【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発!中村俊輔の交代後に大逆転勝ち★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸川のコナンさんφ ★
国際親善試合

 日本 4−3 ガーナ  [ユトレヒト]
0-1 ギャン(前半31分)PK
0-2 ギャン(後半2分)
1-2 中村憲剛(後半8分)
1-3 アモア(後半21分)
2-3 玉田圭司(後半33分)
3-3 岡崎慎司(後半34分)
4-3 稲本潤一(後半38分)

GK 都築龍太
DF 中澤佑二
DF 田中マルクス闘莉王
DF 駒野友一
DF 長友佑都
MF 中村俊輔 → MF 本田圭佑(後半25分)
MF 遠藤保仁
MF 中村憲剛 → DF 阿部勇樹(後半44分)
MF 長谷部誠 → MF 稲本潤一(後半18分)
FW 岡崎慎司 → FW 興梠慎三(後半39分)
FW 前田遼一 → FW 玉田圭司(後半24分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090909_01.htm
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252503179/
★1が立った時間 2009/09/09(水) 20:48:44
2名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:06 ID:M/65JJof0
都築    4
中澤    3
田中    3
駒野    7
長友    4

長谷部   6
遠藤    7
憲剛    7
中村    8
前田    5
岡崎    6

本田    4
玉田    8
3名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:12 ID:rpg79aul0
4名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:15 ID:pW7zcee+0

チョンは落ち着けよ


韓国がガーナに1-3で連敗してる事なんか話題にしてねえだろw
5名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:17 ID:FOnBnlP90

きのこがこの先生きのこるには
6名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:17 ID:gUEWgp110
7名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:19 ID:brwxzRI40

都築 5.0 失点ミスは許されないがそれ以外にスーパーセーブが二つあった
長友 5.0 PKをとられたものの、後半の怒涛の攻めあがりは迫力あり。一対一の強さも魅力。
中澤 3.5 一対一の局面の弱さはセンターバックとして致命的。
釣男 5.0 センターバックとしての仕事は微妙。但し、攻め上がりの凄さ圧巻。ミドルシュートはさすが。
駒野 5.0 良くも悪くもないが運動量があった。
長谷部 4.5 運動量のみ。チェック遅い、攻撃時空回り。
遠藤 4.0 守備が致命的。運動量もなし。攻撃の時のパスはさすがだが、ガンバの様に強烈なストライカーがいなければ結局アートパスに意味がない。
俊輔 4.0 玉際が弱すぎる。シュートが枠に行かない。守備のフィジカル負けしている。遠藤と同じで強力なストライカーが居ないとアートパス、横パスは無意味である。
剣豪 6.0 シュートの上手さはこのチームに欠かせない。守備に少し難あり。
岡崎 5.5 もっとフィジカルを強化すれば鬼に金棒。
前田 5.5 楔専門であればあれで良い。

稲本 7.0 スーパーサブとしての評価。完璧といわざるえない。スタメンで見たみたい。
玉田 6.0 前への意識が素晴らしかった。あの角度からのシュートは素晴らしい。ブラジル戦がまぐれだと思ってたけどこれだとスーパーサブで十分計算可。
本田 ※ ボールタッチが少なすぎるので評価できない。
8名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:19 ID:8d1ztf1E0
この試合のタクティカル映像ってどこかで放送してなかったの?
本田のポジショニングを観たいな
9名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:14:29 ID:82s1qQAs0
陰湿茸俊輔イラネ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:02 ID:iEOeglFi0
日テレきたこれ。北沢黒すぎw
11名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:03 ID:swFaQIFa0
本田さんと毒茸を前半のうちに変えてたら7点入ってた
12名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:05 ID:YjBqJT7B0
岡田の戦術を基地外プレスだといっていた馬鹿が多かったが
オランダが日本よりはるかに走れるチームだということが証明されたな
13名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:09 ID:P0E6RTRb0
逆転しても喜ばない茸・・・一体、誰と戦っていたんだ?
14名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:10 ID:cKNkCwMf0
茸も本田も鼻くそだったろwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:16 ID:vuwNpAiC0
おいこのスレタイ酷すぎるだろ 殺すぞ
16名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:21 ID:XDHKrydg0
茸がボールに触りに行っても
何も生まれない
17名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:21 ID:PPdFQyci0
あと1時間弱だけど、本日の芸スポサッカースレNG推奨ID

ID:J2NV1kYz0
おなじみアンチ本田で粘着している茸信者

ID:7siwjBdl0
試合ハイライトと偽り
「私の彼はジャイアンツファン」というyoutubeアドを
サッカースレにマルチで延々貼り続けている基地外
18名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:23 ID:bjHxi65e0
U18日本がフランスから勝ち点1/仙台杯

<仙台杯:U−18日本3−3U−18フランス>◇初日◇9日◇ユアスタ

日本が強豪フランスから勝ち点1を奪った。
プロ野球の元横浜で、現野球解説者の高木豊氏の長男・俊幸(18=東京Vユース)がFWで先発出場。
1−2の後半11分、父譲りの俊足で中央突破し、ゴールを決めた。
俊幸は「小さいころから『気持ちで相手に負けてはダメ』と言われてました」と笑顔を見せた。

http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-ns-f-sc-tp3-090909-0041/1.htm

野球選手の息子が決めましたよー
19名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:27 ID:1nJbLOUQ0
イナお帰り!
20名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:33 ID:TqZeT9iS0
中村が出た途端に日本が化け物になってワロタ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:49 ID:rpg79aul0
>>9
匿名で誹謗中傷してるおまえのほうが陰湿じゃね?
22名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:15:50 ID:60/3kAeEO
俊輔が創価のソースあるの?
23名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:01 ID:Oisazl0p0
茸の呪縛から解き放たれた代表は
こんだけ自由なんだぜ?
24名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:02 ID:38PKBucq0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html
>(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
25名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:03 ID:A/1yKLhp0
茸がいると他が遠慮して動きが小さくなるんだよな
すぐバックパスするくせにやたらボール要求するし
今のうちにボール持ってる奴がゲームメイクする意識に変えないと手遅れになる
26名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:06 ID:OpjkLyZA0
今日の中村の表情で、チームの勝利より自分が活躍する事の方が大事と思ってると確信した

さすがにトルシエ時代からは成長してると思ってたけどなぁ、ほんと外して欲しい
27名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:14 ID:PQWnp83q0

チョンは落ち着けよ


韓国がガーナに1-3で連敗してる事なんか話題にしてねえだろw


チョンは落ち着けよ


韓国がガーナに1-3で連敗してる事なんか話題にしてねえだろw
28名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:22 ID:CexPBUG00
誰だよ?昨日こんな状況で本田を出す分けないとか言ってたの
普通に出てるじゃね〜か
日本逆転勝ちおめ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:23 ID:hnzndu4oO
仙台カップ見に行きたいな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:28 ID:pvDHtbzM0
キノコ=ゴールを生まないインチキゲームメーカー
31名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:30 ID:d+2+nUmGO
今運使ってどうすんだよ
32名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:35 ID:gg0QIIZs0
本田の涙目コメントまだ〜?
33名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:39 ID:ttrOEV3YO
俊輔がいると…

長谷部「俊さんどうぞー」
長友「俊さんお供しまーす」
岡崎「俊さん僕のことは良いから!」
遠藤「俺が留守を守りますんで」

本田に変わると…
長友「オラァァァ!」
岡崎「どんなもんじゃーい!」
遠藤「本田パス出せオラァァァ!」
ケンゴ「俺が中村だぁぁぁ!覚えとけ!」

本田 ポツーン
34名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:39 ID:BDTq6Lpf0
納得のスレタイ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:39 ID:BUgez58oO
玉田のブログより
Powered by Ameba
3連勝
09/08/29 22:13
やりました!
3連勝です(笑)
ブイブイ。。。

…もう一個ブイを書くと、茸に嫌われるから書かなかったんですね。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:40 ID:+uB7H6fw0
>>12
実際そうだろ。今日みたいに普通に試合してくれれば誰も何も言わんよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:42 ID:zSMxNIzB0
俊輔は自分が活躍しないとふて腐れる
38名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:44 ID:swFaQIFa0
毒茸のいいわけまだー?
39名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:52 ID:DLKx4TvUO
で、毒茸はいつ追放するの?w
40名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:16:54 ID:nt795MQ1O
後半の動画まだか
41名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:01 ID:Msj2efoC0
中村がいなくなれば、稲本を使えば
ようやく実現したか

あとはろくな人材がいないFWをワントップにすれば完了だ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:04 ID:kn3JJL0+0
            _ ,,.. -- ...,_
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ
ふて腐れるなんてダメ!ゼッタイ!
43名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:11 ID:g1g+WPMJ0
次は10月のキリンカップのトーゴ戦か・・・
個人的には今日の得点力を維持しつつ

・石川、森本のテスト
・本田スタメン
・守備の改善
・楢崎の復帰

をお願いしたい
44名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:25 ID:/4KC+M0iP
やっぱり日本サッカーは稲本確変に頼るしかないのか…
2002年からまったく成長していない
45名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:39 ID:SI1+AHFm0
俊輔はマジではずしてほしいな、
攻撃おそくなるし守備でもぜんぜん役立たない、
あんなのでかい顔してたら空気わるくなるわ。
46名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:49 ID:C8rmGekL0
そ        れ         よ          り        さ
会     場     に      い    た    3    人  組   女   の 子 の さ
左   の 眼   鏡   の  女 の   子  が 最  高  だ っ  た   b
画        像        頼         む
47名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:17:49 ID:uZ4Xai6K0





なんで代表に数々の貢献をしてきた俊輔が叩かれてるの?





06W杯でも豪戦でロングシュート決めただろ


48名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:00 ID:SxgqynNk0
>>2
何このキチガイ採点w
49名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:00 ID:7siwjBdl0
サッカー日本代表 ガーナ戦前半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=V-fRrUQzMX0
サッカー日本代表 ガーナ戦後半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0

サッカー日本代表 ガーナ戦終了後 選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=03lf3wWQLtY
50名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:03 ID:iCpHbzl90
>>43
CBを試さないとな。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:05 ID:xTjXLo6d0
俊介コネコネしすぎ
52名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:10 ID:+uB7H6fw0
>>43
森本は日本には呼ばないよ。欧州遠征中に呼べなかったから、次のチャンスはいつだろう。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:16 ID:wIajAZY7O
中村俊輔?

チャンス結構作ったな
お前らも 観たよな?
54名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:16 ID:TqZeT9iS0
中村が外れれば基地外プレスしなくても勝てたっていうw
55名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:24 ID:75b3fioI0
今日の剣豪は本当にまるでスティーブンジェラードだった。
あと長友はPK残念だったがエブラかA.コールみたいな驚異的な体力と安定したあがりだった。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:25 ID:hYdP4a+zO
中村茸がいないだけで生き生きとする日本代表


南アに向けて少し希望が見えて来たよな
57名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:29 ID:HY3VuRnB0
これガーナにしたらすごく実りのある試合だったよな
アフリカ特有のおざなりDFを改革するチャンスを与えたんだもん
58名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:30 ID:zDJA3rLK0
ナイススレタイ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:39 ID:Oisazl0p0
茸はガンタンクなんだよ。ガンタンクは優秀なんだけど
宇宙(そら)では使えないんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:40 ID:nnoehS3qO
これで茸も代表と縁を切りリーガに集中出来ていいじゃないかw
61名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:41 ID:LgRacUYc0
                           /\
                          /   \
                        /      \
 _ _ _ _./\ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ \_ _ _ _ _ _ _ _  ← 惜しいチャンスとゴールの壁
   /^ ^ ^\            /            \
  /      \         /               \   
/         \      /                  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ↑                     ↑
   茸出場時                茸退場時
62名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:42 ID:yv4J8uvy0
>>24
>ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、
>ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。

自分のこと棚に上げたコメントさせたらホントに一流だな
63名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:45 ID:7siwjBdl0
>>48
交代による勝利の立役者中村は8点。妥当だろう。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:46 ID:Br2vO8T20
よくわかりませんが茸さんがいなくなったら調子がでてきたんですね、
しょーゆーことなんですね。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:47 ID:Y/mWSM3F0
>>43
森本は近場じゃないとこないべ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:53 ID:oWUoUyvDO
本田ヲタ強気だね。次呼ばれないかもしれないのにwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:59 ID:+xjMQbXa0
★日本のサッカーは後半型である★
前半はボールを回し無理はしない。相手の運動量の落ちた後半に勝負する。
よって前半から飛ばしすぎると何も出来ないまま終わってしまう。 

そもそも、オシム以前から日本は走るサッカーをしていた。
ジーコ時代にイングランドに引き分けた試合を見ても明らかだろう。
AWAYの中イングランドベストメンバーに小野中心(中田は不在)
で挑み 1−1で引き分けている 
前半相手の猛攻に耐えて、後半に走り勝ってる これこそ日本のサッカー

↑↑
今日は前半はセーブしてガーナがばてた後半勝負でかつ選手投入が成功
まさに言った通りになった!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:59 ID:iDDkBkH+0
中村アンチの発狂ぶりはちょっと引くな・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:18:59 ID:j8Em0NmlO
>>10
松崎しげるも真っ青だな
70名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:03 ID:RdTsHqjB0
長友と岡崎はよく走ってたなぁ
代表でも抜きん出た持久力だな
間違いなくあの2人は世界標準レベル
71名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:04 ID:/qPo3p2T0
たまたまや、たまたまなにゃ!!!
72名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:05 ID:M/65JJof0
>>7
控えの評価をうなぎのぼりで上げまくる典型的な厨だな
長谷部も遠藤もW中村も飽きたから稲本の評価上げ上げか

控えや呼ばれてない選手のほうが上だと思ってしまう中二病
73名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:05 ID:5tj+3eeKO
稲本は今でもあれくらいやれると思ってたけど、よく短い時間で結果を出したよ。
ただ、稲本の場合かなりムラがあるからな〜
74名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:06 ID:W8Q9BgC2O
ファンタジー刑事面白かった
75名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:15 ID:E2sEeegs0
公明党は選挙でも大惨敗したわけだから
その信者が邪魔者になるってのも当然だよな
76名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:16 ID:V0FxqVHfO
ホンダって何しにきたん?
77名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:17 ID:1T9x3gAo0
やっぱり松田が必要だな。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:19 ID:uIz86tPc0
サッカー好きなウチの母も、茸が居なくなってから日本代表が
見違えるように動いてたとさっき興奮して電話してきたw
俺は試合見てなかったんだが、茸そんなにヒドかったのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:20 ID:Ip9gB2FM0
中村は関係なくガーナが疲れたからだろう。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:30 ID:C8rmGekL0
そ        れ         よ          り        さ
会     場     に      い    た    3    人  組   女   の 子 の さ
左   の 眼   鏡   の  女 の   子  が 最  高  だ っ  た   b
画        像        頼         む
81名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:30 ID:kn3JJL0+0
>>64 早野乙
82名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:36 ID:BOagvmNc0
スレタイ最高
83名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:36 ID:DLKx4TvUO
創価の疫病神がいなくなった日本は怖いな
84名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:40 ID:tq4AqU3JO
何故四点目、本田がフリーだったのに長友はパスをしなかったの?
85名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:41 ID:HOZgOkeD0
イチローや松井がサッカーやってたら、ワールドカップで優勝できたかもね。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:43 ID:Sz9rrah2O
長友と剣豪が良かった。茸や△じゃなく石川使って。大木コーチ頼みます。
87名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:47 ID:4IBKeD+60
>>63
そうだな、下がったことにより3得点の起点になった
88名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:48 ID:yZ3EnzNC0
89名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:52 ID:PQWnp83q0
チョンは落ち着けよ


韓国がガーナに1-3で連敗してる事なんか話題にしてねえだろw


チョンは落ち着けよ


韓国がガーナに1-3で連敗してる事なんか話題にしてねえだろw
90名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:19:53 ID:RQtRme+WO
金田△
91名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:01 ID:+uB7H6fw0
日テレきたよ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:02 ID:uQGO7JLQ0
そうか茸は不要なんだよね。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:05 ID:6mqND5g50
茸イラネw
94名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:05 ID:Bct15vZ10
さすがドイツでヒディンクに日本の穴と公言された茸さん
今日も得点の起点ですね、あいての得点だけどwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:09 ID:iCpHbzl90
>>70
でも岡崎、悲しいぐらいに競り負けまくってた。
せめて本田△ぐらいのフィジカルが無いとなあ。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:13 ID:swFaQIFa0
茸は自分の活躍と前髪しか興味ないいらない子
97名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:13 ID:K3rC4vKT0
今日の本田は悪くなかったと思うよ。
ボールはこなくても、ポジション的には連動を感じた。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:15 ID:oMd0jVkA0
>>78
今日はマジで酷かったね。なんか焦ってた
99名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:17 ID:TqZeT9iS0
あとはスポンサーの意向さえ無ければ日本は強くなれるんだけどなあ
いっそ無理やり壊すか・・
100名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:18 ID:Mapbxjgd0
101名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:20 ID:g9JYOaAw0
長友は良かったな
コイツは戦える
102名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:24 ID:H7zNHkMI0
>>22
ヤマダ電機の広告にイメージキャラクターと書かれてたよ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:25 ID:82s1qQAs0
>>85
野球脳死ね
104名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:31 ID:1aqZn3hS0
>>49
すでにURLの色変わってるw
いつもの動画乙w
105名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:35 ID:xTjXLo6d0
>78
別にひどくないけど、交代してから続けざまに点が入った。稲本つええといったかんじ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:41 ID:ZnDQWEZ50
偽茸イラネ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:43 ID:8bAwLWKP0
茸いらね
これが収穫だったな
108名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:44 ID:SxgqynNk0
本田を全無視して試合を壊した茸

オランダ戦の汚名返上の為に自己中なプレーをするのかと思えば
1点リードで後半終了間際ということで
高い位置でのキープに徹して勝利に執着した本田

これだけとって見ても、どちらがこれからの日本代表に必要な選手かは自明だろ。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:46 ID:yZ3EnzNC0
110名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:49 ID:iEOeglFi0
少なくとも今日の茸は擁護しようがないね。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:51 ID:DiUNNf910
ゴール全部レベル高いね
112名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:53 ID:63mTujyH0
俊輔も本田もイラネ
113名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:56 ID:9aLwMIXD0
アジアじゃ敵なしの我らが中澤が一対一で完膚無きまでにやられたのがショックだった(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:57 ID:CwXGR8MNO
>>44
いや、逆に稲本はこのぐらいできなきゃ本当はおかしいんだよ
あの年齢なんだから代表の中心になってしかるべき
のはずだったんだが…
115名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:20:59 ID:s4LSKeOsO
本田自身はそれほどよくなかったが、見違えるほど皆がシュート打つ意識を持つようになったな

しかし、後半に逆転するのは気持ちいいな
久しぶりにサッカーでスカッとしたわ〜
116名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:01 ID:9nYhHIVG0
117名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:02 ID:21+qXCpX0
>>7
全体的に点が低すぎ。やり直し
118名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:03 ID:/qPo3p2T0
凡ミスでボールロストしまくりって、金田さんも文句言ってたな
119名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:03 ID:VAVz5h6cO
中澤が一番ショックのデカい海外遠征だったな

失点シーンは殆ど中澤絡みだった
120名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:04 ID:UwTFV5G10
>>33
ある意味当たってるw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:07 ID:fkECxRCVO
茸は本当に要らない子
悲しいけどもう終わった選手だな
本田と交代した瞬間茸の時代は終わった
122名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:09 ID:UlUEnm1fO
茸イラネスレはここですか
123名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:09 ID:EDsTPtk1O
フリーの本田にパスを出さないのは茸だけじゃなかったのか
124名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:13 ID:gg9RyEVu0
右サイドは

         本田
   
    内田

         長谷部

じゃ駄目なの?
125名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:15 ID:1T9x3gAo0
本田、今日は俺が俺がを封印してたな。
126名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:15 ID:J9GBSU2L0
前田は失格ですか?
127名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:20 ID:oWUoUyvDO
やっと遅くなってきたな。

そろそろニワカ本田ヲタを晒し上げる時間か。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:20 ID:Y6TNy2bI0
本田最高や!俊輔なんか最初からいらんかったんや!
129名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:26 ID:FG8OL/36O
あれはいいものだっ!
130名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:29 ID:GrvDvdIN0
最後ワロタ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:33 ID:zRCFmLrP0
>>79がすべてだろ。
中村とか本田とか関係ない。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:35 ID:FzRkAVJb0
本田 フリーダムすぎてワロタww
133名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:39 ID:L83bfQG90
>>54
そうなんだよ!
134名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:40 ID:4B4CX19rO
ガーナってスタミナないの?
この前の日本以上に足止まってたけど
135名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:44 ID:Ceh/iIDpO
スイス戦同様、0-2になって
ガーナが無職のアッピア他を出してきた時点で、
この親善試合は終わってたと思う。
本大会だったらガーナはあそこで選手交代するようなリスクは絶対におかさない。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:45 ID:i3lkpMaT0
>>49
サンクス!!!
日本勝ったのか!バンジャーイ
137名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:47 ID:swFaQIFa0
茸、泣いてるの? 毒茸なの?
138名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:53 ID:k93AkHdqO

ガーナはアフリカ予選でオランダ入りが7日の深夜

ギャン選手
「正直疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。祝賀会の酒も抜けてないんだ」

実際に全くやる気なかったな
139名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:55 ID:HsSFZqcHO
最後の稲本の得点はいいんだけど、本田どフリーじゃん
あれはさすがにパスだろうに
140名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:21:58 ID:tTUWaJLp0
陰湿な茸がいなくなってから
チームに一体感が生まれたように見えたよ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:03 ID:iEOeglFi0
>>126
いや、今後期待のできる出来だった
142名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:06 ID:CLvc3ZhE0
まだ結構痛いwww

じゃあ出るなよww
143名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:06 ID:vzVggmkJ0
>>124
オランダ戦見ただろ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:06 ID:8bAwLWKP0
本田は90分みたいな
すべて途中出場だし
145名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:07 ID:3b++RhTb0
>>103
>>85のいう松井っていうのは松井大輔のことで松井大輔はサーカスプレイ
ばかりしていてまだ本当の意味でのサッカーが出来ていないといいたかったのでは
146名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:07 ID:l1MdsPdBO
>>114
あの骨折が悔やまれる
147名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:07 ID:UxqnjGCiO
なあなあ、サカヲタのひとたちさあ

FWはまともなのいないから、ゼロトップにしたらどうなるん?
MF六人とか
148名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:08 ID:Fa0dnWF90
>>49
http://www.youtube.com/watch?v=03lf3wWQLtY

これの0:30から稲本のゴール映像があるけど、DFもキーパーも本田サイドにはまったく
気が回ってない
てかもうすでにそこまでの余裕がなかった

本田が囮になったから入ったというわけではないよ
もう2、3歩前に出てボールもらえばごっつぁんゴール間違いなしでした
149名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:10 ID:cKNkCwMf0
本田と茸どっちもいらねーよwww
150名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:13 ID:+uB7H6fw0
>>78
いつものシュンスケだよ。良くも悪くもw
ただ、交代後に現れたサッカーが久しぶりにスッキりする物だった。
多くの人が何か感じたんじゃないかね。
151名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:15 ID:FVdvre6+0
クレクレと下がってきて、ありえない位置でボールをロストする中村のポジションって何なんだ。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:20 ID:3Q7/i6+n0
ボールが来るかどうかを心配している本田ファンはまるで親の心境
153名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:22 ID:2XOPvJBr0
たかがガーナ戦で芸スポすげー盛り上がりだな
サッカーって全然人気あるじゃんか
154名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:24 ID:BYJg8But0
俺本田別に好きじゃないけど今日の本田は不憫。
フリーなのにどう見てもはぶられすぎだろ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:26 ID:UQkRiYGHO
俊輔なんかいらんかったんや!
とはいえ本田役に立ってなくてワロタwww
無視されすぎw
156名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:29 ID:m65vWIJjO
本田を持ち上げるニワカ馬鹿が集まるスレはここか
157名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:31 ID:iCpHbzl90
>>134
W杯予選から中2日だ。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:32 ID:mNpbqPJy0
FIFAランキング
ガーナ 32位
日本   40位

日本凄いじゃんw
159名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:35 ID:07I2HKN+0
全力で本田を省いてたな、こういう代表の体質が変わらんと強くなれん
勝ったからまあいいけど
160名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:40 ID:t/iXVgDe0
>>77
旅人以外にピッチで寝転がる奴は松田以外いないからなw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:41 ID:hCvBMpnKO
>>79
いや関係あるだろ
長田は中村にボロカス言われてるみたいだし
いなくなってからいきいきしてた
それが玉田の得点に繋がったし 
つか中村いないほうが皆いきいきしてたよ 
162名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:42 ID:kslpxDVy0
           ヘ○ヘ
             |∧     都築
            /
 ┗(^o^ )┓三
○  ┏┗   三
163名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:50 ID:1aqZn3hS0
とりあえず茸と内田は今後は絶対に同時に試合に使わないでくれw
相性悪すぎ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:49 ID:EfxXdW+R0
橋本が効いてた
165名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:54 ID:D4qHaN4+0
玉田と稲本の得点シーン本田フリーでいい場所にいるよ
中村より怖い場所
166名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:22:58 ID:SxgqynNk0
>>63
そういうことかw

そういう事なら中村俊輔の採点は
引退する選手への敬意を込めた10点でもいいんじゃないか?w
167名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:05 ID:czfdJMZL0
茸がイナクナッテカラパス回しが速くなったのは事実だからなぁ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:07 ID:DT+otmGy0
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI


後半3得点、ぜんぶ本田はちゃんと詰めてる。やべぇと思っても出せばOK
169名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:11 ID:A/1yKLhp0
茸がいると何かと周りが気を使ってパス集めようとするのが遅攻の原因
170名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:13 ID:60/3kAeEO
>>102
山田電器のCMキャラクター=創価って事?
171名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:15 ID:FfL49D1DO
>>43

楢崎は今年は無理だよ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:16 ID:GLSeAA7b0
稲本が生き返ったのが収穫
173名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:21 ID:V9JpfdTz0
>>79
でもあのまま茸が90分出たり
もしくは茸が後半から出てきたとして
3点取れたと思う?

174名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:25 ID:jw/gcB7Y0
>>44
ある意味その通りだねえ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:30 ID:lUVoHG1f0
>>124

  本田
 
 長谷部  
  
      加地

でしょ 
176名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:32 ID:OIaMCOYQ0
お前ら忘れてるかもしれんが
海外組で一番得点力があるのはハットトリックをしたこともある稲本だからな
177名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:33 ID:EP1vshBVO
中澤、俊輔は年齢的に限界に近いんでは?劣化が激しいし南アでは更に劣化してる可能性もある。
南アは石川、岩政、槙野辺りを使ってみては
また長谷部、内田は実力不足、代表レベルではないと思う、谷口や石櫃を試せ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:36 ID:fqptNJkh0
ID:7siwjBdl0
179名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:38 ID:2iWIv4f9O
やっぱトルシエ正しかったわ‐
(゚听)「ナカム‐ラ、イラネ!」
180名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:43 ID:3SZfnrhL0
日本もギャンみたいなMSが欲しいな

あ、ホンダムが居たか
181名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:47 ID:U4L+j/5j0
少し前は茸は神だったんだけどなぁ

今日は下がってから試合が楽しく見れた
182名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:53 ID:pvDHtbzM0
>>139
いや、あれはシュートで正解だよ
あそこで打たなかったらまた「消極的」ってなるw

ま、稲本だめだったら本田があそこにいるわけで
稲本&本田コンビの方がいいという事実は変わりない
183名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:23:59 ID:ePlsZ+8F0
>>113
最近だとJでもちょくちょくやられてる
流石に歳だよ
184名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:01 ID:gfJ/WI3T0
>>131
> >>79がすべてだろ。
> 中村とか本田とか関係ない。
>
ちがうよ。流れが変わった、リズムが変わったから。あのままなら同点も怪しかった。
185名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:02 ID:w0Aqk/T1O
中村が入ると皆中村に頼る。
本田が入ると皆こいつにはパスを出せないと自覚が芽生える。

ただそれだけの違い。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:07 ID:M/65JJof0
>>78
逆だよ。
前半の方が明らかに日本が押してたし、何度もチャンスあった。

後半、稲本や本田が入ってむしろリズムが停滞したというか、かなりグズグズになった。
それでもトントンと点が入ってしまうのもサッカーの面白いとこ。

ただこれだけは言えるけど、前半の方が機能はしていたし、動いてたよ
187名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:10 ID:2Hahl3d80
>>170
釣りかもしれんが
その通りやん
188名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:12 ID:nFbLxB9G0



ニャホニャホタマクロー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww


189名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:15 ID:x4Ca6Xb80
>>170
NHKで中継の前に高島が俊輔にコメントだしてたな
あいつもってかヤマダ自体がそうなの?
190名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:15 ID:j4mopmp10
>>180
旧ザクなら活躍したよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:18 ID:+uB7H6fw0
>>126
あそこで踏ん張れるFWは貴重と再確認。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:18 ID:E/3fBI6U0
後半ガーナ3人いきなり替えてきたけど
どういう意図?
勝ちにいったのか?それとも若手のお試し?
193名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:18 ID:KanMMf/u0
俊輔が頑張ってのはわかるけど頑張り方を間違ってるって感じがする。
視野は無茶苦茶広いけどピッチ上からの視点なんだろうな。きっと。
それに対して天空からの視点があるのが遠藤って感じ。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:23 ID:oMd0jVkA0
>>161
長田ってどなた?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:30 ID:63mTujyH0
本田は当落線上だと思うね
選ばれるかどうか、かなり微妙
196名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:36 ID:4Mzj78DkO
マジで本田を右サイドで固定しろって
試合こなすうちに絶対フィットしてくるから
今日は本田も周りに合わせようという意思が見てとれた
元々バイタルエリアでのポジショニングは良いから、ラストパスが通るようになれば本田の決定力は武器になるよ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:39 ID:Sj+juoOi0
>>149
それはそれで素晴らしいポジショニングじゃないか。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:39 ID:xKcFc+eY0
中村が帰った途端日本もガーナも元気になって会話が弾んでたからな
試合後もみんな笑顔だった
199名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:41 ID:yuY4znHOO
いやー前半のクソサッカーじゃなくて良かった
同じリズムで変化なくいつもの代表だったけど後半途中からかわったな

ただガーナが中2日で疲れてバテた感があったな
200名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:42 ID:uIz86tPc0
>>98>>105>>150
情報乙
稲本の動きがスピーディーで凄かったって言ってたな
俺も試合見れば良かった
201名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:43 ID:XqHOxo+00
久々にワロタ試合だったが評価しづらい試合だ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:43 ID:yZ3EnzNC0
【サッカー】俊輔「(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252505952/
203名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:51 ID:1T9x3gAo0
>>180
MSワロタW
204名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:53 ID:UdNYY9bV0
>>139
あれは打たなきゃいかんだろ。あそこで本田はデコイか詰めて押し込むかで良い。
むしろ駒野の方がパス出すべきだった
205名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:55 ID:X5VUa7yJO
で、今日の本田はボールに触れたのか?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:57 ID:gLO1B5Wf0
誰がガンかはっきりしたのは良かったな
207名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:24:59 ID:iEOeglFi0
確かに釣男はちんたら走ってたな
208名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:02 ID:hYdP4a+zO
中村茸の存在は日本代表にとって何だったのだろうか…

ようやく茸不要の真実が公になったわけだが、代表が南アへのスタートラインに立つまで本当に長い道のりだったよな
209名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:06 ID:i5NTA/V00
サブ茸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:08 ID:fyDxprKKO
俊輔アンチ気持ち悪
211名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:10 ID:jZFh/dY5O
茸擁護してる白痴は精神病院へ通院してこいや
212名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:14 ID:s8VO7t640
しかし、ガーナも良くこの日程で参加する気になったな。
何が彼らをオランダまで呼んだのよ?マネー?
213名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:15 ID:Uul5OVO80
チリ戦といいなんで俊輔いないとえれぇ攻め見せるの日本は
ねぇなんで?
214名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:15 ID:t/iXVgDe0
>>113
スピードにやられただけで問題ない
その後の失点もフェイントかけられて振られたのも大したこと無い
一人で対応せざるを得なかったほうが問題
215名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:17 ID:g1g+WPMJ0
>>177
長谷部はドイツでもチームの優勝に貢献してるし、十分代表レベルじゃない?
サブとして置いといても損はないと思うけど
216名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:18 ID:EoFV3PK6O
>>186
ねーわ
茸が味方殺してただろ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:22 ID:V7k7WnoK0
ともかく、結果としてはそれなりに大きいな

オランダ戦があるからよけいに
218名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:33 ID:61Mz61KR0
俊輔いらね
219名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:34 ID:EfxXdW+R0
>>56
チリとの試合もそうだった
220名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:34 ID:a7Njh0jH0
サッカー日本代表とガーナとの試合は、4-3で日本が勝った。シドイ試合だった。
きっと日本のテレビ局が金を出した八百長試合だろうな、と後半になったとき、気づいた。

後半になって、なぜか、日本のゴールが決まる?
どうしてこんな展開になるんだ、と思ったとき、やっと気づいたのだ。
オランダ戦はテレビ朝日、今回は、TBSが中継する。なんか違和感があった。
わたしの経験では、TBSのスポーツ中継は、たいがいは演出、ショーだ。
八百長といっていい。
http://ommo.blog.ocn.ne.jp/1970blog/2009/09/43_3d87.html
221名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:35 ID:O0IHnLz70
稲本はなんか格が違う感じするな。
222名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:35 ID:FVdvre6+0
中村本人はまだまだ上から目線なのが笑える
223名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:38 ID:3L/gprWJ0
選手ヲタは消えろよ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:39 ID:K3rC4vKT0
茸のプレーがスピードを下げる要因となっていることが
良くわかる試合だったね。タメじゃなくてノロい
225名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:42 ID:n7T6DYHIO
今日の中村の良かった所と悪かった所を誰かまとめてくれ
226名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:43 ID:DXzUV2qwO
>>79

日本の事情じゃなく
相手の事情でって事か〜
納得やわwww
227名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:47 ID:j8Em0NmlO
中澤もよくはなかったけど、ロングボール入れられたときは中澤がチャレンジした場合釣男がカバー入らなきゃだめだよね

今日は釣男が後ろからちんたら追いかけてる場面が結構目についたけどね
228名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:53 ID:TUQecKVhO
稲本がまだ代表にいたのがびっくり
229名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:25:53 ID:6LIeyTo50
サカ豚ってWBCのときに「日韓大会かよw」「マイナー大会」と言ってたけど、
今日のガーナ戦はオランダでやったのに客席は在オランダ日本人しかいない、
相手はやる気ない、それでも3点入れられたのに勝って大喜び
はっきり言って、恥ずかしくないのか?と
230名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:00 ID:9kZpG96e0
これどういう気持ちだったろうな・・・
231名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:00 ID:Oisazl0p0
茸はMSでいえばシャー専用ガンタンクなんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:05 ID:4IBKeD+60
>>205
遠藤に面白いパスだしたり
右サイドで弾き飛ばされたり、キープしたり
駒野におもいっきり無視されたりしてた
233名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:05 ID:vzVggmkJ0
玉田のシーン
玉田の背中、スペースを空けて待機する本田

稲本のシーン
もう一枚右で待ってる本田


本田の待ってるゾーンがまだチームに理解されて無いんだな
いずれも素晴らしい位置に居る
234名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:05 ID:ELjjuhkG0
ほんと中村(偽)はいい選手になったなぁ・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:05 ID:RdTsHqjB0
今日の長谷部はダメダメだったな
それなりにやってたけど印象に残るイラつくミスパスが多かった
あとガーナが縦ポンに切り替えた時の対応が遅かった
そこはお前が下がって対応しろよ
236名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:09 ID:fYBePg3cO
サカ豚頑張ったな

237名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:13 ID:lBn5VcagO
本田ヲタがうぜ〜www

茸もイラネ。内なんたらもイラネ。
長谷部最高
238名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:15 ID:21+qXCpX0
後半の後半なんてガーナ全員死んでた
そんな状態で本田は結果出さないと代表では信用得れない
いくらクラブでやっても代表の試合で
自ら信用勝ち取る活躍しないと駄目

本田信者も評価できない時の
無理な擁護は痛いだけ
本田本人の為にもならない
239名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:20 ID:ePlsZ+8F0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090909-00000030-spnavi-socc.html
自分のプレーに対する反省とか課題はないんですか?自分だけは完璧なんですか?
240名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:27 ID:QJSTQAQh0
稲本 10点
俊輔 4点
241名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:29 ID:LtKPfKZUO
チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか(2009年7月27日)

山本浩(元NHKアナウンサー)
「岡田が今改革をしなければならない。ある選手を切りたい。切りたいけれど、今の状態では切れない。
大敗をしたとき、怪我をしたときに切ることができるかもしれない。
そういうものがあるのだったら、それは改革をすべき試合の敗戦を迎える前に手をつけるべき」

加茂周(元日本代表監督)
「チームの中に本当はこいつはいらないんだけど、今はいる。
ほかの選手に対する影響力を強く持っている選手で
それをいつどの時点でアウトにするかといういうようなこともすごく大事です。
岡田が監督になってからずっと中心として使ってきた中に、そういう選手がもしいるとしたら、
それを外すタイミングというのは非常に難しいと思いますね。」

http://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
242名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:36 ID:0TPXk1Vd0
おまえら本当のこと教えるとガーナ代表はココの住人だぞ
ココ盛り上げるために茸が下がってから手抜いたんだって

おかげでおまえらメシウマだろ?www
243名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:37 ID:bDOK1lSX0
>>231
もう、射程の長いボールでいいよw
244名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:37 ID:uOt9R8QQ0
>>46
これは、、、30歳くらいで劣化する可能性がある。
良いままかもしれないが。
245名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:40 ID:iCpHbzl90
前半の決定機を日本が確実に決めてたらどうだったかな?
246名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:42 ID:4B4CX19rO
>>157
それは日本も同じようなもんじゃん
移動はないけど
247名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:42 ID:8d1ztf1E0
んでタクティカル映像は見た人いないのかいな?
本田のポジショニング話題になってるようだから
見た人がいたらオフザボールで本田が試合通してどんな動きしてたか教えて欲しい
248名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:44 ID:DLKx4TvUO
>>225
スパイクが良かった
249名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:46 ID:ejXZ6yl70
>33
否定しきれん。w
250名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:49 ID:bo4XaNneO
俊輔大丈夫かいな
最近の代表の試合の中じゃかなり酷い部類だろ
このままじゃスペインでも何も出来ないぞ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:49 ID:vzVggmkJ0
ID:M/65JJof0 (3回)

       /: : : :ハ  ,>: :/: : :/:/      `l\
.      /  . : l|__丁 :、/; : :/'/       | : l、
       l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、          l| :|_ゝ
.      l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\       _,.l: lィ
     l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ  /´ィ::::ーl`   ニ´、 N:.|     ━━┓┃┃
     |: : :.:l:.l:.:/ニヽ  ′弋zノ     |:`|∨: : !.        ┃   ━━━━━━━━
     |: : :.:l:l、l   i  U:.:.:        ー' l: : :|        ┃               ┃┃┃   
     l: : :.:l:| \ `          '   :.:|: : :|                           ┛
       l : :.:l:|    下、    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 
        l : :l:|    |  、 。≧       三 ==-
.      ヽ:N,.z==、<    ` -ァ,        ≧=- 。
        /ヽ  L:\ _   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
252名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:54 ID:BUgez58oO
茸の表情が険しいのは、ティームが鬼プレスを放棄したからだろうな。岡田も顔色悪かった。
欧州でやってて、日本人が勝つには戦術ありきだと肌で感じたんだろ。
しかし、プレスを放棄した代表は、生き生きとシュートを放ち、勝ってしまったというw。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:54 ID:FVdvre6+0
中村は一人でいいと思ってました
254名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:55 ID:hCvBMpnKO
本田めちゃくちゃいい守備してんじゃん 
ムンタリにプレスかけてなかったらあれ一点入れられてたぞ
255名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:58 ID:A/1yKLhp0
>>185
茸に頼るかよw
集めないと何かと茸がジメジメ陰湿にやられるから
後輩はみんな気を使うんだよw
256名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:26:59 ID:KmB+ciCC0
本田なら森本招集しても活かせる。位置取りが良いから。

茸なら、森本招集しても無駄。使いこなせない。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:03 ID:pgc8Qq370
本田を使っていくべきだと思う。
後半のプレーは俊輔みたいだったw
ただ俊輔より若く決定力とフィジカルがある分、現代表でも俊輔に代えて本田をレギュラーにした方がいいとは思う。
まだ信頼が無い感じだが前線の中では経験も浅く、一番下っ端だから仕方ないかも。
入ったからよかったものの玉田と稲本のシュートの場面、本田はドフリーだった。
可能性としては本田が打った方が高かったと思う。
今日の稲本と玉田は神の出来。
258名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:05 ID:t8tfzYAb0
イナ代表定着するかな?
259名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:10 ID:7xDi6iwaO
軸はケンゴってはっきりして良かったわ
オランダ戦もやっぱケンゴ外してグダグダになったんだな
だがCBの人材探しが明確になったのが一番の収穫か
260名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:09 ID:a+BbRhUAO
ライバルが出たらすぐこれ
メンタル弱すぎだろ茸
261名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:13 ID:jw/gcB7Y0
稲本は以前の自信を取り戻してきていたように見えた
全盛期に戻れば日本サッカー史上最高のボランチだし、
まだ20代だし、期待せざるを得ない
262名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:14 ID:Gu7W5MSR0
「いやー!オッケーイ!!」
「うまいっ!」
「よぉーしっ!」

・・・金田うるせえ
263名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:14 ID:nW8rjADmO
264コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 23:27:16 ID:by7BBIjy0
>>233
そうだね
茸だったら絶対あんなスペースに走りこんでないからな
パス出して満足してなぜかサイドに走りこんでる
265名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:26 ID:DNsIYTMF0
楢崎ってW杯間に合うの? GKが不安すぎる
266名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:29 ID:fl9qf0CuO
内田より駒野のがいい
267名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:32 ID:GAMlAsEJ0
本田はぶられすぎとか言うやつ多いけど稲本はあの場面自分で打っていいところだろ
別に本田が悪いわけじゃないしあのポジションにしっかり居たのはほめていいと思う
268名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:49 ID:GMcGxoY4O
てかなにげに岡田神采配だったな
あんなのみたことねーよ
269名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:27:53 ID:kn3JJL0+0
>>241 まさに今
その時歴史は動いた
270名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:05 ID:FtjK7FS1O
△はパスは来なかったけど良いポジショニングだった。
四試合連続ゴールもまぐれじゃないと思った。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:09 ID:iCpHbzl90
>>262
茸をちゃんと批判する辺り、さすがは金田って感じだけどな。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:10 ID:t/iXVgDe0
>>265
ただの早熟の川島に任せろ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:10 ID:2L7fRV1j0
中村がいない時って見ててスカッと気持ちよい試合が多い気がする。
反動だろうか。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:10 ID:t8tfzYAb0
外れるのはキノコ、毒キノコ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:12 ID:1UzuaOMQ0
茸がいなくなるとああまで早くボールが前へ行くのかと、正直驚いた
茸がコネてる間にゴール前が混雑するんだと実感した
276名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:12 ID:BRRxkvvj0
長谷部の高レベルの無難さは不安定で困ってる右SBにピッタリ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:14 ID:fg1wEXtt0
今日はGK最弱決定戦だったな
278名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:15 ID:bDOK1lSX0
中村と本田、仮に実力が拮抗してるなら若さをとるか経験をとるか
さて、岡田はどっちを選ぶのかね
279名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:15 ID:CwXGR8MNO
>>229
せめて練習試合だって事ぐらいは分かってくれ
もうレスしなくていいからな
280名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:17 ID:oWUoUyvDO
>>247
一言 酷かった。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:18 ID:nbK+OaMI0
>>241
誰の事をいってるのかなんとなくわかる気が

横浜っぽいね、複数いるとしても
282名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:27 ID:1aqZn3hS0
稲本のゴールのときの本田にわらったw
いい位置にいるなあw
283名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:27 ID:O0IHnLz70
>>241
絶妙な表現で言ってるな。
かつ、この二人だから言える。
284名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:39 ID:cKNkCwMf0
ガーナの足後半止まってたやん
それもちゃんと見ないと
明らかにコンディション不足
285名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:42 ID:X5VUa7yJO
>>232
結局ダメって事じゃんw
本田ヲタ涙目だなwww
286名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:43 ID:m65vWIJjO
俊輔の頑張りが逆転の伏線を作ったんだよ
俊輔要らないとか叩いてる奴はそんな基本的なこともわからんのかね
287名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:43 ID:0U6QXhXy0
中村叩かれてるけどミドルシュートはよかったと思うぞ。正面か枠をちょっとはずすとかだったのがおしいが。
もう少し精度あげれば得点につながるプレーになると思う。
ミドルはもっと多様してもいいと思う。
つーか強豪国の選手もそうなんだけどプロなのにミドルの精度悪すぎ。
毎日練習してんだからもっと枠の隅にいくミドルを頻繁にうてるようにしろよ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:44 ID:mvsvSZcC0
本田は流れを止めないからいいな
289名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:45 ID:FVdvre6+0
中村、空気読め。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:46 ID:60/3kAeEO
>>187
そうなのか知らなかった…
291名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:47 ID:DCmAFCfr0
あれから勝ったのかwww
TVつけたら0-2でそのまま消したわ
292コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 23:28:53 ID:by7BBIjy0
しかし今日は両チームともミスが多すぎ
ガーナもDFが不用意なバックパスとか多すぎ
レベルは低かったぞ両者共。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:52 ID:UdNYY9bV0
>>243
ガンキャノンのキャノン積んだセイバーフィッシュでFA

>>264
だな、茸があそこで詰めているシーンなんてほとんどお目にかかれん
ほとんどサイドで流れてくるボール待ちだし
294名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:53 ID:ttrOEV3YO
>>198
ワラタ
ガーナ人もかw
295名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:54 ID:V9JpfdTz0
こんだけ不要なことが明確になっても
スポンサーの力でレギュラーに居座り南アで惨敗
センターサークルで寝っ転がる予定です

296名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:28:55 ID:RdTsHqjB0
稲本の横でドフリーでたたずんでた本田は面白かったw
297名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:02 ID:2NvSO+e8I



サカ豚歓喜wwwwwwww


しかし無様な試合wwwwwwww


298名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:02 ID:NPXvyQFX0
稲本「代表でのゴールは覚えていない」

02であんなにメモリアルなゴールを決めてるのに…かっけええええええええ

それに引き換えアブラスマシ茸と口だけ本田ときたら…
299名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:03 ID:cVVr3R5W0
茸1年ぐらい怪我してろ
マジいらねー
300名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:03 ID:ZmMBSyhZ0
リバプールのスカウトが長友を高評価。後半のスピードに驚愕

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50


301名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:05 ID:LYW4RZJu0
長友のPKで思ったんだが、競り合った時の腕の使い方が下手。
Jリーグでは平山がよくとられるけど、長友にその癖が移っちゃったかな?
302名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:05 ID:4NherXL50
>>268
直前のオランダ戦はあんなんだったのにね。反省したのかな…
またコウロキの1トップとかやってたけど…
303名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:07 ID:nFbLxB9G0
>>229
ドマイナー双六ヲタはすっこんでろwwwwwwwwwww
眼中にねーんだよwwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:08 ID:MHJiTrZZO
サッカーには客観的な指標とかないん?
焼豚って言われそうだけどあるともっとサッカーが面白くなると思う
305名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:12 ID:9p1TLklP0
勝因ははっきりしてて、ガーナのスタミナが切れたから
後半30分過ぎは完全に手抜きモードだっただろ
ヤラセかと思ったわ
306名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:15 ID:w0Aqk/T1O
>>254
↑また始まったよモンスターペアレントが・・

どうにかなんないかなこの連中
307名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:16 ID:YyYFQeA50
俊輔いない方が機能するんじゃね?
と考えるには十分すぎる内容だなあ

ただ
・基本右サイドに張ったポジショニングをする
・ベンチでも腐らない
て事ができるなら
代表メンバーには入れても良いと思うけど
308名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:16 ID:k93AkHdqO

ガーナはアフリカ予選がありオランダ入りは7日の深夜

ギャン選手
「疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。正直、祝賀会の酒が抜けてないんだ」

ガーナは全くやる気なかったな



309名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:18 ID:yR9633Jt0
茸はスペインで結果出すまで代表に来ないでくれ
310名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:18 ID:eFvEvPMkO
中村俊輔が必要と言ってたド素人ちょっとこいwwwwwwwwww

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252497567/

311名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:25 ID:yZ3EnzNC0
312名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:29 ID:nbK+OaMI0
>>252
プレスに徹する事自体が攻撃の幅を狭めるからね
のらりくらりと危なそうでもそれでも守備して、攻撃の時だけ爆発するのが理想
ゴールに入らなければいいのだし
313名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:33 ID:rHg6r0kB0
前から稲本出せ稲本出せってうるさかった弟が歓喜してたわ
314名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:34 ID:YIY+4Wua0
俊輔と遠藤がFKの時、偉そうに仕切ってるようなチームは負ける
315名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:34 ID:DLKx4TvUO
これからの日本代表の鍵は強力なバックがいる毒茸をいかに追放するかだな

早くしないと時間がない
316名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:39 ID:M/65JJof0
>>200
いや、だから後半本田と稲本が入って、まったくリズム作れてなかったよ。
ワンチャンスを点取った感じ

前半は何度も憲剛や俊輔が絶好のチャンス外しまくったからな。
だけど内容で言ったら明らかに前半の方がリズム良かったよ

後半点入ったから、稲本や本田でいいって?

アホか。今後も今日みたいにハプニング的に点が入ればいいけどね。
こんな試合はそうそう無いぞ。内容は後半酷かったし、今日の前半のメンツで煮詰めるべきだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:52 ID:Seck+2MC0
今一番欲しかった「やれる」と言う気持ちを持てたんじゃないかな。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:52 ID:DLAlSDlu0
>>311
長友ちっちゃ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:53 ID:hCvBMpnKO
金田も中村にダメ出し
本田にはシュート見たいねと期待されてる

もう中村いらねーよw
320名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:29:56 ID:iEOeglFi0
>>304
焼き豚乙
321名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:01 ID:Ik4kPBe90
>>67
>>前半はボールを回し無理はしない。相手の運動量の落ちた後半に勝負する。
そして運動量の落ちないチームには永遠に勝てないと。

>>135
つまりこういうことか。
ガーナ「また日本に呼んでくださいね(はぁと)」
322名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:03 ID:vzVggmkJ0
>>292
どっちもDF崩壊してたからこそこの点数なわけでw
特に日本は中央が崩壊
ガーナの右サイドが崩壊で長友にレイプされてました
323名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:04 ID:t8tfzYAb0
岡ちゃんは2試合残してW杯出場決めたり何気に名将だと思う

昔カズを外したように俊輔を外す可能性も出てきたな
324名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:04 ID:/OI5fpcC0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ボ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  |・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   ル・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :   が・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  こ・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  な・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     い・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

    本田              中村
325名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:10 ID:1UzuaOMQ0
キチガイプレスをやめたおかげでスタミナが持って
足元も落ち着いて、良いシュートを何本も打てた
今日は良かったよ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:12 ID:D4qHaN4+0
チリ戦だってそうだった
山田の横にフリーの本田がいて結果出した
327名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:12 ID:Sj+juoOi0
>>247
常にボールもらえる位置にいたよ。
ルーズボールにも素早く反応して、フィジカル生かしてマイボールにしたりもした。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:17 ID:SI1+AHFm0
稲本しばらく見なかったけどすごくよかったな、代表に定着してほしい。
玉田もあの角度からのシュートはスゲー
あと、現地の子供たち大喜びしてたのがよかった。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:18 ID:Fa0dnWF90
リスク負って攻めにいかなきゃいけないときのあの本田の前線への意欲は魅力だよね
前線てか最前線だし

岡田は良いオプションを手に入れたと思うよ
いちおう話し合いで丸め込めたみたいだし
330名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:19 ID:Nm7q5nBPO
長谷部「本田との相性は最高。すごくフィットしている。いろいろなプレーを一緒にしたい。」
331名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:22 ID:t/iXVgDe0
>>313
兄ちゃんもちゃねらーかよ…
332名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:24 ID:pvDHtbzM0
キノコにはチャレンジして欲しい
333名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:24 ID:pk7TGHwx0
本田のほうが人間できてるのは感じたな
オランダ戦とは動きが違ったもん、反省してるというのがわかった

それにくらべて茸はなんだ、自信が何も出来ないあげく
相変わらず本田無視じゃねえかw
334名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:29 ID:s4LSKeOsO
>>126
柳沢の代わりになれるポストぶりだった
前線の基点にはなれそう
335名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:29 ID:nFbLxB9G0



レンヌの3得点1アシストすごかったな


336名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:32 ID:lYaAb8bQ0
茸が↓
337名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:33 ID:EqVMJZ8J0
最初から茸なんていらんかったんや!
338名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:37 ID:qN5uXeNh0
>>286
で逆転できなければ俊輔を引っ込めたからなんですねwwwwwwwwww

339名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:37 ID:8uQOOKLY0
>>295
茸にあんな大根演技、しかも仰向けで寝るなんてできるわけないよ

下ばっかむいてきたやつなんだから
340名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:41 ID:UQkRiYGHO
猿地蔵本田www
341名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:41 ID:ojOxCLMl0

U-18日本代表(第7回仙台カップ国際ユースサッカー大会)
U-18日本代表 vs U-18フランス代表 @ユアテックスタジアム仙台
3−3
http://sendaicup.jp/news/index.php?ID=54

9/12(土) 13:30キックオフ 
U-18日本代表 vs U-18ブラジル代表 @ユアテックスタジアム仙台
 
9/13(日) 13:30キックオフ 
U-18日本代表 vs U-18韓国代表 @ユアテックスタジアム仙台
342名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:43 ID:bDOK1lSX0
>>323
じゃあオーストラリアはどうなるのさ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:43 ID:O0IHnLz70
>>311
3番目おかしくないか?
344名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:44 ID:07I2HKN+0
>>241
名指ししてないのに強烈な名指しに見えるなw
345名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:46 ID:63mTujyH0
俊輔はイラナイが、本田はもっとイラナイ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:48 ID:UwTFV5G10
>>186
チャンスに決められなかったのもあったけど
全体的に前への推進力がなかったよ
手数かけてるうちに相手DFがきれいに揃っちゃう
347名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:49 ID:bjHxi65e0
長友2アシストで勝利に貢献/親善試合(日刊スポーツ)
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-ns-f-sc-tp3-090909-0042/1.htm

長友アシストしてたのか
PK取り消せて良かったなw
348名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:50 ID:FVdvre6+0
>>330
くっそ
349名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:52 ID:UdNYY9bV0
>>316
リズム良い方が失点するのか?
350名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:53 ID:evervqXm0
久々に燃える試合だったな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:53 ID:9p1TLklP0
ガーナは3-1になった時点で「勝負あり」と勝手に判断して手抜きモードに入った
日本人には考えられないメンタリティだけど
352名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:53 ID:CexPBUG00
そういや釣男のヒールパスはここまで話題になってない?
353名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:30:57 ID:ClBd1ONzO
>>69 松崎は真っ黒だろ。
>>324
こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
355名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:15 ID:8Sn+Ujom0
稲本使えるなら戸田や市川、森島あたり呼んでやれよw
356名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:15 ID:fgwr0rvkO
フリーの本田がいなかったら稲本ゴールはなかった
だが稲本の狙ったコースからするとフリー本田を意識したGKの心理まで読んでた気がする
357名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:18 ID:fzLt57c5O
うわああああああああ

三点とられた時点で諦めてようつべみてた…

ミテリャヨカッタ…
358名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:25 ID:vzVggmkJ0
>>304
選手を二次元配列に並べてパスの回数とか方向とかを数えたら面白いかもしれん

茸→本田 0   またかよ!みたいな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:33 ID:8+vbshgp0
稲本をレギュラーにしたほうがいいな
遠藤、長谷部のコンビだとプレーが綺麗すぎて
攻撃力が強いチームに対応できない
360名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:33 ID:QJSTQAQh0
ギャン見たか
中澤を軽く振り切ったぞ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:38 ID:keIHXupM0
逆転した要素にこれを忘れ評価するのはおかしい
親善試合
楽勝ムード
アフリカの大らかさ

欧州や南米とガチンコの試合だったら1点はありえるかもしれないが3点は無理
ドイツW杯でもブラジルから1点は取れたが完全に油断したからであって
0−0からとれたわけではない
相手の隙をつくのはもちろんスポーツの鉄則だから
得点は歓迎すべきだが得点を取ったメンバーを評価しすぎるのもいきすぎ
得点はよしとするもちろん点取ったメンバーは素晴らしい
なぜ0−0や0−1で取れないのか
先制点がとてつもなく大きいことを忘れないように後半の爆発力を先制点と追加点で爆発してくれ
0−0の時から形は作れてたから後はちょっとした慣れで量産できそう
362名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:39 ID:VVKu4WJ80
稲本は華がある
絵になる男だ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:42 ID:t/iXVgDe0
>>352
ダフり気味だから
364名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:43 ID:nX6yJ+e60
お前等よくギャンにふれないなw
365名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:46 ID:Efd6Ld5P0
茸と本田は同じポジションなのか?陣取る位置がぜんぜん違うけど。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:51 ID:S43TGi7y0
主力交代後の姑息な逆転劇はともかく、みんな気づいていたかな

終始、日本はまさにアウェー状態
ガーナがボールを持ったとき盛大な声援が送られていた
それと対照的に、日本がボールを持ったときスタジアムは静まり返っていた

ガーナ民族はアフリカ系民族で宗主国はイギリス民族だ
通常は北方系上位民族のオランダ民族が南方系のガーナを応援することは
民族の自尊心から見ても通常有り得ないこと
日本がオランダ民族に嫌われているのがよくわかる

オランダ民族、特にユトレヒト民族は平和民族で
インドネシア民族とともに日本と戦った歴史を持つ
日本に侵略され、平和に暮らす女性が強制従軍慰安婦にされるなど、日帝により大きな被害を蒙った
ガーナへの応援は戦争の傷跡が今なお消えていないことの証と考えてようだろう
367名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:52 ID:O58sJ2x00
いまの稲本が目立つ代表て淋しいような気もする w
368名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:53 ID:bDOK1lSX0
>>355
モリシはもう引退してなかったか?
369名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:54 ID:yb/cdzvG0
憲剛って試合後も自軍の選手一人一人駆け寄って声かけてたけど俊輔は下向いて座ってるだけ。

人間性がよくわかった。
370名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:31:57 ID:TS680kCv0
よーするにトルシエが監督になれば
全てが丸く収まるんじゃなかろうか
371名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:04 ID:ZZIgMjcMO
金田ってやたらしゃべり上手いよなw
元サッカー選手とは思えん
372名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:06 ID:x4Ca6Xb80
>>355
モリシはもう引退しました…
373名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:06 ID:BRRxkvvj0
というか、もうコウロキはいいだろw
374名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:07 ID:Cr1vizDH0
ほんと中村ジーコの時の中田
そっくりになってきたな
375名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:08 ID:nfPik2B0O
FKもなんかスーパーさがなくなったら中村は絶対いるわけじゃなくなるよね。
いいパスだすときもあるけど、ボールとられすぎ、意味ないパスだしすぎ。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:13 ID:FOnBnlP90

きのこがこの先生きのこるには
377名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:14 ID:8V/Cu74DO
>>304
やきうみたいに動きが単純じゃないからな。数値化するのはむりぽ
378名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:17 ID:RdTsHqjB0
今日はいい稲本
でも日本で一番プレー波が激しい選手だから
どうしても稲本マンセーできない
379名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:16 ID:kqMIyRcb0
本田はポジショニングが悪いからパスがもらえないんだよ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:21 ID:TR/kjTTP0
茸を引っこ抜いたら思わぬ収穫が得られた試合でした。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:23 ID:1T9x3gAo0
>>287
俊輔のミドルの狙いは良かったけど、グラウンダーばかりじゃなぁ・・・
やっぱ怪我の影響かな。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:24 ID:5ZqCCTRQ0
本田ハブられまくってたな
攻撃も殆ど左サイドからだったし
383名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:30 ID:A/1yKLhp0
>>286
茸がいたときの方がガーナ明らかにやりやすそうだったよw
もしかして日本よえーと思わせていきなり本気だすふり幅がよかったってこと?
384名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:32 ID:YRL/h9ZwO
茸を代表から降ろすにはスポンサーに抗議しまくるしかないな
385名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:39 ID:3fxcjnz+0
岡田のサッカーっていうかオシムのサッカーも含まれるのかもしれないけど
ムービングサッカーに運動量の少ないかったり
ボールを持ちすぎる選手がいると邪魔なんでしょ結局

中村とか本田みたいな選手の使い方って
変化を付けたかったりどうしても点が欲しいときのオプションであって
今回呼ばれていない石川、明神、柏木みたいな動ける選手の方を使ったほうがいいのでは?
386名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:45 ID:kSy06pAY0
茸は代表引退してくれ
387名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:46 ID:eFvEvPMkO
本田についてはまた時間が経てば正当な評価されると思う。

今は試合直後だから色んな人が来てるのと茸信者が道連れにしようと必死だがwwww

まあサッカー見てる人ならわかってると思うけど
388名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:47 ID:bjHxi65e0
389名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:48 ID:FTUghTmL0
とりあえず無能の岡田をまずどうにかしろ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:52 ID:YyYFQeA50
>>351
アフリカンは適当だからなw
別に親善試合に限らないしw
391名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:53 ID:UdNYY9bV0
>>367
俺は逆に稲本さんの確変がここで来てしまったことに不安を感じるんだが…
392名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:32:55 ID:DT+otmGy0
>>316
その考えこそ岡田が批判してた手段が目的になってる糞サッカーだな。
完成度が低いから1点だ。サッカーは芸術点がないから綺麗に連度してるだけじゃ
勝てないって知らないのか。後半の得点シーンは常にゴール前に大勢が
詰めていた。前半のサッカーではそんなシーンは無い。リスクを負うことで実現する
前半のサッカーなんてこれまでずっと煮詰めてきてとっくに腐ってきてる
393名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:02 ID:2/ftxXxT0
サッカー日本代表の後半の守備=西武の中継ぎ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:03 ID:vu4tri/R0
俊輔と本田の交代シーンを観てみんな思ったよね

「俊輔、大人になれよ」
395名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:03 ID:kqMIyRcb0
本田はパス貰っても意味無いところにいつも居る
396名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:05 ID:Yi3vGKTS0
>>381
単なる劣化
397名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:07 ID:IeCPnK/t0
茸がいなくなってから駒野・長友の動きが活発になって、遠藤・憲剛が自由にパスを出せてた
本田も必要ではない。長谷部・稲本・遠藤・憲剛の4人でいい
あと完全に駒野>>>>>>>>>>>>>>>>内田だったな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:19 ID:cKNkCwMf0
ギャンてw
ガンダムにいたよなw
399名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:26 ID:yYcNcJm4O
あとは橋本が試合に出れば言うことなし
400名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:27 ID:8d1ztf1E0
>>280
CSかなんかで放送してたん?

>>327
そうなん
実は試合自体観てないんだよねw
フィットするまでは時間かかるのかな
401名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:28 ID:Rpgo8yZf0
稲本のデキ不デキはハッキリしてる。
肉がついてるかついてないかだ。
イヤマジでww
松坂と同じで太りやすい体質だから
余計な肉ついてるときはマジでダメだ。

遠藤は組む相手のよさを引き出すタイプ。
基本バランサーで緩攻タイプだから
俊輔と組ませると緩緩になってしまう。
仲がいいからコンビネーションはいいにしても、
緩急のアクセントをつけるなら、組ませないほうがいい。
402名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:30 ID:ojOxCLMl0

U-18日本代表(第7回仙台カップ国際ユースサッカー大会)
U-18日本代表 vs U-18フランス代表 @ユアテックスタジアム仙台
3−3
http://sendaicup.jp/news/index.php?ID=54

9/12(土) 13:30キックオフ 
U-18日本代表 vs U-18ブラジル代表 @ユアテックスタジアム仙台
 
9/13(日) 13:30キックオフ 
U-18日本代表 vs U-18韓国代表 @ユアテックスタジアム仙台
403名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:31 ID:t8tfzYAb0
釣男と長友は迫力あったな
404名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:31 ID:i3lkpMaT0
>>186
>機能しているのに点取れない 
いつもの日本じゃまいか(苦笑
405名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:32 ID:Q3jg3lSl0
キノコもういらないな
406名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:33 ID:hCvBMpnKO
つか本田すげーよ
フィジカル強いしガーナの選手ぶっ飛ばしてたし
玉田と遠藤に出したパスなんか
中村よりいいパス出してたぞ
こいつシュートだけじゃないんだな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:33 ID:8bAwLWKP0
>>379
後半最後はパスが繋がり始めていたよ
ただもう少しチャンスがあればよかった
408名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:34 ID:2uJ+MIn30
少なくとも、本田が代表に入ったおかげで他の奴のシュート意識が高まったのはいいね
409名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:36 ID:1T9x3gAo0
今日の試合で剣豪応援したくなった。
410名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:38 ID:t/iXVgDe0
>>394
俺も思った
手の出し方とかひどかった
411名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:39 ID:bo4XaNneO
>>319
昔は俊輔ベタ誉めして中田を批判してたのに、試合で
そのが中田ゴールして苦笑いしてたような人なんだがなw
412名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:39 ID:KmB+ciCC0
勝因ははっきりしてて、ガーナのスタミナが切れたから

と言う人間が居るが、ガーナ後半5人も選手交代したことを、馬鹿だから憶えて無いんだろうな。
413名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:40 ID:uOt9R8QQ0
稲本は、出場さえすれば、この数年かなりの活躍だったよ。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:54 ID:g1YNFgnC0
稲本さん、ありがとう。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:56 ID:pvDHtbzM0
これさ、勝ったから首の皮がつながったけど
負けたらと思うとゾッとするなw
中澤とキノコは稲本に感謝しろよ、あと岡田、おまえもな
416名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:57 ID:bDOK1lSX0
>>391
稲本「あと2回、確変を残している」
417名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:33:59 ID:18BLlXgE0
最終予選はサブ組が役に立たなかったけどやっぱりサブ組人選も大切。
遠藤のバックアップに小笠原を入れておくことは最低限必要だな。
あとCBは中澤をしばらく休ませて若手に経験を積ませるべき。
最後に茸さん、長い間ご苦労様でした。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:06 ID:K3rC4vKT0
茸自体も結構シュートを意識した、いつもと違うプレーを
試みてた風にみえたけど、ボール貰う位置が下がりすぎだよね
419名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:07 ID:kqMIyRcb0
本田本田って本田は何もしてねーだろ
いい加減うざいわ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:07 ID:Sj+juoOi0
>>387
試合見てれば本田空気wとかは言えんわな。
やっぱフィジカル強いしパスもらえれば展開できるしいい位置にいるし。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:16 ID:DLAlSDlu0
エッシェン振り切ってゴール決める稲本とか
カッコよすぎだろw
422名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:16 ID:nvqXayPT0
稲本からのセンタリングで岡崎と本田が手上げてて稲本は岡崎にクロスを上げゴール

4点目のシーンも本田ドフリーなのに稲本が強引に攻めゴール


本田が可哀相な気がするの俺だけかな?
423名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:17 ID:4SksTF9bO
流れから4点とったのって初じゃないか
424名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:18 ID:9p1TLklP0
常に全力が当たり前の日本人からすると、クロンボの適当さは常識外れ
テストマッチの勝敗とか屁とも思ってないくさい

てか、本番のW杯でもノリで戦ってるフシがあるし、一対一さえ勝てればチームの勝敗とかどーでもいいんじゃね? 奴等
425名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:19 ID:9XzyCcG0O
椎茸はベンチに下がってもベンチのムードを
まっ暗にしてたなwww
技術どうのこうの以前に
あんなに回りを暗い雰囲気にさせる
老害はいらね。
426名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:32 ID:n7T6DYHIO
>>316
(笑)
ワンチャンスじゃなくて3点とったんだが
427名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:34 ID:NPXvyQFX0
ギャンがすげー成長しててワロタ
オランダで見たときは突破だけのヘタクソだったのに
あれ?兄弟がいるんだっけ?
428名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:36 ID:TR/kjTTP0
>>395
ぷっ
429名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:47 ID:EsiKo7p1O
きのこをメンバーから外して本田を重視すれば決定力不足解決か?まあ、きのこはトルシエやオシムが言った通りだったな。
430名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:50 ID:nbK+OaMI0
「機能」しなくても「ゴール」出来て「勝利」できればいいんだよw

というか、綺麗に連動してる=機能ってだけなら、そんな機能いりませんから
431名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:51 ID:63mTujyH0
本田はサイドに突っ立ってるだけだから
ボールが回って来るわけが無い
432名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:52 ID:caJFisaYO
★10ってwwなんだかんだ言っても今夜は熱くなって良かった。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:34:57 ID:V9JpfdTz0
>>269
でもよ茸はアディダスと終身契約してんだぜ
死ぬまで毎年5000万円をアディダスから貰える

アディダスと協会ってずぶずぶだよな
そう簡単に許すかね?


434名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:01 ID:L76rXArJ0
>>49
釣られた
435名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:02 ID:A/1yKLhp0
>>316
ちょっwwwおまww
リズムは茸が消えて初めて出てきたけどw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:14 ID:7TGy1sCt0
中村シュート打ちまくりでワロタ
本田が出て来て、焦ってるんだろうか
437名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:20 ID:DRV0gKC40
俊輔はまた嫌な予感がしてるだろうなw
W杯直前にまた代表外されるかもって悪寒に慄いてるかもw
438名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:21 ID:ZtTWnfOJO
中村要らないじゃん


つか、邪魔。
ホントに邪魔。
439名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:22 ID:+uB7H6fw0
>>287
ディフェンスする方もプロでな。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:23 ID:PuaDRReEO
>>287
ミドルって難しいんだよ
お前サッカーやった事ねえだろ


って言われたいの?ねえ?
441名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:26 ID:EfxXdW+R0
>>221
アーセナルにいたことあんだから、スットコ茸とは大違いだよwww
442名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:28 ID:1HtAQf8U0









【サッカー/U18日本代表】仙台カップ国際ユース大会 日本、初戦のフランス戦3−3の引き分け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252506875/
443コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 23:35:28 ID:by7BBIjy0
>>360
中澤はアジア限定のセンターバックだろ
444名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:30 ID:bo4XaNneO
>>360
Jリーグでもパウリーニョにぶっちぎられてたが
445名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:30 ID:IkqTKkDP0
アフリカの選手は、親善試合は遊んじゃうから
446名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:31 ID:D4qHaN4+0
>>422
サッカーファンなら本田が仕事できる危険な位置にいたことに気づいてるよ
447名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:33 ID:37bIzElt0
>>365
本田は自分のゾーンで勝負するから他も生きて攻撃にリズムが出来る
茸は自分以外のゾーンの邪魔をするから停滞する
448名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:38 ID:N2I0z7PrO
今日の稲本が本当の稲本だよ。彼の実力はワールドクラス
449名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:43 ID:RdTsHqjB0
深刻なCB不足はどうしたらいいんだ?
中澤は劣化して使えないし釣男はCBじゃないから守らないし
450名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:46 ID:nW8rjADmO
新潟:千代反田
広島:槙野
広島:柏木
広島:佐藤寿
柏:菅野
横浜M:小宮山
横浜M:渡邉
柏:黒津
神戸:石櫃
川崎:菊地
東京:石川
東京:平山
京都:柳沢
G大阪:二川
G大阪:明神

この辺は召集出来そうだけど
451名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:52 ID:dzOz8tivO
駒野じゃなくて内田がスタメンだったら5点取ってたな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:35:57 ID:A/1yKLhp0
>>412
しー(笑)
453名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:03 ID:S4oNCGxdO
毒茸「もう稲本呼ばせない」
454名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:03 ID:nFbLxB9G0
エッションを吹っ飛ばしてゴールを決める稲本ワロタwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:15 ID:vzVggmkJ0
>>422
ホントだw
岡崎のシーンも本田が余ってるw

全部いい位置に居るじゃねーか
456名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:16 ID:QkeMDslL0
>>21
クソワロタwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:19 ID:smefGD8P0
もう一回トルシエ呼べばいいじゃん
458名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:20 ID:i5QwDw9GO
日本は組織で守らなければやられる  ってよく言われるけど、ディフェンスの裏に入られたらどうしても一対一になってしまう。一対一ならガーナが上。疲れがなかったら負けてただろう
459名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:21 ID:TR/kjTTP0
>>422
稲本のシュートは間違ってない。ちゃんとコントロールされたものだったし。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:21 ID:kn3JJL0+0
けんごがドフリー外して氏ねって思ったけど
点入れて小倉のインタビューにも言及してて
なかなか好感もてた
461名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:25 ID:/OI5fpcC0
        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( ぼ く の 出 番 で す ね )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
    
        小野
462名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:26 ID:t/iXVgDe0
>>433
アディダスが日本から撤退したら反故にされるらしい
アディダスジャパンの契約らしいから
463名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:26 ID:DT+otmGy0
前半のサッカーを進化させて「点がとれるようにする」


後半のサッカーを進化させて連携を煮詰める


どっちが有効かなんてあきらか。これまで散々ためしてきて微妙だった前半のサッカーを
残り数ヶ月さらにつづけても成長はない。荒削りだが可能性のあるout中村サッカーは
改善点があるから成長もある
464名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:28 ID:YyYFQeA50
>>410
憲剛の交代の時とあまりに対象的なんだよな
中心選手としての自覚が欲しい
465名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:30 ID:fWWLM4D1O
中村決定機
三回作ってるやん

あれ決めれない奴が悪いわけで
そんなに避難されるものでもないとおもう
466名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:31 ID:ebOF07iZ0
今日は流れで俊輔が出た後で点が入ったけど
最初から後半のメンバーだったらよかったと言うわけではない。
緩急があったから崩せたと言える。
よって俊輔の年齢的体力低下と緩急の二点から

前半俊輔、後半本田で行け!
467名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:31 ID:iz7lsEE10
岡崎かえるの遅い。あきらかフィジカルでもスピードでもダメだったじゃん
468名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:34 ID:2/ftxXxT0
>>360
サウジのFWにさえあっさり抜かれてました
469名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:40 ID:pk7TGHwx0
中村が代表にいて試合でプラスになることってなんだ?
今日の内容じゃマイナスしかないだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:42 ID:bDOK1lSX0
>>450
二川のインタビューは放送事故級
471名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:42 ID:nt795MQ1O
金田>>>松木
だけははっきりした
472コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 23:36:43 ID:by7BBIjy0
>>369
俊輔なんてチームの中心なんだから若手を鼓舞しなきゃ行けない立場なのに
チームが逆転してもムスッとつまんなそうにしてたもんな
マジでコイツはチームのガンだよ
473名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:51 ID:4mGt0pEFO
本田△すげーよ


なにもしなくても存在感だけでガーナがおそれおののいて4得点かよ



ベンチで視線を送っただけで得点が入る(BYすぽると)全盛期の中田さん並だな


俊輔バイバイ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:52 ID:zDJA3rLK0
茸がベンチにいるとムードが悪くなりそうだな
475名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:52 ID:MGpCMQgu0
>>406
当たり前だ
476名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:56 ID:FVdvre6+0
引き際が肝心だよ。
ビクビクしながら上から目線でチームを語るのもつらいだろ?

引退しろよ。
477名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:57 ID:iCpHbzl90
>>450
新潟は松下だろ。
478名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:36:59 ID:aJQJrayc0
本田はさておき、中村がいない方がチームに活気が出ることだけははっきりしたような
479名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:01 ID:UdNYY9bV0
茸がいる→遅攻になる→相手のDFカッチリ→得点できねえぇぇ!
茸いない→速攻が可能→相手のDF隙あり→得点

要約すればこういうことです
480名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:08 ID:evervqXm0
本田いいかげんにしろよ
481名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:09 ID:TR/kjTTP0
>>426
ワンチャンスで3点入るのは野球とかだよな。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:10 ID:n7T6DYHIO
>>370
いいこといった。
つか茸が外れるなら誰でもよい
483名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:11 ID:S43TGi7y0
やはり、ガーナへの親近感あふれる声援に、皆気がついていないようだな・・
日本の歴史教育の失敗がこんなところに現れている

484名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:12 ID:O58sJ2x00
>>422
そりゃーファンはそう思うだろ w
485名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:18 ID:fyDxprKKO
本番じゃ本田がいようが中村がいようが
負けるって(´・ω・`)
アツクナラナイデマケルワ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:20 ID:sbRaVEKm0
 【日本4―3ガーナ・得点者談話】

 ▼稲本の話 (逆転ゴールは)いいボールがきたのでコースを狙って打った。個々の能力では負ける場面が多かったので、日本は組織で攻撃、守備をやる必要があると感じた。

 ▼岡崎の話 一発(DF)裏を狙ってやろうと思っていた。日本が早いプレスを掛けると相手もミスをするし、自分らも(ボールを)回せるのが分かった。

 ▼玉田の話 点が取れて、自分のプレーもできて良かった。自分はスタメンで出てこその選手。そこにはこだわりたい。

 ▼中村憲剛の話 1点入れば流れが変わると思っていたので、それを取れてよかった。相手は速いし、強かった。 (共同)
487名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:23 ID:YRL/h9ZwO
茸「ジメジメ、ジメジメ」
488名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:29 ID:WuX3IE9L0
腐乱茸をクビに出来るか否か、ここからが勝負。
国民vs草加の代理戦争だ。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:35 ID:9XzyCcG0O
>>2
何だよ中村8って?
キノコだろ?
お前ナメてんのか?
490名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:39 ID:BWedeIxt0
>>15
通報しました

事実なのに五月蝿い人ですね
491名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:40 ID:t8tfzYAb0
>>433
>死ぬまで毎年5000万円をアディダスから貰える

これよく見かけるけどソースありなの?
492名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:40 ID:Q2j7G3UVO
>>2 >>7
テレビ見ただけで採点とか頭悪杉
ピッチ全体見えないからその部分が評価出来ねーだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:40 ID:PW+RJo+K0
中村がFKだけの人になっちゃったな
494名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:40 ID:9p1TLklP0
おまえら本当にお人好しだな
後半30分以降ガーナのパフォーマンスがわざとらしく落ちたの見てなかったのか?
オナニーして脳みそクリアにしてから、もう一度試合見てみろよ
495名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:41 ID:LYW4RZJu0
NHK、憲剛のゴールをパスしやがった。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:42 ID:UZ3R0WgBO
トルシエ優秀だったんだな。茸で雰囲気と動きが悪くなる。当時は理解できなかったが...
本田、稲本の押し上げは迫力あってで楽しい。もっと見たい。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:43 ID:GMcGxoY4O
アウェー、中立地で強豪相手に勝ったのっていつ以来だ?
498名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:46 ID:w0Aqk/T1O
>>419
だから工作員なんだってば

無視しとけばいい
499名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:47 ID:3fxcjnz+0
>>447
茸関係の記事でよく逆サイドの選手とポジションチェンジってみるけど
ボール触りたからボールのある所に移動するだけだよな

小学生のサッカーでよく見られるのといっしょw
500名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:55 ID:NwWh8fPbO
突っ立ってるだけでも茸がボール持って取られるより全然良い
501名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:37:57 ID:Fa0dnWF90
>>412
アフリカ勢最初の出場国決定だから
民族性からいってもとことんはしゃいでたと思うよ
アッピアーなんか「よいコンディションではなくモチベーションも難しいだろうけどがんばる」
って言ってたし
502名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:04 ID:UgolYidt0
岡崎のときも稲本のときも
奥で本田が「俺に渡せ」とアピールして手前にパスされててワロタ
503名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:05 ID:gACikTtmO
ケンゴも茸より本田さんが入った方が良いってよwww

中村憲剛
「(序盤、プレスを掛けてもかわされる時間帯があったが)向こうも最初から来て点を取って、というイメージだと思う。そこで自分たちもひるまず、
何度かかわされたけど、そこからもう一度、(プレスの)形にはまったときは行こうという話はしていた。
こっちは特に変えたわけではなくて、向こうの方が少し意識して変えたのかもしれない。結構、ロングボールを蹴ってきて、1トップの選手がゴリゴリくる感じが多かった。
 日本のビルドアップも、相手のプレスでミスするところはあったけど、そこを越えればアタッキングゾーンには入れる。
90分間の中で、局面局面で1対1で負けることはあるけれど、そこを周囲がどれだけヘルプできるか。あれだけ1人1人がうまくて速くて強い人たちと戦う上では必要だと思うし、
それができないと勝てない。

守備でも攻撃でも数的優位を作るようにしないといけない。ただ最後、畳み掛けたときはゴール前にわらわらと人がいたし、そういう(ゴール前の)迫力というのはみんなが持って臨まないと。
2トップ+ボランチが1人前にいて、逆サイドからサイドハーフが入ってきておれもいるから、長友がボールを持った時に5人(ゴール前に)いた。
イナさん(稲本)が決めたやつや、オカ(岡崎)が決めたときはしっかりペナルティーエリアに人がいた。
おれが関与しなくても相手がマークに来てスペースが空いたりとか、そういうことができる。だからペナルティーエリアに1人しかいない状態というのは、やっぱり厳しいと思う」

後半の得点シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
本田が全得点フリーでもらえる位置にいるな
1得点目
ペナルティエリア中央でフリー←玉田のシュートが弾かれたら本田がつめれる。パスするとい選択もできた

2得点目
岡崎の裏でフリー←クロスが高かった場合本田でもあわせれる

3得点目、
稲本の隣でフリー←稲本が横に流してもフリーで打てるし良い位置にいる

つまりケンゴが言うには、本田さん>>>>>>>茸wwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:07 ID:yb/cdzvG0
>>460
関東二部からJ入った選手だからな。
結構冷静に状況把握してるし。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:07 ID:lhDm++Q7O
>>33

それだと中村いてもいなくても、本田にパスはこないよな。




www
カワイソスw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:13 ID:NPXvyQFX0
本田信者のポジショニングがいい=茸信者の起点になるプレー

同じくらい滑稽
507名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:18 ID:PuaDRReEO
茸は本当にガキだな
508名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:19 ID:eFvEvPMkO
道連れ毒胞子茸厨
509名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:19 ID:O58sJ2x00
>>488
いまのままの茸なら外すかもな岡田なら
510名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:22 ID:Rpgo8yZf0
>>422
それだけ人数かけて攻めてるってことなんだから
いいことだと思うよ。こぼれたりしても
本田がいるからイナも打ちにいけたところはあるだろうし。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:23 ID:mvsvSZcC0
で、今日のMVPは岩政でいいの?
512名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:24 ID:4Mzj78DkO
本田のポジショニングは神だな
あれでシュート精度も高いんだから、エールレベルのリーグだったらゴール量産して当たり前
マジで将来楽しみ
513名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:31 ID:k93AkHdqO

ガーナはアフリカ予選がありオランダ入りは7日の深夜

ギャン選手
「疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。正直、祝賀会の酒が抜けてないんだ」

ガーナは全くやる気なかったな

514名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:34 ID:eMyf7Djc0
中村の存在意義を考えさせる試合でしたね。
515名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:36 ID:i3lkpMaT0
>>459
あそこは正解だったなぁ・・・
つか、しっかり股下狙ってた見たいだし、稲本さんやるじゃん、みたいな(w
516名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:37 ID:vu4tri/R0
今日のハイライトは俊輔と本田の交代シーンでした

露骨に厭な態度見せてはいけない、俊輔君
517名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:38 ID:9ff6Le85O



中村俊輔さんの代表引退式の打ち上げ会場はここですね!
518名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:40 ID:+mhx6obz0
ギャンみたいなFW日本にいないのか
519名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:51 ID:D4qHaN4+0
>>493
前から
520名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:56 ID:8d1ztf1E0
中村ってそんなに駄目だったの?
ボール捌けなかったん?
521名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:58 ID:nKe5HFTuP
>>316
ハプニングが起きないのが茸のサッカーじゃねーかw
流れから点取れないし、もういままで散々試してFKかCKでしか
点取れないのバレテルじゃないw
煮詰めなおす=今までのままだろw
522名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:38:58 ID:8uQOOKLY0
>>474
まさにそれがトルシエの悩みところだったんだよ
才能は評価してたからシステム上先発はさせれないがサブで置きたかったのに
ベンチでずっとアレだもん
523名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:01 ID:bSEibYS10
>>85
イチローは野球が一番苦手なスポーツだからね
524名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:04 ID:DT+otmGy0
>>455

玉田得点シーン
              本田得意の中距離にドフリー


岡崎得点シーン
              本田DF振り切ってゴール前


稲本得点シーン
              本田ゴール前でドフリー。前方にDF無し



525名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:10 ID:wYZ/Uq520
茸の交代が起点だったな さすがだわ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:11 ID:w0Aqk/T1O
>>422
稲本は中村以上にキツイからな。
下手くそには絶対パス出さんよ。
527名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:11 ID:bo4XaNneO
>>472
お前は2chの癌だがな
528名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:16 ID:ckDvp+vP0
10分で3点入るようなスポーツは問題があるな
529名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:17 ID:x4Ca6Xb80
>>496
あのときの代表をロッカールームから宿舎まで密着した特番あったよね
今だからこそまた見たいな
DVDになったやつは持ってるんだけど
530名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:18 ID:01E8jvYY0
マスゴミの良いネタが出来たな
煽れば煽るほど数字も付いてくるし
531名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:19 ID:GAMlAsEJ0
>>499
実際今日W中村が片方のサイドに寄ってて危ないと思う場面があった
532名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:25 ID:2NvSO+e8I



おまいらがどんだけ悩んでもどんだけ応援しても



無駄な労力wwwwwwwwwwwwww
Jリーグwwwwwwwwwwwwwwww

韓国にも勝てないすぽーなんて日本にいりませんwwwwwwwwww


533名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:26 ID:fb9NBMCF0
>>387
本田のいる所って基本的にスペース開いてる場合が多いんだよね
本田自身が探しているんだろうけど
まだ連携悪いからパスいかないけど、行き始めたら面白いことになりそう
534名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:29 ID:vzVggmkJ0
本田 自分のサイドで仕事をしようとする

中村 中盤を縦横無尽にウロウロしてウザがられ、スタミナを無駄に消耗する
535名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:28 ID:3fxcjnz+0
>>455
相手のマーク外す動きは上手いんだろうねきっと
パスしてもらえないけど
536名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:30 ID:trzpOF7Y0
サッカー代表戦で★10超えたのって久しぶりじゃね?
たしかに色々と面白くなってはきているが…
537名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:34 ID:vIhzIogL0
いらないのは長谷部と前田だっただろ、JK
538名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:37 ID:Q4s4j3+40
>>486
玉ちゃんは後半からの方がよさそうだけど
539名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:37 ID:iCpHbzl90
>>509
電通が許さん気がする。
540名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:37 ID:yHwUP1JFO
つーか、この2試合テストになったのか?
使わなかった選手はもういいの?
541名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:41 ID:C/2BZYiHO
茸無しでいいじゃん
542名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:42 ID:ttrOEV3YO
>>282
よし、こいって感じだったなw
543名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:47 ID:cKNkCwMf0
マジであるかもな
「外れるのは茸、中村茸」
544名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:51 ID:4Mzj78DkO
本田のポジショニングはマジで神だな
バイタルエリアでの嗅覚は茸には無い本田の武器
あれでシュート精度も高いんだから、エールレベルのリーグだったらゴール量産して当たり前
545名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:52 ID:ZtTWnfOJO
要点をまとめ、結論言うと






全てに於いて、中村要らない
546名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:56 ID:bDOK1lSX0
>>504
中村両名は顔は同じブサイクでも心は剣豪>>>人と菌類の壁>>>>茸だな
547名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:39:56 ID:qN5uXeNh0
茸消えたら、大方の予想通り相手の守備が大混乱になったな
トルシエは神だった
548名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:10 ID:YyYFQeA50
>>467
一点取った

FWの仕事はそれで十分
549名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:12 ID:iz7lsEE10
岡崎っていい選手か?
550名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:17 ID:rsxJhH6D0
>>518
ギャンはよく宇宙開発するぞ
日本戦だから決めただけ
基本は宇宙開発マシーンだ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:19 ID:n6m4Exkt0
試合後、トゥーリオが主審に握手を求める
和やかに握手をした後、トゥーリオがチームメートの方へ行くと
主審は握手した手を自分のズボンで何回も執拗なまでに拭いてたw
そんなにトゥーリオが嫌ですかw
俺は嫌です
552名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:20 ID:GdbyjlNk0
高い位置でボール奪ってハーフカウンターが身上なのに
キノコがバランスバランス言うて遅攻するのがあかんかったんやな
553名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:21 ID:63mTujyH0
まぁ、客観的にみてだな…
俊輔も本田も要らない
554名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:23 ID:dzOz8tivO
>>520
前半はよかった。でも後半は完全にスタミナ切れ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:25 ID:egNZY5UiO
とりあえず南アフリカの調子に乗ってた応援団黙らせてよかった。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:35 ID:RdTsHqjB0
>>464
憲剛のあれはやる方はいいけどやられた方は痛いんだよね
阿部ちゃんは「痛ってーなぁ なんでこんな目に…」って思ってそう
557名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:36 ID:bo4XaNneO
>>506
イチローと松井みたく煽り合いの道具にされてるだけだよな
アホらしい
558名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:40 ID:A/1yKLhp0
茸の俺様システムのために回りをどれだけ押さえつけてるかよくわかる内容だったな
いなくなった途端羽が生えたようにみんな縦横無尽に攻撃し始めたのはワロタ
559名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:40 ID:kzbtFKR0O
トルシエが正しかった
560名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:43 ID:Oisazl0p0
まあケンゴからしてみれば本音では「茸は邪魔」に決まってる。
言わないけどな。ターゲットにならないし、足下にボール要求する
しかないし。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:50 ID:iXtRnpqu0
>>46
同じことを思った
562名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:50 ID:TR/kjTTP0
>>506
>茸信者の起点になるプレー
オランダ戦に続き今日も起点になっていたから信じる価値あるんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:51 ID:ckDvp+vP0
また岡田更迭が遠のいたけど
君らの感想を聞きたい

WBCでいえば中畑が監督を続けてるみたいなものだと推測してる
心証痛み入るしかない。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:52 ID:g9JYOaAw0
ガーナは3−1後に失点してスタミナだけじゃなく集中力が完全に途切れたよな
アフリカのチームだなぁって感じだわw

強行日程お疲れ様
565名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:40:57 ID:9p1TLklP0
前半は戦術うんぬんよりフィジカルで完全に負けてて、これも大問題だと思うんだが
中途半端に勝っちゃったからウヤムヤになりそうだな

フィジカルで勝てないのはしゃーないとして、それを何とかする工夫がゼロってなんだよ・・・
566名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:01 ID:yR9633Jt0
茸の扱い方って難しいな
今後どうするんだろう
567名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:01 ID:eFvEvPMkO
>>378大いにわかる
568名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:02 ID:6FaILJZw0
試合見逃したんだけどどこかで見れないかな?
569名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:03 ID:OAD2ptYmO
中村を外したトルシエは正しかったと思うがトルシエなら恐らく本田も呼ばない
570ル京:2009/09/09(水) 23:41:07 ID:LP7F7oMo0
茸は何を勘違いしているのか(笑)
自分が主役?(爆)wwww
このオランダ遠征で化けの皮が剥がれたな
571名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:08 ID:NF0IsCzp0
>>449
疲れだと願おうか
572名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:08 ID:qWMKn0OX0
>>549
まぁこれだけコンスタントに点取ってくる奴はひさしい
573名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:15 ID:3eHvrSYQ0
ゴール前の本田はいいとこいるね
パスこなくても、そこにいるだけでDFの意識を分散できる
574sage:2009/09/09(水) 23:41:17 ID:M/65JJof0
なんかざっと読む限り、満足で嬉しいみたいだな
にわかが多すぎるな

俺はマンUファンだけど、うちがこんな試合して勝っても恥ずかしくて拍手すら出来ない
後半はそういう試合だった。後半のガーナも酷かったし、これで勝って満足だなんて、素人が多すぎる。

10までスレ伸びってw俺なら恥ずかしいからsageるね
575名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:26 ID:wDl+/e2Y0
本田と俊輔両方いらないってのが真実じゃね?
576名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:31 ID:PW+RJo+K0
>>513
すげーベタな言い訳だw
577名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:34 ID:ovIMXAkZ0
ニワカにも解るように説明してやる

中村の仕事ってのはSMにおける言葉責めみたいなもんでな

ただ最近は言葉選択もベタだし無駄にダラダラ長い、あまりにもジラシに偏りすぎてた
M男としても「まだ続くのか・・・」って位、で、この期に及んでまだジラスかと

それが一転今日は言葉とムチを軽妙に使い分けてくれたんでM男歓喜!、という話
ただムチのキレはまだ戻ってきてないけどねっていう・・・まあそういうこと
578名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:34 ID:fIYKbi5cO
俊輔と岡田が守り守りうるさく批判するから本田が守りにすごい神経使って
代表サッカー無視して干される事は選択せずに
代表サッカーに歩み寄り頑張りますって姿が何だか少し気の毒に思えた
本田は守りしなくていいから今まで通りゴールだけ目指すサッカー貫いてほしい
579名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:35 ID:UdNYY9bV0
>>537
待て、長谷部はともかく前田は頑張ってたぞ
むしろ岡崎フィジカル弱過ぎ
最初は岡崎交代だと思ったくらいだ
1点取ったからトントンだが
580名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:43 ID:O58sJ2x00
本田へのマークはあきらかに甘かっただろ
本田本田うるせーな w
581名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:44 ID:+uB7H6fw0
>>470
最近西野に良くしゃべるようになったと褒められてたぜ
582名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:44 ID:xtyZ3RTsO
中盤が似たり寄ったりの選手ばかりだから機能しないと思う。
茸、ガチャピン、剣豪、長谷部に共通するのは、スピード、フィジカルの無さと、守備の下手さと中盤でボールをこねくり回すところ。
稲本と本田さんは、ボールこねくり回さないし、フィジカルも前者に比べると上だし、守備も出来る。
本田さんは前線に張り付く傾向あるけど、しっかりプレスはかけてたし、ポジショニングも悪くなかった。
少なくとも、今日の茸と比べるとはるかにいい動きしてた。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:47 ID:OSq+BQCE0
中村&本田、どっちもお馬鹿。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:52 ID:Y0mIjEp40
>>397
自分で書いてておかしいと思わないの?
両SBが一気に活性化したのは中盤の底が安定したからだろ
片方のサイドだけなら、前目の中盤の影響もあるだろうが
茸がいなくなった効果よりも、ボランチの交代そのものが効いたんだよ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:41:58 ID:trzpOF7Y0
>>557
イチローって松井のこと何か言ってるの?
茸は露骨に本田批判してるがw
586名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:00 ID:8mkwaK2ZO
茸邪魔。まじで邪魔。
茸がボール持つと流れが遮断される。
587名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:07 ID:8bAwLWKP0
とりあえず茸がいらない所で結論しよう
本田はわからん・・・フル出場してから評価だろ
588名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:12 ID:A58PPsh90
やっぱり 茸は▲と共存できないって事が証明されたな
589名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:14 ID:C/2BZYiHO
どうして茸終わっちゃったの?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:15 ID:uKG/qVCrO
大人の事情で茸が外されることは無いよ。悲しいけどね。 怪我とか(ry
591名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:17 ID:oMd0jVkA0
岡崎はとりあえずスパイクをなんとかしろ
滑りすぎ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:20 ID:bo4XaNneO
>>522
メンタルと守備意識は大分改善されたと思ってたんだが。
憲剛のインタビュー見て、見た感じの雰囲気は似てるのに
性格は全然違うなーと思ったわw
593名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:23 ID:ttrOEV3YO
>>311
長友160cmなくね?
594名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:24 ID:K3rC4vKT0
今日のプレーでハッキリしたと思う。
本田と中村は同じ2列目の選手だけど、試合中の生息地は違う。
595名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:25 ID:bDOK1lSX0
>>569
だって明神10人がうんたらだもんな
異常なスター性のある選手嫌いっぽかったよな、トルシエ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:28 ID:Sj+juoOi0
>>506
少なくとも、「今日の」本田のポジショニングは良かったを否定するのは無理があるぞ。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:29 ID:VXuJOccjO
キノコや中田姐さんみたいなリーダー格は日本代表には必要ないことが判明した
598名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:29 ID:VVL36air0
WCは茸と心中です
もう決まってることなのです
599名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:30 ID:vzVggmkJ0
>>505
デコイにも意味はあるんよ
本田の今のチームとの馴染みでできる仕事はそれぐらい

自分の位置取りを守ってパスが来ないのはしょうがない

サッカー経験は中学の時ちょっとだけです^^;
600名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:32 ID:kPdmOaH50
俊輔は好きな選手だけど
今日の交代での態度はないと思ったわ
ケンゴが交代の時阿部に気合注入してたのは良かっただけに
601名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:37 ID:RXkWAcTnO
>>544
わかったから同じこと何回もレスすんなw
602名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:43 ID:4mGt0pEFO
>>422
本田△が手を挙げただけでガーナは恐れおののいて本田△の周りに4〜5人本田△の周りに集まって真ん中がぽっかり開いたからな


毒茸じゃありえないシーンだった


あんなの視線を送っただけで得点を入れる中田さん以来の衝撃音だったなあ
603名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:42 ID:uzTO9rWGO
中村いらないな確実に
カウンターは中村が持つとカウンターじゃなくなるし
シュートはへなちょこ&どまんなか
604名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:43 ID:oMZcVFTd0
☺ ☻ ☺ ☻  ☺  ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻   ☺
 ☻ ☺ ☻ ☺ なぜか無性にコピペしたくなる
 ☻
 ☺  ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初 
心者にはコピペできない
☻ ☺  
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
605名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:45 ID:PuaDRReEO
>>557
何を今更
606名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:51 ID:+uB7H6fw0
>>491
ググレば出てくるでしょ。ニュースで流れてココでもスレ立ったし
607名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:54 ID:5DZ3Mz0d0
中心選手とか設定しなくていいよ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:42:56 ID:NPXvyQFX0
岡田の采配が当たったの初めてじゃねぇの?w
609名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:05 ID:MxCzjr5O0
みんな勝つとウレシイんだな
610名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:07 ID:knh9xWPvO
俺はカズを外した岡田を信じてる。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:08 ID:KLm7tcNw0
ガーナはアフリカ予選やった直後だろう、それ考えると微妙だな
612名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:11 ID:kqMIyRcb0
オランダ戦の大量失点は本田が守備しなかったからってのが証明されたな
今日みたいに守備してりゃ点は取られないんだよ
茸がいってたとおりだわ
613名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:12 ID:k93AkHdqO


ガーナはアフリカ予選がありオランダ入りは7日の深夜

ギャン選手
「疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。正直、祝賀会の酒が抜けてないんだ」

ガーナは全くやる気なかったな

614名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:13 ID:oMd0jVkA0
>>589
始まってもなかったよ
615名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:16 ID:R+Vx/a4o0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ <本田はスポンサーを通じて徹底的に干す!!
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '
616名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:16 ID:2/ftxXxT0
ギャンであれじゃあ、エトーやドログバと争ったら常に涙目だな
617名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:17 ID:TtsI+Goz0
後半動画まだ?
618名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:18 ID:/vD6Dqt/0
>>574
>俺はマンUファンだけど

そうすかw
619名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:19 ID:ygsMlXeyO
中盤は

剣豪、稲本、本田、あと一人新戦力でいいだろ
620名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:24 ID:1T9x3gAo0
岡田「ギャン一基ください」
621名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:25 ID:3b++RhTb0
>>330
長谷部のやろう・・・
622名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:33 ID:x4Ca6Xb80
>>595
でも久保の事はかなりマンセーしてなかったか
スターっていうより仙人みたいな評価の仕方だったけど
623名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:37 ID:mvsvSZcC0
普通に後半途中交代で入ったメンバーを先発から見てみたいわ
内田よりもやっぱ駒野の方がマシかな
624名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:44 ID:wDl+/e2Y0
>>587
なんで本田を残すの?役に立ってないのに、3点も入ってるのに何一つ活躍してないのに
ほんと信者きもいね、本田も俊輔もいらないって結論出ただろ
625名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:44 ID:DT+otmGy0
>>612
いや、本田の守備はそこまで影響力ないだろ・・w
626名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:45 ID:iOFRBbAzO
結果残せないと必ず怪我だの熱だのいうのな。
言わなきゃいいのにいつも伏線はってるよな。
627名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:45 ID:n7T6DYHIO
岡田に二回目の名言をいってもらおう。

岡田「外れるのは中村、中村茸」

茸「魂はオランダに置いてきましたかから」
628名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:47 ID:zDJA3rLK0
岩政という男が代表にいたということを忘れないでくれ
629名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:49 ID:8af8duWAO
つくづくオランダ戦がもったいない。強豪国相手にビハインドの状況は十分考えられる。
その時どんなベンチワークをするかが監督の価値。今日みたいに交代選手が活躍する試合をみたかった。
機能してない選手は早めに決断することも監督の資質。岡田は動くのが遅い。
630名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:54 ID:amXhlMEk0
いらない子4人衆

@おから
A毒茸
B遠藤
C中澤
631名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:54 ID:vzVggmkJ0
>>524が今日の本田のまとめ
後から検証するとこうなった
632名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:55 ID:9p1TLklP0
>>609
岡ちゃんを解任する最後のチャンスだったのに、俺は凄く悲しい。
633名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:57 ID:cfqLr6Jx0
ケンゴーがエースだなこのチーム
634名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:43:58 ID:FVdvre6+0
キレイな方の中村だけでいいよ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:00 ID:3fxcjnz+0
>>575
絶対そうだよ

なんで走るサッカーやってるのに運動量少ないって言うか
走るのが苦手な選手を何人も使ってるんだよ

柏木を呼べよいい加減
636名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:07 ID:Hy7CNOGW0
>>506
両方事実だぞ
争う方が馬鹿
637名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:11 ID:pk7TGHwx0
>>553
おまえIDで本田を道連れにしようとしてる茸信者ってばればれだぞw
638名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:11 ID:ckDvp+vP0
>>620
ギャンはガンダムで正しく評価されないモビルスーツNo.1だよな
639名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:12 ID:b2ElnoFu0
中村はリーダーと言う感じではないな
HONDAはボス猿のオーラがある
640名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:15 ID:Sj+juoOi0
>>574
マンUを「うち」とか言っちゃう日本人が一番恥ずかしい。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:18 ID:t9pSXRiE0
これは信心が足らんということでっか?
642名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:25 ID:Qw1AGIYVO
外れるのは茸、三浦茸。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:27 ID:NPXvyQFX0
>>619
本田の位置に石川でお願いします
644名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:28 ID:WWtiCIAl0
お前ら玉田さんには謝ったの?
645名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:30 ID:oWUoUyvDO
岡崎にポストプレーさせるのは相当無理がある。
裏に走る布石だとしてもロスト多すぎる。
646名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:32 ID:7xh5wcCpO
もやしが偉そうに↓
647名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:34 ID:bjHxi65e0
茸はベンチでおk
石川を選んでくれ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:35 ID:GrtZ3LrZ0
本田:「自分は何もしていない」
69分に中村俊輔に代わって途中出場

日本代表は9日、ユトレヒトでガーナ代表と対戦し、4−3と逆転勝ちした。

今遠征で注目を集めたVVVフェンロ(オランダ)でプレーするMF本田圭佑は、5日のオランダ戦に続き、この試合もベンチスタート。
1−3とリードされた69分に中村俊輔(エスパニョール/スペイン)との交代で途中出場し、個人としての見せ場はなかったが、チームの逆転勝ちに貢献した。
以下は試合後の本田のコメント。

「後半だけで4点取れたのは凄いと思う。こっちがリードしてからは、5点目を取りにいくというよりもボランチに簡単に預けたり、リスクを冒さずにプレーした。
前回は自分が出て悪い方向に出たので、今日は何もしてないですが、チームが勝ててよかったと思う。短い時間で正直自分のプレーが出せなかったというのが本音」

「4−3と逆転勝ちはしたが、少し厳しくこの試合を見る必要もあると思う。前半に点が取れるシーンがたくさんありながら、それを活かせなかった。
結局、リードされて相手はメンバー代えているし、こっちとしては勝ったけど、舐められている気がしないわけでもない。ただ、勝ちは勝ちなので、向こうも言い訳はできない。厳しく、客観的に見れれば、今日の最後20分みたいないい時間帯が増やせると思う」

―この遠征を通して、自分の代表に置ける地位は上がったと思うか?
「今日は何もしてないので…。ただ、とりあえず、フィットはできるよ、というところは見せれたと思う。そのなかで、自分のよさが消えたら意味はないが、今日はチームとしていいイメージでできた」


649名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:38 ID:i3lkpMaT0
>>574
どうでも良くてワロタ
金持ちクラブなのにガッツリ戦力抜かれててワロタ、とか言えばよいのか?この場合(w
650名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:44 ID:zvXamwDT0
やっぱり体が強い選手がいいね。マッチョにビビらない選手が。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:45 ID:ckDvp+vP0
>>635
走るサッカーしてるのがそもそもの間違いじゃあないのか?
652名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:48 ID:PuaDRReEO
ケンゴ 本田
遠藤 稲本だな


ベハセさんはSB
653名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:47 ID:mqnOgvkeO
しかし、アフリカンは色んな意味で変態だったな。
勝てたのは奇跡的だわ。

654名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:50 ID:BNP/NSF/0
今日の試合は茸が癌だと素人目にも明らかに分かるという収穫あったな。
今まで茸途中交代したことなかったもんな。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:52 ID:UL1rubLUO
>>556
そういうことじゃなくて、
憲剛が交代後、ピッチに一礼してから去ったことじゃないかな。
656名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:54 ID:L76rXArJ0
>>176
調子のいいときの稲本は日本人最高選手
657名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:57 ID:cKNkCwMf0
しっかし前半の出来からどうなるかと思ったぜ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:44:58 ID:A/1yKLhp0
>>612
どうやって逆サイドの守備するんだよ
茸サイドで3点失ってよく言うわ
ホント本田サイドがザルに見えればオランダが狙わないわけが無い
659名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:02 ID:UdNYY9bV0
ただ本戦は交代が3枠だ
稲本は確変してても90分あのプレーは無理だろうし
どう組み合わせるかだな
660名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:02 ID:vzVggmkJ0
もう中村の話は止めようぜ
交代させられるのがわかった時点で燃え尽きちゃった感じじゃん
661名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:04 ID:bDOK1lSX0
>>622
あー、してたしてた。でも結局12、3試合で得点とれなかったんだっけ
キーパー欺くバー直撃のゆるいループとかあったけど
662名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:07 ID:041o4YkUO
>>613
完全にその通りだったなぁ
正直これで喜んでいるから日本は一生強くならないね
663名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:09 ID:OIaMCOYQ0
>>593
身長180超の稲本が浮いてるので稲本の頭頂部は約190cm
一方長友はひざが曲がって沈んでるので160前後ってとこじゃないの
664名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:12 ID:rPtEW3Ap0
>>635
柏木欲しいね
あと石川も試してほしい
665名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:13 ID:DGvrGoHh0
本田「タマちゃん(玉田)のゴールもすごかったし、イナさんが入ってロングボールやサイドチェンジが増えた。ああいうのが大事になる。」

タマちゃんって呼んでるのか・・・
666名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:18 ID:lYDwlNNj0
失点多すぎ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:18 ID:EoFV3PK6O
>>630
遠藤はいるよ
668名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:20 ID:y3nqK/whO
>>600
性格がでてたよね。ほんとあれはないわ
最悪だったww
669名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:22 ID:84VwjiFh0
本田が点を取ってれば世代交代の象徴的な試合になってたのにな。
駒野が中に入ってワンツーとか俊輔がいたら絶対やってねーし。
全員なでしこJAPANなみのゴールへの意識だった、特に俊輔交代後。
670名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:26 ID:1CbMVwio0
後半30分過ぎからは、ガーナの足が止まってたから、参考にならないんじゃないかな。
やっぱり、相手が元気なうちに点取らないと、意味がないんじゃないかな。
671名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:33 ID:ZtTWnfOJO
結論言うと






中村要らない
672名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:36 ID:iCpHbzl90
>>632
他にやる奴がいねーだろ。
673名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:40 ID:IkqTKkDP0
ガーナは、6日にホームでスーダンとW杯予選を戦ってから
オランダに来たんだよな。

移動疲れはともかく、W杯出場を決めた後の親善試合だったから、
モチベーションも低く、しかも前半簡単に2点も取っちゃったから、
あとはもう控え選手のテストで、結果は二の次だったと思う。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:44 ID:pk7TGHwx0
これで中村を使い続けたら、岡田解任論が再び持ち上がるだけだから
奴としても悩みどころだろ、自分を取るか茸を取るか
675名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:44 ID:8uQOOKLY0
>>627
魂を置いてきた×

胞子を置いてきた○
676名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:46 ID:VmHgddWH0
相変わらずアフリカ人は大雑把だな
677名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:48 ID:A58PPsh90
>>539 そうだな ジーコが独W杯2戦目後ぼやいてたように 試合時間まで
動かせてしまう力をもっているからな。政治にしろサッカーにしろ
癌はそこだ。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:45:49 ID:nW8rjADmO
新潟:千代反田
新潟:松下
広島:槙野
広島:柏木
広島:佐藤寿
柏:菅野
横浜M:小宮山
横浜M:渡邉
柏:黒津
神戸:石櫃
川崎:菊地
東京:石川
東京:平山
京都:柳沢
G大阪:二川
G大阪:明神

二川の放送事故wは覚悟の上でほかにいるかな?
679名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:00 ID:FWbZP6mh0
課題は山積みだけどとりえず勝ってよかったよ
国際試合3連敗はさすがに負け癖がつきかねなかった
680名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:02 ID:ARs1mjbQ0
玉田と稲本はワールドカップゴーラー。
こいつら持ってるで〜。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:03 ID:2/ftxXxT0
>>575
同意
どっちもイラン
682名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:07 ID:Sl8sbXq00
こういう試合を本番でやってくれたら
鼻血出るほど興奮すると思うけど
たぶんないんだろうな・・・
683名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:10 ID:GMcGxoY4O
>>659
ベルギー戦の稲本は90分神だったよ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:11 ID:/muQLDEa0
長友とけんごーが良かった
茸と△はどっちも正直いらない
685名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:11 ID:C/2BZYiHO
茸がいないとスポンサー付かないのか
686名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:11 ID:RdTsHqjB0
正直、ガーナが縦ポンで裏狙い続けたらガーナは負けなかったと思う
なんでやめちゃったんだろ?ギャンとムンタリだけで余裕で崩せたのに
687名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:12 ID:OAD2ptYmO
日本に大空翼はいないんだからふらの中みたいな戦い方するしかないだろ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:14 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:15 ID:wAm9N49Z0
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
690名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:15 ID:bo4XaNneO
>>605
そう今更だよな
中田の頃だって中村や小野を使って対立厨が大活躍だったしな
691名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:16 ID:bDOK1lSX0
>>675
胞子クソワロタw
692名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:16 ID:fb9NBMCF0
>>613
ソースはどこよ?
693名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:18 ID:CBR9mkh90
本田が入ってから右サイドの上がりが減った。得点は左から。
本田は変わらずマイウェイ〜
進歩ないのー
694名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:20 ID:rPtEW3Ap0
>>630
遠藤いないと試合にならん
695名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:23 ID:TR/kjTTP0
>>619
ここは小野にかけてみようじゃないか。
茸と中田がいない状態での小野は何気に良い活躍してるんだぜ。
696名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:26 ID:Hhorvf6G0
ガーナの選手はぜんぜんやる気なかったな
697名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:29 ID:U08Cjp5f0
>>263
成長しないねぇ・・・
698名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:30 ID:DT+otmGy0
>>665

岡崎  岡ちゃん
松井  大ちゃん
玉田  玉ちゃん
699名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:33 ID:4mGt0pEFO
>>596

ガーナの選手が本田△の存在感に恐怖してだれも近づきたがらずノーマークになることが多かったもんな


700名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:36 ID:3xcgAb6j0
本田と都築はいらない
701名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:37 ID:NPXvyQFX0
>>651
岡田がそれ選んだんだからしょうがねぇだろ
岡田でいくなら両方イラネク
702名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:40 ID:BNP/NSF/0
茸が途中交代したからスレの流れもスムーズだw
703名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:42 ID:t8tfzYAb0
たしかに石川のポテンシャルはすごい
一度試してほしい
704名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:42 ID:wQFs3NID0
いや今日の本田はゴールこそなかったけど、いい動きしてたよ。。。
それより俊介がいなくなって、日本がこんなに攻撃できるチームに変るとは。。
俊介ファンとして、ショックよん。。。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:46 ID:ZtMlNW+p0
俊輔のふてくされた画像見たが、あれは無いなw
試合出れなくても、全身全霊を込めて応援していたゴンちゃんを思い出した。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:46 ID:KMM19VLjO
本田のワントップってダメなのか?守備しなくてもいいし。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:51 ID:kqMIyRcb0
今日の茸の前半の活躍をみて外せなんて言ってるのはよっぽどの素人か?
一体何回決定機を作ったと思ってんだ
何にもしてない本田が外されるのは仕方ないと思うが
708名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:52 ID:vzVggmkJ0
>>549
斜め後ろから来る速い浮き球をゴールに流し込むのは難しいと思うの
まぁ若干フリーだったけど
709名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:56 ID:FWbZP6mh0
>>670
じゃあオランダの3失点も何の参考にもならないな
710名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:46:58 ID:hYdP4a+zO
中村茸は味方の攻め上がりとフォローを待つが、それは同時に相手選手が守備に戻って守備網を整えてしまうという真実。

もはや遅攻どころか攻撃ですらない。他選手を疲弊させるだけ
更に茸は中心選手として長く君臨している為、みんな茸にパスをする癖がついてしまっているのも痛い。
日本が自陣エリア付近でボールを奪っても、こいつがボールに触れた時点でカウンター攻撃は不可能なんだよな
711名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:02 ID:s2/aLv4ZO
キリンカップで浮かれてたのを思い出すわ〜。
芸スポって鶏みたいで面白いな。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:02 ID:uZ4Xai6K0
日系のガエルカクタが日本代表だったらなぁ

http://v4admin.sportnetwork.net/upload/379/EMP-5766093.jpg
713名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:05 ID:snsurcH3O
前田はポストでいい仕事してたし、岡崎はダイレクトで流してたろ。
FWは、玉田含め満点だろ。

今回の収穫は、茸と打田がいらない子というのがわかったこと
714名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:08 ID:Sj+juoOi0
>>662
「ガーナに勝ったこと」を喜んでるわけじゃないぞ。残念ながら。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:11 ID:mvsvSZcC0
アフリカっていきなり集中力が切れることがあるんだよな
シドニー五輪の時の南アフリカもそうだった
716名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:14 ID:RdTsHqjB0
>>655
あっwそっちかw
礼儀正しい方が見てて清清しいよね
717名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:15 ID:tXrW31260
       前田
  松井
    憲剛     
 本田   長谷部
  遠藤  稲本
槙野 田中 駒野
    楢崎

フレンドリーマッチで一回見てみたい。
超攻撃的にいこうぜ。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:15 ID:4mGt0pEFO
>>598

毒茸なんか早く切るべきだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:15 ID:w0Aqk/T1O
>>558
そうじゃなくて中村が日本代表に居たら相手国はそこの起点を徹底的にマークするからだろうが。

日本の起点は中村からってのが知れ渡ってんだから。
当然他の選手より消耗激しいわいな中村の場合は。

常にノーマーク、ドフリーにされるアホンダとは訳が違うんだよ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:16 ID:LYW4RZJu0
>>638
壺ヲタクだからなw
721名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:24 ID:vu4tri/R0
>>503

本田さん最高のポジション取り

本田△
722名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:27 ID:G+WxE+JU0
なんで中村さんが叩かれてるの?
詳しい人、簡潔に教えてくれないか
723名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:29 ID:PuaDRReEO
ガーナに勝ったのはポジティブな材料になるのかな…


これで外れるのは茸とか言うと神なんだが
724名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:29 ID:63mTujyH0
本田の場合は、足下でしかボールを貰おうとしないから
いつまでたっても、ボールは回って来ないよ
725名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:29 ID:4NherXL50
>>579
俺も玉田を入れるって時岡崎と交代だと思った。
でもその岡崎が点を決めるから面白いな。
前田も結果が出てればよかったのに。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:32 ID:DT+otmGy0
>>699
ガーナ選手(悪いな。お前にはなしかけたら俺まで無視されるんだ・・・)
727名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:33 ID:bo4XaNneO
>>654
一杯あるぞ
カズと間違えてないか?w
728名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:36 ID:jQhYX5aG0
毒きのこに非難が集中してる様だけど、ダブル中村、玉田、中澤 ←こいつらマジでいらね
つか踏まれて再起不能になればいいよ 玉田はマグレでそれまで決定機を
幾度となくはずしてきた 本田の良パスもはずしたよな

けんごも同じ 入ったけどあれだけフリーでキーパーに当たって入った。
普通のキーパーなら止められてたよ。

中澤DF下手すぎ 毒きのこに関してはこいつが消えた瞬間から流れよくなったから
いらないと再確認。
729名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:40 ID:OIaMCOYQ0
>>695
稲本が痩せてる今、ここはもうイングランド戦の布陣で行くか…
730名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:43 ID:G7SrBDOS0
本田は後は場数踏むだけだな
中村が変な意地張らないで、無理に試合に出なければ少しは解決していた問題だな
攻撃時のポジショニングもいいし、いいパスが何本かあったね
731名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:46 ID:SXiIULb+0
玉ちゃんって他人が決めても喜ぶようになったね
ピクシーの影響?
732名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:50 ID:BxRG4lzr0
本田は自分が取るイメージをしっかりもって詰めてるから良い位置にいる。
岡崎の下に置きたいねぇ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:52 ID:2ZUyF0UrP

本田の今日の仕事は茸をピッチから出した事
茸アウト後にチームが動き出したんだから
それだけ十分及第点を与えられるよ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:52 ID:cKNkCwMf0
レアル戦も悲惨な事になりそうだな茸
735名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:53 ID:2/ftxXxT0
△信者と茸信者の擁護の強引さは素晴らしい
日本人FWも見習うべき
736名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:55 ID:8YugeNvq0
茸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:47:59 ID:vzVggmkJ0
>>593
長友はちっちゃいからドリブルが速いしスタミナもあるんだよ!!
たぶんな(´・ω・`)
738名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:03 ID:FVdvre6+0
中村先生!今日はJリーグじゃ見られないプレイはありましたか?
739名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:06 ID:k93AkHdqO

ガーナはアフリカ予選がありオランダ入りは7日の深夜

ギャン選手
「疲れがある。後半は足が止まるだろうが怪我しない程度に全力を尽くすよ。正直、祝賀会の酒が抜けてないんだ」

ガーナは全くやる気なかったな

740名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:06 ID:IFjxK9wXO
>>704
ファンならせめて漢字ぐらいな。その俊介は別人だから
741名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:08 ID:i3lkpMaT0
>>662
ぶっちゃけ、もうアフリカ諦めたから(w
オランダ戦でオージー戦思い出して、ガッツリ精気抜かれちゃったんだよ・・・
742名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:09 ID:UpvjnvZc0
今、帰宅
録画してあるのを後で見るつもりだけど
あいかわらず試合みずに芸スポ覗くと
試合内容がまったく把握できないな、毎度のことだけど

いつもいつもおまいらの意見ってバラバラ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:17 ID:rsxJhH6D0
ガーナとコートジボワールはアフリカの中でも身体能力が変態だからな
良い経験させてもらったわ
茸が癌であることも証明できたし
良い親善試合であった
744名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:24 ID:8kKE8FrL0
>>660
茸ってレッジーナ時代から途中交代させられるスタミナ弱者って感じだし
後半に入ったらボールロストするのがデフォでしょ?
745名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:24 ID:kqMIyRcb0
>>722
中村が外れて大逆転したから
素人は結果しか見えないからなw
中身を観ずに叩きたがる
746名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:37 ID:nOpYVA6X0
今ちょこっと見直してたら4人交代したけど海外組の長谷部と中村だけ
交代時グラウンドに礼してないな
こういうところは外国かぶれしてほしくないな〜
747名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:37 ID:8d1ztf1E0
別に遅攻=悪じゃないけどな
試合見てないから判らんけど
748名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:37 ID:A58PPsh90
>>654 ちょっとまて、それはアジア予選最終戦だっけ?そこでも見られたことだ。
茸OUT 本田IN でボールの動きが 目覚しく変わった。原口も元気になったw
749ちょっくら:2009/09/09(水) 23:48:38 ID:KCU5NGPn0
オランダの今のチームでは、パスは余裕で回ってくる本田。
代表では、あれだけのジェスチャーもまわってこぬ。
そりゃ、結果出ないわ。

遠藤・長谷部・稲本・中村憲・岡ちゃん・玉ちゃん・は代表当確だわ。
個人的には、本田・俊輔の共存は難しいかと・・・
てか、ワールドカップベスト4に残れたら、マジ泣いちゃうわ、俺。
意外に切るべきは、本田か俊輔。共存できなくとも、相手からすれば脅威だね、きっと。
絶対的に必要なのは、中村憲・長谷部・稲本だね。



750名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:49 ID:LeVljThK0
---93イラク戦-..|-96クウェート戦-|---97イラン戦--.|-98エジプト戦-.|-99ボリビア戦-.|--00中国戦--|--01フランス戦--|---02ロシア戦--..|
--カズ--武田-|--カズ-高木-|--城---ロペス..|-ロペス--中山-|-ロペス--岡野..|-高原--西澤-|----西澤----..|-鈴木--柳沢--|
----福田----|名波---前園|----岡野----|----中田----|-名波---奥--|-名波--森島-|----中田----|---中田-----|
-ラモス---吉田.|-----------|名波----中田|相馬----望月|服部----望月|中村----明神|中村----明神|小野----明神|
----森保----|-本田-山口-|----山口----|--名波--奥--|----伊東----|----稲本----|-名波--伊東-|-稲本-戸田--|
勝矢----堀池|相馬---柳本|相馬--名良橋|秋田----斉藤|秋田----森岡|------------|----稲本----|------------|
--井原-柱谷-|-井原-小村-|-井原-秋田--|----井原----|----井原----|服部松田森岡|服部松田森岡|中田宮本松田|
----松永----|---川口----|----川口----|----川口----|----楢崎----|----川口----|----楢崎----|----楢崎----|

-02ジャマイカ戦--|---03NZ戦--.|03香港戦(終)..|--04チェコ戦--..|--05メキシコ戦-.|--06豪州戦--.|--06T・T戦---|07ペルー戦(終)|
--高原-鈴木--|大久保-高原-|大久保-久保-|-玉田--久保-|----柳沢----|-高原--柳沢-|我那覇-達也-|----矢野----|
--中村-中田--|-中村-中田--|-----奥-----|----藤田----|-中村-小笠原|----中村----|----山瀬----|家長----水野|
-------------|------------|サントス---石川|サントス------西|サントス----加地|サントス----駒野|サントス--長谷部|--羽生-藤本-|
--稲本-小野--|-稲本-遠藤--|-山田卓福西-|-稲本-小野--|-福西-中田--|-福西--中田-|----啓太----|---中村憲---|
服部---名良橋|サントス---山田|坪井----茂庭|茶野----坪井|茶野--田中誠|------------|駒野----隼磨|駒野----.加地|
--秋田-松田--|-宮本-坪井--|----宮本----|---田中誠---|----宮本----|中澤宮本坪井|闘莉王-坪井-|-中澤-闘莉王|
----楢崎-----|----楢崎----|----楢崎----|----楢崎----|----川口----|----川口----|----川口----|----川口-----|
751名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:55 ID:x4Ca6Xb80
>>740
あっちはガチのイケメンだもんな
752名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:57 ID:JEt0YD57O
俊輔を外せとか言う素人には大笑い。

この時期に0からチーム作りできんのかよ
753名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:48:57 ID:nFbLxB9G0
★10wwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:04 ID:DT+otmGy0
>>730
いい経験できたんじゃないの。悲惨なのはPSVへ行ってからこういう壁にぶつかること。敵つくったら
えらいことになる。ここで学んで応用力がつけば大丈夫だろうけど
755名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:06 ID:Eu5HKLNF0
南アが絶望的だという事を再確認させられた2試合だった

ネタ的にはおもろかった
756名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:12 ID:Rpgo8yZf0
>>636
両方とも事実だし
煽りあうのも愚かという点も
激しく同意だが、
サッカーは点を取ってナンボ
と考えると非常に論点がズレた
持ち上げ方ではあると思うw

あと、ヤナギの「動き出し」も同じニオイがw
757名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:14 ID:itjVbZUc0
ガーナさんの神接待すごいすなぁ
758名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:16 ID:uZ4Xai6KO
ガーナにしてみりゃボールが集まる茸を潰せばボール取れてたのにその茸がいなくなり目標を見失った

それくらい茸は穴だったし狙われてたよな

茸いなくなって適当にボールが散りだしてから日本が息を吹き返した

今日最大の収穫は誰が不要だったのかが表面化したこと
759名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:18 ID:SxgqynNk0
>>316に聞きたいが、茸が出てる時の決定的なシーンってどれ?
遠めからのロングシュートが弾かれて、その後決定的な場所で再度拾ったのに
結局パスに逃げちゃったよな。
あとはクロスから決定的な位置にこぼれてきたのに
宇宙開発をしたダイレクトシュートぐらいか?
760名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:24 ID:trzpOF7Y0
玉田は後半途中からだったら使える
FWの軸を岡崎にするは疑問
ただ、代わりがいない
761名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:28 ID:G+WxE+JU0
>>745
それが理由なら、長谷部はもっと叩かれないとおかしくね?
あと前田も
762名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:33 ID:BWedeIxt0
海外遠征でのしゅうかく

中沢の激しい劣化
2試合6失点の守備崩壊
都築の安定感の無さ
中村はゲームのような繋ぎ以外は許せないから綺麗に崩したがる=スピード減速の親玉
シンプルに行ったら点がポンポン入った

海外遠征での反省
岡田の采配まぐれ当たりで延命
763名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:37 ID:3fxcjnz+0
結論

FKすら衰えてきた茸は要らない
本田の決定力は魅力なのでクラブで点を取り続けるようならオプションとして必要
石川、明神、柏木ら運動量豊富な選手のテストを
CBの発掘が急務
764名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:37 ID:Nm7q5nBPO
ガーナ「日本にはゴリラが2匹いた。さすがの我々もゴリラには勝てない」
765名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:38 ID:fb9NBMCF0
ID:k93AkHdqOはソース貼れよwwwwww

あ、茸信者でしたかwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:38 ID:KLm7tcNw0
まあ、俊輔はレアル・マドリード相手にがんばりゃいいじゃないか



レアル相手に通じりゃいいがw
767名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:43 ID:4NherXL50
>>730
試合後未だに足が痛いとか言ってるもんなw
768名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:45 ID:82s1qQAs0
ID:k93AkHdqOはネガキャン必死だな
>>662みたいにソースないのに信じてるバカとかいるし
769名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:46 ID:A/1yKLhp0
>>705
茸は特別扱いじゃないとすぐふてくされるからな
いなくなった後のみんなのノビノビした動くみて
他の選手も相当気を使ってるなと思った
770名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:47 ID:FWbZP6mh0
勝ちは嬉しいが俺はショックのほうがでかい
生命線のCB二人が1本のパスとたった一人にチンチンだぞ
なんか絶望的な気分になったわ
771名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:58 ID:ttrOEV3YO
>>422
本田は次があるさ
772名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:49:58 ID:vzVggmkJ0
>>624
FK要員としてどっちかは必要だろ

>>612
オランダ戦では内田ー中村サイドがレイプされたんだよ!!
773名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:11 ID:D478obuU0
稲本ももう30歳だろ
これから35くらいまではやれるよな
774名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:11 ID:Oisazl0p0
ギャンvsガンタンクではギャンの圧勝だろ。機動力が違うわ。
775名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:12 ID:Sl8sbXq00
俊輔いらんとは全然思わんけど
コンディション悪かったら外して
776名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:13 ID:1T9x3gAo0
頼む!もう一回代表に松田四でくれ!
777名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:17 ID:cKNkCwMf0
ギャンいいわ〜ギャン
名前も
778名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:18 ID:bSEibYS10
前田っていうDFWが誕生してくれて嬉しい

  柳沢 師匠 前田 巻

        本田

   稲本     長谷部

  伊野波  釣男  岩政


これならベスト4も夢じゃない!!
779名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:20 ID:8b3d0Ff20
>>724
足遅いからスペースに走っても追いつかれる
780名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:26 ID:UNnU9tg/0
後半のガーナ足止まってたのはやっぱり
やる気がなかったの?疲れてただけ?両方?
781名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:26 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:31 ID:9p1TLklP0
>>709
3失点して負けた事より、ノープランで走り回ってスタミナ浪費して負けた事の方が重要だからな
試合内容を分析出来ない人が陥りやすい罠だわ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:49 ID:j9NI/QGTO
茸からは何も期待できなかった
784名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:56 ID:6B39BoWg0
ジャパンでは、MFが神状態である必要はない。
神通力がなくなったときの弊害があることがはっきりした。
785(^O^):2009/09/09(水) 23:50:57 ID:MlrMvWLAO
>>579
同感! 前田の事知らなくて 良い選手いるじゃん!って思ったもん
786名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:58 ID:A/1yKLhp0
>>707
たしかに相手にPKを与えたプレーは決定的な仕事だった
787名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:50:58 ID:xTbo3qSzO
今日のゴールでしばらく仕事しなくていいぞ、良かったな玉田
788名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:03 ID:2/ftxXxT0
長友はマラソン選手になったほうがいいんじゃね
789名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:04 ID:olG6KbDrO
はまるときはビシッとはまる
790名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:05 ID:U9zP77470
俊介は生きてる玉を殺すから駄目だな
本田の方がいいわ
791名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:05 ID:bo4XaNneO
>>756
柳沢は代表だと悪いイメージが優先してしまうが
Jリーグ見てたらやっぱ国内屈指のFWだと思うよ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:05 ID:GE6jLbzv0
怪我だったんだから仕方ないだろ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:07 ID:ec6DZPy/0
毒キノコを引っこ抜いたら、みんな解毒した笑顔が溢れていたね
溌剌とプレーしてたもん
794名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:10 ID:i7274W1T0
>>612
オランダ代表監督は「右サイドが穴」だと言ってたんですけどw

右サイド?あれ?仲村俊輔さんの担当じゃないですかw
795名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:11 ID:EP1vshBVO
俊輔は控えならいいがそれで腐るなら外してほしい。
長谷部、本田、松井、森本も今ならいらないな。稲本もムラありまくりだしもう30だし微妙。
てかいっそW杯は国内組だけで行くのが一番いいと思う。
796名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:11 ID:KXfhVQREO
キノコいらねwww
797名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:13 ID:ZtMlNW+p0
>>745 1点目の失点 元々誰が原因なのか分かってる?
798名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:17 ID:LeVljThK0
--07スイス戦---|-08バーレーン戦-.|--09豪州戦--.|--09チリ戦(終)--..|-09ウズベキスタン戦.|---09カタール戦---..|--09オーストラリア戦--|
-----巻-----|大久保--巻--|----玉田----|-----矢野-----|-----岡崎------|-----達也------|-----玉田------|
松井遠藤中村|----山瀬----|松井達也中村|香川-山田-本田|大久保---中村俊|-岡崎----中村俊|-岡崎------松井|
------------|安田----駒野|------------|--------------|----中村憲-----|----中村憲-----|----中村憲-----|
-啓太-稲本--|--憲剛-啓太-|-遠藤-長谷部|--橋本--阿部--|--遠藤-長谷部--|--橋本--阿部---|--今野--橋本---|
駒野----加地|阿部---今野-|長友----内田|今野------駒野|長友-------駒野|今野-------内田|長友-------内田|
-中澤-闘莉王|----中澤---.|.中澤-闘莉王|--中澤--山口--|--中澤-闘莉王--|--中澤-闘莉王--|--阿部-闘莉王--|
----川口----|----川口---.|----楢崎---.|-----楢崎-----|-----楢崎------|-----楢崎------|-----楢崎------|

--09オランダ戦---|09オランダ戦(終).|--09ガーナ戦---|-09ガーナ戦(終).|
-----玉田-----|----興梠-----|--岡崎--前田-|--玉田--興梠--|
----中村憲----|----本田-----|中村憲-中村俊|-遠藤---本田圭|
岡崎----中村俊|岡崎---中村俊|-------------|--------------|
-遠藤-長谷部--|-遠藤-長谷部-|-遠藤-長谷部-|--阿部-稲本---|
長友-----内田-|長友-----内田|長友-----駒野|長友------駒野|
-中澤--闘莉王-|-中澤-闘莉王-|-中澤--闘莉王|--中澤-闘莉王-|
----川島------|----川島-----|----都築-----|----都築------|


お前らどれがいいよ?
799名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:18 ID:jLYRZfWzO
ガーナ戦前
「稲本何でいるんだよwww何しに来たの?w試合出れるの?www」

ガーナ戦後
「稲本は神!茸と政権交代!時代は稲本だ!!」
800名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:20 ID:kn3JJL0+0
俊輔はJリーグではできないとか
上から目線やめろよ
チームメートの職場を悪くゆうなんて
同業から見たら最悪だろ
ていうかそれがフラグだったんだが
801名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:26 ID:V4Gj16uTO
今日のガーナじゃ60分が精一杯だって事だろ
3対1のつもりでいた方がいいんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:28 ID:/muQLDEa0
2試合で6失点は正直やばいよなぁ
中村と本田で論争してる場合じゃない気がする
803名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:32 ID:SxgqynNk0
オランダ戦、本田を全無視して試合を壊した茸

ガーナ戦、何度もボールロストをして先制点の原因となった茸

ガーナ戦、前のオランダ戦でまったく守備をせず無視され続けた汚名返上の為に
今日は自己中なプレーをするのかと思えば
1点リードで後半終了間際ということで
高い位置でのキープに徹して勝利に執着した本田


これだけとって見ても、どちらがこれからの日本代表に必要な選手かは自明だろ。
804名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:33 ID:82s1qQAs0
>>739ID:k93AkHdqO

捏造乙
ソース出せよ朝鮮人
805名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:33 ID:Nm7q5nBPO
>>752
今マイナス53ぐらいだからな
俊輔外して0になったら劇的なパワーアップだ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:35 ID:BNP/NSF/0
茸が日本代表に居座ってくれて一番嬉しいのはチョンだろうな。
こいつ一人いるだけで強い日本が弱体化してくれるんだから。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:35 ID:gwv8+o1V0
中澤釣り男では毎試合最低2点は覚悟しないとなのはキツイ
808名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:40 ID:G7SrBDOS0
ケンゴも本田の攻撃時のポジショニングの良さについては褒めてたな
この先が楽しみな選手だな
809名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:42 ID:OMXCTttZ0
>>665
そういえばグランパス時代に玉ちゃんって呼んでた
810名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:44 ID:jXDyetdk0
中村はそろそろメディアが擁護するにも限界が来ている
代表戦くらいしか見ない人でも中村の実力に懐疑的になってきてる
811名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:46 ID:nsxbjzWV0
本田にパスが来ないと思っているのは勘違い。
稲本の時とか、正直「今回オレ活躍しねぇとやべぇ」状態だから
打ったんじゃないの?!
結果、冷静にコントロールしたシュートを打った。入った。
玉田も同じでしょ。
前回の0点に対して、みんながシュートする意識があったと思うよ。

しかも、いまの岡田サッカーは足元→足元が多いから
本田の自分なりに「(シュート/ドリブルし易い)スペース作ってるから、そこにパスくれ」
が、あんまり浸透していないんだと思うよ。

うまくいけばいろんな攻撃のバリエーションが増えていいんだけどね。
今は、もう玉際っていうか、トラップの瞬間狙い打ちであいてディフェンスも楽だろうしね。

812名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:46 ID:4NherXL50
>>770
正直GKの飛び出し如何では防げたと思うな。あれだったら川口でいけばいいのに。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:48 ID:t8tfzYAb0
しかし長友のスタミナには毎回驚かされるな
終盤でも途中交代の選手並みに走って仕掛けまくってた

全員あのくらいあればいいのになー
814名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:48 ID:upvHJGF00
歯応えのある試合でした by バカチョンTV
815名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:50 ID:PDvlefYH0
> 中村俊輔の交代後

ふっ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:51 ID:zDJA3rLK0
スレの流れが遅くなってきて茸信者が出てきたか
817名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:53 ID:M0I6ECa50
中村の女みたいな貧弱プレーは見ていて不愉快。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:54 ID:GtdyXbmn0
本田さんのコメントを見ると、
しっかり自己分析できてるな。
次は、もうちょい長めに使ってみて欲しいわ。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:58 ID:i3lkpMaT0
>>766
大丈夫、カウンターに弱いって言う前提は変わってない
何点取られるか解らんけど、チャンスは作れると思うよ
820名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:58 ID:0IskFeLT0
これで茸の特別扱いがなくなればいいのだが
821名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:51:58 ID:vzVggmkJ0
>>648
ガチャさんにいいラストパス出せたもんな中央への
822名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:00 ID:z1gSTHLm0
本田は活躍してねーな
フォワードとして使うなら位置取りはいいかもしれん
だが中央としての位置取りは糞
823名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:02 ID:ms7pMWoaO
さて、どうするのかね?
糞眼鏡?
824名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:04 ID:UwTFV5G10
>>582
茸、ガチャピン、剣豪、長谷部は共通してません。
お疲れ様でした。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:08 ID:n7T6DYHIO
欧州の中堅チームと前半だけ茸中心でやろうよ。
きっとダメさ加減がわかる。
で後半は茸をベンチ外に。
絶対うまくいくって
826名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:09 ID:pk7TGHwx0
誰が見ても、茸不要なのがばれたからな

どうも現実が受け入れられない某団体の人もいるようですがw
827名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:08 ID:3fxcjnz+0
>>766
CLやドイツW杯でも通用しなかったのに通用するわけないじゃん
宗教地味てる茸信者は通用すると思ってそうだけど
828名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:11 ID:4IBKeD+60
>>707
ポジション放棄してまでボールタッチを増やして決定機が一回も作れなかったら脅威だわ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:13 ID:iXnxKd0R0
茸信者共、茸のプレイ見返してみるんだな。

ほんとに、今日の出来はひどいぞ。
830名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:14 ID:luJNt3eiO
岡崎は小便ちびってただろ、インタビューでは笑ってごまかしてたけど
831名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:17 ID:KmB+ciCC0
この2試合で判ったこと。

茸が居ないと、失点が少なく、得点のチャンスが増える。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:19 ID:PuaDRReEO
>>752
皆本気で言ってる訳じゃないからな
2014に期待させてもらうよ
833札幌:2009/09/09(水) 23:52:19 ID:Lgt5OaPL0
岡崎は底が見えた試合だったな

たぶんあいつじゃWCで点とれない
834名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:25 ID:AyDucIZa0
金髪ゴリラが可哀想だった。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:27 ID:aTPXqdD3O
>>287
走ってる選手が
836名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:30 ID:qN5uXeNh0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/977

ID:sexysexy

思わず笑ったwww
837名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:33 ID:bo4XaNneO
>>797
長谷部中村長友の三人だろ
838名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:42 ID:trzpOF7Y0

興梠はもういいや
839名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:47 ID:cApTViPT0
スタンドがらがらだったよな

オランダでも自国の試合以外は全く興味ないんだな
840名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:48 ID:wDl+/e2Y0
>>772
じゃあ両方ベンチで勝負どころでフリーキックもらったら投入で、それまではディフェンシブな選手入れときゃいい
本田も俊輔もいなくて点取れたんだから
841名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:51 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:53 ID:9QYhWah80
経験値だけで見ると稲本はWCで役に立ちそう
843名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:57 ID:86Lm0mB00
いやーおもしろかった
844名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:52:57 ID:vzVggmkJ0
>>627
トルシエの時みたいな態度になると思うんだよねその展開だと
845コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/09(水) 23:53:01 ID:by7BBIjy0
>>800
茸はプロ野球で言ったら大魔神佐々木みたいなヤツ
846名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:02 ID:YnEfSTRQ0
見たけど本田無視が酷いな
ドフリーなのにパス出さない
847名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:15 ID:cXEZqFqH0
それにしてもサッカーは面白いな!
848名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:18 ID:ijdl6318O
右サイドは石川で良いよ
俊輔も本田も邪魔なだけ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:23 ID:bDOK1lSX0
>>825
なんなら茸に引導渡す意味でアイルランドとでもやるかね
850名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:25 ID:rVWZoOKl0
俊輔が一人居ると、糸の針を通すような運頼みのチャンスしか生まれない。


サッカーって面白いね。w
851名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:28 ID:oWUoUyvDO
>>799
2chなんてドニワカばっかだからなwww

本田ヲタも多いしwww

キモすぎる
852名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:28 ID:G+WxE+JU0


日本歴史上、最高のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=vqsWeDJASNs
853名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:30 ID:7+nNPACL0
今は失点を振り返って欠点を探し反省するのではなく、
得点を評価しなぜ上手くいったのかを再検討し、
今後も再現できるようにする時期。

「なぜ、逆転勝ち出来たか」
焦点はこの1点のみ。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:35 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:37 ID:gqxOftGw0
>>33
的確すぐる。www

でも、今日の試合見てはっきりしたことは、
後半的確な交代すれば日本悪くないってことだな。
初めて岡田を見直したよ。今日のメンバーはテンプレ化していいと思う。
前半は俊介+遠藤+稲本+前田+岡崎でプレス
後半は剣豪+岡崎+玉田で速攻
本田、駒野はフル出場でいいんじゃない?うっちーはサブの方がいい希ガス。
本田はいいクロスもあったし、何よりプレイスタイルが俊介と合うのだからトップ下俊介で右本田。
俊介の態度はよくないが、そこは岡田が監督として締めていかないと駄目だな。
ガーナは3点取った時点で気が抜けたね。本戦で当たれば今日見たいにはいかないだろうけど、一つの形は見えたと思う。
856名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:37 ID:2L7fRV1j0
外したくても外せないから、途中交代が精一杯だろな。
最高でもハーフタイムで交代だろう。
857名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:44 ID:2/ftxXxT0
>>766
茸ならカカとCロナにカニバサミタックルかましてくれるはず
858名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:44 ID:rK8gjiJZ0
外れるのはネコムラ
859名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:46 ID:7TF2kpjT0
■中村俊輔(エスパニョル/スペイン)

「ガーナの個の力を普段から意識すること」

(2トップについて)岡ちゃん(岡崎)もすごい良かったし、前ちゃん(前田)も、まず連動して走るということができて、
それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
(ガーナの個の力について)あれを普段から意識すること。岡ちゃんもけっこう滑っていたし、
(相手との)すれ違いで前へ行かれたりしていた。ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、
おれも体を入れてやっていたし、ヤット(遠藤)もやっていたし、そういうところは意識することでできると思う。
『強いなあ』というのはシャワーを浴びながら話していたけど、ああいう感覚というのは何試合もできるわけではないから。
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:49 ID:MHOA+0j00
ガーナのコンディション考えると、
長距離移動で中2日の相手でも、とにかく4点とれた!と喜ぶべきか、
3点もとられてしまった(><)と反省すべきか。
評価しずらい試合だった。中澤がなあ・・・心配。
861名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:52 ID:kqMIyRcb0
普段ゴール前でパスしたら「パスすんな!シュート打てよ!」って批判してるくせに
本田にだけはパスを出せってかw
本田にパス出さなかったおかげで大逆転できたんだがwww
862名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:53:55 ID:bNgDeu5P0
>>752
今だからまだ間に合う。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:01 ID:lenRRzSGO
>>752

0からって、茸がいなくなってからのメンバーで十分機能してたのに何ほざいてるの?俺が監督なら試合終了時のメンバーで本番に挑むよ!ただし、キーパーは誰か探すけどな

864名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:02 ID:yZ3EnzNC0
敢えて突き放した岡田監督
http://blog.sponichi.co.jp/column/03/post_193.shtml
865名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:03 ID:9p1TLklP0
>>853
ガーナ人が飽きっぽいから
866名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:03 ID:4mGt0pEFO
>>745

本当だよな

ガーナが本田△の存在感に恐れおののいて本田さんの逆サイドにスペースを作ったのが勝因だし

ガーナの運動量が落ちたのも本田△の存在感がガーナの心を折ったからだし


本田△はもはや全盛期の中田の領域まで来ている
867名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:13 ID:U0OB7s7J0
QBK
868名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:13 ID:G7SrBDOS0
ケンゴもペナルティエリアにグイグイ進入にする本田の動きについては
効果的だったとインタビューでも触れていたな
次は最初から使ってみて欲しいね
869名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:14 ID:i3lkpMaT0
>>782
それが、岡ちゃんの解決策だったんだからしようが無かろう。 >アホプレス
使い時ってのはそろそろ学ぶじゃろ
870名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:18 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:26 ID:A/1yKLhp0
>>752
ぶっちゃけ0からやった方が強い
872名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:28 ID:vzVggmkJ0
>>840
もっとサッカーを良く見ましょう
873名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:30 ID:PlYStnJi0
チリ戦の本田。消えている場面もかなり多いが
ミドルでアシスト&ゴールで評価された。
やっぱりスタートから使う選手。
VVVでも後半ほとんど消えてたりしながらも終了間際に決めたりする。
874名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:36 ID:OV9wmZH40
ガーナ代表先発メンバーの本業

GK 1 リチャード・キングストン  土木作業員
DF 4 ジョン・ペイントシル     電気会社勤務
DF 5 ジョン・メンサー       倉庫番
DF 15 イサーク・ボルサー    食品会社勤務
DF 17 ハリソン・アッフル     時間給労働者
MF 6 アンソニー・アナン     喫茶店経営
MF 7 ラーイェア・キングストン  パン屋さん
MF 8 マイケル・エシアン     弁護士
MF 11 サリー・ムンタリ      庭師
MF 13 ハミヌ・ドラマン       教師
FW 3 アサモアー・ギャン     消防士
875名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:36 ID:NQeAHbfVO
よくわからんがアフリカ最強のガーナに勝ったてスゴイことじゃね?
876名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:38 ID:oWUoUyvDO
>>846
みんなそれ言ってるけど、ポジショニング酷いよ。
877名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:38 ID:dKVdf01zO
>>627
南アフリカなのにオランダに魂置かれても困るwww
878名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:43 ID:wFMUVj8j0
オランダ戦後
「正確なミドルを武器に持つ本田の本職は右サイド。左で使う糞メガネ氏ね」


ガーナ戦後(右サイドで途中出場)
「オフザボールの動きが良かった。これからも期待できる」
879名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:43 ID:SqhbCWHJO
>>4
知らなかった…
どうでもいいか
880名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:48 ID:/yh+hBp7O
今までさんざん叩いていた奴、話題にも登らなかった奴が1回活躍しただけで、代表当確っておかしくない?

茸も、レアル戦で流れから1G、FKで1G、試合を決める1Aとかしたら、掌返して褒めまくるんだろうな。
881名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:49 ID:Iz4XN1Zj0
>>710
俊輔がボール持つ→利き足に持ち替える→相手は当然利き足側をケアする
→スローダウンさせられた挙句カットもしくは囲まれ潰される
→フォローに上がってたSBの裏を突かれる
→カウンター食らう の無限ループ
882名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:52 ID:iOFRBbAzO
2ヵ月後、リーガでブーイング受けてる姿か、怪我してる姿しかうかばない。
外せよ岡ちゃん
883名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:54:54 ID:Sj+juoOi0
>>846
全部とは言わんが、フリーの本田にDFの意識が向いたところで他にパス、というのもある。
884名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:03 ID:+UqlMcLWO
茸は代表落ちでいいと思う。
それで腐るならそれまで。
885名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:03 ID:jmu/4QDyO
>>612
そうか そうか
886名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:05 ID:cApTViPT0
パスは回すものじゃなく前に送るものだな
パス回してるだけの茸いらね
稲本みたいにパスは前に通さないと
887名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:06 ID:vfND5e/G0
失点の仕方は最悪だろう 小学生の球技大会レベル
888名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:09 ID:kn3JJL0+0
>>845 背番号22はそんなやつなのか?
889アホンダ:2009/09/09(水) 23:55:19 ID:RaVvk9fDO
耳wwwwwwwww
890名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:22 ID:ckDvp+vP0
>>874
ギャンってテキサスでモビルスーツやってんじゃねえの?
891名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:22 ID:NQeAHbfVO
こりゃ優勝もマジありえるで
892名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:22 ID:jmu/4QDy0
>>366
日本人学校?の子達が
がんがって応援していたじゃん
あの健気な応援聞こえたら、イイ所見せなきゃ、って思う
893名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:26 ID:+uB7H6fw0
>>825
スタンド追放ですかwwwww
試合中にwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:26 ID:hYdP4a+zO
結局、いちばん空気だったのはコオロギか。
895名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:28 ID:rK8gjiJZ0
茸涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
髪型キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:32 ID:DT+otmGy0
>>859

 これが世界なんだ日本人よ

 ○○はもっと〜しろ

 怪我してるけど頑張ります




つねにこのパターンだよなw  他人にえらそうに説教するまえに、ガーナ人に体あてられる
だけで一瞬でボール奪われるのなんとかしろよ。失点の起点になったくせに
897名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:39 ID:Rpgo8yZf0
>>791
オレもヤナギは好きだよ。
今一番呼んで欲しい選手だもの。
前田とヤナギがいれば
いろんな戦術が組めるだろうし。

ただヤナギを褒める人が一様に
「動き出しがハンパねえ!」と褒めるところは
本田のポジショニング、俊輔の起点、という
「得点には絡めなかったが」という枕詞のつく
褒め方に似てるな、と思っただけなんだw
898名無しさん@恐縮です :2009/09/09(水) 23:55:40 ID:Nl2bTq0D0
>>851 2chなんてドニワカばっかだからな.
単純に応援してんだよ。 お前心曲がりすぎ・ 
899名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:46 ID:nvqXayPT0
報道ステーションで沢登が
「岡崎が手を上げてますよねー」って言ってるのを見て
「本田も上げてるじゃん!」と思ったのは俺だけじゃないはず
900名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:55:52 ID:HDGT0dZF0
阿部はともかく興梠は何してたんだ?w
901名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:00 ID:zeB7vx/L0
つまり中村俊輔がいる時に3失点して
中村俊輔がいない時に3得点したのか
902名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:01 ID:wDl+/e2Y0
>>872
得点シーン全部で本田がノーマークでディフェンス引き付けてもなくていてもいなくても変わらないの見えなかったんですねwww
903名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:05 ID:nOLEuZoj0




ID:S43TGi7y0 ←糞くせー。下等生物糞罪チョンが何してんだ?お前みたいなカスはさっさと帰国しろ。


904名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:07 ID:I7SVhmVIO
毒茸wwwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:09 ID:PuaDRReEO
ただ本田のおかげで攻撃的になったのは 言うまでもない
906名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:10 ID:trzpOF7Y0
本田を先発で長い時間見たいな

茸は後半途中にFKのチャンスがあったら入れればいいよ
907名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:16 ID:jj1aXlr60
茸がケンゴや遠藤や他の中盤の選手みたいな人間だったら
全然いてくれていいんだけどさ
こいつは色んな意味で存在がデカイんだよな(スポンサー、層化、マスコミ)
908名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:19 ID:D478obuU0
思ったんだが俊輔、稲本、中澤、などチームの高年齢者はそろそろ
代表引退してもいいんじゃないの
909名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:19 ID:D++egwTd0
本田は無視されても、仕方ない。

フリーでも、本田にパス出しても、意味ない所にポジションを取ってんだから。
910名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:19 ID:evervqXm0
日本代表が強すぎる
911名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:20 ID:vzVggmkJ0
>>799
稲本くんと長友くんのゴールデンコンビだったからなぁ・・・
サイド攻撃凄かった
912名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:21 ID:bPfmzYjk0
もう名前だけで、スタメン決めるのやめようぜ!!
過去の実績とか関係ない
現状で調子の良い奴を使えば良い

中村俊、遠藤、中澤

もうこの3人は要らねーよ

913名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:23 ID:SqhbCWHJO
>>874
サッカーは兼業か
914名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:31 ID:4mGt0pEFO
>>860

失点は本田がいない時間帯のせいだから気にすることはまったくない
915名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:33 ID:FWbZP6mh0
>>852
ないない、代表ベストゴールは山口のループか井原のミドル
916名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:49 ID:60/3kAeEO
>>874
ソースと一緒にはれやカス
917名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:49 ID:L94tXbOq0
稲本はFW枠で入れとけ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:54 ID:ZIbqiVZ20
玉田、稲本の点の時はいい位置に居たな
パス来なかったけど
919名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:54 ID:5gatA/P10
なんだ茸って
髪型のことか?
920名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:55 ID:+uB7H6fw0
>>846
良い位置に居たが、その前の段階で勝負できる場面になり、勝負した。
それだけの話だよ。悪くないから腐らずに続けてほしいね。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:57 ID:bDOK1lSX0
>>908
稲本はそこまで劣化してないだろ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:56:59 ID:rK8gjiJZ0
腐ったキノコ
923名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:06 ID:1T9x3gAo0
http://www.youtube.com/watch?v=mO6u7e4orYc&feature=related
ああ、この頃の代表が懐かしい・・・
924名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:08 ID:3Q7/i6+n0
>>665
玉田はW杯ブラジル戦でもあそこから決めたから、本当に得意なんだろうな
すごいスピードの球だった
925名無しさん@恐縮です :2009/09/09(水) 23:57:11 ID:Nl2bTq0D0
>>909 はあ? お前ちゃんとサッカー見てる?
    一枚ちゃんと余るように動きとってんじゃん。 
    攻撃の選択肢増やしてるし・ 
926名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:11 ID:w0Aqk/T1O
>>823
起点が散れば機能するケースも有り得る事は解ったんだから、
何がなんでも中村中村ってのはなくなるかもな。
中村入るとどうしても目標が解りやすくなる。
全盛期のロナウジーニョのブラジルと同じ。
今のブラジルは小粒だが目標が散らばるのでロナウジーニョの頃よりチームとしては強い。

ただ一応書いておくが中村の出場機会が減ってもアホンダの出場機会が増える事は絶対ねーから。
927名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:15 ID:2/ftxXxT0
茸は代表だといつも足が痛いって言ってるな
928名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:19 ID:aG0bnm4S0
今はどこで代表戦のニュースする?
929名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:21 ID:oWUoUyvDO
>>886
試合見ようぜ。それだけ。
930名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:32 ID:PuaDRReEO
茸はガキ
931名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:37 ID:82s1qQAs0
>>874
それ野球のオーストラリア代表だろw
932名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:38 ID:x4Ca6Xb80
>>892
色々作ってきてくれてたみたいだしね
先生の習字みたいな達筆のやつはワラタ
933名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:40 ID:UdNYY9bV0
>>874
それオーストコリアのチームじゃなかったか?
934名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:41 ID:wKV3r23r0
PKやられてからの俊輔がうざかった
935名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:43 ID:9+j9uMhY0


死  な  ば  も  ろ  と  も

936名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:46 ID:UGnwZ9oo0
俊輔を排除した途端に生き生きと攻撃しだして最高です。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:49 ID:n7T6DYHIO
>>877
南アフリカまで来られたらこまる(笑)
938名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:55 ID:Sj+juoOi0
>>902
完璧結果論だけど、稲本のゴールなんて仮に外してたら「何で本田に渡さないんだ!」って叩かれてるレベル。
939名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:57:55 ID:SxgqynNk0
>>902
本田のポジショニングはすべての得点シーンで
パスを貰えるか、こぼれ球がくれば詰められる位置にいただろ。

お前、韓国代表の試合でも見てたの?
940名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:06 ID:f290e9F2O
本田はいてもいなくても同じ
俊輔はいないほうがいい

が証明された試合だったな
941名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:07 ID:km7ySoV10
>>366
これがチョンか・・・へ〜え
942名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:12 ID:qC7km4/cO
茸が入ると明らかな戦力ダウンだな
943名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:15 ID:DT+otmGy0
>>936
自習の時間に教師がいなくなると、あんな感じになる
944名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:21 ID:fWWLM4D1O
本田、かわいそうなぐらい無視されてるじゃん


チームのメンバーにガチで嫌われてるな
945名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:22 ID:isljSkIDO
>>839          例えば日本で、ガーナ対コスタリカみたいなカードがあっても、誰が見に行くんだよってなるでしょ?
946名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:23 ID:KXfhVQREO
もはや他力本願のパスしかできないキノコw
947名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:29 ID:8kKE8FrL0
>>919
性格のことにキマッテルじゃないか
948名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:33 ID:rK8gjiJZ0
茸を経由するとスピード落ちるんだよな
頼みのFKも最近は糞
949名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:40 ID:WuX3IE9L0
起点王
ありえないミスからガーナ得点の起点となる。
マイナスオーラと共に交代でピッチから去り、日本3得点の起点となる。

本日4起点をマークした。
950名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:41 ID:82s1qQAs0
>>874は野球のオーストラリア代表が元ネタ
951名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:41 ID:ajt1kPly0
アフリカはお得意様ってこっちゃな
あとはヨーロッパ勢に引きこもって勝ち点1取れば
なんとか決勝トーナメントいけそう
952名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:42 ID:0ANLD+of0
内弁慶な素人専門家共が
全く無駄な戦術論・技術論を戦わせるスレはここか
よし俺も持論を展開するかな

953名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:44 ID:YnEfSTRQ0
>>855
フィジカル弱い茸の子がトップ下できるの?
954名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:50 ID:BWedeIxt0
ID:9p1TLklP0
いるよなぁ
3-1のまま負けたらこれが世界との差(キリッ)

勝った場合は手を抜いた(断言)

>ガーナは3-1になった時点で「勝負あり」と勝手に判断して手抜きモードに入った
>日本人には考えられないメンタリティだけど

ガーナ人ですかw
俺がわかるのは韓国人のメンタリティーだけだわw日本には死んでも負けないっていうねw
955名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:53 ID:HDGT0dZF0
金田「戦犯はマッシュルーム」
956名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:56 ID:BRRxkvvj0
稲本がこのままWカップで重用されるようになるかは、
これからのレンヌでの頑張りが大きいだろうなぁ
もっとやれるはずだからクラブで頑張って欲しい
957名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:58:58 ID:oWUoUyvDO
>>925
二 ワ カ (笑)
958名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:03 ID:42UVHV2i0
================

  ここまでコオロギの存在感ゼロ

================
959名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:06 ID:SqhbCWHJO
>>876
連携も酷い
味方二人がプレスでドリブルとパスコースを塞いだのに本田までプレスに行ってスペース開けてパス出されてた
960名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:10 ID:pk7TGHwx0
本田は上がり目、茸は落ち目
誰がどう見てもわかりきったこと
961名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:12 ID:wDl+/e2Y0
>>939
勝手な妄想お疲れwお前が信者だからそう見えるだけだよw
画像でも貼って説明してみろよできないだろうからwww
962名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:13 ID:n7T6DYHIO
>>893
ベンチにいると雰囲気悪くなるだろ?
963名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:15 ID:FWbZP6mh0
まあ良くも悪くも本田がチームを活性化させたのは間違いない
964名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:16 ID:DT+otmGy0
日本にギャンがいたら伝説の選手として語り継がれるな
965名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:16 ID:zCBLw4Wr0
本田はこの調子なら何とかなりそうだな
あとは、右サイドバックとCBをどうするかだな
966名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:17 ID:km7ySoV10
稲本・・・好きです
967名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:17 ID:vzVggmkJ0
>>902
おまえフルボッコだぞ
おまえフルボッコだぞ
968名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:31 ID:9p1TLklP0
俺らは日本人だけど、相手も俺らと同じメンタリティ持ってると思い込むのはキケンだ
日本人はとりあえず真面目だけど、クロンボは恐ろしいほど不真面目だぞ

勝ったと思った時点でやる気無くした可能性大
今日の試合は1−3の完敗くらいに思っとかないと、本大会で死ねるぞ
969名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:34 ID:yZ3EnzNC0
サッカー日本代表 ガーナ戦前半 HIGHTLIGHTS
http://www.youtube.com/watch?v=V-fRrUQzMX0

サッカー日本代表 ガーナ戦終了後 選手インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=03lf3wWQLtY

後半ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=RroinmOGchI
970名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:34 ID:Qe/6w0gKO
玉田のコメントは相変わらず軽いな
971名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:39 ID:kqMIyRcb0
本田厨はホントにうざすぎるな
何にもしてないくせにうるせーんだよ
972名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:43 ID:x4Ca6Xb80
>>874
FIFAランキング最下位決定戦のメンバーもみんなそんな感じだったなw
973名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:46 ID:O5eXJkni0
それでも茸を連れて行くのがメガネ
974名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 23:59:59 ID:Oisazl0p0
椎茸が居なくなった途端生き生きしたな。
昔から椎茸だけは食えなかったんだよ。
975名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:06 ID:RPbXXKkuO
スイス戦を見ているような試合だった
976名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:06 ID:YGGKNbGC0
>>927 足激痛でもそれを言わない、感じさせない中田とは大違いだねw
977名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:08 ID:pEf+AcNuO
茸はベンチに置いても有害なのか?
978名無しさん@恐縮です :2009/09/10(木) 00:00:13 ID:Nl2bTq0D0
>>971 お前がうるせーよ。 
979名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:13 ID:Rk0hgpXo0
本田がもしチームのメンバーともっと馴染んでたら

ドフリーの本田に出さないのはおかしい!ってなる

これからだよ本田は
980名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:14 ID:GD2Z/Cr+0
茸なんて今週末のレアル戦で化けの皮剥がれるよ
大怪我でもして欲しいよな
981名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:13 ID:m8+UG+D20
茸の怪我はマジだろう
晩年の中田みたいに怪我が慢性的になっていてコンディションが一向に上がらない
このまま無理してクラブで出場続けるならもっと悪くなるだろう
982名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:21 ID:SxgqynNk0
>>961
お前はとりあえず>>88のYouTubeでも見てろよw
983名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:25 ID:nJygI2Nj0
長谷部のパスミスの多さを見ると稲本には遠く及ばないなと思うね
内田は攻撃センスあるけど凡庸だが安定感と圧力ある駒野の方がいいね
984名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:26 ID:lDgvIbQ/0
本田のコメ見てきたけど、ものすごい謙虚じゃん
冷静だし、背伸びしすぎてる様子もない・・・
あと、玉田やケンゴなどのコメにもあるように、積極性
自分が、という意識を出すことが悪じゃなくなった。
チームとしていい流れ、もう少ししたら本田を受け入れるチームになるよ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:33 ID:Ww8BTtbh0
毒キノコを外せ
できないなら
岡田を外せ
986名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:37 ID:6J3yIOHd0
>>947
性格のどこが茸なんだよwww
987名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:37 ID:NYHMOPT+O
まあ一つ言えるのはチームうんぬんより茸の劣化が激しいな
ボール奪われすぎ
988名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:40 ID:J4JGnCYk0
後半30分過ぎから3点入れられて逆転負けってwww
どこの弱小チームだよwww
989名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:41 ID:c4IZWPDDO
憲剛が交代で下がったときにピッチに向かって頭下げてたのが好印象
990名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:41 ID:7gwW5afG0
世代交代しつつW杯-コパアメリカの流れがいいなあ。
中村俊中心で2014年までいきそうな勢いだからそろそろ勘弁してほしい。
991名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:55 ID:lTrT0KhPO
>>958
こいついつもすべってんじゃんおまえらみたいに
992名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:03 ID:r7sIhGVm0
何もしてない本田が評価されるゲイスポwwwww
993名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:03 ID:BoE7XJWQ0
1000なら岡田出っ歯をつまらせて死ぬ
994名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:03 ID:QvUubSWN0
QBKは、いらん
995名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:05 ID:tjlXAWWB0
>>874
これマジ?

ぱっと見た感じ、Jリーグだったら億稼げそうな奴がゴロゴロいたぞ
スカウトとか見てないのかね?
996名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:08 ID:wm1GEZQ3O
>>1000ならカラブロさん帰化
997名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:19 ID:7Y3r2YK/0
まじなわけねええええええ
998名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:20 ID:ZvGg+FMIO
単にガーナがガス欠って自滅しただけなのに何でこんなスレ伸びてんの?
999名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:22 ID:THcqEYah0
憲剛と阿部が交代する場面また見たいな
日本代表であんな熱い感じなのは長らくなかった
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:01:22 ID:pk7TGHwx0
これで茸使っちゃうんだから
岡田が糞と言われ続けるのはかわらねえんだろうな
まあ今日の采配も事故みたいなもんだしw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |