃないんですか?
というか、とっとと半島に帰ってくださって、金正日でも盧武鉉でも好きな奴に投票すればいいのに。

571 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/12(土) 09:09:35 ID:6vrHst8Z0
>>547

そう簡単な問題じゃない。

彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。

その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?

また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。

だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。

587 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/12(土) 09:11:45 ID:6vrHst8Z0
>>571
そうなんですか。よくわかりました。詳しい情報トンスル。

いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。

在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:20:10 ID:rMmM5JhoO
>>44
日本では鳴かず飛ばずだった柏田や大家が活躍出来てしまうメジャーリーグ。
柏田に至っては日本球界復帰後も、メジャー程の活躍は…。

64名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:20:23 ID:6lJOFHGV0
タイムマシンに乗って、
メジャー入りを夢見つつ巨人入りする甘い考えの
上原にこのザマを見せてあげたいw
65名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:21:29 ID:rMmM5JhoO
>>45
野茂や石井一は無かった事になってんのか?あなたの中では。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:21:51 ID:L39KlBq80
予想通りだな
67名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:22:13 ID:WwhEbuB30
>>63
柏田は変則で一時通用しただけ。
大家は日本で人間的そりが合わなかっただけ。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:22:19 ID:Tlq8FOTk0
>>65
吉井も入れてあげてください
伊良部はいらねぇ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:22:34 ID:YETlp3430
しかし日本人の信用を無くすような男だな
口をあけっぱなしにするな、馬鹿かなぁ。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:23:08 ID:2O/WXW2V0
巨人は最高のタイミングで売り払ったな
71名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:23:28 ID:3K8WERWJ0
口で呼吸してるんだよきっと
72名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:24:11 ID:L1ZMRKE8O
菊池くんはこうならないように最初から行くべき
73名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:24:50 ID:WwhEbuB30
>>65
石井一は違うだろ。
あれは恥
74名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:24:56 ID:Tlq8FOTk0
何年前か忘れたけど
日本シリーズが巨人VS西武だった翌年から上原なんてゴミだったな
あれって何年だったかなぁ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:25:18 ID:bN4iFkJg0
とにかくペッチャンヘアーなんとかしろ!
気晴らしにパーマネントかけてみろ。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:25:32 ID:liCwVSw30
俺ももう今期は本気出さない事にした。
来年思い切り職安行く(`・ω・´)
77名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:26:10 ID:3zjesgHs0
田澤 2−4
黒田 5−17
川上 7−25
上原 2−12
松坂 1−8
大家 0−5
井川 ---

日本が誇るスターター陣(勝利/先発)

上原は34先発で+3億のオプション契約をしてましたw
78名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:27:39 ID:Tlq8FOTk0
松坂どっか怪我でもしてるんじゃねぇだろうな?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:27:56 ID:v3kE9iIM0
今年の日本人投手は散々だ(ノД`)
勝ち越してる人いないんじゃ・・・
80名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:28:13 ID:tb56ciVp0
>>77
全滅wwww
81名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:30:21 ID:3zjesgHs0
Adam Wainwright 18 30
Chris Carpenter 16 24
CC Sabathia 16 30
Justin Verlander 16 30
Scott Feldman 16 26
Jason Marquis 15 28
Jered Weaver 15 29
Joel Pineiro 14 28
Josh Johnson 14 29
Derek Lowe 14 30
Roy Halladay 14 28
Josh Beckett 14 28
Jorge De La Rosa 14 28
Felix Hernandez 14 29
82名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:30:36 ID:BC5t9OGD0
菊池がメジャーに行きたがるのもわかるな
若いうちに挑戦したいもん
83名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:30:39 ID:Tlq8FOTk0
ケンシンはそこそこ頑張った方じゃねぇの?
84名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:31:08 ID:NFSuVZ+OO
>>77
名前だけならWBCの日本代表なのに…
85名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:32:19 ID:xN5BYDPYP
>>83
1年目にして先発降格で2試合連続中継ぎだぜ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:34:33 ID:OVO/7z1eO
契約金詐欺
87名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:34:54 ID:h0+A4dqe0
上原はマンション経営が順調なので、特にお金に困ってません
88名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:35:04 ID:Tlq8FOTk0
>>85
年俸との兼ね合いなら駄目な成績なんだろうけど
ケンシンの調子自体から見れば、上出来だと思う
高い金払う方がどうかしてる
89名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:35:35 ID:cp2/+1je0
歯茎はアメリカでもガメツさを発揮してるのかな
90名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:35:38 ID:zjAOkkzX0
上原はスタミナ以外普通に通用してただろ
問題は途中でバテること
本人もガス欠分かってて飛ばしてるのも原因だけど
巨人時代のようにリリーフ専任でやればかなり良い成績収められる
91名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:36:27 ID:pZ79SULO0
日本人のスターターは総じて球数多くてイニング食えないんだよな
年間200イニング投げたのが野茂と松坂しかいないし
92名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:36:29 ID:ayNkox5jO
もう上原はボロボロだからしかたない
93名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:36:41 ID:3zjesgHs0
>>88
じゃあ34先発で3億っていうのは、自分さらし上げるために契約したの?
94名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:36:44 ID:SXhWlFNF0
日本人投手なんて殆ど通用したことないからな。
野茂くらいのもんだろ
でもその野茂も全然並だからな
アンディーぺティットとかデイヴィドウェルズの方が遥かに上だし
日本人でメジャーで8年連続二桁勝利投手とか永久に出てきそうにないなw
95名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:37:29 ID:F1/ksJjg0
ドーピング猿の中で、真っ白な日本人選手がやっていくのは辛いことなんだよ。
とにかくドーピングなくせばメジャーとの差なんて無い。
俺はドーピングリーグは見ないし評価しない。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:38:03 ID:Tlq8FOTk0
>>93
上原は知らん
ゴミチームがゴミに金を払ったんだし
97名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:38:38 ID:h0+A4dqe0
>>95
日本人が真っ白と盲目的に信じるのはどうなんだろう
入来は日本でやっててのがアメリカでひっかかったくらいだし
98名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:38:48 ID:CSBlAqw50
>>32
プロ野球の中じゃでかい方だろ
メジャーの投手としては小柄な方だが
99名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:38:53 ID:LkJHdVTM0
結果的にNPBに気を使って長くやったことが、
「世界的な野球選手になりたい」って思う少年の夢を破壊しちゃったな。道は厳しくなった。
一攫千金を狙う人や、世界を目指す人は、直接アメリカに行った方がいい。
100名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:39:30 ID:0FLZStccO
巨人がもっと早くメジャーに行かせてあげれば人生変わったかもしれない。
101名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:39:39 ID:98L9c3CM0
巨人もいいとこで手放したよな
102名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:39:47 ID:WwhEbuB30
上原とマラソンの土佐が交わったら
103名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:40:02 ID:Tlq8FOTk0
>>95
その中で100勝以上挙げた野茂はすげぇんだよ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:40:11 ID:SXhWlFNF0
ドーピングしてなくてもムシーナくらい勝つ選手
普通にいるしな
8年連続二桁勝利くらい腐るほどいるし
日本人は3年が最高
この壁を破る奴が今後30年に1人出てくるかどうかってところだろ、精々

105名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:41:09 ID:VphUti1w0
稀代の詐欺師
106名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:41:14 ID:2eY2qdhp0
ほんとスペだな
107名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:42:18 ID:SXhWlFNF0
ロイオズワルトがもし日本人なら
確実に史上最強ピッチャーだからなあ。
日本の投手はレベル低すぎる。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:42:36 ID:zjAOkkzX0
>>99
個人の自由だからそれは全然構わない
失敗してもNPBで拾ってもらおうなんて考えなければね

テストすら受けさせてもらえなくても「NPBはズルイ」とか言わないでね
109名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:42:56 ID:WwhEbuB30
>>95
今は禁止で罰則もあるけど、
それ以前はジャップだって分からんて。
むしろ少しでも過去の膿を出そうとしているメジャーの方が真っ当
110名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:43:12 ID:kgQ4wQ9t0
>>104
マダックスなんて20年連続二桁勝利(17年連続15勝以上)だからなw
111名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:43:30 ID:xN5BYDPYP
>>103
野茂の成績は悪くないと思うが、日本のエースが向こうにいってこの成績ってのは今一だと思うぞ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:44:01 ID:3zjesgHs0
>>87
じゃあ34先発で3億っていうのは、自分さらし上げるために契約したの?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:45:01 ID:CYAH4F+Z0
一方、上原にめでたく出て行ってもらった巨人は、選手に邪魔されず監督が采配できるので若手が一気に伸びたのであった。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:45:08 ID:zjAOkkzX0
>>111
バリバリのエースって野茂と松坂くらいじゃね?
あとは33以上
黒田はどうだっけか
115名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:45:22 ID:lrCW1zmd0
いや もうWBCがすべてだよ。

強さを見せなければいけないところで2回続けてしくじった。

メジャーの権威は地に落ちたよ。

メジャーで失敗する日本人投手がいてもなんとも思わない。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:45:54 ID:Tlq8FOTk0
>>111
まぁ怪我もあったからねぇ
ただ、人種差別があった中での100勝だし、パイオニアだからなぁ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:46:04 ID:zjAOkkzX0
>>113
グライシンガー強奪したじゃん
118名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:46:28 ID:3zjesgHs0
28 試合 13 勝 6 敗 2.54
33 試合 16 勝 11 敗 3.19
33 試合 14 勝 12 敗 4.25

28 試合 14 勝 10 敗 4.27
27 試合 9 勝 7 敗 3.86
31 試合 13 勝 8 敗 4.71

31 試合 9 勝 10 敗 3.73
17 試合 5 勝 6 敗 4.15※途中
119名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:47:14 ID:yXZDFqH/0
菊地もわかっただろ
行くなら今だと
結果はともかく後悔しない為にもな
120名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:47:19 ID:WwhEbuB30
>>115
オマエは真珠湾攻撃こそ本物の日米差とか言いそうなくらいに頭悪しだなw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:47:32 ID:DwqFcLL10
大体上原って、去年の巨人の時点でもうしょぼしょぼだったのに
良く獲ったよな。メジャーの球団も結構バカだねー
122名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:49:10 ID:djs9HhD+0
>>77
大家、怪我してからぱっとしないね
123名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:49:19 ID:yGKqvfEC0
故障さえなければ6勝できるペースだったのに。
もったいない。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:50:10 ID:3zjesgHs0
18 菊池雄星
19 村上雅則
20 鈴木誠
22 大家友和 田沢純一 
23 多田野数人
25 柏田貴史
26 野茂英雄 松坂大輔
27 伊良部秀輝 イチロー 井川慶
28 長谷川滋利 石井一久 松井秀喜 松井稼頭央 岩村明憲
29 新庄剛志 城島健司
30 木田優夫 井口資仁 福留孝介
31 中村紀洋 岡島秀樹 福盛和男
32 佐々木主浩 田口壮 大塚晶則
33 吉井理人 野村貴仁 小林雅英 黒田博樹 上原浩治 川上憲伸 薮田安彦
35 高津臣吾
36 小宮山悟 藪恵壹 斉藤隆
38 桑田真澄
39 高橋建
125名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:50:19 ID:SXhWlFNF0
>>110
マダックスは変態すぎるな
次元が違いすぎてどれだけ凄いかも想像もつかんほど

126名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:52:01 ID:l74zALcq0
もっと早い時期にいってりゃな
15ぐらい勝てる力はあったろうに
127名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:52:29 ID:lrCW1zmd0
>>120
真珠湾攻撃は諸説あるが基本的に不意打ちでしょ。

第一回WBCで審判の恥ずかしい行為までありながら負けた。

それが分かりながらまた3年後に負けた。

これは全く不意打ちではない。

実力と考えるしかないでしょう。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:52:45 ID:v3kE9iIM0
>>119
確かに上原見てると菊池の挑戦も分かる気がするな
129名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:52:56 ID:mpOQbAoT0
イチローのすごさがよく分かる。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:53:26 ID:Tlq8FOTk0
菊池なんかムカつく
あいつ、謙虚って言葉、絶対知らないだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:54:22 ID:qvRwcI+A0
メジャー逝って成績あがったのって斉藤くらいだな
132名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:54:43 ID:6lJOFHGV0
金本みたいにドーピングやってる自覚がある選手は
かたくなに国際試合とか海外挑戦を拒否するからなw
133名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:55:12 ID:gbpPEwq00
>>129
投手じゃねえしw
134名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:55:46 ID:dqjGbKhYO
上原は巨人とエンゼルスの争奪戦になって巨人を選んだ時点で同情の余地はない。
そもそも入団1年目はスライダー投手だったけど2年目以降はフォーク投手に変わった時点でヒジは覚悟しないと。
135名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:57:27 ID:yXZDFqH/0
来年は伊良部とチームメイトでしょう
136名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:57:46 ID:07sEw5tyO
楽しむ、とか、千葉すずみたいな古臭い事を延々と話していてうざかったな今年の上原
137名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:58:48 ID:DwqFcLL10
最近の奴らはメジャーにいく覚悟と準備が足らないんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:59:10 ID:CSBlAqw50
上原も最初からメジャー行かなかった事を後悔してるだろうな
139名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:59:35 ID:rMmM5JhoO
>>117
あれはヤクルトのフロントがアホなだけ。
提示金額だけなら競合した阪神の方が上だったし。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:59:45 ID:BFKBg7IeO
>>134
一年目は直球がナチュラルにシュートしてたイメージがある。
141名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:01:11 ID:3zjesgHs0
野茂英雄 任意引退
吉井理人 FA
木田優夫 FA
佐々木主浩 FA
新庄剛志 FA
小宮山悟 FA
田口壮 FA
松井秀喜 FA
松井稼頭央 FA
高津臣吾 FA
藪恵壹 FA
城島健司 FA
岡島秀樹 FA
福留孝介 FA
福盛和男 FA
小林雅英 FA
黒田博樹 FA
薮田安彦 FA
上原浩治 FA
川上憲伸 FA
高橋建 FA
イチロー PS
石井一久 PS
大塚晶則 PS
中村紀洋 PS
岩村明憲 PS
松坂大輔 PS
井川慶 PS
長谷川滋利 トレード
伊良部秀輝 トレード
マック鈴木 高校中退1Aから
桑田真澄 自由契約
大家友和 自由契約
野村貴仁 自由契約
井口資仁 自由契約
斎藤隆 自由契約
田澤純一 大学卒業
多田野数人 大学卒業1Aから
柏田貴史 野球留学から
142名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:03:41 ID:XJT3QnpW0
>>138
最初からメジャーでどれだけ活躍できたかは分からんけどな
143名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:06:01 ID:uTzLRUpLO
思い出作り?
144名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:07:08 ID:uH+uLTsw0
オイ上原ァ!
145名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:07:38 ID:8sb6vQ1WO
涌井とか田中とかメジャーに行きそうなヤツは
日本で使い潰してからメジャーに行かせればいいと思うよ(笑)
146名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:07:54 ID:RTXTklw/0
いきなりメジャーに行ってたら、セゲオに酷使されることもなかっただろうになぁ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:08:33 ID:Q932TjJ+O
今まで日本の球団は数え切れないくらいのポンコツを掴まされ仕事しない奴に金だけ取られてたから
これぐらいのことはやってもいいな
148名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:08:33 ID:DwqFcLL10
>>142
上原の場合は、完全に劣化してからメジャー行ったからな。
若いころから行ってたほうがいい結果出てたのは多分間違いないと思う。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:09:14 ID:p4FRjn8o0
まぁ、成功出来ないのは分かりきってたんだし
さっさと引退すりゃいいのに
150名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:10:58 ID:8sb6vQ1WO
>>146
上原は甲子園にも出てないし、
酷使と言っても中5〜6日だし、
ただ単にコイツは虚弱なだけだろw
151名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:15:25 ID:9IEjkDFs0
最初からMLBに行ってればC・カーペンターぐらいの投手になってたかもな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:16:45 ID:XAv9r5930
中4日は日本人には無理なのか
153名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:19:49 ID:2O/WXW2V0
何億ももらって2勝4敗って舐めてんのか
何でクビにならないか不思議
154名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:19:50 ID:H0evH7ri0
つーか、とったオリオールズがアホなだけだろw
日本に居るときからこんなんだったんだからw
155名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:20:31 ID:HjP9NXznO
>>139
強奪したあげく罵るの虚カスw
156名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:20:43 ID:ssyDIWMFO
上原の髪型は変わらないな
157名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:20:57 ID:lJ8VLi6r0
成功出来そうな可能性はあったんだが
これじゃもう無理だな
158名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:21:39 ID:HjP9NXznO
>>132
松井さんが拒否するわけだwww
159名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:23:38 ID:/R5dt+US0
ほぼ劣化しきった状態で渡米したしこんなものじゃないの
アホみたいに金積んだ球団には悪いが
160名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:31:24 ID:lrCW1zmd0
メジャーで残念なのはモラルの低下です。

ドーピングでシーズン、歴代ホームラン記録が更新されたときに日本人が模範とするべきメジャーリーグは終わりました。

今アメリカに行く選手は奇妙なマネーゲームで生み出された不相応な高給を求めているだけです。

成功も失敗も全く気になりません。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:32:02 ID:ZKWR2hwH0
朴賛浩を超える事ができなかった
やはり我ら日本民族は劣等だ・・・orz
162名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:33:27 ID:tb56ciVp0
>>158
ワールドシリーズ優勝>>>>>>>>>>>WBC優勝(笑)

だからな。
MLBで辞退者が続出したのがわからんのか?
野球ってのはマジで怪我しやすいスポーツだとわからんのか?
イチロウみたいに、お遊びで怪我してたまるかよw
163名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:34:55 ID:6R3fGFac0
>>162
イチローがチームが勝つ可能性無いからだろw
勝てるチームなら出てないと思うぞ。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:35:53 ID:lrCW1zmd0
>>162
くやしかったら勝って見れば?

世界に通用してませんよ。ワールドシリーズ(爆笑)
165名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:36:17 ID:HXQVUhn20
日本でも先発で通用しなくなってたのにメジャーで通用するはずなかった
166名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:37:24 ID:P7B/t764O
>>164
おまえのようなカスが世界がどうとか笑わせるな(笑)
167名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:40:06 ID:h0UUEDI9O
これは辛いな
168名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:40:41 ID:PZw79s9f0
>>35
満額もらえます^^
169名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:40:44 ID:MZOu/XsBO
>>160
だよね。
何十億も貰ってるにもかかわらず、知らない選手多い。これは野球自体がタコつぼ化してることの証明。IOCが野球を捨てたのが良く判る。






「盛り上がらん」ってね。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:40:52 ID:ml44I3FaO
上原はプロ2年目で防御率3点台後半、プロ3年目で防御率4点台のピッチャーだよ。
若い内にいってもスタッツ的には関係ないと思う。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:41:02 ID:yCVY1HCNO
これで億稼げるんだからおいしい商売だな
妬む気持ちはないが正直羨ましいな
172名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:42:04 ID:lrCW1zmd0
>>166
松井ってつまらんレフト前のフライで左手折れてたよね。

異常に弱いよ。野球辞めたら?
173名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:42:10 ID:M3G9o8if0
こわれもの
174名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:42:31 ID:bN4iFkJg0
>>132
なるほど だからドラゴ・・・!
175名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:44:02 ID:THFFPMQ+O
>>162
松坂は両方優勝したんだぜ?両方優勝経験があるのは世界で松坂1人だけなんだぜ?
凄くね?
176名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:46:45 ID:gbpPEwq00
>>151
プwwww
お前、それ本気で言ってないよな?wwww
受けるんだけどwwww
177名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:49:06 ID:vuzxzFHB0
上原の日本での成績見ればちょっとぐらい早く行っても一緒だな

ただ日本のプロに入ったおかげでいまだに上原を凄いと思ってる人がいるのを見ると
巨人入りは金銭的にも野球人生的にも大成功だろ。

大学卒業と同時にアメリカ行ってもマック鈴木に毛が生えた程度の成績しか
残せなかった気がする。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:50:46 ID:U47FxgRm0
巨人での晩年ズタボロだったのはNPBでやる気がなくなってただけじゃなかったんだな
179名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:50:46 ID:ZxgOvt2X0
打たれた後でも楽しいとか楽しんで〜とかふざけたこと言ってたなぁ
もう終わりだね
180名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:56:08 ID:Eu3l7rr00
スペ…
181名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:56:17 ID:lrCW1zmd0
松坂はレッドソックス入団時に

”妻と結婚できたときの次にうれしい”と言っていた。

その時点で終わっていた。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:56:18 ID:6o/0g8uB0
何しに行ってんだか・・・
183名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:58:20 ID:xHTHYhMOO
テレビで川上の方が評価高くてむかつくとか言うからだぉ(´・з・)
184名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:59:56 ID:HYrpXJ2V0
原の見切りは大正解。

ホントに原は選手を見る目が有るな。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:00:06 ID:OblUxuuq0
最近MLB見だした初心者なのですが
先発ローテーションPの防御率が4,5点台が多い気がするんだけど
先発Pてそんなもんなの?

あと1つ
HR60本以上とか打つ人いなくなったけど何故?
186名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:01:36 ID:bN4iFkJg0
トレンブリー監督の赤ら顔がさらにwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:05:16 ID:FAtKVdYTO
>>185
メジャーは打線が強力だからDHのあるア・リーグだと防御率3点台あればかなり優秀

あとHR60本なんてそうそう出るもんじゃないし、今は薬物厳しいからな
188名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:08:43 ID:yVP7j3/W0
一年目で20勝したイメージだけで生きてきた選手だったな

189名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:10:03 ID:JJLJpRnE0
日本では完全な手抜きというかセーブ投法してたもんな。
いきなり、大きくてすべるボールで全力投球してたら
そりゃ壊れる。

ある意味本気で投げてたって事
190名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:11:06 ID:+S6uZvwGO
思い出作りにもなったし、あとはアメリカで
ブラブラしてよかな〜、みたいな感じにしか見えん
191名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:13:08 ID:gRhhF/SVO
こんなところでも原の凄さがわかるなんて
希代の名将だな
192名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:13:50 ID:muE/gTnDO
抑えで契約しておけば、いい成績が残せたのに…
193名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:13:52 ID:O/Se6zWYO
>>183
年俸も向こうの方が高いし勿論評価も
だから活躍して自分をとらなかった事を後悔させたいだか
見返したいとか言ってた様な
194名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:14:20 ID:wdS5ZkvU0
肩は消耗品とか言って、やたら大事にしてた割には劣化が早すぎる。
アマ時代も使い減りしてない方だし、実は少しは酷使して鍛えた方がいいのでは。
195名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:15:20 ID:cA2SEkoy0
インタビュー見たがガチ泣きですやん
196名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:16:29 ID:BVcsbiOiO
>>187
おうおう素人が素人論をぞろぞろと
197名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:18:18 ID:rNOHaNvN0
上原に先発約束して獲るようなチームだから最下位ばっかりなんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:22:31 ID:K9yBj/7q0
>>194
肩は無事だけど太ももに負担のかかる投球フォームらしくて
太ももがやばい状態だとか
でも今回はひじの故障か
そう長くはもたないかもしれないね
199名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:25:45 ID:8sb6vQ1WO
上原いいぞいいぞw
日本のロートル選手は、これからもどんどんアメリカに逝って
メジャーの球団を損させろ〜w
200名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:27:32 ID:UEIhwVVG0
最初からアナハイムにいっておけば・・・・・
当時はカルフォニアだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:29:13 ID:c3550/ZbO
40セーブあげれるよ。セ・リーグみてきたやつならわかるよ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:31:34 ID:aZ6eslnK0
若槻にサインボールを投げ捨てられた歯茎哀れw
203名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:35:33 ID:UEIhwVVG0
>>202
詳しく
204名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:37:10 ID:/xzRcb4q0
>>191
マジ原は凄いな。
そろそろ両高橋あたりも切りそうだな。

205名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:46:53 ID:dhKMECLlO
誰?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:49:07 ID:26anGArJ0
MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
52位  イチロー    117.3
63位  福留孝介    146.0
82位  松井秀喜    179.5
196位 松井稼頭央  462.5
225位 岩村明憲    516.7
271位 城島健司    592.3

投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
91位  岡島秀樹    208.3
112位 川上憲伸    265.7
155位 上原浩治    338.3
184位 齋藤  隆    385.5
208位 黒田博樹    430.3
378位 高橋  建    675.3
403位 小林雅英    709.3
470位 大家友和    770.0
500位 薮田安彦    806.0
603位 田沢純一    954.7
639位 松坂大輔   1068.0

大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位  100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
98位  イチロー    117.3

これ以外に100位以内に日本人該当なし
207名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:50:10 ID:26anGArJ0
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

イチロー    117.3
福留孝介    146.0
松井秀喜    179.5
岡島秀樹    208.3
川上憲伸    265.7
上原浩治    338.3
齋藤  隆   385.5
黒田博樹    430.3
松井稼頭央  462.5
岩村明憲    516.7
城島健司    592.3
高橋  建    675.3
小林雅英    709.3
大家友和    770.0
薮田安彦    806.0
田沢純一    954.7
松坂大輔   1068.0

208名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:53:10 ID:3QGfSaKw0
上原さんSAGISI…
209名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:58:01 ID:d8e5STZb0
案の定である

>>198
あいつ下半身弱いのに全然下半身強化しようとか言う考え無かったからな
210名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:07:52 ID:Eri9arD50
黒田は普通に通用してるんだが
いかんせん運がないな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:11:14 ID:6XviS/M90
今期は投げれんとか悠長なこと言ってて大丈夫なの?
日本と違ってメジャーはどんどん選手入れ替えるってイメージあるんだけど
212名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:27:35 ID:3zjesgHs0
田澤 2−4
黒田 6−18
川上 7−25
上原 2−12
松坂 1−8
大家 0−5
井川 ---
日本が誇るスターター陣(勝利/先発)

参考
Adam Wainwright 18 30
Chris Carpenter 16 24
CC Sabathia 16 30
Justin Verlander 16 30
Scott Feldman 16 26
Jason Marquis 15 28
Jered Weaver 15 29
Joel Pineiro 14 28
Josh Johnson 14 29
Derek Lowe 14 30
Roy Halladay 14 28
Josh Beckett 14 28
Jorge De La Rosa 14 28
Felix Hernandez 14 29
213名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:30:31 ID:LvmgAQXR0
>>9,>>32
2007プロ野球選手名鑑には186センチとある。入団時に本人も「186センチです」
と言っていたので、正しい数字なのだろう。

上原のアニキなどは190以上あると聞く。家系的には大きく育ったわけでも
ないらしい。伸びなかった、とは言えないけど。
日本のプロ野球では、スタメンの3番目以内ぐらいの身長の高さとは言える
かもしれない。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:38:37 ID:hOsZnMmx0
>>211
上原自身も「いつ首になるかとひやひやするわ」といってた
だからインタヴューも悔しくてガチ泣きなんじゃね
215名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:43:11 ID:kizWsbnm0
こういう無様な姿を見ると 菊池がMLBに直接行くことも悪いことじゃないと思う。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:48:48 ID:N8egsSri0
今さらなこと聞くけど、複数年契約なの?
217名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:51:38 ID:Y9OBZcM10
予想通りの展開、ありがとうございます
218名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:52:26 ID:fQpsj5tv0
こいつのプロ一年目で見せた良い回転してたストレートとコントロールなら
斉藤みたいにストレートだけで押しても活躍出来てただろうな

直通でMLBに行けなかった時代が悪かったのか度胸が無かったのか
219名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:53:30 ID:RmyR10ij0
もうヨシノブと合同で引退セレモニーやれよ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:56:39 ID:BrwoLTgSO
投げたのはサジでしたか
221名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:58:45 ID:PLhnDJh6P
>>218
行けたよ。
本人が巨人マネーと不安とで「日本で自信を付けてから」とした。
あの逆指名のとき、なんで直に行かないのか、と思ってた。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:59:02 ID:ud3lptLk0
みんな日本人は駄目だっていうけど、
仮にメジャーのやつが日本きても同じ成績残すとは限らない
223名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:59:48 ID:GFju0ZV4O
まあ憧れの舞台で投げれてよかったじゃん
224名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:02:39 ID:tsH0IBIdO
上原のピッチング見るの好きだったんだけどなあ
225名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:04:03 ID:3JiueBa70

抽出 ID:lrCW1zmd0 (7回)
226名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:04:10 ID:pozc9bb10
巨人は上手くお払い箱できたな
227名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:17:36 ID:JDivlorx0
プロ一年目を超えるピッチングをついに見ることはなかったか

珍しいタイプだよな
228名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:22:01 ID:bN4iFkJg0
上原もう悔やんでもしょうがない。
来季に向けて歯茎を強化せよ!
229名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:24:35 ID:tJzy1VIw0
チームも終戦してるし
無理する必要もないわな
230名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:32:00 ID:3sZt2g2x0
来年があると思っているのか?
231名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 15:39:45 ID:TjMizk0X0
1年目は神ピッチだったのにな
232名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:00:50 ID:MjVZHsox0
菊池はアメリカ行った方がいいな
ピーク過ぎてから行ったんじゃ遅すぎる
233名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:41:23 ID:7XF1KdvxO
また給料泥棒か…
こういう奴らばっかりだからメジャー行く日本人を応援する気になれないんだよな…
234名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:43:10 ID:pqgkS1ZI0
来年はセットアッパーかな。
もう先発じゃないとイヤなんて、言える立場じゃないよな。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:02:40 ID:iDRkP4XO0
先発で成功したのって野茂と松坂と伊良部ぐらい?
236名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:03:59 ID:LkJHdVTM0
237名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:06:12 ID:3zjesgHs0
伊良部秀輝 5 4
伊良部秀輝 13 9
18勝13敗

吉井理人 6 8
吉井理人 12 8
18勝16敗

松坂大輔 15 12
松坂大輔 18 3
33勝15勝

石井一久 14 10
石井一久 9 7
23勝17敗

野茂英雄 13 6
野茂英雄 16 11
29勝17敗

黒田博樹 9 10
黒田博樹 6 5
238名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:18:17 ID:jcg9Tt0D0
なんとなく予想通り
239名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:20:44 ID:iXieZEb/O
こういう泥棒パターンは試合に出て打ち込まれるよりタチが悪く、嫌われる
ヤンキースで井川よりパバーノが嫌われてたように
240名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:22:17 ID:knsydRz60
ブログ見てると太ももとか足の故障は本人も気をつけてたが、ひじの故障は考えてなかったようだった
まあ日本にいたときより腕かなり強く振って投げてた感じもあったから、なるべくしてなったかなぁ
241名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:56:51 ID:e241quJW0
だから行くなと言ったのに
勘違いバカは死ねばいい
242名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:02:08 ID:E+53OUEU0
>>241
日本人の中では通用してる方だが
>>206
>>207
243名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:02:24 ID:rNOHaNvN0
>>241
行かなくても故障してただろうから、思い出作りには良かったんじゃないの
オリオールズはいい迷惑だろうけど
244名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:04:00 ID:Bwcz6W070
こうなってくると
そもそも巨人入団がよかったのかどうかね
245名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:04:09 ID:KAcQYmcpO
上原と言う粗大ごみは棄てる事はできたが…
スンヨプと新たに高橋と言う粗大ごみが…
246名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 18:06:17 ID:Uo4Lbq+E0
若槻電話してやれよw
247名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:43:26 ID:+crn8V+V0
>>244
まぁオファー蹴って逆指名までして巨人に入ったんだから文句言うのは筋違いだけどね
248名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:25:35 ID:k1jj8QaA0
WBCで優勝したから、日本人選手は面白くは思われてない。
あいつが投げるとエラーするとか、
あいつが打つ時は渾身で投げたりとか、

それを乗り越えないと米国人からは尊敬されない。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:32:22 ID:PIAME6ik0
日本人投手全滅じゃん。野手も野手でイチロー以外、褒められたもんじゃないし。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:36:12 ID:8Y31TLXw0
なんで巨人に行ったの?

裏金に目がくらんだ?
251名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:48:13 ID:fCBdbxXz0
これってさすがに年俸満額でないよな?
252名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 23:18:44 ID:ANGN71rR0
>>231
例え衰えたとしても日本で投げ続けてくれればな・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:53:02 ID:60dro9nM0
まだやってるのかよコナン
254名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:56:04 ID:/twC0jkZO
オリオールズはとんだバッタモンをつかまされちゃったな。

ただ昨シーズンの上原を見てたらこの事態は容易に想像出来たはず。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 01:57:42 ID:dCP9oPUcO
下原最近聞かないなと思ったら怪我で離脱してたんだ。もうダメだろうね。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:04:52 ID:npp4DMWQO
こんなポンコツに金出すのがアホだわ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:06:03 ID:uRCOiyXr0
とんでもない不良品だったな
258名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:06:34 ID:9FoFeSMg0
終わってるのか。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:07:18 ID:FLpcroIsO
>>249
赤靴下の二人はなかなかやってる
あと黒田も
260名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:07:32 ID:84WiZ8by0
大卒浪人でFAまで待てはかわいそう
261名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:11:45 ID:o5bi0ngJ0
思い出作りだったのか…
262名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:13:55 ID:0UnLOlS+O
定期休暇
263名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:14:28 ID:jtMCYpQlO
すっかりネタ要員だな
264名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:16:19 ID:fPiKZtbM0
>>260
だったら逆指名なんかしなきゃよかったのにね
265名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:17:57 ID:FFMV2uHXO
>>44
メジャーで殿堂入りした投手でも日本では通用しなかったから、
その論法は使わない方がいいかも。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 02:32:28 ID:AiIPGDnz0
>>248
WBCのことなんて、メジャーリーガーの多くは覚えてないよ。
WBCの試合と同時並行で、各チームは通常のオープン戦やってたのに。
267名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:07:17 ID:QNoKMuLQO
メジャーで勝てて良かったな
後は高橋と一緒に引退して解説やれ
268名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:09:47 ID:7LamfhHv0
上原が自分の評価が低すぎるって文句言ってたけど妥当な評価をされてただけだったね
269名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:18:11 ID:t38Kx5CIO
ベイが取って、新潟の星となるんだな
270名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:27:01 ID:txt02Tt4O
メジャーは、先発はポスティングか青田刈りしかしなくたるだろうな

リリーフはFAでも活躍した選手はいるけど、
先発だと複数年で10勝してるのは、野茂、石井、松坂くらいだろ?
271名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:32:09 ID:U8UpeDfs0
先発にこだわらずリリーフならまだやれただろうに
たとえ怪我治っても球の軽さは直らんだろしなぁ
コージめー
272名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:53:53 ID:noUwZmBq0
日本で頑張ってピークを過ぎてから渡米しても
ねぎらいの言葉も無くポンコツ扱い、厄介払い扱いか…

菊池はそのままアメリカ行った方がいいんじゃない?
自分で選んだことならどうなったってハラ決められるだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 03:59:54 ID:vTxoNq6E0
>>265

>>206
こういうランキングでみてみりゃわかるが、日本に来るのは大体前年の成績が次の年は3Aに落ちるレベルだったりかなり低いランクの選手
メンチなども、1000番以下、今年やったら3A、
引退した野茂より低いランクに位置づけられてた
常識的に考えてアメリカの方が年俸高いのにわざわざ文化も違う日本にやってくる選手がどんな選手か想像つくだろ
日本から韓国にいってやる選手と同じこと
274名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 04:13:01 ID:BwPVDvC90
暇なら、井川さんとキャッチボールでもしてろよ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 04:20:18 ID:ILNBmjD20
上原がもう使えない状態だというのは球団は知らなかったのかな
スカウトの報告とか無いのか
276名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 04:22:10 ID:8vkispTA0
こいつが無理っぽいのは
実力とか年齢とか故障とかが原因じゃない
中4日で投げ続けられる肉体を持ってないからだ
その点が松坂との大きな差だな
277名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 06:17:15 ID:nywGUgYP0
精神的にも大人になりきれてないのではないかと思う。

結局 スターターで メジャーでまともに働けたのは野茂だけ。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 06:20:16 ID:cLUXoMEL0
だからメジャーなんかに行ったって何にも良いこと無いんだから
279名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 06:22:04 ID:C5A6BT6W0
典型的なロートル
280名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 06:39:16 ID:O1udyNlG0
まあ、来年投げられても敗戦処理だろうね

やっぱり野茂は凄かったよなぁ ノーヒッター2回やってるんだもんな
281名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 07:13:12 ID:snVzzzDuO
巨人から出て行ってくれて本当に感謝の言葉しか見つかりません。
282最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2009/09/13(日) 07:29:01 ID:eoO9nbvw0
野茂と松井は、真の意味でメジャー級の選手だったな
ゴキブリとか豚坂のように紛い物じゃなくて、メジャーと正面から
戦って時に彼らを圧倒した。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:16:28 ID:wQSAYruY0
松井と違って巨人ファンからは嫌われてるんだよな
銭のイメージが強いうえにシーズン途中で退団宣言したようなものだし
最後のシーズンも手抜きのような感じだったし
284名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:21:05 ID:OaoTDdeO0
日本人バブルが弾けたとかよく言われるけど
単にメジャーのスカウトの見る目がヘボすぎただろw
とうに全盛期のすぎた連中ばっかなんだからこんなもんだよ・・
岡島とか斉藤隆なんかがちと例外なだけ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:21:18 ID:E2BtxWvqO
>>280
野茂はまさに20年(以上かな)に一人の逸材
286名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:25:02 ID:sWAeTYtm0
>>283
松井も嫌ってるぞ!上原と違って国賊だからな。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:28:00 ID:LUEYx7kH0
今年、思い切り投げていたの?
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
288名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:28:51 ID:4a2jjzUAO
続々とダメ外人を輸出してるな
289名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:29:39 ID:8cHEcLBhO
行きたい言うたときに行かせてくれへんからやって思ってそう
290名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:32:44 ID:eKXyp4aKO
>>286
松井は日本人ではないから
国賊には当たらないな
291名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:35:49 ID:a/hoSVcHO
実力うんぬんよりもメジャーに合わないタイプのピッチャーだろ
ムキムキ外国人のバッティングピッチャーみたいなもん
292名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:38:23 ID:wJylQrWCO
>>283
04年のオフにポスティング云々言い出したのには引いた。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:39:09 ID:LUEYx7kH0
辞めてね

294名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:39:11 ID:vf7vaaCuO
地味な中継ぎだけど、長谷川ハゲが9年間も一線でやれたのって、すごいと思う。
そういや最近はハゲの姿を見ないけど、金融危機でアボンしたのか?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:40:20 ID:KWId53CT0
上原、インタビューで涙こらえてたなあ…。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:41:20 ID:jH7NC2dd0
上原は故障で休養があっても
日本選手の中では活躍している
>>206
>>207
297名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:45:44 ID:9UdT/Gu7O
とんだポンコツだな、引退してください、後、読売はスポーツに関わらないように
298名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:48:21 ID:MjIhiLbR0
原采配、神がかってきたな
落合を超えたように思う
299名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:51:17 ID:V1Qe5OiW0
どうみてもエリート街道だったのに雑草とか言ってた時点で
300名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:06:12 ID:aNRDCZNA0
エリート街道を歩んだ雑草だったよな。
俺は不動産結構持ってるけど雑草って本当に困る。
目障りで抜いても抜いても生えてくるし、除草剤撒いても一度枯れたと思って別のことしていたら知らない間にまた生えてくる。
生えてくると一気に伸びて他の必要な草を枯らせてしまう。
雑草がなくなったので、育ちきっていなかった若い芽がすくすくと伸びて実を結実したのが今年。
301名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:25:17 ID:GUoAZkna0
巨人で嫌々ながらも1500イニング以上先発抑えで貢献しても、こんなファンばっかりじゃ報われないな上原
無駄なキャリアだったね
302名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:44:53 ID:ojIF/9Sq0
上原って何年契約なの?
303名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 22:00:57 ID:aNRDCZNA0
>>301
> 無駄なキャリアだったね
毎年ごねまくって、たんまり金儲けしたじゃない?
304名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 01:22:53 ID:mYOCGHsQ0
上原は、マンション一棟のオーナーらしいです。
305名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:01:10 ID:n4cztt0S0
直接 関係ないけど 伊良部も 四国・九州アイランドリーグ 高知 から 怪我で契約解除!
お疲れ様でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000513-sanspo-base
306名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:06:05 ID:p5Zq3Al40
結論、MLB目指すPなら若いうちに渡米するべし
307名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 19:07:21 ID:jXkCcGux0
テレ東がやけに押していたな。
308名無しさん@恐縮です
オリオールズは監督が面白いからな。

メタボなぴちっとしたユニフォームがなんとも言えない。