【サッカー】W杯南米予選 パラグアイのW杯出場が決定! アルゼンチンはベロン退場でなすすべなく敗れ…5位転落[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFA ワールドカップ2010 南アフリカ大会 南米予選

 パラグアイ 1−0 アルゼンチン
1-0 バルデス(前28分)
■ アルゼンチン、ベロンがイエロー2枚目で退場(後8分)
◇ パラグアイが4大会連続8回目のW杯出場!

試合速報
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/southamerica/matches/round=250491/match=300041131/

 ボリビア 1−3 エクアドル
 ウルグアイ 3−1 コロンビア

 ブラジル − チリ
 ベネズエラ − ペルー

         試合 勝点 得失差
ブラジル     15  30  +21 ☆
パラグアイ...... 16  30   +9 ☆
チリ.        15  27   +9
エクアドル    16  23   −2
アルゼンチン 16  22   +1
ウルグアイ   16  21   +8
コロンビア...  16  20   −4
ベネズエラ..  15  18   −7
ボリビア....   16  12  −14
ペルー      15  10  −21

順位表:http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/southamerica/standings/

 W杯出場枠は4 or 5。
各国が総当りホーム&アウェーの18試合を行ない、
5位の国は北中米カリブ海地区4位の国とのプレーオフへ。

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  ワールドカップ:http://sports2.2ch.net/wc/
2名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:18 ID:NkmL2toI0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
3名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:29 ID:hBfD7ICf0
オワタ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:33 ID:QjtvMKxQ0
マラドンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:49 ID:FEUYBnto0
終わったか
6名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:51 ID:1WTtoTCM0
ヤバス
7名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:55 ID:un2U9gZt0
アルゼンチン、チームとしても駄目だし選手選考も駄目
8名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:02:57 ID:mg6HkLFK0




     マ   ラ   ド    ー    ナ   (   笑   )
 
 
 
9名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:11 ID:LHk9Uc380
こうなったらバティ現役復帰しかないな
10名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:32 ID:kchBxaHH0
最終節がウルグアイ - アルゼンチンの直接対決かw
こりゃ熱いな
11名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:38 ID:OrTP1Vyh0
途中で見るの辞めたけど、ベロン退場したんかwww
アルヘンマジでやべーな
12名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:49 ID:pTunZWq50
まじで洒落にならんな
13名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:03:56 ID:3AdGEzVe0
解任やなw ビエルサ強奪してこいw リケルメに謝れw
14名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:03 ID:7jyNacHE0
マラドーナ終わったか
監督より スタンドでユニフオーム振り回してるほうが似合うから良いか
15名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:06 ID:A5hz6hh00
マジでやばいなアルヘン
16名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:11 ID:XoD5Lky+0
マラ解任すりゃすぐよみがえるだろうに
17名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:25 ID:p037YE3mO
ベロンまだ現役だったのか
18名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:30 ID:c4jMkj1E0
泣かないでアルヘンティーナ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:31 ID:nh8QQZ850
恥ずかしすぎる色のユニフォーム
http://gigazine.jp/img/2009/09/09/importance_of_uniform/S6WFq2_2.jpg
20名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:34 ID:HxP5DOPzO
マラドーナやめろ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:36 ID:oVP66d950
アルゼンチンやばいのか
22名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:37 ID:gDUsq7H80
パラグアイって南米予選だと憎らしいぐらい安定してるよな
23名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:39 ID:hEd4h1wf0
アルゼンチンいよいよだなwww

マラドーナにさせる時点で覚悟は出来てただろうw
24名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:44 ID:9bKlTOrb0
チラベルト元気?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:48 ID:mPWUsipA0
得失点+1てwww
26名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:49 ID:04c1NMRYO
やっぱり監督って大事なんだな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:04:54 ID:CornhGsKO
アルゼンチンの残り2試合どことやるの?
HorAとか場合によってはやばくない?
28( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/09/10(木) 10:04:54 ID:Lvj1v/Ob0 BE:369221928-2BP(606)
カナダの首都
29名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:09 ID:ADE21k8e0
>>18
マドンナ乙
30名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:15 ID:jGvu4bH40
何だかんだで大丈夫だと思ってたけど本当に駄目だったんか
31名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:34 ID:oMkhA8yt0
アグエロメッシがいてモカ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:47 ID:mg6HkLFK0
メッシのブログ更新まだー?
33名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:48 ID:A5bWsQTa0
もう負けられないとこまで追い込まれた
34名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:52 ID:wzHKeMP/0
ウルグアイ
アルゼンチン
コロンビア

このうち2ヵ国は予選落ち確定か
南米レベル高すぎ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:53 ID:c4jMkj1E0
まずマラドーナはダイエットからはじめるべきだ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:05:52 ID:FCCxmSfT0
マラスw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:00 ID:DDS8ipq10
ブラジルはわざと負けるのだろうか?
38名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:03 ID:YHLVmPIz0
マラドナ  逃げてェェェェェェェぇぇぇぇぇぇぇええええええええ!
39名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:10 ID:axQruyWmO
バンクーバー?
40名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:20 ID:feYXwxcnO
バイアグラに見えた



疲れてんのかな
41名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:24 ID:G8ChGpbF0
おいおい、ポルやフランスはどうでもいいけど、
アルヘンは出てくれよ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:26 ID:Uk1kmIR40
あれ、もしかして下手すりゃプレーオフ出場も危ない?
43名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:31 ID:kchBxaHH0
>>27
●第17節 2009/10/10 アルゼンチン - ペルー
2009/10/10 ボリビア - ブラジル
2009/10/10 エクアドル - ウルグアイ
2009/10/10 コロンビア - チリ
2009/10/10 ベネズエラ - パラグアイ

●第18節 2009/10/14 ブラジル - ベネズエラ
2009/10/14 ウルグアイ - アルゼンチン
2009/10/14 パラグアイ - コロンビア
2009/10/14 チリ - エクアドル
2009/10/14 ペルー - ボリビア
44名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:37 ID:UoeeNHhF0
ちょww

一番焦ってるのはプレーオフで当たる北中米4位のコスタリカww
45名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:37 ID:A5hz6hh00
>>19
チンコwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:44 ID:JADOP5SV0
>>27
(H) ペルー (A)ウルグアイ  
47名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:06:57 ID:A5bWsQTa0
大どんでん来る
48名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:06 ID:eI+OXCjO0
マジかよ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:07 ID:SRLJj9SV0
アルゼンチンってずっとW杯に出てるんじゃなかったっけ?
これでもしW杯逃すようなことがあれば
マラドーナは英雄のままでいられるんだろうか。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:28 ID:jCakyqmt0
出てくれ頼むぅぅぅぅぅ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:32 ID:bNivSLCYO
マラドーナのサッカー観が20年前で止まってるんだよ
もはやただの時代遅れの頑固じじい
52名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:35 ID:mz+++zBJO
アグエロテベスメッシじゃ岡田ジャパンのちびっこFW戦術みたいなものだ
53名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:46 ID:mFJgGEaH0
メッシもクリロナもリベリもいないW杯が現実的にw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:50 ID:j18/DwgOO
これはもうマラドーナ解任しないとダメだろ 

W杯出場断念する代わりにマラドーナに引導渡すつもりか?
55名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:07:58 ID:ZfOeklhq0
Hola

テレビでのマドリーに関する僕の反応は、スペインのメディアでもたくさん取り上げられたよ。
この前のブログで言ったことが、僕の本心だ。
ちょっと話は前後するけど、僕がアルゼンチンに戻っている時に、
「どんな食べ物が好きですか?」とか「どんなものをよく食べますか?」
といった質問が結構あったみたいだね。

僕の大好物は「ラーメン二郎」なんだ。
日本のみんなはこれがどういうものか知っているよね。
これは、大量の豚骨と豚肉の塊、ニンニク、背油を鍋で雑に煮込んで出汁をとり、
その出汁と舌が痺れる程の大量の化学調味料を合わせる。
そして極太の麺と大量の豚を乗せ、その上に野菜を山盛るんだ。
出される前に「ニンニク入れますか?」と聞かれるので、
「野菜マシマシニンニクアブラカラメ」と答えるんだ。
僕は二郎店主が作るこの料理が大好きなんだ。

アルゼンチンは、とにかくみんな二郎が大好きで、僕ももちろんそうだよ。
でも、出身地のロサリオには、パラナ河という大きな河が流れているので
魚介ベースのラーメンも多く食べるんだよ。
でも、個人的には魚は苦手だったんだ。
魚介ベースのラーメンはバルセロナに来てから好きになってきたかな。

それと、残念ながら、日本食はほとんど食べたことがないんだ。

では、大事なエスパニョール戦でもがんばるよ。

Leo
56名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:02 ID:TGbuwH0X0
>>34
エクアドルやらチリが変わりにでてるから当たり前
57名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:07 ID:C46uZVZN0
いつもはブラジルが予選で苦戦してアルゼンチンが楽々1位通過するのに
58名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:12 ID:UoeeNHhF0
>>43
ペルーに勝てなかったら終戦だな

最後のウルグアイ戦はプレーオフかけた熱い戦いになりそうだ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:13 ID:KgdOZFHd0
マラドーナざまああwww
薬豚はもういい加減追放した方がいいだろうw
60名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:13 ID:bphDXW0D0
ベロン懐かしいなぁ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:15 ID:vK6yV9ja0
「名監督は必ずしも名選手にあらず」
の最高の例として語り継がれるように
ここは予選敗退してほしいとこw
62名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:30 ID:1+w2TDzXO
アルチンやべぇーやべぇー
63名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:36 ID:mg6HkLFK0
>>49
1970年以来だね
W杯逃したら
64名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:36 ID:5mltPtfoO
南米とヨーロッパは恐ろしいわ 北朝鮮に続いてバーレーンなんかが出場するかもしれないアジアとか失礼すぎる
65名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:43 ID:wzHKeMP/0
ちょこまかしたチビばかり並べてもな
やはりバティストゥータのような本物のストライカーがいないとダメだね
66名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:55 ID:aJlUWylu0
エクアドルのバレンシアが無敵の早さだった
67名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:08:59 ID:5AtwHq1i0
マラドーナとかどう贔屓目に見ても監督なんて向いてないだろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:10 ID:dEN1V4LC0
予選苦しむと本番結果良かったりする
69名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:11 ID:A5hz6hh00
でもアルヘンていつもギリギリな気もするが
あれは演出なんだろうか
70名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:24 ID:CornhGsKO
>>46
最終節熱いなw
71名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:27 ID:sjvWWsOe0
引き分けかと思ってたけど負けたか
ほんと酷い状態なんだな
72名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:09:30 ID:jaaplvpfO
マラオワタ
聖火マラソン断った時にはもうダメだろうなと思ったが
73名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:03 ID:68ZmlBmJ0
もうマラドーナの選手選考から先発交替まで全部素人レベル
74名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:17 ID:prAQFjA50
あれだけのタレント集めてどうやったら負けられるんだ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:28 ID:hEd4h1wf0
レドンドがウォーミングアップ始めました
76名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:35 ID:A5hz6hh00
「代打、俺」
77名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:51 ID:amMhz8sv0
マラドーナより点取らないメッシの方が戦犯だろう常識的に
78名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:54 ID:oLN1fbFu0
北中米カリブ涙目wwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:10:59 ID:oarM+MwVO
国民の幻想打ち砕くためにも予選落ちでいい
素人に監督は無理
80名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:11:12 ID:/rL99DLfO
ワールドカップにアルゼンチンいねぇとつまんないな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:11:49 ID:AC7jK3810
マラドーナは得意の戦術でいくしかないなw
82名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:11:51 ID:lReLgOd20
>61
それ、逆だろ
83名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:11:54 ID:D9yHarAB0
アルゼンチンはサッカーと一緒に国家破綻しそう
84名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:12:21 ID:LitD7LhJO
しかし南米予選っておもしろい。
内容はもちろんH&Aの有利不利、スタジアムの雰囲気。
本選より好きだな。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:12:53 ID:TjnjH3VL0
いくらなんでもホームでペルーに遅れは取らないだろう
アウェーでウルグアイはちょっと怖いが
5位をキープできれば北米4位と対戦だからまだまだ余裕
86名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:12:56 ID:ZReJI+d/0
しかし南米予選は過酷なのに、
南米代表って結局アルゼンチンとブラジル以外は拍子抜けなんだよな。
本当に不思議。

87名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:05 ID:kCP5eVG00
諸君らが愛してくれたアルヘンは死んだ!何故だ!!
88名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:06 ID:A5dKqUjo0
>>74
こうやったら負けるという見本です
89名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:15 ID:SRLJj9SV0
得失点差+1ってのが信じられん。
ブラジルは+21なのに。
史上再弱のアルゼンチン代表なのか?
90名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:18 ID:YayRVdXH0
アルゼンチンなどいらんわ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:32 ID:Qhnmycoz0
ベロンってまだやってたんだ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:38 ID:2/RNXhQg0
行ける行けると楽観してたけどこれはちょっとアレだなあ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:40 ID:RsNcVrUb0
はっきり言って、アルヘンの実力はこんなもん。
まぁ、監督が糞ってのはあるけど、マラドーナ以降はたいしたチームレベルじゃないよね。
ブラジルやドイツ、イタリアクラスの安定感は無いよ。
その安定感の無さを変態レベルのマラドーナが崩して強かっただけでさ。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:49 ID:2HCyZ4OMO
マラはもう自分が出てアルゼンチンを救えよ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:13:55 ID:pX0ScFi/0
>>57
前回もブラジルが1位通過だが
96名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:06 ID:yFngtFRq0
もうマラドーナの現役復帰しかないな
97名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:06 ID:ADE21k8e0
てかさ、
マラドンに監督の才なんて無いのは分かりきってるんだから、マラドン監督就任が決まったとき、
そのカリスマ性をもってトップに据え置いて、実務は強力なブレーンがやるものだとばかり思ってた。

未だにマラドンが好きにやってこうなったのか、
ブレーンが主導したが無能でこうなったのかわからん。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:10 ID:8uJdkRTSO
次節エクアドルとウルグアイが潰し合ってくれるのが唯一の光明。
まあおそらくプレーオフだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:19 ID:paSfW9ot0
バイアグラVSアルゼンチンコ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:37 ID:mg6HkLFK0
流石にプレーオフ出れば勝つだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:39 ID:EKZorSJj0
メッシをどんな使い方すればこうなるんだよw
102名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:48 ID:+bYN2eyCO
あららヤバいね
103名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:50 ID:G1w6uiq+0
これはW杯優勝フラグが立った
ただしマラドーナは観客席
104名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:14:57 ID:9i/k1/eU0
>>55
ラーメンて日本食じゃね?
105名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:09 ID:q1p2RVH70
>82
ふれちゃ〜いけない
106名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:24 ID:DY4lpOP70
マラに監督やらせてるアルゼンチンは
アホとしかいいようがないが
どうせ出るんだろけど
107名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:28 ID:jy2zq5mo0
>>65
本物のストライカー要は同意だが
身長は関係なかろう
ブラジルだってロマーリオ・ベベトとか
あったしな
108名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:34 ID:/YymQXvWO
バーレーンかニュージーランドが出れるのにアルゼンチンとポルトガルがいないとか 早く解任しないと手遅れになるぞ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:37 ID:HOsnYSCZO
>>93
でもU-22ぐらいまでは無双なんだぜ?
早熟な選手が多いのかな?体格はそこまで恵まれた方じゃないし
110___:2009/09/10(木) 10:15:40 ID:Z+5AW4Nz0
>>80
どうせ決勝トーナメント入ったら守備的なサッカー
しかしないから別にいらないよ。アルゼンチン。
面白いサッカーするのグループリーグまでだし。

トルコが敗退決定。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:40 ID:70IuctXcO
日本が出れてアルゼンチンが出れないW杯か
112名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:15:49 ID:8PAdu43G0
ポチェッティーノが電撃就任
113名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:12 ID:GTnEBgjdO
バーレーンVSニュージーランドと比べると、
北中米VS南米のプレーオフは熱すぎw

北中米は大混戦だから、メキシコやアメリカがプレーオフに回る可能性も高い。

欧州もフランスやクロアチアがプレーオフ濃厚で、ポルトガルもプレーオフの望みあり。
アジア予選はやっぱり緩いな
114名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:14 ID:stANRxWS0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8161445

日本代表に得点力が無いのは
こういう効果音がないからじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:35 ID:cn+A6xE/0
このメンバーで予選を苦戦することじたいありえないんだけどね
しかも南米予選は総当りのリーグ戦だから強いチームは自ずと
上位にいける
116名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:38 ID:wxLY/OVUO
就任して2勝4敗か、首切れるのかな?
117名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:39 ID:4dr1cz6v0
なんでビエルサ監督にしないの?
118名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:43 ID:aOZPESQCO
クリロナもメッシがいないワールドカップ
楽しみです
119名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:43 ID:jfZLMR2K0
ベロン好きだったがな
もうだめか
120名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:50 ID:mFJgGEaH0
>>85
北米4位でメキシコが出てくる可能性があるんだがw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:16:55 ID:VsC55S+p0
一度は堕ちた英雄のマラドーナ。はてさて、また堕ちるとこまで
堕ちてしまうのか。それとも不死鳥の如く蘇るのか。ふふ、楽し
みだのぅ。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:03 ID:nh8QQZ850
「腹痛い 腹痛い」って言ってる
http://www.youtube.com/watch?v=DmUywuPRq5s&feature=channel
123名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:09 ID:uClhUoqvO
ブラジルとアルゼンチンなぜ差がついたか…慢心環境の違い
124名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:10 ID:eDKoyMUi0
>>113
ニュージーランドはラグビーの国だから、選手をバッタバッタなぎ倒してくれることを希望。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:13 ID:lReLgOd20
>111
北が出れて・・・だろ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:16 ID:OrTP1Vyh0
アルヘン頼むから出てくれ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:28 ID:q1p2RVH70
払いたい払いたい
128名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:30 ID:tHV5EI5N0
あれだけ誉めてたベロンが退場して負けたか
マラドーナ切るにはこのタイミングしかないだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:38 ID:giwvbLfb0
カンビアッソちゃんを早く代表に戻せよ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:39 ID:Jm+ieDzM0
マラドーナが監督に就任して、予選では2勝4敗
内容の酷さと成績不振で散々叩かれて結局辞任に追い込まれた
前任のバシーレは4勝4分2敗…
131名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:56 ID:XWyh5iES0
アジアとオセアニアでプレーオフとかぬるすぎるなw
132名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:56 ID:8SEryGZf0
アルゼンチンの選手をワールドカップのゲスト解説に呼べそうだな
133名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:58 ID:RYf9z2HI0
>>118
大丈夫。新たなスターが出てくるから。
かつてのスキラッチのように、突然爆発する奴がね。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:17:59 ID:R6q8naJdO
イルハン涙目
135名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:00 ID:R5sI1nbr0
アルゼンチンかなりピンチだな。プレーオフにも回れなかったら
マラドーナといえど家に火がつけられかねん。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:13 ID:x6fIYHus0
アルゼンチンなら誰が監督だろうと出れるだろwww

と思ってたのは間違いだった
サッカーは監督が重要だと改めて思わされるわ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:28 ID:yFngtFRq0
これはもうマラドーナが「神の手」の使い方教えるしか方法がないな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:31 ID:sbr6b/Ll0
マラドーナ意外と自分から退任するんじゃないか?
139名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:32 ID:WjKgkfF60
もうマラドーナがでるしかないな
140名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:34 ID:FrAA+9aD0
これは本当にやばい
直接対決もあるから6位以下もある
141名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:40 ID:NXlHQiL00
よしこうなったらバティが監督やれ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:18:41 ID:DLm2XyvI0
>>111
南アに行くくらいなら…
143名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:19:04 ID:8uJdkRTSO
>>110
前回はグループリーグでもセルビア・モンテネグロ戦以外は守備的だったけどな。
象牙戦なんて途中からドン引きして守ってたし。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:19:11 ID:b1huJrqt0
さよならマラドーナ

つーかマラドーナなんかにまともに監督できるわけねえのにw
145名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:19:11 ID:oarM+MwVO
>>129
マスチェラーノとの二人で無双なのに
なんで選ばれないのか分からない
146名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:19:41 ID:JC5k98DW0
ベロンまだ現役だったのか!!
すげー。

日本こないかなー。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:19:58 ID:GTnEBgjdO
アジア枠は3〜3.5がベストかもね。
日本が出られなくなると困るが、
他の地域と比べて予選があまりに楽すぎる。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:20:07 ID:UoeeNHhF0
主な予選敗退国
イラン
サウジアラビア
ルーマニア
ノルウェー
スコットランド
ベルギー

予選敗退が危ぶまれている国
ポルトガル
フランス
チェコ
ポーランド
トルコ
ウクライナ
トーゴ
ナイジェリア
149名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:20:08 ID:wegS9HRzO
まらどーなw
150名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:20:23 ID:HOsnYSCZO
やっぱアジアは3.5にすべきかな
プレーオフはヨーロッパか南米相手と
151名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:20:25 ID:H/buOfhd0
ど素人監督の破壊力は凄まじいな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:20:36 ID:mg6HkLFK0
>>147
楽っつうか盛り上がらないよな
韓国とのガチ勝負見たいのに
153名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:04 ID:GsgXdp6fO
5位死守でプレーオフに回るでいいんじゃない?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:15 ID:vnYKPdmp0
マラドーナw
昔からこうなる気がしてました。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:20 ID:NU+LuoTc0
また

日本が出れるのに・・・
日本は枠譲るべき
アジアは枠多すぎ1.5くらいで十分

ってスレかw
156名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:23 ID:WjKgkfF60
>>148
結構常連国の出場が危ぶまれてるんだな
ぶっちゃけみんな南アには行きたくないんだろ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:31 ID:6B3dpPfFO
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  
  |  |  `ニニ' /  変えてあの監督
 彡彡ノ `ー―iミ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:21:31 ID:Ab+sTER6O
おれのマラ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:08 ID:zmgybkp5O
つーかスキアビ出てて笑った
160名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:09 ID:Jh+ekXL80
>>150
2.5でいいよw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:15 ID:j18/DwgOO
>>145簡単だろ 




監督がマラドーナだから
162名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:37 ID:R5sI1nbr0
ああそういえば北中米はアメリカかメキシコがプレーオフに回る
可能性が高いのか。これはプレーオフでもかなりきついな。南米
プレーオフで負けるかも知れないな。5位でも赤色に近い黄色だなあ。
163名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:52 ID:FAtB+HxB0
アジア枠が減るわけないのは少しは教養あればわかると思うんだけど。。。。
毎度毎度アジア枠削減を唱える連中には本当に一般レベルの知性を疑ってしまう。。。
どんなに吼えてもFIFAがアジア市場をみすみす手放そうとするわけないし。。。
新聞くらい読もうね。。。。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:56 ID:QBzLM6eg0
長嶋現役引退→監督→何と最下位

の前例みたいなもんか
165名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:22:56 ID:25Z1U+Ma0
なんか来年アルゼンチン優勝するような気がしてきた
02ブラジル思い出す
ウルトラCでペケルマンが復帰したりするストーリー
166名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:00 ID:mgvmSErX0
>>54
逃したとしたら
今までのような英雄賞賛はなくなり、発言力も弱くなるね
それも狙いなのかも
167名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:10 ID:GTnEBgjdO
>>153
プレーオフもヤバいよ。
北中米は4位がプレーオフに回るが、アメリカ、メキシコとか首位から4位までが勝ち点差1だし。
168名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:19 ID:25yfkrmk0
プレーオフで必至になった
アルゼンチンを見てみたい気もする…

マラドーナブチ切れ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:22 ID:SybQ1xRiO
相変わらずリケルメは代表拒否ってるのか?

今のアルゼンチンは誰が中盤でゲームメイクしてんだよ
170名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:41 ID:pBUkzjk6O
メッシのいないW杯wwww
171名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:57 ID:aMj1uukSO
メッシは本家ロナウドにあった手に負えなさみたいのが無い
まあアルヘンは本大会出られてもいつも優勝圏外だよなあ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:23:57 ID:oMkhA8yt0
シメオネ監督くるか
173名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:05 ID:hBfD7ICf0
>>169
べろん
174名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:12 ID:v8rX4zaq0
ジーコといい、マラドーナといい
名選手名監督にあらずを証明してるな
175名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:24 ID:e5xZF+GuO
フランスとアルゼンチン見てると監督の重要性がよくわかる
アルゼンチンもっと選ぶべき選手いるのに
フランスもスタメンもっと工夫できるだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:32 ID:G1w6uiq+0
ただアルゼンチンはプレーオフでオーストラリアに負けそうになったりしてるからな
危なっかしさがあるから、出られなくても驚かない
177名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:37 ID:UZP8dx4Y0
メッシがFK蹴ってるからな
178名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:46 ID:jC1d9NTj0
>>169
ベロンだろ
阿呆か
179名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:24:57 ID:NXlHQiL00
てかドメネクって何で解任されないんだ?
180名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:13 ID:rb9SV5eO0
つーかベロンまだやってたのか
181名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:13 ID:RXcRJ/lV0
エクアドルはもう強豪国の仲間入りだな
日本に来た時はもうこれが最初で最後のW杯だと思ってた俺、今は反省している
182名無しさん ◆tnf3aar59Q :2009/09/10(木) 10:25:19 ID:nGZzpSWg0
あとはチリが当確ランプ付いてんな

でアリゼンチンは底力で4位突破

残りのプレーオフまわるのは願望的にはW杯優勝経験もあるウルグアイだけど
ホームでウルグアイと直接対決残してホームで鬼神の如き強さを発揮するエクアドルだろうな。
可能性残してるコロンビアもほぼ決めてるチリと決めたパラグアイだから可能性はウルグアイ以上だな。

このプレーオフ争いを競馬で言ったら
◎エクアドル
○コロンビア
▲ウルグアイ
×アリゼンチン
183名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:19 ID:eBfBHtCQ0
南北チョンを差し置いて日本に辞退しろと言ってる奴はチョンの焼き豚です
184名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:25 ID:9PSmtAQO0
>>113
直接比べる尺度が何もないからいいんだよ
基本的にはその地域が盛り上ればいいだけ
アジアを苛酷にしたら収入が減っていくだけだからね
185名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:32 ID:b1huJrqt0
メッシもCロナもいないのに茸は生えてるW杯・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:36 ID:LHk9Uc380
>>169
顔は怖いけど優しいベロンさん
187名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:55 ID:R5sI1nbr0
>>163
南ア大会で予選グループ突破0なら0.5は削られもおかしくはないよ。
それ以上はないだろうけど。
188名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:56 ID:25Z1U+Ma0
>>179
政治力
189名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:25:57 ID:prAQFjA50
マラドーナ「何故みんな手を使わないんだ」
190名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:02 ID:m69WmFQU0
シャブ中がA代表の監督はないわな
191名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:12 ID:L0IDWp760
解任だなw
192名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:14 ID:IILT2L/Y0
>>86
環境や気候という、ホームアドバンテージが大きすぎるから
集中開催のコパアメリカなんかみると、ここ5回で4回優勝してるのがブラジルで連続して準優勝がアルゼンチンと
実力通りな結果だしな
193名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:26:34 ID:lIwu3+JaO
これだけ強豪が予選で消えているのが本気でベスト4を狙う岡田の手助けをするサッカーの神様の仕業とはこの時誰も知る由もなかった…
194名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:01 ID:niPcCVhB0
うぉー盛り上がってきたなwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:02 ID:0IGtQJEU0
マラドーナ
アディオス
196名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:21 ID:4juCBm1z0
マラドーナ「おい審判、選手交代だ。俺が出る」
197名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:48 ID:WS0pNrqM0
>>183
純粋な日本人だが、南よりかは確実に弱い
北にも必ず勝てるとは言い難い

今はそんなレベル
198名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:27:57 ID:6niIUq6lO
>>179
マジで政治力かフレンチマフィアの圧力と勘ぐってしまうよな。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:28:24 ID:hpXQRu7P0
ジーコは名選手で監督としても着々とキャリアを築いてるのに
200名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:28:39 ID:HdJLVccr0
マラドーナ現役復帰の時が来たか
201名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:19 ID:HlElrLYF0
Hola

いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
                            Leo
202名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:27 ID:dZDD2Lg50
>>199
理想的な踏み台があったからな
203名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:37 ID:gr/akW870
ベロンてまだいたのかよ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:39 ID:0IGtQJEU0
ブラジルもチリシテマチックなサッカーだな
ゲームみたい
205名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:44 ID:iSMX+xc2O
だからイグアインを召集しろと五年前から言ってきた
206名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:54 ID:RXcRJ/lV0
アルゼンチン対オージーのプレーオフなんてのもあったねえ
207名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:29:54 ID:IFGJejw+0
えぇぇ――っ?!マジか?!

頼むから出てくれ〜ポルトガルは落ちていいけどアルヘンは出なきゃダメだろwww
208名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:08 ID:xgCWWaOx0
今のアルゼンチンはかなり弱い
守備がうんこ過ぎる
209名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:12 ID:+5dCFvxq0
>>198
マラドーナには政治力あるのかしらん?
210名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:18 ID:JE/q3WJ+0



     アルゼンチン終了のお知らせ


211名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:26 ID:GsgXdp6fO
ラボルぺでいいじゃん
∬・┏┓・∫σ━・゚゚゚
212名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:31 ID:LSSEmori0
だからマラドーナは監督なんて向いてないって
213名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:45 ID:saqgIs+K0
監督解任まだぁ?
214名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:30:50 ID:8uJdkRTSO
次のペルー戦(H)は勝つと仮定したうえで……

〜第17節〜
○ アルゼンチン ― ペルー ×
△ エクアドル ― ウルグアイ △

〜第18節〜
○ ウルグアイ ― アルゼンチン ×
× チリ ― エクアドル ○

こうなるのが最悪のシナリオか。
6位も可能性としては十分あり得るな。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:05 ID:gr/akW870
「選手交代、俺」
アップを始めるマラドーナ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:09 ID:3Vu0kKWq0
ブラジル−チリ戦でアルゼンチンのためにチリを応援してしまう俺がいる
217名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:16 ID:LawpFxL00
俺はサッカーフリークじゃないので日本の勝利にしか関心ない
だか強豪が消えてくれればそれだから日本が勝つ確立が高くなるからこのまま負けてほしいよ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:26 ID:amMhz8sv0
むしろパラグアイとアウェーで0−1で惜敗したマラドーナの手腕を誉めるべきでは?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:44 ID:G8zC8dsd0
アルゼンチンにポルトガルもやばいとか
メッシに栗ロナが居ない可能性が大とか
面白味がなくなる
220名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:31:59 ID:po+Yb7zs0
221名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:32:08 ID:p8CShjFDO
釜本
222名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:32:43 ID:GsgXdp6fO
まあ、ラボルぺは日本の監督もしてもらいたい
223名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:32:53 ID:Vzd8SD4+O
ブラジルの予選落ちとか見てみたいよな〜
ブラジル国内で暴動起きるかな?
224名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:32:53 ID:x6fIYHus0
>>150
アジア3.5が丁度いいな
4.5はレベル的にも緊張感的にも多すぎる

アジア枠全部やってポルトガル出せ!とかのたまう海外厨は置いておくとして
225名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:32:59 ID:Ms29P+6s0
おいおいww
226名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:05 ID:vK6yV9ja0
>>82
ググって上にきたのを、コピペしたから気付かなかった
紛らわしい言葉使ってる人がいるんだなぁw
227名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:10 ID:VNjRuWNN0
マラドーナのことだ
結局勝って出場できるだろう
228名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:13 ID:u8GKpBaci
あれ?ここ数年世界一のプレーヤー争ってきたメッシ、Cロナウド、双方W杯で見れないの?
229名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:20 ID:nNjfINmF0
ゼンチンwwwメッシがW杯で見れないのか
230sage:2009/09/10(木) 10:33:20 ID:D02GJ/CFO
メッシ代表じゃさっぱりだな
231名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:43 ID:Q+YzfCKC0
北チョンが出てアルゼンチンが出れない
こんなW杯はおかしい
232名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:33:45 ID:6LPmlGbr0
リケルメにゴメンナサイして戻ってきてもらえよww
233名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:13 ID:mrM9Icus0
>>19
左から2番目が1番小さい
右から2番目が1番大きい
234名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:22 ID:hRe27VWC0
マラドーナ辞めさせることが出来ないけど、
もしアルゼンチン予選落ちしたら、マラドーナどうなるんだ?
大荒れか引きこもるか・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:34 ID:Hq3lPWwr0
アルゼンチンは前線にチビっ子が多すぎる
236名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:41 ID:hpXQRu7P0
ところでフェロー諸島が32年ぶりに予選で勝ったらしい
237名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:55 ID:XfOvL7DA0
>>224
心配しなくても世代交代失敗しつつある日本は4,5枠のままでも2010年W杯の予選突破できるか怪しいよ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:03 ID:+aa5FubrO
タレントの宝庫がチームワークを乱して破れるなんて日本のようじゃないか!
239名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:18 ID:PfTJsO+z0
それでも、
マラドーナ監督>>>岡ちゃん監督
の現実。
240名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:21 ID:P8m4Hpms0
アジア枠を分けてやりたくなるな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:25 ID:niPcCVhB0
>>236
ぅぅぅうぉぉぉぉぉお!!!!!!!!!!!
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:35 ID:/dcnNu4N0
マラドーナ2世が多いけど、これは裏を返せば似たタイプが多くて
戦い方の引出しが少なくなってるっていう証拠じゃないか。

うまくいけば爆発的な強さだが、対策されると手が打てない。
クルス先生の出番だろ
243名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:58 ID:FAtB+HxB0
アジア枠厨しつこいし、馬鹿丸出し。。。(蔑視)
244名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:35:59 ID:Z9J9GMth0
この本気試合でアルゼンチンを0点に抑えられるのはチラベルトだけだろうな
245名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:11 ID:uXw3kyeJO
こうしてアジア枠は減らされるのであった
246名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:16 ID:e7ZIh8rw0
>>226
言い訳クソワラタwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:19 ID:DtbvthW00
マラドーナ教も終わりだな。
監督なんてやらないでいればもっと長く崇拝されてたかもしれないのに。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:24 ID:oro0IS6iO
>>148
そのあたりの名のある敗退国16くらい集めて裏ワールドカップすればよくね?
249名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:54 ID:oOLZdAueO
250名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:54 ID:IIA0KM0/O
マラドーナはサッカー選手としては世界No.1だけど、監督としては正真正銘のアホ
素人の俺でもマラドーナをアホと呼んでもいいレベル

だって、メッシとアグエロの2トップだぜ?www
ちびっ子FWの2トップなんて素人でもやらねーよwwwwwwwwwwww
なぜアグエロ・ミリート・メッシの3トップにしないの?なぜカンビアッソ呼ばないの?なぜ強引にベロン使い続けるの?
テベスは?デミチェリスは?サムエルは?
頼むよマラドーナ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:36:56 ID:j18/DwgOO
>>217それも一利あるんだけどね。アルヘン・ポルトガル・フランスみたいな個人能力が高い奴が多い国が減るのは日本が上位に行くには助かるんだけど
昔からのサカヲタは日本が出場してないW杯を見慣れてて外国のチームを応援する習慣があるからお気に入りのチームが出てないと淋しさもある
252名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:37:03 ID:YKKR+biKO
ど〜せプレーオフで出てくるんだろ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:37:10 ID:Vj+viSjyO
いよいよクレスポの出番か・・・。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:37:31 ID:PfTJsO+z0
>>250
玉田、岡崎
255名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:37:49 ID:famMP13U0
ブラジル1−0チリ(34分)
ベネズエラ0−0ペルー(34分)

トリニダード・トバゴ0−1アメリカ(終了)
エルサルバドル0−0コスタリカ(34分)
メキシコ0−0ホンジュラス(34分)
256名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:20 ID:gr/akW870
アルゼンチンにはマラドーナに対する絶対的なる神聖視を改める良い機会なんじゃないかな
257名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:23 ID:UQO0esxJ0
ウェアも出れなかったもんな
258名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:26 ID:0uNDwM5z0
ヤバイヤバイやバイ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:41 ID:5j9GFre70
>>226
うわ、さむ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:38:57 ID:/hYnaBZv0
アルゼンチンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:00 ID:3/jBDKuBO
いつもアルゼンチンって過大評価されてんな
ワールドカップ出てもどうせベスト16が限界だろ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:04 ID:FAtB+HxB0
互助会メンバーのウルグアイとガチになっちゃうかもね
ウルグアイが可能性消滅してたら過去のお返ししてくれるだろうけど
263名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:07 ID:3Vu0kKWq0
うーむブラジル先制か…
ここでチリ勝てばアルゼンチンの首がさらに絞まって面白くなりそうなのになあ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:11 ID:Fq6fKOlt0
>>85
メキシコ、アメリカが落ちてくる可能性結構あるけどなw
265名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:13 ID:TZGO18Tg0
W杯出場をかけたメキシコ×アルゼンチンとかめっちゃ見たいわ
266名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:41 ID:fIcg1RZ40
よし!!
267名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:39:56 ID:+jgGrzVBO
アルゼンチン、メキシコのプレーオフあるかも
268名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:40:20 ID:JVm5Gj6i0
メッシもクリロナも苦労してるなー
269名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:40:27 ID:WAMx1ibYO
ベロンてもう40ぐらい?
270名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:41:35 ID:npo4XsJg0
さすがにメキシコとプレーオフとかなったら絶望的じゃないか
まーその前にマラドーナが解任されて生まれ変わるとは思うけど。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:41:36 ID:7STQ05Hv0
薬中糞ピザ早く解任しろよ
C・ロナウドはいいけどメッシが見れないW杯ってのは絶対嫌だ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:41:40 ID:lPcOk/3d0
ベロンベロンシンダ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:41:51 ID:un2U9gZt0
パレルモ、スキアビ、ベロンっておっさんばっかりw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:42:03 ID:WAMx1ibYO
日本でいったらまだ中山とかが出てるのと同じくらい高齢化
275名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:42:18 ID:fIcg1RZ40
ベネズエラ1点!
276名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:43:09 ID:drFuujw90
>>275
ベネズエラ勝ったら5カ国で2つの椅子を取り合うのか
277名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:43:42 ID:1a2VsS6fO
今年のW杯はマジで強豪国あんまいなさそうだな
タレントがしょべーよ
ブラジルもパッとしないメンバーだし
278名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:03 ID:RYf9z2HI0
>>190
シャブじゃないコカインだよ。

まぁどっちでもいいけどw
279名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:03 ID:/hYnaBZv0
>>34
サウジアラビア
イラン

このうち2ヶ国は予選落ち確定か
アジアレベル高すぎ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:13 ID:un2U9gZt0
ブラジル 2-0 チリ
281名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:22 ID:A5dKqUjo0
ID:FAtB+HxB0から濃厚なおたく臭がします
282名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:33 ID:NGdHHRRK0
●第17節
2009/10/10 ○25アルゼンチン - ペルー●10
2009/10/10 ●12ボリビア - ブラジル○33+
2009/10/10 ○26エクアドル - ウルグアイ●21
2009/10/10 ○23コロンビア - チリ●27+
2009/10/10 △19+ベネズエラ - パラグアイ△31

●第18節
2009/10/14 ○36+ブラジル - ベネズエラ●19+
2009/10/14 △22ウルグアイ - アルゼンチン△26
2009/10/14 ●31パラグアイ - コロンビア○26
2009/10/14 ○30+チリ - エクアドル●26
2009/10/14 ○13ペルー - ボリビア●12

1ブラジル36+
2パラグアイ31
3チリ30+
4アルゼンチン26
5エクアドル26
6コロンビア26
283名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:33 ID:XfOvL7DA0
4位エクアドル 勝ち点23         W杯出場決定
5位アルヘン  勝ち点22         プレーオフ出場決定
6位ウルグアイ 勝ち点21       ↓予選敗退決定
7位ベネズエラ 勝ち点21(予定)
8位コロンビア 勝ち点20



南米予選が熱すぎるw
284名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:02 ID:OrTP1Vyh0
カンビアッソとリケルメ呼べや
285名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:03 ID:8uJdkRTSO
>>248
【グループA】
フランス
トーゴ
コロンビア
クロアチア

【グループB】
アルゼンチン
モロッコ
コスタリカ
ルーマニア

【グループC】
ポルトガル
マリ
サウジアラビア
トルコ

【グループD】
チェコ
ベルギー
ナイジェリア
イラン
286名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:06 ID:HrhGAyvTO
ダミアンロペス呼ばねーから負けんだよ
287名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:31 ID:j18/DwgOO
>>270プレーオフの相手がアルゼンチンになったらメキシコ涙目だろ。腐ってもアルゼンチンだぜ?
288名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:49 ID:68ZmlBmJ0
ベネズエラに手心を加えるパラグアイとブラジル
289名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:45:57 ID:g630TthL0
ビエルサとかペケルマンとかまですごいいい監督人事してたのに・・・
なんでマラドーナに監督させようと思ったんだ。
させるならよほどできるコーチつけてあげないと・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:47:05 ID:WAMx1ibYO
おじいちゃん軍団アルゼンチン
291名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:47:27 ID:018eKX7/0
オイオイ、いい加減まじめにやれw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:47:47 ID:jGvu4bH40
  ヨーロッパ 13/53
    アフリカ 6/54 (南アフリカ含む)
北中米カリブ 3.5/40
     南米 4.5/10
    アジア 4.5/46
 オセアニア 0.5/11

枠の問題じゃないと思うよ
どっか間違ってたらごめん
293名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:47:55 ID:XfOvL7DA0
それでもペルーになら・・・ペルーになら勝てるはず・・・
294名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:48:09 ID:dQjMFdGE0
>>148
主な予選敗退国
イラン ←世代交代失敗
サウジアラビア ←監督gdgd
ルーマニア ←セルビアに後れをとってしまった
ノルウェー ←もともと力なし
スコットランド ←もともと力なし
ベルギー ←只今世代交代中

予選敗退が危ぶまれている国
ポルトガル ←ストライカー不在がもろにでている
フランス ←おそらく出場決めれる
チェコ ←世代交代できず未だにコレル頼み・・・
ポーランド ←守備陣に有力選手がいないため苦戦
トルコ ←いつものトルコ
ウクライナ ←グループの組み合わせが悪かった
トーゴ ←10/10のカメルーン戦次第
ナイジェリア ←チュニジアが強かった

こんな感じ?
295名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:48:25 ID:WAMx1ibYO
みんなパス待ち誰も守りに行かない
296名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:48:27 ID:K9uEd3du0
残りの2試合アルゼンチンはホームでペルー戦を残してるのな
プレーオフ進出ならまだなんとかなるか
297名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:49:14 ID:c5cduLyuO
バルサが強いのはメッシじゃなくてスペイン人のおかげだったんだな
フランスも苦戦してるけどアンリは得点して孤軍奮闘してるのにメッシは空回りしてるだけで全然ダメじゃん
298名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:49:31 ID:un2U9gZt0
これでペルーに勝てなかったらかなり重傷だぞ
299名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:49:38 ID:jmJ8s3m2O
退場はあららって感じだけど、ベロンはリベルタ優勝したエスティデアンテスの中心だから、代表に入ってておかしくない。

300名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:49:58 ID:XfOvL7DA0
>>296
ペルー戦はベロン出場停止でパサー皆無
このままだと勝てるかも怪しい
301名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:51:34 ID:8uJdkRTSO
リオネル・メッシ

日本のみんな、見てるかい?
ブラジル戦では残念ながら負けてしまったけど、代表のメンバーはみんな前向きなんだ。
次のパラグアイ戦はきっといい結果を残せると思うよ!
アルゼンチンがW杯に出場できないなんてことはあってはならないんだ。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:51:45 ID:l5OmWolm0
クレスポは復調してないから仕方ないとして何でミリート使わないんだよ
アグエロとメッシなんて同じようなタイプのFW使ってないで前線で常にゴール狙ってるFWが必要だろ

あとベロンなんておっさん使ってないでリケルメとカンビアッソ連れ戻してこい
303名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:51:51 ID:0GhE4qfMO
全ての面で来年のWCは終わってるな

アルゼンチンも南アフリカなんて怖くて行きたくないんだろ
304名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:52:13 ID:VQXy2+OS0
アルゼンチンがいないW杯を例えるなら?
305名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:52:34 ID:fIcg1RZ40
バティストゥータwww
306名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:52:55 ID:Ms29P+6s0
リケルメと仲直りしたほうがいいんでないの
307名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:52:59 ID:8uJdkRTSO
>>300
つ痢毛婁目
308名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:53:32 ID:R5sI1nbr0
メキシコ相手なら悪夢だけどアメリカ相手でも今のアルゼンチンじゃ
プレーオフに出ても勝つ姿より負ける姿のほうがイメージしやすいな。
4位以内に入らないとプレーオフはかなり危険だぞこれ。
309名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:53:38 ID:niPcCVhB0
>>304
ソーセージ盛が売っていない神宮球場
310名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:53:48 ID:WAMx1ibYO
カニージャww
311名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:53:55 ID:cB+NDdHqO
そもそもベロンを使ってる時点で…
312名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:06 ID:N6UMyll40
リケルメがほくそ笑んでるな
313名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:16 ID:8uJdkRTSO
>>304
パインの入っていない酢豚。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:31 ID:XfOvL7DA0
試合中ずっと両手を背中に回して試合をずっと眺めてるマラドーナの後ろ姿には哀愁を感じた
しかし指示一つせずにずっと突っ立ってるだけってまさに置物監督だな
315名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:49 ID:S0NFrbqK0
なんてことだ
316名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:54:51 ID:9fmq8OgV0
>>285
普通にWCじゃねーかw
317名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:55:06 ID:Ir65qVON0
日本が出場辞退してアルゼンチンに枠をあげれば
318名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:55:30 ID:owzPcXNx0
さっさとマラドーナ解任しないと間に合わんぞ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:55:57 ID:TUC1Yhzt0
つってもドイツでリケルメ使って限界見えたのもはっきりしたしなあ。
パサーいないのかね
320名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:56:10 ID:RXcRJ/lV0
>>304
春日のいないオードリー
321名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:19 ID:un2U9gZt0
>>317
韓国が辞退で結構です
322名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:21 ID:68ZmlBmJ0
>>294
ノルウェーはまだ決まってないだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:34 ID:8ih+RQERO
>>286
リカルドも頼む
324名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:34 ID:JTrZVj5I0
>>304
イケメンじゃないZ武
325名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:37 ID:scVJrDnO0
>>304
蝋燭の数が鯖読まれてるバースデーケーキ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:57:37 ID:k2Tk9o9HO
リケルメとミリートに頭下げてこいよ神様さん!
327名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:58:02 ID:mvRH25Gj0
アルゼンチンてW杯で優勝経験あるの?
328名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:58:08 ID:K9uEd3du0
いろいろと世界の強豪が四苦八苦してるのにアジア枠のこのぬるさw
329名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:58:32 ID:8faYg/su0
>>197
>>純粋な日本人だが
>>純粋な日本人だが
>>純粋な日本人だが
330名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:58:38 ID:aOopBBzK0
ブラジルは何だかんだで指定席にいるんだな
331名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:58:42 ID:hpXQRu7P0
アメリカは今勝ったのでプレーオフはないな
今節はホンジュラスーメキシコの敗者が4位になる
332名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:59:06 ID:cB+NDdHqO
333名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:59:08 ID:fIcg1RZ40
FIFAランク8位みたいだけど、この調子だと・・・
334名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:59:37 ID:8uJdkRTSO
>>328
アジアでも強豪のUAEが落ちたりしてるんだが。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:59:44 ID:gzpFQtPcO
>>304
よゐこのいないめちゃイケ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:00:13 ID:l5OmWolm0
>>319
はあ?ドイツでのリケルメはコンダクターとして大活躍だったわけだが
ドイツに負けたのはむしろリケルメを下げてゲームつくれなくなったのが原因だろうが
しったか乙
337名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:00:22 ID:euMLLgGD0
南米5位×北中米4位のプレーオフが
アルゼンチン×メキシコになったら凄いな。
前回大会は両方シード国だったんだぞ!?
338名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:00:26 ID:SbTNdfNj0
>>1
アルゼンチンはオセアニアとの決定戦?
最高年俸選手のC.ロナウドも危ないw杯出場

アジア枠のへたくそ国と交替して欲しいね〜
339名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:00:54 ID:XfOvL7DA0
アジアもサウジアラビアが予選で消えてるからなw
予選はこれだから怖い
340名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:01:31 ID:Z9J9GMth0
コロンビアはきつくなったな。
あとはバルデラマ次第か
341名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:01:42 ID:g630TthL0
>>338
北朝鮮と南朝鮮が統一すれば一つ枠があくよな。
そうするべき。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:01:48 ID:InE4JtcI0
ウルグアイは毎回プレーオフやってるイメージ。
343名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:01 ID:RaWnAo0u0
マラドーナが監督って、日本に例えるとどういう感じ?
344名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:06 ID:MDh/IQZs0
>>338
枠数のわずかな調整は必要かもね
ただあくまで”ワールド”カップであって、強豪国を上から集めて開く
大会じゃないからね。そこは仕方ないよ
345名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:19 ID:8uJdkRTSO
>>340
バルデラマはもう引退してる。
アスプリージャ次第。
346名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:53 ID:FNowGeIl0
カタールみたいだな
347名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:02:54 ID:VfB9f7bEO
ブラジルも02年のWCは予選ギリギリで優勝したし、
予選でピーク迎えたチームは本選で苦しむかもね
まぁ予選通過しなきゃ話にならないけど
348名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:04 ID:2xJCL+sr0
>>343
やきうの長島がWBCの監督とか?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:14 ID:vAFzgSwyO
これは悪いのは影の監督だろ?マラドーナは看板だよね。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:33 ID:8ih+RQERO
>>343
松木ジャパンか、いやもっと酷い
351名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:38 ID:9twWFkKL0
単に弱いからこの順位なんだろ 得失点差+1とか笑えん
352名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:44 ID:WAMx1ibYO
アジアの視聴者人口は世界一
中国日本韓国インド中東とお金を落とす経済力も世界一

むしろこの経済貢献国の枠だけは増やして欲しいくらい
353名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:47 ID:XfOvL7DA0
>>343
ラモスが代表監督やってるようなもん
354名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:50 ID:+4Zu5Co7O
アルゼンチン
ポルトガル
フランス

このままだったら南アwww
355名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:52 ID:FDK1sdd20
>>338
ポルトガルはもともとそれほど大した国じゃないんだけどなw
ここ十年くらいフィーゴにルイコスタにロナウドと個で
数人バロンドールレベルが出たから完璧に強豪国の1つと勘違いされるが
356名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:03:55 ID:famMP13U0
ブラジル2−1チリ(前半終了)
ベネズエラ1−1ペルー(前半終了)

トリニダード・トバゴ0−1アメリカ(終了)
エルサルバドル0−0コスタリカ(前半終了)
メキシコ0−0ホンジュラス(前半終了)

357名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:04:05 ID:zFwA8jC30
今のところジーコとマラドーナならどっちが監督として上なの?
358名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:04:10 ID:MDh/IQZs0
>>343
カズかラモスじゃないかな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:04:23 ID:dFeiq82O0
よくリケルメだと限界あるとか言ってるやついるが、
いまのリケルメない状態で限界がどうだこうだ言ってる余裕はないぞ。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:04:33 ID:TUC1Yhzt0
>>336
むしろドイツの中盤に押さえ込まれて交代させられた感が強かったが。
コパアメリカ決勝のブラジル戦といい強豪相手には何も出来ないのがリケルメ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:04:59 ID:cB+NDdHqO
>>343
イメージ的には釜本じゃね?

ガンバ時代の指示とか凄かったよ。

あそこへ蹴ってバーッと走れ!
362名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:09 ID:hl50M6PX0
カニージャを急遽召集しろ!
363名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:18 ID:8LgY0gsNO
>>343
釜本ジャパンみたいなもんかな?
364名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:19 ID:H6nkdcxoO
>>345

Fリンコン次第
365名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:23 ID:zFwA8jC30
>>343
押尾学か酒井法子が監督やるようなもの
こういうのが正しい例え
366名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:35 ID:IIA0KM0/O
   Dミリート
アグエロ テベス メッシ
 カンビアッソ マスチェラーノ
デミチェリス    サネッティ
  サムエル Gミリート
   アボンダンシエリ

流行りの4−2−3−1
サブに念のためイグアイン確保
Gミリートは怪我してるから予選は代役用意
変なことしないで、これでいけマラドーナ
367名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:42 ID:Q02fknkwO
>>353
ラモスじゃなく釜本だろ
368名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:05:51 ID:FDK1sdd20
>>345
どう考えてもイギータのドリブル次第です
369名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:06 ID:D94y68ngO
北中米とのプレーオフを楽観視してる奴の気が知れん。
メキシコ、アメリカ辺りが来たら今のアルヘンだと勝てないぞ。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:11 ID:OrTP1Vyh0
>>304
クリープを入れないコーヒーなんて
371名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:26 ID:NG8sXgP30
プレーオフにアルヘンとか出てきたら
対戦国も冗談じゃないだろうなぁ
372名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:47 ID:OeoCL7tbO
>>343
ナカタヒダ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:50 ID:j18/DwgOO
>>343カズやラモスよりも長嶋茂雄に近いかもw

374名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:06:58 ID:a8rd03ah0
こりゃダメかもな〜。
375名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:07:05 ID:LEjlQEUfP
>>347

94年大会の予選はもっと酷かったボリビアの高地アドバンテージにやられ
この試合(ウルグアイ戦)を落としたらもう終わりってところまで追い詰められ
それまで「自分が監督である限りあいつは呼ばない!」って公言してた
ロマーリオを急遽召集しロマーリオの活躍(2得点)でウルグアイを破り
一気に流れに乗って出場を決めた
376名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:07:20 ID:FNowGeIl0
コレだけ弱いのには理由がある。
監督交代以外無理
377名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:07:30 ID:MDh/IQZs0
アルゼンチンとイギリスの試合をまた見たい
378名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:08:27 ID:c5cduLyuO
>>347
02ブラジルは予選にいなかったロナウドが本大会で復帰してロナウドの圧倒的な決定力で
優勝したけどアルヘンは絶対的エースのメッシがいながらこの体たらく
本大会でクレスポでも復帰させるの?
379名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:08:41 ID:hl50M6PX0
レノンド、カニージャ、バティよんでこい
380名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:08:53 ID:OeoCL7tbO
急激にここまで弱くなるってことは原因はマラドーナ以外ありえない。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:08:54 ID:2+WjdKlsO
俺のアイマールを呼ばないからだ!
382名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:06 ID:e+o5rosX0
マラドーナにジーコ、経験無いのに起用するとこうなる。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:07 ID:famMP13U0
>>371
94大会のオーストラリアがそう思ったろうな。

結果は
オーストラリア1−1アルゼンチン
アルゼンチン1−0オーストラリア
384名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:12 ID:PLY+Hni5O
これメッシ出ないとW杯的にもまずだろ これこそイチゴのないショートケーキ。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:39 ID:LEjlQEUfP
>>355
>数人バロンドールレベルが出たから完璧に強豪国の1つと勘違いされるが

ヨーロッパのアフリカみたいなもんだな
90年大会のカメ以外はアフリカ勢はW杯では結果を残してない。
94・98とセンセーションを残したナイジェリアも実はGのみで
決勝トーナメントは1回戦で消えてるもんな
386名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:09:51 ID:niPcCVhB0
>>343
神様ジーコ監督が率いる日本代表…

ん?
387名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:10:30 ID:BcsaPrCeO
プレーオフ
アルゼンチンvsメキシコ

お互い譲らずに延長戦に突入
そしてリケルメがあの伝説のシュートを決めるのであった
388名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:10:43 ID:twXZcCBxO
俺のサビオラを呼ばないからだ
389名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:10:47 ID:+49XFsWr0
マジでやべーな
最低でも5位確保でプレーオフにはいかないと・・・
390名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:11:00 ID:euMLLgGD0
2010FIFAワールドカップ
▼A組
南アフリカ
スロバキア
チュニジア
バーレーン

W杯史上稀に見る糞グループ誕生www
391名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:11:17 ID:MDh/IQZs0
>>382
代表監督って意外にそういったケース多いよね
前に、代表監督は求心力が監督としての手腕と同じくらい重要だから
スター選手が起用される、といった意見を聞いたことあるけどな〜
392名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:11:42 ID:niPcCVhB0
メキシコだったら、プレーオフ現地で見たいなw
南ア行くより楽しいだろ。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:08 ID:Rbtw+Kte0
>>366
それじゃ4トップになるだけだろw
394名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:29 ID:CmxoxWkH0
ジーコより無能だな
ジーコは予選は突破してる
395名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:34 ID:XfOvL7DA0
とりあえずボカ枠、ナポリ枠やめろ
パレルモとスキアビが出てきた時はさすがに吹いたぞw
396名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:48 ID:euMLLgGD0
>>392
2006シード国対決
397名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:58 ID:+49XFsWr0
>>382
ドゥンガもクリンスマンも最初は叩かれまくったしな・・・
その後、何とか修正できたけど
398名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:12:59 ID:GrtOeaLSi
ポルトガルって人口1千万人くらいしかいないんだろ?バロンドール何人も出せるなんて凄いよなぁ
399名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:13:55 ID:DtDwE/Hi0
>>147 試合にもでてないのによく楽とかいうよね そういうことは東大受かってから言おうよ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:14:02 ID:hpXQRu7P0
ジーコ
ファンバステン
クリンスマン
ドゥンガ

ここらへんは代表が実質初監督
401名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:15:01 ID:fIcg1RZ40
チリが追いついた!!
402名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:15:01 ID:euMLLgGD0
チリがブラジルに2点ビハインドを追いつき同点。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:15:44 ID:N5ZscMgl0
orz
メッシは滅し
クリロナは普通に消えた・・・・

W杯オワタ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:16:02 ID:FDK1sdd20
>>385
ナイジェリアとかは本大会中に大抵給与問題で自爆していったから少し違うかな
最近アフリカ勢は明らかに組織も洗練されてきてるし

ポルトガルはもともとアイルランドとかハンガリーとかデンマークとか
あくまで欧州第2シード的な位置にいる国
スター選手が出たり1シードがしくじったりクジ運が良ければ何とか出れる国
逆に言えば今逃すと暗黒期を迎えるかもしれんが

日本が欧州にあれば良くも悪くもこの第2シードの位置にはいるだろう
405名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:16:08 ID:niPcCVhB0
ドゥンガも大変だなw
406名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:16:17 ID:l5OmWolm0
>>360
押さえ込まれたってアホか
1点リードしてたからリケルメ下げてカンビアッソを投入して守備的にいこうという采配ミスで中盤が支配できなくなり追いつかれたんだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:16:22 ID:pmgFZPnEO
敗退したらマジでマラドーナ殺害ありえるな
超人気者は逆に超アンチもいるし
408名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:17:04 ID:FDK1sdd20
>>390
見た目は悪いけどダントツでチュニジアが通過すると思うぞ
409名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:17:14 ID:cB+NDdHqO
ブラジルは完全にライバルを蹴落としにかかったな
410名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:17:23 ID:N5ZscMgl0
エクアドル    16  23   −2
アルゼンチン 16  22   +1
ウルグアイ   16  21   +8
コロンビア...  16  20   −4
ベネズエラ..  15  18   −7

それにしても残り1.5枠(チリはほぼ確定だしw)は凄いことになってるな
411名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:17:44 ID:+49XFsWr0
でも、マラドーナ相手だとアルゼンチンの国民も批判しづらいんじゃ・・・
そうでもないのか
412名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:18:09 ID:XfOvL7DA0
>>408
無難に1位スロバキア、2位南アフリカじゃないか?
チュニジアって予選番長の印象しかないわ
413名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:18:11 ID:euMLLgGD0
>>408
あっ、すまん、アフリカを2つも入れてしまった。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:18:19 ID:X0wjL9650
パラグアイきたか
好きなチームだし、応援するぞ!
あの90分間走り回るスタミナは日本も見習うべき
415名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:19:38 ID:aOopBBzK0
>>148
スコットランドとトーゴは日本と親善試合があるな
日本のホームで負けたら何を言われるか分かったもんじゃないぞ
416名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:19:50 ID:vDJ4SN460
マラドーナとか国民的お偉いさんを起用するのはイクナイ
417名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:01 ID:hpXQRu7P0
南ア
欧州ポッドの最弱国
南米(・アフリカ)ポッドの最弱国
アジア・北中米ポッドの最弱国

     ↓

南ア
スロバキア
エクアドル
バーレーン
418名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:16 ID:FDK1sdd20
たしかにアフリカ2つだw
しかし最近のエジプトの予選の弱さは何なんだろうな
419名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:45 ID:3Vu0kKWq0
チリは引き分けじゃあまだ出場確定しないよね
勝ち点並んだ時は得失点なのかな?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:47 ID:snw23wB30
>>411
嫌いになりたくないから醜態さらさないでくれよ〜って感じじゃないかな。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:53 ID:N5ZscMgl0
スロバキアはなめたらヤバイと思う相手だけどなぁ
それにバーレーンとかエクアドルとかここまだ出られるかどうか・・・・
422名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:20:58 ID:IIA0KM0/O
>>393
アルゼンチンは前4人こうした方が絶対強い
今ゴール欠乏症だし、ベスメンなら後ろがしっかりしてるしな
ファギーがルーニーとテベスを共存させようとした時、無能な記者は笑った
423名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:21:07 ID:8uJdkRTSO
>>412
シドニー五輪でスロバキアのアシストのおかげで日本が決勝トーナメントに行けたのを少し思い出した。

ブラジル
日 本
南アフリカ
スロバキア
424名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:21:14 ID:8prrW9ti0
ブラジルは南米予選苦しむとW杯で好成績
つまり、W杯はアルゼンチンが優勝で決まりだな
425名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:21:29 ID:XfOvL7DA0
>>418
エジプトが弱いんじゃなくてアルジェリアがそこそこ強いんだろ
結構欧州でプレーしてる選手多いみたいだし
426名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:21:34 ID:cB+NDdHqO
>>417
面白いのはここにまさかのアルゼンチン
427名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:21:43 ID:g630TthL0
パッサーいないってならアイマール呼べば・・・
いまサビオラと一緒にポルトガルにいるんだろ?
428名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:22:06 ID:FDK1sdd20
>>417
そこまで露骨にはならんと思うから
ヨーロッパはセルビアレベルの国が入るだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:22:29 ID:hpXQRu7P0
エジプトはアフリカネーションズカップで強いだけでW杯予選はずっと弱い
前回出たのは90年だっけかな
430名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:22:53 ID:N5ZscMgl0
つかさ、どちらにしてもW杯では北米勢とかアジア勢と同じグループになったらその他の地域のチームはラッキーって思うんだろ?
431名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:01 ID:NuJVA1B30
アジア枠のぬるいことぬるいことwww
これでサカ豚が世界ブヒブヒ言ってるんだから困るわw
432名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:11 ID:8PDAUEgt0
ベロンってあのベロン?

まだ代表現役かすげーな
433名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:11 ID:euMLLgGD0
▼A組
南アフリカ、スロバキア、エクアドル、バーレーン
▼B組
スペイン、オランダ、コートジボワール、アメリカ

ものすごい落差
434名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:28 ID:kyXj72gG0
>>1
ぎゃあああああああ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:39 ID:pji4Pxj/O
アルゼンチンとポルトガルのいないWCか。
ナルトとメンマの入ってないラーメンみたいだ
436名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:23:48 ID:R5sI1nbr0
ちょーチリとブラジルほんとに同点じゃない。アルヘンますます厳しい。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:24:10 ID:pmgFZPnEO
ドゥンガとか栗ンスマンみたいなタイプは論理的考えのもとに采配していると思えるが 

マラドーナは野球で言う長島みたいな勘とかそっちで采配しているふうに思える(笑)

438名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:24:23 ID:S7FEqa2m0
南アフリカ
エクアドル
コスタリカ
日本

これならもしかしたら・・・
439名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:24:50 ID:8prrW9ti0
>>431
アジア枠をぬるくしないとW杯本戦では強豪が決勝れぐに進めなくなってしまう可能性大じゃないか
そんなW杯誰も望んでない
予定外の番狂わせは1個が2個で充分
440名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:04 ID:MeJLMFjbO
>>406
うん。あとキーパー交代が痛かった。ロマンひとりを責めるのは違うよな。
てことでロマン復帰フラグ立ったな
441名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:06 ID:NCvZDTCTO
マラドーナw
やっぱスーパースターはやる事がデカいね
プラティニ思い出すわ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:11 ID:wyIOGwyeO
さすがにベロンいらねーだろww
マラドーナと喧嘩してて召集されないの誰だっけ?
443名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:28 ID:/83HE/sgO
>>435
結構うまいかも・・
444名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:48 ID:N5ZscMgl0
ベロンがドロンしてアルゼンチンはべろんべろんってか
445名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:25:56 ID:cB+NDdHqO
>>431
WBC∩(´・ω・`) ∩バンジャーイ
446名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:26:09 ID:it/FFQHx0
>>442
リケルメ。
役割考えると、電撃復帰あるんじゃないか、これ。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:26:21 ID:4juCBm1z0
>>431
まずワールドカップのワールドって意味を理解しようぜ
それとアジア枠云々はスレチだから失せろ低能
448名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:26:48 ID:FDK1sdd20
>>438
高地無双な国ばかりジャマイカ・・・
449名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:27:01 ID:+49XFsWr0
やはり、バティがいないと魅力半減
450名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:27:24 ID:Q02fknkwO
>>431
おっと
予選さえ無い似非国際大会の悪口を言うのはそこまでだ
451名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:27:30 ID:aOopBBzK0
>>428
日本が入る可能性もある・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:27:31 ID:OV6ynXrv0
アルゼンチンもドゥンガみたいに国内では守備的って叩かれるぐらいが実はバランスよさそう
453名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:27:44 ID:g630TthL0
マラドーナ解任あったとして誰監督やるんだろうな?
ディアスとかパサレラ?
454名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:28:12 ID:N5ZscMgl0
>>453
カニーヒャ
455名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:28:30 ID:FDK1sdd20
>>451
最高じゃん
456名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:28:47 ID:hpXQRu7P0
>>438
コスタリカと日本が同組になることはまずありえない 抽選ポッドが同じ
南アの組には欧州が1つ入る
457名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:29:31 ID:aJlUWylu0
エクアドル舐めすぎ
458名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:30:17 ID:gprLKA44i
リケルメは確かに良い選手だが。ある意味で使いかたが難しい選手なんだよな。
というかアイマールやダレサンドロはもう代表では完璧にお呼びがないんか。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:30:47 ID:6bZqOq9L0
>>397
ドゥンガは守備構築を優先してるので嫌われてるが
ある意味現実的采配で
クリンスマンは直前の親善で日本に裏突かれたのが教訓となったのかな。
ワンチョペには同じようにやられたけど
DFラインを下げる事でその後は安定していったし。

DFがしっかりしてないチームは結局安定しない。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:30:56 ID:UcZWCXTNO
日本はガーナに勝ったから南アフリカと同組は無いな
461名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:31:04 ID:FDK1sdd20
>>457
藍子じゃないが前回W杯予選の頃からバレンシアは良い選手だと思ってました
まさかマンUとは思わなかったがw
462名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:31:45 ID:drFuujw90
>>453
バティスタとルッソ辺りも候補じゃね
463名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:32:08 ID:euMLLgGD0
メキシコ×ホンジュラスが動かないな。北中米分かんない。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:32:25 ID:sJhRZS6i0
リケルメが↓
465名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:32:55 ID:XfOvL7DA0
南アフリカ
スロバベニア
アルジェリア
日本



こうなってくれたら笑えるんだがw
466名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:33:49 ID:CUjZzEAq0
素直にリケルメシフトでやってればここまで酷くはならなかっただろうに。
素人が下手に独自色出そうとするとこうなる。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:33:53 ID:ESxBQOfb0
国民的英雄を安易に監督にすると、クビ切りづらくなるから困る
ダエイしかり、マラドンしかり
アグエロがロングボールに競ってるトコなんて、シュールで笑ったよ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:34:26 ID:MRYHsoFp0
まぁマラドーナも大概だけど、選手も情けないよ
選手の総年俸で言えばパラグアイの何十倍ももらってるはずなのにこの体たらく
少しは意地を見せろと言いたい
469名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:34:30 ID:FDK1sdd20
>>465
アフリカ2つはない

アレゼンチンとか強豪国がいないのもつまらんかもしれんが
大会的には陽気で楽しいメヒコやアイルランドがいないとつまらんw
そういう意味では2002はかなりラッキーだった
470名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:34:33 ID:JI506BsD0
今日はBSでイングランド対クロアチアやってくれるのな!
お前ら実況で盛り上がろうぞ
471名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:34:53 ID:euMLLgGD0
2010FIFAワールドカップ
▼C組
スペイン
オランダ
パラグアイ
日本

ブサメン岡田、12月の抽選会をもって玉音放送www
472名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:35:01 ID:J4nbe1qU0
あのメンツで出場危機とかどんだけっすか
まあベーロンはもう現代サッカーは無理だろうけども・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:35:05 ID:iUeHasNAO
クリとメッシはバロンドールの呪いでワールドカッブ出れないのかな
474名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:35:32 ID:+49XFsWr0
いずれ日本もキングカズが代表監督に・・・
批判しづらいな〜
475名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:35:46 ID:SskC9ko00
ブラジル勝ち越し
ひとり少ないのにw
476名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:35:51 ID:IIA0KM0/O
アイマール・ベロンよりもカンビアッソの方がパサーとして上
テクニックは同等
さすがにリケルメにはパスセンス・テクニックは及ばないが、リケルメより運動量・守備が出来てチームへの献身性が高いカンビアッソがいたら…と思う
477名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:02 ID:UcZWCXTNO
南アフリカと同組になるのはバーレーンかニュージーランドでほぼ確定
478名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:03 ID:it/FFQHx0
>>473
呪われすぎだろw
他はなんだかんだで出場はできてるのに。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:13 ID:hpXQRu7P0
>>470
イングランド 5ー1 クロアチア

ランパード(PK) 7'
ジェラード 18'
ランパード 59'
ジェラード 66'
ルーニー 77'
エドゥアルド 71'
480名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:23 ID:9SWH1hib0
アジア枠減らしてヨーロッパ増やせとかいう人は
日本よりスロバキアとか北アイルランドやポーランドみたいな国の方が見たい物好きな人だよね?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:28 ID:gqqnjlv20
プレーオフで上がってくるだろ<アルゼンチン
482名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:36:39 ID:izggspb80
日本は南米入っても出れそう
483名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:37:08 ID:RZ2rxCBF0
>>400
叩かれながらも全員実績残してるな
484名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:37:17 ID:JI506BsD0
>>479
おおおい・・・・
色んな意味でひどいよ・・・w
485名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:37:38 ID:fIcg1RZ40
>>471
スペインとオランダはポッド1でおなじGLにならないんじゃない?
486名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:38:00 ID:FDK1sdd20
イタリア勝っちまったのか・・・・
全力でドローを願ってたのだが・・・
487名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:38:11 ID:l5OmWolm0
>>479
まだランパードとジェラード共存させてるのか

懲りないねえ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:38:45 ID:gprLKA44i
>>467
確かメキシコもそういうケースあったしな。監督の名前は忘れたが。
なかなかドイツの皇帝のようにはいかんわな。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:38:51 ID:eCBwXEkt0
>>479
名前だけ見たら6−0かと思ったw
490名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:39:01 ID:wVX3wna5O
アジア要らねー

チョン二国と日本でジャンケンして1国だけにしろ
491名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:39:07 ID:Z4rSnMYX0
ベロンに頼ってる時点でもうアレだな
492名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:39:41 ID:FDK1sdd20
アルゼンチンは出れたらポッド2がありえるってことか・・・・
493名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:40:12 ID:XXYqaPzq0
>>487
カペッロがちゃんと共存させてるから
494名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:40:13 ID:R5sI1nbr0
メキシコ勝ち越したな。メキシコはプレーオフ回避できるかも。
495名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:40:50 ID:igqHYNKS0
南アとおんなじ組入ったら応援に行く人も大変そうw
496名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:41:03 ID:+PvP77WpO
>>487
ジェラードは最近左サイドに入ってる
CHのレギュラーはマンCのバリー
497名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:41:10 ID:2qMVQZ9P0
監督マラドーナだとハンデがあってちょうどいいかもしれんな。
出場できるかできないかでもがき苦しむというハラハラ感を味わうことができる。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:41:12 ID:e+o5rosX0
イングランドの調子が最近上がってるとは聞いてたけど
クロアチアをフルボッコかぁ。メンバーを大きく変えたわけでもないのに。
やっぱり時間掛けてチームをなじませたのが良かったのか
それともやっぱり監督か?
監督だろうな。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:41:54 ID:OzhNjXVc0
>>72
うんこ支那乙
500名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:42:21 ID:+4Zu5Co70
>>474
カズで負けたら選手が悪いって論調になりそうだな
まぁ俺もそのクチになるがな
501名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:42:30 ID:it/FFQHx0
>>488
選手としても監督としてもW杯優勝。バロンドールも授賞。
一線退いてからも、ドイツW杯誘致成功で、サッカー界では究極の勝ち組だからなあ。
502名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:42:30 ID:XfOvL7DA0
>>492
アルゼンチンってそんなにFIFAランク低かったっけ?
シード国ってFIFAランクを基準に決めるはずだが
503名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:42:46 ID:FDK1sdd20
クロアチアとは本戦で2回やってるけどやると意外と大したことないいんだよなw
結果的には3位になったのは相当だが
504名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:43:16 ID:GsfBwGe+0
>>179
フランスサッカー協会は、98年以前の爺さん幹部たちと、ジダン筆頭の98優勝メンバーたちが対立してる。
98メンバーたちは国民にカリスマ的な人気があって、さらにデシャン、ブランと監督としても実績を挙げた人が出てきているが、
爺さんたちは98メンバーに協会の主導権を奪われることを恐れて、彼らが協会内で立場を上げることを良しとしない。

で、爺さんたちが「自分たちの都合のいいように動いてくれる監督」ってことで選んだのがドメネク。
いくら酷い成績を挙げても、ドメネクをクビにするってことはすなわち98メンバーへの協会内世代交代が進むってことだから、
爺さんたちは頑なにドメネクを辞めさせることを拒んでる、って構造。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:43:23 ID:NGdHHRRK0
85' Mexico 1 - 0 Honduras
506名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:43:25 ID:it/FFQHx0
過去大会の実績じゃなかったっけ?>シード国
507名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:43:47 ID:y1dHx4VTO
最悪の場合メッシ クリロナ イブラ ネドベドがみれないのか
もはやワールドカップではないな
508名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:44:07 ID:OzhNjXVc0
>>93
基本的には同意
3強なんだよね、ワールドカップは
509名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:12 ID:FDK1sdd20
シードって過去大会の実績だけだっけ?
この前オランダ落ちなかったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:20 ID:e+o5rosX0
>>504
フランスは監督VS選手になってるらしいね。
アンリが練習のやり方に文句をつけたとか。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:28 ID:niPcCVhB0
お、メヒコ抜けるか?
512名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:50 ID:1v6fSEMk0
ブラジル戦ではFWの差が如実に出てたなぁ
513名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:51 ID:SZtqfxKw0
チリがひょっとして・・・・・・www
514名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:45:57 ID:AINmKdJlQ
メッシ、クリロナのいないW杯って微妙だな
ヒョードルとレスナー不在で人類最強トーナメントやるような感じ
アルゼンチンあれだけ優秀な選手抱えながら何やってんだ
神様ディエゴに誰も進言できねえってのがな…
しかしドイツW杯で見せたリケルメ、サビオラ、クレスポそしてカンビアッソのゴールは何回見ても美しい!でも今は完全に個人技主体だな…
515名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:46:11 ID:S9C3hgLg0
>>508
オランダとかフランスは?
516名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:47:02 ID:1v6fSEMk0
>>498
試合内容もんのすごくつまらなくなってるのに何故か勝ってるから
やっぱ監督だと思う
517名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:47:24 ID:8uJdkRTSO
>>509
フランスとアルゼンチン、どちらか落ちればオランダは第一シードに入れるかもね。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:47:27 ID:Cf6UQ6gF0
マラドーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:48:18 ID:R5sI1nbr0
メキシコ勝ったな。ホンジェラスが今のところ北中米の4番手。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:48:23 ID:M2xDmNWT0
マラドーナ監督にした時点でこれは見えてただろう

日本で言えば代表監督に釜本選んだぐらいの愚行
521名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:48:25 ID:NGdHHRRK0
         試合 勝点 得失差
ブラジル     16  33  +23 ☆
パラグアイ...... 16  30   +9 ☆
チリ.        16  27   +7
エクアドル    16  23   −2
――――――――――――――
アルゼンチン 16  22   +1
−−−−−−−−−−−−−−
ウルグアイ   16  21   +8
ベネズエラ..  16  21   −5
コロンビア...  16  20   −4
ボリビア....   16  12  −14
ペルー      16  10  −23
522名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:48:38 ID:Y62MTKsT0
これは…マラドーナは監督でも神になろうとしている。
敗者復活戦に勝って法則発動させる気だ。 プレーオフできっちり落とさないと法則発動だな…
523名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:48:53 ID:VmFKXV0FO
アルゼンチンて大事な試合で必ず退場者出すよね
アホなんだと思う
524名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:49:02 ID:OzhNjXVc0
>>124
コンフェデで日本とやった時の印象では
相手をバッタバッタなぎ倒せる運動能力の持ち主はみんなラグビーに行っちゃって
サッカーはその出涸らしみたいな感じだった
もっと点差をつけて勝たないといけない相手だったよ
525名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:49:57 ID:LEjlQEUfP
>>407
> 敗退したらマジでマラドーナ殺害ありえるな
> 超人気者は逆に超アンチもいるし

それはないと思う。
アルゼンチンで正面斬ってマラドーナ批判が許されるのは日本にもいた
ラモン・ディアスだけなんだって
んなわけで向こうの新聞や雑誌がマラ批判をする時はディアスにコメントを
とった事にして“〜ディアス談”で記事を纏めるんだとさ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:50:07 ID:FDK1sdd20
>>517
そういうもんなのか
少しは直近の成績も考慮されるのかと思ってた
どうみてもその2チームよりはオランダの方が上だと思うが
前のイングランドとのPSMも2−2だが内容はかなりオランダだったし
ただCBはトップレベルにはないと思うが
527名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:50:37 ID:VfB9f7bEO
イングランドみたいに一回ドン底までいったらアルゼンチンも綺麗に再生できるかね
まぁでもアルヘン人に外人監督は無理だろうなw
528名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:50:41 ID:4HJvT1C6O
アルゼンチンは大丈夫だろ次6位ウルグアイと4位エクアドルの潰し合いでアルゼンチンの相手はペルー
次勝ってウルグアイが負けたら最低でもプレイオフ進出は確定する
529名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:51:01 ID:M2xDmNWT0
>>525
アルゼンチンの神は二人、天におわす偉大なるお方とマラドーナ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:51:06 ID:Ms29P+6s0
ウルグアイ、コロンビアも迫ってきてるな
531名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:51:10 ID:thpjK05B0
日本枠あげちゃえよ
532名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:51:21 ID:gprLKA44i
>>521
エクアドル・・・本当に強くなったな
533名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:51:27 ID:gTbYmwv70
87' VEN Venezuela 3:1 Peru PER
534名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:52:20 ID:FDK1sdd20
エクアドルが落ちるとは思えないんだよな
ホームも強すぎだし
535名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:52:56 ID:M2xDmNWT0
>>531
韓国枠からくれてやれよ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:53:09 ID:JE/q3WJ+0
最悪ポルトガルは諦めるにしても
アルゼンチンが出場しないW杯なんて考えられんわ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:53:26 ID:9RteU2z+0
多分マラドーナも長嶋茂雄みたいなもんなんだろう
「いいかメッシ、こういうときはドーン!と来てバーン!そしてカー!!といくんだ、わかったな」
メッシ「は、はい・・・」
538名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:53:37 ID:RfJueqJzO
ゴンとカズとイチローとキムタクそれぞれの人気を足したくらいの監督だから

出れなくても選手が殺されるだけ
539名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:53:48 ID:gTbYmwv70
10/10/09 TBA Argentina Argentina - Peru Peru
10/10/09 TBA Bolivia Bolivia - Brazil Brazil
10/10/09 TBA Colombia Colombia - Chile Chile
10/10/09 TBA Ecuador Ecuador - Uruguay Uruguay
10/10/09 TBA Venezuela Venezuela - Paraguay Paraguay
13/10/09 TBA Paraguay Paraguay - Colombia Colombia
13/10/09 TBA Peru Peru - Bolivia Bolivia
13/10/09 TBA Uruguay Uruguay - Argentina Argentina
13/10/09 TBA Brazil Brazil - Venezuela Venezuela
13/10/09 TBA Chile Chile - Ecuador
540名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:53:50 ID:fffucFn80
ジーコみたいに経験のない1年目はだめ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:54:48 ID:eCBwXEkt0
>>540
どぅんがは?
542名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:55:17 ID:JI506BsD0
フランス、ポルトガル、アルゼンチンがいないかもしれないW杯か。
クリロナやメッシがいないとTV局も煽りが大変だな。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:55:25 ID:euMLLgGD0
W杯のシード国決定方法は、最近の大会の方法を踏襲すれば、
直近2大会の成績と、直近3年間のFIFAランキングの総合成績で決定する。
自分はFIFAランキングが更新されるごとに計算しているが、
現時点でのシード順位が
@南アフリカ(開催国)、Aイタリア(2006優勝)、Bブラジル、Cドイツ、
Dスペイン、Eイングランド、Fアルゼンチン、Gフランスの順。
この8か国は、本大会出場を決めればシード国になれるだろう。
もしこの8か国のいずれかが予選敗退すれば、
Hポルトガル、Iオランダ、Jクロアチアの順に埋めていくことになりそう。
544名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:55:33 ID:wdsgO5tE0
>>521
アルヘン〜コロンビアの順位間が接戦だなぁ
545名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:01 ID:XfOvL7DA0
ブラジル相手でもホームなら負けないだろ → 1−3で負け

アウェーでもパラグアイ相手なら負けないだろ → 0−1で負け

さすがにホームでペルー相手なら勝てるだろ  ← 今ここ
546名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:10 ID:OzhNjXVc0
>>164
あの時は、巨人が弱体化してて
誰が監督やってもダメだった

長嶋のダメ監督ぶりは、むしろ二度目の監督のとき
それでも松井秀喜の才能を見抜き、球界を代表する打者に育て上げたわけだが
打撃コーチとしては能力高いのかもな
547名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:14 ID:n+OJvFo20
日本、チョンが出れてアルゼンチンが出れない
なんて不公平なw
548名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:21 ID:M2xDmNWT0
というかさ、ここまで来たら言い切っていいんじゃない?

アルゼンチンは弱い
549名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:50 ID:gprLKA44i
>>542
カカーが独り占めやね
550名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:56:54 ID:iGn8gRjf0
>>262
ここ2大会見てると"互"助会とは言えないw
毎度毎度助けてもらってたのにこんな事になるとはなぁ・・・
551名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:57:04 ID:FDK1sdd20
>>542
煽りが必要とかそんな陳腐な大会じゃないよ

>>543
d
凄く分かりやすいです
552名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:57:14 ID:ZpqcA0eHO
最悪北米とのプレーオフで勝ち抜けると思うがアルゼンチンは悪くても南米2位通過じゃないとダメ。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:05 ID:Tk7mY/MKO
W杯ベスト4が見えてきたなw
554名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:09 ID:hdy5UYSB0
ディエゴやってもうたw
555名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:16 ID:0NLMeO58P
間違えあるかもしれないが、星取表 左ホーム 右アウェー

   勝点 ブラパラチリエクアルウルベネコロボリペル ブラパラチリエクアルウルベネコロボリペル
1ブラジル 33 \ ○ ○ ○ △ ○ 終 △ △ ○ | \ ● ○ △ ○ ○ ○ △ 次 △
2パラグア 30 ○ \ ● ○ ○ ○ ○ 終 ○ ○ | ● \ ○ △ △ ● 次 ○ ● △
3チリ__ 27 ● ● \ 終 ○ △ △ ○ ○ ○ | ● ○ \ ● ● △ ○ 次 ○ ○
4エクアド 23 △ △ ○ \ ○ 次 ● △ ○ ○ | ● ● 終 \ △ △ ● ● ○ ○
5アルゼン 22 ● △ ○ △ \ ○ ○ ○ ○ 次 | △ ● ● ● \ 終 ○ ● ● △
6ウルグア 21 ● ○ △ △ 終 \ △ ○ ○ ○ | ● ● △ 次 ● \ △ ○ △ ●
7ベネズエ 21 ● 次 ● ○ ● △ \ ○ ○ ○ | 終 ● △ ○ ● △ \ ● ○ ●
8コロンビ 20 △ ● 次 ○ ○ ● ○ \ ○ ○ | △ 終 ● △ ● ● ● \ △ △
9ボリビア 12 次 ○ ● ● ○ △ ● △ \ ○ | △ ● ● ● ● ● ● ● \ 終
Aペルー_ 10 △ △ ● ● △ ○ ○ △ 終 \ | ● ● ● ● 次 ● ● ● ● \
556名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:21 ID:OzhNjXVc0
>>187
オーストラリアがトーナメントに出るから
たぶん大丈夫だな
557名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:26 ID:+SaOAn1pO
今のアルヘンて日本より弱いんじゃ?
558名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:29 ID:A9HRWli80
>>548
強化試合にまたアルゼンチン呼ぶか?
圧殺されてろくに試合にならないから呼ぶのやめたんだが。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:31 ID:2UXdFwvvO
ベロ〜ン ベロ〜ン すぐにベロンベロン
560名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:33 ID:GtgbhtJM0
>>547
でも正直、日本がチリやエクアドルに負けるとは思えん
さすがにパラグアイには負けるだろうけど
561名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:35 ID:FDK1sdd20
>>550
でもそれ政治力で最終節にしてるんだから自業自得じゃねww
562名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:58:38 ID:3gjnjE2ZP
2007/10/13  (H) ○ アルゼンチン 2-0 チリ
2007/10/16  (A) ○ アルゼンチン 2-0 ベネズエラ
2007/11/17  (H) ○ アルゼンチン 3-0 ボリビア
2007/11/20  (A) ● アルゼンチン 1-2 コロンビア
2008/06/15  (H) ▲ アルゼンチン 1-1 エクアドル
2008/06/18  (A) ▲ アルゼンチン 0-0 ブラジル
2008/09/06  (H) ▲ アルゼンチン 1-1 パラグアイ
2008/09/10  (A) ▲ アルゼンチン 1-1 ペルー
2008/10/11  (H) ○ アルゼンチン 2-1 ウルグアイ
2008/10/15  (A) ● アルゼンチン 0-1 チリ
2009/03/28  (H) ○ アルゼンチン 4-0 ベネズエラ
2009/04/01  (A) ● アルゼンチン 1-6 ボリビア
2009/06/06  (H) ○ アルゼンチン 1-0 コロンビア
2009/06/10  (A) ● アルゼンチン 0-2 エクアドル
2009/09/05  (H) ● アルゼンチン 1-3 ブラジル
2009/090/9  (A) ● アルゼンチン 0-1 パラグアイ
2009/10/10  (H)   アルゼンチン - ペルー
2009/10/14  (A)   アルゼンチン - ウルグアイ
563名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:23 ID:LjLbPiu5O
ベロンてまだやってんのか
564名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:23 ID:OzhNjXVc0
>>193
まあ、オランダやガーナと当たらなければ
ベスト4もあるかもねw
565名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:49 ID:FDK1sdd20
>>558
マラドーナは入れないw
566名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:51 ID:M2xDmNWT0
>>562
勝てるビジョンが見えねぇw

なんだこのカモ扱いは
567名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:59:57 ID:tOjZnKkXO
>>557
日本より弱いだろうな
監督が糞すぎる
568名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:05 ID:OzhNjXVc0
>>197
>純粋な日本人だが
はいチョン確定
分かりやすすぎる
569名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:07 ID:IIA0KM0/O
アルゼンチンが出ないW杯なんて、何を楽しみにしたらいいんだ
どうせ日本代表は期待出来ないし、アルゼンチンが出なかったらW杯オワタ
570名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:10 ID:R5sI1nbr0
メキシコ1−0ホンジェラス 試合終了
571名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:11 ID:4v634omG0
>>562
ボリビアに何が
572名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:32 ID:A5bWsQTa0
メキシコ勝ったああ
573名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:00:43 ID:tE7s/PGmO
>>546
松井の才能は日本中の人が見抜いていたわけだが?

仰木さんのイチローのそれとは、全く別物。
574あむろなみえ ◆lkwZZK/61g :2009/09/10(木) 12:00:52 ID:rafuPCnH0
いよいよ岡田ジャパンの登場です。

皆さん盛大な拍手を

パチパチパチ
575名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:07 ID:niPcCVhB0
メヒコ、逃げ切ったな
576名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:09 ID:tPfbXh/V0
このメンバーそろえて4位以内にすら成れないアルゼンチンが悪い
予選敗退したら世界中から笑いものだな
577名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:10 ID:S9C3hgLg0
Cロナウドってそれほどすごい選手なの?
ブラジルのロナウジーニョとかカカとかロナウド(フランスワールドカップ時代)
フランスのアンリとかジダンは素人の俺が見てもすごいと思ったんだけど
背が高くてボディバランスはよさそうだけど
うまいのかい
578名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:19 ID:raDHR5VA0
アンチスペクタクルの両巨頭

カペッロ
ヒディンク
579名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:21 ID:J1rRL3nW0
こりゃ
いつもの、下剤入りドリンクを対戦チームに飲ませる作戦しかないな。
580名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:44 ID:a8rd03ah0
おおメヒコ。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:46 ID:+i/4GAtW0
北京五輪の星野みたいな感じなんだろうな。素材はいいのにカラ回り
582名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:01:53 ID:FDK1sdd20
>>562
相手はあるが日本より得点力不足じゃねw
あれだけ肉食系タレント軍団なのに
583名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:06 ID:uHbTOR9a0
イングランド、フランス、オランダあたりでも出てこれないW杯が近年あったもんね。
でもアルゼンチンがいないW杯なんてホント、つまんねーよ。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:11 ID:GtgbhtJM0
>>571
ボリビアのホームだからでしょ
標高数千メートルの高地での試合

まあそれでも今までなら引き分けくらいにはしてたのに・・・
585名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:15 ID:jibQK22X0
>>571
ヒント:ボリビアのホームゲーム
586名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:24 ID:eCBwXEkt0
南米  予選|点|ブラ _|パラク|チリ_|エクア.|アル ..|ウル ..|ベネ .|コロン_|ボリ _|ペル~‖得失
ブラジル  ~|33|−−|○●|○○|○△|△○|○○|Q○|△△|△P|○△‖+23  ※本戦出場
パラグアイ ゙|30|○●|−−|●○|○△|○△|○●|○P|Q○|○●|○△‖+ 9  ※本戦出場
チリ      _|27|●●|●○|−−|Q●|○●|△△|△○|○P|○○|○○‖+ 7
エクアドル ~|23|△●|△●|○Q|−−|○△|P△|●●|△●|○○|○○‖− 2
アルゼンチン . ゙|22|●△|△●|○●|△●|−−|○Q|○○|○●|○●|P△‖+ 1
ウルグアイ~|21|●●|○●|△△|△P|Q●|−−|△△|○○|○△|○●‖+ 8
ベネズエラ .|21|●Q|○●|●△|○○|●●|△△|−−|○●|○○|O●‖− 5
コロンビア ..|20|△△|●Q|P●|○△|○●|●●|○●|−−|○△|○△‖− 4
ボリビア  ゙ |12|P△|○●|●●|O●|○●|△●|●●|△●|−−|○Q‖−12
ペルー  ゙ ゙ |10|△●|△●|●●|●●|△P|○●|○●|△●|Q●|−−‖−23
P:10/10  Q:10/14  ※左側がホーム、右側がアウェー
587名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:25 ID:M2xDmNWT0
>>577
大事な試合になると消えるとんだ詐欺師というのが結構知られてないのぜ
588名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:31 ID:QTdYwQPk0
廃人になった奴が監督の国が勝てるわけねーww
589あむろなみえ ◆lkwZZK/61g :2009/09/10(木) 12:02:39 ID:rafuPCnH0
ポルトガルもアルゼンチンも頑張れ^^;
590名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:39 ID:hdy5UYSB0
韓国が辞退してアルゼンチンに枠を上げるべき
591名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:59 ID:OzhNjXVc0
また芸スポで天才が誕生したねえwww

237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:55 ID:XfOvL7DA0
>224
心配しなくても世代交代失敗しつつある日本は4,5枠のままでも2010年W杯の予選突破できるか怪しいよ

237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:55 ID:XfOvL7DA0
>224
心配しなくても世代交代失敗しつつある日本は4,5枠のままでも2010年W杯の予選突破できるか怪しいよ

237 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:34:55 ID:XfOvL7DA0
>224
心配しなくても世代交代失敗しつつある日本は4,5枠のままでも2010年W杯の予選突破できるか怪しいよ

ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
592名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:02:59 ID:p037YE3mO
パラグアイはキリンカップで来日したときもいいチームだと思ってたよ
間違いなくアルヘンより強いと思う
593名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:08 ID:p4ZsBlsl0
南米はやっぱ強いわ
欧州の中堅くらいなら日本でもガチでやって勝ったり出来るけど
ガチの南米チームの恐ろしさをコパで味わった
594名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:14 ID:C56LFdYHO
>>100

もしプレーオフの相手がメキシコorアメリカになったら…。
595名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:30 ID:PPhyF1b0O
アルヘンは一回アジアの弱小国とかとやって自信とりもどした方がいいかもな。もちろん怪我させない国で
596名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:34 ID:a8rd03ah0
覚醒剤常習してたとか、いいのそんなん監督でw
597名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:40 ID:jJd8aGeV0
活躍してたイグアインを呼ばなかったからだろうな
まあ国民もマラドーナはどうだろうって感じだったらしいしな
598名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:49 ID:tOjZnKkXO
>>577
ダイバー、雑魚専みたいな批判はあるけれど
現時点での世界一、二を争う選手であることは間違いない
599名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:03:55 ID:GtgbhtJM0
>>577
カカよりは下だけどロナウジーニョよりは上
アンリとは互角くらい
本物ロナウドとジダンは別格
600あむろなみえ ◆lkwZZK/61g :2009/09/10(木) 12:03:57 ID:rafuPCnH0
俺たち(日本)は南アフリカでもう待ってるからよ。
アルヘン!俺たちについてこい!
いつでも相手してやるよ^^;
601名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:04:11 ID:sLN0Ku0bO
プレーオフあるんだっけ?
アジアか北米と?

アルゼンチンいないとつまらんやろ?
602名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:04:14 ID:YRmd9jUv0
アルゼンチンが出場逃したら日本と練習試合が組めるかもな
603名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:04:16 ID:X0wjL9650
このままだとアルゼンチンはシードされなさそうだから
B組
オランダ
アルゼンチン
カメルーン
日本
どうせならこれくらい見たいぞ
604名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:04:45 ID:JRA39Id/0
アルゼンチン6敗目じゃん
これでWC出る方がおかしいわw
605名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:05:07 ID:Ww+0XCLL0
おいおい、マジでシャレにならない状態になってきたな、こんな時こそ逆に優勝しそうな
気もするが、なんとか出場権だけは取ってくれよ
606名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:05:21 ID:AINmKdJlQ
>>562
こんなしょっぱい成績でまだ5位につけてるのはある意味奇跡だなw
最終節のウルグアイ戦は間違いなく死闘になるな
607名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:05:29 ID:hdy5UYSB0
>>603
出場すればかならずシードされるよ
アルゼンチンは
608名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:05:33 ID:CLJ5GPiV0
アルゼンチン、チェコ、ポルトガルは日本豪州より強いのに予選落ち危機か
609名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:05:59 ID:OzhNjXVc0
↓こいつ、とんでもない間違いしておいて、何恥ずかしげもなく書き込み続けてんの?w

ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
ID:XfOvL7DA0
610名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:05 ID:xWgbbZhDO
アジャラとかサムエルとかサネッティとかアルメイダとかオルテガとかバティとかクレスポとかロペスとか

アルヘンはその位の世代が実質最強だったろ
611名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:08 ID:M2xDmNWT0
今からでも遅くないからマラドーナ解雇してまともな監督雇えばいいのに

まぁ解雇した奴が殺されるのが見えるが…
612名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:18 ID:tOjZnKkXO
>>603
シードはW杯の成績だから、アルゼンチンがシードから外れることはない
613名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:19 ID:tPfbXh/V0
これじゃワールドカップで優勝しても世界一とは言えないよね
614名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:33 ID:GtgbhtJM0
>>608
今のチェコがオーストラリアより強いとは思えないんだが
615名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:06:56 ID:m8BC8+Hc0
アルゼンチン使えればジーコさんでもとっくに予選突破してる
616名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:07:03 ID:euMLLgGD0
ペルーには勝つだろう。問題は最終戦のウルグアイ戦(away)だな。
引き分けで勝ち点26。6位以下に落ちることはないと思うが、
4位はまだ分からんな。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:07:36 ID:tPfbXh/V0
ブラジル人に馬鹿にされてる姿が容易に想像付くわ
屈辱の予選敗退を期待してるよ
618名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:07:46 ID:Ao0wqT++O
いつも予選苦しむのはブラジルなんだけどな
619名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:10 ID:gq00olaa0
>>594
今日の結果でそれはないと考えていいな。
ロスタイムに失点してエルサルバドルに負けたコスタリカか、
メキシコに負けたホンジュラスかでしょう。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:11 ID:+SaOAn1pO
>>598
じゃあなんでポルトガル代表じゃサッパリなの?
621名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:17 ID:gprLKA44i
>>593
あれは確かにね。ボリビア?かどっかにさえぼこぼこにされたしね。

まぁ、なんだかんだでアルゼンチンは出場はすると思うが。
CLの試合数減っても強豪苦戦って多々にあんだからやっぱり全体的に実力は埋まってきてんだな。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:37 ID:eCBwXEkt0
ちなみに北中米

順|10WCQ       .|米国|墨西|洪都|哥斯|薩爾|特立|勝点|得失差(得失)
@|アメリカ       . | ̄ ̄|2○0|2○1|I−|2○1|3○0|  16|+ 5(14− 9)
  |_______|__|1●2|H−|1●3|2△2|1○0|__|______
A|メキシコ       _|2○1| ̄ ̄|1○0|2○0|H−|2○1|  15|+ 2(11− 9)
  |_______|0●2|__|1●3|2○0|1●2|I−|__|______
B|ホンジュラス   . |H−|3○1| ̄ ̄|4○0|1○0|4○1|  13|+ 6(14− 8)
  |_______|1●2|0●1|__|0●2|I−|1△1|__|______
C|コスタリカ      |3○1|0●2|2○0|    |1○0|H−|  12|− 3( 9−12)
  |_______|I−|0●2|0●4|__|0●1|3○2|__|______
D|エルサルバドル、|2△2|2○1|I−|1○0| ̄ ̄|2△2|   8|− 2( 8−10)
  |_______|1●2|H−|0●1|0●1|__|0●1|__|______
E|トリニダード・トバゴ |0●1|I−|1△1|2●3|1○0| ̄ ̄|   5|− 8( 8−16)
_|_____敗退|0●3|1●2|1●4|H−|2△2|__|__|______

ホンジュラスかコスタリカがプレーオフかな
623名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:00 ID:tOjZnKkXO
>>608
今のチェコはグループ5位
チェコが出場するためにはあと最低23枠必要なわけだ
欧州以外の全ての枠を与えても出場できないよ
624名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:03 ID:dGPwnYHSO
>>614
チェコは一番強かった時期にW杯に出られなかった印象w
98あたりに出てたら面白かったのにな
625名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:18 ID:M2xDmNWT0
まー残り試合全勝以外はもう終わりだろ、負けるようならそのままくたばるしかないわ
626名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:19 ID:B60bsEGsO
アンヘルとアルヘンとか書いてる人がいるけどどっちが正しいんだよwww
627名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:29 ID:CUjZzEAq0
ウルグアイ戦はフォルランにさくっとハット決められて終了だろ。
628名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:09:43 ID:GtgbhtJM0
>>610
ビエルサの3-4-3時代か、王様リケルメの時代か
629名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:10:18 ID:wehDFpwQ0
単純な考えのアジア枠減らせ論者の気持ちは判るけど
FIFAが全世界地域へのサッカー普及という建前がある以上、仕方ない事だよ
本音は、経済成長と世界最大人口の中国マネー、中東のオイルマネーを
サッカー界(FIFA)に取り込むことを目算してこのアジア枠なわけで

かつてFIFAはジャパンマネーを期待して、この枠で日本がワールカップに
安定して出れるようになったとも言えるし。FIFAの思惑通りに
現在の中国はFIFA思惑通りにはまるでなっていないけど
今回の北朝鮮予選突破の完全に想定外だろうねw
まあ、中国がFIFAの期待に答えない事が完全にばれたw今後はアジア枠減らされるかもね

単純にサッカーバカの娯楽じゃなく、ビジネスだからね
アメリカでのワールドカップ開催や、北中米カリブの米国予選突破のしやすさとかも同様の
630名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:10:19 ID:drFuujw90
あれ、ニウマールハットトリックしてんのか
631名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:10:21 ID:n5LuszxyO
アルゼンチンのいないワールドカップってやる意味ないだろう
632名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:10:28 ID:+JVEoHv5O
マラドーナに監督やらせたいなら、W杯直後にしておけばいいのに… こんなに大事な時期に
監督任せる方がおかしい。

633名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:10:37 ID:5vONpZnvO
予選苦しんだ方が本選で良い結果出せる
634名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:11:06 ID:jJd8aGeV0
ヴェロンって活躍してるの?
635名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:11:11 ID:A8VeH81O0
1ブラジル1位(南米1位)
2スペイン2位(ヨーロッパ1位)
3オランダ3位(ヨーロッパ2位)
4イングランド7位(ヨーロッパ6位)
5オーストラリア14位(アジア1位)
6パラグアイ23位(南米4位)
7ガーナ32位(アフリカ4位)
8日本40位(アジア2位)
9韓国49位(アジア3位)
10南アフリカ73位(アフリカ15位)
11北朝鮮90位(アジア10位)
636名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:11:24 ID:PsWFLuhq0
カナダってサッカー弱いの?人口も3000万あるけど
向こうだとラテン系の文化なのかな?カリブの小国が出てくるんだから
本気出したらいいのに
637名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:11:40 ID:tOjZnKkXO
>>628
もっと前だ
バティとクレスポが喧嘩してた時代
638名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:11:57 ID:eCBwXEkt0
>>623
現在4位

欧州3組 __|バキ .|ベニ .|北ア..|チェコ |ポ- _|サン ~|点|得失差(得失)
@スロバキア~|−−|1010|2○1|2△2|2○1|7○0|19|+13(21− 8)
__ 2位以上|−−|1●2|2○0|2○1|1014|3○1|_|______
Aスロベニア .|2○1|−−|2○0|0△0|3○0|5○0|14|+ 9(13− 4)
______|1010|−−|0●1|0●1|1△1|1014|_|______
B北アイルランド |0●2|1○0|−−|0△0|3○2|4○0|14|+ 4(13− 9)
______|1●2|0●2|−−|1014|1△1|3○0|_|______
Cチェコ    . |1●2|1○0|1014|−−|1010|7○0|12|+ 9(15− 6)
______|2△2|0△0|0△0|−−|1●2|3○0|_|______
Dポーランド ~|1014|1△1|1△1|2○1|−−|10-0|11|+ 8(19−11)
______|1●2|0●3|2●3|1010|−−|2○0|_|______
Eサンマリノ . |1●3|1014|0●3|0●3|0●2|−−| 0|−43( 1−44)
_最下位確定|0●7|0●5|0●4|0●7|0-10|−−|_|______
639名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:12:10 ID:Y62MTKsT0
まあブラジルとアルゼンチンにタレントがいない時代なんて想像できないな。
1998くらいからしか知らんけどw
640名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:12:34 ID:M2xDmNWT0
>>638
サンマリノのレイプされっぷりがひでえw
641名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:12:58 ID:S7FEqa2m0
アルゼンチン 次勝てばプレーオフは確定?
642名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:12:59 ID:5Hgli0N90
プレーオフ
643名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:13:02 ID:niPcCVhB0
で、フェローにやられたのはどこのどいつだい?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:13:26 ID:GtgbhtJM0
>>630
ニウマールが控えってヤバいな・・・
焼肉食べ放題のあとにハーゲンダッツが出てくるくらいの豪華さ
645名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:13:29 ID:FDK1sdd20
>>638
2位でPOは普通にありえるな
濃厚と言っても言いすぎじゃないかもしれん
646名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:14:19 ID:tOjZnKkXO
>>638
あれ、4位だったか
それでも最低14枠必要だな
647名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:14:45 ID:kwt5MDhzO
アルヘンなしなんて見たくねー
アジア枠からひとつ差し上げろよ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:14:51 ID:f42adx8dO
>>623
グループ3は大混戦なわけだが
649名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:14:56 ID:ZlNbiMPBO
5位も危ういな。ウルグアイ、コロンビアの足音が聞こえてるじゃん。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:15:16 ID:hRyufvJfO
マラドーナは試合中に爪噛むのやめたほうがいい
651名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:15:18 ID:hdy5UYSB0
>>647
韓国の枠を喜んで差し上げます
652名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:15:27 ID:DuXyH/vU0
>>634
アルゼンチンではサイドに展開すると逃げたと叩かれるって話が本当だからか
中へ中へばっかでベロンじゃなくてもいい気がする感じ
653名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:16:12 ID:gprLKA44i
フランス、アルゼンチン、ポルトガルが出れんかったら。
チャンスじゃないかスペイン。今の勢いなら。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:16:30 ID:2fBbnNQV0
なんで南米はグループリーグ方式使わないんだ?
655名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:16:43 ID:M2xDmNWT0
>>650
元ヤク中に何を今更
メンタル強かったら薬になんてはまらないよ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:08 ID:+SaOAn1pO
アルゼンチン近年は大した結果出してねーじゃん
ユース代表とかは強いみたいだが
657名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:20 ID:tOjZnKkXO
FWメッシ、アグエロ、テベス、リサンドロロペス
MFイグアイン、カンビアッソ、マキシ、マスチェラーノ、ガゴ、ベロン、リケルメ

これだけの人材がいて何で点がとれないかが分からないんだが。
658名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:26 ID:CUjZzEAq0
>>641
ウルグアイ、コロンビア、ベネズエラの結果次第で6位以下も十分ある
659名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:40 ID:oaPtR2fE0
>>653
いや今のフランスポルトガルはスペインの敵になれねぇだろ
660名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:17:57 ID:jJd8aGeV0
ユースもなんか逃してなかったっけ?
アルヘンチン
661名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:09 ID:M2xDmNWT0
>>653
イングランド代表ここ数年よえーよえーと言われてたのが逆フラグの可能性がオラしてきたぞ
予選ぶっちぎったし
662名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:19 ID:FDK1sdd20
>>654
マジで番狂わせを極力減らす強豪国の政治力
663名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:20 ID:VmFKXV0FO
フランスのアンリにしかり、アルゼンチンのベロンにしかり
他にいないの?
世代交代できてないチームが苦戦してる
664名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:20 ID:2NGcQETR0
リケルメはすげえ気持ちいいだろうな
喧嘩売ってきた神はフルボッコで、ファンからは助けてくださいの陳情
これで復帰して勝利に貢献、予選突破なら
アルヘンのロマーリオとして20年は讃えられるだろうw
665名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:18:25 ID:pVsuZFxa0
>>577
テクニカルなドリブルとか攻撃の組立は上手くない

けど、カウンターとかのスピードに乗ったドリブルとかは上手いよ
あとは両足で強いシュート打てるし、ブレ球FKの精度も年々上がって来た
ヘディングも強い、ポジショニングも良い
本人が足技に拘らなければ、間違いなく良い選手
練習熱心でもあるらしいし
中盤の選手としては異質だと思う
666名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:19:05 ID:dZfVGzjN0
アルゼンチン駄目だったら日本の枠を贈呈したい。
俺たちには野球があるじゃないか。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:19:13 ID:/UmIgXMUO
>>647
そこは日本にしとけよ、海外厨なら日本なんてどうでもいいだろ。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:19:17 ID:3gjnjE2ZP
W杯本選より今の時期が一番楽しいな
669名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:20:13 ID:pN1vzULa0
こりゃ解任だよ
はやくしろー
間に合わなくなるぞー
670名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:20:43 ID:M2xDmNWT0
解任するなら今しかないが、無理だろなー、心中だわ
671名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:20:46 ID:jJd8aGeV0
そういやコパアメリカと南米予選を一緒にするって
のはなくなったのかな?
672名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:20:46 ID:oaPtR2fE0
>>661
スペインはイングラントと当ったらヤバイな
腐ったイタリアは抉じ開けられるかもだが
イングランドのメンバーでカペッロサッカーやられたら
ちょっとキツイだろ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:20:52 ID:tOjZnKkXO
スペインが強い、オランダが強いってみんな言ってるけど
終わってみたらまたブラジル、ドイツ、イタリアのどれかが優勝してそう…
674名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:21:03 ID:zBDGTBnuO
ベロンってラツィオ限定で最強のイメージがある
代表ではgdgd
675名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:21:20 ID:drFuujw90
>>660
うん
676名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:21:25 ID:W81QcuYtO
ベロンてまだやってたの?
677名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:21:54 ID:rjgknnCLO
>>661
いつもつまらないと言われるけど結果を出すカペッロ呼んだからな。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:02 ID:P4hbyy9d0
マラドーナに決まったときから、こういう結果になると確信した奴も多いはずだw
679名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:25 ID:dGPwnYHSO
>>672
スペインやブラジルって、昔からノルウェーみたいなチームに
ころっと負ける印象があるなw
680名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:38 ID:euMLLgGD0
アルゼンチンってマラドーナのチームだった1990年以来
4大会連続でベスト4に入ってないんだな。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:46 ID:tOjZnKkXO
>>672
イングランドって実はGK以外超タレント揃いなんだよな…。
カペッロが堅実なサッカーやってきたら誰も勝てなさそう。
682名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:52 ID:pN1vzULa0
>>671
それ五輪じゃなかった?
683名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:55 ID:DK6uQSMC0
フィジカルと守備がやばいとこは
足元すくわれるケースが多いなあ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:22:58 ID:zYEnp2TI0
エル・ラモンからのアルゼンチンサポだけど日本みたいな弱小が出れて
うちらが出られないというのはありえない
もし出場逃したらFIFAに抗議する
685あむろなみえ ◆lkwZZK/61g :2009/09/10(木) 12:23:30 ID:rafuPCnH0
アフリカは地元だから結構行くかも?
686名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:23:51 ID:R9U9IPKJ0
ブルヒータなんて豚みたいな語感の徒名の奴がやらかしましたかw

日本は早く出場枠を…(´・∀・`)
687名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:24:40 ID:pN1vzULa0
マラドーナ out
ラモンディアス in

早くしろ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:24:47 ID:IIA0KM0/O
>>657
インテルの新エース・ディエゴ・ミリートは?
リーガでもセリエでも怪物ぶりを発揮してるぞ
あとラベッシもいる
689名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:24:52 ID:Rukfd4jF0
北中米どうなったか気になる
仮に今のチンが5位で北中米4位と争うとしたら
アメリカ 6:4
メキシコ 7:3
ホンジュラス 4:6
コスタリカ 4:6
ぐらいだろうからアメとメヒコきたら出場厳しいと思うね
690名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:24:59 ID:Ibj1ldZuO
なんでこんな負けんの
691名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:25:01 ID:ZJOsH2NZ0
>>641
いや残り2試合だけど
最後まで何も確定しないよ

1ブラジル 30
2チリ 27
3パラグアイ  27
ここから上はほぼ確定

4エクアドル  23
--------------------------
5アルゼンチン  22 PO
--------------------------
6ウルグアイ  21
7コロンビア   20
8ベネズエラ  18 ※1試合未消化
この辺まで壮絶な争い

9ボリビア 12
10ペルー 10

10月10日 ボリビア - ブラジル
10月10日 コロンビア - チリ
10月10日 ベネズエラ - パラグアイ
10月10日 アルゼンチン - ペルー
10月10日 エクアドル - ウルグアイ

10月13日 ウルグアイ - アルゼンチン
10月13日 ペルー - ボリビア
10月13日 パラグアイ - コロンビア
10月13日 チリ - エクアドル
10月13日 ブラジル - ベネズエラ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:25:02 ID:FI8JP2pZ0
最終戦アルーウルでPO決定戦とかなったら俺憤死しそうw
693名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:25:13 ID:tOjZnKkXO
>>684
FIFAに「監督変えろよ」って言われて終わりだと思う
694名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:25:41 ID:Dj50+NNRO
>>624
FIFAランキング チェコ2位
初出場の日本が何故か8位だった時代だなw
695名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:25:53 ID:orW79IJBO
未だにベロンが中心選手なのに驚き
696名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:26:22 ID:gprLKA44i
ポルトガル、フランスもかプレーオフにまわっても。
ヒディンクに当たる可能性があるのか?(笑)
697名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:26:34 ID:wehDFpwQ0
>>654
参加チーム数。

地域     枠   参加チーム数
南米     4.5 10←

欧州     13  53
アフリカ   5   51(南ア含み)
アジア    4.5 43
オセアニア 0.5 11(弱小国、島国)
698名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:26:44 ID:pfPf38CQO
しかしパラグアイって、ここんとこ何回かずっと安定して上位だな
やっぱ守備かね
699名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:01 ID:mYvkzggp0
普通に実績のある監督にかえれば勝てるだろアルゼンチン
700名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:08 ID:un2U9gZt0
リケルメ呼べよ
701名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:08 ID:4rpGLZva0
>>377
イギリスじゃなくてイングランドな
702あむろなみえ ◆lkwZZK/61g :2009/09/10(木) 12:27:12 ID:rafuPCnH0
なんか焼豚が来なくてすがすがしいねw
っていうと来るかも(ぁ
703名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:25 ID:tOjZnKkXO
>>688
ディエゴミリートがいたか。

FWメッシ、アグエロ、テベス、リサンドロロペス、ミリート
MFイグアイン、カンビアッソ、マキシ、マスチェラーノ、ガゴ、ベロン、リケルメ

これだけいれば岡田がやっても確実に出場できるわwww
704名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:30 ID:drFuujw90
っていうかなんでスナイデル試合出てんだよ
705名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:43 ID:MR9yAAbu0
マラドーナってもしかしてアルゼンチンでそれほど崇拝されてない?
神的存在が監督にいたら戦術で多少足引っ張られようが
絶対この人を勝たせてあげたいと全員の士気が上がって120%の力が出そうなもんだが
706名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:50 ID:H0eK1Euo0
もうアルゼンチン代表スレが立つ度に、
イグアイン呼べ、リケルメにしろ、さんざん豚に忠告してやったのに、
タコ踊り状態のメッシとか終わってるよ。
得失点+1とかw
豚の旗振りだとこれでもまだ上出来な方じゃね。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:27:54 ID:H2qK8BSD0
これはやべぇwww
708名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:14 ID:wehDFpwQ0
>>697
訂正

>>654
参加チーム数。

地域     枠   参加チーム数
南米     4.5 10←

欧州     13  53
アフリカ   5   51(南ア含み)
アジア    4.5 43
北中米   3.5  35
オセアニア 0.5 11(弱小国、島国)
709名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:20 ID:0P1HaXMPO
まさか岡田が生き残って、マラドーナが先に解任されるとは…
710名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:28 ID:TON3/ij9O
なんだかんだ言って出てくるって。
北中米の4位相手なら問題ないよ。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:30 ID:ZJOsH2NZ0
4エクアドル 23
5アルゼンチン 22
6ウルグアイ 21
7ベネズエラ 21
8コロンビア 20

ベネズエラ終わったからこうだ
やっぱ最後まで骨肉だ
712名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:55 ID:euMLLgGD0
>>696
前回はFIFAランキングによって、シード国半分と非シード国半分に分けて
組み合わせ抽選してたから、今回もそうするんじゃないかな?
フランスとロシアが同じ組になるようなことはないと思う。
まだプレーオフシードについては発表されてはいないんだけどね。
713名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:03 ID:ZqoJxiFOO
今なら日本でも結構勝てるんじゃね。
714名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:16 ID:w1Ps9lPm0
俺だけのエクアドルガンガレ。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:31 ID:SE69ZcdD0
アルゼンチンはチビばっか ベロンが一番の長身って・・・
デカイ奴がバスケに流れてるのは本当かもな
716名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:37 ID:sFqAm6umi
>>657
実力のあるやつを並べたらすぐに勝てるわけじゃないのが野球とかとサッカーの違うところだね。

日本のメディアはすぐに決定力不足、FW不足というけど、メッシやアグエロいても戦術次第ではこうなるんだもんな。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:29:46 ID:jJd8aGeV0
アルゼンチン国民は叩きたいけど
叩けないんだろうか?
718名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:30:09 ID:dGPwnYHSO
>>691
エクアドルもチリもブラジル戦はナシか。
チリvエクアドルが肝になるね。
アルヘンが残り2試合、きっちり勝てばだけどw
719名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:30:11 ID:0Ymw//d7O
>>704 マジでか!?
720名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:30:26 ID:8CjtzhcV0
もしもの時は
マラ様自ら「現役復帰してプレーオフを戦う」と

言い出すはずw
721名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:30:56 ID:gprLKA44i
>>712
なるほど。情報ありがとう。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:12 ID:XJwHE92P0
おいおいおいおい!アルゼンチン5位転落なん?4位までじゃなかったっけWC本選枠。
大丈夫なのかよ!やっぱマラドーナが監督なんて無理があるんだよ!メッシがいて
どうしてこんなことに・・・・
723名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:13 ID:ZlNbiMPBO
マラドーナを監督に選んだ奴が悪いな。どう考えても。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:15 ID:M2xDmNWT0
>>717
神に陰口は叩けても面と向かって「お前はいらない!」と言える勇気ある奴はそういないな
725名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:31 ID:6+lDSkqaO
>>715
でかいってか普通の身長くらいならならいるんだけどなイグアイン、サラテ、カベナギなど
726名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:33 ID:ZJOsH2NZ0
ブラジル 33
パラグアイ 30
チリ 27

上位はこうだった
チリはまだだな
ほぼ確定だけど
727名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:31:46 ID:FI8JP2pZ0
北中米からメヒ、アメが来る可能性もほぼなくなったし
PO5位はアンパイだな
半分が出場とかFIFAナメてんの?
728名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:16 ID:XWleOmx0O
アルゼンチンが出場逃したら、友愛の精神で日本が出場を譲るべき。
鳩山の英断に世界から尊敬の声があがるはず。
729名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:31 ID:tOjZnKkXO
>>716
いや、だからマラドーナがその典型なんでしょ
多少実績のある監督にあれだけの人材与えたら、予選ギリギリなんてことはねーよ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:35 ID:DJ9Q34l10
W杯でメッシ見れないのはショックだな。。。
C.ロナウドなんかはべつにいいけど
731名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:39 ID:xv665mag0
アルゼンチンなんて二流以下のプレイヤーしかいないしな
監督も最低な人間
732名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:40 ID:yZXsqnR30
アルゼンチンとフランスでプレイオフしたらいいのに
負けたら即監督引退スペシャルと銘打って
733名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:32:43 ID:pN1vzULa0
>>718
監督がビエルサだから
チリは手抜かないだろうねw
734名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:04 ID:NxFlJ9hv0
アルヘン終了?
まだ少しは可能性あるの?
735名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:08 ID:xXSZYRXNO
日本と親善試合すれば調子上向くよ
736名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:11 ID:l9QE7ebnO
話ちょっと逸れるけど、
最近はJリーグに世界的な選手って来なくなったよね。
なんかあったの?

昔はジーコ、リネカー、リティ、エムボマ、
ドゥンガ、スキラッチ、レオナルドとか、
凄い選手結構いたのに。
737名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:17 ID:51Ob2wVCO
アルゼンチンは国土にエンジンつけてアジアまで移動してこい。
余裕で出場できるだろ。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:36 ID:qeNAXeAu0
リケルメに土下座しろ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:47 ID:H0eK1Euo0
イグアインに土下座しろ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:52 ID:iVLzYcVu0
マラドーナってなんちゃって監督でヘッドコーチが実質指揮を取ってるんじゃ
ないっけ?
741名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:33:55 ID:OvM6O7IeO
日本に0−4で負けたチリが三位か
意外とぬるいな
742名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:34:06 ID:FI8JP2pZ0
>>736
ボスマン
743名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:34:54 ID:lReLgOd20
>736
初期は金で集めてただけだろ
身の丈にあわせたら呼べなくなりました。ちゃんちゃん
それでもしょうがないと思うけどねぇ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:16 ID:N6tSydwJO
>>732
小川対橋本かよ
745名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:25 ID:ZJOsH2NZ0
>>734
ほぼ2/5の確立
次ぎ勝てばかなり楽になるけど
プレッシャー半端ないだろうなw

でも南米って守備的なチームは予選だけなんだよな
べつにパラグアイ批判じゃないけど
746名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:30 ID:q5OiMu2R0
>>74
監督が無能だと負けるといういい見本。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:31 ID:tOjZnKkXO
>>736
中東市場が伸びたこともあるし
当時はJを盛り上げようとして来てたけど、ある程度のレベルになったからじゃない?
748名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:34 ID:IIA0KM0/O
アルゼンチンはチビばっかじゃなくて、チビにも才能のある選手が多いって言い方が正しいかな。
チビ以外でアルゼンチン代表作っても結構なチームになるよ。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:35:50 ID:un2U9gZt0
エクアドルが善戦してるなぁ
750名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:36:38 ID:M2xDmNWT0
世界の流れがタッパ無い奴は無能と言い始めてる中でアルゼンチン代表は気を吐いてほしいんだよな
751名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:36:42 ID:GtgbhtJM0
>>736
そこにジーコを並べるのはおかしい

アントラーズのブラジル人は
完全にジーコのコネ
752名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:36:42 ID:ZJOsH2NZ0
>>747
欧州のが延びたでしょ
特に放映権料が
でも下がりだすだろうけどね
アジアは延びるだろうけど
753名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:36:43 ID:vzbuUxSI0
>>705
マラ緊急入院して選手はベンチに掛けられた背番号10のユニにお辞儀してピッチに向かうのか
754名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:36:53 ID:HrnSAXegO
唯一の取り柄がこのざま。もう一回破綻しろやクズ国家!
755名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:37:12 ID:tOjZnKkXO
またロペスワグナーみたいな選手をくれ、アルゼンチン
756名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:37:24 ID:dGPwnYHSO
欧州組は週末の試合、へろへろなのかな…
757名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:38:04 ID:un2U9gZt0
バルセロナのケイタ「マラドーナは代表監督として適任とは思えない」

「試合に出場するのは監督ではない。
マラドーナ監督は新聞の部数を増やすためにはもってこいの存在だと思うが、
代表監督としては適任とは思えない。なぜなら、彼がプレーするわけではないからだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090909-00000008-spnavi-socc.html
758名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:38:05 ID:MR9yAAbu0
>>736
Jリーグバブルが最初はあって全国放送で高視聴率とかだし
スポンサーが今とは比べ物にならないくらい金を出してくれた
カズが3億近く年俸もらって落合を抜いてプロ野球選手の誰よりも
年俸もらってるなんて事もその時はあった
759名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:38:05 ID:M2xDmNWT0
>>751
中東マネーのお誘いも全部「ジーコに悪いから」って断ってるって話だな
何という神…
760名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:38:46 ID:ZJOsH2NZ0
茸のところはチームがへろへろだから
ボコられるの確定だろうな
761名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:38:51 ID:GtgbhtJM0
>>745
パラグアイとかが守って勝てるのは、
同じようなサイズの南米が相手だからだな
アフリカやヨーロッパの大型選手にパワープレーされると
サイズで負けて守り切れない

これはアルゼンチンにも言える
アルゼンチンがいつも予選余裕だったのは、
同じようなサイズの南米が相手だから
762名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:40:00 ID:pN1vzULa0
本大会だとパラグアイほど
つまんないサッカーする国もないんだけどな
763名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:40:01 ID:S4KwfbToO
メッシ全く役に立たないな…。焦りというよりドリブルに固執しすぎ。
1人抜いたってゴールに結びつかないんじゃ無意味どころか邪魔になってる
764名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:40:22 ID:xWgbbZhDO
>>755
ロペスはブラジルだ
765名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:41:26 ID:6SKG+net0
マラドーナは監督としてどんだけ無能なんだよ
10チームしかない中で4位にも入れないとかw
近年の実績や選手の質・量を鑑みれば
ブラジルと首位争いしてなきゃ嘘だよ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:41:42 ID:ZJOsH2NZ0
南米はもとから攻撃大好きだからな
そりゃ嫌いなカウンターやってりゃ予選は
ハマって結果は出るだろうけど
カウンター番長のイタリアなんかに比べると
覚悟が違うんだよねw
767名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:42:10 ID:gprLKA44i
>>757
メッシの代弁をしてるみたいだな。
しかしケイロスといいマラドーナといい。阿呆な人事するな。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:42:16 ID:7BQNKXLu0
イグアイン呼べばいいのに
レアルでは何度こいつに助けられたか
大事なときに決めてくれるんだよね、いつも
普段はポカ多いけどw
769名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:42:33 ID:ZJOsH2NZ0
イタリア「カウンター愛」
770名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:09 ID:GtgbhtJM0
>>763
「メッシ」を「クリロナ」に置き換えても成立する文だなw

毎年バロンドールやFIFA年間最優秀が変わってるけど、
ジダン以降で最高の選手はやっぱりカカーか
771名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:22 ID:M2xDmNWT0
オランダなんかは逆に独自性に拘りすぎて自滅するタイプか
新戦術取り組んでるんだっけ?
772名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:23 ID:pN1vzULa0
>>768
リーベルの選手は呼ばないとかあるのかねw
773名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:46 ID:vK6yV9ja0
>>701
フォークランド紛争がらみのニュアンスでしょう


と、知性溢れるレスで汚名挽回しとくわ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:52 ID:IIA0KM0/O
>>754
アルゼンチンはバスケも結構強い
あと、ゴルフでも強い選手がいる
775名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:20 ID:3pvnNVOMO
ホームで2試合勝つから大丈夫なんだろ?
776名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:25 ID:XJwHE92P0
イタリアのあそこまで頑なにカテナチオに固執する様は逆にいとおしくなってくるから困る。
これが恋ってやつなんだろうか?たまにインザーギみたいな変態FW(褒め言葉)も輩出するから面白い
777名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:29 ID:FVa0iJiyO
これ下手したらW杯もやばいんじゃねーか?
778名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:33 ID:ZJOsH2NZ0
>>771
オランダは逆に欧州のくせに
守備は甘いからなw
スペインのが南米よりだけど
779名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:42 ID:H0eK1Euo0
>>768
得点王に普段はポカが多いとか失礼だと思いますw
780名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:52 ID:pVsuZFxa0
>>773
名誉返上だな!
781名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:53 ID:pqH1Kzy60
例えアルゼンチンでも馬鹿が監督やるとこうなるのか。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:44:54 ID:dGPwnYHSO
>>763
オルテガの悪口はそこまでだ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:45:34 ID:euMLLgGD0
>>774
ラグビーもW杯では躍進したな。世界3位だぞ。
784名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:45:58 ID:ZJOsH2NZ0
ポルトガルやオランダスペインは
半端になっちゃう印象は強いね
タレント次第だけど
逆パラグアイといえる
785名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:45:59 ID:JmDG2Q0n0
アルゼンチンなんか守備さえ作れれば得点は自由にやらせても獲れそうなのに
やっぱりサッカーは難しいのかね
786名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:46:19 ID:JRA39Id/0
>>778
オランダの守備はザルってよく言うけど、予選の失点まだ2だよw
787名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:46:30 ID:4wPL6wg40
もうブログの更新は無いな・・・
788名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:46:49 ID:l9QE7ebnO
なるほど。

・年月が過ぎて各チームのノウハウが溜まり、
ネームバリに頼らなくても独自に安い優良外人選手を発掘出来るようになった。
・スポンサーの経営状態により、年俸高い有名選手には手が出ない。

・他国市場(競合)が成長している。

みたいな感じか。
こうやってみると、サッカーもマーケティングなんだなぁと実感する。
789名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:46:56 ID:yw7QxLFZO
チリ、エクアドルとか誰得
790名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:12 ID:GtgbhtJM0
>>766
>>776
でも優勝した2006年は、
「先発全員ゴール」なんていう攻撃サッカーだったりする

逆にブラジルが「守ってカウンター」のサッカーでW杯優勝するし、
ブラジルとイタリアは意味がわからない
791名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:12 ID:FJe0AZ3O0
>>772
実際そういう疑惑あるみたいだよw
792名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:13 ID:S4KwfbToO
>>768
試合観てから必要なタイプか判断しろよ
アグエロとか落とさない限りイグアインは代表に縁無しだろうな
793名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:28 ID:/5kWf8MRO
Don't cry for me Arsentina
794名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:47:59 ID:JpxbTCnT0
アルゼンチンて今人材豊富なんでないの?知らんけど
4位のエクアドルは失点の方が多いのね
795名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:48:06 ID:ZJOsH2NZ0
>>785
それで最初は3バックにしてたんだろうけどね
最後まで3バックでよかったと思うよ
シンプルなメッシのカウンターで予選くらい突破できたろうに
何で変えたんだろ?
本国の新聞とかから余計な煽りが入ったのかな?
796名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:48:22 ID:3ojpuOAB0
アルゼンチンマジで予選落ちの危機?
797名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:48:53 ID:p6QlnPNS0
>>794
監督がマラドーナ
798名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:49:08 ID:gprLKA44i
取り敢えずこのタイミングでマラドーナ変えないと。
マラドーナと心中かマラドーナでW杯に行くのかになると思うんだが。

どうすんだろうね〜
799名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:49:11 ID:pN1vzULa0
>>789
いやチリは見たいだろ
前のワールドユースでもいい選手多かった
800名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:49:26 ID:ZJOsH2NZ0
>>790
でもやっぱドイツも守備だろう
鉋のバロンドールとマテの悪口含めて
一貫してるよw
攻撃のタレントはユーロじゃ見る影もなかったしな
801名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:49:33 ID:+aH9fwv90
イタリアは試合が詰まらなくても(俺は詰まらないと思ったことは一度も無いけど)
選手のキャラが立ちまくってるから良いんだよ
ガットゥーゾみたいなヤツなんて世界のどのチームにもいないよw
802名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:49:37 ID:xv665mag0
アルゼンチンみたいな糞サッカーは見たくない
予選落ちでいいよ
803名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:50:17 ID:biblzYoTO
チリが以外と奮闘してるんだな
804名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:50:39 ID:f/MJ1KbnO
試合中2〜3回の変態パスの為に
未だにベロン使ってるとか終わってる
805名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:50:53 ID:H0eK1Euo0
>>792
いやいやイグアインは代表候補で招集もされたんだよ。
単に代表の親善試合での招集拒否してクラブを選択した。
マラドーナにも批判的。
「代表を足蹴にするとかありえない。2度と呼ばない。」とマラドーナぶち切れ。
ってなっただけ。
806名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:01 ID:IIA0KM0/O
>>783
アルゼンチンの球技の強さは異常だな
バスケは少し前の五輪でアメリカ破って優勝だったかな?
日本の1/4〜1/5ぐらいの人口なのにな
807名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:06 ID:LEjlQEUfP
>>803
> チリが以外と奮闘してるんだな

⊃ピエルサ監督

まぁピエルサにしてみればアテネで金を獲ったにも拘らず
更迭されたようなもんだから意地というか含むところがあるんだろ
808名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:21 ID:4ZaPr0040
あれだけの逸材を揃えておいて5位ってマラは岡ちゃん以下?w
809名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:25 ID:cYlkJIpP0
スゲー4〜8位まで団子状態じゃねえか
見てる側には俄然面白くなってきた。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:48 ID:PMGtH4RP0
さすがパラグアイ
南米ではアルゼンチンより強い
811名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:53 ID:S4KwfbToO
>>805
招集拒否じゃない。そんなことしたら出場停止
812名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:57 ID:ZJOsH2NZ0
フランスやイタリアドイツみたいに欧州で優勝するチームは
やっぱ守備が強いイメージ
近年の攻撃的なドイツはあまり結果でてない気もするしな
2位ばっかりで
バラックもいるけど
813名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:52:58 ID:pN1vzULa0
イグアインは確かフランス代表かアルゼンチン代表かで
アルゼンチン選んだんだよな
なんで招集拒否したんだろクラブでよほどのチャンスだったか
814名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:53:07 ID:7Wnd+t1t0
名選手、名監督に非ず以前の問題だよね>マラドーナ
815名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:53:12 ID:JRA39Id/0
プレーオフでメキシコに負けて敗退、と予想する
816名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:53:21 ID:DfT0hPSN0
ポルトガル、アルゼンチンなんて韓国以下のゴミ国家だろw

スポーツに国力が反映されるのは世界の常識
817名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:53:21 ID:UU9GWiR80
チリ代表テンプレ

○3-2 ベネズエラ
●0-3 ブラジル
○4-0 コロンビア
●0-1 エクアドル
○1-0 アルゼンチン
○3-1 ペルー
△0-0 ウルグアイ
●0-4 ジャパン  ←※
○2-0 パラグアイ
○4-0 ボリビア
△2-2 ベネズエラ
●2-4 ブラジル
818名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:53:34 ID:XFAkI7i/0
アジアもイランとかがコケついにサウジが陥落した。
これはアジアのレベルが均衡してきてるのを表してる。

次回ぐらいからは本当に久し振りにカオスな予選と化すかもしれん。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:54:15 ID:MwnQZ1HKO
ワールドカップはドイツとブラジルが最低限いれば、あとは入れ替わり立ち替わりで問題ない
820名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:54:17 ID:Y62MTKsT0
The truth is I never loft you
All through my wild games
821名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:54:24 ID:cB+NDdHqO
>>507
ネドベドは引退
822名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:16 ID:IWyrhnFii
マラどーだ?!
823名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:28 ID:VmFKXV0FO
アルゼンチンの南米予選敗退って記憶にないんだが
824名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:32 ID:9Fgys5hhO
ヨーロッパはポルトガルにフランス
南米はアルゼンチン
アジアはイラン、サウジか
今までだめだった奴らが力つけてきたのかね
825名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:43 ID:l9QE7ebnO
>>817

日本世界最強ですね。
わかります。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:54 ID:pQRUvWoo0
パラグアイで思い出したが
パラグのキーパーチラベルトが試合後
鼻がぶつからんばかりの至近距離で相手チームのブラジル代表ロベルトカルロスの顔面に
驚くほど大量のツバを吐きつけた映像を昨日youtubeで見てショック受けた
ロベカルは瞬間顔をそむけたが取り乱す事もなく冷静に記者に向かって今起こった事実を
カメラに捉えたか確認し、チラベルトの行為を厳しく非難してた
チラベルトはクズ。ロベカルは冷静沈着で紳士。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:55:55 ID:vIsHuhwL0

アルゼンチン、ほぼ出場無理ジャンw
828名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:56:16 ID:DfT0hPSN0
守備をおろそかにしてる分
攻撃に集中できるからそりゃ点入るだろうね

両方キッチキチにやろうとするとスタミナ切れて後半失速

829名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:57:00 ID:LHk9Uc380
アイマールやサビオラはもう代表呼ばれなさそう?
830名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:57:05 ID:Uuqhlz2W0
パラグアイサッカーの見所、選手を教えてセニョール
831名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:57:42 ID:+HQxeCuMO
ソソソとアルメイダがいれば…
832名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:57:43 ID:euMLLgGD0
ペルーに引き分けたら話にならんな。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:57:52 ID:eRlFE2RdO
アルゼンチンは本大会でもずっとダメだからなあ
やっぱりブラジルはずば抜けてるね
スペインも本大会じゃぱっとしないだろうなあ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:00 ID:pN1vzULa0
まぁポルトガルは出ないときも多かったから
いなくても寂しくないけど
アルゼンチンは出ないとダメだろう
アルゼンチン抜きのW杯なんて福神漬けのないカレーだろ
835名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:03 ID:IiLZJJtb0
>>830
守る、とにかく守る、その間に何となく点が取れればいいかな?そして守る。
836名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:04 ID:0IGtQJEU0
もうマラドーナ解任だし
カオスは終了だと思うし
次の相手ペルーだし、POは固いな
837名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:13 ID:6SKG+net0
>>824
アルゼンチン、ポルトガル、フランス
つまり、監督は大事って事だな
838名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:27 ID:UwxJJBzGO
アトレティスタとしてはウルグアイとアルゼンチンいってほしいわ
可能性まだあるよな
839名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:32 ID:ja38xDqA0
>>817
日本に負けた後にパラグアイに勝ってるのか
840名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:48 ID:e64LlfBK0
>>837
監督って大事だな。

ポルトガルのは知らんけど。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:58:50 ID:r+9b0myl0
うわぁw
842名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:59:46 ID:gq00olaa0
>>838
直接対決があるから可能性は低いんじゃない?
843名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:00:15 ID:pN1vzULa0
>>826
>チラベルトはクズ。ロベカルは冷静沈着で紳士。

いやいやロベカルもw
844名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:00:22 ID:euMLLgGD0
クロアチアも微妙だな。
どうしちゃったんだ。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:00:25 ID:S4KwfbToO
>>824
それらの国の監督見ればわかるよ
846826:2009/09/10(木) 13:00:25 ID:pQRUvWoo0
問題のチラベルト唾吐き動画
http://www.youtube.com/watch?v=OxS39LKJqHQ
847名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:00:52 ID:6vKjcYQh0
W杯出場国
日本 韓国 北朝鮮 オーストラリア バーレーン

W杯不出場国
ポルトガル アルゼンチン


wwwww
848名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:00:59 ID:/dbXk6Yk0
>>843

なぁ、加地さんに謝るべきだよな。
849岡田の天職は、公務員!!!:2009/09/10(木) 13:01:04 ID:iiksg/3J0
世界中の人の予想通りwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:01:11 ID:ja38xDqA0
ウルグアイとアルゼンチンって通過が決まっている国は直接対決でわざと負けるらしいね
851名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:01:42 ID:yw7QxLFZO
>>830
見所はサンタクルスの顔
852名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:02:05 ID:p0TpgjV30
アンヘルやばいなwwwバロンドールの呪い発動か?
853名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:03:06 ID:pQRUvWoo0
>>848
ロベカルが加地になにしたんだよ
854名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:03:46 ID:7AOg4fL+0
>>826
それはロベカルがチラベルトにインディオの汚い野郎みたいなことをいったからだよ
パラグアイは昔周り全部の国に戦争しかけたからあまりいい目で見られてないらしい
855名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:04:46 ID:vIsHuhwL0
 それでもメッシならメッシなら、、なんとかしてkる
856名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:05:46 ID:LEjlQEUfP
>>854
> >>826
> それはロベカルがチラベルトにインディオの汚い野郎みたいなことをいったからだよ
> パラグアイは昔周り全部の国に戦争しかけたからあまりいい目で見られてないらしい

チラベルはアスプリージャの顔面にも唾を引っ掛けて出場停止処分を喰らった事もあったな
857名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:05:52 ID:7YydM0ao0
ありゃ!
負けたのかよ
俺のアルヘンが…

ヤバイと思ってたけど今回は本格的にマズいなぁ
93年以来のヤバさ?
858名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:05:59 ID:p0TpgjV30
>>846
これの前にロベカルがよお、インディオ野郎勝ったぜwwwって挑発したらしいけどな
859名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:05 ID:IIA0KM0/O
ロシアやオーストラリアや一応韓国を躍進させたヒディンク

アルゼンチンを危機に追い込むマラドーナ

監督の力は絶大だな
860名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:07 ID:BZ502Q4h0
おわったああああああああああああああああああああああああああ
861名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:23 ID:v2XSQryPO
おいおいおいおい
しゃれにならんぞ、こりゃ
メッシとロナウドが出なけりゃ南アフリカ大会のスターはコオロギしかいねーじゃねーかよ
862名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:30 ID:6abB7q7j0
>>840
ということは、世界最速で出場を決めた岡ちゃんは
名監督ってことじゃん。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:37 ID:euMLLgGD0
パラグアイといったらローラン・ブランだな。
864名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:06:54 ID:WfxsDRhl0
南米だと引き分ければお互いW杯出場が決まる、勝てば勝ったほうだけ
という状況だとどんな試合展開になるんだろうな。
865名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:07:26 ID:JRA39Id/0
>>858
ロベカルの方がよっぽどインディオに見えるんだがw
866名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:07:57 ID:Uuqhlz2W0
>>835
>>851

見所満載だなw
867名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:30 ID:pQRUvWoo0
>>854
ロベカルの暴言が事実だとしても映像や音声が残ってないから証明しようがないな
チラベの唾吐きはしっかりカメラに収まってるし印象は悪い
それにあれだけの大量の唾、5分位前からロベカルに引っかけようと思って溜めてたんだろうなw
868名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:39 ID:sM8NodHC0
>>55
アサードだろw
869名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:08:58 ID:pN1vzULa0
>>863
98年か
870名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:15 ID:lY1y+Ni60
マラドーナ殺されるんじゃないの?
871名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:24 ID:7AOg4fL+0
パラグアイが守備強いのは
一説にグアラニ族がいわゆるインディオでモンゴロイドだから
腰の位置が低く粘り強い守備ができるから だとか
872名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:42 ID:uC3DViYU0
あれだけ人材が居てもベロンとか使うんか。
873名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:09:46 ID:7YydM0ao0
でも岡田ってこのアルヘンサッカーの劣化版だし
何かいいのか?ジャパンも…大丈夫かぁ?
874名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:11 ID:t2hs1pjD0
おおおお、やるじゃんパラグアイ
今の選手全然知らんけど
875名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:25 ID:dGPwnYHSO
>>870
エスコバル思い出しちゃったよ…(´・ω・`)
876名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:34 ID:IaBfw7xF0
ここ10年位、アルゼンチンは
前評判が高いと駄目だね。
877名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:41 ID:pN1vzULa0
チラベルトのツバは強酸性だぞ
気をつけろ
878名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:51 ID:6abB7q7j0
そういや、昔釜本を監督にしてたチームがあったな。
879名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:10:56 ID:S4KwfbToO
>>844
今のイングランド強いしウェンブリーだし。
弱いままのイメージじゃ駄目だよ
880:2009/09/10(木) 13:11:25 ID:3eW99xXTO
アルゼンチンやフランス見てると監督ってやっぱ大事だな
881名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:11:43 ID:7Wnd+t1t0
>>870
神殺しになるよ。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:27 ID:jUxzIi7v0
ブラジル人大喜び
883名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:36 ID:5E7Kn8050
さすがにマラドーナ解任かな
884名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:39 ID:pQRUvWoo0
>>877
その上すげえ臭そうだよな
885名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:41 ID:Ws39qPw50
パラグアイとブラジルが
アルゼンチン落としたさにベネズエラに負けるとか・・・
886名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:53 ID:WmbB4Pct0
ベロンまだいたのとか言ってる奴いるけど去年の南米年間最優秀選手だぞ・・・
887名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:12:55 ID:dFeiq82O0
>>872
リケルメが代表拒否してるからパサーがベロンしかいない。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:13:07 ID:FiUOhbN80
メッシのアルゼンチンとロナウドのポルトガルが予選落ちで、
日本と韓国がW杯に出るのか
しかし、これのどこが世界一を決める大会なんだよw
889名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:13:24 ID:6SKG+net0
ウルグアイ-アルゼンチンの予選ファイナルデスマッチは
日本でもLIVE放送してくれんのかな?
ネット放送はどうも見難い
890名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:13:55 ID:p6QlnPNS0
べロンは切れ切れだぞ
リベルタドーレスでも一人異次元のプレーだった
891名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:07 ID:jp3JpN940
これもう無理だろ
892名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:17 ID:dFeiq82O0
>>888
それだけワールドカップに出るのは難しい。
過去の大会でも強豪が出れなかった例はいくらでもある。
ただアジア予選がゆるいのは事実だ。
893名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:24 ID:e64LlfBK0
イングランドも一部じゃ(笑)だったのに。
監督が違うと結果もついてくれるのねw
カペッロはさすがだな。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:34 ID:lmn4Y4LN0
>>888
結果的にそこより強いデンマークやパラグアイが出るんだから何の問題も無いだろ
全ては予選の結果
895名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:14:37 ID:p037YE3mO
パラグアイはここ最近何度も来日してるのに知名度低いまんまだな
毎年いいサッカー見せてくれてるじゃん
プレス早いしボール奪ってから少ない手数でゴールまで攻め込んでくるし
なによりサボってる選手が誰一人いない
すごくいいチームだと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:00 ID:DJ9Q34l10
マラドーナ監督にした時点で予選ナメてたんだろうな
897名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:24 ID:pN1vzULa0
>>888
予選とはそういうもの
だったら最初からやんなきゃいい
898名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:15:53 ID:k3Bw+0xE0
>>895
ジーコの時のパラグアイ戦ってプレミアの試合みたいに攻守がめまぐるしく変わる試合ですげえ面白かったわ。
実況も時間がたつのが早かったですねーって言ってたし、俺もそうだった。
899名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:15 ID:KzVFND1a0
フランスとポルトガルとか出すくらいならエジプトでも出したほうが遥かにマシ
900名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:15 ID:90y96+9N0
マwwwwwラwwwwwドwwwwwwーwwwwナwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:22 ID:5+fbPQAn0
>>888
出れなかったらその2つのチームが糞だっただけ
902名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:25 ID:gVqnoXPVO
選手達も監督がマラドーナじゃ誰も文句言えないんだろうな
とくに娘婿のアグエロとかw
903名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:38 ID:5E7Kn8050
南米予選って総当たりH&Aだから、組み合わせのせいでとかないしな
904名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:44 ID:euMLLgGD0
同じ南米大陸にいるガイアナとスリナムは
なんで北中米なんだろうか?
905名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:16:47 ID:3dqLi3bJ0
嘘だろう。
頑張ってくれよ。
906名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:00 ID:Qt6T2J3G0
>>736
理由はいくつもある
Jバブル崩壊、ボスマン判決と放映権・CLで欧州クラブの移籍金・年俸高騰
トルコ等、欧州中堅リーグのビッグクラブがJよりはるかに金持ちに
中東やロシアの油マネー、Cリーグ(中国)も外人争奪戦に加わる
Jのレベルが上がって名前だけのロートル選手は獲らなくなったけど
昔ならJに来たそこそこの選手も各国に分散してる
907名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:36 ID:grYerceaO
マラドーナと比べるとジーコの監督能力はマシだったんだな
素人に毛が生えた程度のレベルという点ではひどいことに変わりないけど
908名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:40 ID:xEWLj+5uO
>>888
別に世界一は決められるだろ、その二国は予選がダメ過ぎるのだから
909名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:41 ID:S4KwfbToO
>>888
世界一有名な選手のいる国を決める大会じゃないからおk
910名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:17:48 ID:wN+FTSjM0
しかしこう見ると、途中で引き受けてワールドカップ出場を決めた岡田は、それ自体はとても評価できるんだな。
911名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:18:04 ID:o0aoGPSw0
>>888
おまえさー
コパとかユーロだけ見て満足してろよ
WCは金儲け+サッカーを世界中に広めるイベントなんだよ
ヨーロッパばっかり増やしたって逆に詰まらんだろ
912名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:18:35 ID:c5cduLyuO
>>888
予選突破できない時点で敗退国は世界一じゃねーよ
913名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:18:41 ID:euMLLgGD0
今回は本大会も荒れそうな予感がプンプンするなぁ。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:19:11 ID:BliBuyen0
ワールドカップ出てもらわないと困る
マラドーナやめれ
915名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:20:06 ID:5iewJozr0
大陸間プレーオフにアルゼンチンなんてイヤガラセにも程がある
916名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:20:13 ID:JRA39Id/0
ポルトガルなんて俺がガキの頃は弱小で誰も興味なかった
まあまあ強くなったのはここ10年ぐらいでしょ?
アルゼンチンはさすがにショックだけど
917名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:20:22 ID:7AOg4fL+0
日本は成績悪い時にカズ監督と中田監督待望論とかでないからねー
ある意味冷静というかまだまだそこまでのスターがいないというか
そういうところがあるね
918名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:21:09 ID:ZJOsH2NZ0
>>917
その二人は監督向きじゃないわな
919名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:21:39 ID:seKTqiQDP
しかしこれはやヴぁすぎる・・
920名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:21:45 ID:wN+FTSjM0
ベネズエラあるぞ。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:22:19 ID:euMLLgGD0
2030年
宮本恒靖日本代表監督
922名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:22:24 ID:4CUjG/2Y0
アジア枠が、4.5と多すぎ。
923名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:22:29 ID:YXb0dhsW0
メッシ程の男を擁してこれでは…
924名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:03 ID:pN1vzULa0
>>917
本人たちがやる気ないじゃん
マラドーナはいつでも準備できてるとか公言してたしな。
一応監督経験もあることはあった
925名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:16 ID:6SKG+net0
>>917
アルゼンチンでもマラドーナ監督待望論は
あまりなかったんじゃないか?
926名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:30 ID:8PFP4kqJ0
アルヘン弱い、弱すぎる
927名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:23:52 ID:S4KwfbToO
>>922
難易度や出場国数から充分釣り合ってる
ただ全体的にレベルが低いだけ
928名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:10 ID:drP35W5F0
マラドーナに比べればジーコは大分マシだな
929名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:24:25 ID:+49XFsWr0
>>917
キングはまだ現役だろ
勝手に引退させるな
930名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:26:29 ID:d9SRxqDYO
カズ監督待望論は引退したら絶対出る
問題は2018年くらいまで現役続行しそうだってことだ
931名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:26:42 ID:8PFP4kqJ0
>>918
ヒデは戦術面じゃ割と堅実にやりそう
ただモチベーターとしてはあんまり優秀じゃないだろうな
932名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:27:20 ID:NNIYToFs0
結局、現在世界最高の選手はメッシでもクリロナでもなくカカってことだよな?
933名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:27:59 ID:o0aoGPSw0
>>922
おまえさー
アジアが出る試合だけ見るのやめたらいいんじゃね
どうせ全試合見る訳でも無いんだろ
934名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:28:12 ID:pN1vzULa0
中田は監督向かないだろ
長いマフラーと変なグラサンでベンチに座られても困る
935名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:28:23 ID:k3Bw+0xE0
>>932
みんなどっこいどっこいだろ。
ブラジルのロナウドに比べたら。
936名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:29:10 ID:vCOi3tn80
>>922
良い選手が揃ってるからって真剣勝負の場で勝手にこけてるチームを優遇したがる意味がわからん。
チリやハンガリーとか普通に日本とどっこいどっこいのレベルだろ。そのレベルより下にいるチームなのに。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:29:27 ID:v0ODUNyH0
>>148
この辺の落ちそうなクラブより強いとこが出てくるんだから今回はレベル高そうだな
938名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:31:38 ID:S4KwfbToO
怪我人が無く監督がまともな人になれば
ベテランハゲ2人とマスケリケルメで中盤、攻撃はリチャみたいなFWも入れる。
あとセットプレイもまともレベルに戻しておk。メッシ達にも守備させる
要するにペケルマン時代の路線に戻すだけだけど。
939名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:31:45 ID:xWg34EEui
ここまで腹具合なし
940名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:00 ID:euMLLgGD0
現在の世界の勢力図は、
欧州、南米、アフリカ、環太平洋の四極か。
941名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:18 ID:9EG4/0Xb0
南米予選のパラグアイなめんな
942名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:20 ID:dFeiq82O0
>>932
カカが一歩抜けてるのは間違いない。
縦へのドリブルスピードは尋常じゃないし、サンパウロ時代ゲームメイカーだったからパスセンスもずば抜けてる。
943名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:32:49 ID:p037YE3mO
つーか中田はライセンス取る気ないでしょ

関係ないけど芸能人の誰かが
「仲間内でやる草サッカーに中田が特別コーチとしてきた、
試合中なにも言わずに座ってるだけなんだけどみんなすげーピリピリした」
って言ってたな
944名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:33:09 ID:7Wnd+t1t0
アジア枠の4.5は多いというか、競争がぬるくなるのが残念だね。
945名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:34:11 ID:v2XSQryPO
パラグアイのサンタクルスは元気かね?
946名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:34:21 ID:seKTqiQDP
>943
確かに中田がいたらカペッロみたく緊張感に満ちた感じになりそうだねw
947名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:36:11 ID:7YydM0ao0
>>930
長島を監督にするぐらいだからな

十分マスゴミは持ち上げてやりかねない。
948名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:38:17 ID:vhd7oPao0
モネール監督か
949名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:38:51 ID:euMLLgGD0
アジア15か国とオセアニア1か国で最終予選するのはどうよ?
最終予選はリーグ戦じゃなく、勝ち抜き戦。

▼1回戦(16→8)
▼2回戦(8→4)
▼3回戦(4→2)
▽敗者復活1回戦(1回戦敗者8→4)
▽敗者復活2回戦(敗復1回戦勝者4+2回戦敗者4→4)
▽敗者復活3回戦(敗復2回戦勝者4+3回戦敗者2→3)

3回戦勝者2チームと、敗者復活3回戦勝者3チームが本大会出場。
950名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:38:52 ID:BcsaPrCeO
出場決まれば間違いなく第一シードのフランスとアルゼンチンがプレーオフか…
951名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:39:10 ID:d/bdQ4le0
同じく今予選グダグダのフランスでも
ジダン監督待望論とか出たりしてw
952名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:40:03 ID:VidhOmsLO
日本じゃアジア枠ヌルいと言われるけど、サウジやイランと言った常連国落ちてるからなぁ。
アルヘンもポルトガルも所詮その程度のサッカーしかしてないってこと。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:40:46 ID:LzWr0Tfo0
南米の予選番長パラグアイさんはさすがだなw
ヨーロッパの予選番長は今回はコケそうだ。
954名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:41:16 ID:LYeAu+3K0
アルゼンティナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:43:00 ID:d/bdQ4le0
>>950
98イタリア
02ドイツ
06スペイン
ヨーロッパは毎回予選を1位通過できず
プレーオフに回るAシード国が出るよ
今回はフランスがそうなりそう
956名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:43:45 ID:S4KwfbToO
>>951
ジダンは全く無いな。本人もやる気無いし
デシャン、ブランみたいなクラブレベルで活躍してる監督ら名前が挙がる
957名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:44:10 ID:euMLLgGD0
ドイツもプレーオフに回ったりして
958名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:45:30 ID:7Wnd+t1t0
ぐずぐずしてるうちにデシャンは取られちゃったなw
959名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:46:48 ID:uTjxNDzR0
マラドーナが自分からやめないとダメだろ
協会も母国の大スターの解任はしづらいだろうし
960名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:48:20 ID:5/QtRX020
北中米も4位にだけはなるまいと必死になるな
961名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:51:39 ID:mgvmSErX0
オージー
日本
韓国
北朝鮮
バーレーン(プレーオフ)

東アジア強いな
バーレーン頑張れ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:52:22 ID:rLzBlsvc0
なんでベロンなんて使ってるのかね
リケルメとかいないし

メッシとクリロナのいないWCはニワカにはきついんじゃねえの?w
963名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:52:22 ID:5xpR29NxO
今世界最高の選手はイニエスタです。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:52:55 ID:VkZiNOnxP
つーかまだベロンいたんだ
965名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:54:28 ID:M1sPkLSK0
ベロンってまだやってたのか
966名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:55:12 ID:In459Jy8O
>>961
バーレーン除いたら見事にトクア揃いだなw
967名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:55:36 ID:dFeiq82O0
ベロンは南米最優秀選手だって言ってんだろ。
糞にわかども。
968名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:57:44 ID:LzWr0Tfo0
フランスはプレーオフでドイツorロシアと当たったら終了だなwww
969名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:00:30 ID:pVsuZFxa0
>>953
ポーランド、ダメなんだ・・・
970名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:04:26 ID:e64LlfBK0
>>961
FIFA的には北より中国に出てきて欲しかったろうな。
あそこじゃ金にならんしw
971名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:06:21 ID:0OQppF680
>>826
ロベカルを特ア、チラベルを日本人と例えると分かりやすい。

それまで、日本を馬鹿にしていろいろあおっておいて、
日本が怒って反撃したところを皆に見せて、
「ほら、こいつはこんな奴らなんだよ」と言っている感じ。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:07:15 ID:m0pxl08nO
5位で終わったって北中米4位とのプレーオフにはいくら何でも勝てるだろ
まだ4位抜けの可能性もあるし


まぁポルトガルはもうダメだな
フランスも
973名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:08:11 ID:8BrrUSLpO
(´・ω・`)
974名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:09:43 ID:WpuveK4c0
まあオルテガさんのいないアルヘンなんてこんなもんだ
975名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:10:24 ID:wKPAmpBoO
カナダオタワ
976名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:11:12 ID:oC99QaHT0
アルゼンチンの国民がマラドーナを崇拝しててすごい気持悪い
977名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:13:34 ID:0zW5SiD8O
バーレーンかニュージーランドのどっちかが出れるとかwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:13:51 ID:CpRIlVoF0
>>831
ソリンなw
979名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:14:06 ID:pN1vzULa0
>>976
おいおい
監督になるのは反対の人が多かったんだぜ
むしろ節操がある国民だろ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:15:58 ID:jCakyqmt0
>>978
2ちゃんではソソソでおk
981名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:17:24 ID:6y3Iu9MP0
>>1
ベロンってまだ現役だったのか!
日本が初めてワールドカップ出た時の対戦チームにいなかったっけ
982名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:18:34 ID:GbiUNnEl0
うっわあ
どうすんだよアルゼンチン

アルゼンチンのいないW杯なんて信じられねえw
983名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:18:56 ID:bGytYz0O0
スレの最後に書いておくが、アジア枠減らせって言ってる奴の大半は在日と他の斜陽スポーツのファン
984名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:19:46 ID:duHWjYHfO
最下位にペルーがいるけど
ここの三軍に日本はフルボッコにされたよな
985名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:21:45 ID:5yeAsz6X0
ヨーロッパの過去最高 優勝 イタリア ドイツ(西ドイツ含)イングランド フランス

ヨーロッパ・アジアの領土を持つ国の過去最高 3位 トルコ

南米の過去最高 優勝 ウルグアイ ブラジル アルゼンチン

北中米カリブの過去最高 3位 アメリカ

アフリカの過去最高 ベスト8 カメルーン

アジアの過去最高 ベスト8 北朝鮮

オセアニアの過去最高 ベスト16 オーストラリア
986名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:23:05 ID:S7iXDSRkO
>>972
メキシコがくる可能性もある。
987名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:24:25 ID:PujjrJA70
September 08, 2009
前を向いていくしかない
テーマ:ブログ

Hola Amigos



ブラジル戦後は本当に悔しかった。


試合自体はアルゼンチンのペースだっただけに、一つのミスから失点してしまったことが惜しまれる。


でも、これがサッカーなんだよ。

バスでホテルに戻るとき、沿道からたくさんのファンが声援を送ってくれた。


彼らのためにも、がんばらなければならないんだ。

次の日、母がホテルに会いに来る予定だったんだけど、チームの状況から、来客は禁止になったんだ。


自分たちはそれぐらい集中しなければならない状態だし、パラグアイ戦は生きるか死ぬかの戦いになる。

ブラジル戦後はメディアの情報をシャットアウトしているよ。


周りに気を散らすより、自分たちがなにをしなければならないかを考えることが第一優先だからね。


Leo
988名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:27:24 ID:skFEmk2VO
ブラジルイタリアドイツが出場してればOK
989名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:27:42 ID:r1AkLq45O
最近ひがしはらがアルゼンチンのことでも書いたのか
990名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:27:55 ID:5TVPjYFB0
べロンなのかヴェロンなのかべーロンなのかベローンなのかはっきりして欲しい
991名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:29:04 ID:U0482EgH0
>>985
うん、アジアの過去最高はそれで合ってるよな
992名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:29:44 ID:kFuDZWZM0
あと2試合
ペルーH ウルグアイA

ペルーには勝つとしてウルグアイが勝負か
993名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:30:01 ID:8uJdkRTSO
>>985
< `∀´>我々はベスト4!!
994名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:30:26 ID:Mn/yliY80
やばい、メッシを見られないのは寂しすぎる
なんとか頼む
995名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:32:41 ID:yvU3xKbZO
1000ならマラドーナ解雇
996名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:34:24 ID:5yeAsz6X0
1000なら俺がアルゼンチン代表監督
997名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:35:34 ID:9i3GW78GO
1000ならマラドーナ現役復帰
998名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:35:49 ID:0Go+ZPUt0
あるぜんちんいらね
999名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:36:11 ID:VmFKXV0FO
泣いてるの?ねぇマラドーナ泣いてるの?
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 14:36:31 ID:0Go+ZPUt0
1000ならアルヘン予選敗退
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |