【サッカー/日本代表】12年前の「カズ交代」再現 いよいよ俊輔時代終焉か?★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸川のコナンさんφ ★
オランダ遠征中のサッカー日本代表は9日、南アW杯のアフリカ予選負けなしで本大会出場を
決めたガーナに4−3で大逆転勝ちした。1−3と完敗ムード漂う後半24分、岡田武史監督(53)は
MF中村俊輔(31)に代えてMF本田圭佑(23)を投入し、その直後から怒涛の3連続ゴール。
俊輔不在での大逆転劇が何を暗示するのか…。

【岡田、中村に“見切り”】
ガーナのスピードとパワーに日本は圧倒され、1対1では歯が立たなかった。後半、選手交代で
甘くなった相手守備陣から4点を奪っての大逆転劇。岡田ジャパンにとっては、
初めてといっていいミラクル勝利だった。

そんな中、MF中村俊は“勝負”で負けた。前半31分に許した先制点はDF長友のハンドで
PKを与えたものだが、もとをただせば、自陣で中村俊がボールを奪われたのが起点となった。
そのミスを発端に、日本は失点を重ねた。

6日のW杯予選のスーダン戦で2−0で勝ち、本大会出場を決めたガーナは、中2日の強行軍。
選手のコンディションは万全ではなく、しかも控え組が多く出場していたにもかかわらず、
日本は前半を0−1とリードを許して終えた。ハーフタイムで岡田監督は、「このままガタガタ崩れるのか、
最後まで戦うのか見せてくれ。ここからが勝負だ」とカツを入れたが、後半も調子が上がらない。

1−3と完敗必至の情勢。5日のオランダ戦で、0−3と完敗している日本は、このままでは
「W杯で4強入り」という大目標は、絵に描いたモチとして下方修正を迫られる。
岡田監督は絶対的なエースだった中村俊を下げ、本田を投入した。
劣勢に変化を求めての主力の交代劇。強烈なインパクトを残す瞬間だった。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20090910/soc0909101217000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20090910/soc0909101217000-p1.jpg
前スレ ★1 2009/09/10(木) 13:18:57
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252586075/
2江戸川のコナンさんφ ★:2009/09/11(金) 00:31:40 ID:???0
(>1の続き)

中村俊は5日のオランダ戦で左足首を負傷したが、岡田監督は「全然けがは大したことはない。
少し痛みはあるから別メニューで調整したと聞いた。試合への準備に向けてまったく問題ない」とみていた。
つまり、中村俊のパフォーマンスにある意味“見切り”をつけての途中交代指令だった。

岡田監督といえば、1997年のフランスW杯予選で、それまで絶対的なエースだった三浦知良を
途中交代させる強権を発動。まさかの交代にカズが「オレか」と戸惑ったシーンが思い出される。
その後、W杯直前にカズを代表メンバーから外し、カズ時代が終わった。

しかし、この交代が奏功する。俄然、パスがつながり、攻撃も厚みを増す。
後半33分に玉田が決めたのを号砲に、同34分に岡崎、同38分に稲本が立て続けにゴール。
わずか5分間に3点を入れての大逆転だ。決定力不足が永遠のテーマだった日本が、
世界の強豪相手にこれだけのゴールラッシュを見せたのは、誰も記憶にないのではないだろうか。
それも、エース中村俊の交代後、というのだから皮肉だ。

すでにピッチ上でも、“政権交代”の流れが始まっている。オランダ戦で、ゴール前のFKの場面で、
同じ左利きの本田が「ここは、オレでしょ?」とFKに名乗りを上げ中村俊にバトルを仕掛けた。
FKといえば、中村俊の“聖域”だったが、踏襲を打ち破るかのような本田の下克上でもあった。
その本田が代わりにピッチに入ったことで、流れがよくなったのだから、
中村俊の胸中も穏やかでないはずだ。
3名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:31:41 ID:100L6MO50
さっかー(笑)
4名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:31:44 ID:3RwW1n8+0
くだらな
5名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:31:47 ID:0GS3ZULy0
2
6名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:32:09 ID:gaodR9mBO
シュウガ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:32:40 ID:L6CMKHOn0
カズは好きだけど、茸はちょっと。
8名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:32:40 ID:GQ6zoWw4O
本田を使うかどうかは別にして、本田はタイミング見てちゃんと動いてるよ。
動かないときはホントにちんたらしてるけど、チャンスと見ると一気にかけあがったりしてる。
1速と6速を使いわけてる感じ。
茸は3速で常に走ってる感じ。
9江戸川のコナンさんφ ★:2009/09/11(金) 00:32:43 ID:???0
(>2の続き)

この試合で日本代表通算89試合目の出場となり、カズに並んで歴代4位となった中村俊は試合後、
「今回はイナ(稲本)とかタマ(玉田)が結果を残したし、チームとしてまた幅が広がったから良かった。
誰が先発で出るとか関係ない。玉田だって今日先発で出てもいいわけだし、前田ちゃんもすごく良かったし、
FWの中で一番体を張れる。それでうまいし、走れるしね」と淡々とコメント。オランダ遠征については、
「良かったと思うよ。強い相手にやれて」と総括した。

【本田の見せ場なしが救い】
中村俊にとっては、本田がノーゴールに終わり、殊勲者にならなかったのが、せめてもの救いか…。
ただ、日本代表は「俊輔不在」でこれだけのゲームができることを示した。
これが、オランダ遠征の一番の収穫となったのは間違いない。
中村俊の絶対的な時代の終焉はそこまできている。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
10名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:32:57 ID:pv1FCu0K0
茸ジャパンで3点づつ失点
消えたら逆転
11名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:33:06 ID:sMX/P/+sO
12名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:33:09 ID:Lpen8SEZO
中村を交代したのは
大正解だった。
13名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:33:47 ID:sMX/P/+sO
アッー!

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=34088
ウッチー、大好き

記 者 うわ。なんですか、携帯電話のその待ち受け画面、いい年して。
デスク うるせえ、ほっとけ。グラビアタレントにしてちゃ、悪いかよ。
記 者 ま、サッカー選手の画像よりマシか。
デスク なんだ、女房がイケメンのサッカー選手にハマってるのか?
記 者 いや、野球選手の話ですよ。
デスク 野球選手が携帯の待ち受けをサッカー選手にしてるってのか?
記 者 変でしょ?
デスク 変というより、気持ち悪いな。そいつ、誰のファンなんだ?
記 者 内田っているでしょ? 日本代表にも入っている。
デスク 鹿島の内田篤人か。21歳の若手で、ルックスもいいから女には人気があるよな。
記 者 女性には、ですよね。
デスク そいつは男だよな?
記 者 当たり前じゃないですか、プロ野球選手なんだから。
デスク ま、野球選手の中にもサッカー好きはいるからな。
記 者 でもその選手、ちょっと変なんですよ、やっぱり。
デスク どう、おかしいんだ?
記 者 「ウッチー、ウッチー」と愛称で呼んでは、ナインに内田がいかにカッコいいかを力説するんですって。
デスク やっぱり、気持ち悪いな。
記 者 オフにはわざわざ、内田の母校を訪ねたこともあるって。
デスク 清水東高だったっけ。高校に練習なんかしにくるわけないだろ。
記 者 面影を感じるだけでも、って。
デスク まさか、その選手ってあの多田……。
記 者 さあ。
14名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:34:51 ID:L6CMKHOn0
メガネ久しぶりにGJ。よく圧力に屈しなかったよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:34:53 ID:sMX/P/+sO


こwれwwwはwwwww

http://supportista.jp/2009/07/news27172132.html


16名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:35:59 ID:niocMwOS0
ガーナがWカップ出場を決めたばかりで祝勝会上がり状態で体調・やる気に大きな問題があったことは事実で
判断・評価の難しい試合だった
ただそんな状況の相手でも茸はガンでしかなく不必要であることがこれまで茸不要論を主張してきた人以外にも
わかりやすい形ではっきりと知らしめたという点で大きな価値がある
攻撃を遅らせ、こね回すが体を少しでもぶつけられると簡単にボールを奪われ
相手の攻撃の起点となってしまう
追いかけても守備力ゼロの茸ではまったく効果ない
なので茸のお守りのために他の選手は積極的・効果的に攻撃参加できない
さらに茸無視で早く攻めればいい場面でも政治力などに気を使ってかいちいち茸にパスして
いつもの回すだけのオナニーショウでまったく得点の匂いもなく苛立った釣男が上がってきたりして
さらに体力消耗で自滅へ進む

茸を排除した途端にいきなり生き生きと活性化した、相手の状態もあるのでそれが通用するかは別にして
得点の可能性を感じ、見ていて楽しく期待感が高まるのはキリンカップのチリ戦と今回のガーナ戦で明白になった
オランダ戦でもガーナ戦でも相手側からしたらボール奪取から攻撃の起点として狙われ得点される
試合の途中で外すと攻めどころがなくなって相手の攻撃が不活性化する
守備守備というが守備力ゼロで周囲に負担をかけさせるだけのガン
FWにも無意味な守備を要求して得点の可能性を潰す、茸抜きで出場の玉田は呪縛から解放された状態だったので
オランダ戦とは別人になれた
さらにチームが大逆転勝利してもふてくされた表情のクズはトルシエがベンチにおいても
悪影響にしかならないと評された頃からまったく変わっていない
唯一の武器であったFKすら劣化の余り戦力にならなくなった現在茸はまったく不要

茸は反省もなく岡崎の守備批判・・・足は結構痛い・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html

チームの大逆転勝利にも1人ふてくされて指揮官の握手にも下を向いたままいやいや手を出すクズ
http://ca.c.yimg.jp/news/20090909215145/img.news.yahoo.co.jp/images/20090909/jijp/20090909-00000056-jijp-spo-view-000.jpg
バカか?
ガン細胞の茸は切除、切除
17名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:36:15 ID:UQzK4oL50
>>13
これはTD○さんじゃないの・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:36:35 ID:dJkwe2/P0
あんな疲れてマークずれてる状態のチームから点取っても・・・・

それより、2試合で6失点のほうがやばいだろ。
都築は笑わせに行ったのか?
あいつが代表なんてありえんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:36:37 ID:L6CMKHOn0
キノコきりたい。キノコきりたい。きったらパラダイス。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:37:53 ID:4k3DLFf50
>>15
確実に俊輔だな。
次点で近頃様子がおかしい中澤か。

競馬なら俊輔の単勝で。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:38:07 ID:FUnwEeg90
22名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:38:27 ID:L6CMKHOn0
キノコの新ポジション BF(ベンチ・フテクサレ)
23名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:39:00 ID:FzpTQ1tEO
誰が先発とか関係ないとか言いつつ、自分がベンチだと明らかに嫌な表情するよね
まさか自分だけはレギュラー確定とか思ってるのかな
24名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:39:04 ID:G3KTQb+80
カルトは巣に帰れということですな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:40:08 ID:WUR5cxhY0
茸は創価の看板だぞ。
川渕が強引にW杯に出す。
26名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:41:01 ID:GQ6zoWw4O
>>23
思ってるだろうね。
俺は監督だし、って思ってる。
俺、スラムダンクでいう藤間だから、って。
27名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:41:32 ID:Kfa4LTnr0
ブサ茸氏ねよ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:41:35 ID:niocMwOS0
どこまでずうずうしく勘違いしまくっているんだ??
代表排除ではなくもうこの世から消えてもらいたい


ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090910-541877.html

俊輔チャンス量産、手応え強調

<国際親善試合:日本4−3ガーナ>◇9日◇オランダ・ユトレヒト

 MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。

日本のゴールラッシュは交代後だったが
「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と
チームとしての攻撃面の手応えを強調した。

またこの試合で日本代表通算89試合目の出場となり、
横浜FCカズ(三浦知良=42)に並んで歴代4位となった。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:41:48 ID:gkQQfN2X0
久保の記事がここまで伸びる時代が来るなんて・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:42:14 ID:L6CMKHOn0
>>25
大先生わかりました。全ての手柄をキノコにします。(川渕)
31名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:42:19 ID:DVaomxS10
あれ?1日ずっと張り付いてたみたいだった茸信者さんいないね?
さすがに誰にも相手されなくなって不貞寝したか…
32名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:42:31 ID:Lpen8SEZO
さすが 天才中村。

自らの交代によって
代表を勝利に導いた。

最初から居なければ
楽勝だったのにな。

33名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:16 ID:Eg+H7ard0
>>21
はじめてみたけど露骨に俊輔の悪いところでてるな
34名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:27 ID:GQ6zoWw4O
>>28
もう病気だね。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:27 ID:/mKP4vzrO
今録画観たけど本田は確かに得点シーンの全てに顔出していたな。
選択肢のひとつになっているのは、相手にとって脅威なのは間違いない

茸は貪欲に狙いに行こうとして、空回りしちまった感じだな。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:49 ID:XgEgImCmO
もはや、茸は脳がおかしいんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:54 ID:7Umf1AMB0
茸が王様から平民になった日
38名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:43:59 ID:pv1FCu0K0
ベンチから起点か
茸恐るべしw
39名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:44:16 ID:wiTb90Gv0
俊輔アンチが不人気選手って言ってるけどありえないなwwwwwww

むしろ職場だとおお俊輔スタメンかあって上司が叫び

楽しみだねえFK楽しみだねえって舌鼓を打つ

俊輔出るのーって女の子も笑顔だし

営業部長はむりして休暇とるよ俊輔出る試合は
40名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:44:23 ID:A2Bd64mu0
●岩政大樹選手(鹿島)
Q:カズの印象は?
「いじめ、かっこわるい!
41名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:44:26 ID:AbxFE0ap0
こんなんで5までいくかよ
おまえら踊らされすぎ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:44:34 ID:gkQQfN2X0
起点王中村は見事にガーナ代表の起点になったな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:44:59 ID:wiTb90Gv0
俊輔の気持ちになったことない奴ばっかり?
歴代でも日本人最高の選手だよ?
あまりにも俊輔にリスペクトがないし、
レギュラー争いするなら俊輔相手の方がいいでしょとか
言ったりナメきったこと言ってるからだろ?
俊輔は中田とライバルで騒がれても
次元が違いますよ、ヒデさんのすっとスピードに乗るドリブルは真似できない〜
とか謙虚に先輩の中田を讃えてたのに
すでに余裕で中田を越えた俊輔に対して
実績ないのにいきなり
対等に見てもらうのは甘いよ?
44名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:01 ID:Ss+jBSGH0
前回のW杯を思い出せ。
全盛期であの有様だぞ・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:01 ID:L6CMKHOn0
稲本、ケンゴ、俺がうてるように良いパスもってこい!(キノコ)
46名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:04 ID:tQAQVgkD0
>>31
10日のみの契約だったんじゃねーのw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:05 ID:gi4RINkbO
茸外してうんこ物語いれろよ
上手いし明るいしチームのいいムードメーカーになるぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:05 ID:sMX/P/+sO
>>28
なんでこのスレ立たないの?
みんな依頼しようよ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:12 ID:q544DB76O
こいつのワーワープレスは見ててもボールとれる気がしない

しかもとったはとったで横パス後ろパス

高い位置でボール奪って組み立て直して何がしたいんだと
50名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:40 ID:wiTb90Gv0
まずこの認識覚えよう

俊輔 2試合で ミドル7本以上



本田


VVV

22日   フローニンゲン戦

29日    NEC戦

5日     オランダ戦

9日     ガーナ戦



4試合連続流れの中でシュート0
4試合連続流れの中でシュート0
4試合連続流れの中でシュート0



差は歴然wwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:45:51 ID:yUJeH2+u0
ワールドカップで勝ってもベンチでふてくされてる姿を全国のサッカーを愛する人々に見せ付けてください
52名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:18 ID:tR6wDpseO
レギュラーとかじゃなくて結局どういう面子がW杯行くの予定なの?
53名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:20 ID:wiTb90Gv0
本田は2試合65分以上でて何もできなかったね

俊輔     

<オランダ戦>

前半
・岡崎に決定的クロス
・右サイド左足でキックフェイントから右足で決定的クロス
・ミドルシュート
・長友を使うミドルパス
・高度な浮きだまのワンタッチコントロール

後半
・枠にいった超惜しいFK
・左足ミドルシュート
・一人振り切って右足でミドルシュート
・二人を置き去りにするヒールパス
・内田、岡崎、ケンゴと連携で崩す
・内田を活かす最高のスルーパス
・後半疲れてる時間の自陣に戻ってのスラィディング俊輔

<ガーナ戦>

ケンゴへの1点ものの決定的パス
岡崎への1点ものの決定的パス
ダイレクトミドルシュート
浮きだまを高速ミドルシュート→ミドルのフェイントで前田にスルーパス
ケンゴへの浮き球決定的パス
ピンポイントクロス
エリア内でのボレー
二人抜きのドリブル
トゥーリオへの見事な落し
駒野への絶妙スルーパス
タッチラインから逆サイドの長友への欧州フットボーラー仕込みの高速サイドチェンジ
トラップ&ターン→キーパーがファンブルする低い超高速ミドル
逆サイドのロングボールを走りながら左足アウトでベルカンプばりのトラップ

俊輔2試合とも神レベルだったからwww
54名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:23 ID:wkCLZoXoO
オランダ戦後にはあれほど本田叩きの工作してた茸信者が途端に大人しくなったなww

岡田が監督になるのか
ただの無能になるのかは創価圧力に屈するか屈しないかにかかってる
55名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:29 ID:q544DB76O
>>28
ダムかと思ったらまじだった
56名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:40 ID:tQAQVgkD0
>>39
層化の系列企業に勤めてると自ら明かすとは
57名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:41 ID:DVaomxS10
>>43
キターーーーーー!
よっ!待ってました!中村屋ー!
58名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:42 ID:gkQQfN2X0
まあ茸も本田もいらないな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:47 ID:qG2QKZ+n0
>>21
こんなクソ守備しかできないのに
よく他の選手の守備批判ができるな
60名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:50 ID:pyCol0W30
おおげさだけど
運動量に関してはそろそろ衰えが出そうな年齢ではある
こいつと遠藤の守備が軽いと長谷部とSBに守備の負担がいくんだよね
61名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:46:52 ID:kQPzygFm0
>>28
なんか相当壊れてるっぽいな、試合どころじゃないんじゃね
62名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:00 ID:83vcnGbj0
【サッカー】CSKAモスクワ、ジーコ監督を解任しラモス氏招へいへ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252596760/
63名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:00 ID:qUqYRdD8O
>>43
突っ込み所多すぎww
64名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:02 ID:WUR5cxhY0
>>28
創価から圧力掛かってんだろる
65名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:13 ID:pZ+t7uWB0
俊輔時代になってから視聴率も低迷してるよね。
本田時代に入って昨日みたいな試合を続けていけば自ずと視聴率は付いてくる。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:19 ID:sMX/P/+sO
>>28
何かの圧力で立てられないの?
67名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:47:27 ID:L6CMKHOn0
>>43
リスペクトしたいけどフテクサレ野郎はなあ。ちょっと。
68新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/09/11(金) 00:47:50 ID:hYaqZemoO
>>50
中村俊輔

リーガ最低点www

4点中1点www
69名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:48:11 ID:GQ6zoWw4O
>>63
関わっちゃだめ
70名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:49:28 ID:wiTb90Gv0
>>28

俊輔は別におれがチャンス作ったおかげとか言ってない件
71名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:49:58 ID:Chapr+C10
>>21
こいつぁひでぇや
72名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:50:11 ID:YMYRgv5+Q
この試合、茸がフルタイム出てたら、負けてたねwww


引っ込んでくれて、超ハッピー・最高にハッピーだわ〜☆
73名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:50:14 ID:AbxFE0ap0
>>48
(俺が)って記者が勝手に書いたんでしょ
そこまで叩きたいかよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:00 ID:L6CMKHOn0
リスペクトするのはただ技術や活躍だけでなく、礼儀を知ることだ。
自分が点をいれなくて、交代したあとチームが点を入れても
喜ぶようなやつがいい。

雰囲気を悪くして、フテクサレ、後輩をいじめるのはどんなに
世界で活躍していてもリスペクトできない。

さらに点を入れてくれないなら問題外だ。
75名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:00 ID:KkM3E9pj0
12:00を過ぎると
IDが変わる200レスの ID:wiTb90Gv0をあぼ〜んにする事が
最近の俺の日課になった
76名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:06 ID:WUR5cxhY0
>>28
何処に依頼すればいいんだ。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:24 ID:wiTb90Gv0
俊輔はファンサービスもするし
セルティック時代もファンと交流してきた選手
めっちゃ人辺りいいのに馬鹿にするなよ・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:33 ID:KLI4fcqpO
>>39
何が言いたいのか全く分からねえ
自己満足度だけが高いのは本人も信者も一緒だな
79名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:36 ID:XgEgImCmO
代表を私物化した茸のせいで、ドーハの頃から築き上げてきた日本代表の誇りや価値ってものが地に堕ちてしまったよな

例えこいつが代表から引退しても罪は重い。過去も今後も含めて日本サッカー史上もっとも最低な選手として語り継がれてくだろう
80名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:38 ID:yP4g3ej8O
俊輔は東原のデスブログに載ったからもうだめだ
81名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:52:50 ID:q544DB76O
加茂のコメント誰か貼って
82名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:54:08 ID:tR6wDpseO
石川来たらマジで俊輔の居場所なくなるなw
83名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:54:09 ID:Chapr+C10
>>41
決して久保の記事に踊らされてるわけじゃないだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:54:18 ID:q544DB76O
>>77
人当たりが良くて勝てるんだったら誰も叩かねーよW
85名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:54:33 ID:tcd37rug0
くたくたのガーナ(アフリカ予選が2日前に終わった)。やる気無し。
2軍。オランダ入りで2日目に試合。本気ではないガーナ。
でも3点も許す日本。露呈した日本の下手サッカー
     調子に乗ると大恥かくぞ

86名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:54:43 ID:qg3bRNDKO
>>70退場後の態度が酷すぎた
足が痛いのを考慮してもあれはヤバいでしょ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:55:00 ID:KkM3E9pj0
>>80
マジで?
それは朗報だwwwww
茸終わったな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:55:12 ID:KUKJFRLw0
>>39
おまえかわいいな
そのコピペ大切に取っておいてるんだろw

766 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 20:32:51 ID:e7ZIh8rw0
俊輔暗いって言ってる奴ってなんだ??

俊輔は末っ子だから
弟分の気持ちをわかってあげられる優しいよ

マリノス時代多くの後輩が俊輔慕ってた
木島や石川、田原とか

代表でも
岡崎、内田、長友の面倒見てるし

大久保や松井とも仲がいいよ

こういうコピペも大切に取っておいてるのかな
優しい男の子だな。男の子でもいいんだぞ俺はw
89名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:55:25 ID:ka+G1lBG0
>>21
原にボロカス言われてるよなww

中田を見習え!いわれてるしww
90名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:04 ID:o2BlsURSO
まあなんだ。
本田がいいかは別にして俊輔イラネ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:07 ID:wiTb90Gv0
>>79
オシムで落ちああとに立て直したのが俊輔だよ

ちなみに俊輔主体のチームになってワールドカップ予選は2006、2010二回とも
楽勝で最速で予選突破決めてるよ

98のそれまでは予選苦しんできたけど

代表の貢献度はナンバーワン
92名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:16 ID:K3Ja+Zop0
ベンチで腐るのは止めてくれ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:31 ID:83vcnGbj0
チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか
ttp://supportista.jp/2009/07/news27172132.html

俊輔がいなくなったら大逆転
ttp://supportista.jp/2009/09/news10120506.html
94名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:32 ID:Chapr+C10
石川を呼ぶのだ岡田!!
95名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:46 ID:L6CMKHOn0
茸は中田やカズが見たらどう思うかな。知りたい
96名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:56:53 ID:4/Oo+0TE0
>>21
どんだけ俊輔のこと嫌いなんだよ・・
97名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:02 ID:CB4iDTuw0
>>83
試合終了直後から茸いらねの声が多かったもんな
98名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:06 ID:sMX/P/+sO
>>28
みんなでスレ立て依頼しようよ!
◆スレッド作成依頼スレッド★395◆[09/06〜]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252244550/

99名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:14 ID:83vcnGbj0
サッカー日本代表 ガーナ戦前半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=V-fRrUQzMX0

Football Japan vs Ghana a 2nd-half HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=hKpMvdF6-c4

サッカー日本代表 ガーナ戦終了後 選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=03lf3wWQLtY

後半ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI

日本×ガーナ Japan×Ghana 全得点シーン 20090909
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8
100名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:20 ID:wiTb90Gv0
>>86
何が??
川口が控えでチームが勝っても
笑顔で笑ってないとき、誰か叩いた??
なんで俊輔だけ??
101名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:26 ID:53rxA3un0
CSKAモスカウの監督が辞任したらしいから岡田の後釜にどうだい?
102名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:49 ID:q544DB76O
俺の記憶では
俊輔が最期に活躍したのは
前回のアジアカップオマーン戦なんだけど
間違ってる?
103名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:57:57 ID:Gn5YmVR60
>>91
代表辞退してくれたらさらにチームに貢献できるな
104名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:07 ID:tR6wDpseO
俺は我慢してこんなに守備してるのにとかこんなに走ってるのにとか思ってるのがあからさまに出てる
105名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:10 ID:hvDGTzOQO
毒茸時代があったなんて知らなかったわ〜
106名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:11 ID:7l4Bnnyt0
>>28 茸きめぇ。焼肉記事かと思った。
107:2009/09/11(金) 00:58:11 ID:KHl5TE3UO



今となってはウチに来なくてよかったと心からそう思える



108名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:20 ID:2UVQEgGGO
>>87
よくて骨折か靭帯かアキレス腱ってとかだな
109名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:27 ID:IjZ7Ss/+0
ほんとうに茸が代表のこと考えてるなら
チームの底上げのために本田にFK譲ってたはず
しかもメディアで個人批判なんかしないはず
いくら経験や技術がまだ優れていてもメンタル
が偽者の代表じゃ癌にしかならない
チームメイト全員に謝罪して心を入れ替えない
限りもう代表は永遠にないな
ファンが認めない
絶対に許さない
110名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:58:39 ID:JBF/+hNwO
順番間違ってるよな〜
岡田切ってから中村だろ?
111名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:11 ID:GQ6zoWw4O
>>100
叩いたよ
俊輔だけじゃないね、はい終了。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:14 ID:rEAbPm81O
俊輔は格下相手にしか活躍できない。
強い相手だと役立たずなのはワールドカップで証明されてる、
113名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:16 ID:83vcnGbj0
本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
114名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:31 ID:52PTmBDi0
>>10
つづり方が分からない人にそんなことを言われても。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:43 ID:9C9aOvDdO
本田にも中村にも頑張って欲しいが‥
コメントは本田が上なのは間違いない

結果が伴わない上から目線ほどみっともないものはない
頑張りはプレーでみせてくれ
確変だろうが何だろうが稲本は結果を出した
116名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 00:59:56 ID:83vcnGbj0
中田英寿 解説付き 中村俊輔 RCDエスパニョール 開幕戦 リーガ・エスパニョーラ
http://www.youtube.com/watch?v=MyqgdfMBdtQ

中田英寿 レアルを斬る
http://www.youtube.com/watch?v=zcf4Maq71co
117名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:06 ID:L6CMKHOn0
茸はスタメンがいい。すぐ交代してふてくされているのを他の選手がみて
ザマアと言ってシュートを打つから。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:09 ID:OC2Ir4zR0
>>112
スットコリーグでも証明済みだよ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:19 ID:RhXgk4Zl0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2267919

若き日の中村。
ヒデコールの中、中田にFKを譲ってもらったのだった。

そして今、ホンダコールの中で毒茸が取った行動は、、、、
120名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:46 ID:tR6wDpseO
チームを奮い立たせようとするケンゴとあまりに対象的だったからなあ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:49 ID:q544DB76O
てか下らないイエローもらったこと叩けよ

みっとも無さ過ぎだろ

ベスト4目指すチームじゃないわ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:00:56 ID:CZIrM6YG0
>>21
すげー的確に指摘しているww

笑える
123名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:01:09 ID:MW1zWZWd0
>>77
バカにされるような言動ばっかなのが最近の中村なんだよな
いい加減ニワカファンでもそれに気づいてる
124名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:01:09 ID:83vcnGbj0
May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
KIRIN CUP Japan vs Chile ハイライト 090527
http://www.youtube.com/watch?v=mhYKwnhscHg

山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc
2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU
125名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:01:33 ID:L6CMKHOn0
>>119

俺がけりたい! 俺がけりたい! 俺のボールだ ヤダヤダヤダ渡さないぞ!
126名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:01:39 ID:Fd9mSO2i0
カズはまだ精神的支柱というのがあったが、

茸は精神的にも害だからな。

早くはずした方が日本のため。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:02:05 ID:cwCcefYb0
はっきり言ってカズをW杯に出さなかったのは日本サッカー界にとって大きなダメージなんだよ
未だに引きずってるよその汚点
128名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:02:09 ID:9C9aOvDdO
>>100 君は偏りすぎだ
129名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:02:10 ID:98xcY4Qz0
岡田さんの最後の仕事は、カズを召集することだろ。
12年越しの贖罪だ。まだ遅くない。
というか最後のチャンス。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:11 ID:YNbdlvfS0
フリーキック番長wwwwwww涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:30 ID:Iv8xTiMB0
このスレを見た感想






信者がキモ過ぎる
132名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:31 ID:+rcXYWBe0
>>28
狂ってるな
これでスレ立ててくれ
133名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:33 ID:dXhVAVGv0
>>50
シュート打てばいいってもんでもない
で、結果何点入った?
134名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:37 ID:wiTb90Gv0
>>109
おいおい
譲るかよw

オランダはワールドカップで戦う可能性があるチーム

32チームの中で4チームだから

予選リーグでまず8分の1でオランダと戦う可能性がある

トーナメントあがればなおさら対戦確率は高くなる

俊輔はFKの対応を見るチャンスだった
あの場面では譲れないだろう

お前みたいな部活やお遊びの延長ではない

もうワールドカップは始まってるんだよ
135名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:46 ID:BljfQpr30
俊輔をメンバーから外すのは考えにくいが先発から外れた時の態度なんかが問題だな
いい大人なんだからさすがに不貞腐れるようなことはないと思うが・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:03:56 ID:psvVJYGCO
中村からはスペインでやってる気概や鮮やかさ何も感じなかったな

目標が東大で入って目標失った学生のようだ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:04:27 ID:wiTb90Gv0
>>111
叩いてた芸スポのリンクは??
答えてね
138名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:05:15 ID:+Xbc/zCU0
【サッカー/代表】 中村俊輔「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090910-541877.html

<国際親善試合:日本4−3ガーナ>◇9日◇オランダ・ユトレヒト

 MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。

日本のゴールラッシュは交代後だったが
「チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と
チームとしての攻撃面の手応えを強調した。

またこの試合で日本代表通算89試合目の出場となり、
横浜FCカズ(三浦知良=42)に並んで歴代4位となった。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:05:45 ID:pBTHwacoO
オランダ相手に0-0の状況でFKを譲るわけねえだろ。
選手はニワカファンの要望に応じてプレーしてるわけじゃねえよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:05:46 ID:uXM5A8/w0
1失点目の起点になったときとか
困ったときはみんな茸にパスをだすからなあ
はずせるわけないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:06:28 ID:Gn5YmVR60
>>139
本田の気持ちをよく代弁してくれた
142名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:06:28 ID:ZEor7W9Y0
>>134
茸は六割でいいとか言ってなかったっけ?
143名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:06:30 ID:5lXQTgTfO
>>100
下を見ても何も獲るモノは無いっしょ?
日韓W杯の時にゴンと秋田や、前W杯予選時の三浦あつがどんな気持ちでベンチに座ってたとか考えれ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:06:56 ID:L6CMKHOn0
手柄はみんな俺のもの(茸)
145名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:08:05 ID:j3f+D9DsO
>>77
セルティックファンが企画してたお別れ会にも出席せず、というか一切の挨拶もなしに退団した選手がファンとの交流ですか?
セルティックファンはお別れ会を楽しみにしていたそうですが・・・


情報操作乙w
146名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:08:11 ID:CB4iDTuw0
>>119
リーガデビュー戦でもチームメートに何回か頼んで譲ってもらったようだな
自分自身そういう経験あるなら逆の立場の時若手に譲ってやっても不思議じゃないんだが
中村はそういう人間ではないみたいだね
147名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:08:51 ID:M+lGKwKQO
前半、茸からの決定的パスを決められなかった人間がいたような気がするが
失点の起点になったのは大きいが昨日はそれなりの仕事していたと思うな
俺的には遠藤イラネ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:09:06 ID:KUKJFRLw0
茸嫌いだけど、wiTb90Gv0かわいいよwiTb90Gv0
頭いたいの?もんであげようか? Ψ(^^)Ψ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:09:27 ID:HVm9XLns0
大勝利 そうかそうか wwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:09:38 ID:1qpU3LLTO
>>21
中田は好きじゃないが、
頑張ってる分、偉いな。
キノコはドイツの段階で
既に、
岡田が提唱してる90分プレスサッカーができてないw
その時より劣化して歳くったキノコを
中心扱いしていた出っ歯の目は節穴だな。
151名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:09:42 ID:NoXVb4ZuO
>>146
自分自身で劣化を感じてるから譲りたくないんでしょ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:10:03 ID:IjZ7Ss/+0
>>134
本田を試すチャンスつぶすなよ
イエローまでもらって
無駄なイエローがチームにどんだけマイナスに
なるか
サッカー未経験無職童貞ニートの俺にでもわかる
153名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:10:23 ID:wiTb90Gv0
>>143
だから
川口は叩かないでなんで俊輔だけ叩いてるのって聞いてるんだよ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:10:42 ID:L6CMKHOn0
引き際が一番本性が出るんだよな。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:01 ID:aifUlPAg0
類は友を呼ぶ

茸を擁護してる奴はあの陰湿さに親近感があるんだろうなぁ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:02 ID:mRsrBA+EO
ベテラン枠の器じゃないんだよな
157名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:03 ID:icQafp+AO
そーいや茸が圧力かけて実現したScotland戦は横浜らしいな。俺、ゲーフラつくろうかな。


毒茸いらね って
158名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:16 ID:T2gKIVKg0
おまいらBSでイングランドの試合やってるぞ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:27 ID:wWcE9/Qh0
3対1になった時点でガーナはサッカーを止めているのに
意味のない選手評価をして馬鹿かお前らは
160名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:11:43 ID:wiTb90Gv0
>>152
本田のチャンスとか何抜かしてるの?
当確ラインにいない選手に蹴らせるわけ無いだろ
俊輔のFKは貴重なデータ集めだよ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:12:04 ID:L6CMKHOn0
茸、横浜戻ったらいじめてやるよ(他サポ)
162名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:12:09 ID:ZncEptRPO
日本の持ち味であるスピードを削いでるのがまさか中心にいるだなんてありえない
163名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:12:31 ID:yiteAB1H0
夕刊フジ久保の記事は
相変わらず人を釣るための文章だね
この売文屋め
164名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:12:45 ID:ATDawJ6B0
日本にはストライカーがいないからなぁ
久保と佐藤寿人を合わせたようなのが一人いれば
MFなどを問題にすることも少なくなるのに……
165名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:13:03 ID:Gn5YmVR60
>>160
うん、やっぱり俺衰えてるな
てな感じのデータ集め?
166名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:13:06 ID:icQafp+AO
茸くたばり
167名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:13:27 ID:wiTb90Gv0
普通に俊輔がMVPだから

稲本はまあ偉いがペースが落ちたガーナに決めただけ

フレッシュな状態なら点決めて当たり前だから

勢いがある状態のガーナに

俊輔は何度も急所をえぐったり

裏をついたからなwww


本田があれだけスペースもらっても何も出来ないのがわかった

得意の前への推進力もミドルシュートも俊輔のほうが上だったな
168名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:13:52 ID:ZEor7W9Y0
>>159
3対1になった原因を作った毒茸の話だよ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:14:08 ID:wiTb90Gv0
あのさー本田って守備やる気あんの?
戦術意識ある?

本田は何回ガーナの選手にドリブル抜かれたの??
いくらなんでも軽すぎるんだけどー
チェックにいくだけでいいなんてだれも言ってないよ
抜かれたら基本意味ないからプレスは
遅らせる、または囲い込む意識をしろよ・・・・・・・
今日のプレスの様を見て俊輔が批判した意味がわかったけど
これほど低レベルなボールチェックとは思いもしなかったなー

プレスの意味わかってるのかしら??
簡単に抜かれたら意味ないんだって
小学生のサッカーじゃないんだから
圧力をかけて縦コースはきって
横に横にボールを追い出すのがプレスの基本
大きな網で囲うようにボールを奪うのがプレスだよ?
本田がいるとプレスは穴が空いた網だから
まるで意味がないんだもん
170名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:14:28 ID:IjZ7Ss/+0
>>160
もう劣化した茸の足じゃいくら技術があっても
1流のキーパーに通じるスピード出せないんだよ
だから若い本田に蹴らせるほうが正しいんだよ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:14:33 ID:wWcE9/Qh0
>>162
日本がスピード?
馬鹿がここにもいるわ
172200レスは草加:2009/09/11(金) 01:14:36 ID:j3f+D9DsO
914:200レス 2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね

948:200レス 2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?




↑スペイン2大紙の採点↓
>>1 >アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。




アス紙は4点満点なのに、中村茸は5.5点取るらしいw
しかし、結果は1点w

200レス君が知ったかぶって自爆した書き込みwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:14:53 ID:tXY4X9lA0
SGIMF

日本代表にのみ存在したポジション。
こんなものは不要だ。
もうこれ以上見たくない。


174名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:15:53 ID:XgEgImCmO
南ア直前合宿で茸除外、カズ復帰にすれば岡田の罪は償われる

岡田「自分本位に考え全ての面でチームに悪影響を及ぼす選手は必要ではなく、チームを第一に考えチームを鼓舞し支えてくれる選手が必要だった」


これで岡田も名将になれる
175名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:16:03 ID:WUR5cxhY0
>>21
GJ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:16:31 ID:icQafp+AO
横浜でのScotland戦
皆で茸にブーイングしないか?オフ会とかにも呼び掛けて。かなり堪えるんじやあない?今の茸なら。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:16:38 ID:L6CMKHOn0
>>173
BF(ベンチ・フテクサレ)

日本代表にのみ存在したポジション。
こんなものは不要だ。
もうこれ以上見たくない。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:16:48 ID:pBTHwacoO
>>143
ゴンや秋田は試合で戦力にならないにも拘わらず代表入りさせた、いわば「盛り上げ役」だろ。
中村にそれらの真似をしろってのはさすがに可哀相だよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:17:43 ID:wWcE9/Qh0
>>168
たまたまその1試合だけじゃねーか
いいときも有れば悪い時もある
毎試合ベストの活躍なんかできるか
180名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:17:54 ID:98xcY4Qz0
サッカーてのは1点とった方が勝ちというゲームじゃないからな。
得点してやっと決定的仕事というべきだろ。
決定的的仕事で完結するシュンスキーさんのプレーには飽きました。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:18:19 ID:MiaWRziF0
おからって
木を見て森を見ずなんだよな。
選手選び、起用が。
カズノ時もそう。

どうせ誰が出ても一勝てるかどうかのチームなんだから
カズは出すべきだった。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:11 ID:fn7oWl/b0
本田はどうでもいいよ

大事なのは中村がガンだった事が明らかになったと言う事。
以前からずっと言われてきたがチリ戦、ガーナ戦後半ではっきりした。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:12 ID:j3f+D9DsO
>>179
茸のよかった時ってマンU戦まで遡る気か?w
184名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:16 ID:xCTnByqD0
>>178
ただ、絶対的な選手じゃないってのは自覚する必要あるな
あの程度だと相手や調子によってベンチになる可能性は十分あるし
185名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:34 ID:TOEiQD3p0
再現でないと言えば嘘になる
186名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:36 ID:ezN3d3We0
交代のときに中村俊輔嫌いになった
子供じゃないんだから
187名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:43 ID:L6CMKHOn0
>>176
横浜ってあの暴力GKがいるチームか
中澤に飯倉に茸が加わればチンピラチームだ。(隣の市のサポ)
188名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:19:54 ID:NuXX12NO0
しかしまあ、なんでこうやたらと煽るような変なのが沸くかね
189名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:20:02 ID:wiTb90Gv0
100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 00:57:20 ID:wiTb90Gv0
>>86
何が??
川口が控えでチームが勝っても
笑顔で笑ってないとき、誰か叩いた??
なんで俊輔だけ??


このレス都合が悪かったみたいだな
そうだよな?
今までも代表選手で親善試合ぐらいで勝利したからって
喜んでない選手は多くいたんだから

そもそもガーナ戦で喜んでる控えのほかの選手の映像あるの??
190名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:20:13 ID:tR6wDpseO
>>164
CBに比べれば駒は揃ってると思うがね
191名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:20:13 ID:5lXQTgTfO
>>153
だって川口がそんな態度取ってたの知らないしオレ。
見てたら叩くよ。

ところで、川口が叩かれて無かっから俊輔も・・なんて甘い考えは捨てないとな。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:20:17 ID:XoyXz6BtO
>>119

茸ひどいな。中田も浮かばれないわ。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:01 ID:IBkKdTAq0
茸は相変わらず嫌われてるなあ・・・
みんなこいつのやるパス回しサッカーにうんざりしてたんだろうね
194名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:09 ID:m2J/O6iq0
>>21
細切れ笑えるwww
なぜか笑えるwww
195名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:12 ID:XgEgImCmO
>>183
いや、2005コンフェデだろうw
196名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:29 ID:affhfqFdO
>>168
お前がサッカー経験者じゃないことはわかった
197名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:35 ID:j298Zibn0
ベンチにいた時の茸の顔色悪すぎ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:41 ID:KUKJFRLw0
茸は夢、茸は幻想だったんだよ

茸は前にいかない、ただ横にずれるのみ
茸はシュートがうまくない、ただのまぐれのみ
茸は守備をしない、ただ走って近寄るのみ
茸は反省をしない、ただ保身するのみ
茸の戦術眼は、夢、幻、ノートの片隅のパラパラマンガのように・・・
永遠の放課後
すべては茸の夢、2002年の落選も、2006年までの天国のような日々も、また今日の苦悩も
199名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:21:59 ID:wiTb90Gv0
>>191
>だって川口がそんな態度取ってたの知らないしオレ。
>見てたら叩くよ。

プ
何なのこいつ
お口磨いて寝ればぁ?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:22:24 ID:rJyk9rJI0
予選のオーストラリア戦から俺はあきらめてたよ
ホームで引き分けにされた試合

アウェイで負けた試合はCBさえいれば引き分けにできた
ホームは引き分けにされた
201名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:22:32 ID:suCr12J8O
俊輔と本田いらねーよな
202名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:22:37 ID:NuXX12NO0
>>189
みんな川口叩いてたよ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:22:51 ID:KkM3E9pj0
>>179
いや
東原ブログに書かれた茸はもうすでに終わってる
よくてリーガで大怪我や代表から外される
悪くて選手生命が終わる大怪我をするだろう
204名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:22:54 ID:DVaomxS10
>>119
初めて見た。ヒデ△〜!
あれ外してたら、後から中田自身がトルシエにめっちゃ怒られただろうし。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:23:11 ID:j3f+D9DsO
俊輔が左足首負傷…ガーナ戦出場回避も
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20090907-00000016-dal-socc.html


↑医者は足は全く問題ない!と太鼓判。岡田監督も同意見。

↓しかし、試合後、記者は足の状態について特に聞いてもいないのに唐突にこう言い出した・・・


ガーナ戦後のコメント、中村俊輔「(足は)まだ結構痛い。」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20090909-00000030-spnavi-socc.html
206名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:23:42 ID:XgEgImCmO
なるほど。幻覚茸ってヤツか
207名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:23:53 ID:1m0Yh9+l0
まぁ、結局、監督の腕しだいだろうな
ベストなときに使い、調子が悪ければ外す

ドイツの時のようなことにならないように
208名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:24:01 ID:wiTb90Gv0
親善試合後に控えが喜び爆発させるシーンのほうが珍しい
コンフェデやアジアカップは別だが
209名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:24:07 ID:4gkGLvIg0
別にベンチで笑ってようが泣いてようが勝手だが、試合後の岡崎批判は相変わらずだな。
人を批判できるほど良い守備してたか?ボール奪われなかったか?
自分を棚に上げて他の選手批判、これじゃ切られても仕方ない。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:24:18 ID:tR6wDpseO
茸外して山田くん連れて行ってよ
211名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:24:46 ID:wiTb90Gv0
>>202
リンクは??
212名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:24:46 ID:UE5awuVU0
>>28
(おれが)って勝手に加えるだけでこうにも印象が違うのかよ。
中村は嫌いだし、いらんが捏造すんなw
213名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:25:16 ID:aifUlPAg0
ひとり必死な奴がいるようだが
おまえのような奴がアンチ中村を増やすって事いい加減気づけw
214名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:25:45 ID:5lXQTgTfO
>>178
お前スポーツやった事あるか〜!
だからこそ、試合に出てる奴がもっと意識高くやらないといけないんだろ?
降ろされて、味方が頑張ってんのにふて腐れる奴なんて要らないですけど
215名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:25:51 ID:L6CMKHOn0
メガネも横浜出身だからなあ、茸外せるかな。
ケンゴはオシムに呼ばれなかったら、今でも代表じゃないしな。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:26:00 ID:ZEor7W9Y0
>>134
中村俊輔「(オランダ戦は)まあ、あまり固くならず。60%くらいの出来でもいいかなと思っている」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090829/scb0908290505003-n2.htm

茸は本気ではなかったみたいだね
217名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:26:35 ID:icQafp+AO
茸ってさいつもいじけた中学生みたいな思考だよな
218名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:26:44 ID:LrcglgRFO
長谷部 松井 稲本 中村憲 遠藤とかじゃ駄目なの?これなら仲良くやれそうじゃん

居るだけで雰囲気悪くなるんだし
自己中茸とオナニーゴリラいらなくない?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:27:17 ID:tR6wDpseO
200レスは2ちゃんで俊輔叩きを加速させる起点になったな
さすが起点王ヲタだぜ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:27:19 ID:rODHJofh0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
221名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:27:20 ID:yjTRipOk0
K 交代したら
N 日本
T 強いのね
222名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:27:23 ID:bs+aFVJG0
ロケット打ち上げ見ようぜ
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/h2bf1_300k_j.asx
223名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:27:44 ID:Vy6pIxkB0
W杯は親善試合と違って個人の力がすげえ大事になる
本田は外せない
224名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:28:11 ID:FpEirzVx0
実は足痛いとか出場してバカ晒すような選手は代表にいちゃダメだろ。
225名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:28:15 ID:ATDawJ6B0
>>190
確かにw
ふつう勝ち負けで問題になるのは ST か DF だよね。
中盤は勝ち負けに関してというより
前線と最終ラインの個々の選手との調和で問題にはなるだろうけど。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:28:34 ID:wiTb90Gv0
>>213
いや、おれのおかげで
膨大なバッシングになってるのを防いでるよ
一度バッシングの流れがつくと物好きが乗ってくるからね
おれがスレの意見を言い負かしてるから
他の人は客観的にレスできる
たとえば>>70でおれが指摘しないと
捏造されたままだったし

やれやれだ
ったく
227名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:28:42 ID:j3f+D9DsO
914:200レス 2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrCQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね

948:200レス 2009/08/31(月) 02:28:33 ID:psBrCQ3z0
明日採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?




↑スペイン2大紙の採点↓
>>1 >アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。



皆さん、200レス君が来たらこのレスを貼りましょう。そうすれば彼は恥ずかしさのあまり書き込めなくなります。

ちなみに200レス君はこの書き込みから3日後くらいに本田スレに普通に現れ、今と同じような事を24時間続けていましたw
228名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:28:42 ID:DGyT3zL20
やっと俊輔が使えないって分かったか。
トルシエはとっくにわかってたから使わなかったが。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:10 ID:Vy6pIxkB0
>>119
別に俊輔を養護するつもりはないけど
ヒデと俊輔ならそりゃ俊輔蹴った方がいいだろw
230名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:16 ID:ezN3d3We0
GKのせいでPS3を買う気が失せていくのに似ている
231名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:16 ID:IBkKdTAq0
【サッカー/代表】 中村俊輔「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090910-541877.html

<国際親善試合:日本4−3ガーナ>◇9日◇オランダ・ユトレヒト

 MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。

日本のゴールラッシュは交代後だったが
「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と
チームとしての攻撃面の手応えを強調した。




これが毒茸の正体なんだよねw
232名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:24 ID:FpEirzVx0
>>220
良いことを教えてやろう。
実は殆ど誰も記事を見ていなかったりするんだぜ。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:27 ID:25ks7hR9O
>>219
夕方見て外出からさっき帰ってきたんだけどどいつがあのバカ?
もういないの?ID変わってわからなくなってしまった
234名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:33 ID:icQafp+AO
岡田は松井を見切ったんじやあなかった?雑誌でみたような。玉田が当確したからなお厳しいかもな。
香川も連れていかなきゃだし
235名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:29:45 ID:Ug3IQc2S0
>>21
これ見てたなあ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:30:06 ID:wiTb90Gv0
>>216
60%とか関係ないじゃん
フリーキックでは相手キーパーや壁の高さや傾向調べてるんだから
237名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:30:14 ID:sMX/P/+sO
200レスとグレートは茸が好き過ぎなあまり擁護、他選手叩きが行き過ぎ
逆に茸の敵を増やしたwww
本田ファンもこの茸信者を反面教師にして過剰な擁護や他選手叩きは控えようぜw敵が増えるだけw
238名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:31:39 ID:xPAeNMn10
茸も立場やばいこと分かってたけど、結果出せなかったんだよな。
ずっと、アリバイサッカーやってて、急にガチサッカー求められても急にはできんわな。
岡田も、茸を急には切れんから、尊重してるけど、結構ドライに見始めてると思うな。
△はこのまま結果出すだろうから、茸はかなりプレッシャーだな。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:32:20 ID:DVaomxS10
>>226
そーなんだ。有名な人なんだね。ここまでぬめりっ気のある人なかなか居ないもんね。
240名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:32:51 ID:wWcE9/Qh0
次の試合で出来が良くなくて
単細胞のお前らに血祭りに上げられるやつは誰かな
本田かな ケンゴかな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:32:54 ID:iFj2L2L90
昨日の試合で本田は仲間から信頼されてないのがわかったw
あからさまに左サイドから攻めてたしw
ああいうのはよくない!
いじめかっこ悪い!
242名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:32:58 ID:wiTb90Gv0
もう俊輔バッシングしようって流れは大体食い止めたな
これからスレが立とうが大きな盛り上がりにはならないよw

ざまああああああああwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:01 ID:+bXp3wDC0
オシム以降走るだけの凡庸な選手になったよな俊輔。

そうむやみに走らなくてもいいことを
オシムに分かってもらいたいとか言ってた遠藤の方がまともという。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:10 ID:L6CMKHOn0
午前2時1分6秒 ロケット発射
245名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:28 ID:w6ei76v+O
マスゴミの仕事はこーゆう煽りをすることです
246名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:29 ID:1NXGDJV40
>>218
クラブでポジション失ってる海外組と国内限定選手か…
特に、長谷部、松井、稲本なんて本番まえに試合勘失って使い物にならなくなるだろうな
247名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:39 ID:NuXX12NO0
>>119
若い頃は中田も中村も素直そうでいいな

変にプライド高くなったりサッカービジネスに染まっちゃったせいで・・
248名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:51 ID:5lXQTgTfO
てか、必死すぎて可愛いよ、200レス君
249名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:33:57 ID:r7qy3xlfO
プレーも性格も嫌いじゃなかったけどオランダ戦見て嫌いになった
会社にいる嫌な先輩と性格がダブる
ガーナ戦見ていらないと思った
250名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:34:01 ID:icQafp+AO
茸はそうとう焦るだろうな。この調子でリーグもだめだめになーれ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:34:20 ID:pBTHwacoO
ただ98年はカズを外しても、まだそれなりのベテランは残ってたよ。
井原とか山口とか。
でも、今のチームで中村を外すと経験値の低い若手しか残らんぞ。
252名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:34:32 ID:PcSdwaLOO
今BSでイングランドの試合やってるけど、あのベッカムがベンチでチームメイトを鼓舞してるよ
俊輔にもそういう役割がこなせりゃ良いんだけど、まあ無理だろうね…
253名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:34:47 ID:rJyk9rJI0
去年のオマーン戦では駒野批判してたな
まぁあれはしょうがないけど
254名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:35:00 ID:tR6wDpseO
>>240
出来がよくないってだけじゃここまで嫌われないよ
勿論悪いところは叩かれるだろうが
255名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:35:06 ID:Ez1GO7gB0
>>252
ベッカムスタメンじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:35:33 ID:1NXGDJV40
>>247
俊輔も英も実績面で日本じゃ抜けた存在になったからな
海外でもまれれば、物足りない日本のサッカーに対して
厳しい視線を投げかけるようになるだろ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:35:39 ID:fn7oWl/b0
>>243
いや、走らなくなったよw
ゴール前に顔も出さなくなった。


オシム時代は少しだけ変わりつつあったのにね。
258名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:35:58 ID:xCTnByqD0
>>251
今の代表はそんなに平均年齢低くないよ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:06 ID:3KKmasIU0
>>251
中澤、中村憲剛、遠藤、キーパーくらいは居るぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:07 ID:DVaomxS10
>>252
カズやゴンがいかに偉大な選手だったかって今さらながら思うよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:10 ID:A1Pf2Puo0
      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ     
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   俺が外される?んな訳無いでしょ。ちょっと常識を考えてみてよ。
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从   このチーム俺が居ないと、みんなバラバラで攻撃してんのよ?
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  そんなんで世界の壁崩せる訳無いって。俺が一回ボールを止めてまとまるの待ってるんだよ。
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    それでまとまった所に俺の高精度クロス。もうアシストは頂きだね(笑)
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   クロスにありつけないFWはクビでいいよ。どうせあとでマスコミ使って追い出すけどね。
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    点取られるのは別に俺の責任じゃないっしょ。GKとCBが全然成長してないのがおかしいんだし。
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ     新人育てなんてJリーグでやってろよ。代表は幼稚園じゃねえんだぞ。使える奴だけが頭下げて呼んでもらえ。
     | ヽ::  ̄   /|ミ/      足痛くても俺は出るよ。だってそうしないと監督他上層部の人間の給料減っちゃうからね(笑)
     |::: ヽ、___, '  |        まぁそんな訳で俺が外される事は無い無い。この記事書いた奴あとで名誉毀損で訴えるからな(笑)
262名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:21 ID:icQafp+AO
>>247
どちらもパフォーマンスとは反比例してるけどな。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:32 ID:U9YmBHIMO
>>246
個人の変な願望はいりません。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:35 ID:fn7oWl/b0
中村(俊輔)が代表によりフィットするためには、誰かを通して彼が危険な存在になるのではなく、
もっとダイレクトに危険な存在にならねばならない。つまり、単なるパッサーに終わるのではなく、
ゴールに対してもっと直接的に絡んで行くべきなのだ。なぜなら、パッサーとしてだけプレーする
ならば、相手によっては簡単に守られてしまうからである。

彼が自らゴールを脅かす危険な存在になるならば、彼自身にとってもプレーが容易になるはずだ。
ゴールを決められる状況が来たり、誰かがパスを出してきたりした時には、自分でシュートを
放ったり、ヘディングでもゴールを決めたりする必要がある。誰かにパスを出すのだけを待つ
ような役割では、試合においては不十分なのだ。

新潮社/『イビチャ・オシム 日本人よ!』 p.74 より引用


↑このあと代表監督に就任
265名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:41 ID:hyrlop8m0
>>91
06予選で活躍したのは小笠原と中田。
10予選は茸が活躍したわけじゃなく、アジアのW杯出場枠が増えて
組み合わせも楽勝すぎただけ。

いい加減にしろゴミクズ
266名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:51 ID:1NXGDJV40
>>250
俊輔より、長谷部、稲本、松井の方がクラブでよほど苦しい立場だけどな
267名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:36:57 ID:FpEirzVx0
>>252
アメリカ行って終わった選手だと思っていたけど右足は相変わらずの一級品で驚いた。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:02 ID:L6CMKHOn0
茸がコーチや監督になるんだったら、もっと精神的に成長しないとなあ。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:22 ID:niocMwOS0
      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ     
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ      
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  日本代表に、い きのこる為に、他のメンバー叩いてます。
     | ヽ::  ̄   /|ミ/      
     |::: ヽ、___, '  |   

270名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:25 ID:ROhDqxWy0
俊輔は結果は出せなかったが、うまくいかないのは岡田の戦術のせい。
組み合わせさえうまくやればまだまだ日本の武器になる。
次の代表戦での先発と戦術で日本の今後が決まる
自分の我を通し、あれだけ活躍した稲本がベンチスタートならこの先も岡田には期待できないだろう
271名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:29 ID:fn7oWl/b0
 監督が使いたい選手とファンが見たい選手は必ずしも一致しない――。
そう語る日本代表のオシム監督に「あなたなら使わない?」と聞いた名手がいる。
アルゼンチン代表のリケルメのこと。この司令塔、まさに自分のやりたいことだけをやるタイプ。
所属のスペインのビリャレアルではそのスタイルがあまりにも古典的過ぎて干されているが、
祖国に戻ると水を得た魚のごとく暴れ回る。

 「リケルメはリケルメとして完ぺきだ。ボールを持てばドリブルもパスも素晴らしい。
しかし、守りをしないのでビッグクラブでは生きる場所はないだろう。まあ、監督次第だが。
リケルメの能力をフルに生かすには彼の分まで守る選手と、
用心棒のように彼自身を守る選手を置く必要がある。
その2人分の損失を監督がどう考えるかだ」

 「相手のペースを壊したい時、ボールを取られない彼は相手をいらいらさせられるし、
スピードアップする必要がない時間稼ぎには非常に有用だろう。
しかし、ピッチ上の11人があらゆるポジションができる万能化へ
世界の潮流が向かっている時代にあっては、その流れに逆行した存在ともいえるだろう」

 その潮の流れは人々が思っているより急だと、監督は見立てる。
「タイムマシンに乗って見てくるとか、そんな遠い先のことではない。
欧州のビッグクラブの中で近い将来、そういうサッカーを実現させるところが出てくるだろう」

 世界に追いつこうとするなら、日本もその流れを無視することはできない。
しかし、リケルメよりはるかに質は落ちるのに、勘違いして格好だけまねた“プチ・リケルメ”が
日本のあちこちに生息しているようにも思える。

 「リケルメのような質を持った選手が日本に現れるとは想像できないが、
あのタイプの選手に未来のサッカーがポジションを用意している可能性が極めて低いことは確かだ。
そこに自分で気づいて、スタイルを変えられるかどうか」

 日本にはいい手本がある、という。中村俊(セルティック)である。

 「変わろうとしているでしょう」


※日経ネットPlus 見えてきたチームの「型」(下)


↑倒れる3ヶ月くらい前
272名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:30 ID:JX3NNdKD0
中村は終わった選手
273名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:31 ID:rJyk9rJI0
稲本試合でてたじゃん
速攻退場したけどw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:37:44 ID:wiTb90Gv0
>>252
ベッカムはアメリカリーグでプレーしてるし全盛期は過ぎてる
俊輔は全盛期でキレキレで現在最高峰のリーグに在籍
世界で一番強いチームと二日後対戦する男と
元イングランドのタレントを比べるな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:38:57 ID:L6CMKHOn0
ケンゴ「本田を見習うべきところがある」
茸「俺が先輩だ。俺がける」
276名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:38:57 ID:+bXp3wDC0
俊輔はオシムに毒されすぎて終わった。
前にNHKBSで出てた走行距離でも長友とともに13km以上走ってた。
そして走るだけの凡庸選手になった
277名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:38:58 ID:zui2wN3V0
彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか
 
自分の力ではどうにもならない悲しさ、
異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。
 
今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。
 
彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。
 
キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。
 
三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:39:21 ID:KUKJFRLw0
やっぱ面白いwいいw>wiTb90Gv0
279名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:39:41 ID:XYGXKe1uO
>>269
ややワラタ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:39:50 ID:OycHAO+Y0
31歳であの茶髪はありえない。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:40:26 ID:GQ6zoWw4O
>>274
不思議なんだが、お前ってなんでそんなに中村俊輔が好きなの?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:40:45 ID:hJ8IvPXHO
あのまったく通用しない遅攻はとりあえず遠藤も共犯だと思うんだな
あとコーナー深いとこまで運んでCBまでバックパスするのなんとかしてくんないかな
セルティックの時もよくやってたけど敵が呆気にとられてるよw
283名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:40:50 ID:1m0Yh9+l0
>>276
俺もそう思うな

あと、縦に行く有効なドリブルが減った
まぁ、でもそれはドイツワールドカップからかも
284名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:41:17 ID:xPAeNMn10
中村の経験値って言ってもね・・・。トロトロサッカーの経験はいらんわ。
稲本もいるし、本番までに高原戻ってきてくれたら茸は不要。
FW岡崎じゃあまりに役不足だし。
285名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:41:27 ID:L6CMKHOn0
早く横浜に戻れよ。戦うのが楽しみだ。
286名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:41:50 ID:1NXGDJV40
そもそも俊輔を叩いてもしょうがない
現役の代表で俊輔ほど海外で実績のある選手はいない
クラブでレギュラーとしてやってるのは俊輔とアホンダと森本だけ
森本は代表に興味薄く、アホンダはチームにフィットしないことが明白
コンディションや実力を重視するなら、ブンデスやリーグアンで
ベンチやスタンドがポジションになってる長谷部、松井、稲本をまず外すべきだな
287名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:42:56 ID:83vcnGbj0
>>21
へろへろだなひどいな
288名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:43:03 ID:L6CMKHOn0
午前2時1分46秒だった。間違えた。 ロケット発射
289名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:43:18 ID:wiTb90Gv0
>>281
前は小野のほうが好きな選手だったよ
ただコンディションでは復帰は厳しいからな
ゲイスポで不当に俊輔が叩かれてるのがムカついただけ
普通に今アジアナンバーワンは俊輔だからな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:43:42 ID:FdZZtEC30
↓中村を必死に叩いてる奴等はこいつらにそっくり。叩き方が異常

【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251989685
291名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:44:03 ID:pBTHwacoO
>>259
確かに中澤はいる。
でもそれ以外じゃ、
遠藤は大舞台に出てないし。
楢崎は怪我がちだし。
憲剛なんてある意味若手だろ。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:44:27 ID:Wl+nIRFa0
>>290
むしろ擁護してるほうが必死に戦って守ってきた
って感じだけどw
293名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:44:32 ID:j3f+D9DsO
>>266
今だけな

松井は怪我治れば文句なしレギュラーだし、稲本もある程度出れる機会与えられるだろう
長谷部もCL、カップと試合数多いから普通に出番あるよ。ジアニがイマイチだから尚更な。
294名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:44:35 ID:ezN3d3We0
たしかにアジアナンバーワンキッカーだろう
295名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:44:50 ID:niocMwOS0
ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090910-541877.html

俊輔チャンス量産、手応え強調

<国際親善試合:日本4−3ガーナ>◇9日◇オランダ・ユトレヒト

 MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。

日本のゴールラッシュは交代後だったが
「(おれが)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と
チームとしての攻撃面の手応えを強調した。

またこの試合で日本代表通算89試合目の出場となり、
横浜FCカズ(三浦知良=42)に並んで歴代4位となった。

--
で、見出しが=>『俊輔チャンス量産』

前段が、=>「中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。」


で、その次が、=>「ゴール日本のゴールラッシュは交代後だったが、」という逆接になりつつ

「(このように)チャンスを数多くつくれていたからこそ、3点も入ったのだと思う」と

と文章は読むべきで、それが自然である。


そして、記事全体を見出しとともにさらり読めば、
前段と結びつけて(このように)≒(おれが)というimpressionのまま
中村俊輔を讃えたい心情が、この記事に滲み出てるよ

そういう「刷り込み」、心理学でいう「サブミナル現象」を狙った=ニッカンの記事だよ

---
↑↓(真実は、)
・先制点の失点の起点は、間違いなく中村俊輔だし、
・ゴールラッシュは中村交代後に、ここから怒涛のように一気に流れが変って、短時間に急変して起こった

296名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:45:16 ID:GQ6zoWw4O
>>289
お前中澤が好きって他のスレで言ってなかったか?
297名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:45:18 ID:L6CMKHOn0
>>290
ばれたか。高い仏壇買わされたからな。
298名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:45:32 ID:3KKmasIU0
>>291
井原や山口と比べたら中澤・遠藤・楢崎(川口)のほうが「大舞台の経験」はあるんじゃないか?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:45:33 ID:wWcE9/Qh0
ガーナが最後まで勝ちにこだわっていたら
今頃は岡田辞めろ日本クズの大合唱になっている
実力違いすぎて個々の選手の評価なんて意味無いわ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:45:37 ID:tR6wDpseO
ドリブル突破しないことはあまり責める気にはならんけどね
出来ないからやらないだけ
例の動画の水野みたいになるのが分かり切ってるから
俊輔に比べりゃへったくそな本田がオランダでドリブラーと勘違いされるようなプレイ出来るのは無理矢理突っ込める体の強さあってこそ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:46:24 ID:gwGd4mST0
中村の経験値って得点した岡崎に守備駄目だししたり
自分のサイドから崩されたのに逆サイドの本田の守備を責めたりする事?
302名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:46:37 ID:wiTb90Gv0
>>296
言ってない
おれはむしろ早くからCBを入れるように進言してきたぞ


148 :名無しさん@恐縮です:2009/06/20(土) 15:45:49 ID:LCnNAn6U0
代表40キャップあるDFは↓この年齢で代表出場経験してる

井原              20歳

中澤              21歳

宮本  松田  秋田    23歳

坪井  柱谷         24歳
-----------------------------------------------
闘莉王(25キャップ〜)   25歳



31歳中澤   →  2014年時   36歳    年齢的に厳しい
28歳闘莉王  →  2014年時   33歳    怪我が多く年齢的にも厳しい

この二人は次は狙うのは難しい
早急な若手CB確保は急務である
303名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:46:55 ID:fn7oWl/b0
>>298
横からだが、稲本忘れるな。
経験は小野と並んで日本最高。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:47:19 ID:dpUuLAnIO
中村嫌いだから外れてくれたら万々歳
305名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:47:26 ID:Wl+nIRFa0
>>300
ドリブルないにしても剣豪みたいに走りこんでくる、って動きがあればいいんだけどな。
上手いんだから剣豪よりシュート決まると思うぜ。
それしないからな。
306名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:47:42 ID:xPAeNMn10
本田はこれからも活躍するから、
メンバーとはコミュニケーションを丁寧にして行けば、受け入れられるだろうね。
いつもいいポジションにいたし。vvvの監督が頭がいい選手といっていた意味がよく分かる。
今年は移籍しないほうがいいような気がする。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:47:48 ID:1NXGDJV40
結局、俊輔切っても何も代わらない
スケープゴート役がいなくなるだけ
森本にクラブ>代表とガン無視されているのが今の代表の価値
国内組のレベルが低すぎるのが問題だ
308名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:04 ID:sMX/P/+sO
>>302
自分のレスを保存してるの?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:13 ID:fn7oWl/b0
>>300
別にボールもって無くてもいい
そこにいれば相手はマークしなきゃならなくなる

「中村は運動量がある」のソースは例の走行距離データだが
走行距離が長いだけで、大事な位置にはいつもいないので
実際には運動量はない。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:13 ID:rJyk9rJI0
>>289
残念ながら現時点ではパクがアジア最高選手だと思う

あと関係ないけど、アジア年間最優秀選手で遠藤2位だったんだよな
311名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:22 ID:U9YmBHIMO
>>286
ちゃんとしたファンなら特定選手を過剰に差別するなよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:25 ID:3KKmasIU0
>>303
素で忘れてた
313名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:41 ID:qDhhDxnU0
      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ     
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ      
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ 
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ       
     |::: ヽ、___, '  |   
314名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:42 ID:7scpR254O
きったねぇ茸w
315名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:48:45 ID:GQ6zoWw4O
>>302
そうか、中村オタク違いだったか。すまない。
中村のどこがそんなに好きなんだ?
どのあたりがすごい選手?
316名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:01 ID:L6CMKHOn0
>>307
切る必要はない。新ポジション BF(ベンチ・フテクサレ)でがんばってもらう。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:04 ID:4gkGLvIg0
>>282
確かに遠藤もバックパス横パス連発で、茸の相棒。責任も半分ある。
茸と遠藤二人も遅攻マニアがいたから今のスタイルになってしまった。
茸がいなくなれば遠藤ボランチの必要はなくなる。
遠藤が残りたければ一列前の本来のポジで攻撃を作る役をあらそえ。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:08 ID:fn7oWl/b0
>>310
パクかネクナムだな
319名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:09 ID:hyrlop8m0
>>286
コンディションや実力を重視するなら真っ先に外れるのは茸だろw
320名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:18 ID:xCTnByqD0
俊輔は「チームのエース」みたいなのを気取らなければ
まだまだ十分に代表に貢献できる
レギュラーかどうかは相手によって使い分けた方が良いだろうな
321名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:49:38 ID:q544DB76O
あんな遅いボールスピードのパス回しやって通用すると思ってんのかな
322名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:04 ID:qT06MtzY0
>>289
>普通に今アジアナンバーワンは俊輔だからな

釣り?それとも本気?
323名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:05 ID:KUKJFRLw0
>>302のデスクトップに開かれたwindowの数を思うとドキドキしてきたw
ちゃんと整理してるの?時系列?内容別?全部用意して頭に入ってるの?
仕事じゃないとしたら、そうとうなもんだねw
その愛情が茸に向けられるという残念な事実はあるけどもww
324名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:15 ID:j3f+D9DsO
>>310
ネコウナム、ジョジャエイのが上。
325名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:33 ID:tR6wDpseO
>>305
ケンゴみたいなキレがないもん無理
326名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:36 ID:GQ6zoWw4O
>>320
今まで調子に乗りすぎて正直引っ込みがつかなくなってる。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:50:46 ID:Lzcc2h8p0
本田本田ってうるせーな
本田なんて2試合出て何もしてねーだろうが
ここは中村スレだしスレ違いだ
死ねよ糞信者が
328名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:51:17 ID:NoXVb4ZuO
>>299
つまり誰が出ても変わらないってこと?
じゃあつまらないサッカーをする茸をはずして欲しいな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:51:22 ID:NuXX12NO0
レッジーナの頃からもっとゴールに結びついた動きしろって言われてて、
一時期本人も努力してたみたいだけど結局変わらなかったもんなあ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:51:41 ID:AYSfWzMN0
ハートの強さ
判断の早さ
キックスピード
テクニック
守備力
体力


どれをとっても日本代表に値しない
331名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:51:45 ID:rJyk9rJI0
>>318
オファー結構あるって見たけど、今もオサスナにいるのかな
332名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:51:53 ID:Wl+nIRFa0
>>327
過去20レスには本田という名前でてないぞ・・・
どうした、意識過剰じゃないのか
333名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:52:10 ID:1NXGDJV40
>>320
実績面や欧州の評価でずば抜けている以上しょうがないだろ
むしろ、俊輔がエースを名乗らないで誰が名乗る?
対戦相手からも中村俊輔のいるチームとしか思われていない
松井や稲本は既に終っている選手だし、長谷部もブンデスの不人気クラブの地味な便利屋
334名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:52:12 ID:L6CMKHOn0
ケンゴ「みんなのおかげです」
茸「みんな、俺のおかげ」
335名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:52:47 ID:sMX/P/+sO
>>327
いや>>1-の本文読めw
本田とかの事も書いてあるからスレ違いではないw
336名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:52:50 ID:Lzcc2h8p0
対象スレ:【サッカー/日本代表】12年前の「カズ交代」再現 いよいよ俊輔時代終焉か?★5
キーワード:本田

抽出レス数:35

さっさと出て行けよ糞信者
いい加減うぜーんだよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:52:56 ID:7scpR254O
きったねぇな茸はw
338名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:06 ID:oPyfEeeb0
なんかキノコがいなくなった瞬間
レベルが一気に10ぐらい上がったよな。
どんなけキノコに気つかってやってたのか。
339名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:30 ID:f1BxJeeW0
今のところ現役で海外で一番実績あるのは
長谷部?
340名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:32 ID:83vcnGbj0
508 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 01:47:45 ID:ilIyGuVS0
ニッカン
・日本VSイングランド 両サッカー協会が基本合意 欧州合宿中の5月29日が有力 場所は英代表合宿地オーストリア
・読者採点
都築..  4.61
中沢..  4.31
駒野..  4.94
闘莉王 5.06
長友..  5.62
阿部..  4.20
中村俊 4.25
遠藤..  5.16
中村憲 6.02
長谷部 5.41
稲本..  6.95
本田..  5.02
前田..  4.98
岡崎..  5.88
玉田..  6.28
興梠..  4.38

岡田..  4.88
341名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:34 ID:sMX/P/+sO
>>336
釣りならいいのだが…
342名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:44 ID:wiTb90Gv0
>>315

・トータル能力が高い
・センスが日本人離れ
・類まれぬテクニック
・高いパフォーマンスを10年以上持続
・どの状況でも最低限のプレーが出来る
・タフさ、継続さには感服する

列挙に尽きない選手だ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:48 ID:2UCgLsbFO
日本代表が決勝トーナメントベスト4に行く確率はナンパーセント?
岡ちゃんは予選リーグは確実に突破する自信があるってこと?
344名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:54 ID:tR6wDpseO
>>329
フィジカルとスピードは無理だと悟って運動量に救いを求めたのが今の俊輔
それはまあ悪いことではない
345名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:53:59 ID:Wl+nIRFa0
>>339
ブンデス優勝を評価するなら長谷部じゃね?
346名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:05 ID:xCTnByqD0
>>333
別にそういうのは全く興味がない
はっきりいってチームが機能しさえすれば良いんだよ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:05 ID:1NXGDJV40
単純に代表の選手の質が低いだけだな
ポスト中村扱いされてる連中もいい年してJでせこせこやってる程度の選手
結局、今が日本の限界なんだよ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:24 ID:h9bUUfP8O
遠藤が最優秀を取るはずがチーム・監督賞を日本が取り
最優秀選手を日本以外に
したらしいです。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:27 ID:7scpR254O
負のオーラきったねぇな茸w
ヒョロヒョロヘナヘナシュートw
350名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:31 ID:L6CMKHOn0
打ち上げまで8分
351名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:35 ID:3KKmasIU0
>>336
俺も試しに本田でレス抽出したが
ざっと見て本田を褒めてるレスなんてひとケタw
352名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:45 ID:3Sasidby0
本田入ったから勝てたまで言ったら話としておかしくなる
まーでも茸いなくなった方がボール回ったのはまぎれもない事実だが
353名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:46 ID:KUKJFRLw0
こっから全カウントとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:54:51 ID:DVaomxS10
>>331
確か、バレンシアとかビジャレアルからもオファー来たけど、だが、断るって言って残った。
355名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:04 ID:M9JR1wwM0
カズより全然使えてないのになんだこの記事
356名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:12 ID:EJ1nP0CW0
とりあえず今のへったくそな似非ポゼッションサッカーはつまらん
357名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:14 ID:fn7oWl/b0
>>339
小野
358名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:23 ID:Wl+nIRFa0
>>340
茸、中沢より評価低いのかww
前田はもうちょっと評価あってもいい気はするな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:24 ID:L6CMKHOn0
360名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:46 ID:GQ6zoWw4O
>>342
類まれぬ?何類まれぬって?

列挙につきないならもうちょい列挙してほしいな。
361名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:46 ID:KUKJFRLw0
あ、まちがえた、ロケット発射スレかと
362名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:56 ID:bPCu7yyu0
サッカー選手って性格に合った攻撃するな
茸は控えめだからアシストが好きだし
本田は目立ちたがりだから前々と行くし
釣男も前へ出たがるし
363名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:55:58 ID:1NXGDJV40
>>339
俊輔だろ
長谷部はマイスターシャーレにたいして貢献してない
怪我で離脱中に快進撃始まってるし、ドイツのメディアの評価も低い
364名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:10 ID:Lzcc2h8p0
茸叩いたところで、本田の価値が上がるわけじゃないからな。
2試合空気男の方が何の価値もないんだよ。
さっさとスレから出て行けよ糞信者
365名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:14 ID:BGX5sz0jO
>>338
言い過ぎだろwwww

つか2トップのがやっぱいいな。まあ中盤疲れたらボールとられまくるが。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:14 ID:h8TcOOUP0
90分で12km。
ダッシュを抑えてジョグに徹すれば楽に達成できるな。
上手いこと考えたもんだ。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:16 ID:j3f+D9DsO
>>333
実績抜群の茸さんの欧州での評価。

あっ、ちなみに今回オランダの選手は中村俊輔の名前を挙げませんでしたねw
そうです、無名なんですw



セルティック×ミラン CL一回戦

中村俊輔
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ
■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立った
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない
■kata.web
Nakamura 5.5
■Goal.com
Nakamura 5
ヒディング「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」

率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html
368名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:33 ID:AbxFE0ap0
おまえらいつもはzakzak馬鹿にしているのに、こういう時だけ信じて叩くのかよ
369名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:33 ID:XgEgImCmO
>>307
何を言ってるんだ?

スケープゴートもなにも、茸がいると南アで3戦全敗してもマスメディアを利用して他の選手を戦犯にしてしまうからダメだろ
茸が外れれば、仮に全敗しても内外から公平かつ的確に敗因が分析される
370名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:43 ID:UdR5tb/d0
運動量がどうのこうの言ってる奴って結局逃げてるだけだからな
ボールが来るとオドオドしてたオシムチルドレンの糞よりかマシだが
自分では勝負しない切り込まない点取らないではそりゃ見る側をイライラさせる

371名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:56:59 ID:TKbqrKQaO
本田は体が強いから好きだな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:57:00 ID:K3Ja+Zop0
若い頃は将来が楽しみな選手だったのになあ
最近の茸は応援する気にはなれないよ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:57:40 ID:L6CMKHOn0
リフトオフ 5分前です。
374名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:58:00 ID:hyrlop8m0
>>339
マスコミの提灯記事を無視して、正当に
スペイン>イングランド>>イタリア>ドイツ>>フランス>オランダ>ポルトガル>トルコ>ロシア>スコットランド=ギリシャ
と評価するなら、長谷部か小野だろうな。
活躍期間の長さも加味するなら小野。
だが、いかんせん怪我が多すぎ。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:58:03 ID:5Op2EcXaO
なんでこんなに荒れるんだ?w
平和な野球のレギュラー争いとは大違いだな
376名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:58:19 ID:3Sasidby0
代表で2回も駄目出しされたら俊輔流石に心に深い傷ができそうだ
まー岡田が切れるとは到底思えないが、もし切られたら事件だな
377名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:58:59 ID:wWcE9/Qh0
>>328
観ていて明らかに実力が違う相手との試合は
選手の評価に値しないと言ってるのさ
後半相手が手を抜いてるの判っただろ
全然当たりに行かないし
378名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:59:12 ID:Wl+nIRFa0
>>375
野球と違ってまだ世界じゃ弱いからな
そりゃ必死よ
379名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:59:17 ID:EJ1nP0CW0
>>371
コーナーフラッグ付近に大きくバウンドしたボールを体使ってマイボールにしたプレーはおっと思った
剣豪、遠藤、中村、長谷部じゃできないプレーだな
380名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:59:23 ID:GQ6zoWw4O
中村のHってねっとりしてそう…
381名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:59:38 ID:oHB6v15P0
>>368
割とまともな内容でみんな驚いてるw
茸叩きをしたい場合には良い文章
382名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 01:59:56 ID:L6CMKHOn0
383名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:02 ID:bPCu7yyu0
最近の茸はマスコミの影響か知らんが監督になっちゃってるし
384名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:03 ID:AYSfWzMN0
>>347
ポストナカムラなんて誰もなりたくない
385名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:39 ID:m0GzGCZZO
スポンサー枠(茸)いらねえ〜
386名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:41 ID:niocMwOS0
>>380
でも肝心なろころは・・・あれ??もう終わっちゃったの??
387名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:48 ID:DVaomxS10
>>342
>>トータル能力が高い  だ、と…?
388名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:48 ID:7sN8JzVP0
>>374
おいおい
スコットランドってロシアやトルコ以下か??
389名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:54 ID:3Sasidby0
>>383
いつの間にかチームでもベテランだもん
キャプテンシー求められるのはしょうがないべ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:00:55 ID:Lzcc2h8p0
まあzakuzakuなんて2chをそのまま記事にしてるようなもんだしなw
サッカー専門誌がこんなことかいてたら、いい笑いものだよ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:01:10 ID:L6CMKHOn0
392名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:01:12 ID:83vcnGbj0
507 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 01:47:02 ID:ilIyGuVS0
ニッカン
・川崎F ジュニーニョにカタールが40億
カタールリーグを統括するオリンピック委員会が、川崎FのFWジュニーニョ(31)に破格の
年俸1000万ユーロ(約13億5000万円)の値をつけていることが10日、分かった。
同委員会関係者によると、1部のアルライヤンが高い関心を持っており、3年契約を結びたいという話も出ているという。
そうなると年俸だけで、総額40億5000万円という超大型契約となる。

川崎F側に具体的なオファーは一切なく、ジュニーニョも川崎Fでのタイトル獲得に強い意欲を持っているため、
今季中に移籍する可能性はない。
ただJ1得点王争いトップに立つジュニーニョに対し、同委員会は今後も調査を続ける構えだ。
8月末に電撃移籍したG大阪FWレアンドロに続き、
東京FWカボレも移籍交渉中と「オイルマネー」の脅威にさらされるJリーグ。
シーズン後も、予断を許さない状況が続きそうだ。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:01:37 ID:NuXX12NO0
>>340
ろくにボールさわれてない本田が前田よりも高いとかねえよ
阿部に点つけるな
失点時に職場放棄してた釣り男はもっと低くていい

みんな茸嫌いなんだなw
394名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:01:37 ID:fn7oWl/b0
>>375
松井が日本代表で4番に居座ってるようなもん
そのくせ仲間には全力で走り続ける事を要求
遂に代打を出されたらベンチで不貞腐れる
395名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:01:45 ID:sMX/P/+sO
>>388
常識。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:02:00 ID:7scpR254O
結局中田英寿を超えられなかったね(かすりもしなかったがw)
落選候補だね
ご愁傷様ですw
397名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:02:18 ID:L6CMKHOn0
発射!!!!!!!!!!!!!
398名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:02:35 ID:Gn5YmVR60
>>394
4番に代打とか終わってるだろw
399名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:02:37 ID:DoRt8E38O
そろそろ代表チーム内から俊輔批判が出てくる時期になったかな
400名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:03 ID:B8DxB/Uh0
>>393
だよなぁ
キノコもそりゃカスだったが

釣男の緩慢守備と都築はもっと叩かれるべき

まぁGKは楢崎復帰すりゃ解決だけど
401名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:15 ID:1NXGDJV40
英は結局CLに出場できなかったし、
CL2季連続ベスト16でセルティックのレジェンドの俊輔の方が上だろ
402名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:18 ID:TQrXWwe00
まああの交代劇はみんなカズのことを思い出したわなw
403名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:20 ID:3KKmasIU0
>>393
前田もちょっとだけプレイしてどこにいるかわからくなってたじゃん
同じくプレイしてないような本田とほぼ同点なのは打倒じゃね
404名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:22 ID:hyrlop8m0
>>388
CLの成績ではそうなる
405名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:40 ID:j3f+D9DsO
>>374
スコティッシュはウクライナやルーマニア、ギリシャ以下のリーグなんだが
406名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:03:52 ID:Lpen8SEZO
>>340
試合見てた人は
誰が悪いか分かってる様だね。
407名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:08 ID:3Sasidby0
本田に関しては投入で流れは変わったけどチームに貢献してるかと言われたら今の所全然だな
いっそ二人とも外した方が上手く回るんじゃないかってレベル
408名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:09 ID:eI63J4R40
本当に茸が代表外れるとおもしろいんだけど無いだろうなぁ
あってベンチスタート途中交代だろうね

あとエスパニョールでどうなるのかすごい楽しみ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:10 ID:q544DB76O
松田が復帰して中村を絞めてくれ
410名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:24 ID:tKWy3RPlO



外れるのはタケ、岡田タケ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:37 ID:hyrlop8m0
スペイン>イングランド>>イタリア>ドイツ>>フランス>オランダ>ポルトガル>トルコ>ロシア>スコットランド=ギリシャ=ベルギー>デンマーク

ベルギー忘れてた
412名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:38 ID:tR6wDpseO
前田は自分でも駄目だったと言ってる
413名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:40 ID:Wl+nIRFa0
というか、都築より下か、茸wwww
まぁ目立つしなwww
414名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:41 ID:rSUAXQBo0
日本が強くなったからW杯に出れるようになったんではなく
W杯の枠自体がデカくなったから日本でも出られるようになっただけだろ

アジア枠は2.5で十分だろ
415名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:04:58 ID:tXY4X9lA0
エスパで干されたら引退するしか無くなるな。
もう日本には戻って来れないだろ。
416名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:01 ID:1NXGDJV40
>>402
カズと違うところは、今でも俊輔が代表一の選手だってことだな
代表の質も↑↑状態から↓↓状態だしな
417名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:03 ID:4k3DLFf50
俊輔いらない。
岡田もっといらない。





結論な。異論は認めない。
さて、寝るか。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:15 ID:fn7oWl/b0
>>398
4タコ、チャンスではバットを振らずに三振
試合後インタビューで聞かれてもいないのに「足はまだ痛い」
チームメイトにはバットを振るよりも振らずに四球を選ぶ大事さを説いて回る

松井に代打が出たら、みんな強引にバットを降り始めて
打線が繋がって1イニングで12得点(1ゴール=4点換算)
こんな感じ。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:20 ID:AYSfWzMN0
>>342
一般的にはこう

トータル能力    →低い、中田、稲本、小野の足下にも及ばない
センス        →攻撃センスなら遠藤、小笠原、玉田のほうが遥かに上
高いパフォーマンス →Jよりぬるいローカルリーグで王様を続けてただけ
最低限のプレー  →最高のプレーを見せても代表の水準に達していない
タフ、継続     →接触を恐れて逃げ回ってる
420名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:30 ID:Khq35PJu0
スポンサーがっつり固めてるから、このまま茸ありきで行くんだろうな。岡田にもう一度汚れ役やってもらうしか
421名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:05:52 ID:wWcE9/Qh0
>>396
中田も代表ではそれほど実績をあげてない
わがままパスを連発していたのは覚えている
422名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:10 ID:L6CMKHOn0
ロケットも正常に発射できたし、もう寝るか

最後に 茸いらね。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:13 ID:j3f+D9DsO
>>388
ロシアやトルコは普通にかなりレベル高いぜ?
424名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:15 ID:3Sasidby0
フリーキックの精度も落ちてると思うのよ
武器というにはちょい微妙
425名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:21 ID:hyrlop8m0
>>401
2季目のベスト16に茸は関与してないがw
426名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:29 ID:3ItczuTZ0
単純に遅攻ってイライラするんだよね。
プレスかけて高い位置でボール取るのはいいんだけど、
中村に渡ると折角高い位置で奪ってんのにボールをこねるからプレスの意味がほとんどない。
格下レベルなら日本選手の技術の高さでそれでもなんとか通用するけど、
同格や格上が当たり前のW杯とかになると全然使えない。
緩急があれば中村の遅攻も活きてくるんだろうけど、最近はほぼ遅攻オンリー。
中村を下げないとチームのスピードが上がらないなんてどんな選手やねん。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:33 ID:1NXGDJV40
>>402
ついでにゆうと有望な若手も下に控えていない
黄金世代以降散々たる状態だな
428名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:36 ID:qDhhDxnU0
 玉田岡崎
石川   本田
 遠藤長谷部
長友中澤岩政内田
429名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:06:53 ID:xCTnByqD0
>>387
一点特化型の典型例だよなあ…w
もちろんそれ自体が悪いことではないけど
430名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:07:22 ID:wJYXnlzrO
すんすけ(÷)
431名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:07:23 ID:IrZ6Z1pmO
>>362
そんな本田も元々はアシストばっか狙ってたんだぜ?
432名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:07:41 ID:q544DB76O
だれか加茂のコピペ張ってよ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:07 ID:1MPswMz70
なにやってんだH2B発射したぞ
434名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:18 ID:3Sasidby0
俊輔起点にするなら本当ならボランチの位置置きたいんだよなぁ、でもディフェンスと運動量が厳しい
435名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:26 ID:vDdblQJq0
茸の代わりにピルロがいいな
全部勝手に判断してパスだしてくれる
436名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:33 ID:IYrvmAge0
>>421
日本代表(笑)でどんな実績を上げろと?www
てゆか、そもそも日本代表(笑)自体に実績ってあるの?
437名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:32 ID:5Op2EcXaO
>>421
コンフェデでオージーに勝ったし
人類史上最強とも言われたフランス相手に
一人だけ別格だったぞwww
438名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:08:34 ID:7scpR254O
黄金の中盤(笑)で一番下手くそw
439名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:09:06 ID:hJ8IvPXHO
>>367
中村信者はこういうのにまったく反論できないでスルーしまくりなんだよね
んで他の選手を誹謗しまくる。そのへんは本人とそっくりだな
440名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:09:10 ID:xCTnByqD0
>>427
つ香川
つ大津
つ山田

無知は怖いねえ…
441名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:09:20 ID:Gak/dHyf0
カズと違うところを示すならクラブで結果を出すしかない
スタメンオチするようならカズ路線まっしぐら
442名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:09:30 ID:fn7oWl/b0
中村俊輔

テクニック ◎
キック精度 ◎
視野 ◎
戦術眼 ×
決定力 ×
仕掛け ×
フィジカル ×
ダッシュ ×
守備力 ×
運動量 ×
キャプテンシー ×
443名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:09:46 ID:UdR5tb/d0
オシムの影響受けすぎたんだろうな
オシムチルドレン全員消えたのに
俊輔一人だけオシムチルドレンのような負け犬コメントはき続けてる
444名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:10:10 ID:qDhhDxnU0
 玉田岡崎
石川   本田
 遠藤長谷部
長友中澤岩政内田
445名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:10:26 ID:AYSfWzMN0
>>427
長谷部とか、西川とか、内田とか、森本とか
いくらでもいますけど?

本田▽も加えてやってもいいけど
446名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:10:27 ID:CFleYhEp0
>>437
あれは日本の弱い不良馬場だったから短足有利だっただけ。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:10:49 ID:wiTb90Gv0



長谷部は実績ないだろ

昨シーズンブンデスで34節で

14試合程度スタメンで何がすごいの??

しかも最終節前の残り10節のスタメン数は3試合のみ

とても中心選手で活躍してるとは思えないんだが??
448名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:10:51 ID:UdR5tb/d0
>>440
そいつらじゃUEFA準優勝の小野伸二さんの足下にもおよばない
実績しか残せんよ。
どんどんタレントは小粒になってる
449名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:11:05 ID:JO8e0oNC0
12日のレアル戦茸スタメン出れんのかな?
450名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:11:22 ID:fn7oWl/b0
>>443
オシムの”走る”は攻撃時のフリーランのこと。
オシム時代は中村も多少はフリーランしてた
守備ではオーソドックスで別に走り回ってない。


倒れてからはまったくしないスタイルに戻った。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:11:28 ID:Wl+nIRFa0
カズだったら、たとえ途中交代でもベンチからチームの逆転を信じて盛り上げたはず。
逆転したら喜ぶはず
勝ったら当然喜ぶはず

チームを引っ張らなきゃならん奴が簡単にふてくされるような奴ならそいつは中心選手にしちゃいかん。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:11:51 ID:xCTnByqD0
>>448
見る目ねえなあ…
まあいいや
453名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:11:51 ID:A5xDwiNi0
>夕刊フジ編集委員・久保武司

こいつ、オランダ戦後には「俊輔を絶対的な中心にチームはまわっていて、
本田外しの気運で盛り上がっている」って記事書いてたじゃん。
恥ずかしくねえのか? 
さすが、オシムに馬鹿にされて以来、粘着で批判記事書き続けた気違いっぷりは健在だな。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:04 ID:AYSfWzMN0
>>442
テクニックも、キック精度も、視野も
現代の水準じゃ対したことない

10年前は凄かったけどね

今じゃ、ユース出たてであのくらいのことができる
455名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:04 ID:fn7oWl/b0
>>448
にわかは黙っていろ
456名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:05 ID:eI63J4R40
茸がただの1/11だったら良いんだけど
茸がいると周りも意識するし茸ベースのサッカーになるのがなぁ

クラブチームだとただの1/11だからまぁ良いんだけど
457名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:05 ID:j3f+D9DsO
>>448
ニワカ乙
458名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:14 ID:awV7S5Fm0
>>21
やべぇwwwwww何もしてねぇwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:28 ID:oHB6v15P0
>>437
オージー戦でFK決めて、さっそうと帰って行く中田は格好良すぎたなw

その後すぐローマの優勝決定戦にちょこっと出て国賊扱いだったけど
そのせいで余計に存在感がでかくなってしかった
460名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:31 ID:tlf5Gun90
中田ヒデも末期は叩かれまくってたよなぁ 
ボルトンで年間最低評価食らってた頃。
俊ちゃんもいよいよか
461名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:35 ID:q544DB76O
中村が
お前がFK決めるのはYOUTUBEだけ
ってチームメートに言われたら本気でキレそうだな

友達にいたらやなタイプだ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:12:59 ID:R2AFyixJ0
>>426
日本と同格のチームなんて
W杯にはアジア代表しかいないぞ
POD4をナメルなッ
463名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:13:03 ID:20G2xRZr0

中田英寿の活動は東芝に見捨てられました
http://1clicktakeactionfoundation.net/sponsor/click_ieri.php
464名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:13:07 ID:xl0ou4PJO
>>342
茸みてぇにネチネチしてんな。
自分が茸になった気でニヤニヤしながら書き込みしてやがるんだろうよ。
気持ち悪い。
465名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:13:15 ID:5Op2EcXaO
>>446
フランス戦くらい認めろよwww
466名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:13:28 ID:tlf5Gun90
>>448
それは間違いないな
香川や山田じゃ海外移籍すら多分無理だからw
怪我がなければ伸二はやっぱ別格だったよ
467名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:13:41 ID:gDPMU8vl0
茸はパフォーマンスが悪いと怪我のせいにするからなぁ
それとあの上から目線ばかりのコメントは普通に引く
468名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:14:03 ID:1NXGDJV40
>>440
欧州で結果残さないとな
俊輔や英、黄金世代はそれ以前や以後の世代の中でも明らかに結果を残している
基本的に黄金世代以降は下の世代でも尻すぼみの結果しか残せてないから、
日本に期待の若手なんていないものと思ったほうがいい
469名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:14:26 ID:gDPMU8vl0
茸はパフォーマンスが悪いと怪我のせいにするからなぁ
それとあの上から目線ばかりのコメントは普通に引く
470名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:14:31 ID:hyrlop8m0
>>421
W杯出場の立役者
W杯本選でゴールや惜しいシュート
2度目のW杯でも全試合惜しいシュート
アジア予選ではコンスタントに活躍

高いレベルになるほど消える茸とは大違い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489965
471名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:14:43 ID:sKNlWtNV0
俊輔はスーパーサブにしたほうが威力を発揮しそう
472名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:14 ID:icQafp+AO
香川は今度のW杯に出れるか出れないかで人生変わるな。まあ香川だけじやあないが。

2014

ーーー平山ー森本ーー
香川ーーーーーー本田ー
ー長谷部ーー??ーーー
長友ー田中ー槙野ー内田
473名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:25 ID:Ff6gGoH6O
本田イジメやめろ中村
474名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:26 ID:83vcnGbj0
大津対内田
http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y

大津ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=iuLIiIp77fI

香川真司&乾貴士 2009
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc

香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第1C(8 Kagawa Shinji)
http://www.youtube.com/watch?v=BvhaSTvVykM

香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第2C(Kagawa Shinji(Cerezo・8))
http://www.youtube.com/watch?v=1zkfxOzpZdI

山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

2009 浦和レッズ・山田直輝 大分&名古屋戦プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=mzTFdB4IsM0

山田直輝と原口元気の光る連係
http://www.youtube.com/watch?v=zAt9ri0s2hc

山田直輝 鬼キープ
http://www.youtube.com/watch?v=txhV49eyumc
475名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:33 ID:q544DB76O
怪我がなければって
怪我も実力の内なんだよなぁ


とはいっても怪我がなければ小野はどうなってたか
476名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:37 ID:fWLwv4w50
あのFKは普通、本田に譲るよなw
本田がリーグ戦で活躍中のオランダの地、
オランダ在住の現地の子供達の手作りの本田応援横断幕、そして本田コール
親善試合でチームに認められようと必死の若手選手をアシストするのが
ベテラン選手の役目なんだが
477名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:38 ID:fn7oWl/b0
>>468
世界最強リーグセリエA優勝の中田
UEFA杯キャプテン優勝の小野

スコットランドリーグ優勝の中村
を同列にするな。
次元が違う。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:15:52 ID:tlf5Gun90
確かにオシムと出会わなければもう少し持ったかもな
あんな消耗激しいスタイルではもう長くない
オシムの指導受けた水野とかの活躍ぶりを見れば
あいつの指導なんぞ真に受けるべきじゃないのは明白なのにw
479名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:16:08 ID:xCTnByqD0
>>462
アフリカの一部と北中米の一部も似たようなもん
まあW杯出場国で下の方なのは確か
480名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:16:21 ID:83vcnGbj0
481名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:16:23 ID:Wl+nIRFa0
>>472
米本とか絶対呼ぶなよ。
ずっと瓦斯の秘密兵器にしておくんだから
482名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:05 ID:oHB6v15P0
>>470
中田は相手のレベルが上がるほど周りの代表選手とのレベルの違いを見せたな
483名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:11 ID:RLeYOqUw0
>>471
強烈な胞子でベンチが腐る
484名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:13 ID:83vcnGbj0
May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
KIRIN CUP Japan vs Chile ハイライト 090527
http://www.youtube.com/watch?v=mhYKwnhscHg

山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc
2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU
485名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:16 ID:j3f+D9DsO
>>448

小野はUEFA準優勝じゃなくて優勝だから
486名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:16 ID:BfgA50RI0
次の試合は何事もなかったかのように
俊輔絶対経由の便秘サッカーに戻ってるよ
歳寄りは変われないからな
487名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:17:28 ID:q544DB76O
みっとも無いイエローは人間性が出たな
488名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:18:01 ID:5Op2EcXaO
今のバルサでも負けそうな2000-2001のフランス舐めてるやつ馬鹿なの?
誰も通用してないなかでミドル3本は神だったよ?
なんで中田を普通に評価しないの?
489名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:18:57 ID:CB4iDTuw0
落選してくれればそれに越したことはないが
もし選ばれるなら早くコンディション上げてほしいな。

ベンチにいる時仏頂面でチームの士気下げるのは相変わらずのようだし
そうなるとスタメンで使えるだけの状態に上がってもらわないとな。
490名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:19:04 ID:oHB6v15P0
>>475
フェイエでも一番動かなかったから怪我のせいだけじゃないでしょ
給料が高いのもあったけど、周りのよく動くタレントはことごとく移籍してったし
491名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:19:25 ID:A5xDwiNi0
>>486
俊輔って、10月に帰国すんのか?
Aマッチデーだっけ?
492名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:20:03 ID:1moOcaRi0
お前らに俊輔の何が分かるんだ?
ここにいる奴らはまともに試合見に行ったことも無いだろ。
ちゃんと見てないくせに批判しやがって、馬鹿じゃねーの。
で、俺はこの間ガーナ戦を見てきたんだが、俊輔まじいらねーわ。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:20:21 ID:q544DB76O
こんな嫌われる代表選手は宮本以来か??

494名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:20:45 ID:1NXGDJV40
>>477
CL2季連続ベスト16とMVPが抜けてるだろ

だいたい最近の若手は年代別代表でも大きな大会でろくに結果残せてないからな
俊輔を押しのけるほどの有望な選手なんていないってことだな
495名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:20:50 ID:CB4iDTuw0
>>492
wwww
496名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:21:12 ID:eI63J4R40
>>493
そういや宮本すげー嫌われてたなw
497名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:21:30 ID:MhUsrIadO
茸→カズにチェンジ(精神的支柱)
本田→山田直か石川 本田はスーパーサブ で上手くいく気がする
498名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:23:19 ID:Khq35PJu0
リケルメなみのフィジカルの強さとキープ力を身につけてから戻ってきてね
499名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:23:19 ID:NxkrwC3g0
岡田はあの時のようにサプライズを提供するはずだ

外れるのは〜
500名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:23:42 ID:hyrlop8m0
>>474
香川は本当にいい選手だよな。
若いのに代表の試合に出ても必ず得点機に顔を出すし、惜しいシュートも放ってる。
本田、香川以前ならシュート意識の高いトップ下としては
茸より山瀬の方が良かったし、実際に代表でも得点を決めまくった時期もあったんだが
やっぱ小野や前田と同じでスペランカーってのが痛い。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:24:02 ID:tlf5Gun90
ヒデも劣化してきてから妙に走るとか言い出してなかったか?w
似てきたな
502名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:24:03 ID:fn7oWl/b0
>>494
中村も年代別の結果出してないだろw
MVPはおろかベストイレブンにも入ってない
503名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:24:27 ID:AYSfWzMN0
>>494
CLに出れること以外価値のないリーグで
CLのGL突破を自慢されてもねえ
504名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:25:45 ID:icQafp+AO
香川はスペイン希望だっけな。セレッソで一年くらいJ1やってすぐいくんやろな。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:25:51 ID:1xrddo/h0
905 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/10(木) 23:35:04 ID:hztSA6wj0
236 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 23:23:16 ID:s7sX7Z1f0
今月のサッカー批評に載ってた
原博美がお勧めする日本代表ベスト11

       森本 前田

   中村憲       石川

      遠藤 米本

長友    中沢 闘莉王   長谷部

        楢崎 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252602736/14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1252602736/14
506名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:25:54 ID:fWLwv4w50
アディダス、キリン、ヤマダ電機、スポーツ新聞各紙
「茸にもそろそろ見切りをつけるか。次のターゲットはどの選手にしようかなあ」

創価
「森本でお願いします!」
507名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:25:55 ID:fn7oWl/b0
小野
1994年 - U-16アジアユース選手権優勝
1998年 - Jリーグ新人王、Jリーグベストイレブン
1998年 - アジアユース選手権最優秀選手
1998年 - アジア年間最優秀ユース選手賞
1999年 - ワールドユース準優勝、同ベストイレブン
2000年 - アジアカップ優勝
2001年 - コンフェデレーションズカップ準優勝
2002年 - UEFAカップ優勝
2002年 - アジア年間最優秀選手賞


中村
1996年 AFCユース選手権韓国大会 ベスト4
1997年 FIFAワールドユースマレーシア大会 ベスト8
2000年 シドニーオリンピック ベスト8
2000年 アジアカップレバノン大会 優勝
2003年 コンフェデレーションズカップフランス大会 グループリーグ敗退
2004年 アジアカップ中国大会 優勝
2005年 コンフェデレーションズカップドイツ大会 グループリーグ敗退
2006年 ワールドカップドイツ大会 グループリーグ敗退
2007年 アジアカップ2007 ベスト4
508名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:26:54 ID:tlf5Gun90
CLでゴール決めてGL突破は褒めてイイよw
そんな日本人はもうしばらく出てこない
とはいえ現在のオシム菌に汚染された「走るだけの俊輔」は
魅力ゼロなのは変わりないが
509名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:27:02 ID:KUKJFRLw0
>>474
大津君いいねえ・・・リズムもいい・・
510名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:27:28 ID:RMdX5M890
サッカーもスポンサーを連れてくる選手が
実力無視で代表になってるならオリンピックと同じで弱体化必死
511名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:27:57 ID:tlf5Gun90
香川がスペインってw
福田さんみたいな感じ?
512名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:02 ID:wWcE9/Qh0
オランダ戦、ガーナ戦惨敗だったな。
アジア予選もカタールwww戦とかしょぼかったしな。
一度失敗してる岡田でいいのかな。
日本余裕だな。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:16 ID:iDB3lrlRO
俊輔に人間性が備わっていれば精神的支柱枠でw杯行けたのに…
514名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:28 ID:GrrWel/IO
>>492
アムステルダム日本人学校の生徒さんの書き込み
515名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:38 ID:K3Ja+Zop0
>>21
これ面白いわ
516名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:38 ID:jniVnh3O0
信心が足らんのんとちゃいまっか? バーニング!
517名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:39 ID:oHB6v15P0
>>506
森本も良い選手になってくれたらそれでも別にいいんだけどね
いまんところ過大評価
518名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:43 ID:PYiL4Xui0
>>508
オシムを引き合いに出すのはおかしいだろ
「走るだけの選手が必要だったらマラソン選手を持ってくる」つった人に対して
いつ走るかが重要を説いてたのに、ただ走るだけの中村俊輔を持ってくるのはおかしい
519名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:28:54 ID:1NXGDJV40
>>503
3大以外じゃ、安定してGL突破できるのはバイエルンとリヨンぐらいだけどね
520名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:02 ID:bHzdT7sB0
茸はレアル戦でゴールして勝つしかない


それぐらい追い詰められてる
521名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:14 ID:z9HV96ur0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
522名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:15 ID:3ItczuTZ0
この人一人入ると、チームのスタイルが完全に固定されてしまうからなぁ。
しかもそれが全然通用してない。
ベンチスタートや交代させると、チームが逆転しても不貞腐れてしまうなんてどうしようもない。。

岡田が今更中村を切れるとは思えないから、W杯には超人並にコンディション上げるか、
ベンチスタートでも交代されても不貞腐れないだけの精神力アップを求めたい。
523名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:24 ID:V7iRbBJy0
岡田起用は、茸外しのための
遠大な計画の一部だった。


と、前向きに考える事にしよう。。。orz
(無理矢理にでも)
524名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:24 ID:hyrlop8m0
>>494
だから2季連続ベスト16って、ベスト16すら珍しいほど弱いスコットランド勢としては快挙だが
2季目のベスト16進出時、茸は怪我でほとんど出てないしw
MVPもラーション以外はMVPを2度取らせないという慣習で
攻撃的な選手が順番に獲得した結果だろ。リーグのMVPなのにマンU戦のFK2発が大いに影響してそうだけどなw
525名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:28 ID:q544DB76O
中村って解説者から嫌われてるな
526名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:29:55 ID:n4Yk9a4JO
中村俊輔が癌なのはオシム時代に実証されてるんだよね
それ以前にトルシエが人間性で見切りをつけてるわけなんで、元から日本代表にいらない選手だったんだよ
創価がしゃしゃり出てごり押し起用させなければジーコの時ももっと結果出せたはず

というわけで癌が消えるから小野を呼び戻してくれ
中田もカムバック希望
527名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:30:02 ID:r2NwMIAV0
外れたら嬉しい

中村がいなかったらサッカー見てもいいぜw
528名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:30:13 ID:PrQgHYY/0
層化なのかなんだかうやむやなんですが。
結構そういう人が一般社会には多くて横浜へは帰れなかった
って感じでしょ。
529名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:30:48 ID:EJ1nP0CW0
>>508
走るだけの中村が魅力ゼロなのはわかる
だったら中村はどうすればいいんだ
W杯レベルでみた場合、キープ力があるわけでもなく、パスセンスがずば抜けてるわけでもなく
生き残る為に走るしかなくなったのが今の中村だと思うが
530名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:14 ID:hyrlop8m0
>>519
マグレで2年連続ベスト16に進んだだけのセルティックが何言ってんの?w
PSV、ポルト、ベンフィカ、ガラタサライ、ディナモキエフ、スパルタクモスクワとか
他国の強豪は普通にベスト8にちょくちょく顔を出しますけどw
531名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:15 ID:yDtD/dz40
中村のせいにするバカ記事だな
真実はコレ

★日本のサッカーは後半型である★
前半はボールを回し無理はしない。相手の運動量の落ちた後半に勝負する。
よって前半から飛ばしすぎると何も出来ないまま終わってしまう。 

そもそも、オシム以前から日本は走るサッカーをしていた。
ジーコ時代にイングランドに引き分けた試合を見ても明らかだろう。
AWAYの中イングランドベストメンバーに小野中心(中田は不在)
で挑み 1−1で引き分けている 
前半相手の猛攻に耐えて、後半に走り勝ってる これこそ日本のサッカー

↑↑
前半はセーブしてガーナがばてた後半勝負でかつ
選手投入(玉田、稲本)が成功 
まさに言った通りになった!!!!!!!!!!!!!!
532名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:16 ID:ax+jKWwL0
層化茸いなくなったら学会員が見なくなって視聴率もっと下がっちゃうよ
533名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:16 ID:bHzdT7sB0
>>525
サッカー好きな人間から嫌われてる

創価学会とアディダスには愛されてる
534名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:24 ID:fn7oWl/b0
2014

             森本

       大津  宇佐美  本田

          剣豪(C) 米本
535名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:37 ID:oHB6v15P0
茸はオシムが望んでるような走り方ができてる訳じゃない
攻撃でゴールに向かって走らねえ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:48 ID:Eg+H7ard0
オシムんときに不要論で盛り上がって以来
537名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:31:59 ID:rJyk9rJI0
>>451
今ちゃんに長友、石川と米本まで代表にもってかれたら
瓦斯はやべーなw
538名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:33:06 ID:fn7oWl/b0
>>529
スペインでがんばればいい。
代表はそろそろ若手に譲るのがセオリー
539名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:33:08 ID:woWeLS/u0
中村俊輔が言うにはガーナ戦の3得点は俊輔のおかげ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252602895/
540名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:33:17 ID:hyrlop8m0
香川はともかく大津の評価は時期尚早だな。
安定してゴールやアシストを重ねてからでないと。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:33:35 ID:1NXGDJV40
>>530
ポルト以外は安定してないだろw
PSVもあの3季以外はGL敗退常連
542名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:33:40 ID:q544DB76O
SS(精神的支柱)は宮本が請け負います
543名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:34:12 ID:rJyk9rJI0
間違えたw
>>481だった
544名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:34:51 ID:A5xDwiNi0
>>529
>だったら中村はどうすればいいんだ

政治力を駆使してスターの位置に居座る。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:35:30 ID:25ks7hR9O
>>537
羽生と徳永もほしいです
546名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:35:44 ID:JbV/WC2DO
>>530
挙げたクラブは近年、安定してGL突破してないよな
547名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:35:48 ID:tlf5Gun90
まぁいろいろ言い分はあるだろうが
あの変化(=劣化)は明らかにオシムの影響だからなw
本人も悪影響に気がつかずにいまだにオシムオシム言ってるし
548名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:36:46 ID:r2NwMIAV0
もういらんが、他にいないから、とりあえず控えにでもいれとけばいいだろ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:37:20 ID:oHB6v15P0
>>540
大津や金崎は久保や西沢になれる可能性を秘めてるね
大型選手は完成に時間がかかるから24歳くらいまでに覚醒してくれりゃいい
550名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:37:39 ID:hyrlop8m0
>>523
残念ながら南アフリカ大会まで茸と心中することは
サッカー協会や電通やスポンサーの偉い人達の間で決定済みだから。

だからこそ、世論はこんな事になってるのに岡田は
「本田はもっとできる。できなきゃ、俊輔が怪我をしたら誰が出るんだ」なんて発言をして
暗に茸中心でいく事を示唆してるわけ。

本当に残念だ。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:38:08 ID:gDPMU8vl0
茸はベンチだとふてくされるから代表から外したほうがいいな
552名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:38:17 ID:niocMwOS0
>>547
茸自身の知能の低さが原因
だから自業自得で救いよう無し
553名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:38:25 ID:fn7oWl/b0
>>547
まったく違う。

オシムのいう”走る”は攻撃時のフリーラン
そんでオシム時代は多少フリーランしてた

岡田になってまったくしなくなった
90分プレスは加茂のコーチだった岡田の影響
554名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:38:48 ID:tlf5Gun90
いやぁほんとに中田ヒデの末期とそっくりの状況だw
本番何か起りそうだね
555名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:38:53 ID:W/X5T5mp0
実力以前に06のときにコンディション崩して役に立たなかった俊輔がチームの中心なのは簡便してもらいたい
普段から怪我しがちで、どこか痛いっていつもいってるこいつがまた南アで同じようなことをやりかねないと思うのだが
俊輔抜きでも戦える様にとりあえず俊輔スタメンはずして試してほしいわ
もし、それすら俊輔が認めないなら正直いらんだろう・・・自分が体調管理悪いことぐらい自覚してないのかね
前科あるだけに信用できないわ

俊輔おしてる人はなんでそんなに俊輔信頼できるんだよ・・・
556名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:39:02 ID:oHB6v15P0
>>547
劣化というならジーコ時代にすでにお荷物でしたがw
黄金世代が主力だから、ホント邪魔だった
557名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:39:34 ID:hJERtytK0
あのベッカムでもミランではガットゥーゾ並みに走ってたもんな
ベッカム以下の技術の茸はそれ以上に走れないかん
558名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:39:56 ID:A5xDwiNi0
俊輔劣化の理由を、オシムのせいにするのは筋違いもいいとこ。
「俊輔を使うには、フォローする周囲と天秤にかけなきゃいけないし、
ああいう選手がいるとチーム全体が変わってしまう」と再三言ってたのがオシムじゃないか。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:40:08 ID:hyrlop8m0
>>541 >>546
CLってのは各クラブ単位ではなく国単位で考えるものだから。
安定はしてなくても、ドイツ、フランスの他にも
オランダ、ポルトガル、トルコ、ロシアあたりのクラブはちょくちょくベスト8に絡んでくる。
そういう意味ではスコットランドはギリシャやベルギー以下なんじゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:40:13 ID:rF1fGCc+O
この記者、「ここは俺でしょ?」がそんなに気に入ったのかw
561名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:40:21 ID:zbAjd61v0
流れを一番変えたのは、玉田だろ
あと、中村がいたら停滞するのは、周りが中村に依存する癖が強いのと
メンバーがパサーばっかりになっちゃうから

442の中盤前二人が両方ともパサーだとあ、そらバランス悪い
どっちがは、アタッカータイプじゃないと、FWの弱い日本じゃなおさら手が無くなる

しかし、そういうオーソドックスな442じゃ個人で負けちゃう日本では、果たして・・で
中盤で数的有利を作り、細かいパスで繋いでいく為の布陣で、独自のスタイルを
作ろうとしてるのが現状じゃ無かったのか?

4231の場合、運動量の無い中盤じゃ使えないので、本田は今のところ不適格
442でやるなら、憲剛or中村と本田などのアタッカータイプ
岡田監督は、この先どうするんだろね
562名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:40:27 ID:I+2RxTsi0
それでもスタメンで使われ続けたのはやはりスポンサーの圧力か
563名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:41:11 ID:25ks7hR9O
>>554
3試合目に負けてピッチにゴロンかw
564名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:41:30 ID:8N7U7GzVO
>>539
ほんとに言っててワロタw
565名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:41:36 ID:83vcnGbj0
742 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/09/11(金) 02:36:29 ID:8Hu6TKiWO
代表、オランダ遠征から帰国
中沢、パワーアップの必要性を痛感
闘莉王、山形戦に出場意欲
岡田監督、「Jでも100lで戻れ」
犬飼会長が本田擁護
原技術委員長は攻撃陣に合格点
S級コーチに菊原氏ら7人
来季J2入会、北九州はOK
川崎寺田、練習で負傷
ガンバ西野監督、チョを口頭注意
など
566名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:41:43 ID:tlf5Gun90
オシムの悪影響で走るだけの選手になっちまった俊輔 VS VVVの勘違い王様本田
の戦いは本田の勝利又は喧嘩両成敗で両者敗北で終わるよ。断言しとくw
567名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:05 ID:niocMwOS0
オシムがいいか悪いかとか別にして考えて走ることを要求していたのに
何も考えずにただ90分間走り回るなんてただのバカだろ
知能低すぎなんだよ
568名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:13 ID:A5xDwiNi0
>>561
中盤厚くしてもちっともゴールの気配がないから俊輔が外されたんだろうが
569名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:26 ID:hyrlop8m0
>>531
ヒント:イングランドはEURO前の調整試合

1点取るまでは本気だったけどね。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:27 ID:I+2RxTsi0
>>554
中田はこんな醜態晒したことねーぞ
571名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:32 ID:PYiL4Xui0
>>564がレスするまで釣かとおもった
なめてんのかこの男はwwww
572名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:50 ID:cft8MPru0
イナモッツってクラブで活躍できてんの?
573名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:42:57 ID:fWLwv4w50
>>563
そして最優秀演技賞を頂くのですねw
574名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:43:28 ID:Pwt5baqJO
トルシエこい
575名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:43:47 ID:y5ORfr/EO
カズはショックだったけど俊輔はそこまで気にならないな
576名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:43:54 ID:vMGQNusU0
>>100
俊輔だから尚更だろ!ベンチを暗くするリーダーシップがどこにある!?
577名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:43:59 ID:B6+X+hSw0
まさか俊輔が交代してから大量得点しちゃうなんてね
偶然かどうかはともかく
結果だけ考えれば俊輔には厳しいな
578名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:44:00 ID:Kxsyffkt0
選挙といいカルトざまぁw
579名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:44:23 ID:1NXGDJV40
>>559
その中でちょくちょく絡んでくるのはポルトガル勢ぐらいだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:44:43 ID:niocMwOS0
>>575
茸は外れたら歓喜の声があがるよ
581名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:44:43 ID:yI6qSgjH0
カズのようにはならんだろ
チャンスは相変わらず作ってたしな
ケンゴがまともなシューターならオランダ戦もガーナ戦もアシスト記録していた
582名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:45:23 ID:gi4RINkbO
>>21
これがすべてだな
583名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:45:34 ID:LHXWzGCgO
次の日本代表の強化試合はいつですか?
また、その試合に中村や本田、稲本は呼ばれますか?それとも国内の選手だけで構成されるメンバーでしょうか?
分かる方いたら教えてください
584名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:45:49 ID:hyrlop8m0
>>554
中田はリーグではフィオレンティーナ、ボルトンで劣化してたが
その劣化時代ですら代表では一番質の高いプレーをしてた。
どこ見てんだボンクラ。
585名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:46:00 ID:A5xDwiNi0
>>577
ただの大量得点じゃなく、チーム自体ががらっと変わったからな。
「俺様のパスで試合を作って、チャンスメイクだ! みんな俺に従えよ」っていう老害が
いなくなって、ほんとに変わった。
586名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:46:23 ID:lH3/fG7cO
横とバックにしか出せないチームリーダー
587名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:46:35 ID:1NXGDJV40
>>581
そもそもカズと違って、下の世代は(相対的に)レベル下がってるしな
俊輔切ったら、日本には何も残らない
588名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:46:52 ID:tlf5Gun90
この1点目のときのプレーのキレみたいなのが全くなくなったよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
589名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:47:10 ID:PdGr2/NZO
なんにせよ茸居ない方が点取ってるのは事実だしな。
カズはビックリしたけど、こいつはそう思わないだろ皆。
590名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:47:30 ID:iDB3lrlRO
>>380
フィジカルコンタクトは苦手なので主にテクで相手をいなします。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:47:32 ID:n4Yk9a4JO
中村俊輔に依存?
冗談だろ

中村俊輔がひとりでチームスタイル崩してるから、他10人が無理やり合わせてあげてるんだろ

松井がいたころは松井サイドからは崩してシュートまでいけてた。松井が体張ってキープしつつ上がりの時間稼いでくれたからだ。
中村サイドは遅効だから必ず相手の守備出来上がってた。しかも走らないから代わりに内田が走りまくり。

依存と言うなら中村俊輔が周りに依存してたんだぞ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:47:55 ID:woWeLS/u0
>>585
でも俊輔本人はこんなんです

俊輔チャンス量産、手応え強調
http://number.bunshun.jp/national/news/view/p-sc-tp3-090910-0011/1

MF中村俊輔(31)が正確なパスで、序盤からチャンスを量産した。
<略>
日本のゴールラッシュは交代後だったが「チャンスを数多くつくれていたからこそ、
3点も入ったのだと思う」とチームとしての攻撃面の手応えを強調した。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:48:17 ID:xCTnByqD0
>>587
代表の中心は俊輔ってより遠藤だぞ?
オシムの時からずっとそう
594名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:48:19 ID:7pFYigKc0
>>584
質の高いプレーはしてたかなぁ?
個人として見れば一番能力が高かったのは疑いようのないとこだけど
595名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:48:48 ID:A5xDwiNi0
>>581
開始10分までの積極的なプレイが続かなくて、
結局いつもの遅攻プレイヤーにもどってただろ。
俊輔のチャンスメイクはすでに代表に必要不可欠なプレイではない。
596名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:48:56 ID:hnSXEeSW0
当たりに弱いしFKもワンパターンでハエが止まるスピード
組み立ても居なくても流れの中から3点取ったし
結論 二度と呼ばなくていい
597名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:49:02 ID:SyC11WzP0
切れないだろ、集客力+アディダスの問題があって。
切ったら、日本サッカーはお金がつきるぞ。

強くするのも重要だが、お金も非常に重要だ。
お金がなきゃ強くできない。
598名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:49:07 ID:Ktt7Aff20
>>581
ガズ外しが衝撃的だったのは、フランスに連れて行ってから外したから。
当時はもうカズはだめだろ…という人の方が多かったと思うが、それでもまさかフランスに行ってから外すと言う、持ち上げてから落とすようなことをする岡田は酷すぎる!と俺も思った。
599名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:49:20 ID:PaDwzSGE0
オランダ戦では会場にヤマダデンキの看板が見えた。
→怪我をしても茸フル出場

ガーナ戦では会場にヤマダデンキの看板が見えなかった。
→茸アウト
600名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:49:32 ID:oHB6v15P0
>>581
カズさんもそういう感じの評価だったね・・・
FWなのに点取れないし
601名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:50:01 ID:XgEgImCmO
腐れ茸、イラナイ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:50:06 ID:xFK0etqd0
もう俊輔はベッカムみたいな扱いでいいんじゃねーの?
大量得点で勝ってるときだけ出てくるみたいな

ま、ルックスが違いすぎるけど
603名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:50:41 ID:A5xDwiNi0
>>597
集客力には疑問符
604名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:50:51 ID:I+2RxTsi0
このまま中村が選ばれ続けるなら南アフリカの治安に賭けるしかない
605名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:51:02 ID:tlf5Gun90
俊輔もヒデみたいに南アフリカの地で泣き崩れる悪寒が
本当にするんだがw
606名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:51:16 ID:Wl+nIRFa0
>>545
やめてください。
おねがいします。
平山ならまぁいいかな。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:51:17 ID:Eg+H7ard0
中村信者オシムのせいにしてきたか
608名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:51:20 ID:fWLwv4w50
>>574
今のトルシエは牙をもがれた唯のおっさん
あの頃は日本代表を踏み台にステップアップしようと野心に満ち溢れていたが、
今では、沖縄でぬくぬくと生活しながら日本サッカー協会のご機嫌取りをしてるのが現状だ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:52:01 ID:K3Ja+Zop0
>>603
正直スポンサーのためだけに存在する選手だよね
610名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:52:55 ID:FdZZtEC30
モーヲタにも叩かれる中村。オタクや在日ばかりに叩かれて中村かわいそう

中村俊輔が言うにはガーナ戦の3得点は俊輔のおかげ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252602895/
611名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:53:01 ID:n4Yk9a4JO
同じ創価ならまだ羽生を入れて欲しいわ
あいつは必死に駆け回るし身体張るから創価でも好きになれる
612名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:53:25 ID:1NXGDJV40
>>602
日本は俊輔以外にろくな選手がいないからな〜
本人の体にガタが来てるけど、まだまだ俊輔頼みなのが現状だろう
613名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:53:38 ID:juttZD0s0
俊輔がいなくても、面白いサッカーができれば人気は出るんじゃないの
614名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:53:53 ID:XgEgImCmO
日本代表の監督がカペッロだったら…
615名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:53:54 ID:fn7oWl/b0
>>599
補足しようか

現代表でアディダスを履いているのは中村と内田だけ
中村と内田セットでフル出場、セットでアウト
616名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:54:35 ID:P1t+nj2E0
>>611
羽生ってPK蹴りたくなかったって公言したあの羽生?
617名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:54:47 ID:Wl+nIRFa0
>>614
とりあえずサイドにはパヌッチだな
618名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:54:50 ID:83vcnGbj0
Japan - Germany Friendly Match Before World Cup 2006
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk

2004 Friendly England 1-1 Japan
http://www.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w

czech vs japan 0-1 kubo goal
http://www.youtube.com/watch?v=j1mFCY1jbWM
619名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:54:51 ID:7pFYigKc0
>>606
カボレ居なくなるのに
その上平山がいなかったらどうやって点取るんだ
620名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:54:51 ID:KUKJFRLw0
茸は日本代表に巣食った商業主義そのものだからね
普通は実力以上のゲタ履かせられると、気持ち悪くなったりするもんだけど
その状況をも利用してのし上がってきた精神・・・。
茸は一体何になりたいんだろう。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:55:04 ID:0ZROdGpj0
ほら、ヒデもチームメイトと溝ができていったけど
俊輔も本田と対立したり徐々に孤立化しつつある空気を感じないか?w
622名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:55:15 ID:EJ1nP0CW0
>>588
これが全てじゃないかと思うなー
もうこんなプレー絶対にできないもんねー





みんなに>>588をみてほしい
623名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:55:34 ID:xFK0etqd0
なんか気持ち悪いレスがついたわw
624名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:55:38 ID:DNEQ+AbxO
>>616
言ってやんなw石川の活躍には平山と羽生のおかげってのもあんだからw
625名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:55:46 ID:83vcnGbj0
2007/09/11 Friendly Switzerland vs Japan (1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=WK5tluZerjc

2007/09/11 Friendly Switzerland vs Japan (2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=DF1re-feWRA

2007/09/11 Friendly Switzerland vs Japan (3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=n8wq3fjcMaM
626名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:56:06 ID:oHB6v15P0
>>612
誰も頼んでないし点取れないし
627名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:56:12 ID:n4Yk9a4JO
>>616
それ知らん
そんな後ろ向き発言したのか?
俺の中で羽生株が暴落しそう
628名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:56:31 ID:Wl+nIRFa0
>>619
石川とか羽生がとられなきゃまだなんとかなる。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:56:46 ID:POtxeBqw0
なんだ
いじられてたのは中村の方だったのか
630名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:56:51 ID:niocMwOS0
>>597

アディダスも気づけよと思う
腐れ茸入れたままじゃ南アでも惨敗してサッカー人気自体さらに低下で商売のパイ自体小さくなる
腐れ茸の惨めなプレイ振りに茸モデルの商品は在庫の山
契約選手の中にもっとまともなやつはいくらでもいるだろうに
631名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:57:12 ID:9T5dRAQr0
>>611
その気持ちはわかるが外人相手にハエの様に弾き飛ばされる彼を見ているのは辛いですw
632名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:57:36 ID:83vcnGbj0
石川直宏 GET#1
http://www.youtube.com/watch?v=nXi3WM7wIwM

石川直宏 GET#2
http://www.youtube.com/watch?v=EiIQRHaBbPw

石川直宏 インタビュー & 第20節 FC東京vs川崎F戦 ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=7EoFIQEagns

石川直宏 NHK
http://www.youtube.com/watch?v=r6TbMiwT8Jo

石川直宏 スパサカ
http://www.youtube.com/watch?v=yy0vMQRTo84
633名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:57:53 ID:Ktt7Aff20
>>588
二点目入れた直後の美女しか思いだせん
634名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:58:24 ID:OWvAdThm0
石川は確変終わっただろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:58:34 ID:WUR5cxhY0
川渕が居る限り、創価枠は無くならないな。
Jリーグ幹部から創価を排除しないといけないな。
オフでもするか。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:58:55 ID:hyrlop8m0
>>579
ポルトガルだけじゃなくオランダもちょくちょく絡んでる。
PSVの前はアヤックスがあったし。
トルコやギリシャよりも上位に顔を出せないのがスコットランド勢。
637名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:07 ID:A5xDwiNi0
>>630
たしか、ほぼ生涯契約で、俊輔は年間数千万を受け取ってるんじゃなかったっけ?
638名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:12 ID:0ZROdGpj0
>>616
てめぇオシチル羽生さんを舐めんなよ

2007アジア杯 日本の得点
vsカタール 羽生投入前1得点 投入後無得点
vsUAE    羽生投入前3得点 投入後無得点
vsベトナム 羽生投入前4得点 投入後無得点
vsサウジ  羽生投入前2得点 投入後無得点
vs韓国    羽生投入前無得点 投入後無得点
639名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:17 ID:VCHpzLTr0
サッカーがいまいち好きになれないのは
醜いんだよなー、内ゲバが多くて。
ファンもそうだし、選手もそう、監督も。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:20 ID:Ll+z9wDm0
羽生がガーナ戦出てたら、ガチでボールに触れなかった可能性ある
641名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:20 ID:n4Yk9a4JO
まずアディダスが何故生涯契約なんてしたかを探ろうか
答えを導くキーワードは創価だ
642名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:44 ID:PYiL4Xui0
>>588
柳沢素晴らしいな
ヘディングで出した後に起き上がってダッシュ
そして流れの中ダイレクトでアシスト
643名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 02:59:56 ID:ObxVlTSiO
中村みたいなもやしはいらん
644名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:00:21 ID:n4Yk9a4JO
>>631(´・ω・`)
細いもんなあ
645名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:00:24 ID:I+2RxTsi0
>>636
スコットランドリーグなんて中村が行く前は聞いたこともなかった
所詮マスコミが一人で盛り上げただけ
これから名前を聞くこともなかろう
646名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:00:29 ID:UpzVGlT+0
>>627
http://image.blog.livedoor.jp/totti1966kurozc/imgs/2/9/2987854a.jpg
この試合だっけ
アジアカップの韓国戦だったからその後ねらーからバッシングされたと記憶してるけど
647名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:00:30 ID:oHB6v15P0
>>636
トルコやギリシャはクラブが潰れそうになっても借金して強化するのが凄いw
648名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:01:05 ID:+YCeMpDJ0
まあ今後のスペインリーグ次第だろ茸の寿命は
649名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:01:06 ID:hyrlop8m0
>>587
茸のセットプレーが劣化してきた今
本田、香川、小川の方が明らかにレベルは高いんだが。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:01:28 ID:7pFYigKc0
>>628
瓦斯の試合はそんなに見てるわけじゃないが
平山とカボレが居なかったら攻撃がスタートしない印象がある
羽生と石川と・・・梶山?赤嶺?ではカウンター以外何にもできないんじゃないか
651名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:02:08 ID:xFK0etqd0
次のキリンチャレンジはオール国内組でやるのか?
やっと石川見れるのか
652名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:02:32 ID:hyrlop8m0
>>594
アジア最終予選ですら消えっぱなしの茸の分まで
よくボールをキープしてポゼッションを高めまくってたが?
653名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:02:52 ID:xpn4LakkO
茸いらね
654名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:03:31 ID:XgEgImCmO
日本には外部からの圧力に屈しない毅然とした監督が必要だ!


・・・



協会が監督人事握ってるから代表は終了です。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:03:40 ID:lXMpF6rD0
中村口茸
656名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:05:31 ID:eiHZdqxO0
別に負けてもいいじゃない
657名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:05:54 ID:hyrlop8m0
>>630
言えてる。
中田引退、茸主役で視聴率もチケットの捌けも急落したのに
「茸がいないと更に視聴率が下がる」って理由で
茸に人気があると思ってるんだもんな。

それはお前らメディアが茸中心を2002年から煽りつづけてきた弊害であって
茸に人気があるわけじゃねーだろとw

目先の利益に囚われて、10年先の利益を失ってる状態だよな。
陰気で実力のない茸を主軸に据えることで、一般層が離れてるってのに。
658名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:07:23 ID:n4Yk9a4JO
スペイン帰ってから仕事あるの?
659名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:07:47 ID:fWLwv4w50
>>654
協会もトルシエの時で懲りてるからな
だから何でも言うこと聞く日本人監督を育てようと必死になってるわけだ
660名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:07:58 ID:I+2RxTsi0
>>657
タレントで視聴率上がると思ってんだろうなーアホ業界人てのは
良いサッカーしてたら自然とついてくるもんなのに視聴率なんて
661名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:09:12 ID:0ZROdGpj0
>>660
サッカーの質より相手とか大会の重要度だよ
オランダ戦が17%でガーナ戦が10%ってのも相手がでかい
あとコンフェデは出ておくべきだったね
662名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:09:30 ID:j9LF9dZSO
最近の俊輔って流れの中で相手が恐れるプレーがないよな。
ただボールタッチとかは日本人の中では一番だけど。
後ろ、横へのパスが多すぎる。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:10:09 ID:PYiL4Xui0
>>662
ボールタッチが一番っていうのは小野で通った道だからな
さらに厳しい批判が待っているでしょう
664名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:10:11 ID:xvrkKXxIO
スレ違いで恐縮ですが、この方はどこのチームの誰ですか??

サッカーは全く分からないので分かる方教えて下さい(T_T)/~ 


http://m.xxne.jp/pho5.php?538ce9b8
665名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:10:13 ID:iMP9CPdy0
タイトルホルダーを選んだ方が良いと思う
666名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:10:32 ID:bZuHXB570
俊輔時代w
マスコミが煽ってネーミングするパターンですね
世間は俊輔時代なんて聞いたことねーよ
野球選手は一流企業のCMに出まくるが
サッカー選手などヤマダ電機が精一杯やん
667名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:10:55 ID:Pwt5baqJO
今までありがとうございました。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:11:15 ID:a8NOjolgO
茸が引退したら、今後の日本サッカーの躍進の為に何ひとつ協力しないだろう
そして恵まれない子供たちにボール、スパイク等の寄付もしないだろう
669名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:12:09 ID:TeSX2MQK0
岡田最後の最後で俊輔切りそうだな
670名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:12:21 ID:n4Yk9a4JO
>>660
くだらないんだけどさ
それだと電通の連中、やりがい無いんじゃないか?
俺がこのトレンドを作ったんだ!て言えないから

だからタレントごり押し起用で自分の手柄を示したいんじゃねえの
671名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:12:33 ID:C5YoS5h50
チェンジ!
672名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:13:11 ID:vH7RJyoaO
流石にカズのようにはいかんだろ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:13:43 ID:Pwt5baqJO
>>646
違う
これは確かオーストラリアとのPK戦で勝った試合だよ。
オーストラリアだったかな???
674名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:13:50 ID:59gcXiwYO
引退しなくていいから主力面、スタメン面するのを自重してほしい
675名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:14:38 ID:3kOmPkqG0
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ 
      /   _,ァ---‐一ヘ 
      i  /      | 
      | 〉    /  \| 
      |  |       | 
     ヤヽリ −[ (・)][(・)] 
      ヽ_」      つ|     
       |      __)   外れるのは、え〜シュン、え〜中村シュン
       |      □□  
       |      /
676名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:15:21 ID:pwFhgiuo0
きのこ out

松井 in
677名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:15:43 ID:j9LF9dZSO
俊輔の今よりドイツワールドカップの中田の方が遥かに良いプレーヤーだったよな。
後ろにパスは出さないしドリブルで前進してたし。
今の代表でボールを前に運べる選手いないよね。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:16:01 ID:XgEgImCmO
>>659
黒幕の協会自体が日本代表と日本サッカーの強化・進歩・未来を考えてるのではなく、いかに利権で甘い汁を吸うかしか考えてないんだよな。

肝心な部分を疎かにして、WC単独誘致とかやめて欲しいわ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:17:10 ID:fWLwv4w50
>>676
松井はなあ〜
シュートセンスが絶望的に悪いからなw
強いシュートさえ打てれば日本のエースにでもなれただろうに
680名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:17:42 ID:0ZROdGpj0
ドイツの中田もたいがい酷かったので・・・w
681名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:18:31 ID:fn7oWl/b0
>>677
剣豪と玉田、あと本田
682名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:18:52 ID:oHB6v15P0
>>677
あんま動きが上手くない本田を使ってるのは
その辺を求めてるからな気がするね
コメントとか見ると

今の本田じゃ微妙な話だがw
683名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:19:09 ID:Pwt5baqJO
俺は俊輔より松井だな
ケガしてるんだっけ?
684名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:19:18 ID:n4Yk9a4JO
>>677
ペルージャ中田>>>最盛期中村俊輔
くらいだと思うよ
685名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:19:28 ID:zjUBPprU0
スポーツだからいつか若い奴に抜かれるのは当たり前なんだけどな
686名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:19:58 ID:bZuHXB570
俊輔時代w
マスコミが煽ってネーミングするパターンですね
世間は俊輔時代なんて聞いたことねーよ
野球選手は一流企業のCMに出まくるが
サッカー選手などヤマダ電機が精一杯やん
687名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:20:02 ID:I+2RxTsi0
>>682
本田の動きが悪いとか馬鹿丸出し
あいつのポジショニングセンスは天才的
走ってれば良いように見えるんだろ?
688名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:20:23 ID:XgEgImCmO
岡田俊輔JAPAN、このままいくと南アはドイツの時より悲惨になる
689名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:20:30 ID:MMdHXHKA0
>>21
おお・・巻さん
690名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:20:41 ID:oTHpLQzi0
>>670
日テレディレクター?がCWCでマンウが日本に来る時も
その前のマドリーに移籍したらどうしようかと
ひやひやしたが残留してくれてほっとしてますって言ってた。
ようは有名選手使った売り方しか知らないんだよ。
で、いないと無理から仕立て上げると。

放送時間まで日本向けにするしイカレてるよ。
691名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:20:44 ID:sB18eH5GO
高速ドリブラーはいないのかね?
692名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:21:26 ID:3PQiaXpr0
今こそ日本のエッシェンの今野たんを代表に!
693名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:21:40 ID:uGhXLuggO
結局、日本人のスペックじゃゴール前に放り込んでも、ゴールにぶち込むことができないんじゃまいか。だから中盤からガンガン攻めあがるしかないんすよ。だから落ち武者は守備に専念しろ。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:22:13 ID:Pwt5baqJO
あと3年くらいしたら日本サッカーも安堵や
695名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:22:43 ID:1NXGDJV40
>>636
安定感が違う
ポルトガル勢は二次GL廃止になってから昨季まで必ず1クラブはベスト16に顔だしている状態だし
CLの結果だけなら、近年のポルトガル勢はドイツ、フランスとあまり差がないよ
ほとんどポルトだけど
696名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:23:03 ID:fn7oWl/b0
>>692
今野はCBになりました
697名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:23:41 ID:oHB6v15P0
>>687
何それw そんな馬鹿な文章じゃ煽れないよ?

守備じゃなくて攻撃の話
ワンツーとかでもっと前に出たり
動き直しができないと稲本みたいなゴールはできない
698名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:24:11 ID:oTHpLQzi0
>>694
川淵とそのマヌケなお仲間が消えない事には変わらんよ。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:24:11 ID:OJ1v4Qif0
こいつが居るとパスで繋がなきゃ干されるみたいな雰囲気が漂うんだよ。
シュート打てる場面でも打っちゃまずいみたいな感じ。こいつが抜けた事に
よって皆が活き活き動ける。

本田絡みの試合前後の発言も自分のチームにしたくてしょうがない雑魚っぽい
発言ばっか。その癖本人には絶対面と向かって言えない情けなさ。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:25:47 ID:SS8G6fikO
茸は中によりすぎる。
ボールには触れるけど、右サイドが下げられてしまい中盤が狭くなって攻撃が停滞する。
素人は茸がボールに触ったり、パスしたりするから活躍しているように錯覚しているけど、
実は右サイドが下げられて中盤を殺している事に気づいていない。
はっきり言って他の選手を殺す選手。
だから、代表にはいらない。
本田に代えたら、右サイドが上がり、
中盤のスペースが出来て他の選手が自分のプレーができるようになり、
攻撃が活性化された。
701名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:26:03 ID:I+2RxTsi0
>>697
お前めくら?
得点シーン見てみ?全部フリーでシュート打てるとこ居るから
抜け出す動きもしてたけどパスが来なかった
連携不足を本田のせいにするなら勝手にしろ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:26:32 ID:ySCSlnWn0
松井山瀬石川本田山田香川

の競争でいいよ
茸村茸輔はもういいよ
じめじめしてチームが腐敗しそう
703名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:26:41 ID:1NXGDJV40
実績・実力面なら俊輔のチームだろ
アホンダ以外は国内組かクラブで微妙な立場の選手しかいないんだから
アホンダは2部の実績しかないし
704名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:28:04 ID:n4Yk9a4JO
>>690
・・・・・なんかさ。業界の連中のマーケット基準て、てめえらが入り浸ってるキャバ嬢の嗜好なんじゃないのか?
数字計る物差しからおかしいとしか思えんね
705名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:29:22 ID:uGhXLuggO
まぁ、お前ら、もちつけ。ここでの論点は茸は必要か?否かだ
706名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:29:31 ID:PLSSYe6kO
トルシエが中村俊輔を使わなかったのは正解だったのかもしれん
707名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:29:52 ID:KUKJFRLw0
大津君を呼んでくれー大津君をージタバタ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:30:23 ID:1NXGDJV40
必要だろ
俊輔なしで国内組+海外のベンチ・スタンド観戦組でやるのか?
アホンダもどうせ追放だろうし
709名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:31:40 ID:n4Yk9a4JO
>>705それトルシエのときからとっくに答え出てるんだよな
ずっと要らないと言い続けてきた
710名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:31:55 ID:niocMwOS0
>>703
実力なら茸はいらない
実績も微妙
まあ、ここで言いあうよりリーガで答えは出るからそれでいいじゃん
711名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:32:23 ID:oHB6v15P0
>>701
してねーよw
ゴールも稲本の方が良いポジショニングしてたからパスがそっちに行った
712名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:33:01 ID:2sfVKxp3O
10.7% 18:50-21:00 TBS サッカー・2010FIFAワールドカップ国際強化マッチ「日本×ガーナ」

NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
713名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:33:32 ID:n4Yk9a4JO
>>708
エスパニョールで最低評価されてるぞ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:33:36 ID:3PQiaXpr0
乾きゅん!乾きゅん!

対アジアなら乾きゅんがいいと思うんだ!!!!

乾きゅんを呼べ!アジア戦限定で!
715名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:33:56 ID:I+2RxTsi0
>>711
オフザボールの動きも見れないようならサッカー見る意味ないよ
野球やってな
716名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:34:16 ID:xFK0etqd0
まぁ俊輔は普通にスペインで年内中にベンチで定着してるよ
717名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:34:27 ID:LAoc5bxw0
この頃なら必要な選手だろう
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
http://www.youtube.com/watch?v=lufrnP1kFus

オシムに毒されて走るだけの選手になっちまった俊輔には
もう居場所はない
718名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:34:36 ID:j9LF9dZSO
まずさスタメンの4人の中盤に守備を得意とする選手がなんでいないのか不思議。
みんな球際が弱い奴じゃん。点をいっぱい取られるの当たり前。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:34:49 ID:xCTnByqD0
俊輔はキック精度は高いから攻撃の
オプションとしては有効だと思うのですよ
スタベンでもふて腐れないならメンバーに入れるべきかと
720名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:35:24 ID:1NXGDJV40
>>710
フェアじゃねーな
リーガとブンデス、リーグアンの結果を同一視する気か?
だいたい国内組の連中なんて海外出りゃ、ベンチかスタンド観戦組の仲間入りだろうが
だったら、まずはブンデスやリーグアンで微妙な立場の3人を代表から追放しろよ
721名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:35:26 ID:DNaG6zc2O
せめてベッカムなみのパスセンスとスタミナがあればね
722名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:02 ID:Umht03N70


(夕刊フジ編集委員・久保武司)


723名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:04 ID:xFK0etqd0
俊輔の影に隠れてるけど、遠藤と中澤もあと9ヶ月ももたんよ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:31 ID:1NXGDJV40
日本にはろくな選手がいないんだからしょうがない
俊輔が悪いんじゃなくて、他の選手が下手なんだよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:44 ID:niocMwOS0
>>719
ベンチじゃふてくされるのは昔っからで今さら治らん
だから必要なし
ガーナ戦での酷い態度の画像も貼られまくっているじゃん
726名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:48 ID:17TCuhpl0
>>675
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ-(◯),   、(◯)= ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl '"   ;;     "'ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ  ,rェェェ、   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ir-r-_ゝ /;;ノミミリ
     | ヽ::`ニニ´  /|ミ/
     |:::.ヽ、___, '  |
727名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:51 ID:I+2RxTsi0
>>721
チームのために這いずりまわる気概さえ持ち合わせていないからな
728名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:36:58 ID:cJ+wjtsxO
>>706
次はフラット3復活だなw
729名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:37:40 ID:zjUBPprU0
>>724
だから中村交代後に3得点したんだよな
730名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:38:05 ID:B6+X+hSw0
>>724
もしそうなら今回のような俊輔批判は出てきてない
俊輔以外の選手達が活躍しすぎたことが始まりなんだから
731名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:38:17 ID:Pwt5baqJO
俊輔ってホント雑魚専になったよな。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:38:33 ID:8jaGOHZi0
俊輔時代って・・・前回のW杯後から現在までの期間?
733名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:38:33 ID:n4Yk9a4JO
>>720
レジーナで結果出せずスットコに逃げたろ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:38:39 ID:niocMwOS0
>>720
どこのリーグだろうが試合に出れなきゃダメだろ
コンディションの問題だってあるのだから
他のやつも試合に出れなきゃ呼ぶべきじゃない
735名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:39:09 ID:woWeLS/u0
>>729
でもその3得点は俊輔のおかげだから
736名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:39:10 ID:oZ+d+OC90
なんで5スレも伸びてんだよ
と思ったら茸信者のせいかwwwww
737名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:39:21 ID:oHB6v15P0
>>715
それが下手だってみんな言ってるだろw
喧嘩売ってるからあぼーんするわ
738名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:39:30 ID:uGhXLuggO
国民
「結局、オールドタイプということよ」

「まだだ、まだ終わらんよ!」
739名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:39:53 ID:DNaG6zc2O
ヤマダ電機の広告塔でしょ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:41:23 ID:n4Yk9a4JO
>>737みんな?
俺は本田はうまいと思うが?
茸はダメだな
741名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:41:23 ID:z2O+jKUYO
岡田な限りすんすけ安泰っしょ。
南アフリカは心中すんだから
742名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:41:27 ID:S5lXuJ9XO
ワールドカップが近づくにつれ、エスパニョールでベンチ
温める選手になったら、岡田はどうするのかね?

それでも俊輔中心でいくのかな?
契約でガチガチじゃなくて、実力で試されたら、
俊輔エスパで控えになるのもあながちない話でもないような…

743名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:41:40 ID:QtfrXaSnO
カズが代表外れたのって何歳だったっけ?
744名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:41:46 ID:I+2RxTsi0
>>737
負けたらあぼーんて中村みたいな精神性だな
ウンコ食ってろトンスル野郎
745名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:42:01 ID:17TCuhpl0
これはあるで
746名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:42:01 ID:yN6ekbF80
747名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:42:09 ID:7gcT9/oD0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 03:35:21 ID:/hVWt/0p0
コンセプトの中心としてスタメンで使われ続けてきて今さら茸を外すなんて考えられない
岡田自身が今までやってきた事が間違いだと認めるなんて有りえない
12年前と違うのはネットの普及により一般人が考えを共有できる環境が出来た事と
就任からの経過時間(カズ外しまで半年・今回は就任から21ヶ月)

茸外しの機運が高まると岡田の耳にも入るだろう
そうなると加茂が言ってるように外すタイミングとしては遅すぎで逆に意固地になるだけ

「僕はそうは思わない」「プレスを90分間続けなきゃ勝てない」「W杯経験のある中澤・俊輔・遠藤は中心」

ポルトガルが予選落ちなら譲ってあげればいいのにね岡田JAPAN
748名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:42:37 ID:xFK0etqd0
>>743
まさに今の俊輔の年
749名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:42:45 ID:xCTnByqD0
>>725
ガーナ戦の交代時と交代後の態度は酷いw
本当に切られても文句言えないレベル
チームスポーツでしかも年長者だってのを自覚して欲しいよなあ…
750名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:43:01 ID:B6+X+hSw0
>>741
そういうことだろうね
ガーナ戦でも1点差のままとかだったら
俊輔を交代させずにそのまま負けてたろうね
751名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:43:06 ID:fMViLGiS0
本物の代表ヲタは小野だけだった
752名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:43:29 ID:n4Yk9a4JO
実力ならエスパニョールは茸取ってないよ(^_^;)
753名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:43:29 ID:5azBoIjQ0
今日はID:wiTb90Gv0か、頑張れw
754名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:44:04 ID:1NXGDJV40
>>734
じゃぁ、俊輔より先に長谷部や稲本招集したこと叩かないと
当然、叩くんだよね?
755名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:46:29 ID:yzgJOfk20
カズにしても俊輔にしても代表に特別な思いで貢献してくれた選手を衰えたからと
ゴミのように批判するのがいるのは嫌だねぇ
ある程度敬意を払ってもらいたいわ
756名無し募集中。。。:2009/09/11(金) 03:46:59 ID:SS8G6fikO
小野なぁ…。
リフティングだけは日本、いや世界トップレベルだとは思うが…。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:47:02 ID:tT31SZaZO
>>752 普通にエスパニョールって強くないから
758名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:47:06 ID:JorMTl5/O
大体、茸の絶対的時代なんてあったのか?
カズには遠く及ばないだろ
759名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:47:19 ID:oHB6v15P0
>>740
評論でみんな書いてるよ

茸基準で見ちゃダメw あれは悪い例

本田のポジショニングは悪くないけど
遅かったりパスを出しにくい所にいたりする
あと周りを助ける動きをしないと代表じゃ信用して使ってもらえない
パスが来ないのはこれのせい
760名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:47:22 ID:oZ+d+OC90
>>21
ほんと守備が下手糞だな茸
戦犯だろこれ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:47:50 ID:wqLzoEk40
今一番重要なのは憲剛、次いで遠藤だろう
俊輔または本田はアクセント的な存在
まあ今なら俊輔でも本田でもなく石川が一番いいと思うけどね
ボランチ遠藤のペアは稲本と明神、今野あたりの併用がいいか
一度2列目に憲剛、石川、3列目に遠藤、稲本(明神/今野)で試してほしいね
今の俊輔はスタメンで使い続けるほどじゃない
762名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:48:03 ID:1NXGDJV40
>>758
ダンディの入団テスト落ちたカズの方が遠く及ばないだろw
763名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:48:03 ID:niocMwOS0
>>754
バカ?
シーズン始まったばかりだろ
試合に出れない戦力外扱いになったやつが今後招集させるようなら叩くぜ
今回は2試合で茸が害悪であることが再確認できたから不要といっている
リーガで大活躍するようなら素直に判断を誤ったと訂正するよ
764名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:49:37 ID:1NXGDJV40
>>763
故障明けの長谷部召集は叩かないと説得力が無いけどね
765名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:50:27 ID:B6+X+hSw0
俊輔も長谷部もそれぞれ世界のトップリーグで活躍してるし実力もある
だがそれと代表でフィットするかは別のこと

セリエで活躍してる森本も
代表で活躍するとは限らないように
766名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:50:28 ID:fMViLGiS0
茸ちゃんは自分のためだけでしょ
日韓W杯の時ちゃんと応援に来たのかな?
767名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:50:31 ID:niocMwOS0
>>764
なぜ?
768名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:51:02 ID:xCTnByqD0
>>755
プレー面だけじゃなくて不用意な発言も叩かれてる要因
769名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:51:06 ID:uGhXLuggO
>>755
気持ちはわかるけど、国と国の代表が争う勝負事だからね。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:51:37 ID:niocMwOS0
茸が叩かれるのを避けようと他の選手をどうこう言って話をずらそうとする茸狂信者
バカすぎる
771名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:51:44 ID:tT31SZaZO
とりあえず、4-4-2がいいのかも。 あぁ早く石川をみたい。
772名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:52:33 ID:83vcnGbj0
892 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/09/11(金) 03:14:44 ID:8Hu6TKiWO
本田擁護
途中出場で結果なし
オランダ関係者との懇談で本田が日本で評価されていないことをうけ

S級は菊原氏以外名前の掲載ないので

寺田は右股間節の違和感、様子見で判断か

チョは中東再オファーの件で西野監督がチームに
動揺を与える発言をしたとして注意
773名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:53:00 ID:tT31SZaZO
>>765
その通り。 森本は合わなそう
774名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:53:12 ID:fWLwv4w50
あちこちから茸イラネの大合唱ワロタw
775名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:53:43 ID:fMViLGiS0
中東め片っ端から声掛けてるな
776名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:55:06 ID:2u+KE4Nl0
最後俊輔落としたら岡田かっこいいけどなwww
777名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:55:09 ID:Clp85P440
ルックスが良かったら応援してたけどなw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:55:15 ID:fWLwv4w50
>>765
トップリーグで活躍してる?
779名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:56:19 ID:I+2RxTsi0
>>776
岡田にはそれしか期待してないんだけどなぁ
サッカーから離れてた男がどれだけ協会のポストに未練があるかにかかってるんだろうけど
780名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:56:53 ID:0YrQxiVd0
>>770
本田がいてもいなくても、日本代表には俊輔いらないって話なのにな。
781名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:57:52 ID:B6+X+hSw0
>>778
俊輔の黄金期はいつかってあったけど
オレは今だと思うね

レアルやバルサやバレンシアとしょっちゅう試合できる日本人がいるって素晴らしい
これは中田以来の黄金期かと
視聴者的な意味でだがw
782名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:58:10 ID:Vi6i1MrZ0
783名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:58:26 ID:z13dZ4KNO
>>765
俊輔がいつトップリーグで活躍したんだよ…
セリエでは微妙だったしスコットのこと言ってんのか
784名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:58:46 ID:cRx0CBlfO
さっさと外れろ毒茸
785名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:59:05 ID:fMViLGiS0
協会のポストはエリート岡ちゃんには凄く魅力的でしょ
真面目で大変な勉強家だったらしいね
786名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:59:14 ID:7xbLBw6G0
茸は本田に感謝しないといけない
本田のおかげで茸不要論を本田との確執にすりかえて上手く誤魔化せるからねぇ
787名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:59:32 ID:10BZWpHcO
お前らまだやってたのか…ここで何を語ろうが、間違いなく俊輔は代表に入ると思うぞ。

それが代表にとってプラスかマイナスかはともかく、実績やスポンサーを含め外せるはずがない。
仮にトルシエみたいな変な外人ならともかく、眼鏡がカズを外したのは未だに後悔してるだろうからな。なんせ外して全敗だった訳で…。
788名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 03:59:36 ID:rXBDgPGD0
つうか俊輔時代ってのがあったわけ?w
789名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:00:00 ID:kjf9/f2Q0
日本代表って、一部の選手以外はおとなしい奴ばかり
790名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:00:01 ID:fMViLGiS0
レアルやバルサなら大久保や西澤や城がやってたよぉー
791名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:00:48 ID:B6+X+hSw0
>>783
二回もマンU倒したのが凄い

ま、俊輔絶賛のオレでも
代表の話は別
792名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:00:50 ID:E+RfMYX20
何回も見てるけど中村はいい選手だが
彼を中継しすぎ
左サイド使わないと
中村は60分だなもつのは
793名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:01:03 ID:vCy5wRfV0
テレ朝の番組でこの話題を伝えたときに中村交代を一切伝えなかったんだけど
タブーにでもなっているのかね
794名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:01:23 ID:0YrQxiVd0
>>779
ジダンのためカントナを追放したエメ・ジャケになるチャンスだな。
カズを落としたのはかわいそうだったが、俊輔は代表にはいらんだろ。
クラブチームで頑張って欲しい。
795名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:02:26 ID:niocMwOS0
>>780

そうそう本田のことはどうでもいい
茸が不要ということ
茸信者と本田信者はウザイ
茸排除後の面子についてはそれぞれ考えは異なると思うが茸不要は共通〜!!
796名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:02:41 ID:Qjf+KeXL0
俊輔のいいところ教えて。まじで
ヒデは劣化してたときも守備、キープは抜群だった。みんな困ったらヒデにボール渡してた。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:03:00 ID:oHB6v15P0
>>785
その辺はあんま興味無いらしい
監督になるときに岡田がやってる環境問題のNPOと協会が
取引したくさいので来年はそっちに戻る気がする
798名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:03:44 ID:XgEgImCmO
単なる親善試合なら中村茸は代表でもいい
だが、WCでは不要。それどころか必ず代表から除外しなきゃ悲惨な事になる

日本にとって茸のプレースタイルは単なる弱点。
パスが集中する茸を潰すだけで日本は攻め手を失い、不必要に自陣に下がってキープする茸からボールを奪われるとそのまま決定的ピンチになる。
カウンターのチャンス時にも茸はボールを持つと、味方の攻め上がりとフォローを待つので(遅攻)相手はその間に自陣に戻り守備網を整えてしまう。

まあ、WC対戦国はこの位の事、すぐ分析しちゃうだろうね

それとピッチ内外かかわらず、周囲に悪影響を及ぼす性格も大きな問題。


結論、中村茸は否
799名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:04:45 ID:83vcnGbj0
906 名前:一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ [sage] 投稿日:2009/09/11(金) 02:55:44 ID:tGkGBT7EO
報知きました。
千葉の記事はありません。
FC東京カボレがカタール・アルアラビへの移籍が10日、決まった
トーゴFWアデバヨルが日本代表戦に出る契約となっていた
又アフリカ最終予選のカメルーン戦のメンバー半数も出る契約となっている事を日本協会関係者が明かした
以上です。
800名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:04:51 ID:Qjf+KeXL0
>>717
こういう前進やキレのあるプレイが見れなくなったよね。
守備もするようにはなったけどその分FKの精度は落ちちゃってるし
801名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:05:07 ID:ySCSlnWn0
スペインリーグでプレー!→城や西沢がとっくの昔に行ってるが
欧州を渡り歩いて世界を知ってる→レッジーナ(笑)セルティック(笑)エスパニョールだろw
稲本のほうが実績が上、ワールドカップの実績も上

稲本より確実に実力下
松井本田よりも欧州リーグの実績は劣る
802名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:05:24 ID:fMViLGiS0
>>797
それはどっかで目にしたなぁ
となるとW杯後にWOWOW解説に戻る可能性あるかな
803名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:05:43 ID:sMX/P/+sO
アディダス(笑)
804名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:06:00 ID:vF5LKxoC0
毒茸そうかはしね
805名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:06:12 ID:wzp01aarO
茸は代表に要るか?

メガネ→…。(外れるのはスンスケ、茸スンスケ…と言いたいが協会怖い)

茸→俺の代表だし

創価→ナカムラマンセー

あでだす→協会は我々との契約に従って黙って起用すれば良い。

協会→お金貰ったので何も言えません…。

近所のガキ→茸イラネ。僕らもスナイデルや不安出る猿になれるんやで!

近所のオッサン→ナカムラ出ると負けるか引き分けやろ?どうせ点入らんから観るんやったら野球のほうがオモロいで?

解説人→遅攻の元凶イラネ

2ちゃん住人→毒茸市ね

代表一同→キモ茸の分際でマスゴミ使って批難とかありえんわ。逝ってヨシ!

チョン→アジアの星パクチソンマンセー。朴>>>中田>中村wwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:06:31 ID:z13dZ4KNO
>>796
創価という心強いスポンサーが付く
807名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:07:27 ID:oTHpLQzi0
スラダンならGL突破を賭けた第1ポットの強豪との対戦で
最後の最後に中村がホンダにパスを出して右足はそえるだけ・・・・
なんて事もあるかもしれんが
じめじめした争いはろくな事にならんからなぁ。
後輩に抜かれまいと頑張るのはけっこうだが
マスコミつかって選手批判は良くないよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:07:46 ID:wqLzoEk40
実績ならそりゃ俊輔、小野、稲本あたりは凄いし松井もなかなかだけど
実績でサッカーやるわけじゃないからなあ。彼らもピークは過ぎてるわけで
遠藤や憲剛、釣男、今野らは実績は劣っても今がピークだろうし使わない手はない
本田や内田や岡崎は伸びるだろうし
809名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:07:47 ID:niocMwOS0
810名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:08:05 ID:fn7oWl/b0
中村(俊輔)が代表によりフィットするためには、誰かを通して彼が危険な存在になるのではなく、
もっとダイレクトに危険な存在にならねばならない。つまり、単なるパッサーに終わるのではなく、
ゴールに対してもっと直接的に絡んで行くべきなのだ。なぜなら、パッサーとしてだけプレーする
ならば、相手によっては簡単に守られてしまうからである。

彼が自らゴールを脅かす危険な存在になるならば、彼自身にとってもプレーが容易になるはずだ。
ゴールを決められる状況が来たり、誰かがパスを出してきたりした時には、自分でシュートを
放ったり、ヘディングでもゴールを決めたりする必要がある。誰かにパスを出すのだけを待つ
ような役割では、試合においては不十分なのだ。

新潮社/『日本人よ!』 p.74 より引用
811名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:08:24 ID:R+xMl9wy0
岡田が俊介ホントに使わなくなったら、本田批判してたやつら涙目だな。
でも俊介まだまだいけるでしょ。
812名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:09:22 ID:Wl+nIRFa0
>>794
カズの場合はベンチでもなんでもいいから出たい、っていう気持ちがなんとなく伝わったからね・・・
俊輔は一回でたし・・・あの態度じゃあな。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:11:09 ID:fn7oWl/b0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | ! パッサーとしてだけプレーするならば、
  ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.   _. ‐、.--‐|"   相手によっては簡単に守られてしまう 
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,   
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \  
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \

814名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:11:28 ID:I2Atc6Wu0
岡田も絶対「みんなまた俺に例のヤツ期待してるだろうなあ」と思ってるに違いない!
日本代表の風物詩にするか?
815名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:11:54 ID:fn7oWl/b0
    ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
    ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
     ミ从    (___)    /ミ
      ミミ::ヽ  ____    |ミ
        ヽ::: ー==--'  /    <  若手はもっとチャレンジして欲しい
         ヽ   ̄   /        
     __/\ __,. /\_
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
816名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:12:10 ID:j9LF9dZSO
今の代表に中田がいれば絶対本田に対して俊輔みたいな態度はとってないはず。
中田がまだ代表いる時に本田が代表入ってたらスムーズに代表の中に入れたと思う。
817名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:14:06 ID:fMViLGiS0
子供は育ったみたいだからイジメの心配は消えたけど大変だったんだろうけどねぇー
結果出せなかったら仕方ないかもしれないけど
818名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:14:38 ID:YdE8JzKm0
全然状況が違うのだろうね。
CLで力を示し3大リーグでスタメンの中村と、スピードが落ち切れがなくなったカズとは。
煽れそうなネタではあるけど。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:15:31 ID:lsR83aS60
残念だけど茸はスポンサー枠で外れないでしょ。

南アフリカの修羅の皆さ〜ん!
中村俊輔の顔をしっかりと覚えようね〜
820名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:16:28 ID:niocMwOS0
トルシエ時代はサイドはいやだと泣きながら言った茸

最近はクリロナもやってるからとサイドに意欲的
でも実際は中に入ってくるばかりでサイドの仕事全然出来ない茸
それどころか中でも相手に恐がられず挙句の果てに守備の穴と相手に見くびられる茸

そろそろ自分の力量に気づけよ茸
日本代表の足を引っ張ってしまうようなカスだよ茸
821名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:16:49 ID:7FCWHavb0
>>781
すぐベンチになるから、ハーフタイムしか見れないよ、たぶんw
822名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:17:10 ID:fMViLGiS0
CLではFKだけだったね
本当にそれだけだった
823名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:18:19 ID:SS8G6fikO
だから茸はいらないってのに。
あのガーナから5分で3点取ったメンバーを固定すべきだろ、どう考えてもw
824名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:19:43 ID:KkM3E9pj0
>>781
>試合が出来る×
試合が観れる○
メッキが禿げてベンチ要員になるから試合は出来ないw
825名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:21:39 ID:Lzcc2h8p0
本田ヲタ=亀田信者(笑)
826名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:22:35 ID:niocMwOS0
>>822
そうそうだからそれ以外のマイナス面が大きくてあんな素晴らしいマンU相手にFKを決めたのに
ビッグクラブからのオファーなかった
そのFKもあの頃と比べると見る影もないほど劣化してしまった
もう飛べない鳥なんだよね
827名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:23:16 ID:gi4RINkbO
中村ヲタ=カルト創価信者(笑)
828名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:23:29 ID:y81Id4IMO
ベッカムのような人間性見習えよ。
日本勝っても、ベンチでジメジメと陰湿な顔とかあり得んよ。
829名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:24:06 ID:fWLwv4w50
>>822
それは否定できない
830名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:24:11 ID:pLX5Iq0zO
さよなら茸
実力で追い出されるんだから素直に消えろよ
831名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:24:26 ID:yzgJOfk20
ホント嫌だわ
カズに椅子なげたり
あんなの見たくないわ
スケープゴートにしようとしてるだけだし
832名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:25:36 ID:sMX/P/+sO
>>827
亀頭ヘアーしてた茸が何を言う
833名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:25:58 ID:niocMwOS0
>>828
無理無理、まともな人間ならトルシエに指摘されたときに改善しようと努力するだろうが
この毒茸は逆にさらに悪化しているも
834名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:25:59 ID:XYGXKe1uO
>>726
改変うまいなw
835名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:27:21 ID:c/OJUkPg0
>>463
なんか俺が勝手に1クリックしたことになってんぞ ぶっ殺す
836名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:27:52 ID:sB18eH5GO
長友は中村いない方が確実にいいよな
837名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:27:58 ID:XgEgImCmO
まあ、確かに茸はサッカー選手じゃなかったら新宿辺りで職質されそうだな
838名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:28:39 ID:yzgJOfk20
くだらないミスプレーあつめたり
こき下ろしたりする必要があるのかね
嫌だ嫌だ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:28:48 ID:8czbOq8W0
俊介は怪我しているので
今、判定するのはあまりにも不公平。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:29:03 ID:oHB6v15P0
>>831
怪我してて万全じゃないとか言い訳する方が
代表を馬鹿にしてると思うけどw

辞退してしっかり休んでくださいとしかw
841名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:29:16 ID:SS8G6fikO
茸を外せば相手次第だけど決勝トーナメントに行ける可能性は少ないけどあるよ。
まじで。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:30:31 ID:XgEgImCmO
>>839
え?
843名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:30:34 ID:sB18eH5GO
親善試合なんだから若手にFK譲るくらいの器量もないから駄目なんだよ中村は
844名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:32:00 ID:pqKVJxpxO
当時のカズを外したのはとち狂った行為
他のFWと同等以上の実力を持っていたし、外すなら他に絶不調だった選手もいた。
後、当時市川を代表から外したのに本戦に何故か連れていった。
連れていくぐらいなら外すな
845名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:32:13 ID:yzgJOfk20
カズの変わりにエースになった城に水かけるんだろ
何なんだよこの単純脳は
846名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:32:27 ID:SS8G6fikO
パスすら1回も△に出さなかったからな。
何なんだよコイツ。
847名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:32:42 ID:XzKM5q2D0
>>21
この時点では冷静に欠点も指摘されてたんだな
いつからマスコミは無条件で茸を持ち上げるようになったんだろうか?
848名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:32:50 ID:fMViLGiS0
代表ドクターが心配したことないよね
849名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:33:26 ID:XYGXKe1uO
>>699>>702に同意。あかんよ俊輔じゃ。
850名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:34:03 ID:BNhIaDX+0
スペインでベンチ要員になったら切られる可能性高いだろうな。
スタメンで継続して出られるなら。代表でもスタメンだろ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:34:21 ID:XgEgImCmO
>>844
そういや北澤は何でだったんだろうな?
852名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:34:36 ID:oHB6v15P0
>>844
城を使いたいので批判を避けるために外したというのもあるな
中山は鉄板でスタメンだったし
853名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:34:39 ID:I+2RxTsi0
>>838
それ茸信者が本田にやってたことじゃないの?
ミスプレーgifにして貼るなんて陰湿な行為初めて見た
854名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:35:32 ID:G9uuoIHu0
直前にW杯予選本番を戦って疲れていたガーナが後半いよいよ
足が止まって日本が相対的に良くなっただけだろ。後半を誰それ
が入ったから攻撃のリズムが良くなったとかいってもとても額面
通りには受け取れないだろ。両方ともまだ動けた前半ならともかく。
855名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:37:06 ID:/131gKcV0
以前の代表に比べたら、最近のはまるで小動物の群れだな。
躍動感というか生物としてのプレゼンスが違う。
856名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:37:34 ID:bZuHXB570
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      10%の視聴率で嫉妬する焼き豚って哀れすぎるなw
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」

02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」

02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」

02/24(火) *20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」
857名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:38:14 ID:I+2RxTsi0
>>854
ただ良くなったんじゃないよ
「劇的に」良くなったんだよ
しかもオランダ戦ではまるで足が止まった時間帯に
858名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:38:17 ID:fMViLGiS0
>>853
本田だけじゃないよ
茸ちゃんと争うとみんなやられるよ
859名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:38:53 ID:W/F4rY7+0
>>847
スポンサーつれてくる選手がこいつぐらいしかいなくなったからじゃねーの
860名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:38:57 ID:NKyl2JrP0
何気に中澤がやばい
本番じゃ何失点することやら
861名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:39:02 ID:yzgJOfk20
オランダ代表がロッベンが出てない後半に3点とったからロッベンはいらないって理論だし
862名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:39:22 ID:SS8G6fikO
>>850
エスパニョールで活躍しようがしまいが切った方がチームの為だよ。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:40:03 ID:sB18eH5GO
カウンターでゴール前につめてヘディングで競れるのは本田の魅力でもあるなあ。俊輔は期待できない一面だな
864名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:41:57 ID:niocMwOS0
>>861

あんたバカ?いや完全にバカだな

3点入ったということだけではなくそれまでの経緯など総合的に見て不要なんだ
あれは単にわかりやすい形で象徴的に現れたんだ
それに単に3点入っただけではなくチームの動き自体激変してまるで別のチームに変身してしまったからね
以前から不要だと主張していた人にとっては再確認にすぎない
ただそう思っていなかった人たちに対してはとてもわかりやすい形で知らしめることができた
3点以外に1点取られたときの原因になっているし、それ以外にもとられてはいけないところで簡単に取られていた
守備、守備と言っているが守備力ゼロで役に立っていない
まああの試合だけでも3点以外に不要だと思わせるところは数多くあった
腐った劣化茸は害悪
865名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:42:01 ID:fn7oWl/b0
>>861
実際エリアの株が上がりまくってるよ。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:42:16 ID:XgEgImCmO
>>860
同意。WCで釣男は暴走して攻め上がりそうだしな
867名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:43:09 ID:9uhQJXzD0
どうしたんだ久保
何か変なものでも食ったのか?
>>1
スレタイに久保っていれといてー
868名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:43:23 ID:fMViLGiS0
マリノス時代だと石川がやられたよね
チーム不振の原因を若手のせいにする発言をして石川とか飛ばされちゃった
869名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:44:08 ID:8KP6DagEO
本田△さんカッケー
870名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:44:36 ID:niocMwOS0
>>866
茸がいればまともに攻められないフラストレーションから暴走する可能性がより高まるな
ガーナ戦の茸抜け状態のようにチームが機能していればそんなに暴走はしないだろう

そういう点からも茸は不要で害悪
871名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:45:02 ID:yzgJOfk20
>>864
バカとか言わないでよ
そこまで言われる筋合いはないわ
872名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:46:10 ID:fn7oWl/b0
>>868
代表でも山瀬がやられた
剣豪も一時控えに回された。
873名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:46:27 ID:oHB6v15P0
>>868
鞠の内部分裂はいつものことだからなー

それよりヒロミがスタメンで使うからうち来い!
って熱心に誘ったのが大きいだろう
鞠ではサテ行きだったんだから
874名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:46:43 ID:sB18eH5GO
俺は明神と新井場が代表で見たい
875名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:47:15 ID:niocMwOS0
>>871

>オランダ代表がロッベンが出てない後半に3点とったからロッベンはいらないって理論だし

こんなことほざくやつがバカじゃないならこの世にバカなど存在しないだろ
恥ずかし過ぎる、書けば書くほどさらにバカ晒すだけだぜ
876名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:47:49 ID:yzgJOfk20
何でそんなにヒステリーなのか理解できないわ
877名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:48:37 ID:fn7oWl/b0
攻守に顔を出してバランスを取る遠藤
縦への意識が強く、10番に相応しい剣豪
運動量はないが、それ以外全てを持つ稲本
ブKはないが、運動量があって献身的な長谷部


中盤はこの4人でいいよ。
2トップは調子と相手次第
SBは長友と駒野

問題はCB。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:48:41 ID:Wl+nIRFa0
>>868
おかげで石川がきてくれました
あざーっす
石川読んでも中村は本田みたいにパスださなそうだよね、なんとなく。
879名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:48:44 ID:SS8G6fikO
因果応報ってやっぱりあるんだな。
880名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:48:46 ID:KkM3E9pj0
>>854
ガーナも後半に5人入れ替えたから関係無い

茸が外れた効果は試合を観てれば一目瞭然
3人の交代でみんなやりやすそうで
攻撃にリズムが出てペナルテイーエリア内の選手が増えたから3得点が出来た

稲本のロングパスと守備
玉田の前線でのキープと突破力
本田のパスさばきとポジションニングの良さ

茸より交代で出た3人の方が特徴の方が日本代表には必要
881名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:48:56 ID:oHB6v15P0
>>872
憲剛は試合中無視とかあったけど
山瀬はその前から微妙だった気が
882名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:49:30 ID:niocMwOS0
はあ?
かわいそうな人なんだなぁ
883名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:50:02 ID:9uhQJXzD0
>>874
新井場ってガンバの頃から代表に呼べって声が多かったけど何故か呼ばれないな
守備が雑だからかな?
884名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:50:24 ID:lFS30ZAY0
泥臭いプレー希望
885名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:50:36 ID:CMicloeU0
ガーナ戦4-3後半25分〜        チリ戦5/27 4-0布陣
 玉田    岡崎               玉田    岡崎
憲剛     本田              憲剛    本田
稲本     遠藤              長谷部   遠藤
長友 釣男 中澤 駒野         今野 阿部 中澤 駒野
      都築                      楢崎
886名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:52:01 ID:fn7oWl/b0
            森本  前田
           (玉田) (岡崎)

         遠藤        剣豪
         (玉田)      (本田)
            稲本 長谷部
            (遠藤)(明神)
      長友               駒野
      (駒野)  釣男 中澤    (長谷部)
            (今野)



これでいいな。
887名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:52:11 ID:OkkEq28/0
>>9
久保ってホントあほだな・・・

稲本がゴールのときも、ちゃんと詰めてあいてDFやGKの気をそらしてたじゃん
あれが茸なら中盤で歩いてるってw

そういうポジショニングがチームの勝利に繋がってることを知れよ
人に守備しろ、とか言ってる茸もな
888名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:53:03 ID:fMViLGiS0
雑って言葉があってるかもね
自分もイメージ的にそう
889名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:53:24 ID:OkkEq28/0
>>887
×稲本がゴールのときも、ちゃんと詰めてあいてDFやGKの気をそらしてたじゃん

○稲本がゴール決めたときも、ちゃんと詰めて相手DFやGKの気をそらしてたじゃん
890名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:53:43 ID:Wl+nIRFa0
茸がいなくなってから

今まで攻撃にろくにからめなかった遠藤が前にでてくるようになった
他の選手も他と連動して上がって攻撃参加するようになった
DFから相手DFの裏を狙うようなパスがでるようになった
展開が速くなった


ガーナが中二日でコンディション悪い、
ってんならなおさら展開早くしてスピードで攻める速攻織り交ぜないでどうすんだ、
って話だよ。
茸がいる間はほとんど遅攻。
コンディション悪くてもテンポに緩急ないまま遅攻なら大抵対応されちゃうわな。
891名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:53:52 ID:zjUBPprU0
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \      アンチの工作だ絶対そうだ
 |       (__人__)    |      俊輔がほとんどの人に叩かれてるなんて
 \    _||     /       スポーツ新聞ではみんな絶賛してるじゃないか
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
892名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:54:07 ID:lAhKPgsh0
いや松井の方が危ない
893名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:54:57 ID:T7GjNibV0
見切りをつける
岡田カッター!
イラネ
894名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:55:08 ID:yzgJOfk20
何でこんなヒステリーなんだろうな理解できんわ
895名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:56:04 ID:v2J7GzRsO
>>886
もうそうやってフォーメーション貼るのは虚しくなるから辞めて欲しい。
それだけは約束して欲しい。
896名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:56:15 ID:SS8G6fikO
まぁ>>700のコピペが全てだよ。
これ読んで目から鱗が落ちた。
897名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:57:03 ID:sB18eH5GO
俺はアントラーズ嫌いなんだがアントラーズの選手の勝つためには何でもするぐらいの汚い根性もった奴らが必要だ
898名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:57:45 ID:XgEgImCmO
普通、長いことサッカー見てりゃ茸が穴って分かるしな。

これにピッチ内外でのマイナスな性格面まであると、擁護しようがない
899名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:57:46 ID:Xv6zEWFa0
>>894
そうかそうか
900名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:59:31 ID:EL5AOjPM0
え?最近って俊輔時代だったの?www
901名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 04:59:52 ID:G1b5nBvZ0
本田のおかげで勝った事になってる(=_=)
902名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:00:06 ID:oHB6v15P0
>>890
相手が疲れてたのはあるだろうが守備をさせなかったのは
日本が動いて速いパスワークをしたからだよな
ガーナは動かなかったんじゃなくて動けなかった

茸は前半からボールをもらったら1回動きを止めるから
おもいっきりプレスかけられてて、茸オタはそれを
特別に守備されてると勘違いしてるw
単にダイレクトパスが下手なだけなのに
903名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:02:23 ID:yzgJOfk20
せめて点取った玉田や稲本を持ち上げてあげなよ
904名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:02:56 ID:oTHpLQzi0
>>887
それは最低限の仕事だろ。
ホンダが良かったって事にはならない。

まぁ中村ならいなかっただろうってのには同意だが。
905名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:02:58 ID:I0Tvvn7K0
というか中村の時代なんて幾年も無かっただろ。
98年以後引っ張りつづけてたのは中田だった。
トルシエ時代は要らない子。
ジーコ時代も他の海外組が居ない間に自分は中心ですって面してただけで軸じゃない。
W杯本番ではレギュラーもgdgdで何も出来ず。
オシムでは戦術的に合わず、岡田になってここ二年ようやく中心になった。

…こうやって書いてみるとずっと代表に居る割に悲惨だな。代表とは折り合い悪いのかw
906名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:03:05 ID:UEyIx16O0
プレーは賛否両論あっていいけど、交代の瞬間、交代後のベンチでの表情、得点の瞬間、試合終了後、全てで人間として最低だったな。
中田英だって高原だって小野だって味方がゴールしたらベンチやスタンドから喜んでたのに。

憲剛は残り数分で阿部と交代の時も後は頼んだぞって感じで両手でタッチして観客に一礼。
試合終了後は途中交代の選手とか全部に駆け寄って声かける。

試合終了後のインタビューは味方称えて駄目だった所反省。

阿部はほんの数分しか出てないけどすげー満足そうだったのは憲剛がなんか声かけてたんじゃないかと思ってる。

それくらい人間性が露骨に出た。
関東二部上がりは伊達じゃないな。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:04:07 ID:unjI6+I1O
本田さんがいるから地球が存在する
908名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:06:00 ID:niocMwOS0
>>903
スレチだバカ
そうかは失せろよ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:08:00 ID:unjI6+I1O
久本亡き今、茸しか拠り所がないのだなqqqq
910名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:09:11 ID:yzgJOfk20
人間性がどうだなんて実際わからないでしょ
ドイツの時みたく小野が焼肉屋にこなかったから負けたとか理解不能の敗因つくらないでほしいわ
911名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:10:26 ID:bZuHXB570
俊輔時代w
マスコミが煽ってネーミングするパターンですね
世間は俊輔時代なんて聞いたことねーよ
野球選手は一流企業のCMに出まくるが
サッカー選手などヤマダ電機が精一杯やん
912名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:11:28 ID:BNhIaDX+0
>>905
最近はプレーの面では中心ではないな。決定的なプレーもだんだん少なくなってきたし。
ジーコの時は間違いなく中心で軸だった。アシスト数とかもずば抜けてたし。
オシムのときもそれなりに決定的な仕事こなしてた。

試合後のコメントが上から目線になったのは最近だな。
913名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:11:39 ID:pqKVJxpxO
>>909イワクマさんがいまつよ
914名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:11:52 ID:KHl5TE3UO
915名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:12:23 ID:fMViLGiS0
何年も何年も映像に残ってるからね
案外わかっちゃうでしょ
916名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:13:09 ID:Wl+nIRFa0
>>906
試合終了後のコメントとかもそうよね。

剣豪
反省、味方を褒める

本田
稲本さんすげぇ、自分は何もしてないけど頑張る

稲本
ベンチから常にどうしようか考えてみていた。

中村
岡崎が滑っていた。足が痛い。

駄目すぐるだろ。
917名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:14:22 ID:iXGO0UoLO
レッジーナで茸にブーイングしまくってたイタリア人の気持ちが分かるな
結局こいつはトップレベルの試合では使い物にならないんだよ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:15:50 ID:arhxd9zA0
入るか要らないかは岡田しか決められないけど
中堅国でそこそこの相手とやった時に中村茸抜きでどうなるか観てみたいな
個人的には全く入らない事に賛同だし
とにかく1選手が色んな意味で影響力がでかい
あの存在は岡田以上だろう
919名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:16:39 ID:SS8G6fikO
つかガーナに逆転勝ちしたんだから素直に喜べってのw
人間性に問題ありまくりだろ。
920名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:17:38 ID:XzKM5q2D0
>>916
>中村
>岡崎が滑っていた。足が痛い

フイタwww
921名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:18:03 ID:8DCe4YV9O
こねくり茸(゚听)イラネ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:19:11 ID:Kn+7ThlpO
俊輔遠藤と別に代表にいらないけど信者が痛すぎるから嫌い
923名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:19:22 ID:Lzcc2h8p0
>>903
空気本田が持ち上げられるのが2ch
924名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:19:24 ID:Od5yKwRI0
岡田のが不要。早く替えろ。
925名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:19:52 ID:eI63J4R40
>>918
それが>>885のチリ戦なんじゃない?
まぁもう一回見たいってのはあるけど
926名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:20:21 ID:XgEgImCmO
>>912
いや、2005コンフェデ辺りから兆候あったよ


コンフェデ特集番組、FW大黒についての茸インタビュー
茸「彼、頭いいですよ。サッカー分かってる」
927名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:21:30 ID:fn7oWl/b0
>>905
中村はチームが相手を圧倒していないとダメな選手
独力では何もできないから

しかし日本代表は世界では強くない
以下オシムのコメント

 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)
928名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:22:00 ID:iXGO0UoLO
そもそも遠藤、茸、剣豪を同時起用とか頭おかしいだろ
遠藤も内心では茸がいない方がやりやすいと思う
929名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:22:19 ID:sB18eH5GO
トルシエが中村はジダンよりFKうまいだろうけどチームとしていらんって言ってたからな
930名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:22:39 ID:niocMwOS0
>>920

これだね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html

さらに

>岡ちゃんもけっこう滑っていたし、(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。
ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、

おれも体を入れてやっていたし?おれも体を入れてやっていたし??
ちょっと体ぶつけられるとボールロストしまくりで解説の金田に
「俊輔はプレスが甘い」と指摘されていたのに・・・

自分に甘く他人に厳しい腐れ茸

931名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:22:56 ID:UG1+kLJk0



174 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 15:45:45 ID:j2i7avBRO
アサヒ芸能に面白い記事が載ってましたね。
俊輔のマネジメントしてるスポーツ・コンサルティング・ジャパンがナンバーなどのスポーツ誌からお杉を締め出すように圧力を掛けたとか。
スポルティーバの担当者の仲介で茸マネジメント会社とお杉の間で話し合いがもたれた模様。
アサヒ芸能はお杉からコメントも取ってるようで捏造記事じゃなさそう。
お杉「その話は事実。でも今のところ実害は受けてません。ボクはピッチで見た事実をありのままに書いただけ。彼はサイドのプレーヤーなのに中央でプレーしたがる。」



932名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:23:33 ID:43pjd8/+O
茸の心配よりCBなんとかしないと
933名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:24:21 ID:fn7oWl/b0
>>932
ホントどうするんだろうな。
うまくいっても中澤は今回限り、釣男もそうだしそれ以前にスペで信用できない。
今野?
934名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:24:51 ID:niocMwOS0
>>929

だからCLでマンU相手に素晴らしいFKを決めてもビッククラブからのオファー皆無wwwww
935名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:25:19 ID:5j+laQhgO
日和見2ちゃん引用マッチポンプマスゴミの代表格久保の記事に初めて賛同してしまった
936名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:26:20 ID:fbH3jVUZ0
ナカム-ラの前に切る選手なんていっぱいいるだろうに…
937名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:26:59 ID:7scpR254O
茸はつかえない
938名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:27:17 ID:25ks7hR9O
>>933
今野に身長あればなぁ
あいつもう成長期こねぇの?
939名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:27:27 ID:UEyIx16O0
コメントが

「自分が交代してから3点入ったのは正直悔しかった。次で取り返したい。」

ならいいんだけどな。
いっつも怪我を理由にするけど怪我抜きで考えるなら小野がいて俊輔の居場所なんてないわ。

ダイスラーもサニョルもシュナイダーもそれで引退してるんだからプレー出来るだけマシと思えと言いたい。
940名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:27:47 ID:XYGXKe1uO
もう多くの人が人間性を目の当たりにしてしまったからな。

たまたま本田にパス出しませんでしたって言っても誰も信じないよ。

たまたま本田の声が聞こえなくて無視。5回ほど。
そしてチームのために提言したら、たまたまそれは嫌いなヤツの悪口でした。
他人を批判しても自分は反省しないのはたまたま気がつかなかったからです。
自分がベンチのときにチームが勝ってふてくされたのは、今日は元々そういう顔だから。
トルシエに同じこと指摘されたのはダバディの誤訳。
石川が俊さんに認められなくて苦労したとか言ったのは、パスもらえるかの話じゃなくて子供の認知の話です。

ってねーよ!!
本人の人間性だろ!!
941名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:28:32 ID:fMViLGiS0
戦術論やグルメ以外にお杉が役立つとは
942名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:29:10 ID:RFoRAz650
中村交代は同意だけど本田ヨイショが謎だ
943名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:29:14 ID:9uhQJXzD0
W杯後、CBはまっすぅが台頭していくだろう
ネタじゃなくまじで
944名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:29:35 ID:YE4EUTFsO
>>928
シュート決めた稲本に後ろから飛び付いてる遠藤、
嬉しそーだったなぁー
945名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:29:58 ID:BNhIaDX+0
>>925
ベルギー戦も4−0だったからな。俊輔は前半だけだったけど普通によかったし、キリンカップは
全然参考にならん。俊輔抜きであるていどガチの試合組めばはっきりする。
11月の南アフリカ戦あたり俊輔怪我でもしてればちょうどいいんだが。
946名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:30:56 ID:niocMwOS0
>>942
本田の話は別で代表に茸が必要か不必要かということなのにな
そして結論は不必要
947名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:31:00 ID:KkM3E9pj0
>>944
ガンバユース仲間達はみんな嬉しかっただろ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:32:37 ID:T+TzBgv40
スコットランドリーグってやっぱりしょぼかったんだな
949名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:32:40 ID:Kn+7ThlpO
ケンゴがいるし遠藤俊輔いらね、ボランチは守備できる稲本サイドは本田でいいよ
950名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:33:18 ID:Wl+nIRFa0
>>943
まっすうは秋田塾でどれだけ成長したのか・・・
まっすうはいるなら平山もよろこんで参加しちゃうよね。呼ばれれば。

>>944
ガンバユースの頃からいっしょだったもんね。
本田も一応後輩なんだな。
951名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:33:23 ID:oHB6v15P0
>>942
大したプレーは出来なかったけど2試合で少しは進歩したし
まだ「期待の若手」だからな

香川だって散々だったけど擁護してる人は多かった
952名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:34:07 ID:SS8G6fikO
本田も茸のやり方が間違ってるって気付いてるんだろうな。
だからシンプルなダイレクトパスとか茸と正反対なプレーを続けた。
元からそーゆースタイルなのは勿論だけどさ。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:35:14 ID:Wl+nIRFa0
少なくとも茸の本田にパスださない、みたいな陰湿なのがあったからな。
チリ戦みたいに改めて茸がいないまっさらな状態で見たい、ってのはある。本田は。

それで駄目駄目なパフォーマンスならよばなきゃええだけだしね。
954名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:35:22 ID:1NXGDJV40
アホンダはまだ経験がないからな
世界を知っている俊輔の考え優先なのはしょうがないだろ
955名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:36:20 ID:Wl+nIRFa0
チームのために怪我してる自分は下がって後輩に経験つませてあげればよかったのにねw
956名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:37:03 ID:KkM3E9pj0
茸も東原亜希ブログに書き込まれたから
そのうち消えるww

【野球】東原亜希“デスブログ”の汚名返上に挑んだプロ野球選手・由規→今月7日、まめをつぶして出場選手登録を抹消
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252558649/
東原亜希伝説

・初出はドリームキャストのキャンペーンガール → 他機種に惨敗
・世界で敵なし状態であった井上康生と付き合う → 直後のアテネオリンピック四回戦敗退
・井上康生の試合を初観戦 → 05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大怪我、その後入籍するもオリンピック代表から外れ引退
・消費者金融のディックのCMキャラ → 全店舗閉鎖
・マックの宣伝イベント に出る → 寄生虫発生
・デスブログに「うまい棒」の話題 → うまい棒工場延焼
・井上康生と東原亜希が帝国ホテルで結婚披露宴を行うとの発表 → 帝国ホテルで火災発生。
・アサヒビールのキャンペーンガール → アサヒビールが首位転落
・厚生労働省のキャンペーンガール → 年金問題、「産む機械」、肝炎
・細木数子「あんたは他人の運気を吸い取る女だから気をつけなさい」 → 細木和子全番組降板
・甲子園 「決勝では常葉菊川を応援します」 → 大阪桐蔭17-0常葉菊川
・PS3 11月11日に発売(東原亜希の誕生日と同日) → 世界最下位ハードに転落
・明星食品のCM → カップ焼きそばに虫混入
・鳥人間コンテスト司会者 → 会場のスタート台撤去作業で突風事故
・サイゼリアのたらことピザを食べた写真を載せる → サイゼリヤのピザから微量メラミン
・ピーター・アーツを優勝予想し応援する → バダ・ハリに2RKO負け
・ブログのライバルの小倉優子にエールを送る → 焼肉小倉優子R176号西宮北店でボヤ騒ぎ
・「帰りにビックカメラも寄ってきたよ。」 → 監理銘柄に
・鳥人間コンテストのアシスタント → 鳥人間コンテスト休止
・藤原紀香・陣内智則夫妻が東原亜紀の結婚式イベントに参加 → 離婚
・ブログで地デジの話題、地デジマークに「これ、すごく邪魔です・・・・」 → 草薙メンバー逮捕
・ヒガピーの夢はノリピー → ノリピー夫妻覚醒剤容疑
・ゴムウエストに慣れたらいかんざき → 公明党09総選挙大敗北
957名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:37:10 ID:UEyIx16O0
>>954
当時俊輔の何倍も世界を知っていた中田には1対1で頑張れとか無理って俊輔が言ってたけどな。
本田はもっと知らないけど。
958名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:38:02 ID:bZuHXB570
俊輔時代w
マスコミが煽ってネーミングするパターンですね
世間は俊輔時代なんて聞いたことねーよ
野球選手は一流企業のCMに出まくるが
サッカー選手などヤマダ電機が精一杯やん
959名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:38:12 ID:7f3Vz/FcO
>>947
遠藤は鹿実だけどな
960名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:40:16 ID:zW00HSBx0
代表に寄生し旨味を吸いつくす毒茸のせいでこの8年代表は成長しなかったな

オシムさんが生きていれば・・・
961名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:40:56 ID:KkM3E9pj0
>>960
勝手に殺すな
962名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:41:45 ID:9uhQJXzD0
>>960
冗談でもその人は殺しちゃいかん
963名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:43:02 ID:SS8G6fikO
茸を徹底的に叩いてるけど改心するならもう1試合だけチャンス与えてもいいよ。
その代わり最低1ゴールもしくは2アシストが条件な。
あと試合中はあまり中央に寄らないこと。
ボールはこねくり回さないこと。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:43:05 ID:25ks7hR9O
>>960
でもオシムが続けてたら三都主とほぼいっしょに切ってたよな
965名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:43:22 ID:Kn+7ThlpO
>>960
オシムだったらワールドカップでれないだろ千葉枠あるから
966名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:43:31 ID:EWXem8yoO
中村は、後半リードされてパワープレー時の交代出場で良い
中盤と交代するとプレッシャーの無い所に動いてバランス崩れるから
サイドバックと交代するのが吉
内田は後半20分までしか持たないからちょうど良いだろ
967名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:44:31 ID:i6wap20k0
今の日本のFWじゃWCで点取れる気がしない

本田って得点力あるんだから前で使えないの?
968名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:45:08 ID:25ks7hR9O
>>965
千葉枠千葉枠って言うけど、羽生も山岸も阿部もいい選手だぜ?





巻?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:45:13 ID:t4wH83UKO
>>958
バンテリン?
970名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:45:22 ID:1NXGDJV40
>>963
結局、俊輔が問題じゃなくて日本の選手のレベルの低さだろ
5大リーグのクラブに所属している選手が6人で、うちレギュラーは2人
森本が代表ガン無視で、結局俊輔1人だけ
971名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:45:57 ID:25ks7hR9O
>>967
受け手の動きできんだろから蓋になってパス回らんだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:47:39 ID:PBjVfjE90
>>968
阿部・巻・羽生は用途によっては分からなくも無いが山岸は
973名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:48:09 ID:XYGXKe1uO
本田はカラブロからポストも盗んでこい
974名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:48:10 ID:7f3Vz/FcO
>>971
受ける動きは上手いだろ。
この間の試合見直してみ?
パスこそ来なかったが受ける動きを何回も繰り返してるから。
975名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:49:49 ID:1NXGDJV40
アホンダは代表追放だろ
チームの和を乱す選手はいらない
976名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:49:50 ID:eCF9cEGo0
スレタイに夕刊フジを入れとけよ。

久保だなとすぐにわかったけど
977名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:50:26 ID:25ks7hR9O
>>974
ゴール前のチャンスで相手が崩れたときだけな

味方DFが持ったときに動き出しなく後ろ向いて足元ばっかり要求してて駒野困ってた
978名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:50:50 ID:X2mJXk2n0
本田も毒茸もイラネ

石川さんが必要だろ
979名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:51:13 ID:9uhQJXzD0
本田は下がり目のFWならこなせると思うよ
ただ、屈強で1トップをこなせる奴とセットじゃないと機能しないだろうけど
つまり、現状の日本代表じゃ無理
980名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:51:23 ID:25ks7hR9O
>>972
山岸だって運動量あるし使い方によってはまだまだ出来る子だと思うんだ
981名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:51:38 ID:VPX3CC8OO
チャンスや危機になると、その人間の本性が出る
リスクを省みず投げ出すか、徹頭徹尾逃げるか…
あいつはそこで停滞するんだよ。とりあえず横へ流して様子を見る
引くことも攻めることもできずコネくりまわして凌ぐんだ
982名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:51:57 ID:7f3Vz/FcO
>>975
チームの和がナンボのモンなんだよw
仲良しこよしでやるのは中学までだ。
983名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:52:08 ID:1nVwLEp20
俺はローマみたいな0トップで、最前線に本田っていうフォーメーションはありだと思うけどな
まあ最後の手段だが、それぐらい本職FWは頼りない
玉田も岡崎も1点決めたから叩かれてないが、あいつらどうせ
次の試合では何事もなかったかのように宇宙開発しまくるぜ
984名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:52:59 ID:eaevmqeB0
相手が疲れてたってのもあると思うけどな
今度は最初本田で後半茸でやってほしいな
985名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:53:36 ID:X2mJXk2n0
>>983
それは本田さんがバンバン決めてから言った方がいい
986名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:53:57 ID:Kn+7ThlpO
>>970
俊輔はレギュラーじゃないだろ、批判されてたからこれからの活躍しだいだろ
987名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:54:08 ID:7scpR254O
マスゴミがつくりあげたスター茸
過大評価不細工
988名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:54:12 ID:7f3Vz/FcO
>>977
アンチは何度見ても選手のアラを探すだけ。
お前みたいなアホと建設的な議論が成り立つワケがないw
989名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:54:35 ID:9uhQJXzD0
>>983
あれは鬼フィジカルでキチガイキープできるるトッティのトッティによるトッティの為のシステムだから
990名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:09 ID:K3Ja+Zop0
>>966
その使い方だとベンチで腐ってしまうんだよなあ
991名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:17 ID:BDQIZRbP0
>>974
本田のトラップの大きさと足元のテクのなさをしってるから誰もパスを出せない
992名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:19 ID:25ks7hR9O
>>988
指摘されたらアンチ扱いw
実際に周り見えてないから言ってんのにお前バカだろ
993名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:39 ID:X2mJXk2n0
本田のためにこの言葉が送るしかない

お前が点を決められるのはJ以下の低レベルエールだけ
994名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:39 ID:XsI1inAl0
真面目な話日本代表と世界のトッププレイヤーとの差ってどれくらい
高校生とJリーガーぐらい?
995名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:55:53 ID:dh5i9rKh0
しかしオランダ・ガーナ戦通してみると、
改めて俊輔の重要度が増したな
本田じゃ代わりはできない
996名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:56:25 ID:7scpR254O
やっぱり中村って中村憲剛だよな
997名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:56:27 ID:1NXGDJV40
>>987
実際、実績面は最高クラスだけどね
俊輔・英・小野は日本では別格の実績がある
998名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:56:47 ID:Kn+7ThlpO
遠藤俊輔が6失点の原因だろ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:57:01 ID:25ks7hR9O
1000なら鈴木隆行招集
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 05:57:02 ID:7f3Vz/FcO
>>992
じゃあお前はアンチじゃないのか?笑
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |