【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
国際親善試合

 日本 4−3 ガーナ  [ユトレヒト]
0-1 ギャン(前半31分)PK
0-2 ギャン(後半2分)
1-2 中村憲剛(後半8分)
1-3 アモア(後半21分)
2-3 玉田圭司(後半33分)
3-3 岡崎慎司(後半34分)
4-3 稲本潤一(後半38分)

GK 都築龍太
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 駒野友一
DF 長友佑都
MF 中村俊輔 → MF 本田圭佑(後半25分)
MF 遠藤保仁
MF 中村憲剛 → DF 阿部勇樹(後半44分)
MF 長谷部誠 → MF 稲本潤一(後半18分)
FW 岡崎慎司 → FW 興梠慎三(後半39分)
FW 前田遼一 → FW 玉田圭司(後半24分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090909_01.htm
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505633/
★1が立った時間 2009/09/09(水) 20:48:44
2名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:03 ID:cfqLr6Jx0
玉田はいつもあの角度にいればいいじゃん
3名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:06 ID:VDGlYjTq0
4名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:10 ID:Q9hQsh1q0
本田を持ち上げると1レスいくら貰えるんだ?
5名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:21 ID:6J3yIOHd0
茸ってなんですか
6名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:27 ID:SRZqtREp0
稲本ゲットオオオオオオオオオオオ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:37 ID:x/vdr4bW0
超汚染人
8名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:39 ID:V66vaWq60
玉田はいい仕事したな
あそこから冷静にシュートが打てるFWって重要だ
9名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:46 ID:r+JqIg430
茸を叩いてるのはマリノスファンだと思います!
10名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:02:48 ID:XDHKrydg0
本田が1プレーするたびに、金田が

「ウマイ!」とか言うのがワロタw


金田は△信者だな。
11名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:28 ID:V66vaWq60
>>10
だって金田は本田の無回転シュートを生で見ちゃったからね
12名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:28 ID:yYyEuAuQ0
誰かジーコの時みたいに「茸を代表から外せ」みたいなデモ行進してくれよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:28 ID:ojOxCLMl0

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ 欧州予選

9月9日(水) 深3:35 ハンガリー vs ポルトガル スカチャン Ch.181 Ch.801  
9月9日(水) 深3:40 イタリア vs ブルガリア スカチャン Ch.182 Ch.802 イタリア勝利の場合 W杯出場決定の場合あり
9月9日(水) 深3:50 イングランド vs クロアチア フジテレビNEXT Ch.613(HD)Ch.704 Ch.306 イングランド勝利の場合W杯出場決定
http://soccer.skyperfectv.co.jp/worldcup/
14名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:29 ID:2XOPvJBr0
玉田はあれだけ試合出してもらってるんだから
たまには決めろよってレベル
15名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:30 ID:9ho8cEN10
16名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:31 ID:cKNkCwMf0
ころころスレタイ変わるなw
17名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:30 ID:m8+UG+D20
アディダスと層化の関係でスタメンから外せない茸の存在が物凄く邪魔

擁護してるのはこれら関係者か狂信的な信者だろう
18名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:37 ID:y3zfKYrw0







         やらせwwwwwww    












19名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:42 ID:QTdYwQPk0
日本にエッシェンとギャンがいれば
マジでW杯ベスト4狙えるんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:55 ID:Z8BNjv6vO
ケンゴも中村俊輔が居るより本田さんが居た方が良いってよwwww

中村憲剛
「(序盤、プレスを掛けてもかわされる時間帯があったが)向こうも最初から来て点を取って、というイメージだと思う。そこで自分たちもひるまず、
何度かかわされたけど、そこからもう一度、(プレスの)形にはまったときは行こうという話はしていた。
こっちは特に変えたわけではなくて、向こうの方が少し意識して変えたのかもしれない。結構、ロングボールを蹴ってきて、1トップの選手がゴリゴリくる感じが多かった。
 日本のビルドアップも、相手のプレスでミスするところはあったけど、そこを越えればアタッキングゾーンには入れる。
90分間の中で、局面局面で1対1で負けることはあるけれど、そこを周囲がどれだけヘルプできるか。あれだけ1人1人がうまくて速くて強い人たちと戦う上では必要だと思うし、
それができないと勝てない。

守備でも攻撃でも数的優位を作るようにしないといけない。ただ最後、畳み掛けたときはゴール前にわらわらと人がいたし、そういう(ゴール前の)迫力というのはみんなが持って臨まないと。
2トップ+ボランチが1人前にいて、逆サイドからサイドハーフが入ってきておれもいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。だからペナルティーエリアに1人しかいない状態というのは、やっぱり厳しいと思う」

ケンゴの言うこのペナルティエリアに入っていた選手とは誰か?

後半の得点シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
本田が全得点フリーでもらえる位置にいるな
1得点目
ペナルティエリア中央でフリー←玉田のシュートが弾かれたら本田がつめれる。パスするとい選択もできた

2得点目
岡崎の裏でフリー←クロスが高かった場合本田でもあわせれる

3得点目、
稲本の隣でフリー←稲本が横に流してもフリーで打てるし良い位置にいる

中村俊輔(笑)
21名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:03:58 ID:GNsAjCRr0
今日の本田は評価しにくいわ
ゴール前につめてるのはさすがだが
元々それが普通だからな、じゃなきゃ点取れんわ
その普通をやってない選手がいるせいで評価されてるだけ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:01 ID:/yh+hBp7O
ここまで本田△支持率何%?
23名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:02 ID:0uVP0lG20
玉田よかった
シュート決めたシーンはもちろんのこと
稲本が得点入れた時も何気に玉田の動きがよかった
24名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:02 ID:ECmP9Z7QO
>>1
ナイススレタイ
25名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:25 ID:mqnOgvkeO
稲本はやっぱ、国民的英雄すなあ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:26 ID:pEf+AcNuO
スレ消化早すぎ
27名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:28 ID:S4sE7zQV0
>>5
中村俊輔の性格が椎茸っぽいからそう呼ばれてる。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:30 ID:Jh+ekXL80
やっぱRSBはコマキチのほうがいいな
最低条件のスタミナがあるからな
29名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:32 ID:WjKgkfF60
エスパで活躍できなかったら代表外れるかもナ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:33 ID:8faYg/su0
           ヘ○ヘ
             |∧     都築
            /
 ┗(^o^ )┓三
○  ┏┗   三

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai282948.jpg
31名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:35 ID:EBbRnk8Q0
あれが玉田ゾーン?
ブラジル戦でもあそこからだったけど。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:36 ID:+5csYG1b0
ガーナといえばカカオが思いつくだろうが
生産量世界一は実はコートジボワール。
これ豆知識な。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:38 ID:Rq67cXbs0
>>19
ギャンだけで狙える
34名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:53 ID:WAMx1ibYO
とりあえずあの最強ガーナが負けたのていつ以来になんだ?
スゲー日本
35名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:04:56 ID:WpUFFtbF0
俺らの手のひら返しっぷりはホントひどいよなw
http://live23.2ch.net/livetbs/kako/o1252/
36名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:01 ID:GEjEMrP0O
稲本に通ったから良かったがフリーの本田に渡すべきだった
37名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:02 ID:UdNYY9bV0
>>9
茸をたたいてるサンガサポですが何か?

>>21
確かにそうだが、代表の意識がこれで変わるといいなとは思う
最後にはガチャさんまで上がってきとるしwww
38名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:06 ID:i7274W1T0
必死に中村の名前をスレタイから消そうとする層化記者軍w
前回は、本田はチームにフィットせず!とか散々スレタイに入れたくせにw
39名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:19 ID:W53lXaqU0
で、岩政の出番はまたなかったんですか・・・そうですか・・・
中澤&釣男じゃ何点取っても安心できねーよ・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:21 ID:yFngtFRq0
試合中、ボールデッドになる度に、稲本が中沢と話して、前の若い連中に
こう動けって、教えていたんだよな。本田にも指示してたな。

誰かさんと違って、同じベテランでも頼りになるよなぁ。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:25 ID:WuX3IE9L0
本田が入ったことで攻撃意識が20倍アップした。
確かに後半のガーナは全くやる気なくてバテてた。

だがな、代表の練習を思い出してみろ。
ディフェンスもキーパーもいなくても枠捉えるのは2割以下だったんだぞw
42名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:26 ID:Ah+5gwed0
本田はドリブル封印してパスに専念してて良かったな
ボールも落ち着かせてたし、しっかりと詰めてたりと不調の割に良かった
43名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:30 ID:m8+UG+D20
>>12
なんで命がけでデモしなきゃいけないんだよ
相手は巨大企業とカルト宗教だぞ
44名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:34 ID:cKNkCwMf0
稲本が神化したゴール
http://www.youtube.com/watch?v=WwmuYKklTtw
45名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:35 ID:9w97juul0
本田そんなに悪かったかなぁ
ゴールシーンの3回全部フリーでスタンバイしてた気がするんだけどな
46名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:37 ID:9ho8cEN10
長谷部誠選手(VfLヴォルフスブルグ):
「個人的にはパスミスが多くてリズムに乗れなかった。自分がちょっと前に出ることで中盤のスペースも埋められると思った。
裏に飛び出す動きをやっていこうと意識していたけど、なかなかいい形ができなかった。
チャンスは沢山作ったけど、その分、ピンチもあった。修正していかなきゃいけない。
47名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:41 ID:lEok88QA0
あれ?茸がいなくなって3ゴールのスレタイは?
48名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:44 ID:yYyEuAuQ0
>>33
ギャンは宇宙開発が多い事で有名なんだけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:45 ID:OcjPdAegO
玉は途中からでいいな!
50名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:47 ID:vvVeKfZ+0
>>35
まぁ、でも代表が手のひら返しのサッカーしたし
51名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:48 ID:Ac42ZlHF0
日本のマスコミが中村交代後に逆転したことを明日どう報じるか楽しみ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:06 ID:EDsTPtk1O
茸が異常なまで叩かれてんのは移籍騒動も影響してんのか
茸叩きに利用される本田が一番気の毒だが
53名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:08 ID:OwTmp/Vm0
岡田「外れるのはキノコ!毒キノコ!」
54名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:08 ID:TOBjN0fq0
この2試合での両者の貢献度比較

茸出場時間帯  1得点6失点
本田出場時間帯 3得点3失点

重複時間帯での失点、つまりオランダ戦の3失点を相殺すると

茸出場時間帯  1得点3失点
本田出場時間帯 3得点0失点

こうして見ると、相殺した3失点は茸の責任であったと見なされても当然。
よって、その3失点を茸側に戻して

茸出場時間帯  1得点6失点
本田出場時間帯 3得点0失点

お分かりいただけただろうか・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:08 ID:MDh/IQZs0
>>15
すげえ喋ってるなw
まあ、実直な奴なんだろうなとは思う
56名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:08 ID:Y+HevjiYO
録画してたのを見てたら三点取られたので諦めて芸スポ来たら結果見ちまった━━━━━('A`)━━━━━!!!!
これから逆転すんのかよ/(^o^)\
57名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:15 ID:9w97juul0
と思ったら>>20で全部言われてた
58名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:17 ID:mSekhAu/O
俺の今ちゃん
59名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:22 ID:9p1TLklP0
まさかマジで喜んでる奴は居ないよな?
後半30分以降は夢だと思って忘れた方が良いぞ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:57 ID:tdFBgwfrI
本田にパス全然まわらんな
興梠しかパスまわしてなかったぞ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:06:57 ID:iZzmPFoOO
稲本神
62名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:00 ID:vzVggmkJ0
>>21
あんだけ上手いとFW扱いにした方がいいのではと思ってしまう


  玉田 岡崎
  本田か長谷部
  憲剛 ガチャ
長友 稲本(啓太) 駒野
  釣男 中澤
    楢崎

さあ語ってくれ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:02 ID:lHiYQy4F0
日本代表最高だ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:06 ID:t+6KdGsuO
え?勝ったの?
うわあ見逃したあ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:09 ID:WAMx1ibYO
ガーナ本国もまさかの黒星に国全体がお通夜になてたのはワラタ
特に泣きながらテレビから顔を背けたおじさん
カワイソすぎw
66名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:10 ID:AarDXbeO0
>>59
中村「あれは夢です」
信者「そうだったのか・・!」
67音速の名無しさん:2009/09/10(木) 00:07:14 ID:L3mIa+tX0
中2日のガーナが先にへばっただけ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:20 ID:1Y+RjraT0
稲本の日だったな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:24 ID:Q3VXz5uXO
なあなあ、本田って奴をW杯で先発させたら、ベスト4なれますかあ?
70名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:24 ID:Y62MTKsT0
イケメンと言えばイングランド戦の超ロングシュート思い出すなw

でもイケメンは、もうHP0なの。つまんないの。ゾンビ化してるの。イケない人はそっとしておいてあげて。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:25 ID:0uVP0lG20
本田の評価はこの2試合だけじゃ出来ないよなぁ
もっと試合こなしてこのチームにフィットしていけば
化けるかもしれない
ただ、「俺がやってやるぜ」「俺に決めさせろ」
みたいなタイプの選手がチームにいると
見てるこっちとしてはwktk感がある
72名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:34 ID:f22UTmSO0
>>1
やったーー勝った勝ったーーーーー!!!!!
73名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:36 ID:TvvXNohr0
本田前半全否定w
74名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:47 ID:UwTFV5G10
>>59
オランダ戦の後半も忘れたい
75名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:48 ID:Sj+juoOi0
今日の本田で一番印象に残ったのは、サイドに流れたボールを競り合ってマイボールにしたこと。
やっぱフィジカル強いわ。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:07:58 ID:ovY8Q3rm0
駒野って1対1になってもなんでしかけないんだよ。少しは勝負しろよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:06 ID:bRbzJ2dV0
78名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:07 ID:kn3JJL0+0
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
      。:゜◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
     /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
    /   ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
   /    ☆。|..Happy Birthday!!..|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
客「西田ひかるちゃん。誕生日おめでとう。」
西田ひかる「記念にカレーマルシェでも作ろうか。」
79名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:08 ID:vPWIBbyr0
なんか草脱ぎ事件以降スレのスピード速すぎない?
80名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:16 ID:wrKw7Cq70
次は香港、スコットランド、トーゴかもうちょい強いチーム呼べないのかね
81名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:16 ID:7AAGvF8b0
>>59
喜んでる奴はたいしてサッカー見てない奴ぐらいだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:23 ID:LCp6Ynq90
俊輔はツートップでいけば可能性はある。
前田みたいなポストのしっかりできる選手は必須。
ケンゴが外したシーンはよかった。

ただカウンターやるには絶対に不要な選手。
正直タテへタテへのダイナミックなサッカーの
方が相手にとっては怖いはず。
だから正直そろそろ引き際な気がする。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:31 ID:VRaKBNWU0
>>51
報捨ては中村交代言わんかったぞwww

>>70
誤爆?

>>74
あれは日本サッカー界始まって以来の無様さだと思うから忘れん方がいい
84名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:32 ID:7GdRSOD50
今日の本田はゴールの臭いする位置に居たけど完全にスルーされてて噴いたww
完全に囮役だけど、囮になってた点は評価したい。
やっぱ今の代表だと玉田がFWで一番いいな。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:47 ID:yLGHLhgPO
ガーナしょぼwww
玉田のシュートはよかった
さすがイケメン
86名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:53 ID:nanDs9nkO
本田はもはやボールをもってないかする事(to do)で評価される選手ではない。
存在する事で(to be)評価されるべき存在。

神と同じ領域まで達している
87名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:52 ID:bzl9wZQdO
俊輔は怪我してるな。
レアル戦はベンチスタートだろう。
88名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:55 ID:Rk0hgpXo0
>>76
右サイドは本田が勝負すればよい
駒野が疲れちゃう
彼は長友ではない
89名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:59 ID:Q9hQsh1q0
>>37
ちゃんとスタ行ってやれよ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:10 ID:DJ9Q34l10
本田が使えないことが証明されたな
91名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:12 ID:9mhtqMna0

日本やっとはじまったな

メガネは好かないが本大会少し楽しみになった
92名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:19 ID:VvVvuDs40
関係ないけど
本田スタメン起用と
石川の起用
を見たいのって俺だけかい?
93名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:21 ID:AarDXbeO0
>>87
本当に怪我ならなw

どうなるやらw
94名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:24 ID:1Y+RjraT0
負けてたけど茸が交代してくれて凄くうれしかったw
軽いプレーでボール奪われるとピンチになってリズム悪くなるからさ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:33 ID:WAMx1ibYO
ガーナざまあw
おじさん涙ふけや
96!?:2009/09/10(木) 00:09:35 ID:0wUqfcMUO
>>72
もしかして…セルジオさん? 2ちゃんへようこそ…
97名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:40 ID:Rk0hgpXo0
>>83
WCのオージー戦と同じぐらいのレベル
98名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:43 ID:SRZqtREp0
>>77
お茶吹いたwww
99名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:56 ID:JvnnbBTH0
茸どうするよ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:56 ID:HC1yMzvC0
てか、本だのポジショニングを必死に主張しているやつは何なんだろ
本人のコメントどおりなんもしてねえだろw
101名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:09:59 ID:qbIXkbSq0
>>86
お前よく空気読めないって言われるだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:00 ID:3+X0vRWJi
922 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ [sage] :2009/09/09(水) 22:55:52 ID:Qxg83SIri
相手のガーナは、守備めちゃくちゃ、攻撃めちゃくちゃ、カオスそのもの。
ぶっちゃけなんの参考にもならん。
真っ黒いのがゴールに入れたら勝ち、入れられたら負けとだけしか、教えてもらってはいないんではないかというくらいのレベル。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:01 ID:uep4ZmroO
中村が居なくなると強くなるのは証明された。
104名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:03 ID:0uVP0lG20
でもW杯本戦までもう9ヶ月しかないのな・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:07 ID:Bj8V9KLvO
岡田「外れるのは茸、中村茸」
中村茸「胞子はオランダに置いてきましたから」
106名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:13 ID:JvEGD87g0
>>21
本田儲的には全体の攻撃意識の底上げになった・・・誰かが抜けた影響より大きいかどうかまでは言わん。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:14 ID:9ho8cEN10
呼ばれたばっかりだし本田はこれからでしょ
遠藤なんてジーコに呼ばれてからほとんど控えだったから
108名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:15 ID:72gEHwOfO
ガーナがバテたから日本勝てたなら、オランダも日本がバテたから勝てたんだな。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:17 ID:LW587qY+0
>>77
おいwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:23 ID:cFDVxnD6O
>>71
同意
111名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:24 ID:lSnSHk1F0
>>20 しかしガーナの守備酷いなぁ
玉田の得点もPA内でフリーだし岡崎の得点も楽に裏取れてるし
△は玉田の得点時と稲本の得点時にドフリーになってるしな(玉田が動いたとはいえ・・)
112名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:26 ID:FVRZqpgAO
毒茸信者は意気消沈したの?wwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:31 ID:1zo2gxlW0
岡田はカズ外したとき想像以上に騒がれた過去がある。
今回はその反省を踏まえて伏線作ってるんだとしたら神なんだが…
114名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:53 ID:hsmOsrjf0
Jであんなゴールは見れないみたいな偉そうに言ってた奴のコメントまだー?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:00 ID:jV5oMglP0
マ・クベスレになってないのか
116名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:01 ID:Sl9nVrwD0
J's GOALに選手のインタビュー記事きてるよー
117名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:03 ID:Is0po9lW0
>>77
長友かわいい
118名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:19 ID:TvvXNohr0
金田「茸食べられない」
119名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:20 ID:xjTu2x2cO
稲本は今まで見た選手で一番ポテンシャルを感じた選手だった。
あのロリのベンゲルが引き抜いたぐらいだからな。
ただアーセナル首になって
イングランドで腐ってた時間がもったいなかった。

サッカー選手の鼻は短いから長くてワンシーズンまともに出れなかったら
違うクラブに行くべきだよね

個人的には半年で十分だと思う
120名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:21 ID:OcjPdAegO
>>80 スペインとドイツから打診があったらしいぞ!
121名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:22 ID:f6Wozb1T0
なんでたかだか親善試合で盛り上がってるんだ?
122名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:32 ID:9wyqHAIS0

都築 5.0 失点ミスは許されないがそれ以外にスーパーセーブが二つあった
長友 5.0 PKをとられたものの、後半の怒涛の攻めあがりは迫力あり。一対一の強さも魅力。
中澤 3.5 一対一の局面の弱さはセンターバックとして致命的。
釣男 5.0 センターバックとしての仕事は微妙。但し、攻め上がりの凄さ圧巻。ミドルシュートはさすが。
駒野 5.0 良くも悪くもないが運動量があった。
長谷部 4.5 運動量のみ。チェック遅い、攻撃時空回り。
遠藤 4.0 守備が致命的。運動量もなし。攻撃の時のパスはさすがだが、ガンバの様に強烈なストライカーがいなければ結局アートパスに意味がない。
俊輔 4.0 玉際が弱すぎる。シュートが枠に行かない。守備のフィジカル負けしている。遠藤と同じで強力なストライカーが居ないとアートパス、横パスは無意味である。
剣豪 6.0 シュートの上手さはこのチームに欠かせない。守備に少し難あり。
岡崎 5.5 もっとフィジカルを強化すれば鬼に金棒。
前田 5.5 楔専門であればあれで良い。

稲本 7.0 スーパーサブとしての評価。完璧といわざるえない。スタメンで見たみたい。
玉田 6.0 前への意識が素晴らしかった。あの角度からのシュートは素晴らしい。ブラジル戦がまぐれだと思ってたけどこれだとスーパーサブで十分計算可。
本田 ※ ボールタッチが少なすぎるので評価できない。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:39 ID:NKRqisChO
後半のガーナ2軍相手に奮闘しただけで、前半無得点は嬉しさ半減
124名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:41 ID:o7xHWpFF0
岡崎のトラップの下手さは歴代代表でもトップに入るだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:11:54 ID:Rk0hgpXo0
>>112
こっちで念仏唱えてるんじゃね?www

【サッカー】俊輔「(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505952/
126名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:04 ID:BoE7XJWQ0
しっかしボロクソにされて内紛まで起こってたと思ったらこんな大逆転劇したり疲れるのう
浮き沈みの激しさが魅力なのかもしれんが
127名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:04 ID:wzH0KjVU0
>>69
いや、日本代表はどんなにがんばっても予選で一勝できれば上出来レベルのチームですから。
本田がどうのこうの関係なく予選突破さえ無理
128名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:16 ID:tOjZnKkXO
南アフリカ
ガーナ
日本
スロベニア

これだったらGL突破できそうじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:26 ID:6J3yIOHd0
>>27
いやほんとにわからないんだ俺
椎茸っぽい性格ってジメジメしてるとかそういうことでいいのか
130名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:33 ID:qbIXkbSq0
そういや前半終了あたりで、解説が中村批判してたよな。
中村にはもっと厳しく言ってほしいとかなんとか
131名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:40 ID:V66vaWq60
>>124
GONN譲りなんだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:46 ID:yLGHLhgPO
サカ豚大喜びwwwwwwwww
玉田のシュートはよかった
さすがイケメン

ガーナの守備しょぼwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:49 ID:Rk0hgpXo0
>>129
昔髪型がキノコカットだったんだよ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:50 ID:70kSmg9B0
前線の連中よりDF陣が海外へ行くべきだと思うんだが
特に今のJなんて中東に獲られてばっかりでまともなブラジル人FWいなくなってるし
常に高いレベルの選手とマッチアップしてないとレベル下がる
135名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:51 ID:RThqt5uA0
なんだ? この布陣でやってたらオランダにも勝ったんじゃ??
136名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:52 ID:yFngtFRq0
ガーナはハーフタイムで5人選手を交代させてる。
後半にへばったなんて言いがかりもいいところ。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:12:55 ID:7AAGvF8b0
>>108
ガーナがW杯で後半バテるわけねーだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:04 ID:nanDs9nkO
>>81


本田アンチの嫉妬がキモチいい
139名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:05 ID:NWAzxHPD0
俊輔も本田もどっちでもいいよ
このチームは遠藤・憲剛が軸
2人を如何に自由に動けるようにするかを考えて
中盤を構成するべき
140名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:15 ID:m8+UG+D20
>>129
小さい頃から茸の養殖が趣味
141名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:32 ID:B7XwDIbh0
本田をスルーことが得点に結びつくんだな
稲本さんが実践してくれた
142名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:38 ID:1c8pkIW20
ボラは長谷部より稲本のほうがいいな
143名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:38 ID:G94Q+6bNO
>>119みたいな人って必ずいるよなwww
144名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:42 ID:lDgvIbQ/0
岡崎のバックヘッドは、ジョホールバルの城同点ゴール並みに忘れられているw
145名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:42 ID:9mhtqMna0
チリ戦もそうだったけど茸いないと攻撃力が爆発するよね
茸は日本のピッコロマントみたいなもん?
146名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:50 ID:MDh/IQZs0
>>135
勝てたかはわからないけど、失点は減ってたと思う
147名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:50 ID:rqWhleW60
もう一度前半と後半でメンバーを入れ替えて試すしかないな。。。
本当に俊輔のせいで全体の動きがかわったのか、はたまたガーナが疲れただけか。。
でもそれにしても、前半と後半違いすぎる。。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:57 ID:XBveu1er0
>>139
それは茸を外せば解決する
149名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:13:58 ID:NMjb0KFR0
       平山(柳沢)

岡崎(玉田)  剣豪   本田(石川)

     遠藤  稲本

長友   釣男  中沢   加地

       楢崎
150名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:01 ID:VRaKBNWU0
>>89
西京極までチャリで10分だ。行かない訳がない
柳沢を未だにQBKと言う奴は俺が修正してやる

>>131
顔もゴン似だしな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:03 ID:D3h4lv140
>>77
乱入したサポの少年にも笑顔で対応する稲さんのサービス精神パネェっす
152名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:06 ID:EWGDH5vu0
オランダ&ガーナ線を見て俊輔ファンの俺が考えたWCメンバー

     前田
柏木   憲剛   石川
   梶山  稲本
長友 中澤  岩政 長谷部
     川島

このメンバーなら3戦全敗でも許す

茸はいらない。岡田もいらない。

異論は認めますん。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:07 ID:lfA3mV4n0
後半ハイライトあがってるな
http://www.youtube.com/watch?v=hKpMvdF6-c4
154名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:12 ID:2tGw027jO
>>139
だから茸は邪魔なんだろ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:12 ID:7GdRSOD50
>>122
勝ち試合なのに辛いなあw
都築は荒ぶる鷹のポーズ分加算して5.5でどう?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:17 ID:c1+QoHEE0
稲本のゴル。
あれ他の選手のフィジカルじゃダメだっただろうな。
157名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:18 ID:Is0po9lW0
>>145
ワロタ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:19 ID:AkFFS1ff0
茸態度悪すぎで気持ち悪い
逆転したら喜べよな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:26 ID:ILUe6+nN0
なんであからさまにゴリラがフリーなのか、ガーナはゴリナのこと舐めてるの?(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:32 ID:kn24xuae0
ゴール前で背を向ける俊輔よりも石川入れたら面白いんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:43 ID:Wo2aLTrL0
●中村憲剛選手(川崎F):
「(1点目?)右サイドからいい形で来た。右からのクロスも多かったけど、うまくFWがつぶれてくれてドフリーだった。
前半は外してたんで、とにかく丁寧にワクに入れていくことを心がけた。
(貪欲にシュートに行っていた?)それだけじゃなくて、バイタルエリアで前を向いたらミドルを打つべきだし、
ゴールに最短距離で向かわないと相手にとって怖くない。
監督の指示もあったけど、

”ボールを出すだけじゃサッカーにならないから”」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
162名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:45 ID:jy74R5CHO
>>54
おわかりいただけただろうか
ほんとうにあった呪いのキノコ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:47 ID:ONDyHOA1O
はっきりわかった。

中村俊輔は癌。二度と代表になるな!
164名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:49 ID:rB5h4pLK0
玉田はあの角度からのゴール得意だな
玉ちゃんゾーン
165名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:14:57 ID:OcjPdAegO
>>145 ピッチ全体がカイオウ星
166名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:01 ID:N8oYmNqL0
>>20
本田は性格にやや問題ありそうだけど、実際良い働きする予感はあるな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:09 ID:m8+UG+D20
本田はまだこれからの選手だし
クラブで結果だしていればまた代表に呼ばれるよ

茸はもうピーク過ぎてるから厳しいね
スペインでスタメン取れないようだともう呼ばれないと思う
168名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:24 ID:ZlNbiMPBO
イナのようなドスンと来るシュートたのむわ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:26 ID:p+qgZ9mz0
試合後、トゥーリオが主審に握手を求める
和やかに握手をした後、トゥーリオがチームメートの方へ行くと
主審は握手した手を自分のズボンで何回も執拗なまでに拭いてたw
そんなにトゥーリオが嫌ですかw
俺は嫌です
170名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:31 ID:0oZ+k1aF0
>>156
そうそうコースもよかったし
171名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:34 ID:VRaKBNWU0
>>146
後半は攻め続けてれば失点しないという見本のような試合だったしな
オランダ戦もキチガイプレスなんてしなければ失点減ってたかも
172名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:39 ID:7STQ05Hv0
日本の選手がこけまくってたのはどうして?
スパイクがポイント式じゃなかったから?
普通何足かスパイクって持っていくと思うんだけど
173名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:48 ID:yisGd7Zd0
>>145
後半の日本が良かった時間帯って
中盤が無い状態だったからなあ
交代後の構成でスタートからだったらどうなってたかは判断つかないと思う
174名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:52 ID:yFngtFRq0
遠藤も剣豪も、茸が引っ込んだら、見違えるくらい動きがよくなったものな、
175名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:52 ID:fCJT59pk0
>>137
ガーナもオランダ戦の日本並みにプレスが激しかったよ。
日本があれをうまくかわせればもっと楽になったと思うけど
前への意識が強すぎる気がするんだよね。
ああいう戦い方だと連戦持たないんじゃないかなぁ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:15:57 ID:wGZ7y7uz0
ガーナの運動量落ちるまでが本当の実力差だと思う
177名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:02 ID:6J3yIOHd0
>>133
やっぱりそうだよな!スッキリしたわサンクス
>>140
さすがの俺でもそれは騙されねーぞw
178名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:11 ID:90y96+9N0
長友面白いよな、取られてもすぐ取り返しやがるw
179名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:14 ID:LCp6Ynq90
とりあえず初戦とガラリと違ったことは

オランダ戦は第一にプレス、第二にプレス、第三にパス回しっていう意識が
ガーナ戦は第一にゴール、第二にパス、第三にプレス
くらいに選手の意識が違ったように感じた。

まあ、ガーナが後半ロングボール主体で
プレスどうこうではなくなってしまったのも影響したのかもしれないが。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:29 ID:Rk0hgpXo0
>>153
中澤がギャンにレイプされてるな二点目
181名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:29 ID:7AOg4fL+0
>>108
日本がばてた相手なら確実に4点取れるならそれでよしなんだが

日本はオランダ相手に点が取れずガーナは3点取ったことが問題
182名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:34 ID:Ac42ZlHF0
ワンタッチで前に出そうとしてる選手が多かった
183名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:39 ID:2xZEOtSc0
>>150
俺の近所かもしれんw
184名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:42 ID:/JKmCv140
同じサッカー選手なら中村なんかよりロベルト・バッジョを広告塔にしろよ。
あれだけ信心深くて世界でも最高峰の知名度を持ってるのにもったいない。
何故利用しようとしないのか学会の考えてることはさっぱりわからん。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:50 ID:N8oYmNqL0
>>128
南アのグループだと他はヨーロッパ2かヨーロッパ+南米だな。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:53 ID:0uVP0lG20
中村が交代したシーンがなんだかなぁ・・・ってかんじだった
交代する選手にはなんかこう「魂注入!」みたいな
かんじで接して欲しかったなぁ
ベンチでもブスッとしてたし、味方が点決めまくってるのにさ
187名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:55 ID:Kn1czvovO
>>54
ワロタw
188名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:56 ID:o15kV6Or0
長谷部を右SBってどう?
安定すると思うが。。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:13 ID:V66vaWq60
>>176
とは言ってもPKとモビルスーツにやられただけだからな。
190名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:21 ID:kdrAY5Le0
やっぱ前田はいいな
ポストできるし、潰れ役もこなして憲剛がフリーで決めることできたし
191名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:21 ID:lHiYQy4F0
岡崎も稲本も点取ってもたいして喜んでなかったな

ガーナごときからは点取って当たり前だからか
192名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:27 ID:7STQ05Hv0
>>170
でもあれは結果オーライのゴール
外してたら叩かれるレベル
193名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:31 ID:BZWuxgyA0
『中村はジダンよりフリーキックが上手い。世界を見渡しても5本の指に入るレベルだろう。
しかし組織としてのチームに、フリーキッカーは必要ない。
"私は中村がベンチにいるときの、彼の態度"を判断した結果
今回のチームには必要ないと判断した。』

フィリップ・トルシエ


>私は中村がベンチにいるときの、彼の態度を判断した結果

王様じゃないとふて腐れる茸
194名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:42 ID:SRZqtREp0
試合前中澤が握手をスルーしたのはなぜ?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:44 ID:EewvTJx00
内田が出なかったのはスタミナ面が問題だったのかな
196名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:45 ID:bzl9wZQdO
バーレーン頑張れー!
197名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:46 ID:rl+SVGFd0
>>100
DFも引き付けてないし、ポジションいいとこいるだけなら柳沢でもできるのになw
ほんと本田信者って頭おかしいわ
この二試合でわかったのは本田も俊輔もいらないことと、DFをなんとかしなきゃいけないことなのに
的外れなこと言ってるにもほどがある
本田がいてもいなくても得点入ったし、本田に惜しいシーンがあったわけでもないのに
実際あるかどうかもはっきりしない本田の代表での得点力を語りだして
事実切実なチームのディフェンス面についてはスルーとか頭おかしいにもほどがある
何より優先すべき課題は攻撃力じゃなくて守備力だろうに
198名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:48 ID:GiNRkPmh0
ハイライト的な動画を見たいんだけど
何かないでしょうか?
199名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:49 ID:Q9hQsh1q0
>>122
後半25分からの出場してんのにボールタッチが少なすぎるから評価できないって
馬鹿じゃねーのwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:17:53 ID:vvVeKfZ+0
>>174
オールスター韓国戦思い出したw
201名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:06 ID:XBveu1er0
>>180
中澤を1人にした他のDFにも責任がある
202名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:06 ID:vAFzgSwyO
10年分くらい点獲ったな。
もうおつりないんじゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:14 ID:Ac42ZlHF0
>>181
オランダ戦は中村フル出場のハンデ付けてあれだからまぁまぁの結果でしょ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:16 ID:YbwxxXSm0
俊輔の時代は終わってるようだね
いつも彼のところでボールが停滞してしまう
抜けた後のボールの動きの早いこと
205名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:19 ID:yisGd7Zd0
>>192
意味わからん
どっかんシュート>コントロールシュートってこと?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:19 ID:kMzkRS300
岡崎ブサイクだなあ
207名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:19 ID:uolkCIjTO
>>176
オランダ対日本も日本の運動量落ちるまでが実力差なのかよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:20 ID:o15kV6Or0
長谷部を右SBってどう?
安定すると思うが。。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:25 ID:qbIXkbSq0
>>180
ガーナの攻めは途中から「ロングボール入れてフィジカル差でどうにかする」の一辺倒だったからな。
課題といえば課題だけど、どうしようもないw
210名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:27 ID:AcoZHTPy0
なんか盛り上がってるな
きっと△のおかげですね
211名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:39 ID:jSOv773z0
>>152
瓦斯くせぇwwwwwwwww
梶山ってゆとり大爆発すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:42 ID:QRjeUPDKO
前田(森本)
玉田(大津) ケンゴ(本田) 石川(本田)
遠藤(米本) 長谷部(稲本)


だいたい埋まってきたな!
213名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:43 ID:KmWWQDQa0
ここまで、マ・クベネタ無し。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:48 ID:m8+UG+D20
>>188
安定するけど攻撃力がある長谷部を今より低い位置で使うのはもったいない
215名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:49 ID:GtglePpi0

ダブルボランチはカバーリングとドリブルでボールを運ぶことができ当り強い稲本と長谷部のコンビで決まりだな。
遠藤がボランチに入ると強豪相手では周りの負担がでかすぎる。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:18:49 ID:NWAzxHPD0
プレスしないのが良かったって
残念ながらそのせいで簡単にロングボール蹴らせて
2失点したわけだ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:09 ID:BZWuxgyA0
本田は機能してないだけで
茸のように他の選手のジャマはしてない
218名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:10 ID:MDh/IQZs0
>>193
すげえなトルシエw
219名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:11 ID:eIlshCxl0
オランダ戦:エリア外でダイビングヘッドクリア
ガーナ戦:荒ぶる鷹のポーズを海外で披露

次の試合もGKから目が離せないな!
220名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:15 ID:d8MVLMlEO
GKしょぼくなかった?
221名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:23 ID:ZXq62I5/0
日本にもガーナのゲルググみたいなのが一人でもいればベスト4の夢も持てるのに
222名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:31 ID:y9Kizm6+0
左玉だ中央けんごう右本田 1トップ岡崎かだれか
でいいや。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:35 ID:XBveu1er0
>>195
中盤の人数が減るから内田では危険だから
224名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:41 ID:/PXYWu/n0
MS-0-1 ギャン(前半31分)PK
MS-0-2 ギャン(後半2分)
MS-1-3 アモア(後半21分)
MS-DF 田中マルクス闘莉王
225名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:44 ID:HId9wk/8O
しかし中澤の代わりに使えるヤツいないのか?
1対1に弱すぎ、足も遅いし
226名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:48 ID:Sl9nVrwD0
本田は正直まだ評価できないけど、いくつか記事を読んでみると
ビッグマウスなわりに真面目な人なんだなと感じた
ガーナ戦も自分は何もできなかったって認めてるし
オランダ戦も欠点認めたうえで自己主張してたし
227名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:55 ID:xjTu2x2cO
俊輔の落選もありえると思う
ベンチの姿見てもスタメン以外アウトだろ

リーガで試合出れなきゃカズが中村に変わるかもな
228名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:56 ID:tyj3Y4a+O
結局本田&中村いない方がベスト4入るかもね

稲本意外性の男
229名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:19:59 ID:+8bc6f40O
やっぱり柳沢がみたい。△とコンビみたい。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:01 ID:sIkxq6zJ0
いつか見た道・・・まるでデジャヴだ。
ナカタが、シュンスケに変わっただけ。

この現象はなんだろう。
日本人は、仲間意識と個人主義を同時を持つ事ができないのか?
サッカー以前の問題がありすぎる気がする。

例え平行線の結果になったとしても、話し合う事から逃げてたら
結局またどっちかを選んでおしまいだ。
で、結局また勝てないだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:00 ID:+j6P8PqzO
前スレでムンタリとかが庭師とか書いてるやついたけどムンタリはインテル所属でエッシェンはチェルシー所属とマジレス
ガーナ馬鹿にしてるやつめっちゃいるけどオーストラリアより全然格上だぞ
232名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:04 ID:7AOg4fL+0
>>203
本番で中村がいないという保証は?
233名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:22 ID:qbIXkbSq0
>>220
一回りして逆に面白い、みたいなレベルw
234名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:22 ID:CZaDLjlC0
オランダでの日本を見る限りではもうアジア杯ではオーストラリア以外に負ける要素無いわ。
オシムの頃と比べるとずいぶんレベルアップしたわ。
235名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:27 ID:uRVZ2wrP0
ロングボール一発で点を取られるのはもう慢性的な病気だな
中東とかオージーには分かってるのに毎回やられてるし
これはなんとかならんのかね
236名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:33 ID:nanDs9nkO
>>173

本田がハットトリックしていたな
237名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:36 ID:1vFxmeJC0
稲本は本当、強豪に点取る何かをもってるねー
鈴木師匠とか。
238名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:40 ID:7GdRSOD50
>>171
前半のキチガイプレスって初のオランダ戦でみんなおだってたのかもなあ……
239名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:43 ID:w2/vLhEpO
>>186
そのシーン誰かつべアップ頼む!
240名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:47 ID:WAMx1ibYO
バイバイ俊輔
いい夢みさせてもらったよ
241名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:50 ID:VRaKBNWU0
>>216
キチガイプレスで体力消耗→得点できずに失点のみよりはマシ

まあ、GKがちゃんとしてれば防げた1点だとは思うけどね
242名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:20:53 ID:f22UTmSO0
>>164
つうか
もんじゃ屋はあの角度からでしか・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:21 ID:GtglePpi0
>>216
日本が研究されると中盤のプレスを避けるためにロングボールを放り込んでくる。
244名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:22 ID:GiNRkPmh0
トルシエってフロンターレの中村を見て
俺が知ってる時よりも上達してるって言ってたよな
245名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:23 ID:BoE7XJWQ0
本田さん90分で見させろ糞メガネ
246名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:26 ID:22dM8QoK0
俺ぐらい年季の入ったサカオタになるとずっと客席の幼女見てた
247名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:30 ID:b99U0X3O0
11かよ
俊輔のスレも荒らされているし、おまえらもちつけよ
ただの親善試合だろ
248名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:33 ID:Xv8aOPY20
>>188
駒野のズルズル下がっちゃう守備もあれだが、長谷部もファールで止める守備だからな
あそこからFK蹴られるのも相当痛いよ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:35 ID:V66vaWq60
柳沢は日本屈指のFWであるのは間違いない。
それは高原にも言える。
だが高原は完全燃焼してしまったのが残念。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:44 ID:0uVP0lG20
稲本って中村俊を陰としたら
なんか陽のオーラ持ってる気がする
好不調の波は激しいけど
ああいう選手もピッチにいて欲しい
251名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:52 ID:WjKgkfF60
>>186
憲豪の交代シーンは熱かったな
252名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:53 ID:0sZyLsdB0
俊輔が退いた後に日本代表の動きが良くなったように
見えたのは、私がサッカーに素人だからですか。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:21:58 ID:RlLFPGaF0
俊輔=悟空
本田=ウーブ
俊輔が何回日本代表救ってきたと思ってるんだ
本田とはまだまだ格が違うだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:05 ID:WAMx1ibYO
俊輔までは夢と願望だけがまかり通った世界
本田からはガチで奪い取りに行く世界
255名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:05 ID:WBVR0WjEO
>>158
ここがトルシェが茸外した理由なんだよな

雰囲気悪くするからって
256名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:06 ID:BZWuxgyA0
>>230
茸の自己のミスは振り返らないで
人のせいにばかりする性格が批判の元凶なんじゃないの
257名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:22 ID:XBveu1er0
>>247
え?
茸の引退試合だろ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:24 ID:TrV/Fv+60
ギャンの鋭い突きの連発で逝きかけたぜ・・・・
259名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:27 ID:o15kV6Or0
DH稲本、長谷部が良いと思うんだが。
岡田が遠藤切るとは思えないし。
本線は遠藤、稲本で。

長谷部はドイツで右SBやってたと思ったんだが。
長谷部SBもありかなと思ってね。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:29 ID:4KOKdDeS0
乱戦のどさくさで結果的に日本の方が1点多かっただけ
公式試合なら意味はあるが、3失点を重く受け止めるべきだよ
261名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:30 ID:1c8pkIW20
CBもドンドン海外挑戦するべきだな
世界レベルのFW相手だとキツイわ
262:2009/09/10(木) 00:22:30 ID:3lqsc+Lj0
△はうろ覚えだが勝ってる試合の追加点を取るイメージがあるんだよな
そりゃJ3年の中で何回かは決勝点取ってるけどさ

個人的には茸の子からポジション奪って欲しい
でも個人としてもチームとしても嫌いだけど今の確変中の石川は捨て難い
263名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:35 ID:nL9MehH80
サッカー疎いから教えてほしいんだけど
本田ってギブソンとの決着はついたの?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:39 ID:Rk0hgpXo0
>>193
これ出たとき俺ら超叩いたの覚えてるわwww
ベンチの態度とか関係あるか!中村を出せ!負けるぞ!って

トルシエさんごめんなさい(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:39 ID:E6OzQKZ+0
それにしてもガーナのディフェンスはザルだな
266名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:46 ID:qFcRO/UI0
選手交代でチームが変わるのは
サッカーではよくあること
そういう選手をサカ板では鎧というらしい
267名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:22:54 ID:uu8jyXeB0
茸をチームの軸としているのが間違い。

遠藤、ケンゴ、長谷部を中心にチームを作り
攻撃のオプションとして茸、本田、石川を競わせるべき。

他の選手にかかる守備の負担とかも考慮して。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:00 ID:TrVG1HsX0
>>247
日本サッカーは選手や協会や指導者より

ファンが一番レベルが低い

しょせん親善試合だということを理解できてるやつほとんどいねーw
269名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:08 ID:BoE7XJWQ0
おおおおおおおお
大地が震えた
270名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:10 ID:HpdGdYoT0
実質本田さんの3点
271名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:12 ID:RoJRLpUlO
阿部ちゃんは最後どこのポジションに入るはずだったの?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:17 ID:vvVeKfZ+0
>>242
左でしかシュート打てないんだもん
273名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:24 ID:WAMx1ibYO
ここからがリアルの世代
274名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:25 ID:ovY8Q3rm0
>>251
ピッチへの一礼といい彼は気持ちがいい。
275名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:27 ID:0zLcd0a40
中村と本田を交代させるだけでゴール前の人数が増えた。

これだけでもだいぶ得点とれる気がする。
中村はパス出すだけだしな
276名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:31 ID:Bj8V9KLvO
中村といえば剣豪と言われる日も近い
277名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:32 ID:2mDTBBbD0
岡崎のゴール前でマークを外す動きは秀逸
終盤あれができるのはたいしたもんだ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:35 ID:nanDs9nkO
>>176

本田の存在感がガーナの心を折って運動量を奪ったんだよ

そういう存在感は全盛期の中田並だな
279名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:41 ID:r7sIhGVm0
一体本田がなにをやったっていうんだ
本田本田ってきもちわりー奴等だな
280名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:43 ID:ZXq62I5/0
川崎は川島と楢崎を交換できたら間違いなくJ最強だろうな
茸と川島は二度と使って欲しくない
281名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:55 ID:2fwh1QmF0
地震?
282名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:23:56 ID:ChtofHlZ0
やっぱり、2TOPのほうが機能するな
2列目に3枚置くとスペースがなさすぎて得点の匂いがしない
これからはこのシステムを基本にやってほしい
283名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:01 ID:U1gkwPPR0
 ガーナの中盤でのパス回しはさすがだと思った。プレスされて普通ならば単にバックパス
してしまうとことを、ワンフェイクいれて横にパスしたり、足の裏で少し
フェイントしたり、その辺が日本より上だと思った。鬼プレスに慣れてるんだろうな。
やっぱサッカーは環境が大事だな。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:12 ID:NWAzxHPD0
>>241
あんな広いスペースで1対1作られて
GKがちゃんとしてりゃって酷い偏見もあったもんだ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:18 ID:m8+UG+D20
>>255
同点になった瞬間ベンチの茸をカメラが抜いていたけど
あの態度は無いよな

自分が居なくなったらもう関係ないって考えてるの丸解り
286名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:20 ID:hxexEO3n0
後は最終兵器石川だな
287名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:22 ID:9wyqHAIS0
>>226

本田は凄く論理的で哲学的考察で自省出来る。
中村は一切反省しないで他人のせいにして挙句の果てにふて腐れる。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:24 ID:7GdRSOD50
>>253
悟空とかそういうのは同意出来んが

>俊輔が何回日本代表救ってきたと思ってるんだ

これはハゲドウ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:34 ID:7STQ05Hv0
>>205
エッシェンが寄せてきてる状況で強引にシュートってのは日本人選手だと難しい
それならドフリーの本田にパスって選択肢があったから
290名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:39 ID:4wsSz7Ow0
>>278
確かに本田と関わると疲れそうだな
291名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:43 ID:fCJT59pk0
>>205
フリーの選手を無視してシュート打ったら批判されるわ。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:46 ID:kdrAY5Le0
>>241
一対一になって決められたんだから防げたとは言えないだろ
もっと我慢してれば相手がコントロールミスしてくれたかもってレベル
都築はクソだけど
293名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:24:53 ID:isAQz1Xp0
試合見れなくてハイライト見ただけだけどさ
ガーナのDFはどう見てもザルだろ
(FWは止めようがないレベルだが)
稲本以外の得点シーンは相手がガーナじゃなきゃ取れてない
プレスが全く来てないとか、致命的なところで勝手にパスミスしてくれるとか
仮にガーナのDFが強豪国並だったら1点しか取れてない
得点力の高さだけで強豪国になってるガーナは特殊過ぎる
294名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:09 ID:usrzi8K50
すぽるとっていつの間にか糞に成り下がったな
さっさとサッカーやれや
295名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:20 ID:gTbYmwv7O
日本のプレスが執拗だとわかってればロングボールを放らずとも前半は安全第一で繋いでおけば勝手にバテる
特にW杯の2試合目以降は
と思ったが実際はどうなん?
296名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:26 ID:dr9ReZ4j0
勝因はこれだろ?

MF 中村俊輔 → MF 本田圭佑(後半25分)
297名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:29 ID:qbIXkbSq0
>>279
得点に直接からんではないけど、いい動きしてたよって話。
298名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:33 ID:vvVeKfZ+0
>>274
あいうのって、おらおら体育会の大学サッカーでキャプテンやってたからかな?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:34 ID:vkAkgc2F0
勝ちゃあいいんだよ
とにかく勝って勝って勝ちまくれ
勝つと気分がいい
300名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:34 ID:NWAzxHPD0
>>243
狙い済まして楽〜に蹴らせると
今日みたいに簡単にやられる
301名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:37 ID:LCp6Ynq90
今日の試合なんて所詮
親善試合、練習試合
それも確か。

でも練習試合、親善試合で
できないことが本番でできるか
っていわれたらNOだと思う。
だから今日の試合逆転できたっていうのは
大いに意味があると思う。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:38 ID:ovY8Q3rm0
>>278
ほんとかよ!
303名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:39 ID:1N97NnTI0
茸も正念場だね
スペインでスタメン落ちしたら、もっと風当たり強くなるだろね
304名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:44 ID:0IGtQJEU0
4点取ったことよりも、3点取られたことを、真剣に考えるべき
偶然に点を入れることはあっても
偶然に失点することはないのだから
305名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:46 ID:YbwxxXSm0
>>275

俊輔はいつもボールをとめてしまうんだ
流れがいつもそこで停滞するから、相手守備陣形がすぐに整えられてしまう
そこでいいパス出しても、ゴールという目的にはノーチャンスになってる
306名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:50 ID:aMk8qdTo0
本田はまだ信用を勝ち得ていないから、フリーなのに無視されてたな
307名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:52 ID:hxrwUxbb0
>>19
中学高校のラグビー選手は強制的にサッカーやらせるように法律で義務付けるべき。
素質がありそうな奴はサッカー協会の理事の給料減らして経済援助してあげる。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:52 ID:3/FWyJfpi
サカ豚が必死こいてすれのばしてるけど、すぽるとは完全スルーされてるからwwwww
309名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:53 ID:EMHWWj1aO
>>278

> そういう存在感は全盛期の中田並だな

じゃ、いらね
310名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:53 ID:mSekhAu/O
ダイナミックなイナモッツは華があるな
疲れてくるとブヒブヒになるが
311名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:56 ID:EegIXa8a0
それにしてももう11スレまで伸びたのか
312名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:56 ID:V66vaWq60
>>293
ガーナはW杯予選で無失点でしたが?
313名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:56 ID:w4wWKq3k0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv3884371?tab=face&sort=start

こわいおwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:25:57 ID:eLeY+nxn0
茸は反省もなく岡崎の守備批判・・・足は結構痛い・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html


チームの大逆転勝利にも1人ふてくされて
http://ca.c.yimg.jp/news/20090909215145/img.news.yahoo.co.jp/images/20090909/jijp/20090909-00000056-jijp-spo-view-000.jpg

バカか?
ガン細胞の茸は切除、切除
315名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:03 ID:0BL8Zwkb0
「俺の場合は今まで個人技とか個性を確立させようとしてきて、
チームコンセプトに合わせる努力が必要。」

実績出して評価されてから、なんか謙虚さのかけらが見えてきたな。

316名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:07 ID:ZIuVfeC60
がんがんゴール狙えばいいんだよ。遠慮するからダメなんだ。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:11 ID:VDKEEYsy0
>>293
ガーナは4人交代後の手抜き
318名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:15 ID:BZWuxgyA0
前半〜後半茸交代まで
 茸は王様扱いじゃないとすぐふて腐れる
 そういうやつだから他の選手も気を使って
 本来の動きが出来ない

後半茸交代以降
 茸にパス集める必要がなくなり
 バランスよく効率が良い人へボールが回る
319名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:20 ID:8QH91nn70

ガーナは70分以降はスタミナ切れだな
中2日でアフリカからオランダで疲弊していた

パフォーマン落ちて日本が点取っただけだな

320名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:23 ID:q1sE60CN0
茸でボール奪われる&ミスパスから相手の攻撃は明らか
321名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:35 ID:A5hz6hh00
>>301
そう思うのが俺ら
思わないのがガーナ人

ガーナ人的には、3-1になった時点でこの試合は終わってた
322名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:39 ID:AQSwXZEe0
>>192
叩かれることになれるとこからはじめないとな日本人はw
この10年中田中村に預けずして自ら動いて失敗した時の
恐怖感は相当なもんだったろう
当人達にそんな意識はないだろうがバカサポやマスコミが
それを作り上げてしまったからね

323名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:26:39 ID:+0hc2rdI0
>>293
サッカーはハイライトじゃ判断できない物だぞ?
それだけで判断できるほどお前は分析の玄人なのか?考えてから書き込め
324名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:07 ID:Rk0hgpXo0
>>275
稲本や憲剛やガチャさんの意識が大きく変わったんだと思うよ
長友はとにかく走ってたけど
325名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:08 ID:95KRrfgR0
そろそろキノコ信者が本田信者に成りすまし始めるころかな
326名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:09 ID:xjTu2x2cO
しかし何年立っても中田を越えそうなの出てこねーな

本田にちょと期待したけど
とてもじゃないけど中田レベルじゃないわ
小笠原になれば上出来でしょ

本当にタレントが出てこんよな
327名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:09 ID:+IoA84Rm0
俊輔ざまあ
いじめいくない
328名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:20 ID:f22SmeyF0
>>293
終盤相手が疲れてたから、ハイライトだけ見るとザルに見えるかもな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:21 ID:hxexEO3n0
ガーナじゃ岡田は魔術師とか言われてるんじゃね?w
330名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:30 ID:N8oYmNqL0
そういえばエシアンはどこのクラブチームでもレギュラー確実だよな
331名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:32 ID:2mDTBBbD0
>>278
本田本田うるせーよバカ
しつこい
332名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:38 ID:0zLcd0a40
>>321
とりあえず日本人にはガーナ人の気持ちはわからないと思うんだが、
なんでお前はわかるんだ?
333名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:45 ID:VRaKBNWU0
>>279
一体俊輔がなにをやったっていうんだ
俊輔俊輔ってきもちわりー奴等だな

俺もドイツコンフェデの頃までそうでした…

>>324
長友も茸交代後にエンジンかかってたじゃん
334名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:48 ID:XBveu1er0
>>290
レスリングのフリースタイルで3大会連続のオリンピック出場経験を持つ
プロレスラーの本田多聞が身内にいるからな
335名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:53 ID:XmtfHolD0

もしかして茸はスペインで自信を失っているのではないのか
336名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:57 ID:B9ZPTPbkO
>>304
矛盾してへん?
337名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:27:59 ID:EHx61k+T0
玉だゾーン
338名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:01 ID:y9Kizm6+0
ガーナって予選無失点だろ?
339名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:02 ID:uZjcLo3ci
>>15
またひとつ成長したかな本田さん。
自分の特徴を消さずチームにフィットできれば最高。
340名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:03 ID:vkAkgc2F0
勝ちは勝ちだよ
記録としてしっかり残る
341名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:07 ID:1mNa25/M0
ずっと俊輔擁護してたけどやめるわ


味方が勝ってるのにふてくされてた
明らかに性格が・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:12 ID:WAMx1ibYO
どんなに理屈つけてもガーナはアフリカ予選無敗の超強国なのは間違いない
343名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:15 ID:lDgvIbQ/0
中村がいなくなって動きがよくならないわけがないだろ
第一、その下の世代の遠藤や稲本がどれだけスピーディでリズミカルなサッカーしてたし
その直後が谷間(阿部とか)だからって、ここまで発展が遅れるとは思わなかったよ
Jでやってる選手もだいたい同じ。停滞してるのは代表だけ。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:15 ID:Z8BNjv6vO
>>275
ケンゴも中村俊輔イラネ!ってさ

中村憲剛
「(序盤、プレスを掛けてもかわされる時間帯があったが)向こうも最初から来て点を取って、というイメージだと思う。そこで自分たちもひるまず、
何度かかわされたけど、そこからもう一度、(プレスの)形にはまったときは行こうという話はしていた。
こっちは特に変えたわけではなくて、向こうの方が少し意識して変えたのかもしれない。結構、ロングボールを蹴ってきて、1トップの選手がゴリゴリくる感じが多かった。
 日本のビルドアップも、相手のプレスでミスするところはあったけど、そこを越えればアタッキングゾーンには入れる。
90分間の中で、局面局面で1対1で負けることはあるけれど、そこを周囲がどれだけヘルプできるか。あれだけ1人1人がうまくて速くて強い人たちと戦う上では必要だと思うし、
それができないと勝てない。

守備でも攻撃でも数的優位を作るようにしないといけない。ただ最後、畳み掛けたときはゴール前にわらわらと人がいたし、そういう(ゴール前の)迫力というのはみんなが持って臨まないと。
2トップ+ボランチが1人前にいて、逆サイドからサイドハーフが入ってきておれもいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。だからペナルティーエリアに1人しかいない状態というのは、やっぱり厳しいと思う」

ケンゴの言うこのペナルティエリアに入っていた選手とは誰か?

後半の得点シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
本田が全得点フリーでもらえる位置にいるな
1得点目
ペナルティエリア中央でフリー←玉田のシュートが弾かれたら本田がつめれる。パスするとい選択もできた

2得点目
岡崎の裏でフリー←クロスが高かった場合本田でもあわせれる

3得点目、
稲本の隣でフリー←稲本が横に流してもフリーで打てるし良い位置にいる


中村俊輔(笑)
345名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:17 ID:nanDs9nkO
>>191
自分の得点ではなく本田の存在感が取らしてくれた得点であることは本人が一番よくわかっている
346名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:17 ID:yFngtFRq0
実際茸が抜けた後は、素人が見ても判るくらい動きが急によくなったものな。

うちのばあちゃんが、何があったんだって言ってたぞ。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:17 ID:cNh2dwgb0
茸の毒発言集見たい
348名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:21 ID:zmmt2ES20
>>322
最近は本田だな
349名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:22 ID:AQSwXZEe0
>>332
チョコ喰ってるからわかるんだろ
350名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:22 ID:A5hz6hh00
金にならない試合のやる気の無さの半端なさが凄い、それがクロンボ
W杯も勝利給の多寡でモチベーションが大きく変わる、それがクロンボ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:25 ID:isAQz1Xp0
>>312
相手国も特殊なんだろ
ガーナの守備はプレスが無さ過ぎるし欧州の強豪国とは比較にならん
352名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:27 ID:a9EDkWc30
>>293
ハイライトだけ見たwwwwww

アホかw 1プレーにいたるのにどれほど駆け引きして
何回もプレーを重ねた上で、ゴールに至るのにww

お前は海外サッカーのハイライトのスーパーゴール集見て
世界はすげーなーとか発言しちゃうタイプだな
353名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:26 ID:m8+UG+D20
遠藤は茸に気を使いすぎ
茸居たら一切攻撃参加しないからな

ほんと茸は弊害にしかならん
354名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:32 ID:/JpGntct0
ガーナはガチンコ試合後の中二日で疲れの要素が強いから、
この試合は追い風参考記録くらいに考えないと危険だぞ

得点力のなさもDFも何も解決してないと俺は見るけどね
355名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:40 ID:RUQbH69Fi
本田はホームのキリンカップあたりの接待試合でフィットさせる必要がある
356名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:28:46 ID:P8C995PVO
ガーナの足が突然止まったよな
あのエッシェンさえ
稲本に好きにやらせていた
357名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:00 ID:+4Zu5Co7O
外れるのは


俊輔…中村俊輔(^_^)
358名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:01 ID:XmtfHolD0
>>321
うわーそれすっごい分かるわー
根っこのメンタル特性がぜんぜん違うから
これは日本人に理解できなくても仕方ないもんなんだよな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:03 ID:YP4YqVZG0
遠藤とケンゴのチームだってことをハッキリすべきだよね。
本田を使うにしても俊輔を使うにしても。
今回は遠藤と長谷部より遠藤と稲本のほうが機能することがわかった。
遠藤が前にも行ける。でも稲本は波があるからなあ・・・
360名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:05 ID:95KRrfgR0
ガーナの守備は明らかに手抜き
冷静になれ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:13 ID:JFtPKgIM0
>>234
岡田が変な気おこさなきゃな・・・。普通に今日みたいにやってくれ。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:22 ID:Sl9nVrwD0
ガンバユースだった奴は本当に稲本のことが好きだよな
たぶん安田とかも稲本のこと大好きだろ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:22 ID:jF2tBaFlO
本田が言うように稲本は持ってる気がする
364名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:23 ID:EegIXa8a0
すぽるとサッカーの扱い小さすぎだろwww
365名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:33 ID:Iie3XfVH0
長年3バックというか3−5−2が主流だった弊害なのかね
広いエリアをケアできるCBの人材不足は深刻
中に絞ってしっかり守備できるSBや突破力のあるウイングタイプの不在も然り


366名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:37 ID:Cd/3rwHF0
ガーナはWC予選無失点で突破
2001U−20準優勝、エッシェン、ムンタリはその時の主力

豆知識な
367名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:44 ID:Rk0hgpXo0
橋本 (ククク・・・ 計算通り・・・)
368名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:44 ID:LCp6Ynq90
>>321
オレはガーナ人じゃないから
ガーナ人の気持ちはわからん。
よくわかるなw

まあそうやって本番でも切れてくれると
油断してくれると助かるんだがなー。
もちろんコンディション不良は考慮しても
そんな相手に負けるのはもっと恥ずかしい。
369名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:46 ID:7GdRSOD50
>>324
長友ってマジでいい選手だよな。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:46 ID:V66vaWq60
>>354
そんなの当たり前だろ。
日本代表はは日本代表だ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:51 ID:lHiYQy4F0
>>360
ガーナの守備ってあんなもんやろ
もともと雑なイメージ
372名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:51 ID:ypZDhrGe0
すぽると酷すぎ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:52 ID:NW01ZGiP0
無理して何でもかんでも本田の手柄にするのはつまらないです
374名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:55 ID:VRaKBNWU0
>>336
ラッキーで得点することはある
でも失点には必ず原因がある

こうじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:56 ID:1c8pkIW20
しかしセットプレーの守備は何とかならんのか?
ずっと日本代表の抱えている課題だな
376名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:29:59 ID:0zLcd0a40
>>351
ハイライトどころか試合内容すら知らないのによくそんなこと言えるなあ
377名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:05 ID:IlZoZwDL0
たぶん親善試合とはいえ、ガーナの応援団はショックだろうな
378名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:15 ID:WAMx1ibYO
あのガーナから4点も取ったことに欧州のサッカージャーナリストも
驚きを隠せないみたいで
ニュースサイトがスゴイことになてる
379名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:18 ID:isAQz1Xp0
>>323
で、君はどう思うの?
試合を見ていた君の見解を説明してくれると非常にうれしいんだが
380名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:24 ID:ZbDhAepa0
たまに沸く前田厨をどうにかしてくれ
フリーでシュートはずした前田を誉めるってどうかしてる
ポストプレイとか言ってるけど、ポストプレイなんかしてないよw
やってたのは守備と、決定的なシュートをはずしただけ
MFだったらいいけどFWとしてはカス
381名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:30 ID:A5hz6hh00
>>360
ガーナ人は普通に手を抜いただけなんだが、それが孔明の罠なのが恐ろしい
クロンボ達は全く意識してないのに孫子の兵法に適ってる
382名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:31 ID:dr9ReZ4j0
俊輔はもう30歳だし、そろそろ代表引退してもいいころだよね
383名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:36 ID:KCsf69Hk0
 まず、日本はこの試合、要所要所でシンプルなダイレクトプレーを入れていたわけですが、これは前半からそうでした。
特に前田、中村憲のシュートの場面は、相手がスペースを与えていたとはいえ、しっかりとそこを突いたからこそのチャンス。
また、中村俊のロングシュートからの一連の流れも、こぼれ球を中村自身がフォローに走っていた上、
すぐに前田も開いてボールを受けに動くなど、(結果的に得点に至らなかったわけですが)見事な展開だったと思います。

 後半に関して言えば、相手の足が止まったとはいえ、フリーの状況で冷静にゴールを決められたところが素晴しかったです。
また、前半の試合展開から「相手とのフィジカルを避け、よりダイレクトに繋いだほうが効果的」だと判断した選手たちが、
しっかりリンクしていたのが印象的でした。後半のゴールラッシュに目がいきがちですが(それで勝ったのだから当然なんですけど)、
前半の流れがあってこその後半、という感じが私はしました。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/erosjapan/
384名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:38 ID:5x49djiS0
結婚していて、一つのリーグで長く活躍し、チームから惜しまれながら、さらなる向上心で
格上のクラブにステップアップしていく中村

いい年して結婚もせず、外国語も覚えようとせず、毎度契約更新にいたらず、すでに6チーム以上の
クラブを数年単位で移りわたり、風俗や合コンが大好きな稲本


どっちが人間性がまともかは一目両全
385名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:48 ID:A3Zv0fYK0
加地さんが帰ってくればなんとかGL突破が見えてくるな
386名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:53 ID:f1RdHsew0
オランダ戦も本田の攻撃をおそれてマークも本田に行ってた。
守備してないとか言われた本田がマーク引き付け、
守備してるフリして一対一にめちゃくちゃ弱い中村俊が狙われて失点。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:58 ID:w2/vLhEpO
>>294
すぐ終わったな。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:30:59 ID:yisGd7Zd0
>>289
>>291
全部が全部とは言わんが相手が誰誰だからとか言ってたら
格上相手にどうやって戦うんだよ
フリーで受けたとしてどれだけゴールする確率があるんだ?
シュート狙えると思ったんなら撃った方がいいと思うが
389名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:03 ID:yFngtFRq0
茸オタ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:05 ID:Kn1czvovO
毒キノコ食べ過ぎた中村信者が深刻な中毒症状起こしてるみたいだ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:12 ID:mLAdCU4c0
本田は守備を意識して攻撃の良い所を削り過ぎた感じ
代表に合わせようとしてる姿は見えてるしフィットすれば結果は残せるんじゃないかな
392名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:12 ID:1O5BUWPp0
>>380
あの位置で少しでもキープできることの重要性が理解できないならサッカー語らない方がいいよ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:17 ID:vvVeKfZ+0
>>344
都合よくケンゴのコメント利用しないで欲しい
394名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:26 ID:9pNCEfwS0
中村茸いらね
あいつに一番失望したのは前半にPA前でシュート打てるチャンスがあったのに
わざわざ左サイドにパスして中にクロス入れさせたこと

PA前でシュート打てるチャンスがあるのに
わざわざ横に流すやつがいるか馬鹿
395名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:34 ID:Rk0hgpXo0
>>369
オランダ戦でも相手のサイド攻撃に対して速攻を許さない守備してた
決して奪おうとするんじゃなく時間を使わせて味方を戻らせる守備

ああいう身の程を知った守備は痺れるわ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:42 ID:3nf7AjTn0
今日の茸はよくなかったのは間違い無いが
日本代表に茸が要らないってのには賛成できんな。

そもそも茸がいなくなってよくなったとか言ってるが、
はっきり言って、茸一人にそんな存在感ねえよ。
そう見えたんならコンタクトかえた方がいい。
本田にしたって同じだ。
あの程度の左足を持った選手はWC出場国にはアホほどおる。
本田一人で流れが変わるとか。ねーよw

で、要らないのに賛成できない理由は茸のFKがあるから。
茸のFK。これだけは認める。日本が持ってる世界に通用する武器だからな。
397名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:44 ID:qbIXkbSq0
>>373
本田の手柄にしてる奴なんていないと思うが。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:31:47 ID:XBveu1er0
>>372
朋子の圧力
399名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:02 ID:isAQz1Xp0
>>352
で、君はどう思うの?
試合を見ていた君の見解を説明してくれれば、君は俺を納得させられるかもしれないよ。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:02 ID:r7sIhGVm0
本田にパスしなかったから大逆転できた
本田の位置でパス貰っても何もできずに相手にとられるよw
401名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:06 ID:thpjK05B0
中村をスタメンから外して試合してほしい
どんな感じになるか見てみたい
402名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:09 ID:mSekhAu/O
人間力は大事
スンスケはナイーブすぎる
403名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:12 ID:WAMx1ibYO
おまえらガーナに勝つてどんだけスゴイことか知らないから
そうして斜めな意見が言えるんだわ
ヨーロッパでは大騒ぎになてる
404名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:16 ID:fXtdkg6WQ
>>145

ターバンは誰だよw
405名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:16 ID:gZZCXH+F0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   みんな応援ありがとう
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
406名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:18 ID:pI6TaP8a0
日本の決定力不足はいつ解消されるのだろう
407名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:18 ID:+4Zu5Co7O
岡崎 玉田
遠藤 剣豪 本田
稲本
長友 中澤 トゥーリオ 長谷部
楢崎
408名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:24 ID:UAqe6AS60
ごめん、茸が本田がって言い合ってるとこ悪いんだけどさ、
どう見てもガーナがヘバったか集中力切らしたのが勝因じゃね?
409名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:24 ID:Ac42ZlHF0
長友のPKはあれはなくない
あんな位置で手を出すとかワールドカップだったらマジに許されないだろ
410名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:29 ID:F/KXbKih0
ガーナのスタミナ切れの影響が大きいけど、4点も取れたのは良かったよね。

W杯直前に陸上部のように走りこんで、全員長友レベルの走力を身に付けて、
岡田監督のサッカーを90分出来るようになれば面白くなるが出来るかな?
411名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:45 ID:7GdRSOD50
>>321
ガーナ人の321が言うからには事実だろう。
日本はもっと伸びないと駄目だってことだな。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:54 ID:FVRZqpgAO


ガーナの交代→手抜き
日本の交代→必死


アンチがいつも通りバカすぎワロタwwwwww
主力のエッシェンもムンタリもギャンもフル出場じゃねーかwwwwwww
後半から10番のアッピアも投入してるのにwwwwwwwwww

413名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:07 ID:6Ri5c6lwi
922 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ [sage] :2009/09/09(水) 22:55:52 ID:Qxg83SIri
相手のガーナは、守備めちゃくちゃ、攻撃めちゃくちゃ、カオスそのもの。
ぶっちゃけなんの参考にもならん。
真っ黒いのがゴールに入れたら勝ち、入れられたら負けとだけしか、教えてもらってはいないんではないかというくらいのレベル。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:08 ID:Fc+BOs6h0

ガーナはアフリカ予選がありオランダ入りは7日の深夜

ギャン選手
「疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。正直、祝賀会の酒が抜けてないんだ」

ガーナは全くやる気なかった
しかしギャンは2点取った
415名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:09 ID:dr9ReZ4j0
>>395
岡田になってからサイドで若い選手が育ちつつあるね
416名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:27 ID:V66vaWq60
今ガーナの主力は黄金世代だからな。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:28 ID:RvnxlOcJO
>>377
確かにアジアのチームなんて楽勝って思ってても
おかしくない。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:45 ID:ChtofHlZ0
>>378
URL
419名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:50 ID:sIkxq6zJ0
シュンスケが昔のナカタに見えるんだよ。

シュンスケはナカタほどひどくはないように見えるが
経験をつんで、ある程度実績をあげていけば
誰だって先輩づらするんだよ。
その時、才気ある後輩がやってきて、自分の事を軽んじたら
そりゃ、むかつくだろう。

別にさ。日の丸しょわなくてもいいけどさ。
それでも、同じチームで仕事をするなら、お互いが生きるように
考えて動けよ。

というか、そういう事をするのは、監督なんかの仕事なんだが。
でも、面倒だから、時間がなかったりすると
どっちかを選ぶ事になったりするんだ。

ナカタがいくら、世界見聞をしてたって
おれには、単純にサッカーを奪われた可哀想な子供に見えてた。
シュンスケがもし、ナカタみたいになったら
なんか空しいんだよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:50 ID:u9wgTMah0
過密日程のガーナが後半息切れしたってだけだろ?
まぁ、上手く中村の交代後の逆転と重なって
皆、ここぞと喜んでるみたいだけど
そんな急にあのチームが強くなるわけねえだろw
421名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:58 ID:TyYK5+kVO
キノコ軍の残存兵力は
後どのくらいだ?
残りのキノコ軍は玉砕覚悟でジャングル戦に持ち込むだろうな。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:59 ID:vmtGACGw0
オランダ戦に比べれば点取る可能性はあるとは思ってたが、
5〜6点くらいは取られるとも思ってた
相手が後半バテバテ&キーパーがボロボロだったのが幸いしたのと
稲本&玉田がそれまでのリズムを崩さず流れに乗れたのが勝因って感じか
423名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:33:59 ID:WAMx1ibYO
なんでここの国の人はこんなスゴイこと起きたのに
みんな冷静なの?
マジぱねすwww
424名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:02 ID:ECrIRXKGO
中澤は劣化劣化言われてるがあれがデフォじゃね?神格化しすぎ 
OGみたいな屈強な相手には何も出来ないのは2006見てても分かるし 
一番脂が乗ってた時期でもワシントンにチンチンにされてた 
典型的な対アジア弱小国専用
425名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:05 ID:0zLcd0a40
>>399
ハイライトしか見てないやつを納得させたいやつなんざいないと思うよ
426名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:13 ID:EegIXa8a0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <本田はスポンサーを通じて徹底的に干す!!
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, 
427名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:13 ID:nanDs9nkO
>>293
本田と対した時のガーナ人の事を考えろw

恐怖におののいて足がすくんでうごけなくなる男の気持ちを。
428名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:14 ID:NWAzxHPD0
日本がヘバってオランダが3点入れた
ガーナがヘバって日本が4点入れた
違うのはオランダは日本に無失点だが
日本はガーナに3失点ってこったな
429名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:17 ID:9mhtqMna0
玉田のゴールはいつもの たまたまたまだゴールだから
あんまり期待すんなよな
430名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:27 ID:yK/kifUtO
>>363得点の後稲本本田の顔見て満面の笑顔なのにワロタwww

そして試合終了後しっかり稲本の頭撫でてやる本田さんにワロタwww
431名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:27 ID:bl0oRrXTP
流石、元祖ガンバユースの最高傑作、2代目の宇佐美も呼ぶべきだろう
432名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:30 ID:VRaKBNWU0
>>402
ナイーブじゃねえだろwww
勝ったのに自分が交代させられたからってあの態度は無神経と言わないか?
惨敗のオランダ戦は超笑顔だったくせに
433名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:33 ID:qFcRO/UI0
岡田はどう舵取りするんだろ?
俊輔の交代でも一応2枚替えで気つかってたわけだし
良く言えばストイック悪くいえば裸の王様
むずいでー
434名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:33 ID:qbIXkbSq0
>>414
それソース出してる奴まだ見てないけど。
435名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:42 ID:BZWuxgyA0
>>321
茸ヲタ涙拭けw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:52 ID:CWtbXwTyO
なんだかねぇ、特定の選手にネガティブな感情持ってサッカー見て楽しいのかね。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:56 ID:7zLwEuPmO
>>364
30秒位か?俺結果見たくて仕事上がりに外泊したんだが‥あっ
と言う間に終わったね。スポルトなんて2度と見ない
438名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:56 ID:JFtPKgIM0
>>415
岡田になったからじゃなくて、Jで4バック増えただけだよ。
439名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:34:59 ID:OoEUcT700
440名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:00 ID:3/FWyJfpi
>>403
ソース
441名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:02 ID:vAFzgSwyO
稲本は貫禄だったな。
これくらいいつでもやれたんですけどなにか?みたいな。
さすが師匠の次に旅してるだけあるわ。こっそり経験をものにしていたんだな。中、長距離のパスの正確さは他の日本の選手より抜けてる。
442名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:03 ID:un2U9gZt0
ポルトガル戦見るかな
443名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:20 ID:isAQz1Xp0
>>425
納得させたいという気持ちがあるからこそのレスが2つほどついてるが
>やつなんざいないと思うよ
どういう根拠があってこれを述べられるの?
444名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:30 ID:GsgXdp6fO
荒れてると聞いて飛んできましたw
445名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:32 ID:WAMx1ibYO
素直に喜ばない日本人スゲーww
446名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:34 ID:Rk0hgpXo0
>>396
今日の前半のFK酷かったぞ
止まってる玉を枠に入れられないなら要らないっしょ
447名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:35 ID:09o40SnFO
タケノコの里の圧勝って早く認めろよ
448名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:50 ID:y9Kizm6+0
>>414
そのガーナ相手に3失点したきのこ
449名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:55 ID:syLV/1bMO
>>408 
日本より短い遠征で、中2日という日程の上に黄色人種よりはるかに高いスタミナを持つガーナが先にへばったってこと?

450名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:57 ID:GtglePpi0
日本代表の平均年齢高すぎないか?
次のワールドカップ予選は突破できないかもな。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:35:59 ID:7GdRSOD50
>>430
普通にガンバユースの大先輩だしなあ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:07 ID:YwX0tC+A0
勝因はこれだ

MF 中村俊輔 → OUT

453名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:06 ID:b3ZH2vm7O
長友が上背もうちょいあったらマジ最高の選手になれたかもな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:11 ID:FVRZqpgAO
アンチって知能指数そのものが低いよね。
情報を選別して分析する能力が著しく低い。
ごく一面的な部分しか見えていない。

バカの典型だな。

455名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:14 ID:GxWnrZaKO
△だの茸だの隠語使う奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
456名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:16 ID:kspoP7vC0
改めて見返すとガーナもゴール前の決定機何回も外してて酷いな
457名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:20 ID:yFngtFRq0
今度はガーナのせいかよ!!

さすが茸厨は考えることが、茸と全く一緒だな
458名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:22 ID:6Xb0QJTZ0
ニワカっぽくてすみませんが、アフリカに勝ったのっていつ以来ですか?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:23 ID:2+pMhtLP0
ガーナも過密日程だが
日本も過密日程だろ
460名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:23 ID:reS/B+Ho0
>>403
なってるわきゃねーだろw
461名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:28 ID:Od5b63BO0
400 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:32:02 ID:r7sIhGVm0
本田にパスしなかったから大逆転できた
本田の位置でパス貰っても何もできずに相手にとられるよw

本田はフリーで得点狙える位置にいたろ?
茸信者ってこんなんばっかw
今日の後半のスタイルだと茸オタは本田好きな筈。
後方からのアーリークロスとかチャンスメイクとか俊輔コピったみたいだったw
それともプレースタイルは関係なく、同じ宗教の信者だから好きなだけ?
462名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:33 ID:r8MeuQ4c0
中村vs中田 を思い出すなぁ・・・

463名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:36 ID:dr9ReZ4j0
>>438
それは卵と鶏の関係だろう
464名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:36 ID:Q3VXz5uXO
本田は使えない。

鹿島の本田も使えなかった。

本田は足短い。
465名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:42 ID:3/FWyJfpi
>>423
この国の人はサッカーに興味が無いんだよ
韓国人は興味しんしんらしいけどね
466名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:42 ID:BybmTExAO
ガーナの監督は抗議したらしいぞ。ワシントン条約違反ではないか、と。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:44 ID:/G5z8BScO
>>319
大当たりです。まあ浮かれてる奴等、見ると、可哀想な気もするが…
468名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:49 ID:VtygeeD1O
>>396
オランダ戦とトータルで見たら他の選手より全然よくやってるよね。

無能岡田のせいでアホンダなんざと併用されるみたいな屈辱味わいながら本当我慢しながらよくやってくれてるよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:50 ID:jF2tBaFlO
どうせまた韓国人がガーナが手抜きしたとか言ってんだろな
470名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:36:56 ID:BZWuxgyA0
前半〜後半茸交代まで
 茸は王様扱いじゃないとすぐふて腐れる
 そういうやつだから他の選手も気を使って
 本来の動きが出来ない

後半茸交代以降
 茸にパス集める必要がなくなり
 バランスよく効率が良い人へボールが回る
471名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:07 ID:XmtfHolD0
茸は大人になりきれてない
それが顔と雰囲気から出てる
幼児性をひきずったままだ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:12 ID:9mhtqMna0
>>404
ターバンはもち内田
473名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:14 ID:SxlmWXHR0
>>169
あれは失礼だよなwww
474名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:15 ID:RxXXUD820


勝ったけど、守備崩壊してるよな・・・
475名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:15 ID:AQSwXZEe0
>>365
これまでの3バックの弊害なのか
もはや4バックでCBを育てるのは日本人には無理というあきらめなのか

俺はとっくに後者の意見だ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:25 ID:CR57qdG4O
エッシェン(チェルシー)
ムンタリ(インテル)
477名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:25 ID:wz7bU2PWO
強行日程のガーナ相手にギリギリ勝ったぐらいで喜んでる奴は頭がめでたいバカ。ウイイレでもやってろチンカス共
478名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:28 ID:q1sE60CN0
茸が退いて明らかに動きが良くなったわw
479名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:29 ID:vvVeKfZ+0
>>408
日本もオランダ相手ににへばって集中力切らして負けたお^^

まぁ、実際3割引ぐらいで見たほうがいいとは思うけど
480名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:33 ID:dVYatnLXO
しっかし今日の中村は積極的にシュート打ってたな

481名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:35 ID:mSekhAu/O
俺だけの視点

今日の審判の笛、基準がはっきりしていて、公平で、流れもバッチリ掴んでいて、本当に巧かった。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:36 ID:WBVR0WjEO
>>396
役に立た無いけど居るだけで足引っ張るんだからやっぱり存在感あるだろ

後、茸のフリーキックなんて今や他の奴らと変わらないレベルだぞ
下手したらそれ以下だろ宇宙開発してたし
483名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:37 ID:A5hz6hh00
考えてもみてくれよ
前半は完璧に当たり負けしてた日本が、後半30分以降はほぼノーチェックなんだぜ?
しかも相手はアフリカ予選で失点ゼロのチームだ

これがおかしいと思わない奴は、ギャンブルの才能無いよ
484名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:41 ID:dW5Yr1wBO
岡田は茸と心中するつもりなのかね
日本サッカーの未来の為に、ベストを尽くそうとは思わんのか
485名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:43 ID:sOhgSpGR0
点の取られ方がひどすぎるなあ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:48 ID:isAQz1Xp0
後半途中から疲労でガーナのパフォーマンスがガタ落ちした
と言う見解が一番説得力あるな
日本の攻撃面も守備面も、特に評価が変わるところではないと思う
487名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:48 ID:JFtPKgIM0
>>463
え?
488名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:49 ID:U09Vq/bJO
岡田『外れるのは茸』
489名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:50 ID:RoJRLpUlO
>>321
そうだね。前半ベンチだった選手が後半出れて自分の力をアピールしてレギュラーとりたいとか思わないもんね。さすがガーナ人の気持ちを勝手に理解したつもりになる人はすごいなぁ
490名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:50 ID:c1+QoHEE0
稲本かっけえ!
491名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:51 ID:OIzGkBBP0
あのキーパーは何だ!

ひどすぎる

背が低すぎ ハイボールで簡単にやられるよ

中村に依存しすぎたら駄目だな

ベンゲルが言うようにボランチはどうでしょう?
 視野の広さ パスの精度
本田を前であの攻撃敵な人はいいよ、日本代表に新しい血を。
492名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:53 ID:2mDTBBbD0
>>412
んだんだ
格上に結果残すと「本気じゃねえ」「本番ではありえない」
こればっか。

いつまでネガってんだよ負け犬どもが。
493名無しさん@恐縮です :2009/09/10(木) 00:37:56 ID:tHFDK05c0
もうパート11かw
やっぱ俊輔が引っ込んだ途端逆転勝ちしたから荒れてるのかw
これで本田の活躍で逆転してたらもっと荒れてただろうなw
494名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:37:57 ID:jUhiCIUf0
中村ってオランダ戦、交代選手に敗戦の責任押し付けてたけどオランダ戦もガーナ戦もこいつ酷いできだね
ガーナ戦のことはなんて言うのかな?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:02 ID:NWAzxHPD0
>>459
そこは重要
なんせオランダ戦、日本は息切ればっかり言われるが
別にコンディション的に100%の状態だったわけじゃない
なぜか日本だけはアウェーに乗り込んでも
いつもコンディションは100%だって思ってる連中がいるが
496名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:04 ID:hu5UM9nu0
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
外れるのは俊輔、中村俊輔
497名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:07 ID:1UJA9zF60
ケイスケフリーイイ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:14 ID:rl+SVGFd0
>>461
俊輔の話なんてどこにもされてないのに頭おかしいんじゃないか?
499名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:16 ID:zlTceepE0
>>455
俺は今日、逆転後のベンチの陰に大きな茸が生えてるのを見た!!
きっと、ガーナ選手のスタミナを吸って育ったんだろう。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:18 ID:PfTJsO+z0
>>419
黙れ草加。
中田もクソだったが、俊輔はそれ以下の草加だろうが。
わきまえろ。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:19 ID:Ywy0gWCR0
俊介がいた時間帯、2試合で4得点6失点
本田がいた時間帯、2試合で3得点3失点
502名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:21 ID:LCp6Ynq90
まあガーナが手抜きしたとしても
4−3に逆転できるだけの力はないと思ってた。
これだけでも十分スゴイ気がするのだが・・・。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:25 ID:TmuQCfed0
まあ現地の日本人ちびっ子達が喜んでくれてよかった。
504名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:26 ID:OBD96eRh0
いや〜稲本・・稲本。。
いんあたじゃなきゃダメだよ!!
505名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:38 ID:w2/vLhEpO
>>464
なんじゃそら
506名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:39 ID:p1y9QduP0
あああああああああああああああああああ
観たかったぁ…
507名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:39 ID:VRaKBNWU0
>>447
パイの実は誰なんだwww

>>466
日本産のゴリラだから大丈夫じゃないのか?

>>482
同意、早くて正確なFK蹴れないじゃん茸
508名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:51 ID:+IoA84Rm0
ドイツW杯のオーストラリアはあんなムードやったんやろうな。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:54 ID:TlCDvREh0
510名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:38:59 ID:dr9ReZ4j0
それにしても今回の遠征で俊輔と中澤の劣化がはっきり見えたね

DFはもっと若いの入れとかないと
511名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:01 ID:Od5b63BO0
>>498
そう顔真っ赤にするなw
ばればれだぞw
512名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:01 ID:qjftWpi5O
>>482
コンディションって言葉知ってるか?
513名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:05 ID:nG+eeFfy0
>>32
カカオだけに「豆」知識ってかww
はははははww
514稲中:2009/09/10(木) 00:39:07 ID:18sV4hC9O
中村叩く気ないけど、この前の本田がスタメンの時〔チリ戦?〕あきらかにチームのリズムが違った。キリン杯だし相手プレスも弱いせいかなと思ってたら今日ので明らかに中村より本田が入った時のほうが見ててゴールの臭いがして興奮する。
515名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:08 ID:q1sE60CN0
茸のしょぼシュートなんて何発打っても入らねーよ
本田△を最初からだせ!糞メガネ
516名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:11 ID:BoE7XJWQ0
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252510472/

中村アンチ涙目w
517名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:24 ID:BZWuxgyA0
前半〜後半茸交代まで
 茸は王様扱いじゃないとすぐふて腐れる
 そういうやつだから他の選手も気を使って
 本来の動きが出来ない

後半茸交代以降
 茸にパス集める必要がなくなり
 バランスよく効率が良い人へボールが回る


これがすべて
518名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:26 ID:2+pMhtLP0
>>483
前半はパスワークうまくいって当たれてなかっただろw
519名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:26 ID:XBveu1er0
>>480
え?
シュートしてたか?
相手GKにパスをしたのは観た
520名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:30 ID:7GdRSOD50
>>482
オランダ戦も止められたけど枠行ってたぞ
スンスケは流れにフタはしてもFKだけは特上だと思うけどな
521名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:32 ID:gCUoSeuk0
茸発、茸経由、茸行きの、無限横パスサッカーが
一瞬で生き生きと蘇ったな
522名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:33 ID:skFEmk2VO
スイス戦を絶賛してたオシム信者は岡田を絶賛してるのかなw
523名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:41 ID:b99U0X3O0
今日の試合通してみてた奴なら誰でも解ったと思うけど、俊輔がいるときといないときで、
内容がぜんっぜん変わってたよな
524名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:46 ID:PgepzNgxO
きのこの山はマズイ
525名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:47 ID:dW5Yr1wBO
何かさ茸が10番背負ってるのが恥ずかしいわ
上手く説明できないけど凄く恥ずかしい
526名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:50 ID:s7WX1gOL0
ほんと茸がどうとか本田がどうとかヒマだなおまえら・・・

たまには外出ろよw
527名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:50 ID:svyVtUVG0
エイベックスに雇われてるバイトさんに質問。アホンダ選手を持ち上げると、一レスいくら
もらえるの? はっきりいって麻生閣下w 並みの逆効果なんですけど。
528名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:51 ID:yixIig560
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252510472/
529名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:52 ID:yFngtFRq0
若ければ許されるかもしれないけど、30過ぎたいい年した親父が恥ずかしい態度だな。
530名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:53 ID:fXtdkg6WQ


前田 森本
けんごー 石川

遠藤 稲本
長友 釣 中沢 駒野

楢崎
531名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:39:54 ID:BybmTExAO
>>15
スゲーな。タフだわ。
532名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:00 ID:a7FyQDRB0

Football Japan vs Ghana a 2nd-half HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=hKpMvdF6-c4
533名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:05 ID:D8iAORoR0
>>503
ちびっこの笑顔みたら、練習試合だろうが、馬鹿試合だろうが、勝つことは大切とおもった。
534名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:11 ID:Hpk7FEZ+O
あとはカズを切ったときのように、岡田の決断力に期待するほかない
535名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:16 ID:0zLcd0a40
ガーナがバテたから勝てたってのなら、日本がバテたからオランダに失点して負けたんだな。

あとなぜかガーナ人の気持ちがわかるやつがいるみたいだ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:17 ID:1O5BUWPp0
>>483
ギャンブルの才能wwwwwwwワロタwwww
537名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:17 ID:OBD96eRh0
>>501
はいはい
にわか信者はそう祈ってなさい
538名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:17 ID:m8+UG+D20
>>512
そのコンディションてこの先上がってくるの?
539名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:23 ID:2+pMhtLP0
>>495
単に盛り上がってんのがきに食わない連中だろ
サッカー好きでもないのにわざわざ来て煽る奴ら
540名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:24 ID:4Zp55vnb0
本田自身が、自分は何もやってないと言ってるのに、

本田で流れが変わってとか言ってるヤツって何なの?
541名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:33 ID:b99U0X3O0
おまえら1試合でガタガタするなよ
まだまだこれからあるんだから本番まで
中村の経験は必ず必要になる
542名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:33 ID:eLeY+nxn0
ガーナがWカップ出場を決めたばかりで祝勝会上がり状態で体調・やる気に大きな問題があったことは事実で
判断・評価の難しい試合だった
ただそんな状況の相手でも茸はガンでしかなく不必要であることがこれまで茸不要論を主張してきた人以外にも
わかりやすい形ではっきりと知らしめたという点で大きな価値がある
攻撃を遅らせ、こね回すが体を少しでもぶつけられると簡単にボールを奪われ
相手の攻撃の起点となってしまう
追いかけても守備力ゼロの茸ではまったく効果ない
なので茸のお守りのために他の選手は積極的・効果的に攻撃参加できない
さらに茸無視で早く攻めればいい場面でも政治力などに気を使ってかいちいち茸にパスして
いつもの回すだけのオナニーショウ

茸を排除した途端にいきなり生き生きと活性化した、相手の状態もあるのでそれが通用するかは別にして
得点の可能性を感じ、見ていて楽しく期待感が高まるのはキリンカップのチリ戦と今回のガーナ戦で明白になった

さらにチームが大逆転勝利してもふてくされた表情のクズはトルシエがベンチにおいても
悪影響にしかならないと評された頃からまったく変わっていない
唯一の武器であったFKすら劣化の余り戦力にならなくなった現在茸はまったく不要
害悪でしかない

茸は反省もなく岡崎の守備批判・・・足は結構痛い・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html

チームの大逆転勝利にも1人ふてくされて
http://ca.c.yimg.jp/news/20090909215145/img.news.yahoo.co.jp/images/20090909/jijp/20090909-00000056-jijp-spo-view-000.jpg

バカか?
ガン細胞の茸は切除、切除
543名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:33 ID:sE5zFv2j0
>>493
本田も中村もいらないのに
本田オタが必死に擁護してこの速度でしょw
544名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:38 ID:wtFI56f80
色々あったけど、なにがショックで心配かと言うと、中澤なのはオレだけ?
あんなに弱い中澤初めて見たぞ

マジで心配
545名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:39 ID:Tm/qjTip0
内田いらないな!
546名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:41 ID:yhXMpkVE0
茸がいなくなってから、一気にみんなの動きが良くなったのはワロタw
中盤は剣豪を軸にした方が良いと思うよ。どう見ても、あいつがエースじゃん?
茸なんてグダグダな上にターンオーバー連発じゃん?もう、代表にも要らないよ。
稲本は1試合だけだから、判断しようが無い。通しで使って欲しい。
キーパーの人はダメだったね。ファインセーブの時もわけの分からん反転してたし。
視界からボールを消して何がしたいんだよw
547名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:45 ID:SXw0LZGk0
ガーナも疲れてたかもしれんが、日本だって後半25分までハンデ背負ってたんだ。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:45 ID:xoRhqmlk0
>>534
んっ?辞表提出するってこと?
549名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:52 ID:09o40SnFO
>>507
パイの実はいないがパイ揉みならいた。
550名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:40:55 ID:3lqsc+Lj0
実際には茸が今実績トップすぎるのがいたいんだよな
モノいうやつが居ねえっつうのが。稲本でも言えないんじゃないか?

確かにやってきたことは凄いと思うが、ピッチの上ではもっと人の考えでなく自分の考えでやって欲しい

長友なんかずっと茸に言われ続けて、茸出てる時間は萎縮して
茸アウトしたら良かったじゃない

△は今異端だけど、責任逃れしてないから好感もてるし
これから主流になる考え方かもしれない
551名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:03 ID:fCJT59pk0
>>388
あれはあれで思い切りがよくて入ったから良かったね。
>>192は外した事を前提に言ってるでしょ?
552名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:03 ID:dVYatnLXO
>>481
つりおのヒールパスからのケンゴのシュートはオフサイドじゃなかったはずだけどな
553名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:08 ID:o9N5ImCf0
>>525
お前はイメージで、なんとなく自民党がいやだから民主に投票するような奴だな
ちゃんと言葉を持て
554名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:10 ID:6YLNzbW70
それにしても、なんでこんな日程組むんだろうな?
欧州で中3日で2試合して、そこから中2日でリーグ戦…
しかもいない間にカップ戦の準決勝て…
555名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:25 ID:LXH2StqbO
てかガーナはよくこんなスケジュールの試合おkしたな
サイドのスペース空きまくりだったし、有効に使おうとする姿勢は見えたが、
悲しいかな局地戦やクロスの質が絶望的に低いわ
556名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:30 ID:e8eID9nV0
いる 稲本、玉田、楢崎、カズ
いらない 中村俊、鹿島、都築、岡田

中澤もそろそろ潮時だな
557名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:38 ID:un2U9gZt0
たしかに中村の居ない試合はベルギー戦、チリ戦は大勝してるんだよなぁ
中村自体そんなに悪くないんだけどなにかに憑かれてるんじゃないのw
558名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:41 ID:vGX3ksc9O
>>526
外から帰ってきての楽しみなんだよ!市ね
559名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:43 ID:/G5z8BScO
>>457
俺は本田が好きだが、今日の試合に関しては、相手の方が不利だと思うぞ。本田のコメントにも舐められてるって言ってるしな。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:45 ID:oyk/UUr6O
で、結局俊輔と本田は共存できるの? できないの?
561名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:46 ID:vmtGACGw0
>>526
こんな時間に外出しないで寝ろよw
562名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:50 ID:V66vaWq60
>>540
誰もそんな事言ってないだろ。
煽り厨は去れ、目障りだ。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:56 ID:r7sIhGVm0
本田信者「本田スゲーw本田が入ってから大逆転したwゴールのときもいい位置にいたしwwww」
本田「え?おれ何もやってないけど?」
564名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:41:59 ID:LCp6Ynq90
>>523
サッカーの質が全く違うからな
完全に速攻主体へのスイッチが入った感じ。
タテへタテへの意識が一気に高くなった。
565名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:03 ID:WbLTN9Cs0
何だ、ホンダはゴール決めてないのか。
こりゃーホンダもキノコもいらねーな。
566名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:06 ID:2+pMhtLP0
>>554
国際Aマッチデーだから仕方ない
やらなきゃそんだからね
567名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:11 ID:FVRZqpgAO
>>544
時差ボケだろう。体が動いてないもん。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:15 ID:rl+SVGFd0
>>544
中澤の心配してもどうしようもない、それ以上のCBが日本にいないんだから
サイドバックやらボランチやらサイドハーフやらでチーム全体の守備力をあげるほかない
569名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:16 ID:0CO+JEsB0
>>484
っていうか協会は岡田と心中するつもりなのかね
570名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:22 ID:iespNlZF0
稲本が元気なとこ見れてよかったな
571名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:25 ID:eIlshCxl0
ここらでアシストでもいいから結果を出したい俊輔が柳沢を呼べと直訴するはず。
572名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:27 ID:GGPvREsd0
最強時代のスコールズ=稲本
573名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:31 ID:yK/kifUtO
>>501ん?印象操作?内容にはもっと差があるぞwまあ捏造じゃない点は褒めてやるよw
574名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:40 ID:yisGd7Zd0
>>544
中沢・釣男から下のCBが誰も碌な国際経験無いんだよな
恐ろしいことに
575名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:41 ID:usrzi8K50
飯がうめえwwwww
576名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:50 ID:K12uTqmIO
日本は強いんだか弱いんだかわからんな
ジャンボ鶴田みたいなもんか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:51 ID:xrecM/eNO
都築は大活躍だったよなwww
これからは正ゴールキーパーとして頼むwwwww
578名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:54 ID:RxXXUD820
あのゴール前の落ち着き 稲本△
579名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:42:58 ID:zW6e+gWo0
>>>540
バタフライ効果って知ってるか?
580稲中:2009/09/10(木) 00:43:03 ID:18sV4hC9O
中村故障してくれないかな。
581名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:04 ID:BybmTExAO
>>55
興奮してるのかもなw
582名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:05 ID:Rk0hgpXo0
>>560
もはやそういうレベルじゃなくなった
本田以前に中村が抜けるとチームのパフォーマンスが上がるという事実が立証された
本田は未来の可能性でありまだチームに馴染んでいないレベル
583名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:08 ID:xoRhqmlk0
>>569
逆。岡田が協会(早稲田閥)の傀儡だから、岡田はただの人形。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:08 ID:VtygeeD1O
>>514
本田を完全にハブッてリズムを作ったのに
本田が試合を支配したみたいな言い方やめてくれないかな?

だからモンスターペアレントって言われるんだよ・・
算数苦手なうちの息子に何故算数の宿題出したんだ?みたいなさ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:10 ID:rIOkd7Tb0
今日の本田は遠藤へのパスだけだったな
稲本のゴールのときはすぐ横でドフリーだったので
稲本邪魔だろwwと思ったけど稲本ゴメンなさい
586名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:16 ID:qFcRO/UI0
4点目のシーンか3点目か忘れたけど
日本を応援で歓喜してる子供の表情は良かった
TBSのスイッチャーいい仕事したな
587名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:16 ID:+IoA84Rm0
稲本って昔シュート力すごかったよな
588名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:16 ID:FVRZqpgAO
>>560
共存の必要もないんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:25 ID:4Zp55vnb0
>>517
そういう部分もあるだろうけど、困った時に中村にパスする傾向もあるだろ
前半の長谷部のバックパスなんて、そんな感じがしたね

ただ、中村にボールが集まりすぎてそこを狙われてる感じもあるし、
今やってる日本代表のシステムの良さが、生かされてないのも事実だとは思う
590名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:25 ID:isAQz1Xp0
中村はプレイ内容で見れば
パス精度はやっぱりすごいし、守備も運動量が多くかなり良い
でもミドル打てるところで打たないのはやっぱり変

中村憲が日本のベストMFだな
中村のFKはすごいが、FKは足が痛いと言ってる選手に蹴らせるもんじゃない

中村外して中村憲を経由する機会を増やす方が良いと思う
591名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:26 ID:1nemUvYa0
枠にイかねぇんだよっ
枠に!
もっとシュート練習しろよっつつつつ!

592名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:29 ID:7GdRSOD50
>>577
最高だったwww あれで数年飲めるw
593名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:31 ID:1O5BUWPp0
>>560
できないな
594名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:38 ID:H8gDRCB10
憲剛は前半シュートかなり外してるな
595名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:38 ID:sE5zFv2j0
>>562
え?
前スレでそれ言ってたやつ結構いたぞ
あのプレーで何だかな〜wって思ってみてたけど
596名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:40 ID:qbIXkbSq0
>>563
本田のおかげで勝ったなんて言ってる奴は誰一人いないけど。
ただ本田もいい動きしてたってだけ。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:49 ID:GsgXdp6fO
茸だけどまあ、あと一年もすれば監督変わり呼ばれなくなるから気長に待ってよ
598名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:49 ID:m8+UG+D20
>>520
FKがどんなに凄くても流れの中のプレーでマイナス要素があるなら使わないほうがいい
いい位置でFKが貰える保証なんて無いんだから

守備が下手でボール触りたがる茸を使うとチーム全体のバランスが崩れる
599名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:57 ID:STL1Y03pO
フジモンつまんない
600名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:43:58 ID:hu5UM9nu0
>>556
外れるのは俊輔、中村俊輔
601名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:05 ID:XBveu1er0
>>544
全然ショックじゃない
世界では中澤でもこの程度
中澤を1人にした他のDFにも責任がある
602名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:10 ID:HFKTUpTK0
>>235同意。日本の中盤はそこそこ良いからそこを省略するんだな。
2点目はGKとFWが完全に狙っていた。浅いDFラインの奥へGKが蹴りこんで
スピードのあるFWがDFラインを突破する。この失点は中澤の個人の
問題じゃないからチームとしてなんとかしないと。

茸はいらんなぁ。下がってからのほうが得点するとは。茸がいたら
皆が茸にボールを預けるから攻めのスピードが遅くなり相手に
守備の時間を与えてしまう。先発が本田△で茸は後半の時間稼ぎや
一発のFK狙いの役でいいんじゃないか。

稲本のゴールはGJ。OHが流れの中で得点するのは理想的。
レンヌ所属の選手がこの試合で3点取ったからアントネッティは喜んでるだろう。

オランダにはボコられたけどFIFAランク30位台だったらこんな試合も
欧州でできるようになったか。
逆転勝利で観戦してた日本の子供達も嬉しかっただろうな。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:10 ID:1soGvdAC0
中田□
604名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:14 ID:FNowGeIl0
中村はjのスピードについていけてない
605名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:22 ID:LCp6Ynq90
>>554
国際試合デーだから
どこの国も選手を優先的に召集できる権利が発生する
他の国は今W杯予選をやってるから、
出場決めて試合日程のないオランダとガーナが
相手をしてくれた。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:25 ID:gZZCXH+F0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   だんまくうすい
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ     なにやってるの
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
607名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:32 ID:BybmTExAO
>>77
ワラタ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:32 ID:KCsf69Hk0
かつてオシム監督も、スタミナを大量消費するサッカーをしていました。
しかし、岡田監督と大きく違うのは、相手も疲れさせるため、大きな展開によるカウンターを選手たちに意識付けていたことです。
ここぞとなったらスペースを使って少ない手数でゴールまで行く。そうなると相手は走り回る必要があり、さらには展開が大きい分だけスペースがあるので、
選手たちもプレスを受けずに次の展開へと行ける。結果的にこのサッカーは日の目を見る前に頓挫しましたが、
重要なのはオシム監督が選手たちに求めた「スタミナ」とは、敵も味方も疲れた状態で自分たちが優位に立てるスタミナであり、
相手の動きが鈍くなった所で点を取ろうとするスタミナ、そして戦術だったのです。

しかし今の岡田JAPANは、逆に自分たちが疲れて相手は疲れないまま後半に入り、得点される自滅型サッカーになっています。
これを打開する方法は、何度もここで書いている通り、
ショートパスを基本としながらサイドへの大きな展開や手数をかけないカウンターといったパターンを織り交ぜ、相手の的を絞らせないことだと思います。
そうすれば相手を無駄に走らせ、スペースもでき、さらにはショートパス戦術も活きると私は考えます。
が、そこを選手たちに意識させず、試合中、選手任せにしていれば、なかなかそういった展開にはならないでしょう。

今回の試合で本田はほとんどアピールできませんでした。ひとりで中途半端な位置に立っている姿をよく見ました。
が、それは本田がダメだったからそうなのでしょうか?フリーになっている本田を使えず、
局地戦で必死にボールキープしようとまわりが見えなくなっている状況のほうが、問題ではないのでしょうか?
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/erosjapan/article/6
609名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:33 ID:fXtdkg6WQ
>>484

W杯にかける想いの強い選手に信頼をおいてるっぽく、過去のインタビューから察するに
中村俊輔にそれを一番感じてるらしい。インタビュー見る限り中村俊輔システムでいくに違いない
610名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:33 ID:bHktM5ZY0
611名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:43 ID:E1gTcPvW0
茸(÷)
前半ボチボチといい動きはしてた部分もあった。
ただ失点の起点になってる

本田(÷)
思ったより守備と言うか追いかけに行ってるのにびっくりした。
ただいいポジショニングしてもパスが来ないw
612名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:44:58 ID:90y96+9N0
>>555
欧州クラブの選手はどうせ帰ってくるついでだし、それほどでもないんじゃね
613名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:00 ID:9a3AjH9m0
まぁ、茸も△とのゴタゴタ記事でマスゴミ嫌いになるな
旅人と同じ道を行くのか・・・
614名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:01 ID:xFGMsb9u0
勘違いクンを多いなぁ
論理的思考が欠如しているのかなぁ
615名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:09 ID:09o40SnFO
鞠サポの俺でも中澤はそろそろ限界が近いと思ってるぐらいだわ。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:33 ID:1Ge3CpicO
俊輔消えた途端みんなイキイキしだしたのが今日の一番の収穫だな
617名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:34 ID:VRaKBNWU0
>>577
やwwめwwろww
レーマン以上のネタGKになっちゃうじやないか

>>590
茸は度重なるサイドチェンジで少ないスタミナを無駄に消耗するのがいただけない
あと、カウンターなのに溜めるな

剣豪がMFのファーストチョイスなのには同意
618名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:34 ID:Rk0hgpXo0
>>520
スンスケ派の焦りの原因は凄いFK蹴れる生意気な若手の存在なんだよね
ガチャさんは蹴らせてくれるだろうし

FKも用済みになったら中村の心の拠り所が無いよ
619名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:36 ID:nanDs9nkO
>>540

それが存在感って奴だ。ボールをもってなにかする事(to do)で評価される選手ではないんだよ。
存在する事で(to be)評価されるべき存在。

キリストとかと同じ領域まで達しているのが本田。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:49 ID:jUhiCIUf0
>>542
うわーこれは酷いな
自分のミスが失点に繋がったことの反省や、交代して入った選手の活躍は無視なんだね
オランダ戦では自分のサイドがやられたのに交代選手批判して罪なすりつけたくせにホント人間腐ってるなぁ
621名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:56 ID:uZjcLo3ci
今日のMVPは場内アナウンスのウグイス嬢。
つたない日本語に何万人の日本人がほっこりしたろうか。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:45:59 ID:2+pMhtLP0
>>601
あの失点は都築がホントは出るべきだったね
てかそもそもトゥーリオがふらふら上がるからラインで1対1になってて中澤一人ではどうしようもないだろ
623名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:00 ID:xoRhqmlk0
>>600
しかしそれは全くの驚きではないよなあ
624名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:14 ID:qbIXkbSq0
>>619
いい加減空気読めよ。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:14 ID:fXtdkg6WQ
>>481

確かに。審判の存在が薄いのはいい事だな
626名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:18 ID:hu5UM9nu0
本田をいじめて居場所を無くしてやろうと思ったら


自分の居場所が無くなってました  by茸
627名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:21 ID:B60bsEGsO
強豪とやるとホントドリブルやら飛び出しの精度がアジアとは天と地の差だね、フィジカルは勿論だけど瞬間的なダッシュ力が全然違う。
日本が守備してる時に日本DFの動きがトロく感じるのはそのせいだったのね
628名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:23 ID:DSY/xP780
>>396
でも全盛期よりFKの制度落ちてるじゃん
629名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:28 ID:9RteU2z+0
茸 out
キングカズ in
630名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:29 ID:gKcRG/prO
本田インタビューで言ってるよ

オランダは自分がしなくて負けたが今日はなんにもしてないのに勝てたって。
631名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:31 ID:r7sIhGVm0
本田にパスが来ないとかw
パスしても意味ない位置にいるんだから当たり前だわwww
632名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:34 ID:OBD96eRh0
ふつ〜に祝わね〜か?
稲本様のご〜〜〜ルだぞ
633名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:38 ID:IbQnImiP0
オシムの時のスイス戦と同じような馬鹿試合だったが、これをきっかけに代表の風通しがよくなるといいよな
634名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:38 ID:b99U0X3O0
あれ、IDの被ってる奴がいる

>>541
経験があってもそれをチームに生かせるかどうかはそいつ次第だしな
そもそも中村俊輔なんて2006年ドイツ大会しかW杯経験してねえだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:52 ID:7GdRSOD50
>>606
攻撃意識薄いよ。なにやってんの。大好きなんだから頑張ってくれよ。
内田のカバーで遅いのかと思ったら違ったのかよ><
636名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:57 ID:r8MeuQ4c0
俺、もしかしたら凄いことを発見したかもしれん。



 中村俊輔はやっぱり必要なかった

637名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:46:57 ID:X+KSYeax0
本田は短い時間の中でもいいパスもあったし、光るものはあったね
コメントも大人で頭がいい印象があるね
面白い選手だと思う
638名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:07 ID:wJByd7Jk0
憲剛と長友は、クルマにはねられたように吹っ飛んでたな〜。

639名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:09 ID:s9QvsSU/0
岡崎に出した稲本のボールに対する金田のコメントがよかったね
相手の方が背が高くても正確なボールを出せれば突破できるんです、
だったか
640名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:21 ID:VRaKBNWU0
>>541
経験なら稲本の方が豊富だろ、年下なのに
641名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:22 ID:yK/kifUtO
信者がウザイ厨 両方いらん厨
どうでもいい厨
本田空気厨
髪どうにかしろ厨
パスもらえてない厨
試合出てない選手の話厨
本田よりもいい選手はもっといる厨

by毒茸中学校

642名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:23 ID:1O5BUWPp0
>>610
この子エンジェルハートのアシャンに似てる
643名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:24 ID:H963Arp9O
都築、松代、南。日本のGKは人材豊富だね!
644名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:27 ID:q1sE60CN0
秋は茸の季節だと思ってたのに・・・
645名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:27 ID:4zLL+2J10
646名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:29 ID:BybmTExAO
ケンゴは本田歓迎のようだな。
そりゃゴール前にいる受け手が1人増えるもんな。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:32 ID:dVYatnLXO
中沢はキックの精度もないしセンスもない。おまけに前線へのフィードなんてつりおにまかせっきり。

つりおは逆に子供みたいにボールに触りたがるし守備にもっと専念しろと言いたい。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:37 ID:yhXMpkVE0
内田も茸がいない試合で試してもらいたいだろうなぁw
649名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:40 ID:LHrnPxZp0
650名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:53 ID:fCJT59pk0
中村どうなるんだろうなぁ…本田も気になるわ。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:53 ID:RthnwouL0
今回は本田に煽られてみんな必死に
ゴールに向かってたのが素晴らしかった。
オランダ戦とはえらい違いだなーと。

その本田自身は今回も点に絡めなかったが
ポジショニングや寄せはかなり良かったし
随所で素晴らしいパスも出してた。。
凄くぎこちなくだが守備も頑張ってた。
チームとして絡んできたら凄く面白いだろうな。

まぁ、そのおかげで点が入ったっつーよりは
ガーナのコンディションやモチベが
ガタガタだっただけな気はするが。
それでも4点取ったのは立派だと思う。

しかしきのこが居ないと中盤のスピード感が違うなw
フィジカル弱い・動けない重鎮が途中に居ると
どーしてもソコ経由になって流れが死ぬ。
まぁ、この人は要らないでしょ。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:47:57 ID:qpJKV7R/0
すぽるとマジでふざけんなよ
653名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:00 ID:6YLNzbW70
>>566
>>605
リーグ戦を一週あけるとか、せめて日曜にするとかできないもんかと
654名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:03 ID:tN56RReL0
稲本がゲームコントロールをするようになるとはな。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:07 ID:JFtPKgIM0
>>560
共存云々じゃないかなぁ。
シュンスケの今のプレースタイルじゃ、ダメだって事がわかった。
本田はもうちょい時間掛かるね。ちょくちょく呼べば良くなるとは思うけど。
で、お互い改善してから、共存云々にやっとなる。
656名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:10 ID:0zLcd0a40
俊輔がベンチでふてくされるやつじゃなかったら、
懐刀みたいにベンチにいてもいいんだが
657名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:13 ID:70kSmg9B0
中澤を外すことや中澤以外の奴を試してからでも遅くはないが
問題は試すのが時期的にもう遅いこと
本大会まで一年ないのに
658名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:14 ID:xy53Re6GO
そぉいえば、世界を放浪してる中田英はどこにいるんだろう?

たまーにモデルのお姉ちゃんと遊んでる写真とか撮られてたけど
659名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:16 ID:xoRhqmlk0
>>636
黄金の中盤(笑)の頃からいわれてたことさ

小野・稲本・中田なら機能するのに、って。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:30 ID:un2U9gZt0
中村は意外とシュートは撃ってる
ただ長友にパス出したシーンはどうなんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:51 ID:4Zp55vnb0
>>643
というか、今日の都築はもっと叩かれるべきじゃないか?

慌てふためいて、前に出すぎって感じがした
662名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:53 ID:JvEGD87g0
>>632
ガンガン前に出て来れるときの稲本は信頼度が非常に高い。
ゴールの瞬間に涙出てきた・・・マジで。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:54 ID:Rk0hgpXo0
>>646
本田ってFWのような気がしてきたw
パスの受け手として
DFの前で貰って左右にワンステップして撃つイメージ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:57 ID:sE5zFv2j0
>>652
詳細を言わねば意味不明だぞ
勝ったんだから褒めてんじゃないの?
665名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:48:58 ID:BybmTExAO
>>114
あれで相当ケンゴに喧嘩売っちゃったかもな。
666名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:00 ID:U5hEdTIXO
とにかくネチネチと空気悪くする方の中村はいらんわ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:01 ID:f1RdHsew0
>>20
そりゃそうだろ。ケンゴは中村俊に「勝手にミドル打つな」とか「連動しろ」と言われて
今の本田のように自分勝手よばわりされてたんだから。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:02 ID:tN56RReL0
>>649
わろたw
669名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:03 ID:Hpk7FEZ+O
後半40分あたりでコマキチが前向いた時に、本田がフリーで良い位置にいたのに
出さなかったよな
670名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:13 ID:usc8HYmi0
>>611
俺も言われてるほど茸が悪かったとは思えないんだよな
そりゃ失点の起点にはなったけど、前半は結構パスから決定機作ったし
671名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:14 ID:un2U9gZt0
>>658
日本一周
672名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:17 ID:WBVR0WjEO
>>512
いつコンディション上がるんだ?
大事な試合にコンディション万全で来れるのか?
足が痛いだか何だか言ってるけど出た限りは万全の状態なんだよ

出といて足がだの風邪だのプロ失格だろが

で、ちなみに最近いつコンディション良かったんだ?
673名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:18 ID:xoRhqmlk0
>>664
30秒のダイジェストだけだったんだよ
674名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:19 ID:q1sE60CN0
茸のシュートなんてしょぼばっかっしょ
675明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/10(木) 00:49:21 ID:Bp2uIzr70
本田は代表に魂を注入した

 本田△w
676名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:25 ID:ePY3KoCK0
それより汗かき役のボランチはいないのかい?
677名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:31 ID:nanDs9nkO
>>560
神の領域まで達した本田と暗黒面に落ちた毒茸だから無理
678名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:33 ID:VRaKBNWU0
>>663
つゼロトップ
679名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:33 ID:JayJLxiKO
で、鬼プレスを90分続けるかどうかって問題の結論は出たのか?
今日はガーナが先に止まってくれたが、
それは単にガーナのコンディションが悪かっただけな気もするし。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:35 ID:RvnxlOcJO
>>634
もっとキャプテンシーを発揮して欲しいね。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:35 ID:vvVeKfZ+0
>>590
ケンゴはボール捏ねないんだよね。その辺未だに誤解してる人多いけど。
ワンタッチではたくダイレクトプレーが得意で、前々へと運ぶ。
運動量も多い。
ただやっぱ守備はイマイチ。前よりかなり良くなったけど。
682名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:39 ID:OIzGkBBP0
勝ったて喜んでんの?
ガーナ3−1になったときから手抜いてたけど
アフリカ気質だろ
683名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:40 ID:Rk0hgpXo0
ネタバレ




犯人は中村俊輔
684名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:40 ID:A5hz6hh00
まぁ、戦った選手達が一番良く解ってるよ
後半に手抜きされたのも解ってるだろうしな
685名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:44 ID:dW5Yr1wBO
中沢を叩いてる奴は普段Jリーグ見てないだろ
中沢って元々あんなもんですから
代表でプレーする時だけはパフォーマンス良かったけど、もうそろそろ限界だろうな
686名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:49 ID:O+nnIGda0
俊輔がいなくなった途端、生き返った岡崎にはワロタ
どんだけプレッシャーに感じてたんだよw
687名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:56 ID:1nemUvYa0
あのひとは流れを停めちゃうんだよね
イライラする
688名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:49:57 ID:qFcRO/UI0
>>643 つ飯倉も ナビでやらかしたぞ
689名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:03 ID:7GdRSOD50
>>661
もっと評価するべきだってwww
あれ何年もネタに出来る最高のアクションだったろww
690名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:05 ID:bMsDAKWE0
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   上から目線で億プレーヤーにえらそうに
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | 
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/      現実みろよこの量産型ウンコ製造機
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.―
691名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:11 ID:uQ/gBuInO
ガーナの2点目はサッカー界での珍プレーとして世界中に流されるような気がする
692名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:11 ID:yisGd7Zd0
>>551
外したとしてもかわせると思って撃ったんならアリだと思うんだ
フリーの選手にパスするとしても
そのパスがうまくいくのか?
トラップにもたついたりしないのか?
etc...
上手くいかなかったから叩くって馬鹿らしいだろ
693名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:14 ID:VtygeeD1O
>>651
だからなんで本田に煽られてってなるんだよ・・

うちの息子は補欠だがうちの息子がいい雰囲気作ったからドッチボール大会に勝てたとか言ってる馬鹿親まんまだぜ?
お前ら
694名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:14 ID:+ZF3j/F30
フルサイズをアップしたお。
http://mavric.tv/video/1066/09-99-Japan-vs-Ghana
695名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:17 ID:2K/O8Tid0
>>615
俺も今回の遠征で暗い気持ちになったのは、CBだな。
コンディションが良くなかったこともあるかも知れないが、二人とも危ない場面が多すぎた。
あれじゃあハイレベルのガチンコ試合では厳しい。
696名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:23 ID:FNowGeIl0
中村はサイドバックのオーバーラップを
嫌ってるからな。
長友のいいところを殺した
中村がいなくなって、FC東京でやってることをやりだした
697名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:27 ID:90y96+9N0
>>649
やめろwww
698名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:28 ID:IDLY2/br0
>>655
守備を考えたらどっちもいらんのだけどね〜
699名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:34 ID:yFngtFRq0
子供達に良い試合が見せられて、本当に良かった。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:35 ID:fXtdkg6WQ
>>621

ほっこりという言葉がこんなにしっくりくるとはw
701名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:50:54 ID:JKZgswUk0
最近の代表GKは川島、都築と笑わせてくれるが、南には及ばないなww

南(柏レイソル)のオウンゴール
http://www.youtube.com/watch?v=pLOfCgVn59Y&feature=related
702名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:00 ID:Iie3XfVH0
>>475
俺は移民政策には反対だが、こういう時ピンポイントで人材当てはめられる
欧州各国はうらやましいと思う
703名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:09 ID:r7sIhGVm0
>>651
一体本田がなにをしたんだ?
そんな果敢なプレーをみせたっけ?
茸のほうがまだシュートうってたよw
704名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:16 ID:anNlX/k90
稲本は6年ぶりの代表ゴールか?

しかし、いつぞやのホンジュラス戦みたいな試合だw

あの試合も同じくらいの時期で(9月の頭くらい)、5−4とか凄い逆転勝ちだった。
中田英寿がズッコけて失点した試合。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:23 ID:svyVtUVG0
稲本、試合に出てないけどJレベルの選手とは違うよな。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:24 ID:usc8HYmi0
すぽるとはもはややきゅるとと化したから期待するだけ無駄
サッカーファンならZEROを見ましょう
707名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:35 ID:2+pMhtLP0
>>670
いいプレーもあったけど
結構致命的なミスもあったんだよね、1失点目のコーナーの前のミスとかさ
俊輔は低い位置でコネる癖があるんだよね
そこ狙われるとマジでヤバイ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:35 ID:v5+PkZMDO
試合みてないけど、駒野、稲本、前田はスタメンで使うべき。内田、本田は代表から外せ
709名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:44 ID:KCsf69Hk0
Japan - Germany Friendly Match Before World Cup 2006
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk

2004 Friendly England 1-1 Japan
http://www.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w

czech vs japan 0-1 kubo goal
http://www.youtube.com/watch?v=j1mFCY1jbWM
710名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:51:52 ID:f1RdHsew0
中澤は、目を怪我して手術したばかりってのもあるな。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:03 ID:yFngtFRq0
闘莉王って途中で交代した?
712名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:16 ID:eLeY+nxn0
>>520
>>618

確かに2007年のCL、マンU相手に決めた頃のFKは凄かったけどあれをピークに劣化して
現在ではWカップレベルでは通用しないほど劣化してしまっている
2008年のCLで出場機会が激減したのは怪我よりも劣化し始めたFKしかないやつを入れることのデメリットの方が
劣化し始めたFKのメリットよりも大きくなってきていたからだ
それからどんどん劣化していった
だから最近はいいFK決めたことないだろう
元々弱かったフィジカルも劣化して今日の試合でもちょっと体をぶつけられると失ってはいけない場所でも簡単に奪われる
もう代表レベルの選手ではないのだ
713名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:20 ID:0zLcd0a40
>>702
ストヤンみたいなCBをどんどん輸入するべきだな
714名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:21 ID:NWAzxHPD0
>>669
金田解説的には
ガーナ選手がコース消してたんだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:22 ID:3lqsc+Lj0
>>384
何が嫌って俺結婚してない(できない)中村タイプだわ
人のことだから茸の態度批判出来るけど、俺が同じ状況なら同じくふて腐れる態度とてしまう
少し余裕があれば、その場はなんとかしのぎきることはできるかもしれんが
716名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:36 ID:y9Kizm6+0
本田は実は茸ではなく玉だと同じなんだけどな。玉田をよりフィジカル強くしてシュート打ちたがりにしたタイプ。
左玉田、右本田。

中村がかぶってるのは実はケンゴウなんだよね。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:42 ID:nanDs9nkO
>>614
今だに毒茸が必要だとかw
718名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:44 ID:q5HIlcz70
邦人の子供の前でいい試合したよな。
子供達のいい思い出になるよ、きっと。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:45 ID:KI0Tedo10
親善試合に勝ち点3ってあるの?
720名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:52:47 ID:xoRhqmlk0
んっ そういや今夜イングランド×クロなのか

見る見る
721名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:04 ID:LXH2StqbO
>>612
いやまだW杯決まってない状態で、最終予選の2日後に試合組む
しかもオランダでやられたら欧州勢(主力)出さざるを得ない感じになるだろうからさ
722名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:07 ID:8QH91nn70

しかし本田のプレーは引退間近の名前だけ有名な選手のようだったな
723名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:13 ID:lXedEEhlO
>>711
してない(`・ω・´)
724名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:25 ID:2Y7keDFZ0
>>626
前園「いじめ、カッコ悪い」
725名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:30 ID:un2U9gZt0
>>719
無いけどガーナの監督が勝ち点3取るとか言ってた様なw
726名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:30 ID:lEok88QA0
>>544
中澤を神格化しすぎだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:38 ID:1O5BUWPp0
>>682
ちなみにそのアフリカ気質は本番でもいかんなく発揮されるからな
728名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:39 ID:E1gTcPvW0
今日の影のMVPは岩政
彼の事も思い出してあげてくださいCBに入ってたら1点は防げてたかもしらん
729名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:40 ID:Rk0hgpXo0
>>20
中村憲剛のコメントの重要な部分を説明追加しますね^^

2トップ(岡崎・玉田)+ボランチ(稲本or遠藤)が1人前にいて、逆サイドからサイドハーフ(本田)が入ってきておれ(憲剛)もいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人(本田)がいた。

チームメイトはきちんと見てるって事ですね よかったね本田
730名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:53:54 ID:yhXMpkVE0
ところで、CBとGKは他にいないの?
下の世代とかで。
あと川口はどうしたの?
731名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:04 ID:veJF73uw0
>>544同意。
中沢オランダ戦といい1対1弱体化したきが・・。
劣化じゃない事を祈る。代わりがいない。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:10 ID:FJiGjgbvO
面白プレーで相手を油断させて勝つ
新たな戦術が試せたな
733名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:17 ID:1nemUvYa0
なんで監督が岡田なんだ?
734名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:23 ID:htzpitQeO
オランダ戦は後半から見て、ガーナ戦は前半で見るのやめた。
あっー!ムカムカするストレスがたまる!あーー!イライラする!不愉快だくそ!
735名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:24 ID:6GyVXIbG0
こういう試合ってどうなの?
736名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:25 ID:m/GHZ8Xx0
ガーナが本気なら15点ぐらい取られてるな
737名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:28 ID:qpJKV7R/0
>>706
そうなの?
あの時間で民放のスポーツ専門ニュースっていったらすぽるとしかないから
マジで期待してたのに、最後の30秒だけとか・・ありえね
738名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:43 ID:tN56RReL0
>>590
茸はボール持ってからが遅い。Dfが揃ったころにようやく、相手の予想どうりのクロス・・
ダメポ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:45 ID:KCsf69Hk0
740名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:46 ID:XmpVF6LJO
>>384
サッカー選手は一般人じゃない
ピッチで腐ってる陰湿中村はいらない
741名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:49 ID:qFcRO/UI0
トゥーリオがオランダ戦のときよりは良かったから
岩政の守備が見れず
ちょっと残念
742名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:52 ID:JFtPKgIM0
>>646
ケンゴはどれだけ効率よく速くゴール前に行くか。ってのがプレーの選択肢だからね。
ジュニにそう仕込まれた。横パスでひよったら、超説教されてたよw
もちろんそれだけだと、緩急なくなるから、遠藤が必要なんだけど。
743名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:54 ID:VRaKBNWU0
>>710
眼窩底骨折だっけか?
動態視力とか戻ってないんかね

>>730
川口さんは稲本さん以上に確変が必要な方です、お察しください
744名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:56 ID:TyYK5+kVO
都築は人相だけは世界で
通用すると思うw
なんか、国籍不明のアジアンマフィアっぽいな。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:57 ID:6bZqOq9L0
ファンは普通に喜べ。
でも協会や関係者は実質1-3だと思って反省せい。
それでいいだろ。

オシムの時のスイスもそうだったけど
こういうバカ試合は収穫的にはどうなんだろうなw
まぁ勝ったって事は重要だけど。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:54:57 ID:FVRZqpgAO
エッシェンを振りほどいてのミドル、カッコヨスなあ。
フラム時代のインタートトカップ決勝ボローニャ戦を思い出したわ。

747名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:03 ID:7GdRSOD50
>>726
数年前から絶賛劣化中だもんなぁ……。
でもチリ戦のジダン化はビビったけどw
748名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:04 ID:A7gCCg2c0
俊輔自身がいままでやってきたことの
因果が今出始めてしまっているってことだよね

上っ面の言葉だけのチームメートの気遣い
自分のことしか考えられない腐りきった性格を
常に誰かのせいにし続けてきたごまかしが聞かなくなってきた

人間として深みが出なければならないときにも
誰かに守られて自分を正当化し続けるから
はるかに年下の選手にも器の小ささを露呈し
自分の下僕にはやさしく
世渡りのうまい俊輔と打算的で卑怯な人間のくず俊輔

749名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:22 ID:fKKbE30z0
中村、チームが勝ったのにふて腐れて握手にも応じないの?
人間のクズだな
750名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:26 ID:OBrhsSw4O
稲本は本当よくやった


呼ばれても試合だしてもらえずに…


本当によくやってくれた

涙でるわ
751名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:37 ID:G/xD4JKOO
ヘキサゴンにも快勝
752名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:41 ID:dVYatnLXO
つりおを見てたらサッカー王国のブラジルがいうほど毎回優勝しない訳がわかるよ。

攻撃のセンスはあるが守備は向いてないなブラジル人は。
753名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:46 ID:Sl9nVrwD0
稲本は残念ながら常にこうではないんだよな
754名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:52 ID:OjWS1MSnO
2点目はボールを取る位置が良く、PA内で玉田がフリーになりDFが詰めた結果
本田がフリーになったが、それでも玉田の方がフリーだったし
4点目は、左サイドの選手が崩してDFが引きつけられて
その結果、右サイドでダラダラしてた本田がフリーになれただけで


本田圭佑のポジショニングが良いわけでは無い
755名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:56 ID:wz7bU2PWO
ワールドカップで同じグループに入ったら今度はフルボッコにされる事は間違いないよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:55:58 ID:un2U9gZt0
というか闘莉王の絶妙パスを決めてたらあと2点は入ってたのに
757名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:00 ID:yhXMpkVE0
>>739
相手のDの2人はまさに獲物を狙う動物だな。
怖すぎ。茸とは大違いだ。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:02 ID:t+ezsWJa0
ガーナ、U20W杯に弾みが効いてきた。タイトルも夢ではない。
予選では南アフリカを倒し、マリを倒し、唯一強豪カメルーンに1−1の引き分け。
5度目の出場。そしてW杯出場。無失点。
エジプト(開催国)、韓国、豪州、ブラジル、ドイツ、スペイン、イングランドなども出場
 

  本日の日本戦は2軍。次の選手見ましたか???。大物ばかり。
   
    Daniel Opare (レアル・マドリード)
    Sadick Adams (アトレティコ マドリード)
    Andre Ayew (ペレの出現と言われた選手。U20ではキャプティン)
    Ransford Osei (2007韓国でのU17では優秀選手に推薦される)
               フランスで生まれ、ガーナの二重国籍をもつ。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:03 ID:ECrIRXKGO
中澤はあれがデフォ。神格化しすぎ 
一番脂が乗ってた時期でもワシントンにチンチンにされてた 
典型的な対アジア弱小国専用
760名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:04 ID:f1RdHsew0
岡田はあとからオランダ戦は玉田外して
ケンゴも外してしまったのが間違いだったと気付いたっぽいな。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:09 ID:efSgERh40
>>92
俺も見たい。
つーか、本田はスタメンフル出場でいいと思うよ。
彼を右に入れて、右CBは駒野でいい。
762名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:19 ID:FVRZqpgAO
>>734

負け組wwwwwwwwww
どんまいwwwwwwwwwwwwwwwww

763名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:22 ID:A0ZDfgep0
つり夫にシュート決めてほしかった
764名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:24 ID:YtCz6sW+0
玉田の運の強さには脱帽する。
だがそれが玉田個人にとってはプラスだけど、チームにとっては・・・。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:28 ID:q1sE60CN0
駒吉 賛否両論あるけど内田よりいいわ 俺的に
766名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:42 ID:d058xFAN0
岩政とはなんだったのか?
767名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:45 ID:X1T6IqP80
ここにきて岡田監督の最も得意な仕事がきたぞ。

そう、伝説よもう一度、あなたしかできないw

「はずれるのは 茸   中村茸」
768名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:45 ID:+ZF3j/F30
フルサイズをアップしたお。
http://mavric.tv/video/1066/09-99-Japan-vs-Ghana
769名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:46 ID:IjOHXB580
得点シーン見ると本田の位置取りは悪くないな
今帰ってきたばっかだからこれから試合見るけど
770名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:47 ID:8QK/gpf90
こんな状況で活躍したら本田ももっと株上がったのに結局並みの選手だな
771名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:54 ID:tN56RReL0
>>702
実際来るのはチャンとキムだぞw
772名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:58 ID:isAQz1Xp0
剣豪経由で中村が前線に走るケースがもっと増えないと
中村は外すべきという事になるだろうな

基本的に、一番すごいミドル持ってるのも中村だと思うし
一番トラップ上手いのも中村だと思うし
シュートを撃つプレーイメージが無いだけなんじゃないかと思うわ・・・
773名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:56:59 ID:3MOAPa25O
Jリーグはピッチが良すぎる
泥サッカー強化月間を作れ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:14 ID:b99U0X3O0
俊輔を経由しなきゃいけないシステムになってるのをまずどうにかしないとな
これのせいで何回攻撃のチャンスを逸してることか

日本代表レベルでは世界相手にいくらポゼッション上げても点が取れなくて
終わるってことはもう解り切ったことだろ?
775名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:17 ID:un2U9gZt0
776名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:18 ID:UQRpGfpwO
>>586
そういえば応援も子供の声ばっかりだったな。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:19 ID:anNlX/k90
中澤は毎年9月に何かをやらかす仕様です。
Jでも毎年9月にオウン決めてるw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:23 ID:Rk0hgpXo0
>>764
FWは入れ替わり激しいよね
使い捨てのとこあるから
779名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:29 ID:f3MZCv+u0
ニワカな俺には
どの得点シーンもどフリーの本田さんに全然パスが回らないんで
やっぱ使えねえやつなのかと思ってました
780名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:34 ID:Kn1czvovO
>>744
どさくさに紛れて凄いコト言うなww
781名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:54 ID:JvEGD87g0
>>733
みんなオシムの後は余程良い成果を出さないと叩かれると分かっていたから。
そしてチーム改革やっただけで叩かれかねない雰囲気が形成されていた。
オシムのスタイルを引き継いだ形で成果を出しても多分オシムのおかげとしか思われない。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:57:56 ID:YP4YqVZG0
玉田と稲本
いい時と悪い時の差がありすぎ。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:10 ID:o94ZEXP3O
遠藤俊輔外して憲剛中心でいってくれ、中盤にパサーは一人で十分
784名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:14 ID:7STQ05Hv0
まだ代表に呼ばれたことないけど使える日本人CBって誰かいる?
785名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:27 ID:/AE4najmO
本田きゅんかわいそう
俺が抱いてやらないと
786名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:30 ID:uAHUP73M0
普通に中村が守備の穴だから、いなくなったらそりゃ失点減るよ
オランダ戦2、3失点目は普通に中村の寄せが甘いせい
それと意味なくバックパスするやつがいなくなるのがチームにとってプラスだったんだろ
本田はまた次に期待だな
787名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:36 ID:7GdRSOD50
>>782
クラブじゃ基本ステルスだしなw
788名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:42 ID:Sl9nVrwD0
>>769
玉田、岡崎、稲本どのゴールシーンも
本田にだしててもゴールできるような位置にはいるんだよな
まぁ実際は玉田や岡崎のゴールだけど
789名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:45 ID:yFngtFRq0
なぜ闘莉王が、前半あれだけ危ない橋渡って飛び出してきたのか、少しは考えるべきだね。

茸がさがってから、そういう必要がなくなって、逆に守備に専念し出したし。
790名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:50 ID:oIq5QK9S0
今日一番の収穫は稲本だな。
可も無く不可も無くなプレーだった中村だ本田だと騒いでる奴らはサッカー見なくてよし
ワイドショー見とけカス
791名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:58:54 ID:anNlX/k90
>>784
清水の岩下
792名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:03 ID:BDFCzkQ9O
やっぱりオランダやバルサのように分業制がしっかりしてるとこが強いな
793名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:13 ID:1O5BUWPp0
>>772
中村に凄いミドルなんてないよ。基本的にキックに力無いじゃん
794名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:18 ID:FInV9tGl0
創価茸信者必死過ぎてキモイよ
795名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:27 ID:4Zp55vnb0
今回のオランダとガーナの試合を見て思ったのは、

今の日本代表のシステムは中心選手を作るとダメって事と、
センターバックは高齢だったり怪我持ちだったりするから、控えが必要って感じかな

あとはFWに平山くらいのガタイの選手がいて、
石川や松井がサブにいたら面白そうって感じ
796名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:31 ID:t4xm/8sq0
本田スタメンは親善試合で試さないでいつ試すんだよ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:47 ID:uAHUP73M0
中澤は普通にもう駄目だろ歳だよ
槙野呼ぼうぜ
岩政はいらねぇ
798名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:45 ID:f1RdHsew0
>>783
遠藤いないときのケンゴは酷かったじゃん。
あの糞采配を岡田にまたやらせたいの?
799名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:50 ID:Rk0hgpXo0
>>779
パスって結局ボール見て蹴るから
いままで居ない位置に急に来られても出す方が出せないってのはある

そこは練習というか本田の意図をパス出す側が覚えて出せばいいと思うよ

オランダでドフリーの本田にパス出さなかった中村は見えてたはずなんだけどな^^;
800名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:51 ID:usc8HYmi0
>>734
劣勢だから見るのやめるとかありえん
大してサッカー好きじゃないんだろ
801名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:59:59 ID:qFcRO/UI0
>>776 応援精いっぱいやってたんだろな
802名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:12 ID:vvVeKfZ+0
>>773
ピッチが悪い大分は野戦病院になりました
803名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:13 ID:RxXXUD820
本田は結構外すよ 玉田はここ2年くらい代表戦はいい
804名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:30 ID:anNlX/k90
実は日本ってアフリカにはめっぽう強いから負ける気がしなかった。
ここ近年、アフリカに負けたことは無いはず。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:34 ID:VRaKBNWU0
>>772
同意。だからFKが物凄い隅っこでしか入らないため、見た目スーパーゴールになりやすいんだと思う
806名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:45 ID:c+jBf0v10
今日の中澤を見て、やたら心配してる奴らも意味がわからないし、
逆に、ガーナ人が凄すぎるだけっていうのも違うと思う。

俺の場合、中澤がやたら「代えが効かない選手」とされてきた意味がわからなかったわ。
高さはあるけど、そんなに良い選手じゃねーだろ。
練習生上がりの、そんなには才能がないタイプの凡人だよ。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:00:50 ID:f1RdHsew0
本田はオランダでの子供人気は凄い。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:01 ID:GhiuoKxjO
岡田氏は眼鏡を変えるべきだろう
809名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:03 ID:A5hz6hh00
今回のガーナ戦、一番の問題は勝ってしまった事だよ
これで岡ちゃんの解任問題が棚上げされてしまった
惨敗してた方が日本の為だった
810名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:04 ID:ChtofHlZ0
>>791
ムラがあるのが怖い
ただ、ロングフィードには光るものがあるな
811名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:07 ID:7STQ05Hv0
>>791
清水でCBっていうと青山ってイメージなんだけどうまく成長しなかったな
今は靭帯断裂らしいね
812名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:12 ID:CEW9yzsh0
負けて責任問題になって欲しかったんでしょみなさん
813名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:20 ID:qZMYnHCR0
「バンテリンあるさっ!!」
814名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:22 ID:vvVeKfZ+0
>>783
遠藤はいるの遠藤は
815名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:28 ID:yixIig56O
>>774
ガーナにしてみれば必ずボールに絡むからそこをプレスすればいいだけ
後半いなくなってからプレスかける相手がいなくなって守備が乱れて連続失点

実にわかりやすかった
816名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:29 ID:wqE0wywzO
岡崎とか場違いイラネ
817名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:38 ID:t4xm/8sq0
俺は日本が劣勢なほど本田が交代で出る確率が上がると思ったから
見るのやめようとは思わなかったなぁ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:44 ID:ZbDhAepa0
>>783
それは無理
ケンゴのパス精度は糞、ガーナ戦でもミス連発してた
819名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:45 ID:XBveu1er0
>>779
ボールと追いかけっこしてる人より
ドフリーの位置にいる事が凄い事だったりする
820名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:52 ID:o94ZEXP3O
>>798
遠藤がいてもケンゴは酷いときは酷い
俊輔や遠藤みたいな他人に仕事させて評価される選手は代表から追放すべき
821名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:57 ID:Rk0hgpXo0
おれ3−1になった時点で引責辞任キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
って思ったもん
822名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:01:58 ID:9Gphsq4S0
>>784
ベルディの土や
823名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:09 ID:usrzi8K50
つずきウケルwwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:09 ID:AiH/xdt/0
稲本すげー
とどめを刺したって感じであれは効くw
それにしても、全得点が選手の特徴が出たゴールで気持ちいい。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:17 ID:RcBF0/Np0
ユトレヒト条約
826名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:22 ID:fArZH4ONP
岡田に統率力が無いのが、最大の問題だよwww
827名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:32 ID:F09cBLOv0
なにかというと決定力不足と言い出すバカは
よく覚えとけよ
3日たつと忘れる程度の記憶力しかないから無理か。
828名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:33 ID:yhXMpkVE0
こういうフィジカル馬鹿相手の試合でマキがどのくらい使えるのか見てみたかった気がする。
まぁ、アメリカにいる侍を本当は見たいけど。
829名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:36 ID:uuvk6pbG0



中沢は普段からあれぐらいの守備しかできない。

中沢がうまいのは、ヘディングだけ、

あと体がでかく、それだけ、


とくにパス、ロングフィードは全然だめ、だからつかわない

一対一はめちゃよわい、いつもボールにつれらて、ついていくだけ、

体の入れ方とか元から下手でセンスねえし

ヘディングだけ上手い





830名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:38 ID:Rk0hgpXo0
ついに司令塔システムから解き放たれた
今日はめでたい日だな
831名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:42 ID:f1RdHsew0
今日は内田じゃなかったから油断して釣男があがっちゃったんだろ。
中澤やめて寺田にしとけば上がらないよw
832名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:42 ID:Sl9nVrwD0
憲剛がいないときのフロンターレは全然違うサッカーしてるもんなぁ
勝ってはいるけど、マリノス相手にギリッギリ
833名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:45 ID:YMS0l0B4O
>>783
おれも俊輔いらないな。でも遠藤はDMF、ケンゴーはOMFで。
834名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:46 ID:ZlNbiMPBO
中村もいい仕事したよ。いいパス出してた。
しかし、背番号10が易々とボール取られちゃ駄目だ。失点の原因にもなった。
スペインで活躍できなければ、用無しになるかもな。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:46 ID:6v+x8AaJ0
ケンゴは何度もチャンスに絡んだな〜
見る目変わったよ
ポジショニングがいいのかな

本田はポジショニング悪すぎ
パスもらってもドリブルし始める場所がまず悪いし
まわりのフリーランが活きてない
マジで岡田に切られちまうんじゃないか?
期待してたのに
836名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:53 ID:KCsf69Hk0
逆転したチームメイトを称え、歓喜する中村俊輔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122943.jpg
837名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:02:53 ID:4Zp55vnb0
>>774
本田が同じ様にプレスかけられてたのは、ちょっと笑ってしまった
838名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:10 ID:fKKbE30z0
トルシエの
「中村がベンチにいるときの、彼の態度"を判断した結果、今回のチームには必要ないと判断した。』
という説明は、実はあれでも温和な表現だったんだな。
チームが勝ったのに監督無視してるなんておかしいよ。異常。
つまり、日本代表の先発メンバーを決定する最高権力者は、岡田じゃないってことだろ?
だから岡田に頭下げたりしない。
そんな事がまかり通ってるってどうなんだ。
839名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:12 ID:VRaKBNWU0
>>806
その凡人以下の人材すら今の日本にはいねえんだよorz

やっぱり室伏兄貴に一夫多妻制を認めて200人くらい子供作ってもらうしかねえか
840名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:13 ID:r7sIhGVm0
本田自身が「なにもできなかった」っていってるのに
ゴールシーンでカメラに映ってて大喜びする信者w
841名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:15 ID:YP4YqVZG0
>>814
まったくだ。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:18 ID:nciphHt+0
中澤mのあの場面クサす奴が多いがあれは相手がすごすぎ。
843名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:20 ID:loNa2nHi0
速い展開が得意なケンゴと緩急つけれる遠藤は同時に起用するのが一番だよなあ。
844名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:23 ID:Qir9KRE50
本田さんは15分しか出てないからね・・・
もうちょっと見てみたいから次の試合からは茸は出さず、前半本田さんでいってほしい
845名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:30 ID:8QK/gpf90
>>807
ろ・めいしと一緒や
一時の輝きだけや
846名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:32 ID:Rk0hgpXo0
>>819
そこが難しいとこなんだよね
視野が広いパサーが居ればすごいパスが来てチャンスになるけど
パスが来ないとおめーはニートかって叩かれる
847名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:43 ID:4xenXRj2O
玉田も2トップでやりたいだろうね 今まで1トップばかりだから
848名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:45 ID:XCHmbpCh0
つかキーパーどうすんだ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:54 ID:pmRJ6iln0
ガムを噛むな!!
850名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:03:58 ID:d058xFAN0
>>836
とても嬉しそうです…
851名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:05 ID:htzpitQeO
>>800
日本が劣勢になると不整脈になったり過呼吸気味なるんだよ
852名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:07 ID:usc8HYmi0
中澤って案外上半身ヒョロいんだぜ
853名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:10 ID:9Gphsq4S0
玉田は和製アネルカ。生で見ると上手い
854名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:15 ID:Kn1czvovO
>>817
確かに。茸ではなく他の選手と本田が交代だったら日本はヤバかっただろうな
855名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:19 ID:b99U0X3O0
>>815
そう
完全にそれだもんな

あのまま俊輔下げずにやってたら虐殺されてたわ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:21 ID:kTDJONpW0
組み立ては遠藤とケンゴいれば十分だな サイドにパサーはいらんわ
857名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:22 ID:vvVeKfZ+0
>>818
ケンゴのパス精度がクソなら他はどうすればいいんだ
858名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:24 ID:2K/O8Tid0
>>848
楢崎 川島 ソガハタ でいいんじゃね?
859名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:32 ID:VRaKBNWU0
>>847
師匠がいれば玉田も生きると思うんだ
860名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:39 ID:fmXJo/j/0
おまえら岩政の話もしろよ
861名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:41 ID:536J0QgP0
>>844
本田ヲタwwwwwwwwwwwwwwキモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:41 ID:efSgERh40
>>815
前半の中盤(実質これが日本代表の中盤なんだけど)の課題としては、
茸をおとりにするパターンを増やすことだよな。
こればっかりはちゃんと話し合ったほうがいい。茸をスルーして逆サイドとか。
茸にわたったときに2人3人とつめてきてたからなー。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:48 ID:usc8HYmi0
>>851
それは好きすぎだろwwww
864名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:50 ID:1Y+RjraT0
茸いなくて岡崎、玉田は点決めたね
865名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:51 ID:o15kV6Or0
茸の悪いところ。
自分の非は認めない、だけど人の事はいいたい放題。
後せっかく勝ったんだから喜べよっ思う。

茸「俺がボール取られちゃったから失点しちゃったね・エヘ」
ぐらい言えばお茶目で許してやるけどなー
866名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:52 ID:1O5BUWPp0
>>839
毎年サンデーサイレンス並みに種付けすればOK
867名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:04:58 ID:FMXkN0zmO
352:名無しさん@恐縮です :2009/09/10(木) 00:28:27 ID:a9EDkWc30 [sage]
>>293
ハイライトだけ見たwwwwww

アホかw 1プレーにいたるのにどれほど駆け引きして
何回もプレーを重ねた上で、ゴールに至るのにww

「お前は海外サッカーのハイライトのスーパーゴール集見て
世界はすげーなー」とか発言しちゃうタイプだな




そうじゃないの?
868名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:02 ID:GelYAsPw0
なんかやらせみたいなスコアだなw
869名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:05 ID:Rk0hgpXo0
>>861
FK見てみたいだろ普通に
870名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:05 ID:S2O+NoSH0
      -,---?''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    ブラジル代表、フランス代表、マンUから
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ    得点した事がある日本人は俺だけだ
    ミ从    (___)    /ミ   
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::
871名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:05 ID:8j3PD5UY0
意外にまだまだ日本代表候補には人材がいるってことか
俊輔と本田はどちらかというよりも、どっちも控えにすべき
872名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:08 ID:BZWuxgyA0
茸は解説の金田にもダメだし食らってたなw
873名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:14 ID:t4xm/8sq0
>>836
内田もボーっとしてんじゃん
874名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:19 ID:c+jBf0v10
中村俊輔を微妙に擁護したがる人たちって、
「打たないだけで・・・」
「イメージが無いだけで・・・」
「シュートやキック精度は日本では別格なんだが・・・」

とか言い出すけど、全然そう思わないんだけどなぁ。
練習や遊びで、狙ったところに蹴れるというのが自慢の選手なんだろうけど、
そういう遊びの上手さと、
試合で使えるシュート、キックの有無って、また別問題だろ。

回数が少なくて、流れの中ではほとんど決めないなら、
それは「シュート自体は上手い」とは言わない。

シュートの上手さなら闘莉王>>俊輔だろ
875名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:25 ID:536J0QgP0
本田がフリーなのに茸がパスしないで強引にシュート打った時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  これは陰湿なイジメだ!若い芽を潰そうとしてる!
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

本田がフリーの味方にパスしないで強引にドリブルかシュート仕掛けた時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  こういう積極的な姿勢こそが今の日本に必要なんだ!
< 6| . : )'e'( : . |9 本田△
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
876名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:29 ID:uAHUP73M0
>>842
あれだけじゃないよ
オランダ戦でも完全に遅れてた
逆に釣男は完全におさえてた
もう中澤は駄目だ
877天才サッカー解説者:2009/09/10(木) 01:05:29 ID:uuvk6pbG0
中村がミドルのシュート力ないのは、脚がまがってるから、

これはフリーキックのカーブのかけすぎで、足がそういう曲がった状態になってしまってる

そうすると力がまっすぐ伝わらず、威力がどうしても落ちる

その反面フリーキックなんかは曲がる、

中田英や本田の脚はまっすぐだから威力あるロングシュートが蹴れる

878名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:35 ID:gCUoSeuk0
>>862
毎度キノコ経由なのに一番フィジカル弱いからな
879名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:41 ID:fTkbkyuqO
本田が5点目決めてれば完璧だった
880名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:43 ID:q1sE60CN0
誰も茸批判する奴がいないからなぁ 本田がんばれー
881名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:48 ID:VtygeeD1O
>>840
そして本田が起点で3点取れた事になってるしなw

どこの北朝鮮だよしかしこいつら・・
882名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:05:57 ID:usc8HYmi0
ソガハタとウミンチュは呼ぶべきだな
アジアンコプ予選で呼ぼう
883名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:03 ID:TyYK5+kVO
>>836
鬱だなw
884名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:05 ID:9T+75Hb/0
主力交代後の姑息な逆転劇はともかく、みんな気づいていたかな

終始、日本はまさにアウェー状態
ガーナがボールを持ったとき盛大な声援が送られていた
それと対照的に、日本がボールを持ったときスタジアムは静まり返っていた

ガーナ民族はアフリカ系民族で宗主国はイギリス民族だ
通常は北方系上位民族のオランダ民族が南方系のガーナを応援することは、民族の自尊心から見ても有り得ないこと
日本がオランダ民族に嫌われているのがよくわかる

オランダ民族、特にユトレヒト民族は平和民族でインドネシア民族とともに日本と戦った歴史を持つ
日本に侵略され、平和に暮らす女性が強制従軍慰安婦にされるなど、大きな被害を蒙った
ガーナへの声援は戦争の傷跡が今なお消えていないことの証と考えてようだろう
885名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:08 ID:IlZoZwDL0
俊輔ってボレーとか苦手なのかな
886名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:09 ID:Rk0hgpXo0
抽出 ID:536J0QgP0

芸スポって普段あんまり来ないんだけどこういうレベル低い奴ばっかなの?
887名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:12 ID:JFtPKgIM0
>>843
んで、遅い展開になればスペースみっけて飛び込んでくれるケンゴは
どちらの展開でも使えるから良いんだよね。
遅攻速攻の舵取りはチームに一人でいい。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:12 ID:wCPoa31U0
>807
すごい人気ありそう。
現地の日本人を元気づける存在だろうな、きっと。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:17 ID:Z57rTt1V0
玉田って代表外されんじゃね?って空気になると点取るよな
890名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:23 ID:TaOyaperO
前田は必要だね
891名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:39 ID:8PFP4kqJ0
>>830
特定の人物にボール集める必要が無いってのは良く分かったな
まあそういうシステムってジダンとかリケルメみたいな奴居ないと
きついしな
892名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:40 ID:9Gphsq4S0
>>873
内田は疲れてるんだよ
893名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:46 ID:qpJKV7R/0
>>851
病院池よw
894名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:06:57 ID:blpApVes0




メンバーがほぼ決まってしまったという悪夢(笑)





895名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:03 ID:BZWuxgyA0
茸は本田と同じように控えに回して交互にテストした方がいいよ
とにかく茸中心システムはやめるべき
このままだと茸と心中することになる
896名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:13 ID:JFtPKgIM0
>>847
名古屋から来てる玉田の取り説には、ポストプレーヤーと併用してくださいって
書いてあるはずなんだよね。
897名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:24 ID:Rk0hgpXo0
>>881
本田が起点(爆笑)

おめー試合見てねーだろ?
後半30分代の得点ラッシュは全部本田とは逆サイドからの得点だよ
898名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:24 ID:jlsHCCrn0
この2戦を見て分かったことは、韓国・北朝鮮の方が日本より強いと言うこと
日本がWCで南アと同組に入る可能性は高いね
899名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:28 ID:anNlX/k90
そういえば稲本みたいにゴールまでの年数が空いたやつって他にいるかな?
ジーコのときの藤田俊哉くらいか?
900名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:44 ID:BZWuxgyA0
だいたい最近の茸はFKすら本田より決めてない
901名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:47 ID:vvVeKfZ+0
>>860
髪切るべき
902名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:07:54 ID:usc8HYmi0
玉田はもうスーパーサブでいいな
一時期の杉本とかF東の鈴木みたいな
903天才サッカー解説者:2009/09/10(木) 01:07:58 ID:uuvk6pbG0
中澤はああいう空中戦の体の入れ方しらないからな、

基本下手糞あがりで、ヘディングだけの選手だから


体の入れ方や、駆け引き、マークのつきかたはゼロだから















904名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:05 ID:yhXMpkVE0
>>892
茸のせいでオランダ戦、散々走らされたからなw
茸は本田じゃなくて、先に右サイドバックの選手にシメられると思うよw
905名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:06 ID:RWd5VOWIO
耳wwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:12 ID:2iIMVZmqO
90分茸が居ないゲームを観たい
いや90分と言わず、ずっと・・
907名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:12 ID:yP13oDL+O
まさに毒茸だな
908名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:15 ID:lDgvIbQ/0
>>897
お、なんか嬉しそうだなwおちつけよw
909名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:16 ID:uAHUP73M0
茸代表からはずして
柏木か香川よべよ
そっちのほうが全然日本の為になる
910名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:16 ID:F8RYsh0q0
本田と一緒に居ると疲れちゃうんだ

スタミナ激減
911名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:24 ID:I5qIykk6O
呂明賜www
912名無しさん@恐縮です :2009/09/10(木) 01:08:25 ID:tHFDK05c0
もうメンバー交代はないんだろうなあ
今選ばれてるメンバーから削られていくだけか
つまんないね
913名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:30 ID:A7gCCg2c0
俊輔の腐りきった性格が見えないところで周りの選手の
威勢のよさを消してしまった
チームのことを考えているといいながらも
自分の腐った性格をカモフラージュするためのごまかしだけに
使っていただけで

人間が醜いし幼い
914名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:31 ID:bMsDAKWE0
>>698
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   君がまずこの国にいらない
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | 
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/    
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.―
915名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:38 ID:oxYQWHieO
遠藤ってアジア限定でしょぼいね
大阪でたこ焼きでも焼いてろよ
916名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:40 ID:536J0QgP0
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
本田(笑)
917名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:55 ID:k4PiSrkn0
スタメンは俊輔で後半、相手が疲れたときに
本田投入が一番効くな
たぶん岡田もそう考えてると思う
918名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:56 ID:VRaKBNWU0
>>900
バーレーン戦以来だっけか?

>>904
加地さんならトイレに連れ込んでタコ殴りだと思うんだ
919名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:57 ID:lDgvIbQ/0
耳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:08:59 ID:JFtPKgIM0
>>886
変なヤツはサクサクNG。10人ぐらいすればすっきりするよ。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:07 ID:+4Zu5Co7O
岡崎 玉田
遠藤 剣豪 本田
稲本
長友 中澤 トゥーリオ 長谷部
楢崎
922名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:07 ID:90y96+9N0
>>860
紅白練習よくがんばったねとしか・・・かわいそうすぎる・・
923名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:08 ID:8QH91nn70

本田の空気っぷりには笑わせて貰ったwwww

924名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:10 ID:CFgWBHZPO
子供たちの応援の声で涙目になり、稲本のゴールで号泣したのは俺だけじゃないはず
925名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:11 ID:lEok88QA0
>>860
イングランドコピペされるからみんな出来るだけスルーしてるんだよ
926名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:14 ID:blpApVes0
>>830
試しに茸先発から外してみた方がいいよな
927名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:17 ID:y3HWnEvz0
ガーナは疲労もあるだろうけど、中盤すっ飛ばして縦パス一本で
何回も決定機作ってた。日本攻略法を戦略的意図もなくアッサリと示してくれちゃった。
CBがスピードに難あり。
928名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:21 ID:b99U0X3O0
一応点は取ったがケンゴはかなり微妙だ
点は取ったのに5.0つけられるレベルな感じ
929名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:26 ID:tXQX6v3r0
茸と共存できる選手はいるのか?
930名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:31 ID:9Gphsq4S0
>>909
今の代表に呼んでも柏木・香川の為になるか・・・
931名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:37 ID:usc8HYmi0
北朝鮮とかありえんだろ
ちょっと前に試合見たけどとりあえずDFにぶつかるまでボール運んで、
ぶつかったら横パス、ぶつかったら横パス、ってラグビーみたいなサッカーしてたぞ
932名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:38 ID:RWd5VOWIO
耳wwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:43 ID:2K/O8Tid0
絶好調の石川をあのレベルでの戦いの中で試せなかったのは痛かったなあ。
Jを観る限りでは無双だからね。
934名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:44 ID:Rk0hgpXo0
ガチャさんの凄いところは
パスコースを見つけるセンスだお

ホントは本田にもスルーパスを出したいんだけど
本田はスペースに走り込むタイプじゃないからちょっと合わないんだお
935名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:44 ID:b8hCVd3N0
>>193
"私は中村がベンチにいるときの、彼の態度"を判断した結果
今回のチームには必要ないと判断した

トルシエ・・・
このコメントだけは評価できる
936名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:48 ID:4Zp55vnb0
>>871
いや、どっちも使って良いけど、
どっちかを攻撃の核とか、中心選手にすべきじゃないって感じだろ

今の日本代表のシステムだと、どっから来るか分んない方が、
相手からしたら格段に怖いって感じだと思うよ
937名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:55 ID:q1sE60CN0
だいたい 茸の好きそうな位置のFKで簡単にガチャに譲るとか
糞茸って意地が悪いなぁ 本田の時は全く譲らなかったくせに
938名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:56 ID:Dcc+vdxoO
つか別に本田がよかったとかじゃなくてただ単に中村がいなくなったから勝てたんだと思う
前も中村がいなかった時面白い試合してなかったっけ?
939名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:58 ID:536J0QgP0
これで本田(笑)も代表落ちか
ほんと使えねーな本田(笑)は
940名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:09:59 ID:xF7bueqf0
稲本、簡単そうに決めるな
941名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:06 ID:Wy7/JZCjO
>>897

マスコミ用語としての「起点」なら、案外、合っているかも。
942名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:27 ID:XaGWkuBM0
中澤ってなんで試合中ガム噛んでんの?
943名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:40 ID:536J0QgP0
本田がフリーなのに茸がパスしないで強引にシュート打った時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  これは陰湿なイジメだ!若い芽を潰そうとしてる!
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

本田がフリーの味方にパスしないで強引にドリブルかシュート仕掛けた時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  こういう積極的な姿勢こそが今の日本に必要なんだ!
< 6| . : )'e'( : . |9 本田△
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
944名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:52 ID:0uVP0lG20
中村ってなんか陰気なかんじするよな
よく海外でやってるね
945名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:55 ID:bgW8Bqv10
フィジカル弱いチビしか居ない、両サイドバックも問題だな。
内田、駒野、長友…運動量豊富だけの基準で似たようなタイプを選び過ぎ。
180p以上のサイドバック育てないと駄目だな。
セットプレーで狙われるし、日本の穴だわ。
946名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:56 ID:3lqsc+Lj0
中澤はなん試合前の偉そうな日本人?の人の握手スルーしたの?
ようつべであったが…
947名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:10:56 ID:qpJKV7R/0
稲本1ゴール1アシストか
4年間の不調はなんだったんだろう
948天才サッカー解説者:2009/09/10(木) 01:10:59 ID:uuvk6pbG0


いいかげん飽きてるんだよ。岡田のいう連動性や、コンパクトなサッカーに

遠藤、中村がまければ、もっと連動しないととか、うんざりなんだろ、負けてるのに


それよりも普段Jのチームでやってる自分のサッカーを個人でしたいんだろ


そっちのほうが結果として楽しいってことだ、

それが本田みてーな自分だけスタイルがチームに入ってきたから

みんな連動だ、コンパクトサッカートとかしなくなっていい方向にいった感じだな




949名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:01 ID:Rk0hgpXo0
>>935
まるで成長してないよな中村
950名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:01 ID:KCsf69Hk0
951名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:04 ID:R3RyJ+GSO
中村はボール持つとまわりを走らせて自分は勝負しない腰抜け
このせいで内田がすぐ燃料切れ起こす
けんご、本田みたいにドリブルで前に運んでほしい
952名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:08 ID:NhfTpRMq0
遠藤がいれば十分。茸いらね。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:14 ID:1O5BUWPp0
>>935
基本的にトルシエは批判しようがないと思うんだけど。
日本代表であそこまでいけたんだから。
954名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:15 ID:70kSmg9B0
でも中澤や釣男のバックアップメンバーのファーストチョイスが阿部と今野なんだろ?
誰がCBでも一緒じゃね
955名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:31 ID:zlTceepE0
俺、茸もアッコさん人形もいらねぇわ
956名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:31 ID:r7sIhGVm0
茸は点には絡めなかったが前半結構活躍してたので外されるとかありえんわ。
むしろこの2試合何もできなかった本田の方がやばいw
957名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:35 ID:9Gi1h1XG0
岡崎、玉田とFW二人が得点して良かったね。

あーでも柳沢ヲタとかが「〜はヤナギと組めば最高」とか「代表はヤナギがいると
うまくいく」とかお決まりの文句を垂れてそうだけどw
958名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:39 ID:RWd5VOWIO
耳wwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:40 ID:A7gCCg2c0
サッカー選手としての振る舞いも
結局見方を使うプレーしかできないから
剣豪もやりにくそうだったし
ほかのFWも意識して動かなければならない
金縛りにあわせてプレーさせていたような門でしょ

薄っぺらい不細工妖怪面しているのも
ちょっと勘弁
960名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:41 ID:a5RycHMKO
俊介を外したくても外せない、気の毒な岡田。
「外れるのは俊介、中村俊介」なんてやった日には、どんな嫌がらせされるかわかったもんじゃない。
961名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:52 ID:hvlub3tD0
ヲイ、もう1000目前じゃねーかw
962名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:11:59 ID:gVDqT1520
ボロ負けそうなんで戦犯要員に本田に代えたらまさかの馬鹿試合
結果として前戦のいじめに加えて更に茸の印象が悪くなってしまった。

昨日なんてネットでのハブ批判にうろたえて酷評一転本田フォロー記事乗せまくりなのが笑えたが
今朝の新聞はどう茸の事書いたらいいのか悩んでるだろうな。
963名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:05 ID:vvVeKfZ+0
>>942
脳ミソが緊張しないように
964名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:07 ID:JFtPKgIM0
>>946
一番最初にしたろ
965名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:18 ID:BXeOfTbQ0
稲本は覚醒カードの使いどころ間違えてる
966名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:21 ID:1Ge3CpicO
これだけ俊輔が癌細胞なのがわかりやすい形でやっと表面化したけど
それでもまだ使い続けてたら一番の原因は岡田って事になるよな
967名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:23 ID:urb7tYbY0
サッカー日本代表・本田圭佑選手の起用法として、最もよいと思うのは?
中村俊と共存させ、先発として起用
ベンチからスーパーサブとして起用
主力のケガなど、非常時のみ起用
日本代表メンバーにも選出しない


Yahooの投票企画の選択肢ワロタww
この期に及んで俊輔を外すという選択肢はないんだなw
968名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:24 ID:536J0QgP0
本田のサッカーセンスの無さは異常
969名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:25 ID:oxYQWHieO
そうかいや
970名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:30 ID:9Gphsq4S0
お前ら、オランダまで来て1秒も試合にでられなかった橋本・今野のことも忘れないでやってくれ
971名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:36 ID:RWd5VOWIO
耳wwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:38 ID:blpApVes0
>>954
家なんとかとかいうデカいやついなかったっけ

何回かよばれてたような
973名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:38 ID:VRaKBNWU0
>>929
茸の横パスに反応して駆け上がるサイドアタッカー
そこからのクロスを捌けるポストプレーヤー
こぼれ球や茸のスルーパスを詰めることのできるスピードのあるFW
茸のカバーリングを万全にできるDMFかDF
少なくとも勝つためにはこれだけいるな
974名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:44 ID:VtygeeD1O
>>891
ジタンでもきつかった。
ロナウジーニョのブラジルもドイツで散々だったしね。

今のブラジルは小粒だが、そういう目標がカカーしかいない分強いチームになっている。

中村はチームには絶対必要なんだが、
要は中村が入ると中村を頼り過ぎて彼へ集めたがるチーム体質を変えていくべき。
適当にボールの起点を散らせて相手に的を絞らせない事が大事。
975名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:12:48 ID:Rk0hgpXo0
>>950
文章がアタマ悪そうで困る
976名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:11 ID:BybmTExAO
>>499
ああ、俺にも見えたよ。
977名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:12 ID:wz991xp3O
サカ豚ってこんなにいるんだな
弱いのにこりないなー
978名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:18 ID:lEok88QA0
>>929
名波
979名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:21 ID:+FHiz5Xy0
>イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
>おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。

日本の得点でペナルティーエリアに詰めてたのは本田だよな。
剣豪は本田の動きをもの凄く評価してるんだな。

980名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:29 ID:0uVP0lG20
BS1って生?
981名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:35 ID:hDGzGhIeO
本田は緩急の「緩」として必要
982名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:36 ID:bMsDAKWE0
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   応援?評価?
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | 
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/     奴隷労働者がえらそうに
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.―
983名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:45 ID:LCp6Ynq90
俊輔がこのチームに合わないのは
確定したが
「俊輔にすげえミドルなんてないだろwww」
っていうのはいいすぎ。
もうコンフェデブラジル戦を忘れたか
劣化はヒドイが昔はスペシャルだった
984名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:48 ID:4Zp55vnb0
>>965
ここで使わなかったら、二度と代表に呼ばれなかったかもよ?
985名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:13:55 ID:H8gDRCB10
椎茸は旬じゃないとな
メガネは癌細胞
986名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:01 ID:4smavjRJ0
ついでに出たコーロギがやっぱひどかった件について・・
987名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:04 ID:9Gi1h1XG0
>>902
スピードあるから、後半投入に向いているのかもね。
低迷していても大舞台に強かったりするし、DQNだけど意外と精神的にタフ
988名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:08 ID:Kw/5cD6N0
>>1000なら童貞脱出
989名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:16 ID:RWd5VOWIO
耳wwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:17 ID:Rk0hgpXo0
>>979
本田が見えてるというだけで中村より上
中村の場合見えてて無視してるのかもしれんけど
991名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:27 ID:VRaKBNWU0
>>983
劣化した今なくなってるから問題なんじゃねえか
992名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:40 ID:A7gCCg2c0
活躍しているんじゃなくて
活躍しているように見せかけて実際は
回りの動きを殺して自分が目立つプレーをしていただけでしょ?
それがずっと繰り返されて俊輔の腐った本質をごまかし続けてきた
原因になっているんだよ
周りのためじゃなくて以下に自分がいいプレーをしてほめられるかを
考えているくず
993名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:42 ID:U6B88csV0
>9670
これはヒドイwwwwww
994名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:53 ID:YMS0l0B4O
何で逆転できたのか、三行くらいで解説お願いします。
最後の方、ガーナが手抜いた?
995名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:14:56 ID:EegIXa8a0
1000なら茸代表引退
996名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:15:07 ID:Rk0hgpXo0
>>993
  _, ._
( ´∀`)
997名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:15:10 ID:b99U0X3O0
>>956
チームとして全体的にどうだったかとか、考えたこともないの?
サッカー見てて楽しい?
998名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:15:10 ID:K0HqJR6D0
>>993
おいおいおいおいー!
999名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:15:12 ID:BZWuxgyA0
>>956
金田から酷評されてたよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:15:11 ID:qwSRj6/v0
後半3点で常にゴール前フリーでいる本田△
いつもの日本ならパスしてるだろうけど、はぶりがいい面で出てるな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |