【映画】映画版『特攻野郎Aチーム』のコングに総合格闘家クイントン・ジャクソンが決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
映画『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』のジョー・カーナハン監督が
メガホンを取り、今秋からの撮影開始が予定されている映画版
『特攻野郎Aチーム』の新たなキャスティングが明らかになった。

本作の撮影が行われるカナダ・バンクーバーの新聞ザ・バンクーバー・サンや
ハリウッド・レポーター紙のブログ版が伝えたところによると、Aチームのメンバーで
通称コングことB・A・ボスコ・アルバート・バラカス軍曹役に総合格闘家
クイントン・ジャクソンが決定したとのこと。

クイントンは、元UFC世界ライトヘビー級王者で、日本のPRIDEやK-1にも参戦した経歴を
持つ人物なので日本でも知っている人も多いだろう。

ランペイジ(暴れん坊)というあだ名を持つ31歳で、北村龍平監督の『ミッドナイト・ミートトレイン』
へカメオ出演したこともある。クイントンが演じることになるコング役をめぐっては、
オリジナルで同役を演じていたミスター・Tの大ファンであるアイス・キューブやタイリース、
50セント、ラッパーのザ・ゲームが候補に挙がっていたが、ついにクイントンに決まったようだ。

これでキャストが決まっていないAチームのメンバーは、通称クレイジーモンキーこと
H・M“ハウリング・マッド”マードック大尉役で、撮影開始を目前に控え
キャスティングの発表が待たれるところだ。

映画版『特攻野郎Aチーム』はリドリー・スコットとトニー・スコット兄弟がプロデュースし、
Aチームのリーダーである通称ハンニバルことジョン・スミス大佐役にリーアム・ニーソン、
甘いマスクの二枚目のメンバー、フェイスマンことテンプルトン・アーサー・ペック中尉役に
ブラッドレイ・クーパーがふんする。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0019612/index.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:03:44 ID:qbIXkbSq0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:03:57 ID:+qVWBb93O
飛行機乗るなよ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:04:42 ID:Q3Ggjp090
飛行機コワイコワイ・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:05:05 ID:JskNSuuQ0
普段洋画は字幕で観るが、これだけは吹き替え版で観たい
6名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:05:58 ID:RcimEB5s0

飛行機だけはカンベンな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:16 ID:rk2gJe+l0
初代ハンニバル死んじゃったもんね。
他の初代メンバーどうしているんだろう・・・。
8名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:45 ID:+rurMkYe0
シェイク・コンゴが見たい。
素手で相手兵士を追い掛け回して撲殺する違う映画になりそうだが・・・
9名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:46 ID:6OBwR4kG0
オープニングのナレーションは日本版のみ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:07:21 ID:15Nr8kLtO
飛行機以外は勘弁な
11名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:07:24 ID:hLnQzZHr0
イメージぴったりすぐるw
12名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:07:36 ID:4faQIccZ0
ランペイジいるかい?
13名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:09 ID:J61RsHRG0
    __■_
   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;| 飛行機だけは勘弁クマ──!!
  |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ
 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;/´>;;; )
(;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;;;/ (;;/
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 |;;;;;;;/\;;;;\
 |;;;;/    );;;;;)
 ∪    (;;;;;\
       \;;;;;;)
14名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:48 ID:JDVe3zLF0
大統領でもブン殴ってみせるぜ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:30 ID:EvSr9Fwp0
「特攻野郎」ってなんだよww
16名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:11 ID:LEjlQEUfP

テレビシリーズを全部見た身としては配役は誰も変わって欲しくなかった・・・
17名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:11 ID:ceqqGicZO
ハマリ役過ぎワロタwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:16 ID:1+rz1zamO
クレイジーモンキーはジム・キャリーで
19名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:02 ID:LVkA3+890
結構はまってるなw
20名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:06 ID:hfzCOzg20
モンキーは事務キャリーがいいな
21名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:07 ID:GlJkUP7GO
リーアム・ニーソン…大佐役はジョージ・クルーニー
じゃなかったのかよ。にやけ顔の方が葉巻似合うのに
22名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:10 ID:VPo/v8dX0
古代君は死んじゃってるからまた山寺か
23名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:21 ID:VsC55S+p0
>>18
同感。彼以外思いつかない。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:25 ID:15Nr8kLtO
>>16
それが一番なんだが、ハンニバルが...
25名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:30 ID:Jmfk8SIw0
ワラタw
26名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:13:30 ID:3oeIyDTZP
飛行機だけは勘弁なっ!
27名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:07 ID:j55Y6hzjO
プライドのリングでも演技していたから、演技力は問題無い。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:23 ID:hzPsmUE1O
>>12

ヤル!
29名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:39 ID:5V2aiuQd0
あのドラマは好きだったな〜誰も死なないし
30名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:00 ID:EO+Ve4Yc0
あっ、ランペイジ・ジャクソンの事か
31名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:02 ID:y+Lweht90
>B・A・ボスコ・アルバート・バラカス

この書き方でいいのか…
32名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:32 ID:tuwF9Cqt0
>>29
え??
33名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:07 ID:8T2fRnRf0
こりゃ吹き替え版を見たいww
34名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:25 ID:QME2ZVBy0
似てるけど、台詞回しはどうなんだろうな
日本版は吹き替えでうまくいくだろうけど・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:31 ID:Xzftb8HF0
おお、映画とってるのか
早くテレ東昼で見たい
36名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:48 ID:gQFSfAr40
>>16 既に物故者とおじいちゃんばかりなんです ><
37名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:49 ID:hfzCOzg20
>>29
フルブライト(´;ω;`)ブワッ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:57 ID:zgzNvUSrO
試合前に島田にイエローカード出したときクソワロタたなw
39名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:19:45 ID:ZlNbiMPBO
この邦題つけた奴天才だよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:19:58 ID:5V2aiuQd0
死なないと言うのは言い過ぎた。実際殺されたというシーンは全作のうちの
数回だったよね。だから安心して見れた
41名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:20:12 ID:hhZ9nR3F0
いかにもアメリカ的な番組で好きだった
何もないならそこにあるものを工夫して自分で作るっていう開拓者精神が好かれるのかね
42名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:20:32 ID:OIzGkBBP0
ミスターTとクレイジーモンキーのやりとりが面白かったな」
43名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:21:33 ID:u4mxzhHw0
確かに面白かったけど、もし現代の声優で吹き替えられてたら
絶対見てなかったな

アニメなんかどうでもいいが洋画吹替の将来が心配だ
たぶんほとんど役者がやることになるんだろうけど
44名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:22:26 ID:jOCmwLNa0
ハノイ銀行襲撃事件
45名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:22:35 ID:5V2aiuQd0
クレイジーモンキーのエアペットには受けた
46名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:28 ID:uRNrb7Km0
意外と無難なところに落ち着いたな
つうか、実際ミスターTの代役ってかなりハードル高いと思うんだけど違和感無いのが凄いw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:36 ID:XJu8L+uN0
特攻チームA野郎
48名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:38 ID:b99U0X3OP
死なないってのは日曜洋画劇場で放送されたときの
淀川さんの解説だね。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:25:06 ID:Xzftb8HF0
しゅ、主演がリーアムニーソン!?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:25:23 ID:1ObwavjqO
コング→ブッカーT希望
51名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:25:37 ID:prAQFjA50
ウォーフ大尉、いかがですか?
52名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:27:12 ID:4WvgK1Dc0
金子賢と対戦したとき「これからは俳優を目指す」て言ってたが、
まさか本気だったとは・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:27:39 ID:yF9oJkNT0
>>39
・「特攻野郎」は邦題のみ (The A-Team・中華な訳は「天龍特攻隊」)
・OP-BGMにかぶせた口上も本邦放映のみ
・「モンキー」はモンキーじゃない(Howling Mad)
・「コング」はコングじゃない(B.A.(Bad Attitude) )
54名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:29:46 ID:WxaO57Yq0
55名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:30:05 ID:cscbF3M70
アジャコングは?
56名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:30:11 ID:VNEXVuad0
ジョンスミス大佐が「ティファニーで朝食を」のオードリの相手役と知って驚いた。
57名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:30:30 ID:+i/4GAtW0
ジム・キャリーはギャラ高杉で無理だろw
58名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:37 ID:oi1aIohn0
試合開始直前にリングで携帯電話(笑)
三角締め掛けてきた相手をパワーボムで投殺(笑)
59名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:44 ID:YBHFMyYq0
黒人=コングて
差別じゃないのか
60名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:33:57 ID:b5VZB1ZO0
こないだ情報出た直後に
うそだって言ってたぞ。
どうなんってんだw
61名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:34:22 ID:Xzftb8HF0
おぉう…へっへっへ、どうにも義足が痛むんだ…机にのせてもいいかね?


というシーンはあるのか
62名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:34:38 ID:e+Fi+54kO
やっぱ飛行機は苦手なんだろうなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:34:39 ID:j2R4QaWB0
画像ぐぐってみたけど首からの太いチェーンがトレードマーク?
アリじゃないかな
64名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:35:03 ID:ttwrW5mn0
見た目だけで選んでんじゃねぇwww
65名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:35:16 ID:hLnQzZHr0
>>54
名前が出てる中ではIce Cubeもなかなか良い線を言ってると思う
http://images.google.co.jp/images?q=Ice+cube&hl=ja&lr=&um=1&sa=2&start=0
66名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:36:33 ID:b5VZB1ZO0
67名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:37:50 ID:VacwVvsmO
でも注射はカンベンな
68名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:38:04 ID:Iit6BZad0
頓挫かと思ってた。
69名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:38:55 ID:vAFzgSwyO
ミスターTは?死んだの?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:39:04 ID:DqNNdI2kO
日本版Aチーム
ハンニバル=キムタク
フェイスマン=稲垣
モンキー=草なぎ
コング=香取
ウィッグ=中居
71名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:39:33 ID:/tSC+qHA0
>>61
それ、内海さんだから!!


モンキー役はなあ、すげー選定難しいだろうなあ・・・・・・・・・
72名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:40:21 ID:/tSC+qHA0
>>69
一応元気


メンバーで死んでるのはハンニバルだけ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:40:31 ID:iKaD/VBI0
リアムニーソンじゃ、スマートでかっこ良すぎだろwwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:40:55 ID:E5CS1nG0O
>>65

アイスキューブが出た映画はこける
75名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:41:09 ID:lFbntQ1U0
ハンニバル大佐役はジョージ・ペパードが鬼籍に入っても、
日本語吹き替えを羽左間道夫がやれば、ただそれだけでで完璧。
異論は認めない。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:41:57 ID:TAlJ3RUb0
あの配役が神すぎたので誰にもリメイクしてほしくない。テレビシリーズファンとしては心から思う
77名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:42:45 ID:hgyYt0VSO
大佐は誰がやるんだ?
生半可な役者じゃ認めないぞ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:44:36 ID:TvXZmyT50
飛行機だけは勘弁な
79名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:45:15 ID:QWNBHqxH0
ハンニバル役はブルース・ウィリスじゃなかったのかよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:47:11 ID:Z5XrFr/t0
81名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:48:07 ID:EGJrWarFO
奇人?変人?だから何?
82名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:48:20 ID:ultR6jEh0
飛行機だけは勘弁な
83名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:48:44 ID:Z5XrFr/t0
>>77
レーアム・ニーソン。スターウォーズのクワイ・ガン=ジン
84名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:50:27 ID:Biqifysa0
タイトルはどうにかならなかったのか?
いくら昔はそういうタイトルだったからって
メディアは戦争をどうこう言うくせに金が絡むと平気で何でも利用するな
本当糞だわ
85名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:50:34 ID:DqNNdI2kO
共和党の大統領候補だったジョン・マケインは容姿がハンニバル役のジョージ・ペパードに似ているし、
ベトナム戦争にも従軍してるからマケインにハンニバル役を!
86名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:53:22 ID:97AemEeJ0
いっそ、こいつらに映画を任せるべき
http://www.flickr.com/photos/trixta/3817365086/in/photostream/
87名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:54:13 ID:97AemEeJ0
ID:Biqifysa0
ID:Biqifysa0
ID:Biqifysa0
88名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:54:18 ID:u0eUliff0
特攻野郎Aチーム

秀逸なタイトルだなといつも思う
89名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:57:49 ID:/Lw/q2B+0
うわぁすげえわくわくする
TVシリーズ見返すとしょぼさにガックリくるけどこの気持はまがいない
90名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:59:52 ID:LcQ7x5fo0
僕、高校教師のラルフ・ヒンクリーです。
ある日、UFOと接近遭遇、地球を救えと赤いスーパー・スーツを与えられました。
ところが、取り扱い説明書を無くしてしまったばっかりにもう大変。
空を飛んでも衝突したり、墜落したり。
しかしFBIのマックスウェルとコンビを組んでばっちり任務は遂行します。
スーパー・スーツを着込んだUFO時代のときめき飛行 『アメリカン・ヒーロー』 。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:01:12 ID:i9wLcFOD0
日本語吹き替え

飯塚昭三
92名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:01:40 ID:97AemEeJ0
読んでみるに、コング役決定になっちゃってるけどホント?

とにかくThe Gameなんてチンピラよりはマシなんかいなw

>>41
マクガイバーもな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:02:40 ID:b3qH66WU0
>>92
ホームセンター+マクガイバー=∞
94名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:02:42 ID:4inpOOs80
環境野郎Dチームまたやってほしいな
95名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:03:56 ID:h0kmWeyiO
TSUTAYAでバビロンADっての借りたらジェロムレバンナが出てた
96名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:03:57 ID:2bFcZyd00
>>90
97名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:04:38 ID:ttwrW5mn0
透明人間ジェミニマンだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:09:13 ID:97AemEeJ0
バビロンで思い出したけど
バビロン5にドワイトシュルツが逝っちゃった役で出てた

>>90
ユーフォーマ〜ン!!!!
99名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:12:12 ID:VfB0eNol0
これ日本で公開する時も特攻野郎のタイトル残してほしいよな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:14:04 ID:gHFfrT9t0
リーアムニーソンじゃ人気でないだろ  ロシアの番組ならなんとかなりそう