【テレビ】石川遼優勝、フジテレビ・報道各社に放送終了まで結果を報じないよう要請、これはテレビ局の横暴極まりない行為だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
フジテレビの日曜ゴルフ中継は特殊な事情がある。15時から1時間は競馬中継があるのだ。
この枠が動かないため、ゴルフ録画中継は、競馬の前に持ってくるか後にするかの選択になる。
今回は、「前」を取り13時30分から15時までの放送となった。

録画なので、当然リアルタイムで石川遼が優勝した瞬間とはズレがある。
14時ごろには速報が流れたようだ。ところが、15時まで録画放送するフジテレビは、
報道各社に放送終了まで結果を報じないよう要請したのだという。
結果が分かれば観る人が減ってしまう、という訳だろう。

これはいくら何でも、テレビ局の横暴極まりない行為だ。結局新聞社などは
要請に応じずに報道しているが当然だろう。

フジテレビは、自らも報道という役割を担っていながら、それはないでしょう。
結果を先に知られたくないのなら生中継をすれば良いだけの話だ。
生ではなく、石川遼中心に編集した映像を流したかったのだろうが、
スポーツものの放送の基本は生だ。それが美しい。

石川遼優勝もテレビのテロップで流す程のニュースではないだろうから、
フジが報道自粛を要請した際に念頭にあったのはネットだろう。

この新しいメディアが録画放送より先に報じるのがお気に召さないらしいが、
それはちょっと違うんじゃない、と言いたい。

いくら高い中継料払っているからと言って、映像はともかく
結果そのものも一定時間まで流すな、なんていう発想は面白くない。
http://www.j-cast.com/tv/2009/09/11049424.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:55:44 ID:uHo58WdU0
K-1じゃあるまいし
3名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:15 ID:e0WYNybc0
生放送すりゃいいじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:35 ID:kdlQVrWJ0
おまん
5名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:36 ID:yHsdBw9l0
F1の結果が2chのスレに書かれてるとムカツクけどな。
6名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:37 ID:Vroxxbtk0
F1日本グランプリでは容赦なく結果を流してたよね。
7名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:45 ID:EHgdCIN/0
グダグダいわずにさ、応じなくてければいいじゃんか
8名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:52 ID:7Jj1Rwdq0
優勝なら、逆に結果だけ先に報道してもらった方がいい宣伝になると思うがな。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:56:58 ID:UrLGQxOB0
ネタバレ禁止っ!
10名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:57:31 ID:7HoWROdf0
両くん好きなら
優勝したという報道がされれば逆にそのシーン見たさで録画中継を観ると思うんだけどなあ
ひいきのプロ野球チームが勝ったらその日のスポーツニュースを網羅するみたいな感じで
11名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:57:53 ID:AC676sYs0
石川はるか?
12名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:58:30 ID:Sm0KOTe10
バカじゃないのw
13名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:59:17 ID:esDNtJer0
報道しない自由という権力
14名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 15:59:56 ID:hFJpfkNHO
>>5
生で見れば良いじゃん
15名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:00:21 ID:yW2o8KVc0
知って見る方が多いと思うけど
16名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:01:10 ID:t1SfZRqe0
バレーなんかもっと酷い
録画のくせに放送延長あり、協会公式サイトのライブスコアは日本からのアクセス拒否
17名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:01:24 ID:uHo58WdU0
>>10
それはごもっともだが
フジテレビの考えは違った
18名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:01:49 ID:xIMWMEGXO
LIVEって出てないときは確実に録画だよね
日本でやるときぐらいは生でやってほしいもんだ
それがスポーツの醍醐味だし
19名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:27 ID:tthP3b1W0
だってフジだしwww
20名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:29 ID:BOjJX1iiO
バリボーの結果も隠蔽だよ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:37 ID:SNmAlH8y0
スポーツとセックスは生に限る
22名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:43 ID:NvXDQaXA0





で、そこまで言うなら、もちろんJカスは報道したんだよね?w






23名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:44 ID:+9GNl/el0
バレーボールもその手口でやってるけどな
公式サイトの更新も日本語のページだけ放送終了後に更新するし
まぁ俺は英語おkだから余裕で英語のページ見ちゃうからいいんだけどねw
24名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:02:56 ID:cmIselkn0
ゴルフぐらい生放送でやればいいのに
今、CSで女子ゴルフをやってるように。
25名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:13 ID:ZQETaiON0
ウジテレビ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:19 ID:5iLFmdvT0
生で放送しないヤツが悪いに決まってんだろw

二兎を追う者は一兎をも得ず
27名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:20 ID:3jNnFAeq0
自分らが一番 マスコミ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:21 ID:hTJTNviI0
昔インディの中継のはじめにF1の結果を言いやがったことがあったなぁ・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:39 ID:Y9nUMiDH0
生本番にすればいい
30名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:03:59 ID:S/IN6v7f0
TV放送より早い、2チャンネルに期待する。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:03 ID:5iLFmdvT0
>>21
スポーツもセックスもイケメンに限る
32名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:10 ID:wr9RrAFd0
♪こち亀でい〜じゃん
33名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:15 ID:1V3jr3b8O
格闘技もテレビ終わるまで情報が出ないとかあったよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:20 ID:GIReSN6dO
いつぞやの日テレのラグビーを思い出した
35名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:37 ID:Yz+M4TAhO
「知る権利」だの「ジャーナリズム」を声高に主張するくせに、
本当に二枚舌だなw
36名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:40 ID:86OGFj/F0
下らない要請。従う必要まるでなし。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:52 ID:sJ0kNF1B0
なんか北朝鮮のような情報統制ぐあいだなw
TBSと共にとっとと免許剥奪しろ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:04:58 ID:Hml3Hx5Z0
テレビ局の「ねえねえ見て見て!」にはうんざりだ。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:08 ID:9JSmMpTB0
マスゴミ死んでー
40名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:08 ID:5iLFmdvT0
>>28
NHKはたしか
NFLの録画試合中、次の試合の組み合わせの予告を入れて
終盤の大事な試合がバレたことがあったような気がするが
デマかもしれんw
41名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:11 ID:2cxKgHzf0
まぁ番組表に(録画)って記載するように義務付けりゃいいだろ。
それがイヤなら生放送しろと。
42名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:26 ID:Frw0VR7D0
競馬中継で莫大なお金をJRAから貰っている。
43名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:28 ID:tmXdLZK/0
テロップ程度なら無くてもいいだろ
速報するようなことでもないし
44名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:37 ID:B2cmgY+5O
芸スポでも似たような馬鹿いるなw
これから放送あるんだから結果スレ立てるなとかいう馬鹿w
結果見るの嫌なら2ちゃん見るなとw
45名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:41 ID:GEgMzXwM0
はいはいスターシステム。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:53 ID:Sfy33KhLO
ゴルフは数字とれるんだから
生中継しろ。

競馬なんて中継する必要ない。
47名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:05:57 ID:86OGFj/F0
要請すること自体がずうずうしすぎる。
己をなに様だと思っているんだろ。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:06:03 ID:LqTN8NVGO
馬鹿だwwww
49名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:06:29 ID:+IFos++n0
本当のゴルフ好きなら石川が負けても見るだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:06:42 ID:+9GNl/el0
実際は優勝なら報道して欲しいだろ
優勝しなかったというニュースが流れるのが困るわけで、
確率的にはそっちの可能性が10倍高い
51名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:06:52 ID:Uhu890Jf0
フジサンケイクラシック、なんだからいいじゃん。
主催者権限
52名無しがお伝えします:2009/09/11(金) 16:07:04 ID:CtQzYbZK0
バレーとかスケートじゃあるまいし
馬鹿じゃねーの
主催だからってなめんんあ
53名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:07:45 ID:7HoWROdf0
あ、逆に優勝しなかったら録画中継を観ないか・・・
でも「両君は優勝しませんでした」なんていちいち結果を報道するかな
54名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:08:11 ID:cIH+My7Z0
*7.3% 13:00-13:30 CX* 37thフジサンケイクラシックゴルフ直前情報
12.9% 13:30-15:00 CX* 37thフジサンケイクラシックゴルフ最終日
*5.8% 15:00-16:00 CX* みんなのケイバ・小倉2歳ステークス新潟2歳ステークス
*5.0% 16:00-16:30 CX* 激闘!フジサンケイクラシックゴルフスペシャル

55名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:08:14 ID:RvmCzNYO0
一人に入れ込みすぎなんだよ

偶像化して宗教じみたことしてんじゃねーよ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:08:27 ID:3Rzm98GZ0
J-Castのすっぱ抜きを先に報道する仕組みを作ろうぜ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:08:48 ID:neFist/Q0
これは意見が割れる
58名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:08:52 ID:KZSwtIWsO
バレーも生放送じゃないしな
F1なんかはじまる前にスポルトにネタバレされるし
59名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:09:06 ID:UJiC3xMh0
TVあまり見ないので
情報はネットだけれどねぇ、ゴルフに限らず。
60名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:09:19 ID:p9grp2OV0
ワールドカップ前の日本対ドイツを忘れない。

フジテレビ死ね!
61名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:09:22 ID:P15L0IPQ0
フィギュアスケートも放送の数日前に優勝が分かったりするよね
62名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:09:47 ID:BLO0ZsjX0
フジの世界柔道を楽しみにしていたら、
直前のニュースの終わりで
「では見事、金メダルを獲得した○○選手の試合をお楽しみください」
てなネタバレされて、旦那が怒ってた。

私は結果知ってても楽しめるんだけど、
ネタバレ絶対イヤって言う人も多いからねえ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:10:02 ID:5iLFmdvT0
ただこれ、どういう形で要請したん?
64名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:10:14 ID:ERDi1yL+0
地デジなら同時放送可能じゃなかったっけ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:10:34 ID:mDjc+10p0
ゴルフとかくだらねぇし。どうでもいいわ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:10:34 ID:oQD7hxTU0
【ゴルフ】石川遼、韓国初ラウンド 「1日で日本に帰りたくなりました」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252644477/

こんなことを言ったから、マスゴミのマンセー放送は
今後は無くなるんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:10:44 ID:kdlQVrWJ0
サッカーとかメジャーとか他局で放送するスポーツはめざましテレビで速報やったりしてるくせに
68名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:11:07 ID:T+TzBgv40
これはダメだな 生放送しない奴が悪い 
69名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:11:14 ID:UXSSK/zpO
>>44
スポーツや実況以外の関係無い板(PINK)で結果知ってしまった時のガッカリ感は異常
それ以来、録画のスポーツを見る時はネット見なくなったな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:11:35 ID:qTpBAeBR0
さすが蛆テレビ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:11:50 ID:Nytc+CKTO
女子バレーもいつも録画だよな

実況板で実況しようとしても結果を張る奴がいるから実況板に行けない

生でやれよ糞が
72名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:11:59 ID:ZfR5rPxh0
こっちは金払って放映権買ってるんだから当たり前だろ
ただ生放送を見る選択肢がないのは頂けない
F1はCSでちゃんと生放送している
73名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:00 ID:xc/fVy2BO
ハッテン場にでも行って反省してこい ゴミテレビの野郎共はwww
74名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:07 ID:qLcb8fIX0
めだましテレビw
75名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:07 ID:z5UJb+jv0
録画ゴルフ中継なんて見てる奴は結果なんてどうでもいいんじゃないの
76名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:18 ID:S6QJyuv80
フジは報道の自由いらないのか
77名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:20 ID:bSx2+edg0
これ遼くんがジョッキーになれば解決じゃね?
78名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:47 ID:A6jIhSYG0
バレーなんかは録画なのに放送延長とかやってて馬鹿かと思う
79名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:54 ID:tH9IRMfL0
別に一応お願いするのはよくねぇか?
他がそれを受け入れるかどうかは他の勝手だけどさ
自分がゴルフ好きでハラハラしながら見たかった場合は
他に報道して欲しくないって気持ちになると思う
まぁフジが生でやれば済むんだけど
80名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:12:59 ID:hM/TUyM+O
競馬なんてCSでいいわ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:13:04 ID:zvK9fT8g0
横暴ってなにをいまさら
以前からやってただろw
82名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:13:08 ID:ZA2E02bf0
>>40
今年のスーパーボウル(月曜午前8時ごろ〜)の録画を深夜に放送する前のBSニュースでPITが優勝と報じましたw
多くの実況民が('A`)になったのは言うまでも無い
83名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:13:25 ID:mgJ0Dx1D0
BS不二でやれ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:13:47 ID:2H3Y018r0
F1で同じようなことして
セナ死亡くらいしか報道しなくなったよな
85名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:14:01 ID:lIkseFGs0
じゃぁ、生中継しろよ
86名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:14:08 ID:2cxKgHzf0
>>71
男子バレーの事も言ってやれよ〜
87名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:14:48 ID:WTLsNmpmO
フジだってF1とかネタバレ良くやるくせに
88名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:14:55 ID:qLcb8fIX0
報ステがワールドユースのネタばらしw
フジで深夜録画中継
89名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:14:56 ID:r3IlK6lzO
>>78
30年前なら別にいいが、幼稚園児がパソコンつかえる時代に録画放送はないよな。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:15:02 ID:YdO1/+5n0
何のためのマルチチャンネルだよ
3チャンネルあるんだから
競馬とゴルフを両方生で放送すればいいだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:15:25 ID:hgYTW7OM0
馬鹿じゃね?Jカス。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:15:36 ID:3twX/mxt0
>>10に同意
93名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:15:57 ID:2/uxBWkn0
フジでは普通の事
94名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:16:26 ID:spC0RUhl0
さも生のように放送してるんなら別だが
録画とはっきりわかるならネット見ないようにくらいするだろ
結果先に知りたくなければ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:16:32 ID:6+A8Dhqi0
× ゴルフ中継
○ 石川遼リサイタル
96名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:16:43 ID:3vaIwvgZ0
>>44
スレ立てはいいんだけれども、スレタイに結果を入れて欲しくはないな。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:17:53 ID:QINp1RUD0
フジサンケイって最終日は生だっただろう?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:17:56 ID:3Sasidby0
NHKで中継中のテニスの試合結果を、途中に入ったニュースで言ってしまったことあったな
99名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:18:08 ID:kpqrzqDw0
二元中継すればいいじゃん
「石川遼v.s.サダムイダテン」みたいな感じで。
100名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:18:09 ID:K8NON4UBO
1時間程度のディレイくらい多めに見れば?
半日とかなら問題だけどさ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:18:41 ID:+qnvLRp50
テレビなんてもうニュースとスポーツ中継ぐらいしか価値ないんだから
生でやれよ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:04 ID:ZShF1zfDO
川合俊一と星野亜希の競馬中継を打ち切りか録画にすればいい

もしくはゴルフ放送しなきゃいい
103名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:12 ID:YqhgmW3D0
そのくせ世界柔道のときはスポルトでネタバラししてたじゃんアホか
104名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:21 ID:kMcRSBzS0
ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw

ゴルフもジャニーズ・ジュニアにテーマソングうたわせろよw それがフジテレビのスポーツ番組ってもんだろw
105名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:23 ID:spC0RUhl0
>>78
終わる時間が決まってたら試合結果読めちゃうじゃん
延長であとの番組が押しちゃう影響は別の話だけど
106名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:41 ID:HN0qG1tHO
これはメディアが自分らの利益の為に情報を恣意的に
操作するいわゆる戦前の大本営発表となんら変わらない暴挙である
107名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:19:44 ID:xl4/1O5Q0
野球はボールが動いてる時間は1試合役3分間。
録画編集でお願いします。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:20:02 ID:WYVR3R5b0
録画なんだからそれっぽく放送しろ。
生っぽくするから結果暴露で視聴者減なんだよ。
速報→カット&ハイライトでいいんだよ。

あとはタレントとかアナいらんから
通好みの解説者たちで少しだけ会話させとけ。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:20:15 ID:cpC6H/z40
こないだのフジサンケイクラシックだって、
フジが主催みたいなもんなんだから、生中継すりゃあいいのに
わけわからん編集してやがって。
最後の表彰式なんてグダグダじゃねえかよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:20:31 ID:kTt1VZzW0
放送直前でお前らスポルトでF1の予選結果ゆうなよ!
111名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:21:14 ID:ii0BEWAU0
見てるほうとすれば結果なんぞ知らないほうがいいけどな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:21:15 ID:t7NoehVd0
>>62
うちの母親もスポルトでぶちぎれてたwww
かといってNHKに避難しててもそっちでもやっぱり結果言われたらしい(ノ∀`)
113名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:02 ID:sdUVPQSW0
>>96
わけわからん。
知りたくなければネット見るなよ。
依存症か?やばいよあんた。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:27 ID:tH9IRMfL0
K-1とかも自粛してるよな?
あれは良いのか?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:28 ID:4Yvh7mAN0
ラジオって統制聞いてないことあるよな。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:35 ID:OsTQcINLO
逆に速報流して貰った方がいいだろうに
同じスポーツニュースをはしごする視聴者の心理をわかってないのか?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:35 ID:IkvoHuhG0
放送時間で結果が予測できるという理由で録画放送を延長するな
118名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:47 ID:TtKmFlWZO
すぽるとでさえ録画放送する局だから驚かない
最近のフジテレビは受け付けない
119名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:51 ID:P1NeQUTKO
画面上に出てるライブすら信じられない
120名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:22:57 ID:2YMXudKQ0
何様だよフジ。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:23:04 ID:O4fDgich0
石川遼が優勝したら、なおさらTV見そうなもんだが。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:23:15 ID:FCtyni2R0
Jカスはわかりにくい文章書かせたら右に出るものはいないな。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:23:41 ID:ii0BEWAU0
そろそろ東原さんにJ-castをデスってもらわないとな
124名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:23:47 ID:yPvRxHVcO
おまいらするなよ×2と言われたら
したいのが関の山。報道機関は正しい情報を早く伝えるのが仕事
富士の放送免許を取り上げろ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:25:18 ID:eYhPzmsy0
フジテレビのメディアコントロールか
126名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:25:21 ID:DGSjAHYV0
情報の独占。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:25:27 ID:JlrYxYsk0
G1とかやってないなら正直なところ競馬1時間もいらんな
128名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:25:37 ID:/GQ4TAjy0
え?こんなのしょっちゅうじゃん
何を今更ってかんじ
129名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:25:50 ID:Typ9w5I20
大晦日の格闘技のネタバレも禁止な
130名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:26:13 ID:WTLsNmpmO
テレビマスゴミって自分達はかえりみないで
偉そうな口をたたくから世間からそっぽ向かれてんだよな

これからはスポンサーも馬鹿みたいに無駄金を出さなくなるよ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:26:46 ID:ZfR5rPxh0
>>110
予選結果は予選放送しない関西テレビとか関西テレビとかあるから
言っちゃう
132名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:26:52 ID:Hdvskf8r0
日テレがうるぐすでF1結果を流すのは嫌がらせ
133名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:26:59 ID:Uhu890Jf0
競馬中継も関西の準メインはレース中継無しの片手落ち中継ですが。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:27:34 ID:cM5qUrXw0
|`・ω・)ゝ 試合結果です!ネタバレ注意

○ジム・チョンボン・キクチ [ 1R1分06秒KO ] デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード [ 1R2分58秒TKO ] フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー [ 判定 ] ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール [ 1R1分33秒TKO ] アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ [ 1R2分41秒TKO ] ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦 [ 1R1分25秒TKO ] ジェイソン・レイ×
○佐々木健介 [ 1R2分35秒フロントネックロック ] クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース [ 2R0分41秒TKO ] ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ [ 1R1分33秒TKO ] ベイシル・キャストー×
135名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:28:03 ID:rIwBOLcW0

「楽しみがなくなるから」で報道を規制するのはマズいだろ。

お笑い芸人がゴールする時間とずらしたいから
選挙結果は録画で放送し、
だからその間選挙結果は報道しないでくれ、
っていうようなもんだ。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:28:22 ID:spC0RUhl0
9時から放送のバレーにNステが番組開始直後
唐突に試合結果をばらしたり
日テレうるぐすが番組最初にF1結果ばらしたり
あからさまな潰しも見てるけどなw
137名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:22 ID:LaDM2AEXO
なんで「・」をつけるかな?「が」で充分だろ?
「・」だとフジと報道各社が同列だと思うだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:23 ID:+1LmUbsM0
セナが生きていた頃は、F1のテレビ中継が楽しくて仕方なかったんだけど、
早めにテレビ付けたりしたとき、ニュースで結果を先に言われてガッカリって事がよくあった。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:23 ID:jkxTDQkhO
ネタバレが嫌なら生でやれよ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:31 ID:aesXBhyzO
遼の親父はゴルフ界のジャニーズ
遼のミスをマスコミのせいにして
批判的な記事書いたマスコミは締め出し
もはや報道は石川マンセー状態
141名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:35 ID:lMTbjnEjO
昔F1を楽しみにしてたらNHKのニュースでアイルトンセナだかが優勝したって流れたっけな
142名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:30:55 ID:3ce0duZ/0
>>114
K-1の場合って、中継局配慮して「フライングして結果載せたら取材証出さないよ」
って主催者が圧力掛けてるんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:31:46 ID:/sXfV9640
ウジテレビ(笑)
144名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:31:57 ID:w8h9HBAW0
すぽるとのCLのネタバレは本気で腹たった

柔道、F1、サッカーも
自局で録画放送するのにネタバレするからな
145名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:32:30 ID:z8IT3IWy0
フジだけが民主を叩いていて視聴率もうなぎ上りだお
だから、まわりのTV局が嫉妬してるお
146名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:32:56 ID:UgJxYKwE0
ゴルフなんて腹の出たオヤジだけがやってりゃいいんだよ
石川みたいなガキが出てくると
あーヤクザな大人が取り巻いてんだなと思ってしまう
147名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:32:57 ID:U38rmfR70
>>141
日テレも報じてたよ。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:33:54 ID:zYLXT9gQ0
今年のサッカー天皇杯決勝の当日の録画中継で
ハーフタイムのニュースで結果出たときはぶち切れた
149名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:34:21 ID:+qnvLRp50
うるぐすでF1結果なんてやってたのか。
フジ以外どこもニュースしても扱ってないのかと思ってた。
150名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:34:40 ID:WTLsNmpmO
>>144
自分達はネタバレやるが他局はやるなって事だからな
アホ極まりないよな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:34:50 ID:Xh1bwrrF0
昔、シュガー・レイ・レナード対トーマス・ハーンズというボクシング中量級においては
最高峰の夢の対決があってな、テレビ東京が録画放送したんだけどな、
どっかの民放がその放送前に速報テロップでフルラウンド引き分けと流したことがあるんだぞ。
それはそれでひどいね〜w
152名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:35:27 ID:aD836Bj50
NHKの夜やってる大相撲ダイジェストは
その直前のニュースで全取り組みの結果一覧が出る
153名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:35:42 ID:PIE8rg4FO
別に強制力がある訳じゃなし、お互い様なんじゃないの?
フジが何て言おうが関係ないじゃん。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:37:16 ID:8DVu3YY5O
そんなに執着したいなら、競馬中継権ををUHF局に渡せ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:37:41 ID:2/uxBWkn0
熱闘甲子園の前に報ステで結果見ちゃった
156名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:38:01 ID:xgTkjBtQO
>>40
どういう事?
トーナメントだったの?
157名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:38:04 ID:ckO9y9zg0
民放のスポーツ中継はほんと酷いがその中でもフジのそれは最低。

無駄な芸能人の起用、格闘技風の演出、突然自作のポエムを読み出す実況アナ。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:39:00 ID:L4Lay5mc0
深夜録画放送の前にF1の結果はスポルトで言う癖に(笑)
159名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:40:29 ID:L4Lay5mc0
>>157
塩原のことかああああ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:41:34 ID:29/zmXb10
この前、テレビでアンケート取ってたんだけど、
ニュースはネットで見るって人が多いらしい
俺もそうだしそれはそれでいいんだけど、
その中にネットが真っ先にニュースをつかんで流してるって認識を持った人がいた
それがいい年した女の人だったから驚いた
ネットに流れるニュースってのはマスコミ自身がネットを使って発信、
もしくはやニュースを見た人がその記事を適当に撒き散らしてるだけって
理解してない人が思いのほかいるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:42:12 ID:V7VD4bRl0
>>153
そういうこと。
「横暴」は筋違い。馴れ合い、談合体質ってこと。要請に応じるほうが腐ってる。
まあ、2chでもネタバレスレタイは自粛してもらいたいけどね。
162名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:42:32 ID:Uhu890Jf0
>>159
青嶋のことかもおおおおおお
163名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:43:05 ID:u61UooFU0
そんな事より、バレーボールの国際試合の前にいちいちジャニの歌披露させるのやめろよフジ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:43:33 ID:f622n3h2O
結果だけじゃなくて過程を楽しみたい人も居るからいいじゃん
フジみずからゴルフなんて結果がわかったら誰も観ないと言ってるようなもんだ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:43:46 ID:ekYqIzDa0
>>18
冬季五輪だったと思うが
試合自体は録画で、感想を言う連中は生、そこにだけLIVEと表示することにより
試合自体を生と勘違いさせるような巧みな手法を見たことがある
166名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:43:51 ID:QnU6GXxF0
>>151
あの夢の戦いを録画中継にしたテレ東が悪いw
167名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:43:54 ID:CKUdBk6d0
>>142
中継局配慮と、K1モバイルサイト配慮。

放送終了後OKとか、放送で試合毎の終了時間ににOKとか、時間指定とか、ややこしい。
昔はPRIDEもやってたけど、K-1のほうが糞うるさい。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:44:54 ID:jdrkAJwg0
この局は録画ばっかじゃんw 
169名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:45:07 ID:ovVF1QZhO
>>1

会場に取材に行っていないJカスが文句言うことじゃねーだろ。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:45:08 ID:/7tf9xuh0
競馬中継の中にPinPで解決。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:45:29 ID:dNujKYpf0
フジのスポーツ報道って伝える側のエゴが強すぎて気持ち悪い
まずはキャバ嬢みたいな頭カラッポなスポーツ担当女子アナを一掃すべし

172名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:46:55 ID:ZT+cHHhKO
106 名前: ヤエザクラ(関東)[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:47:07.22 ID:Sb8nsBjG
●これがマスコミの印象操作です

◎テロ朝スパモニ
不倫略奪結婚に愛人騒動を起こしている鳩山に対し
『人間的で好感出来る』と持ち上げる
●自民党では愛人問題で叩き上げて総理大臣を辞任させました

◎日テロミヤネ屋にて
偽装献金6億の鳩山に対し
『もうこういう金の問題を追求して辞任させたりするのは止めましょうよ』
とスルー推奨発言
●自民の某大臣は事務所費を偽装したと自殺まで追い込まれました

◎軽井沢の別荘でワインを飲みながら『格差社会は是正せねば』と抜かし
最低1万円の店で昼飯を食う鳩山を政治家の家系で由緒ある鳩山家と褒め称える
●麻生はホテルのバー通いだ、グルメツアーだと、庶民の生活のわからないボンボンと叩く

新聞や雑誌で取り上げても
視聴率1%で100万人が見ると言うテレビでは報道されなかったり擁護されたり
平然と情報操作、刷り込み、洗脳が行われている
これが日本のマスメディアなのです

131 名前: フモトスミレ(長野県)[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:57:15.59 ID:oWxPmH9F
>>.106
拾いで追加

本日のワイドスクランブル
鳩山威一郎は官僚出身だから官僚にコネがあって素晴らしい、
吉田茂は官僚出身だから官僚主導でダメ
173名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:47:24 ID:f+c+gwPQ0
横暴ではないだろ
別な圧力をかけたとかならアレだが
実際要請に応じてないんだし

って横澤かよwさっさと隠居しろよ老害め
174名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:47:40 ID:jdrkAJwg0
レギュラー番組削るのがそんなに嫌ならスポーツ実況から手を引け。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:49:04 ID:xmMo5tHC0
なんだ、Jカスか
おまえらが一番クソ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:49:47 ID:67prviWz0
何のための多チャンネル機能だよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:49:52 ID:ga6ES5Oh0
バレーとか9時すぎに録画とかバカだよな。

178名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:50:52 ID:ekYqIzDa0
本人は一切言ってないのに
アナが傲慢なコメントを妄想、発言して酔いしれるのもこの局ですよね
179名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:50:53 ID:2/uxBWkn0


  以上、長坂哲夫と渡辺カズがお送りしました。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:51:17 ID:2IAEQ8bp0
スポーツ専門チャンネルが弱すぎるのが悪い
民放局のやりたい放題
181名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:51:35 ID:9JpGIEXxO
フジテレビwww
こんな糞放送局観ないからどうでもいいwwwwww
もう10年以上は観てないわ。

182名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:52:11 ID:M2uwrz0c0
数年前の東アジア選手権とかアジアカップ中国大会で
サッカーの乱闘や不測の事態を恐れて編集予備時間ずらして生とか言うのも詐欺だった
あとブーイング絞るな
183名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:53:33 ID:IgW2/Kbn0
>>54
小倉2歳ステークス新潟2歳ステークス
こんなのほかのスポーツで言えば若手とか2軍の試合みたいなもんじゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:53:46 ID:tKWy3RPlO
三宅正治がいるとこだよなフジテレビって

相変わらずチャラチャラした会社
185名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:54:08 ID:q34uyU45O
ゴルフだけじゃないだろ
前からどこの局もやってる
186名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:54:51 ID:1HZn08vXO
>>178
ゴルゴル絶叫と無駄な資料読みの日テレ

カクザワのクソ実況のテロ朝

世界の松下のT豚S


目糞鼻くそ
187名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:55:37 ID:2foHbVCVi
競馬とゴルフの同時中継でよかったんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:55:52 ID:j35pbggG0
ボクシングじゃあるまいし
189名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:56:38 ID:XvjCq/vVO
目くそ鼻くそとはまさにこのこと
190名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:56:58 ID:ckO9y9zg0
>>178
あるあるww
191名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:57:02 ID:InDQE0oI0
やっぱりフジテレビってのは糞だな。
ホリエモンに足下すくわれるわけだよw
192名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:58:32 ID:ln//4Ms90
K-1とかもやってなかったっけ?
193名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:58:42 ID:OgYd5Ygt0
この前やってた高校生クイズもなんか前に
放送と同時に優勝した高校の名前の書き込みが
あるって見て笑ったなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 16:59:40 ID:hWDHGadQO
ゴルフもそうだが、バレーボールも録画だからな!
どうでもいいジャニの歌流すぐらいなら、生で見せろよ!
195名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:00:31 ID:a4f68AT50
スポーツは結果が分かると
面白みが半減すると思う人は多い!!
緊張感が無くなる!!
でも、本人が結果を見ない様に
気を付けるしか無いんだが・・・

196名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:02:17 ID:SsDIoAXaO
フジしねよwwwww
197名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:02:48 ID:GzCehUBi0
不治テレビ
蛆テレビ

日本の癌
198名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:03:37 ID:Uj6vdqZjO
所謂F1方式。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:03:46 ID:ACWG6wzW0
>>157
TBSよりはましだと思うが
200名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:04:51 ID:dJawIO9A0
K1とかも結果を載せないよね
別に今に始まった事じゃないのに
201名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:05:56 ID:E+ruMUNR0
フジは最近いろんな面でレベルが落ちた。
もうTBSと合併しちゃえばいいのにと思う。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:06:51 ID:U6/xziJlO
これはフジに限らずNTVやテレ朝や
仮にTBSが言ったとしても
もっともだと思う。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:06:53 ID:h045uAcj0
後続に競馬中継を控えているフジは、ゴルフの生中継は難しいだろうな。
中継延長ができないから。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:07:13 ID:pSW5EXa50
格闘技系でラウンド終了10秒前から時間表示消すの考えた奴死ね
あんな糞演出いらない
205名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:08:14 ID:FnFLAG3yO
フジが試合終了まで生中継すれば全て解決だろ。
例え報道がなくても録画だと残り時間で結果の予想がつくしな。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:09:04 ID:POrFLynA0
バレーなんて残り時間で結果分かっちゃうもんなw
あれアホ臭い見てて萎える。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:09:21 ID:MMODYZlh0
ネタバレすん奴必ず居っから
LIVE意外のスポーツ番組は2ちゃん見ねぇ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:09:47 ID:Rspk/X5OO
フジ主催のバレーが録画放送している裏で、「バレーは日本敗れました」と生のスポーツニュース流していた局あったな
テロ朝だっけ?
209名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:10:09 ID:Xh1bwrrF0
>>195
この前のサッカー欧州選手権で情報シャットアウトして帰宅後ゆっくり楽しもうかと
思ったら。朝礼で前の人が立ったらその人のパソコン画面が見えたのよ。
どこかのニュースサイトなんだけど、赤いサッカーユニフォームが見えるのよ。
ちなみに決勝はスペイン対ドイツね
210名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:10:27 ID:lvPmUcoB0
スレタイ、中黒の使い方おかしくないか?
これだと石川選手が報道しないように要請しているように取れる。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:11:22 ID:J6Qq/QlL0
フジテレビのスポーツってこんなんばっかじゃん
柔道だってバレーだって
212名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:11:31 ID:BaaE6FJqO
放映権料ビジネスの末の紳士協定だろコレ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:11:38 ID:M31iSpp60
録画だったの?
だから時間ピッタリに終わるのか
214名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:11:50 ID:u4CTBBUA0
富山に核が落ちましたが中山からの競馬中継終了後まで暫くおまちくd
215名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:12:44 ID:z2BvLAYe0
「言えば何とかなると思って、ダメもとで要請しましたが何か?」

by お台場TV
216名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:12:47 ID:CjoDrzMe0
★石川セッティングを戸張が暴露 (2008/09/04 BSフジ中継内)
精度不足の石川に合わせ パー3を短くしたり他のホールで前のティーグランドを使用
石川がバーディとりやすくしてると述べる
富士桜はロングが少ないぶん石川がとれるようショートホールをサービスしたということ
★石川ペアリング
なぜか石川のペアリングだけは前年度同大会優勝者または前週の大会優勝者と組み合わされる
石川遼2008
平均スコア(パー3) 27 114T ←注目 今回はパー3は短くなっている
平均スコア(パー4) 38 52T
平均スコア(パー5) -35 21T

GMは今年からマスターズのテレビCMを中止すると発表している。
一方、石川は世界を代表するトヨタ自動車、パナソニック、コカ・コーラな
ど有力スポンサーを抱えており、米ゴルフ界にとっても“金のなる木”。
実績も把握しており、すでにマスターズまでの3大会で主催者推薦が決定
したばかりだ。

もちろん、石川が米ツアーに出場すれば、日本のテレビ局から放映権を
得られるほか、大勢の観光客も見込まれる。経済不況のあおりを受け窮地
に立たされた米ツアーにとって、石川は「ジャパンマネー」を連れてくる
救世主。それは格式のあるマスターズ委員会にとっても、無視できる状況
ではなかった。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200901/s2009012316_all.html
217名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:13:33 ID:0lFEiTv0O
そんなに視聴率欲しいなら生でやれ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:13:53 ID:8dI4W2+10
朝日新聞でも記事になってたな
219名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:14:09 ID:Rspk/X5OO
競馬なんてMXテレビに任せておけばいいのに
220名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:14:29 ID:b7ZbcOBbO
蛆テレビはバラエティだけやっとけよ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:14:31 ID:yW8rk6Gi0
どーせ、2chで結果ネタばれするし問題無い
222名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:14:45 ID:CjoDrzMe0
石川遼 17位タイでギクシャクしだした
「チーム遼」

●フジサンケイクラシック(山梨・富士桜CC=7397ヤード・パー71)
 石川遼(16)は最終日、72で回り、通算2アンダーの17位タイで終えた。
214万円を獲得し、賞金ランクも現在35位(約1520万円)。賞金シードも
得られそうな位置まで来た。

 今年のツアーはどの会場も例年よりラフが浅いと多くのシード選手が指摘し、
それを「石川仕様」と呼んでいる。ドライバーを曲げまくる石川の救済策と
心得ているのだ。この試合のコース関係者も次のように語っていた。「天候の
関係で長くしようとした芝が伸びなかったというのが公式見解だが実際は
主催者、中継局の要請で短くし、去年のように“石川仕様”に仕上げました」。

 高校生がツアーでこれだけ稼げるだけでも立派なものだと思われるのだが、
コースセッティングにまで口を出して、「金の卵・石川」でひと儲けを企む取り巻き
連中には不満な結果だった。この石川に付いて歩く連中はツアー内で、だれが
命名したか「チーム遼」と呼ばれている。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:14:59 ID:3dNraig50
両さん?
224名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:15:42 ID:8tVUwm1K0
国民の知る権利!国民の知る権利!
って日頃、ファビョってるマスゴミの2枚舌には本当に厭きれてしまいますw
そりゃあ、誰もTV見なくなるわw
225名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:15:43 ID:x+wC8Jx30
世界陸上とかもフジが放映権とったら確実に録画
226名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:16:01 ID:fv3GEwN1O
石川遼と俺なぜ差がついたかマシンガン
227名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:16:26 ID:CjoDrzMe0
男子ゴルフの第35回フジサンケイクラシックは1日、富士桜カントリー倶楽部(7427ヤード、パー71)で、
前日の日没サスペンデッドによる第2ラウンドの残りと第3ラウンドを行ったが、霧のため第3ラウンドは2日
に順延となった。
第3ラウンドは午前9時半にスタート。直後から降り出した雨の中、2オーバーでスタートした谷口徹が1、4、
5番をバーディーとし1アンダーの6位タイに浮上。しかしツアー2戦目のアマチュア、石川遼(東京・杉並学院
高)が1番(パー4)でパーとした後の午前11時15分から濃霧のため一時中断。
午後1時に、この日のサスペンデッドが決まった。最終組など3組8人がスタートできなかった。
競技は

  テ レ ビ 放 映 す る 主 催 者 側 の 強 い 意 向 で

計54ホールで争われることになり、最終日は午前8時にスタート。
第3ラウンドの残りを行う予定。

◆フジサンケイ・クラシック第3日(1日・山梨県富士桜CC、7427ヤード、パー71)
 石川遼(15)=杉並学院高1年=が優勝争いを演じる舞台裏で大混乱が起こった。
 日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、第2R完了後の午前9時ごろ第3Rはアウト9時40分、
 イン9時45分で11組ずつスタートさせると発表。
 だがその10分後、アウト9時半、イン9時35分に繰り上がり、組数もアウトが12組に変わった。
 組によっては20分も早まるケースもあり、調整が難しくなると激怒する選手が続出。
 また、原則72ホールを行う競技が54ホールに短縮された。

 スタート時間の不思議な変更について関係者は、「実はある選手をテレビ解説に呼ぶため、
 早くホールアウトしてもらう必要があったのです」と漏らした。
 54ホール短縮の理由はテレビ中継の都合。
 JGTOの遠藤誠・競技運営部ツアーシニアディレクターは「放送時間の都合で午後1時半
 までに終わらせなければなりません。72ホールやりたいのはヤマヤマですが」と話した。

 いずれもツアーが主催者との綱引きに屈した形だが、首位に立つ谷原秀人も「72ホール
 やりたい」と首をかしげた。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:17:13 ID:75jFRUvW0
馬なんてどれも走ってる姿同じで、顔も同じなんだから
隅っこのほうに映して
馬とゴルフを同時に生で中継すりゃーいい。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:17:57 ID:gNOdMOPa0
優勝したのかと思って来たけど優勝したの?
230名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:18:33 ID:CjoDrzMe0
9月の第2週に男子ゴルフ大会2つが同時に開催されるという初めての事態が生じる見通しだ。
一つは韓国プロゴルフ協会(KPGA)ツアーKEBインビテーショナルで、もう一つは大韓ゴルフ協会が
主管するコーロン−ハナ銀行韓国オープン。これに伴い、KPGAツアー所属のプロは2大会のうち一つ
を欠場しなければならない状況になった。

2つの大会が同時に開催されることになったのは、韓国オープンを主催するコーロン側が最近になって
大会の日程を確定したからだ。コーロンは5月20日、KPGAに公文書を送り、9月の第2週に韓国
オープンを開くと通知した。しかしKPGAは今年1月すでに今年の日程を発表、これによると9月の
第2週には外換(ウェファン)銀行主催のKEBインビテーショナルが開催されることになっている。

コーロン側がKEBインビテーショナルと同じ時期に大会を開催するのは、日本の石川遼(19)ら海外
招待選手のスケジュールとも関係がある、というのがKPGA側の主張だ。KPGAのパク・ホユン部長は
「日程が重なることを知りながらも、コーロン側が海外スターのスケジュールに合わせようと9月第2週に
こだわり、こうした事態になった」と話した。

一方、日本メディアは「石川が9月第2週に開催される韓国オープンに出ることで、17週連続で大会
に出場することになった」と報じた。

国内選手たちはあきれた表情で不快感を表している。プロ選手のカン・ギョンナム(26)は「石川を
含む招待選手3人のスケジュールに合わせて大会日程を変更するというのは、140人を超える国内
プロを無視した決定」とし「大会の数も少ないのに2つの大会が同時に開かれるというのは話にならない。円満に解決されることを望む」と語った。

http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=118629&servcode=600§code=630
231名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:19:20 ID:KootaNWxO
ウジはフィギュアから早く手を引け
232名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:19:58 ID:CjoDrzMe0
石川セッティング★石川セッティング
44:09/09(水) 18:10 ??? [age]
聞いちゃったんだよねー

KBCオーガスタ が 行われた キャディさんに・・・
ショートホールは短くするし、通常営業よりラフは短いし、 遼クラスの距離出せばラフは全く 問題なく それ以下の選手にはラフは長く、傾斜に止まる。

遼→傾斜でも転がってフェアウェイ

キャディ達→ 易しすぎ。これって20アンダーは行くんじゃない。

日本のゴルフ協会 おかしいぞ。 しっかりやれ!
233名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:21:47 ID:p9grp2OV0
ワールドカップ前にドイツ対日本を見ててハーフタイムに入って何気にチャンネル変えたら絶妙のタイミングで

めざましテレビ「高原選手が後半に2得点をあげました!」

orz
234名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:22:32 ID:spC0RUhl0
つーかこの競馬枠はそれほどまでに力を持ってるのか
235名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:22:32 ID:jdrkAJwg0
だませるのはネットしないお年寄りだけ、その年寄りでさえ、毎度放送時間きっちり終わるから疑い出す始末。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:23:59 ID:CjoDrzMe0
              ___/|/|/|/|/|
              >             >
            <                \
             レ⌒\|\|\|\|\|     \
              |━┛三三┗━ \.    |
               ∠゚ .ゝ|      ∠゚ ゝ |     |
              ∪ |___|●ヽ) |/⌒). |
              |(___∪       _リ  .|
    ,,,,,,,______ |  \┴┴ `ヽ    |   | _  _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |    }    |  ヘ|(_久ケ に二0
  ',.__!ノ             \  (⌒Y⌒_ ノ    |V ./ / .| ̄ |
                 (  ̄ ̄ ̄ ̄  /  | /  /、┘  |
                  ̄ ̄ ̄ ̄\   /   ./  \_ノ
                       <>     /    \
                       \     /       >
                         \      _ノ⌒ ヽ
                          \__∠(x)___)
                           }(( [   ]  )){|
                           \ ̄ ̄TT ̄ ̄   }
                             \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                                  |___)_/ }
                               r─' └ノ}┌' ノ
                               ̄ ̄ ̄ ̄
237名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:25:05 ID:o6jN/O3j0
つーか競馬中継なんて放送して意味あんのか?
馬券かってるやつは競馬場いってるだろうし、馬券かってないなら生でみてもしょーがねーじゃん
238ウジテレビに改名しろ!:2009/09/11(金) 17:25:36 ID:xm2gljljO
一時はホワイトナイト様に泣いてすがってお願いしたからな
最終的にはSBIと縁切れたみたいだが?
じゃあ日本放送株買い戻し資金をどこから調達したのか? だろ!?
もちろん自己資本からのわけでは無いからな。
フジテレビはlivedoor事件で終わってたんだよ。
もはやフジテレビに魂は無い。
傀儡テレビだ。
放送事業免許を取り上げるべきだよ。
フジテレビはTBS・朝日テレビ以上にヤバいんじゃないか?
犬HK並みのヤバさダロ!?
239名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:26:54 ID:M8AFE1to0
>>237
馬券はネットで買える時代
240名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:28:42 ID:OqDliFnG0
フジは何でもかんでも録画放送しまくりなのをやめたほうがいい
241名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:30:37 ID:Q9sMVy7S0
テレビ局が横並びの茶番なのはいまさらのはなし
電波独占してるからなあなあで十分やっていけるからな
ここの既得権益を民主はまずなんとかした方がいいと思う
242名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:32:36 ID:OqDliFnG0
>>239
なつかしいなぁ
昔の電話投票(モデムw)時代がホントに懐かしい
243名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:33:57 ID:8PP+PiFa0
自分たちは他局のものは妨害するかのようにネタバレするくせに
244名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:35:37 ID:wvXPmujz0
これはテレビ局同士の間じゃ普通のことで
横暴とかじゃなくてただの慣例

ただ10年くらい前?あたりから
この慣例やぶりも多々出るようになったので
わざわざ要請したんじゃないの

どこかの局が、相手のスポーツ番組の裏でスポーツ中継をやるので
相手の結果をニュースで流したってこともあったなー
まあよしあしはどうでもいいけど
結果が知りたきゃネットでチェックするし
245名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:37:57 ID:wvXPmujz0
あー、でも普段は朝のスタートはゴルフネットワークで生放送してるのに
これはフジが押えてたせいか、放送なしだったのはムカついたw
だったらBSででも生でちらっと放送しとけよ

しかもケーブルのフジの局は有料だしさー
朝日とTBSはタダなのに
246名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:38:02 ID:U1/hfHQ50
バレーも録画なのに延長とかやめろよ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:39:28 ID:hLCNyiwv0
フジもTBSみたいになって欲しい
韓国報道もウザイし
248名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:40:06 ID:YCeKrGkA0
テレビ放送前にネタバレとかみんな迷惑だし
249名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:42:07 ID:o6jN/O3j0
>>239
ネットで馬券購入できるんか?
でも競馬中継なんて昔からありますやん。武田鉄矢もテレビでみてましたやん
250名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:45:59 ID:V0AZBTxoO
フジは甘ったれんな!

しかし、年に何回も開催されるゴルフの試合の結果を速報テロップで流す意味が分からん。
もっと大事な時に使えよ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:46:54 ID:Xh1bwrrF0
>>242
俺、スーパーファミコンで馬券買ってた。土日は入金できない口座作って。
辞めるときに通帳記入したらプラマイ130万で収支トントンだった。
何やっていたんだかw
252名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:47:50 ID:YtjnFC+E0
>>249
いまや売り上げが伸びてるのはネット投票だけなんだが
競馬場も場外も右肩下がり

それでもJRAが微減にとどまってる(他の公営ギャンブルなんて悲惨の一語)のは
毎週高い金を放送局に払って競馬中継という名の宣伝番組を流しているからだよ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:48:35 ID:kvFhXlRQO
フジテレビは競馬から撤退すればいいだけの話であって
254名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:52:34 ID:BGXexLwr0
以前、日テレのスポーツうるぐすで普段は絶対に報道しないF1の結果を放送して
むかついたことがある。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:54:38 ID:d/MzED9k0
>>55
それって、ゴルフに限らず大リーグや競馬でも見られる光景だね。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:54:39 ID:rL2WFKyKO
競馬をbsでやれ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:56:06 ID:xmMo5tHC0
>>238
もうね、あんた必死すぎww
どこの回し者なの?w

>フジサンケイ・クラシック
これ見れば別に何やろうがかまわないだろ

こないだの石川をタイガーと組ませたテレ朝、盗聴器を仕掛けた日テレの方が悪質
あと、松木の絶叫なんとかしろテレ朝!CWCでどんちゃん騒ぎの日テレも恥ずかしいから撤退しろ!
258名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:58:45 ID:tdYPVv/M0
フジだかどこかで、バレーの中継した時に
ネットでリアルタイムで試合経過を速報してたんだが
テレビの録画中継をリアルタイム速報してて、吹いたことがある。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:59:43 ID:oOGyAAtW0
報道とは何かなんて全く考えてないのが浮き彫りになるね
260名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:25:33 ID:9Z+1iHJB0
普段は個人のプライバシーや人権も無視して
「知る権利」の押し売りしてるくせに、
視聴率や金が絡むと今度は情報統制かよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:31:09 ID:JSEQi7iUO
>>238
あの時ホリエモンに乗っ取られていれば
羞恥心をはじめとするカス島田(アゴ銭ゲバクズ)ファミリーなんて生まれなくて済んだのに
ヘキサゴンも晩節を汚すことも無かったのに
262名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:32:15 ID:ZjfmJLHc0
こういう横暴なのってフジテレビが多いね

でもそれが許されるのがフジって感じ
見てるのはバカばっかりだし
三流以下の産経新聞がタッグじゃ、影響力もないもんな
263名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:39:13 ID:cgVsH3+P0
264名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:41:11 ID:NMiRelQj0
ゴルフってそこまでして放送しなければいけないスポーツなのかい?
265名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:42:26 ID:1HZn08vXO
>>262
読売新聞も大概だがな
日テレ系「バンキシャ」なんて、問題起こしても懲りずに続けるみたいだしww
266名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:49:05 ID:EDHoQ3Eg0
でもさぁ〜これから地デジ化しちゃって、、、
テレビを見ながら、、文字情報ってのが当たり前になる時代でしょ?
もう慣例なんて無意味じゃん、、
267名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:52:35 ID:ttIQKn990
一昨年のF1日本GPは大雨の中危険極まりない状況で13:30に無理やりスタート
15:30から競馬のG1レースがある為これ以上の延長は無理ってことでスタートさせた

フジは、どうしてそこまで競馬に拘るの?
268名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:53:20 ID:NmeLQkri0
競馬はBSでも生放送してるよね。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:56:29 ID:gT8jKNagO
>>267
年間枠でJRAなんて上客がスポンサーついてるんだよ?
みすみすテレ東に明け渡すとでも?
270名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 18:59:27 ID:YFGxvkUf0
さすが・・・ウジ(爆笑)

てめえら何時代の化石なんだ^^
バレーボールを「擬似ナマ放送」するしよ〜
頭おかしいんじゃねえか?
271名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:02:19 ID:NmeLQkri0
>>270
バレーボールは録画なのに
放送延長とか迷惑極まりないな。
時間内に収めろよ。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:03:12 ID:oBBCX2hhO
高い金出して独占中継してんだから当然の権利だろ。
プロスポーツはビジネスなんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:04:45 ID:FQTv3I510
昔日テレかなんかでインディの中継をしてた。
インディ後にフジのF1中継があったんだが、インディの中継の終わる間際に
F1の結果が速報で流れて、そのテレビ局に殺意を覚えたことがある。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:07:16 ID:Y6wIpTmd0
>>273
おれもそれ見た。
日テレだったな。
275名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:08:08 ID:bB+HCWX10
>>267
放送してもらうために、JRAからお金がでてる。

そして、CMも流す約束。

フジにとっては、競馬>F1 利益の話
276名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:08:47 ID:YFGxvkUf0
「15時から1時間は競馬中継があるのだ。 この枠が動かないため・・」

この事情ってのが笑える
はじめからわかっててなんで放映権取るんだよ
テレビゴミって何がしたいんだ?
だいたい競馬なんてBSかCSでやってろよ
ギャンブルだろ、あんなの
277名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:09:09 ID:r1lqAcgi0
オマエラはテロ朝やTBSをよく叩いているが
スポーツ中継は間違いなくフジが最低だな

バレーボール
フィギュア
世界柔道

のほとんどを録画でやる。ゴルフのメジャートーナメントをダラダラ生中継やってる
テロ朝が神に思える。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:10:14 ID:weAK8wYL0
いくら落ち目といえ
競馬の売り上げのほうが
ゴルフより上だろ。
俺も生活かかってるんだよ!
279名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:11:49 ID:JHPQG47u0
ゴルフも賭博にすればいい
280名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:13:20 ID:/uuAefSo0
笑っていいともも録画っぽいけど、どうなのよ?
281名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:13:31 ID:+qpq/rnYO
報道は速さと正確性が生命線だろ
282名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:14:57 ID:NmeLQkri0
>>277
世界柔道とかフジテレビの都合で
オランダ時間の午前中とかに試合やってて
向こうも合わせてくれたのに
わざわざ録画中継だからね。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:16:44 ID:r/hndvNAO
「スレタイに結果書くな」とかいうアホも消えてほしいよな。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:19:13 ID:OC2Ir4zR0
>14時ごろには速報が流れたようだ。ところが、15時まで録画放送するフジテレビは、
>報道各社に放送終了まで結果を報じないよう要請したのだという。

Jカスは連絡受けていないんだな。報道各社の中に含まれていないのか…
まぁ当然かw
285名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:21:10 ID:lq6XDcwJ0
フジの「スーパーニュース」の安藤優子も・・・・。
286あおいひと ( −人−)<あれから8年  ◆Bleu39GRL. :2009/09/11(金) 19:21:14 ID:wfbIf21eO
>>275
去年、ダイジェストか録画放送じゃなかった? 競馬


あと、地上波で大勢の人がみる物とかはネタバレ禁止にしても構わないと思うが?
287名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:27:14 ID:s6XF7Nqs0
15時からの競馬中継がなくなれば競馬のメインレースを最終にできるのだが。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:30:59 ID:OC2Ir4zR0
>>286
実害を感じる人がいるなら禁止すればいいよな。運営が好きに判断下せばいいけど。
そこまでしてスレタイに結果書かなきゃいけない理由も無い
289名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:37:39 ID:tvLaV9SIO
TBSのバレー中継のCM明けについても語ってくれ。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:39:04 ID:S4rMidZK0
今はネットで直ぐ結果分かるからw
知りたい奴は自分で調べるし
規制しても意味ねー
291名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:41:07 ID:NmeLQkri0
>>1
のケースだと石川遼が優勝したと知って
chあわせた人が多いんじゃないだろうか。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:44:00 ID:OC2Ir4zR0
一方WOWOWは、リーガの生放送で
後々録画放送する予定の試合の結果を明かしたりする事が視聴者に叩かれてる。

どっちがいいのかね。俺はバラされるショックの方が大きいと思うけど
293名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:46:26 ID:bB+HCWX10
>>287
メインを最終にしないのは、
客の分散もある。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:46:52 ID:6rQSEM8+O
インディ500の実況アナが、裏番組のF1が始まる前に「モナコGPはアイルトン・セナが優勝しました」
って思いっきりネタバレした事があったな…
295名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:46:55 ID:smYkSgkoO
渡辺カズがいまだにでかい顔してる局にモラルを求めんなよ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:49:59 ID:RoAouDuwO
サッカーは興奮が100分の1になるから禁止にしていい


結果がわかってたら、そこにたどり着くまでのどんなピンチもナイスショットも
「でもどうせ優勝なんだろ(じゃないんだろ)」となり興奮が薄れる
297名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:50:20 ID:vBFbxq0V0
株主総会で
ジャニを偏重しすぎてると株主に発言され、しどろもどろだったらしいなw
298名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:52:43 ID:1hm8p9q80
マスゴミとマスゴミが対立するとおもしれーな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 19:53:45 ID:DPvhLYsnO
>>131
関西テレビも予選放送してるよ サタうまで遅れるけど
300名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:06:11 ID:xFaqnVPA0
女子バレー好きのおばさんたち

生中継だと思ってる人多いよ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:13:41 ID:eWgjASUt0
結局地上波はCM入れなきゃならないから、中途半端なディレイになるんだよな。
CM入れてもあまり動かないマラソンや、審判がCMに合わせてプレイボールを
かけてくれるプロ野球くらいしか、LIVEはできないんだろうな。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:19:18 ID:+kEG0frp0
海外のネット中継をブロックさせんな
ジャニだらけのフジの中継なんぞ見る気ないわ
303名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:24:27 ID:D04dJx7o0
>>28

それTBSじゃなかったっけ?
「F1は○○が勝ちましたので安心してこっちをご覧ください」みたいなことを言ってたような
304名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:48:09 ID:dDOg7Kz5O
横澤さん、古巣に叱咤。
要請だろうがなんだろうが、横暴だな。
305名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:54:00 ID:mjCXjQhL0
フジサンケイはフジがスポンサーなんだから
そのくらい許してやれよ
306名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:57:50 ID:gBkMnntCO
結局、フジはタレント重視の傾向で、優先度は
石川遼≦ほしの・川合
なんだろう。
一般的には、石川≧ほしの が普通なんだが。
競馬枠が動かせないというのは、どうも屁理屈にしか聞こえない気が。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 20:59:49 ID:TyD5DaLG0
競馬やりたきゃゴルフ諦めろボケ


308名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:00:45 ID:MtwHY2gY0
前からあるだろこの変な暗黙の了解
309名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:03:51 ID:i6TfNCg4O

画面半分ずつでいいじゃん
副音声使って
310名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:04:01 ID:VnJzxPKAO
BSでやってるメジャーリーグの中継も全部録画だよな?
311名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:07:23 ID:0AfFvak00
これは当然だろ。
アメリカだって、オリンピックの結果は、録画中継であったとしたら
他局は絶対報道しないからな。
当たり前だろ。
実際に、録画で放送やってる最中に石川君勝ちましたとか他局がやったら
それこそ横暴だ。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:07:37 ID:u3qId+W6O
>>303
そんなことがあったんだ
似たようなことでは日テレのボクシング中継で
裏番組の世界陸上の女子マラソンの結果を言ったことがあったなあ
船越が日本女子は金メダルを取れませんでしたと言ったんだよなあ
日本人選手は最高が2位だったから間違ったことは言ってないんだけど
自分の上司は金メダルをメダルと勘違いしたのか
聞き取れなかったのかわからないが
日テレはメダルを取れませんでしたと
嘘を言っていたと怒っていたなあ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:08:32 ID:mcst3+HB0
どうでもいいニュースを速報で流しすぎ

普通のゴルフで1回勝ったくらいで速報に流すなんてバカの極み、
電波の私物化以外の何ものでもないわ。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:10:09 ID:HI9y7Wv40
>>16
メチャクチャだよな
実際は昼行われてるのに夜にあたかも生中継のように放送してるし
315名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:12:31 ID:8vBJV8e3O
データ放送は従わなくていいんだよな
意味ねえよこんなの
316名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:13:52 ID:SVpci2DA0
メディアはテレビだけじゃないんだよ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:15:57 ID:j7kAjorr0
正しいスポーツ録画中継の見方

結果をネットで知る
     ↓
勝ったなら、どういう過程で勝ったかを確認
負けたなら、時間の無駄なので見ない
318名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:18:28 ID:OiFZjoEzO
>競馬枠が動かせない

JRAからのスポンサー料も捨てがたいのだろう。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:19:02 ID:zrZs1PHO0
>>311
はいはいアメリカがすべてですね
320名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:20:20 ID:EEjXBcUh0
レスにフジの肩を持つバカいるな
バカは三途の川を渡れ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:21:13 ID:SEjYnX4U0
あくまでも要請だから、ダメもとって感じだろ、
格闘技なんかじゃ、昔からけっこうあったけどね。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:21:22 ID:uAZtNAxx0
見る人からすればネタバレ禁止の方がありがたい
見ない人は興味が無いだろうから結果を知るのが遅れても何も問題ない
つまり今後もネタバレ禁止の方向で進めてもらいたい

NHKでニュース番組で次の時間に放送予定のフィギュアスケートの結果を流された時は
むかついたもん
323名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:22:37 ID:rUoC9chuO
日枝グループはTBSに吸収合併されるべきだな。
324名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:22:50 ID:zrZs1PHO0
そこまでネタバレいやだったら情報遮断すればいいだけだろ
そんなのは個人の判断ですむこと
325名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:24:04 ID:TnA49e0iO
フジ倒産しろ
326習志野No.:2009/09/11(金) 21:24:53 ID:3BHWrOYf0
生で放送しない癖に
「放送は生で見るものです。」だと?
なめるなよ!
327名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:25:50 ID:c/bpG9SL0
>>1
生中継って何時間掛かると思ってるんだよ。馬鹿じゃないのかこいつは。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:26:14 ID:Rosd3cAw0
>>312
あれは録画にしたTBSが悪いね。
当時、高視聴率確実のマラソンを録画で中継なんて
ありえないからね。
NHKのニュースでも言ったし、他局でもテロップ出たよ。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:26:35 ID:yEHKtf1U0
はやく潰れねぇかなフジ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:27:45 ID:DqC5PRiK0
>>322に同感
一番楽しみにしてる人達が、一番楽しめるような放送のあり方にするべき
フジに反感持った人は、自分の好きなスポーツや、あるいはドラマの結末なんかに
置き換えてみれば分かりやすいと思う
331名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:27:57 ID:8vBJV8e3O
JRAは単なるスポンサーじゃなく番組の主催者だから勝手にずらしたりはできない
332名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:28:07 ID:inbCb8cx0
久米が昔開口一番、バレーは○対○で日本が○○ました

っていってたな(w。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:30:04 ID:8vBJV8e3O
バンキシャのニュースコーナーでF1の結果ばらしてたな
334名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:32:14 ID:wSmpwt1HO
フジテレビ潰れろ!チンカスの集まりめ!
335名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:32:24 ID:k0JZal1ZO
>>327
読解力
336名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:33:48 ID:v8wsqxd6O
結果を知りたくなければテレビもネットも一切見ないけど
最近そこまでしたくなるものがないなあ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:35:32 ID:yMQKGJNvO
そのくせ立場逆転したらやるくせに
338名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:35:54 ID:yq2dBSCzO
>>317
正解ですね。
8月にあったバレーなんて全て録画って酷かった。
339習志野No.:2009/09/11(金) 21:36:10 ID:3BHWrOYf0
ネットとエアチェックを敵にまわす地上波に未来はないな
340名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:36:20 ID:k0TkfMHhO
またJカスか
自分で取材して速報流せよ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:36:49 ID:xmMo5tHC0
だから全米プロで石川とタイガー組ませて、世界の嘲笑買ったテロ朝の方が1000倍バカアホだろ
恥かかせやがって、糞アカヒ死ねよボケ!
342名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:40:20 ID:FvlVOfmfO
別にそんな叩くことじゃないような…
それよりも録画なら録画とわかるように明記しろや
343名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 21:54:24 ID:rXmhP8BB0
スポーツ中継は生に限る。
録画放送なら、結果が報道されても当然。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:10:30 ID:4dHuqHPn0
結果が分からないとハラハラするから
知ってから落ち着いて見たい。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:11:36 ID:ZqasNtdaO
フジテレビは嫌い
346名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:13:11 ID:CjoDrzMe0
347名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:24:10 ID:uO2N3k6k0
>>341

しむらぁ〜 全英 全英
348名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:28:25 ID:iPWvORl+O
競馬をやってくれるフジは神
349名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:31:07 ID:1MkRYj6W0
ネットで知る
350名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:40:28 ID:hjS4VFb3O
バレーも録画編集だよな
何で蛆はそんなに録画が好きなん
351名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:40:33 ID:mitvjF3I0
結果をすこしでも早く知りたい人、
結果を知ったうえで映像を見たい人
結果を知らないで映像を見たい人
ニーズは人それぞれ。当然のこと。

テレビ局が他社(他人)に「要請?」
フジテレビっていったい何様のつもりなんだ?

その点、2ちゃんは親切。【ネタバレ注意】を付けてくれている。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:58:16 ID:8Z/kGLb9O
おまいらスレでネタバレしたら怒るくせにw
353名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:58:46 ID:agzL3NsG0
視聴率が取れないとマンモスかなピーです。

                byフジピー
354名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 22:59:40 ID:ydtAskI40
フジテレビに何を言っても無駄
355名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 23:01:14 ID:zBWdUZox0
だったら競馬中継やめろ

テレビ神奈川他に全部譲ってやれ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 01:00:37 ID:zthbtU4O0
個人的にはネタバレ禁止のがありがたいが…
357名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 09:23:07 ID:IxwT+AjM0
普通の人間にとってはネタバレ防止してくれるほうがありがたい。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 09:30:02 ID:neNdibXe0
だってお前、スポンサーがつかなきゃプロスポーツは成り立たないもの
生産性がない職業があること自体おかしいことなんだから

359名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 09:48:21 ID:uB2guqq60
役立たず糞局
360名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 09:49:00 ID:SLaClvac0
たしかに、中継には莫大な金をフジやテレビ局は払っているわけだから、
タダで取材している連中の方が先に結果を報道してしまうのはシャクだよな。

ネットが無い前はテレビより、新聞の方が大抵遅く報道していたんだから、
時代はかわったってことか。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:40:15 ID:5mbZndrr0
報道自粛を要請
362名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:41:38 ID:kL/NyFSm0
蛆TV(笑)
363名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:42:18 ID:0OdfG+hQO
ネタバレ有り派の俺がマイノリティだと?
364名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:46:23 ID:QJFSsDc6O
>>356>>357
だから生でやれってことでしょ
365名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:48:08 ID:6mMGylvcO
競馬の需要ってそんなにあるんだ
366名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:48:26 ID:eBuGcz9R0
つーかさ、ゴルフは公式でライブスコアやってるのに、
TV放送のある時はTV局に配慮してライブスコアの更新やめるんだよな
公式なんだからネタバレとか関係無しに情報いち早くあげろよと
早く情報を知りたいってニーズ無視かよ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:50:17 ID:ISfE0dxi0
酷い報道管制だな
俺んちじゃ最近時報まで2秒ぐらい送れて流すようになった
368名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:51:19 ID:rethcrpSO
放送終了後も報道しなきゃいいんだろ
369名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:51:48 ID:Bg5rZOyAO
インフラ整備もっとしれよ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:54:10 ID:Etoesgdn0
他のテレビ局もフジと同じ事情になるかもしれんし
見ている視聴者も盛り上がれるから「この談合」だけなら許せるけど

こういう談合をフジが堂々と他社へ要請したり出来る「雰囲気」がイヤだな.
報道の自由が全くなく、記者クラブがすげぇ権力持ってる、とかの背景があるからだろ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:02:45 ID:GwgVlYUc0
この要請を断ると何がどうなんの?
なんかペナルティ的な事とかあんの?
372名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:03:11 ID:7yYtGSI10
>高い中継料払って

じゃあ生だろw
373名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:15:02 ID:G6ZlKOjf0

374名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:19:34 ID:VuHrGziD0
マスコミの野球護送船団方式か
野球のどマイナースポーツ隠しでは手を結んでも世界のゴルフには通用しない
375名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:21:08 ID:t2sWbDY+0
やっぱり生がいいよね


生と聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれだけど
376名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:21:13 ID:4Ck5P60t0
フジ、中継権返上しろ。
U局とテレ東、関テレ、GCHDだけで十分だ<競馬中継
377名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:22:43 ID:wFwIua/kO
俺は逆に優勝したって2chで見たから、テレビ付けたのに。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:23:38 ID:dmraYGNw0
何年か前、遅くまで起きてF1見ようとしたら
直前のスポルトで結果を放送された。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:26:27 ID:lwHdX4t6O
>>375
レバーうまうま
380名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:27:38 ID:SWcrOtxe0
だいだい、競馬中継ってのがおかしいだろ。CSとか地方局の深夜の
朝鮮玉入れ番組と同じ低俗ギャンブル番組じゃないか。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:28:09 ID:4tOBslDP0
>>1
流されると見る気なくなるし、
返って迷惑です
382名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:29:33 ID:t2sWbDY+0
>>380
馬はなんとなく許せるんだけど
自転車、バイク、船は嫌い

何でかは知らない。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 11:29:35 ID:5OsxG7KxO
>>1
テレビ見る人はネタバレしたくないのが当たり前
死ね
384名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:23:54 ID:ikdJ+c4J0
「放送は生で見るものです。アサクラさん」って?
385名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:25:09 ID:+3RZX/UuO
民放くだらなさすぎ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:30:46 ID:i3HEApwS0
Jカスなのに正論すぐる
387名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:31:36 ID:a+EtrtBC0
主催者じゃないなら規制するべきでもないよな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:34:05 ID:aDwWcAWvO
自分ばっかりズルいな
389名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:35:20 ID:8WKEwvZv0
なんかドーデもいい話だな。目くじら立てることないような話。双方とも。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:36:21 ID:y1HFTz8O0
金成は性格異常
391名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:36:48 ID:edxhMQ570
ライブでやりゃいいじゃん
392名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:36:53 ID:y9Ad2bn20
格闘技では当たり前のようにやってるが
393名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:39:08 ID:csW0HhpD0
生でやらないでおいてネタバレすんは無理
そんなこと云ってたら欧州サッカーなんて見れない
394名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:47:22 ID:Mp/fUtu4O
20年近く昔のF-1モナコGP(だったと思う)の時の話。
F-1はフジテレビが放送するんだが、TBSでは同じ日にルマンだかインディだかを放送してた。
で、F-1放送が始まるまで、TBSでも観てやるかとチャンネルを合わせたわけだが、F-1放送が始まる直前、TBSアナが「モナコGPはセナが勝ちました」と言いやがった。
395名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:49:11 ID:WJ8G0KMvO
日曜の昼間だし、そもそもゴルフ中継は結果を知ってるか知ってないかで視聴率は左右されない気がする。石川くんでそこまで新規ファン開拓できてるかな?
396名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:54:02 ID:XUbuNy2G0
別にスポーツなんだし、早く伝えなければ行けない必要もない。
他の報道機関は配慮して欲しい。

397名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:54:54 ID:Ftp5ZApZO
>>394
それでもF1の方が視聴率良かったんだよなwww
398名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:57:17 ID:lp828Syz0
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!  どーでもいいよ(w
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!

399名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 12:57:50 ID:/bKAm7pt0
>>394
最新の情報をいち早く伝えたって事で特に問題無いだろ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:07:13 ID:n31gSONM0
韓国の選手のプレーがあまりにもスローで2時間くらい平気でずれるんだって。
だから実況放送は無理みたいだな。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:13:53 ID:BZuFzTMa0
フジはへんな圧力かけてんじゃねーよ。
だったらお前のところが生でやればいいだろうが。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:15:19 ID:eXyW1ZqYO
生でもないのにLIVEって文字がある時があるよな 

403名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:17:36 ID:2FvGjVVKO
>>380

バカ野郎。
国に金が入るだろうが。


404名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:18:52 ID:uPXYrqtnO
>>402
それはないだろ。
わざわざ消してあるじゃん。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:20:32 ID:yluOJz0g0
プロスポーツ、言ってみれば、興行だろ
別にいいじゃん
公の行事なら分かるけど
406名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:21:14 ID:rZrmCc5r0
>>394
っつーか、インディ500マイルの決勝とモナコGPは基本的に同じ日だよ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:21:44 ID:z4RKAqt0O
こういうのは紳士協定だし、別にかまわない。
速報性ならネットにまかせりゃいい。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:24:12 ID:qb3Q1wQtO
フジってテレ朝がフィギュア録画放送してた時は結果報じてたくせにね。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:29:57 ID:yy6WcgLh0
>>394
それ数年前もサッカーでやってた!
何の試合か忘れたが、TBSが生放送してて、別の試合をフジが録画放送だったんだけど
実況がネタバレどころかキッチリテロップまで出しやがった
410名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 13:36:13 ID:uB2guqq60
テレ朝はフジのワールドユースの結果
報ステで流して数字下げ作戦したことがある
411名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:06:20 ID:IFfYX0rt0
www
412名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:11:39 ID:SLaClvac0
NHKだってメジャーの録画放送場合は規制はしないし、
アメリカのNBCもオリンピックのネタバレは規制してないよな。
413名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:26:08 ID:09jUpePIO
富士って昔からそうだろw
414名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:32:13 ID:0ThpjND/O
地上波待ちでF1の結果をYahooのトップに載せるのは勘弁。

「〜GP決勝結果」ならいいんだが、「〜GPはライコネンV」とかは・・・・

フジはバレーの残り時間と放送中のセットから判っちゃうし。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:40:16 ID:nvimkfa30
録画で放送するのは、あくまでもテレビ局側の都合。
たかだか1企業が情報統制をしようなんて、思い上がりもいいとこ。

テレビ局は、たとえ結果がわかっていても、見たくなるような番組作りを目指すべき。
映像のアングル、選手の表情、解説者の質向上、試合に関する様々な情報
視聴者を惹きつける要素はいくらでもある。
416名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 14:53:08 ID:jWZdErAdO
ネタバレされてムカついてる奴等へ


テレビの録画中継が始まるまで己の力で情報を遮断しろ(テレビ見ないとかネットに繋がないとか)


出来ない奴に限ってアタるからな
417名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:00:21 ID:p/RekJvU0
生だと、プレイオフになった時に色々問題が
起こりそうだし。ゴルフは意外に時間通りって訳に
進行しないんだよね。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:35:35 ID:wiiPAmyW0
ゴルフなんて地上波から撤退してBSかCSだけでやれよ
ミーハーな貧乏人に見る資格ないだろ
419名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:38:15 ID:oSXo8veAO
フジのスポーツ中継は録画ばっかり。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:38:45 ID:RZgDabFI0
ん?
2006W杯のとき、深夜にF1のCS生とサッカー地上波生がかぶったんだよな。
サッカーは日本代表じゃないからとりあえず録画してF1観てたら、
こともあろうにF1の実況アナがサッカーの結果言いやがっただろーよ。
ワタナベ、ふざけんな。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:52:05 ID:fkr5whly0
要請するなら、競馬中継権を放棄すればいいのに
1億?の収入なんか知れてるし、今のフジの競馬番組は競馬番組じゃない
フジから競馬が消えたって、誰も悲しまない
422名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 16:52:22 ID:PFK5O3W6O
ゴルフのせいで日曜午後のテレビはつまらないイメージがある
423名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:12:05 ID:6q2rpdCIO
スポーツの結果は速報性は要らないしな。
少しの遅れなら各局配慮して欲しい。
ヤフーのトピックスなんかも、アクシデントで目に入ってしまうことが多い。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:16:50 ID:9c1b7+EBO
録画のフジ

バレー、柔道、K-1、F1
425名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:17:53 ID:YeTrDSoZ0
>>422
俺は野球のせいで夏のゴールデンはつまらない印象が強い。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:18:28 ID:t7fa3UXp0
別に生だろうが録画だろうが構わんが
報道規制しちゃいかんだろう。
なぜ他局の都合に付き合わないかんのだ。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:19:25 ID:wtheGr29O
フジだけは信じてたのに・・・
428名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:19:35 ID:XdzVS6pU0
鈴鹿が夜放送のとき他局は普通に結果いってただろ
あと日本対ドイツのサッカーの試合ディレイ放送なの知らなかったのに
他局が結果ばらしたり
429名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:21:26 ID:fkr5whly0
ベルリンマラソン

Qと渋井は一応生だったが、野口出場時は時差放送
430名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:21:45 ID:PqOlyVYu0
石川見たいやつは結果問わずに見るだろうし優勝したとか聞けば余計に見そうだけどな
431名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:22:25 ID:2MFPahfU0


● TBS系の毎日放送、1打差で2位の宮里を 「 1位 」 と意図的に放送


女子ゴルフのミズノクラシック ( 三重県志摩市・近鉄賢島CC ) を中継している毎日放送 ( MBS ) が
4日、宮里藍選手が、実際には1位に立っていないにもかかわらず、
途中順位で意図的に 「 1位 」 と放送したことが分かった。

生中継と録画放送の併用の結果としたMBSは
「 エンターテインメント性を重視した判断だが、今後の課題も残る 」 と説明している。

問題のシーンは、16番ホールで、
宮里選手がバーディーを奪って通算8アンダーとした映像が生中継された時に起きた。
テレビ画面では、アナウンサーが 「 宮里1位 」 を告げ、
テロップには、カリー・ウェブ、上田桃子両選手と並んで1位になったと表示された。
映像上も、宮里選手より8組先の上田選手がプレーを継続している様子が流されていた。

だが、この映像は録画放送で、
実際には上田選手はスコアを通算9アンダーに伸ばし、ホールアウトしていた。
つまり、宮里選手は一度も首位には並んでいなかった。

〜 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162664376/
432名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:22:42 ID:QJrKkf4vO
スポーツ好きならリアルタイムで楽しみたいのが大半だろう


地デジで2秒遅れるのも許せない人はイパーイいるはずだよ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:39:24 ID:GC+JpOHs0
競馬中継
とっととテレ東にやっちゃえや
434名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:43:49 ID:9c1b7+EBO
競馬が無ければ
15時から二時間、そして最大延長17:24
435名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 17:44:56 ID:GC+JpOHs0
フジテレビのバラエティ「ペケ×ポン」なんて
予告やらで回されてるから回ることはわかってるのに
436名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:01:48 ID:K/VZRELK0
電通王子
437名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 19:29:03 ID:RMsQ98zC0
>>1
競馬中継のくだり関係なくね?
438名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:27:40 ID:w7Ywhak90
>>410
その前に糞テロ朝(笑)はタイガーに誤れや
くそ石川のゴリ押しと盗聴の件でな
報ステで誤れ、マジで
439名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 21:29:05 ID:w7Ywhak90
>>438
誤れ→謝れな
440名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 23:27:06 ID:E9UBzfNh0
フジの録画のバレーで一番笑ったのは女子がアテネ行きを決めるって日の録画中継やってる裏で
NHKの19時のニュースでしれっとネタバレされてた事だな
441名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:02:47 ID:Ea7mdfP40
生で放送しない癖に
「放送は生で見るものです。」と
圧力加えて録画するのmも邪険にするのって何様のつもりだよ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:25:23 ID:AwMvNXms0
石川ピンチ、韓国オープン。
最終日、1番、2番、連続ボギー。19位へ後退。

今後猛チャージ、出来るか?。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:34:26 ID:E/AcAU0t0
生でやれ。そんだけだ
444名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:36:18 ID:i3l5nPCH0
マスコミはホントクソだよ
445名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:37:16 ID:7ZbK/hjnO
生放送すればいいだけ。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:39:39 ID:cgIVjaslO

生中継すればいいのに(笑)
バレーボールなんて毎回他局がネタバレしてるし
447名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:40:11 ID:DgpuYi+v0
サンバイザー王子を流行らそうとしたウジテレビwww
448名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:40:21 ID:zbO+jF+OO
だったらF1も各社報道しろよ
449名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:41:05 ID:AwMvNXms0
韓国オープン。最終日。

矢野東、8番ホールまで4バーデイー、−2.10位タイへ上がる。

石川遼。ボギー、ボギー、パー、イーブンパー。20位へ後退。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:42:41 ID:78SOodsAO
ぽっちゃり王子っていたよな?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:43:01 ID:51f66ppD0
フィギアの浅田がキムヨナに負けた時は
早々にバンバンやってたな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:43:03 ID:5d3OM9ATO
スポーツ中継に限ればTBSの次にダメな局な感じ
453名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 11:43:19 ID:uPP2f+MN0
>放送終了まで結果を報じないよう要請

アホな要請してんじゃねぇよw
って失笑してやればいいだけだろ。
こういうの担当の実名出して叩くべきだろw
454名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 12:36:35 ID:AwMvNXms0
韓国オープン速報。

矢野東 −2.−○○ーー○ー○ー  ○△
石川遼 −2.△△ー○ー○

共に14位タイです。ちなみに1位はー7.が二人。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:16:08 ID:AwMvNXms0
韓国オープン速報。 最終日。13時現在。

石川遼 11位 −3.△△ー○ー○○
矢野東 24位  0.−○○ーー○ー○ー  ○△△△

日本女子ゴルフ。最終日13時5分現在。

諸見里しのぶ。  −7.
飯田マリア。   −3.
馬場ゆかり。   −2.
有村。全。ポベ。  E。
古閑       +4.
さくら。     +5.
456名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 13:18:53 ID:a2+liB2z0
F1は報道するのに主催者の許可がいるんじゃないか?
457名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:09:32 ID:roeS0+nf0
遼9・10・11・12番4連続ボギー魔の13番もダブルボギー
ゴルフ中継の最新事情
NHK(日本ゴルフツアー選手権、JGA主催大会):生
その他(民放):録画(そのためライスコが一時停止、放送終了まで更新せず)
458名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:18:37 ID:uetd9FTD0
まさにマスゴミのウジテレビ!!!

 フジテレビに一つ助言を!

 すぽると!を辞めて、ピロ野球ニュースを復活させるべきですよ〜〜〜

 まぁ、内容は、すでにそうなってるがwww
459日刊・タマ袋:2009/09/13(日) 14:19:55 ID:6h7gsgKf0
激エロ!

妄想で萌え萌え!!

http://i-owl.1616bbs.com/bbs/i-owl_topic_pr_16742.html
460名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:21:41 ID:zON0WLmJ0
はあ? 速報流して誰が得するんだよ?
テレビ中継やってるのに見ない奴は、石川に興味ないんだからどうでもいいニュースだし、
興味あるやつはみんなテレビで見たいだろうが。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:25:50 ID:KojJD+lUO
>>1

狡い記事ばっか書いてないで金も労力も使ってからいいやがれ。
アホか。

報道間の連携なんて昔からだろくだらない。
462名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:50:55 ID:AwMvNXms0
韓国オープン速報。 最終日。14時30分

石川遼 20位  0.△△ー○ー○ー○△ △△△○ー
矢野東 11位 −1.−○○ーー○ー○ー ○△△△ーーーー○

石川4連続ボギーの後、悪夢の13番で念願のバーデイを取った。しかし
20位に甘んじている。これは毎週の疲れでしょう。

ライバルの、マッキロイはー8で現在、首位になっています。

日本女子ゴルフ。最終日14時30分現在。

諸見里しのぶ。  −7.
飯田マリア。   −2.
馬場ゆかり。   −1.
全。  E。 有村。+1.古閑。+3. さくら。+4.

諸見里は強い。これで今シーズン6勝。賞金王もほぼ見えてきた。
これも、江連コーチのおかげでしょう。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 14:57:53 ID:G0HFK0mVO
なら生中継しろやw
464名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:05:41 ID:Ln2uA4A6O
モロヘイヤ強いな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:14:23 ID:uRAC92eV0
石川、外国へ出ていくと弱いなー。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:16:20 ID:roeS0+nf0
インターネット中継 mms://211.220.195.199/tvlive
467名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:31:53 ID:MU6Mt3Df0
F1みたくCSフジで生中継すりゃいいだろ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 15:40:41 ID:HcQ2RZ4NO
>>460
生中継じゃないなら結果だけでいい
469名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:14:44 ID:Ivg2UD9mO
日刊スポーツがハニカミのリアルタイムの更新してくれない
何様だよ
こっちは金払ってんのに
470名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:26:42 ID:rLWTMyW90
>>437
いや、大いに関係あるんだが
ゴルフに限らず、各種スポーツ中継も影響受ける

過去に競馬番組動かしたのは、F1と災害と27時間テレビだけ
471名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:49:16 ID:q6EUrSirO
>>470
何でそんなに競馬番組放送する必要あるんだ?
472名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:51:37 ID:JikPdnK+O
別にいいじゃん

F1の結果が先に分かった時のテンションの下がり方といったら・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:56:25 ID:iBxbzP5RO
>>472
昔、インディ500でTBSがやったよな。

モナコGPはセナが優勝しました、って('A`)
474名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:56:51 ID:IS9EUytK0
結果知ってても熱心なゴルフファンは見るしな
475名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:58:54 ID:spPGbXEhO
結果知らずに見たほうが面白いに決まってる
476名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 16:58:58 ID:mzolAObA0
注意してても、目に入ってしまうことは有るんだよな。
ディレイ中継の前で、ちょっと調べものをと油断して、
ヤフーのトップページを開いてしまったり。

スポーツニュースなんて配信が多少遅くなっても問題ないだろ?
報道各社が配慮するのは正しい。
477名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:22:07 ID:bQiXva5n0
報道の立場で言えば、情報は制約なしに遅滞なく伝えるのは正しい。
コンテンツ放送事業の立場で言えば、結果を放送終了まで報道自粛を
要請するのもアリ。
ジリ貧のスポーツ興行の現況を考えれば、後者の立場を優先しても
致し方ない。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:30:25 ID:28T6LpYe0
石川の親父とグルになってるんじゃね?
どうせ親父はフジから高い金もらってるだろ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:33:24 ID:Nc69kcDK0
>>470
野球の日本シリーズも動かしたよ。
ただNHKが競馬中継してたのもあって、
視聴者や関係各所からも一切の抗議なし。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:38:59 ID:XmUyjSl30
この国にはまともなジャーナリズムなんて存在しない
政治でさえそうなんだから、スポーツなんて・・・
ただ楽しみにしてるスポーツの結果が流れると白ける事もあるから
ま〜スポーツに関しては別に良いかと思うけど
481名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:39:29 ID:gzu4G05j0
スポーツを生放送しないってこと事態がテレビ局の横暴だと思う
別にゴルフはどうでもいいんだけどね
482名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:44:39 ID:HXtSv+Z4O
スポーツコーナーって野球しかやらないからな
483名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 17:46:52 ID:umnW/ixwO
速報性は大切だがスポーツ中継ではそればかりがいいとは限らん。
484名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:44:27 ID:JOWhi9SD0
取敢えず15位石川は招待選手の責任は果たしただろう
ところで石川の招待の金額はいか程だ 日本にウッズを
招待する金額は2億位だから どうだろう。
485名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 19:50:40 ID:nkoFgDNjO
フジテレビってwwww
自分んとこで深夜柔道の放送するときスポルトで結果伝えてただろw
486名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:01:25 ID:Ju/03m/pO
毎度毎度地上波F1予選前のニュースで結果言ってるくせにw
487名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 20:08:15 ID:GWlwoU8l0
視聴者が速報を聞く権利は無死ですか?BPOに相談したほうがいいなこれは
視聴者を蔑ろにした横暴な行為だろ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 21:35:58 ID:uHlZb87y0
競馬はギャンブルだし、レース終了から何時間もたって
録画で放送するわけにはいかないんだろうなー
489名無しさん@恐縮です:2009/09/13(日) 22:14:47 ID:LM/zeUiJ0
昔のことだけどNHKは凄いよ。
7時のニュースで「フィギュアスケートNHK杯、日本の本田選手の優勝は
なりませんでした。この試合の模様はこのあと7時半から放送いたします。」
なんてことを平気で言ってたもん。
放送見る楽しみが無いったらないw
490名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:54:43 ID:0HVHwIpc0
録画放送
491名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 02:57:16 ID:Aw6e8zyt0
>>6
今は生だからいいんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:03:52 ID:Aw6e8zyt0
>>489
ただ、そのあり方が本来なんだよな。
魅せる為に、生でもないものを生放送のように見えたりする演出がおかしい。

スポーツは生で中継できなければ
結果が先に出てしまうのは至極当然なハズなんだけどな・・・。
どこからずれてきたんだろ。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:49:03 ID:VTEui6GI0
バレーボール録画放送
494名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:51:34 ID:BIIsZKIq0
>>492
「生放送じゃないからネタバレしまくり」ってのが「本来」のあり方だとは思わないな。
それはただ単に「楽しみにしてる視聴者への配慮に欠ける」というだけの話でしょう。
495名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:56:02 ID:ob4Iaroa0
結果を知りたくない人もいれば、結果だけ早く知りたい人もいる
からなぁ。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:56:20 ID:JtLMhHO2O
蛆テレビも酷くなってきたな
497名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 03:58:23 ID:O5N88H/80
>>495
結果だけ早く知りたい人は、主催者へ電話でもすればいいじゃん。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:01:48 ID:VajtBEiEO
この板も速報板なのにスレタイが

【F1】第13戦イタリアGP決勝結果

とかやって思いっきりテレビ局に配慮してるよな
499名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:02:45 ID:rvhn23af0
×報道
△伏道
◯隠道
500名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:03:49 ID:QGfAdq39O
あん?結果を知りたいってだけでおまいらの負け
おまいらが見向きもしなかったゴルフを
ブームとして掘り起こしたのはテレビ
だからテレビのいいなりになって当たり前

というかテレビの言いなりになった結果が
早く結果をしりたいというおまいらの欲求
まぢでおまいらの負けw
501名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 04:54:43 ID:hMF8L6hK0
優勝の結果だったらみんな見るんじゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2009/09/14(月) 05:18:46 ID:AB4mIlvm0
「放送は生で見るものです。」
あほかっ!
503名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 03:47:42 ID:pxh3rNgz0

504名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 04:20:31 ID:hOQmXGgDO
アイドルゴルフだし別にいいんじゃね
505名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 05:16:54 ID:qgc+4yol0
>>498
それは結果を見ずにプレー(録画中継)を楽しみたい人への配慮だろ。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:22:48 ID:myF8ZpT+0
ゴルフ
遼が韓国遠征中に整形!? 韓国紙の写真が妙だ
”美しすぎる女子プロ”竹村の意中の相手は?
507名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 07:43:40 ID:kI6+5CRz0
>>471
JRAからの固定収入があるからね。たかが1億、されど1億
野球ゴルフその他スポーツは放映料の相場があるけど、競馬のは固定されてる
508名無しさん@恐縮です
NFLファンだけどスレタイに結果書くなよと思うよ だって録画放送これからなんだもん
今シーズン最初の試合はヤフーのトップページに結果書かれててアレも頭に来た

>44
放送する側が他局に報道規制しろと言うのと視聴者が結果バラすなと言うのが
似たようなことに見えるとすればこのニュースの問題点を全然理解出来てないと思う