【MLB】イチローは米国では「足で稼ぐ安物のヒットが多すぎ」「チームではなく自分の成績のためにプレー」など依然低評価だが、違う見方も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
647名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 20:47:31 ID:PouaCoAq0
>>642

そうだらぁ は名古屋じゃなくて三河だぞ。馬鹿たれ。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 22:41:06 ID:eulAralc0
【MLB】イチローとジーターの報道格差の理由…ジーターはチームの勝利第一で、自分の数字を追わず、他球団の選手も尊敬する模範選手★2
 
649名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:10:00 ID:IioNJ9yc0
朝鮮ゴキブリ・朴ゴキローは日本人からだけじゃなく米国人からも嫌われていたんだな。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:12:03 ID:IioNJ9yc0
日本人と米国人は朴ゴキローを否定し、朝鮮人がマンセーしてるスレになったな。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:12:26 ID:T9i3omT20
所詮、ゴキブリですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:13:03 ID:GchB+H6WO
653名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:16:11 ID:j/h4JDMBO
フジは相変わらずだなあw
アメリカでは評価されてないことにしたいのか
でもイチローは変わらないよ
内野安打が人気の原点だって知ってるからね
654名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:16:29 ID:QOgP9ZFs0
まあ、、
3年連続打点王、3年連続ホームラン王の方が価値あるのはガチ  マジで がち
655名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:18:47 ID:icSRWlE3O
トンスラーがたくさん沸いてるなww
悔しいのは分かるがトンスルでも飲んで落ち着け
656名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:19:27 ID:BCHTuZD+O
じゃあなんであんなに人気者なんだ

取材を断られた腹いせの記事


知人のアメリカ人が「イチローはアメリカ人にも凄い人気だぞ」
って言ってた
657名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:21:03 ID:j/h4JDMBO
足で稼ぐのが安いとか書くメンタリティがもはや腐ってるのよ
足が速いのは魅力でしかないのに
まだホームラン病に取り付かれてるんだな
658名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:22:32 ID:rHJhtSr/0
アメ公みたいなスポンジ脳には
イチローの美学なんぞ和歌欄で結構
659名無しさん@恐縮です:2009/09/15(火) 23:23:53 ID:T9i3omT20
安いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 01:57:41 ID:Xv3AG2v70
169 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/03/25(土) 13:13:28
マリナーズ公式のBBSにて、日本在住経験のあるアメリカ人を名乗る人物(HN:GW)が
「イチローが日本のテレビでアメリカのことボロクソ言ってるぜ!最悪だなイチロー」
と根も葉もないイチローへの誹謗中傷を書き込んだところ、↓アメリカ人の即レス

Yeah, I'm pretty sure you're Korean with all that broken English.
(やあ、君は下手糞な英語を使う韓国人だね!)
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=25502.1&ctx=0


※これは約3年以上前のイングリッシュ板でのレス
※リンク先はすでに3年も過ぎているので消えているが、マリナーズの掲示板でのやり取り
※つまり、アメリカでもイチローを中傷したり捏造したりしてるのも在米”韓国人”の仕業だったわけ
※在米韓国人もネット上ではれっきとしたアメリカ人にしか見えないし、ましてやアメリカのメディアの中にも在米韓国人は腐るほどいることを考慮しよう
※今やアメリカは、在米韓国人や在米中国人に占拠されたと言っても過言ではない その在米韓国人がアメリカで日本に不利なキャンペーンをやっている
※日本のメディアや記者の中にも在日朝鮮人は沢山いるだろう それが書く記事やその記事を許可する側に在日朝鮮人がいるとしたら?
661名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:03:09 ID:A8slquiO0
日本柔道が外国の有効狙い柔道を批判するのと同じ
662名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:08:13 ID:w/68FlsLO
>>1は何が言いたいんだ?
ペドロイアが評価される現在でもイチローの評価は低いと?
ならどうしようもないじゃないか
記者は頭狂ってんのか?
663名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:12:42 ID:6M9p6KB1O
日本球界全体で外国人にホームラン記録を必死に阻止するよりかはまだまし
664名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:35:32 ID:gqkaOFfTO
内野安打=安っぽいヒット
665名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:38:25 ID:K6a3V9od0
アメリカで嫌われてるなら、8年連続でファン投票でオールスターに選ばれる訳が無い
666名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:44:47 ID:vXvsTYTOO
>>665
ヒール役がおらんとヒーロー物はつまらんだろ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:49:04 ID:LxHoHGEoO
内野安打がヒットでないのかと…
ならば内野に飛んだあたりはアウトとルール変えればよろし
既出だろうが
668名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:49:51 ID:K6a3V9od0
イチローがヒール?

その為に毎年オールスターに選ばれてると? 馬鹿??
669名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:49:50 ID:f0ETHppO0
ぴのの内野安打は絶賛してたはず
670名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:55:44 ID:Cs5LTUpZO
9年間も内野安打を転がされてんのに全く守備が向上しないメジャーってどうなのよ
単純な話、ショートかサードがもっと前に出ればいいんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:58:00 ID:K6a3V9od0
>>670
まるでイチローのヒットが全て内野安打のような意見だな

レフト方向に鋭い当たりも多いんだよ 前進守備ばかりとってられないだろ
672名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:59:26 ID:TVPowYbXO
つかあっちで何度も試合見てたが普通に大人気だよイチロー
673名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 02:59:45 ID:fbg6qujeO
イチローはチームプレーは考えていない。
島国根性全開だからな
674名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:01:27 ID:stssyA420
足で稼ぐのが駄目なら走者って言う枠組み自体が必要なくね
打球の飛距離を競えばいいじゃん
675名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:02:17 ID:BUHqwcXmO
イチローファンは内野安打って言葉に敏感だよね
676名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:06:16 ID:stssyA420
内野安打って悪くないと思うんだが
野球ファンが争っている理由がよくわからん
677名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:07:01 ID:Al3HofYW0
まあ焼肉記者さんも毎度お疲れとしか言いようがない記事だ
678名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:07:12 ID:7r1wexpjO
人それぞれのポジションがある。
ゴキローは、自分の仕事をストイックにこなしてるだけ。
彼はスラッガーとして呼ばれた訳じゃない。
だが、鼻につくのは事実。
俺、あーゆー奴あんま好きくない。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:07:26 ID:MkMB9GmSO
批判するやつもファミスタでぴのにはフライにならないようにバントのはず
680名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:09:22 ID:DDeTITCl0
イチローは強打者や大打者ではないが、打撃技術が傑出している。
ただ1番打者以外だったら1塁にランナーが埋まっていて内野安打ができる
率も減るだろうから打率やヒット数は落ちるね。
ま、そのへんは1番以外で使わないことと契約条項に盛られてるけどね。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:10:33 ID:FWmp6jY4P
1/3が内野安打だからなぁw
682名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:11:41 ID:p5LNaZit0
>>681
マジかよorz
もうイチヲタやめるわ。
683名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:16:24 ID:bAKVtcGiO
単純に9年連続200本安打スゲーじゃん。
凄い選手だ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:16:27 ID:Hutm/OjJ0
松井のスター価値を下げない為に焼肉連合が動き出した!
685名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:19:11 ID:j4Z4Y57w0
>>636
いいコラムだなあ。
結果じゃなく内容に注視した珍しい文面。

200安打なんつうどーでもいい結果に躍起になるんじゃなく、
マスコミも少しはここらへんを掘り下げて書いてみりゃいいのに。

そんな小難しいもの誰も読みたがらないかw
686名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:19:59 ID:0Irt+RElO
シアトルのチームメイトが糞カスだからw

イチローは200回以上出塁しているちゅうのw
イチローは200回以上出塁しているちゅうのw
イチローは200回以上出塁しているちゅうのw
イチローは200回以上出塁しているちゅうのw
イチローは200回以上出塁しているちゅうのw
イチローは200回以上出塁しているちゅうのw


さて脚の速い選手が出塁しているのに何で点を量産できないでしょうかねw
687名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:21:01 ID:fsFsxB1F0
内野安打を非難する理由が理解できない
688名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:50:21 ID:DLwCi+nM0
安物だとwwww
689名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 03:55:27 ID:fZBJ+y5f0
チームの勝利より個人記録を優先するイチローは、プロ失格ではないか。

ケガを極度に嫌い、捕るべき球を捕りに行かず、盗塁すべき場面でしない
と批判される。また、四球を選ばず凡打を重ねる。全ては自身の記録の
ために。

チームのために最善を尽くそうとせず、その勝利を放棄し、自己記録だけ
を追う。そんな“selfish style”を貫いて積み上げた数字に、一体
どんな意味があるのか。

チームのために、時には骨折をもいとわずライナーに飛びつく松井やジー
ターなどの気がいを見て欲しい。あのメンタリティこそプロの原点ではないか。

安打記録の更新ばかりにうつつをぬかし、精神的にはカラッポな選手になっ
てしまったイチロー。リプレイを見ているかのような記録更新はもういい。
選手として晩年にさしかかった今こそ、記録尊重以上の価値が存在することを、
どうか我々ファンに見せて欲しい。
690名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:14:37 ID:0Irt+RElO
>>689
四球を選ばず凡打をかさねる?
毎回、厳しいコースやフォークみたいな変化に富んだ球を見逃せってかよw
BSでメジャーの試合を観とけば・球は速いし
・角度はあるし
・変化球はキレキレ
・しかも下手に長打を狙うと飛ばないからフライだぞw
691名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:16:22 ID:gqkaOFfTO
>>681-682
俺もイチローさんファンだったけどもうファン止めるわ・・ ショック・・・
692名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:17:55 ID:TyCGEPuI0
1位と12.5ゲーム差で万年最下位的なマリナーズ。日本で言えば横浜の首位打者になった内川、ホームラン王になった村田と同じ。優勝争いをするチームに移籍して一流のピッチャーから打てば文句を言われない。
693名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:21:37 ID:fZBJ+y5f0
イチローの内野安打は足から生まれている。

しかし、内野安打とは野球のなかで打撃に委託された残りの部分、剰余の部分
の幻影なんだ。本来そんなものは無いとも言えるだろう。言えるだろうが、この
幻影を力強くし、可能な限りの現実性を与えるのは、やはり足ではなく打撃なんだよ。

打撃にとって内野安打は慰めではない。彼女であり、妻でもあるだろうが、
慰めではない。だけど、この決して慰めではないところの内野安打と打撃の
結婚からは何ものかが生まれる。はかない、あぶくみたいな、どうしようも
ないものだが何ものかが生まれる。世間で芸術と呼んでいるのはそれさ。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:29:08 ID://L/9ANS0
ttp://shirouto.seesaa.net/article/127828613.html

数日前にイチローのメジャー2000安打の記事を書きましたが、
現地記者の書いたイチローに関するコラムを元にした夕刊フジの
ウェブ版の記事を目にしました。

● イチローはメジャー挑戦の時期間違えた?地元紙がコラム

この記事内容ですが、現地記者のコラムと少しニュアンスが違ってる
気がするんですよね。夕刊フジのだと、褒めたり貶したりで一見バランスが
取れてるようですが、結局何が言いたいのか良く分らない中途半端な印象を受け
ます。しかし、元ネタの原文では明らかにイチローを讃えてると思うのですよ。
イチローは2001年というメジャーがパワー野球全盛の時にやってきて、そのスタイル
を批判されもした。しかし、彼はそんな周囲の雑音を振り払い自分のスタイルを
これまで貫いてきた。時は流れて、薬物疑惑なのでかつての名パワーヒッター達が
評価を落としていき、ホームラン以外にも注目が集まり評価されるようにもなった。
そして2000本安打を達成したイチローは、自分のスタイルに文句をつけさせない
だけの影響力を自身の力で手に入れたんだ、という概要かと。たぶん。
「イチローは自分のスタイルを曲げず、最後には自身の力で誰にも文句を言わせない
だけの影響力を手に入れた」
という最後の締めを削っちゃダメなんじゃないかなぁ。
そこが何か納得いかんので書いてみました。


という事なのだがどうだろうか・・・
695名無しさん@恐縮です:2009/09/16(水) 04:39:36 ID:o5jBAWL4O
>>694
夕刊フジの記事は原文載せない時点で嘘だとわかる

在日記者の捏造記事に騙されるのは在日だけ
696名無しさん@恐縮です
グリフィJrはこう言ってるが
去年、彼のスタイルが自分勝手だというチームメートやメディアがいたようだけど塁に出ることがどうして自分勝手なんだ! 
得点することがどうして自分勝手なんだ! と思うよ。イチローに批判的な人には、9年連続の200安打を教えてあげればいい。
大リーグで過去に記録した選手はいないんだからね。それだけでも十分に殿堂入りの資格はある。
今の調子なら大リーグだけでも3000安打を記録して殿堂入りは確実になるよ。