【野球】20年に1人ともいわれる逸材・菊池雄星投手(18)日本の高校生としては史上初となるメジャー10球団以上による争奪戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
花巻東の155キロ左腕・菊池雄星投手(18)の、メジャー球団による争奪戦がいよいよ本格化する。
7日、スポニチ本紙取材に対してメジャーが第1志望であることを明かした左腕は8日、
あらためてメジャー志望&10月上旬に渡米する意思を明言した。

これを受けたメジャースカウト陣の動きは活発化。
最終的にはメジャー10球団以上による争奪戦が展開されるのは確実で、
菊池の周囲はが然ヒートアップしてきた。

日本の高校生としては史上初となるメジャー球団による争奪戦がいよいよ本格化する。
菊池が米球界入りを熱望したことを受け、複数の球団が早くも動きだした。

メッツの大慈彌環太平洋担当部長は「もし、そういうことならうれしい。青年の大志は
誰もが摘むことはできない」と歓迎。このまま本人の意思が尊重されることを望んだ。
大慈彌部長は菊池が1年生時からその素材にほれ込み、密着マークを続けている。

今後、正式にメジャー行きを表明した場合に獲得に動くのは確実だが、その一方で
「いろんな球団が興味を示すと思います」と争奪戦になることを覚悟。他球団の動きを警戒した。

日本では20年に1人ともいわれる逸材。今秋ドラフトでは史上最多となる11球団の
指名が競合する可能性もある菊池だが、MAX155キロを投げる左腕はメジャー球団にとっても
のどから手が出るほど欲しい存在だ。

菊池のメジャー志向は米球界関係者の間にも知られており、岩手大会から複数の球団が視察に訪れている。
カブス、ジャイアンツ、タイガース、レンジャーズなどは米本土からスカウトを派遣する熱の入れようで、このほか
日本に駐在スカウトを置いているブレーブス、ヤンキース、ドジャース、マリナーズなども甲子園まで密着マーク。

カブスのウィルソン環太平洋スカウトは「いつ彼がメジャー希望を打ち出しても対応できるよう準備する。
彼ならどこでも成功する」と絶賛するなど、本格的な争奪戦ともなれば10球団以上が
参戦するのは間違いない。菊池は国体終了後の10月上旬にメジャーの試合を観戦するため、
渡米したい考えを明かしているが“米本土上陸”となれば、さらに大きな注目を集めることになる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/09/01.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:43:59 ID:wM8kLjSt0
両方から指名されるとどうなるの?
3名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:45:01 ID:Heo/DeMf0
ハンカチ王子って何だったんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:45:26 ID:hOyau3GdO
メジャーに行くには、日本に断らないといけないと思った。
しかしつまんないな
楽天に入って欲しかった
5名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:46:10 ID:wA5ugQgzO
こうなるとひたすら懲罰的な対策してたNPBが哀れだな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:46:29 ID:Nn9S8lau0
毎年うん十年に一人が輩出されている件
7名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:46:35 ID:MBmHeg3B0
高校時代の成績では、
松坂、田中、ハンケチには明らかに劣るだろ
なにが20年に一人の逸材だよ
2年に一人くらいだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:46:49 ID:EzUinC9+P
10年に1人っていう薄っぺらさを読者に見透かされたんで
今度は20年に1人かw

マスゴミって馬鹿だなwww
9名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:47:07 ID:4MgO35m40
まあ彼を非難はできんよ。
俺だって日本で働いたら1億とアメリカで働いたら5億だったら
アメリカで働くもん
10名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:47:12 ID:k7f1SCh10
雄星は日本でやると登板過多で腰やってしまうからメジャー向き

もちろん日本で見たいけど
11名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:47:19 ID:4QmupgOs0
20年に18人くらい出ているがな。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:01 ID:cPnY5WwSO
もう日本野球終わりだねww
13名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:02 ID:gXDKSNSr0
>メッツの大慈彌環太平洋担当部長

こいつにとりつかれたら終わり
14名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:07 ID:p5X6A/2dO
もう松坂でてから20年以上経ったのか
15名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:44 ID:fplQt4rD0
      ジェットストリーム頭おかしいんじゃねえか?ハト
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, -,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ/  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐-/  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,/    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イ_.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ       l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        ., l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐-l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ/   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__/   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \ |       ヽl |    ,| .ヽ \  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
16名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:50:00 ID:TgQJ++OxO
向こうで二年くらいしたらデビューできるかもな
17名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:51:08 ID:m806dP7r0
菊池雄星投手、メジャー入りも視野に入れて検討 2009年9月8日
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUmIxn6KGCU

花巻東高校・千葉祐輔選手特集  2009年9月8日
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkZZBgpkjfs
18名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:52:08 ID:gcF39iuo0
10年に1人→1年に1人
20年に1人→2年に1人

まぁ左で常時150前後でて完投できるスタミナも
あるんだから、ドラ1競合クラスの逸材には変わりない。

日本経由しないで向こう行っちゃうのかな。。
田沢はすでに社会人だったし、ほんま史上初のケースだなぁ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:52:33 ID:h/3/k1VsO
メジャーは球に慣れなかったら終了だぞ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:52:45 ID:4rbrhMAB0
>>10
メジャーのほうが登板数は多いけどな、もちろん1年間ローテを守れば、だけど
何故かMLBのほうが楽みたいな書き込みが時々あるけど、
登板数、移動の多さを見ればMLBのほうが普通に過酷
21名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:52:56 ID:1CU84mkD0
日本の飼い殺し制度を変えない限り
流出は避けられないだろ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:53:20 ID:m806dP7r0
688 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 22:13:41 ID:n6deQD4A0
>>680
センバツ前に、ドジャースのGM補佐が、茨城での練習試合に見に来てる。

↓の3:55あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=fPHsBYUh4mA
23名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:53:22 ID:mCLlLka7O
こういう注目浴びた新人が、さっぱり活躍できないんだよな実際は
24名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:53:23 ID:McdggE5LO
辻内とどっちが上なの?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:54:18 ID:6nuAJN1FO
まだまだ完成されてないし、素材的としては確かに凄いな。

日本じゃ、育てられる奴がいない気がする。
26名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:54:19 ID:2ZUyF0UrP
>>2
> 両方から指名されるとどうなるの?

今年のアメリカのドラフトはとっくに終ってる
日本の球団に指名された場合は社会人は翌年の1月いっぱい
それ以外は3月末までは指名した球団に独占交渉権があって
この期間は紳士協定なんてあいまいなものじゃなくて協約で
メジャーの球団も手が出せないけれどそれ以降は自由に契約できる
27名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:55:13 ID:2s6gR6h70
20年に一人の逸材って数年ごとに必ず出てくるなw
よくてヤクルトの由規ぐらいだろw
28名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:56:07 ID:mGqEJ+zK0
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html

日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

827 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:54:37 ID:/WrcABwtO
鳩山夫人のことは、朝鮮日報も絶賛してます。
866 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:53:04 ID:/WrcABwtO
宝塚時代はこんちゃんのニックネームで呼ばれていたようですね。
宝塚のニックネームはたいてい、名字か名前に由来しており、名字に”こん”が含まれるのは、間違いないと思います。
886 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 21:02:15 ID:/WrcABwtO
両親の名前や顔写真が出せないと言うことは、上海で非合法な手段により手に入れた戸籍を使って、
不正に入国したなりすまし日本人としか思えないのだが。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
29名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:56:14 ID:pMKQf/zMO
広島河内、ヤクルト高井、巨人辻内レベルだろうな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:56:16 ID:C12NgrAq0
アメリカへ行けば英語も覚えられる。
31名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:56:52 ID:zfEnqA3Y0
いずれは20年に1人ともいわれる逸材が20人出て来る年も
32名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:57:33 ID:Xy5HKJYV0
田澤のとき見る限りだと現状では日本の球団に指名しないでくださいって頼むしかないんだろ
菊池クラスだと強行指名されるんじゃないか。まあ日本の指名拒否しても4月以降ならメジャーと交渉できるらしいけど
33名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:57:52 ID:SGrUTl6t0
終わりじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球少年の夢は広がるわけだしむしろ野球の土台はしっかりしてくるwww

叩きにもっていきたいみたいだが野球少年にとってはメジャー行きも選択肢になるから
野球をめざす少年が増えるだけだよw
34名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:58:05 ID:eimIipoo0
>>13
契約のことでこの人とブレーブスの大屋さんと別々に話しをしたことあるが、あまり好きにはなれんかった。
大屋さんはスマートで気さくな会話が出来たが・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:58:19 ID:UQkRiYGHO
同年代の球児にあれだけ打たれるんじゃ無理だろ。
せいぜいマイナーの中継ぎ。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:58:49 ID:a5T2Wo2d0
印象的には5年に1人だな。

ただ左で155キロ出せて高校でエース、
甲子園で実績残したのは過去20年いなそうだから
まあ20年でも間違いではないか。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:14 ID:Z5b4ByoZO
俺ポンセだけど、このボーイと朝から2ちゃんやってるユーはえらい違いだな。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:22 ID:/j5//kUuO
田沢が成功してる影響もあるだろうな
田沢が直接メジャーに行く道を切り開いた
39名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:45 ID:q2/POz3N0
今年の甲子園高校1年生で147キロ投げてた奴もいたけど3年になったら
そいつも20年の逸材とか言われるんだろうか
40名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:12 ID:tVxAKEc8O
何年に一人の逸材とかさ、毎年誰かを指して言われてるような気がするが…
まあ、大成してるかは別でね
41名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:00:38 ID:dEcT+kIl0
六大学で遊びつつやればいいのにね
4年後からでも遅くないだろ
まあ、目の前に大金に目がくらむだろうけど

42名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:01:49 ID:4MgO35m40
まあたしかに岩手県では20年に1人の逸材かも。
ここのところ(岩手県)はちゃんと明記しなきゃ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:02:06 ID:+QQEy/au0
>>41
田澤の成功?とハンカチの惨状を比較したらこの結論になるだろう
44名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:02:11 ID:CApy+tQY0
100年に一度にしとけよw
45名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:02:45 ID:6KEqNocc0

菊池なんてまだどう転がるかわからない不安定な存在だぞww
まともに投げれるの調子が良い時の真っ直ぐだけだろ
スライダーもコントロール常時悪いし

チェンジアップを覚えなきゃプロじゃどうしようもない
メジャーにちゃんと仕込めるコーチがいるかどうかだぞ

辻内みたいになりえるし、チェンのようにもなれる素材




46名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:02:47 ID:4MgO35m40
>>39
帝京の平原か?
あいつは2年後に松坂クラスになるって雑誌に書いてあったw
47名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:02:54 ID:L0JWaZo7O
日本のプロ野球はダサくて低レベルだから
才能ある奴がメジャーを目指すのは当然だな
48名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:03:01 ID:NpIbIb2r0
>>33
朝鮮豚乙
49名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:03:07 ID:k7f1SCh10
>>20
向こうの方が日程的には過酷だけど1試合での疲労度は日本の方がキツイんじゃ?
そのへん考えてくれるチームに入れればいいけど「エースは先発完投主義」のチーム
とかに入る腰だけじゃなくあちこち壊れる
斉藤も和田も新垣もさ・・・(ちなみに俺は鷹ファン)
50名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:03:10 ID:swWvFXUP0
>>34
あんた誰…?
51名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:04:06 ID:4rbrhMAB0
>>43
田澤はまだ判断できんだろう
判断できるのは2年後
ハンカチにしたってまだプロに入ってないわけで判断するのは早いし
52名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:05:22 ID:OBZharnWO
20年に一度なくせに優勝できないとか
53名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:05:59 ID:Z8/8zC/cO
にしては打たれ過ぎ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:06:00 ID:OWz1IVyTO
ドラフト候補が日本のドラフト回避してアメリカに
誰かに似てるな
55名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:06:30 ID:m806dP7r0
>>24
どちらがどちらとは無い

辻内の全盛期はズドーン!というストレートが持ち味だった。

菊池は異様なまでの柔軟さとキレで勝負するタイプ。
球が軽いとは言われるけど、東北高校戦でのストレートを見る限り、
まともに投げればそんな事は無いと思うけど。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:06:32 ID:J7pCZngq0
ダル、まさおには及ばないから2年に1人くらいの逸材だろ
57名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:07:57 ID:OvI40xiCO
高校時点では松坂やダルのがよっぽど完成されてたと思うが
野球通には可能性を感じさせる何かが見えるのかな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:08:32 ID:dEcT+kIl0
>>54
俳優とメジャーリーガーを両立させた奴か
将来的には政界進出もあると思ってる
59名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:09:08 ID:o8O4pD/H0
チュー目の選手です
60名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:09:39 ID:aEzGRqv50
甲子園であれだけホームラン打たれてた投手が20年に1人の逸材なのか・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:10:04 ID:uNhgRJg0O
日本の糞な鳴り物の中で投げるよりメジャーの緊迫したところの方が良いな
62名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:10:52 ID:Ezyjac/S0
NPBは嫌がらせせずに、本人の希望どうりにさせてやれよ
NPBに入ると先輩達からの虐めにあうぞ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:12:43 ID:u3cO/1YvO
>>57
左だからね
64名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:13:16 ID:hbnBHKxw0
甲子園で1試合3本もHR打たれたの見たぞ
メジャーだと、8番バッターにも打たれちゃうんじゃないの?

どうも回転がきれいすぎるんじゃね?
65名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:13:37 ID:Nu/bmuWD0
日本の球団に入ったら、10年を無駄にする。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:14:35 ID:tXbPigQZ0
とりあえずメッツはやめとけ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:15:10 ID:hbnBHKxw0
アメリカの短大にでも留学して様子を見たらどうか?
そこで活躍すれば、アメリカでドラフトされるぞ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:15:45 ID:SafLk+2O0
>>6
マスゴミなんてそんなもんだ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:15:48 ID:B0Kut/nv0
指名されない楽天ショボ過ぎるだろう三木谷
70名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:05 ID:VVtSTSbeO
毎試合155出ないし変化球も大したことない
由規レベル
71名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:20 ID:lAiD22jB0
>>64
メジャーの8番を舐めすぎ
72名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:38 ID:VjnftRG70
すげえ過大評価だと思います><
MLBてそんな甘いもんじゃないでしょ
日本の超一流どころがことごとく苦戦してるのに
高校レベルでホームラン普通に打たれる18歳が行くのは無謀すぎる
73名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:17:43 ID:KV2ga/fN0
頑張れ
応援するぞ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:05 ID:LeFESM9BO
NPBの年寄り連中は
菊池がメジャーで失敗することを望んでるんだろうな

…ホントに腐ってるよ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:09 ID:FW/o+xqJO
>>71
玄人気取り乙
76名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:29 ID:hbnBHKxw0
今年甲子園の試合見たけど、迫力を感じなかったなあ
体調が最初から悪かったのか?

大世良なんかのほうがよく見えた
77名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:30 ID:Ie+7v8+70
日本では無名だったが高卒でアメリカの球団に行った選手いたよな。

どうなったんだろか?
78名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:31 ID:LXUwzMY00
20年に一人って…
高校3年時のレベルは明らかに松坂より下だと思うがw
79名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:19:39 ID:4MgO35m40
メジャーだと杉内や成瀬のような投手の方が
はるかに活躍できると思う
80名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:00 ID:+F73ELFJO
みんななんで、釣られてるの?
これは、巨人入りのウルトラCですよ。
すぐにわかった
81名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:11 ID:OAD2ptYmO
夏にあれだけ打たれても評価変わらないってことは素人には分からないものがあるんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:28 ID:Lwc48ddkO
昔、辻内という左の剛腕投手がいてだな・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:20:30 ID:QC6vHR9F0
高井と何が違うっていうんだ?
84名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:06 ID:Y59/cvTZ0
才能のある奴が、全部アメリカに渡って
日本のプロ野球が滅びて欲しい
TV中継ほどうざい物は無い
85名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:07 ID:2Z+SgVejO
>>64
メジャーだってそのぐらいわかってるだろ。素人じゃないんだから。

ピッチングの直すべき点もちゃんと考慮してるだろ。素人じゃないんだから。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:16 ID:6nuAJN1FO
>>72
要はプロで大成するかどうかだろ。

高校で数試合打たれたからとか、鼻で笑われる素人の意見
87名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:24 ID:pYgx56jw0
センバツ終わった時点で渡米すりゃ伝説になったのに
夏の甲子園で恥かいたな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:31 ID:4MgO35m40
>>80
メジャー旅行の金の出所怪しいよなw
89名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:33 ID:DvpIMn6CO
>>7
○○以上って評判はあてにならんよ

イチローや松坂以上と呼ばれた人材が過去何人いたことか
90名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:22:19 ID:p4tmSsoz0
>>89
さすがにイチロー以上って言われたヤツはいないだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:22:22 ID:foxCTFjTO
メジャーで日本時代と同じくらい活躍したのって、イチローだけじゃないか?

「試合数多いから日本より楽」と言い出す始末…
ただ、残してる結果が凄いから納得せざるを得ない。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:22:42 ID:LjahG+5dO
でも今プロ野球でエースになってるような選手でも、
真夏の昼にあの日程で先発してバッターが金属バットで守備高校生なら、
例え相手が高校生でも普通に失点したりホームランとか打たれそうだけどな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:22:50 ID:VVtSTSbeO
NPBをなめるな
誰のおかげで今の状況があると思ってんだよ
応援はできない
悔いのないよう頑張れ
94名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:06 ID:4MgO35m40
大家さんを忘れるな!
95名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:07 ID:dJ8oE2/20
NPBの終焉の始まり
96名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:09 ID:hbnBHKxw0
田沢も、日本人にわからない何かがあるんだろうな、
と思ってたらメジャーでぼこられた

川上あたりでも苦労してるんだから難しいんじゃね
日本で沢村賞クラスのピッチャーで通用するかどうかなって、ところ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:11 ID:B0Kut/nv0
>>88
蝶野は3度目のスルーかよwww
98名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:44 ID:cuNswRZQ0
20年に1人の逸材が5年位のスパンで出る美しい国、日本
99名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:23:52 ID:2s6gR6h70
松井も怪我がなけりゃ日本時代に近い成績は残せたはず
100名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:24:03 ID:55fDwSDz0
思うんだけどアメリカでそんなに菊池は高評価か?
単純に球が速い投手なら、それこそアメリカ,中南米あたりに
たくさんいそうだし、しかも怪我もち
101名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:25:08 ID:TZnfbR+i0
監督と話し合ってすぐプロ志望届け出しますって言ってみたり
はっきりしないヤツだなあ
メジャーもまだ憧れ段階に見える。現実的に考えてないっぽいなあ
まだ高校生だし、少し前まで野球漬けだったろうから、いきなりいろんな道提示されて戸惑ってんのかな?
なんか周りでうまいこと言ってけしかけてる大人もいそう
今までの発言から「都会」とか「スター」みたいなミーハー路線にすぐ食い付きそうだから変な大人に騙されるなよと思う
102名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:25:10 ID:VjnftRG70
>>91
イチローでさえ細かい数字は大分落としてますよ
松井はがんばってる方でその他は見る影も無い
103名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:25:31 ID:MNKtTdXPO
>>91
それでもアンチいるからなw
104名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:25:53 ID:pYgx56jw0
来年の島袋でまた騒ぐんじゃないか
トルネードだし、顔もいいし
105名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:26:09 ID:LXUwzMY00
>>96
川上は全盛時に比べると数年前から明らかに既に衰えはあった。
後5年早く行ってたら勝ち数と負け数が逆転していたと思う。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:26:14 ID:gcF39iuo0
>>83
高井や辻内と比べると、菊池は制球力があるキガス
四球や暴投、悪送球に苦しむ故、伸び悩むってことはなさそう
107名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:26:47 ID:hbnBHKxw0
まあ、渡米して試合見たら行きたくなるだろうな
メジャーの球場きれいだもん

ちなみに、メジャーに行くのにも、プロ志望届けださないといけないんだって
108名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:26:53 ID:TmUlKrtB0
お尻が痛いとか言って投げなかった毛ど大丈夫なんですかね? アッー!
109名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:27:24 ID:5wf6Jeqr0
>>96
川上は日本時代に外国人に弱かったから
110名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:28:44 ID:LjahG+5dO
>>98
ネクスト○○とか○○の後継者!とか、海外みたいに過去の名選手と比較される方がプレッシャーになるんじゃね?
日本であんまりそういう取り上げ方しないよね
111名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:28:47 ID:VXfvOdmjO
メジャー行きを表明したら、名乗りを上げた球団と
代理人を通じて個別に交渉するのかな?
112名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:28:56 ID:eYlENC+u0
松坂以上野茂以来と言いたいのか?
113名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:29:27 ID:8gl8sGMZ0
>>84
巨人は球団ごとメジャーに行ってくれ、
日本は高校野球と社会人だけでいい。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:29:30 ID:swWvFXUP0
>>88
じいちゃんが農園経営、兄ちゃんが医学部だし、
真ん中より豊かでしょ
貧しい家の子なら裏金出てて縛られてるから
メジャー志向なんか口に出さないよ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:29:55 ID:mQK+dDeoO
米のテレビや雑誌でも菊池特集組まれたらしいぞ(ワシントンポストだったかな?)
渡米したらちょっとした騒ぎになるんじゃねーの?
116名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:16 ID:hqCjVc+n0
井川でも通用しないのにこいつがメジャーで通用するわけないよ
口だけで全然プロで駄目だった川口って奴を思い出す
117名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:22 ID:AXAx948G0
国宝となる可能性の御仁をジャップ糞野球が潰して良いワケがない。
ジャップ糞野球はゴキローの6000本安打に協力していればOK
118名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:49 ID:2Z+SgVejO
>>96
田沢の場合は「結果急ぎすぎ」だろ。ルーキーだぞ。
もう少し待ってやれよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:30:51 ID:h3oLBRii0
高評価の高卒左腕ってだけで地雷臭がプンプンするぜ
120名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:04 ID:T54TOgWMO
能力うんぬんより、過酷な移動に対応できるかどうかが第一じゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:31:53 ID:hbnBHKxw0
高卒ではいったら、調子よくたってメジャーのマウンドに立てるのは
5年後以降になっちゃうんじゃね?

10代でメジャーデビューできるのなんて、よーっぽどの投手だよな
ヘルナンデスとかケーロッドみたいなさ
菊池が彼らと同等の才能とはとても思えん
だったら、田沢みたいに3年間社会人に行くか、大学行って
いきなりメジャー契約のほうが楽じゃね
122名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:02 ID:TZnfbR+i0
>>76
甲子園入りしたときから背筋痛あったという記事あった
大会中にひどくなったときも病院の検査では異常なく、準優勝時からの加熱報道などによる精神的なものでは?と

腰はもう治ったのかな
123名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:21 ID:lAiD22jB0
>>106
けど ボール自体は真直ぐもスラも辻内の方が上でしょ?
124名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:32:52 ID:o+r7DZFs0
田沢はあの強豪で一年目からメジャー上がれただけで凄いのに
数回先発機会もらって2勝とか来年以降期待できるだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:35:19 ID:hbnBHKxw0
兄ちゃんが医学部か
じゃあ、菊池も成績がかなりいいというのは、ウソでもなさそうだな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:35:38 ID:LjahG+5dO
>>116
天理→オリだっけ?
そういやあいつも準優勝だったな
127名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:35:42 ID:0AOnHm8m0
やっぱ左って事で何割増しかになって20年に一人の逸材になるのかな
つか、そんなに左が貴重ならもっと小さい頃から矯正して左投げになる奴とか
でてきてもいい気がするが 野球バカの親持てばそうされるんじゃないのかな
128名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:36:39 ID:XzLvIVqN0
菊池は現時点では素材だよ ただし育てるのに苦労はしない素材
田沢は順調 ただし活躍するかどうかはまだ見えていない
129名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:00 ID:x0/6gjAp0
そんなに大したことないだろwww
130名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:01 ID:hbnBHKxw0
ボールがつるつるで日本のと違うから行ってみないとわからんなあ
高橋建 通用する
藪田 通用せず
だし
予想がつかん
131名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:23 ID:kIrQK3Vv0
真っ直ぐは辻内のほうが上だったな
今後の事はわからないけど
こいつはストレートは結構当てられてたからな
132名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:27 ID:6O8hX/On0
そこまで評価高いの?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:33 ID:SGrUTl6t0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwww

仮にこれから毎年5人高校生がMLBにひきぬかれても
その分NPBに5人枠ができるわけだし
問題ないだろwwwwwwwwwwwwwww

てか野球界のスターってドラフト1位や2位のほうが
はるかに少ないわけだがwwwwwwwwww

亀井、藤川、イチロー、岡島、野茂、古田、新庄、佐々木

みて分かるようにドラフト3位以下のやつがスターになってるのに
ドラフト1位をMLBに奪われたら野球人気低下って・・・
サカ豚アホすぎだろwww
134名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:37:54 ID:SAdhwlXYO
>>123馬鹿じゃねーの?テレビでしか見てない奴が何わかるの?
そんなのやってみなきゃ分かんない。何故そんなことが言えるのか理解不明
135名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:39:12 ID:XzLvIVqN0
>>132
素材としては松坂、田中などより魅力的 あくまでも素材としてはだけどね
だから本当に20年に一人
136名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:07 ID:lAiD22jB0
>>134
テレビで見ればある程度は分かるだろ
ボール自体には辻内と菊池でそれぐらいの差はある

てか怒るなよ とうほぐ人
137名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:10 ID:9yaGzPQHO
>>127
左になるのはいいけど、Pが駄目だった時に潰しがきかないからなあ
内野が守れなくなる
138名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:46 ID:wb0GVZau0
菊池の希望先はあるんだろうか
139名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:49 ID:SGrUTl6t0
今宮のほうが素質あるのに菊池押してるニワカwwwwwwwwwwwwww

今宮は球速毎年伸びてるのにwwwwwwwwwwwwww

高1で140程度だったのが
3年間で154だぞwwwwwwwww

さらに鍛えたら158は出るから
菊池とか余裕で超えるのにwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:56 ID:cEx528El0
辻内の方が上←今ここ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:57 ID:GlOSPaJB0
NPB「罰則規制を設ける!」
マスコミ「え!」
NPB「帰国後2年間NPBでプレーできない!!(キリッ)」
マスコミ「え?」

井川二世でも良いんだよ
マスコミが騒いでくれれば
客寄せパンダが必要なんだよ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:40:57 ID:kIrQK3Vv0
>>125
いや、こういう所の野球部に入ったら
中学時代トップだった奴でもバカになる
野球部と勉強の両立は不可能だよ
特進に無理して入って、その後結局学科を変えた奴が知人にいた
高校卒業するときにはまるっきり馬鹿になっていた
143名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:41:14 ID:hbnBHKxw0
コントロールがいいという点では松坂よりはいいと思うけど
田中まーのほうがメジャー向きっぽい感じがする
彼のスライダーは通用しそうだし

菊池の変化球ってどんなだったっけ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:41:27 ID:TZnfbR+i0
メジャーの試合観に行ったら挑戦したい!になるだろうね
マイナーや試合じゃない所も見たらどうかわからないが
145名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:42:04 ID:B0Kut/nv0
しかしメジャー志望と言ったところで、本当にメジャー契約してもらえると思ってるのだろうか?
146名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:42:29 ID:V1ITKd0n0
>>117
出自がお隣の国の方ですか?
147名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:07 ID:kdcVBeBqO
こいつちょっと勘違いしてるな。
トーホグの田舎者は厚顔無恥だから困る・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:22 ID:anBQ2uUEO
怪物と名乗れるレベルじゃないな
ルーズショルダーになりそうだし
149名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:43:28 ID:hbnBHKxw0
それは、さすがに何年かしてメジャーにあがって、って考えてるんじゃね
150名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:44:38 ID:kBFG+aTB0
>>130
渡米して確変した岡島のこともたまには思い出してあげてください( ´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:44:45 ID:ew8l2TMgO
プロ志望届を出さなければ国内球団には指名されないんだよな?
152名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:44:48 ID:Wl+Tetmu0
20人に1人、って見えて納得してたら20年かよww
153名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:45:20 ID:L1waKCkSO
こういう恩知らずの国賊選手は向こうで失敗しても
帰って来れないようにしろ。非常に不愉快だ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:45:33 ID:VR+0tYWn0
さようなら
155名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:45:53 ID:hbnBHKxw0
岡島、斎藤のように日本よりもメジャーで好成績を残す奴もいるしなあ

逆にホールトンみたいに、日本のほうがメジャーより成績いい投手もいるぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:46:10 ID:gXDKSNSr0
>>151
メジャー行くにも提出が必要
157名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:46:35 ID:DJV3VjlzO
こんなポンポンホームラン打たれるヤツが二十年に1人の逸材とかw
158名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:46:50 ID:SGrUTl6t0
商事今宮ライバル容疑者はイケメンだからまーくんハンカチ以上の人気になるから
菊池はほんとMLBいっていいよ。
邪魔だから。顔も朝鮮人っぽいし。
おそらく在日だろう。日本から出たくて出たくてたまらなかったんだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:21 ID:cvCw/XKv0
半ケツ王子が甲子園で優勝した時も20年に一人の逸材と言っていたよな。

マスコミの20年って短いな。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:44 ID:TZnfbR+i0
英会話とかどうなんだろうね
都会に憧れるもホームシックでめそめそしそうに見えるんだが
161名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:47:45 ID:hbnBHKxw0
まあ、菊池あたりがいきなりアメリカに行くとどうなるか
モデルケースとして、渡米してみてほしい

成功すれば、高卒メジャー挑戦組が増えるし
失敗すれば、高卒では行かなくなる
162名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:48:07 ID:VjnftRG70
本人が行きたいなら行けばいいけどさw
でもどうでもいいやって感じになるな
田沢なんか応援してる人殆どいないだろうし
163名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:48:12 ID:S/xj/+kpO
>>153が東京中華思想だな。早く死ね大陸人
164名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:48:17 ID:oMGESD6/0
>>34
おまえ誰だよw
165名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:48:48 ID:kIrQK3Vv0
でもマイナー契約だとしたら通訳とかつくんだろうか?
通訳もなし、周りに日本人もいないじゃ相当厳しい環境になると思うが
失敗したら一生を棒に振りかねないのに
166名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:48:55 ID:hbnBHKxw0
何年後かに山口みたいに巨人に入ってるかも
167名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:07 ID:r7HBDUGw0
ピークの時に日本に帰って来るといい
168名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:21 ID:RdgLHju7O
20年に1人とか言われて消えてった人って腐るほどいるよね(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:26 ID:o+r7DZFs0
>>34は何者だよw
170名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:49 ID:JAwZ7zTn0
ちょっと煽りすぎな感じが
171名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:52 ID:wb0GVZau0
リグリーフィールドはホームラン打たれまくるからやめたほうがいいw
172名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:52 ID:SGrUTl6t0
ボストン・レッドソックス
田沢純一 背番号63

9月5日の成績

3回 2/3 84球 被安打:7 5失点
シーズン成績

防御率:7.46 2勝3敗0S 13奪三振


辛いです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
173名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:49:58 ID:XzLvIVqN0
>>143
スライダーとチェンジアップじゃないかな 良くなかったね 
田中はメジャーでやれると思う ただ先発するためには黒田レベルのツーシームが欲しいし
カットボールも欲しい
174名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:02 ID:nfo6ODaS0
メジャーって失敗しても契約金ウン億貰えるんだろ?
勝ち組確定か裏山
175名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:15 ID:VOvx9vHj0
そんなにスゴい投手なのか
専門家が見ると評価の基準が違うのかな?

素人目には堂林が遥かにスゴいヤツに見えたけどな
176名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:26 ID:hGRcEkhH0
狭い世界でも、トップのリーグに行くのはいいことだ。がんばれ。
177名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:32 ID:9asX0TcQ0
菊池がコントロール良いって言う奴本当か?あまりそういうイメージはない。
第一夏の甲子園で故障して二度と投げられないポンコツになっているのでは
ないか?少なくとも身体もないし、将来性はまるで感じていなかった。佐藤
佳典だっけ、ノーコンのヤクルトのピッチャーと同じレベルだろう。メジャー
に上がることなく消えるだろう。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:38 ID:SGrUTl6t0
ボストン・レッドソックス
田沢純一 背番号63

9月5日の成績

3回 2/3 84球 被安打:7 5失点
シーズン成績

防御率:7.46 2勝3敗0S 13奪三振


辛いです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:50 ID:6KEqNocc0
菊池なんてまだどう転がるかわからない不安定な存在だぞww
まともに投げれるの調子が良い時の真っ直ぐだけだろ
スライダーもコントロール常時悪いし

チェンジアップを覚えなきゃプロじゃどうしようもない
メジャーにちゃんと仕込めるコーチがいるかどうかだぞ

辻内みたいになりえるし、チェンのようにもなれる素材
180名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:51 ID:OiYrXHfL0
実績からすると、わがベイに来ていただいた
寺原クラスという感じっすか?(・∀・ )
181名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:50:54 ID:yKwD0E450
いいよいいよ
日本なんて腐ったリーグでプレイするよりメジャーの方が面白い
182名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:51:00 ID:o+r7DZFs0
ボラスがアップを始めました
183名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:51:02 ID:TZnfbR+i0
そういえば「日本にやり残した事がある」って言ってたよねw
184名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:51:17 ID:XzLvIVqN0
>>159
聞いたことがない それどころかプロでは無理という意見も多かった
185:2009/09/09(水) 08:51:59 ID:9A/mQoswO
メジャーに行ったらバカバカ打たれそう
186名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:51:59 ID:+dwwhxKX0
>>91
渡米直前の数字とに比較なら
斎藤隆はむしろ回復した
187名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:52:36 ID:EXeC3J2fO
素人は今の実力を見て通用しないだの通用するだの言うが

プロのスカウトは将来のステータスの伸びを予想して通用すると言う
188名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:53:48 ID:TZnfbR+i0
>>166
巨人ファンではあるらしいね
189名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:53:52 ID:XzLvIVqN0
>>175
高ポイント 左腕 体格が良い 球速が出る コントロールがまとまっている 柔軟性
これだけそろっている選手は普通いない。 
例えば松坂 左腕はともかく背が低い コントロールが悪い 柔らかくない
190名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:53:56 ID:hbnBHKxw0
あえていくなら、ドジャースがいいかな
ルーキーリーグに山下大ちゃんがいるから心強い

マイナー契約だと通訳なんてつかんぞ
ドミニカンはみんな英会話の練習してる
191名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:54:16 ID:I0FrHMcg0
日本は巨人以外は金になりにくいからな
巨人でもかなり活躍しないと金くれないし
192名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:54:44 ID:oKA6+Agi0
>>6
おいそれは言わない約束だ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:04 ID:cuNswRZQ0
まぁポストタモリは出川だけどな
194名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:04 ID:ROS9lx670
>>187
そうそう
芸スポは馬鹿ばっかだから甲子園でホームラン打たれた雑魚とか無意味なことを言う
甲子園の結果なんていまさらスカウトが気にするわけないのにw
195名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:25 ID:4SxiRbXVO
春センバツのときはみんなも「即我が軍のローテに是非」
て行ってたくせにぃ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:55:35 ID:jgncGksLO
そこまで凄くはないんじゃね?
ダルビッシュや田中みたいにぐんぐん伸びるかはわからないが
197名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:56:01 ID:TZnfbR+i0
ああそういえばマイナーでは英語通じないとこもあるんだっけ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:56:34 ID:hbnBHKxw0
メジャーのスカウトも相当いい加減だけどな

こばまさ、ふくもる、藪田
こいつらに何億払ってるんだ?
井川にも
199名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:57:26 ID:kIrQK3Vv0
>>189
でも松坂は高校時代は決してレベルの低くない他を完全に圧倒してたよね?
チーム力もあるだろうけど
春夏連覇は松坂じゃなきゃ無理だったと思うが
200名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:59:36 ID:hbnBHKxw0
>>199
松坂は10年に1人の逸材だと思うけど(プロ野球では)
メジャー向きじゃないんだよね
ボールに合わないし、フォームがメジャーマウンドに向かないし
201名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:59:43 ID:rUbNDPqB0
>>189
確かにこれは凄い
202名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:00:16 ID:TZnfbR+i0
メジャー側は何年計画くらいなんだろうね
203名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:00:42 ID:Y9mMfeRz0
高い障壁があるから一旦確保すると日本球界はしばらく安泰だけど、
そうだから逆に、行くならスンナリ行ける時に行かないと、となっちゃうわな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:00:56 ID:hbnBHKxw0
日本では怪我しなければ、そこそこやれるかも知れない
メジャーでは全くわからない
205名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:01:16 ID:aLw0kJw3O
チェンのほうが絶対スゲーだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:01:25 ID:VjnftRG70
言葉の壁
人種差別
食事
過酷な移動
気候
マスゴミ
その他

野球以前に乗り越えられるかね?
207名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:01:26 ID:SGrUTl6t0
>プロのスカウトは将来のステータスの伸びを

MLBの場合は薬物での伸びなわけだが?

薬物取締りが激しくなってからは
MLBにおいて以前のような圧倒的な数字の選手がちっとも出てこなくなりましたねw
208名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:02:05 ID:vc+uyhzWO
俺は応援するよ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:02:23 ID:Myki90drO
社卒・大卒ならまだしも高卒はちょっとなぁ…
スラムダンク全巻支給して説得しろ。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:02:53 ID:P3xqxQk40
高校からアメリカ球団行った奴いたけどまったくその後がわからないな。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:02:54 ID:hbnBHKxw0
最初に甲子園で投げてるよしのりを見た時は衝撃的だったけどな
それでも、ヤクルトでふつーだからな

菊池はどうなんだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:03:11 ID:SGrUTl6t0
俺は応援しないよ。
ブーイングはするよ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:03:53 ID:ZUZpJtSDO
江夏は、こえないよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:04:12 ID:TZnfbR+i0
>>206
なーんか弱そうなんだよね
野球の方よりそっちで崩れそう
215名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:04:19 ID:LjahG+5dO
ところで基本的にアマと隔絶してる日本プロ野球界に行かないことがどうして叩かれる要素になるんだ?
高校野球が日本プロ野球のユース組織とかなら恩が〜とか言うのも分かるんだが、実際むしろケンカ中なんじゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:04:19 ID:XzLvIVqN0
>>199
もちろん 理想的な投手が結果も凄いとは限らない 上原にしても松坂にしても大きな規欠点があるが
良い投手 菊池は現段階では素材 でも由規も甲子園では酷かったがプロ入りして一気に良くなった
時間がかかるかどうかは分からない。ただMLBのレベルになるには時間がかかる可能性は高いよ
日本なら1年目から出るかもしれないけど
217名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:04:30 ID:Y3A2JaIu0
メジャー行った方がいいね。日本に残って、ボロボロになってとうにピークを過ぎてからメジャーに行っても遅い。
中田翔も高卒でメジャーに行くべきだったね。せっかくの才能が潰れてしまった。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:05:32 ID:hbnBHKxw0
早稲田のスポ科なら推薦で入れるんじゃね
で、早稲田行くと言っておいて
実は巨人が一位指名

ちょーの今年も涙目
219名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:05:43 ID:vP1GXren0
えー!10球団も?
ドジャーズとあと数球団ぐらいかと思ってたけど菊池って本当にすごいね
220名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:06:16 ID:DJHQfwqLO
らめえええええ
お願い虎に入ってえええええ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:06:16 ID:F2MBHGfK0
>>209
菊池雄星、バスケットボールに転向!



とかなったりして
222名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:06:32 ID:nwqSAT0cO
勘違いするから、あまり持ち上げない方がいいのに
223名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:06:38 ID:dCaCMP7HO
>>191
日本で最多勝や最優秀防御率とれるくらいなら、FAかポスティングまで日本のほうが稼げるぞ
場合によってはFA選手並の年俸になるし

MLBだと例外のぞいて年俸調停権までは最低年俸付近で買いたたかれるし
Aロッドくらいの早熟の逸材ならともかくだいたい年俸調停権まで6年くらいはかかる

ダルビッシュだって直メジャーならまだまだ年俸調停権なんてとれないから20そこそこで億超えはないよ

年俸調停権とった時とFAで一気にに上がるが選手として下り坂になると一気に下がるのもまたメジャーだな
224名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:06:41 ID:yNohqDbDO
辻内に毛が生えた程度。小物。
225名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:07:10 ID:TZnfbR+i0
>>211
由規は豆なんとかしないと
226名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:08:38 ID:SGrUTl6t0
>>215
そういう発想だからあんたの国のサッカーリーグが消滅寸前になってるんだろ。
さすが在日だな。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:09:16 ID:sZf7gJ0n0
20年に一人www
この炎上Pが松坂やダルビッシュよりも凄いと言う気かよw
228名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:09:32 ID:X/o8TwNx0
まだ痛いって言ってるのが心配だけど、治れば米で活躍できるさ。
失敗してもいいんだし、若いのだから自分の思ったことを通せばいいと思う。
圧力を掛けることしか考えないNPBなんて無視すればいい。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:09:57 ID:hbnBHKxw0
>>223
年俸は3年間安いけど、アマチュアで活躍してた人なら
契約金が膨大だぞ
ストラスバーグ見てみろ

ただ、高卒だと契約金高くないだろうなあ
やっぱ田沢みたいに社会人とか、大学行ったほうが契約金高く
メジャー契約しやすい
230名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:10:06 ID:+51ZDyRkO
第二のTDNか
231名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:10:20 ID:SGrUTl6t0
ルール上、制度上問題ないってことで
後先考えずにやりたい放題しまくったらどうなるか
分からないのは>>215は。さすがあの国出身だな

まあ俺は年収720万円ですが何か?
232名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:10:32 ID:ROS9lx670
>>200
逆に言えばそんな状態で3年30勝以上してるんだから別格の投手だよ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:10:38 ID:5tj+3eeKO
良い投手だと思うけど、20年に1人はないわ。余計安っぽくなるからヘタな煽り文句はつけん方がいいよ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:11:46 ID:XAXAisxm0
田沢の手記読んだけど育成してもらうつもりでマイナー行くのはやめといた方が
いいんじゃねぇかな
生活面のサポートが乙ってる(飯がサンドイッチとポテトチップス等)とか、練習が
右へ習えのガチシステム式みたいだし
マック鈴木だっけかマイナー育ちのメジャー経験者って経歴で日本球界入りして
散々炎上した後どっか行っちゃったの居たっしょ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:11:57 ID:o+r7DZFs0
>>231

【芸能】「国民健康保険料と都民税・区民税、なんでこんなに高いの?払うたびバカらしくなる」by奥田恵梨華
808 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/09(水) 07:06:45 ID:SGrUTl6t0
年収290万円で国民健康保険料を37万円もとられたぞ・・・
どうなってんだ?高すぎだろ。
所得税が14万円ぐらいで住民税が26.5万円ぐらいで
年金が18万円ぐらいの合計95万円。

1/3も税金・保険できえるってなんだよ・・・・・・・・・・・・・

なんで2時間で年収が400万以上増えるの?
236UM:2009/09/09(水) 09:12:17 ID:qUaumq7x0
>>20年に1人ともいわれる逸材

さおだけみたいだな…(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:12:24 ID:sZf7gJ0n0
この程度なら毎年見るな
他に投手がいなかったから注目が菊池に行っただけ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:13:40 ID:/MUxj/5X0
毎年20年に1人の逸材が出てる件。
もし菊池君が20年に1人の逸材ならその前の逸材は1989年ドラフトまで
遡らなくちゃならないんだけど。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:14:03 ID:hbnBHKxw0
5年くらいたってポスティングしてくれる球団なら
プロ野球に入りますって
言ってみたらどうだ?
口約束じゃなくてちゃんと文書で契約かわさないとだめだぞ
240名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:14:06 ID:kIrQK3Vv0
いろんな人が言ってるけど問題は米で伸ばしてくれるかどうかだよね
MLBに入っても特別扱いしてくれなさそうな気がするし
英語、人種、練習、指導方法の違い
色んな壁が立ちふさがってくるけど、それを克服できるかどうか
素質だけじゃのりきれないとおもうんだが
241名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:07 ID:ROS9lx670
左限定なら20年に1人でもあながち間違いじゃないだろ
ここ20年左のエースなんて井川クラスがトップだしな
242名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:21 ID:6CbvLZlm0
他沢もそうだが顔なじみのない選手の活躍はどうでもいいな
243名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:24 ID:dCaCMP7HO
>>229
三年っても三年きっかりじゃないよ
MLB選手登録日数が172日で1年として三年分の516日で年俸調停権だから(ただし何年…5年か6年だったかすぎで400何日だかすぎてれる場合も調停権がもらえる)
ちんたらやってマイナーと行ったりきたりなら
三年以上らくにかかる

インディアンスの韓国人の秋なんかいままでメジャー定着できなかったから30ちかくなってきたけどいまだに最低年俸付近で40万ドルだぞ
244名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:40 ID:Xtt2wwus0
ホークスファンですがこんなブサイク要りません
今村君の方がイケメンなのでウチのスカウトも菊池には興味ないそうです
245名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:42 ID:LjahG+5dO
>>226
あんたみたいな決め付け発想の方がよっぽど半島人思考な気がするんだがw
246名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:50 ID:hbnBHKxw0
左の杉内は良いと思うけどなあ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:16:40 ID:uyfKcmxq0
辻内程度とみているんだが…
248名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:16:45 ID:Gktu4PZQO
こいつ、喋りがダメ。
ゆとり臭丸出し。

往年の松坂は高3でも立派に話せてた。
249名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:17:08 ID:Y3A2JaIu0
生ぬるい日本のプロ野球を蹴って、メジャーに挑戦するなんて格好いいよな。是非応援したい。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:18:03 ID:hbnBHKxw0
少なくともWBCでぜひ日本代表として投げてほしいと
思えない投手は
20年に1人ではないなあ

岩隈やまーくんは投げてほしかった
251名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:18:13 ID:XzLvIVqN0
>>246
意味が分からないが 杉内は日本最高の左腕
>>247
柔軟性が決定的に違う
252名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:18:53 ID:g5b4MSecO
煽りに煽ってスターを作ろうと必死
253名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:18:54 ID:EvzuK2zZ0
ずっと地元でやってきたから、海外行ったらすぐにホームシックにかかりそうだけどな。
身内で付いていける人がいればいいんだろうけどね。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:19:05 ID:mQK+dDeoO
でも第一希望の楽天だったら入るらしい。
楽天は撤退報道ないよなあ〜や〜し〜いW
255名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:19:41 ID:7R5RvS+vO
西武に行けばいい
あそこは投手育てるの上手い気がする
256名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:20:03 ID:hbnBHKxw0
>>251
すまん次の言葉にたいするレス
241 :名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:15:07 ID:ROS9lx670
左限定なら20年に1人でもあながち間違いじゃないだろ
ここ20年左のエースなんて井川クラスがトップだしな

まあ、日本では井川成績よかったけどね
257名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:20:18 ID:hu1txZEkO
こいつだけじゃなくこれから沢山直接アメリカ行くだろうね

成功例・失敗例が出て
選手ごとに日米を選ぶようになればいいや
258名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:20:23 ID:ARqDF+zs0
寺原とか辻内も怪物だのいわれたけど今は・・・
高校で騒がれた人ってプロでの成功率がかなり低い気がする。
259名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:24 ID:iEhVxA+/0
ここでニワカが何を言おうと菊池はメジャーに行ってほしい。
アメリカから本土スカウトがわざわざ来てるってのはすごいわ。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:35 ID:tadp3uAs0
いつのまにか巨人が勝ち組みw
261名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:51 ID:K7FvML3k0
オリックスが強行指名してスカウトが自擦するに100000000かんぽ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:21:51 ID:XgGY25sF0
>>210
そいつらはドラフトで指名されなっかった残りカスだから
263名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:23:04 ID:TZnfbR+i0
行くとなったら日本からマスコミがぞろぞろ行くだろう
いきなりメジャーなんて事はないだろうからぽつりぽつりとその数も減っていく
夏からのパーティーが終わって飯合わなかったり道具盗まれたりしても野球に影響出さずにいられれるか
264名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:23:17 ID:Xtt2wwus0
寺原はそこそこやってるんじゃね?
まだ若いし10桁勝利もあと2回くらい出来るだろう

辻内は終わってるな
265名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:23:28 ID:Ds6+XhPb0
頑張れ

応援するぞ、
266名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:25:09 ID:iEhVxA+/0
>>264
辻内は高校の時とは別な選手になっちゃったね。
球速も落ちたし。
でも、そろそろ一軍でも投げられるかも。
267名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:25:12 ID:QFefTQWQ0
>>89
おっと寺原の(ry
268名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:25:16 ID:i0JBIYwl0
二十年に1人からホームランを打ってた打者たちのほうは何十年に1人レベルなんでしょうか
269名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:26:08 ID:SaEovZOXO
日本野球は、WBCを連覇した世界最高峰だからなあ。
菊地もまずアメリカで力試しして、通用すれば日本に戻ってくるつもりなんだろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:26:29 ID:tadp3uAs0
>>264
怪我でリハビリしてたんじゃねーかよw
今年はファームでかなりいいし、1回ぐらい上がるかも
まだ四球が多いのが弱点だけど
271名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:27:08 ID:YyRHoDyq0
後松重栄は?

どうなった?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:27:49 ID:cvCw/XKv0
来年も、再来年にも20年に一人の逸材が誕生するわけだが
273名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:14 ID:PfDzVwfF0

 菊池が万全の状態なら
今プロ野球選手で菊池を打てる奴は
いないだろう

 なにしろ木製バットだし
菊池の潜在力はすごい
274名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:17 ID:P2D1qqg9O
メジャーへ直接行った場合は何年日本でプレー出来ないルールになってんだ?翌年のドラフトでもOKなのか?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:31 ID:2ZUyF0UrP
>>202
>メジャー側は何年計画くらいなんだろうね

高校生だとドラ一クラスでも1Aから始めるから
5年目ぐらいにメジャーに上がれば成功の部類だろ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:53 ID:iEhVxA+/0
マスコミもいい加減に20年に1人のような煽り文句はやめたほうがいいのに。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:29:30 ID:cvCw/XKv0
>>269
メジャーは日本よりレベルは低いがギャラは破格に高いからだろ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:29:33 ID:YaJgSKE00
日本野球に入ったとしてもそんな見たい選手じゃないからな
自分のやりたい事やればいいと思う
279名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:30:13 ID:Xtt2wwus0
高校生ですら菊池からホームラン打ちまくってんのにプロが打てないわけがない
球が軽いのは間違いないでしょ

別にメジャー行くのは本人の自由だがあんま調子乗んなよ
280名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:31:24 ID:vGe/2tOKO
毎年面倒くさいから、100年に1人の逸材が現れた時だけ記事にしてくれ。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:31:24 ID:t1FQjhn90
いつも思うんだが、毎年毎年何年に一人の逸材が出てないか?
282腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/09/09(水) 09:31:41 ID:v4+pfEDU0
川口って今何やってんだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:32:34 ID:YaJgSKE00
いきなり空港で騙されて金取られそうだw
284名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:32:37 ID:iEhVxA+/0
球が軽いとかニワカが多すぎるな。
夏は連投仕様の省エネピッチングフォーム+怪我で本調子じゃ無かったってのは明らかなのに。
285名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:33:08 ID:Vvun2x0W0
辻内の球速は戻ってるみたいだな
甲子園max152で今年は148か
286名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:34:58 ID:zI/0TNIn0
中日のチェンが菊地なら20年に1人の逸材だろうがな
287名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:04 ID:Myki90drO
まあもし松坂や工藤が高卒一年目からメジャーだったら
どれくらいできてたんだろうみたいのはあるからなぁ…
メジャーで200勝する日本人投手も見てみたい。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:19 ID:5PQrkIog0
メジャーだと無理に投げささない
長年の高校野球で壊れた身体を一からつくりなおす
連投の投げ込みもさせない まあ2年目ぐらいからぼちぼち
3年目メジャーってとこだろう 
289名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:22 ID:xWF3T4FW0
11勝8敗が生涯最高の成績って感じ
290名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:35 ID:dCaCMP7HO
契約いいならメジャー行けばいいじゃない
契約金やすいと苦しいけど
291名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:36 ID:6uYD7bcuO
菊地から甲子園でホームランを打った生徒たちのほとんどが30年に一人の逸材といわれてるバッターだからね。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:35:48 ID:Xtt2wwus0
>>284
松坂や田中は故障抱えても無双状態だったけどな
今年みたいなレベルの低い大会であのザマじゃたいしたことないわ
293名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:36:51 ID:nwqSAT0cO
メガネッシュはどうなった?
294名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:37:50 ID:dCaCMP7HO
>>275
打者だとAロッドが一年目からMLBにでて
三年目にフルシーズン定着してるけど
まああれだけ早熟ならな…(笑)
295名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:04 ID:iEhVxA+/0
メジャーの育成ノウハウは日本よりかなり進歩しているからね。
それに成功すれば日本とは比較にならない高額報酬と名声が待っている。

今の高校生がメジャーに行きたいと思うのは当然。
それを阻むような規定を作るNPBはカス以外の何物でもない。
296名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:10 ID:Oh8YCbix0
>>89
イチローってそもそも高校時代ではドラフト4位レベルだし
高校生にイチロー以上なんて表現使わないとおもうよ
297名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:22 ID:lafxmuRS0
プロ志望届を出さなかったらメジャーも勧誘をかけられないの?
298名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:33 ID:mQK+dDeoO
来年の20年に一人レベルは誰?
再来年は帝京の伊藤が160キロ投げて100年に一人かW
299名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:51 ID:0nnbAu1L0
5年に1人くらいの価値だろjk
300名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:38:58 ID:yvYfn5WR0
>>292
松坂?PLにボコスカ打たれてたが?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:39:15 ID:LEQlqjhU0
イチローは投手起用として4順でとられたからな
302名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:39:57 ID:e3+Wv3f20
まじだったのかよwwwwwwww
メディアがこれだけ盛り上げたのに無駄じゃんwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:10 ID:dCaCMP7HO
>>293
社会人野球にいる
たしかホンダのどっか
304名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:22 ID:UTwjRvZ/0
球速は確かに速いけど、簡単にバットに当てられてたのが気になる
三振はほとんどスライダーじゃなかったっけ
あと顔がスターじゃない
305名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:40:37 ID:jd4rbzfKO
私の人生をかけてもいい!!!
彼は絶対すぐにメジャーには行かない!!!

行けたら俺はプロ野球界に入る!!!
306名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:06 ID:cno30jR70
マック鈴木2号か
まぁ頑張れや
マスコミの玩具の持ち上げによって中田翔みたくなるなよ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:32 ID:5PQrkIog0
契約金は1000万ドルだろうね
で年俸は10万ドルだろう 
3年間は強制マイナー
4年目から5年は50万ドル程度で働くだろう
でもし活躍したらFAで年俸10億円 
308名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:33 ID:9e+Xa3YJO
もはや松阪を超えたかw
で、20年前って誰よ?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:37 ID:iEhVxA+/0
>>292
やはりニワカじゃん。
松坂もマー君も普通に打たれてるぞ。

それに菊池は連打もすくなく、ほとんどHRでしか点数を取られていないところが面白い。
つまりそれほど狙い球を定めないと打てないんだよ。
狙い球以外はバットには当てることが出来ても前に飛ばない。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:41:55 ID:e3+Wv3f20
井川レベルだろ
311名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:42:32 ID:x4FPYN//0
若い頃から無理させるのは怖いな。
あせらずとも、大卒でも300勝する奴もいるんだし。
Raジョンソンはメジャー初勝利した年に25歳の誕生日を迎えている。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:42:40 ID:sb5NC2y2O
行くのは構わないけど日本で人脈作ってからの方が引退後の事考えるといいと思う。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:43:58 ID:MQfdabseO
菊池君はマスコミの被害者だよ
いい投手だとは思うけど
過剰な評価は本人を勘違いさせ後に苦しめる事になる
314名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:44:44 ID:IWWCd0Ox0
>>284
省エネピッチングで打たれたら意味が無いw
315名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:45:17 ID:YaJgSKE00
>>311
大学のが無理させられそうなんだけど
316名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:45:31 ID:GOeAnvYoO
>>313
マスコミは関係ねーよ
評価してるのはスカウト
317名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:45:50 ID:e3+Wv3f20
>>133
藤川も野茂も1位だろ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:46:34 ID:mQK+dDeoO
「ユーセイ」って米でも呼びやすい名前だよな
名前って大切。
意味は「男の星」だけどな・・・
319名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:46:42 ID:rUbNDPqB0
ただ、これでドラ1候補のピッチャー(高卒・大卒・社会人)が
どんどんメジャー行くようになるのは困るがな
プロ野球が終わる
320名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:46:47 ID:lafxmuRS0
>>309
しかし狙い球が当たればスタンドまでとんでいくということですね
321名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:06 ID:kTRbbLiHO
まぁ通用するかどうかはわからないけどさ
一応スカウトが見に来て、欲しいと思ったから指名するわけで…
322名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:08 ID:mRDQ+4jL0
井川2世
323名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:14 ID:5+7N9eQ60
>>235
わろすw
324名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:15 ID:F0MVcyxA0
メジャー挑戦意思はブラフじゃなくてマジかよ…
325名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:15 ID:TsmCYyH50
松坂の翌年に出てきた寺原を松坂以上の逸材と言うようないい加減な業界だからな
326名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:29 ID:idQ45rv7O
>>308
のもさん
327名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:47:36 ID:iEhVxA+/0
>>314
派手に撃たれたら連投できなくなるからな。
でも優勝するためには連投することが重要。
連投できることに意味があるんだろ。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:48:06 ID:wb0GVZau0
伊良部だって高校時代はすげー重い球投げてたんだぜ
329名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:48:44 ID:+QQEy/au0
>>318
いやヘンな名前
言うわね、ってw
330名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:48:46 ID:2ZUyF0UrP
>>312
> 行くのは構わないけど日本で人脈作ってからの方が引退後の事考えるといいと思う。

向こうで一流選手になれれば一生困らない年金がもらえるんだから
日本での人脈なんかいらないだろ?
331名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:48:57 ID:MgaxbOfuO
20年に一人?
せいぜい1年に一人のレベルだろ
20年に一人クラスの選手はピッチャーなら野茂くらい
332名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:49:23 ID:wq7mfUsT0
腰に爆弾があって調子が悪いとすぐ球が軽くなって一発を浴びる雄星がメジャー?
マウンドも含めて絶対あってないと思う
無効でボコボコ打たれて日本にも帰れず戦力外ってとこだな
まだ多澤のほうが良いと思う
333名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:49:24 ID:0vMXd0IC0
菊池は左投げなんだから単純に右投げの松坂やダルと比べても意味無い。
能力的には1ランク劣ってても左投げというだけで同等になるからな。
20年に1人の投手になれる可能性は十分にあると思うよ。
334名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:49:50 ID:V06Br4bU0
残念ながら「高橋聡文」レベル・・・。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:49:59 ID:+mjfUqIH0
毎年現れる○年に1人の逸材

336名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:50:32 ID:iEhVxA+/0
>>320
打者がうまければどんなPでも打たれたら飛んで行くけどね。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:50:55 ID:8MhCi2MJO
顔は3A
338名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:50:55 ID:idQ45rv7O
>>309
谷間の世代に何を逝ってるのかね


たいした打撃で目立ったチームもなく
エラーが久々に多かった年だったのにな・・・
339名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:08 ID:0t/Hyt98O
メジャー行ったとしても初っ端から大怪我とかしそうなイメージ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:36 ID:bLSFRRp90
>>325
現在の日本は球速至上主義だからしかたないw
341名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:51:53 ID:BnB1mdKy0
松坂より上はないだろ
甲子園決勝で完全やってから言えw
342名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:52:24 ID:F0MVcyxA0
>>295
育成は日本が上だと思ってる人多いと思うけど
(アメリカはほったらかしイメージ)
実際はどうなのか興味あるなぁ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:52:28 ID:g9tyhCbAO
楽天来てくれないのね
お達者でノシ
344名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:52:42 ID:PfDzVwfF0

今プロ野球でエースになってるような選手でも、
真夏の昼にあの日程で先発してバッターが金属バットで守備高校生なら、
例え相手が高校生でも普通に失点したりホームランとか打たれる。
プロのエースでも菊池以上打たれる
345名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:00 ID:3iKzKlsY0
辻内のほうが大会記録の19奪三振記録したりしてインパクトあったな
346名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:06 ID:sdNtAVKg0
スカウトが調査した程度で11球団指名の可能性wwwww
そんなん言ったら毎年ドラ1レベルは12球団全てが検討自体はしてるから

今年は合同ドラフトだし3球団競合すればいいほうだろ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:16 ID:qPIEVZrQO
こいつよりもっといいピッチャーは沢山いる

なんで騒いでるのか意味わからんわ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:53:53 ID:wq7mfUsT0
雄星は20年に一度の被HR量産投手だな
349名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:54:28 ID:iEhVxA+/0
>>338
谷間の世代ってw
毎年高校野球のレベルは上がってるんだが。

今年は140キロオーバーの投手がぞろぞろいたし、
それと合わせてバッティングの技術も年々進歩している。
まあ、バッティングは主にスピードボールへの対応とパワーのことなんだけどね。
金属バットはどこに当ててもある程度は飛んで行くから。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:54:53 ID:S8Y0k8lyO
松坂でさえ10年に1人の逸材
20年に1人はないわ
351名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:55:05 ID:GOeAnvYoO
>>347
例えば誰?
352名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:55:15 ID:Yk+sXw/E0
菊池君はキャラが可愛いからアメリカでも人気出るかもな。
上原みたいに2年目から人間が豹変することだけはやめてくれ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:55:16 ID:mRDQ+4jL0
顔はダメジャー級だけどな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:55:39 ID:2ItSjUJqO
野球あんまり知らないんだけど、何が凄いの?左腕で155投げれたらすごいの?
355名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:56:29 ID:3Ppy9Z/M0
>>342
マイナーはメジャーに比べたら相当待遇悪いようだね、あらゆる面で。
でもそこから這い上がった連中ばかりだからな、メジャーは。
人材がいくらでもあって、高卒ルーキーを至れり尽くせりで箱入り待遇しなくても
育ってくる新人たちが沢山いる…ということなんだろう。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:56:46 ID:YO88rtdy0
詳しいシステム知らないがメジャー行くなら
プロ表明必要で、その時点でドラフト対象なので
指名できる、で競合の据え仮に阪神がGET

だが、断る。でメジャーって流れなんだろ?

それならGETしたチームは、結果的に選んで損したみたいになるから
指名しなけりゃよかったみたいな感じになるんだろ?

まぁキクチが、ドラフト前に、はっきりNPBは行かないと言っても
選ぶ球団があるから、どっちがバカともいえないけど・・・

357名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:57:09 ID:ockjrntE0
菊池は最初ウザいんだけど、観てるうちにハートの熱さが伝わってくるんだよな
結局最後の方は応援しちまったよ
358名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:57:14 ID:6Utj5/mM0
選抜はみてない。
夏の甲子園に限れば大したことなかったような。

左右の違いで扱いが違うんだろうけど。

寺原とか知ってるだけにね。
359名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:58:15 ID:P2D1qqg9O
>>345
辻内の甲子園の評価は「球浮きまくりでこりゃダメだw」だろ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:58:19 ID:g+GCbkr+0
アメリカ行くとなればドラフト外だし
10球団以上からオファーあってもおかしく無いな
宝くじみたいなもんだし
素材としてはもし全米ドラフト内だとしたら1巡目は厳しいレベルだと思うけどな
361名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:58:49 ID:Xtt2wwus0
高卒左腕黄金ルーキーはどれもダメなのばっかだからな
出てくるたびに「〜とはモノが違うからプロでも通用する!」

結局クソみたいな成績で引退
362名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:59:17 ID:NDLFadAr0
甲子園のスピードガンは10キロ増しぐらいだろ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:59:25 ID:3Ppy9Z/M0
>>352
でも打者を打ち取っただけで指差しプギャーやったら、もの凄い勢いで全員から嫌われるだろうな。
ガッツポーズしただけでも次の打席で危険球が飛んでくるわ
ロッカーに帰れば服が水浸しの上に冷凍庫に放り込まれててカチンコチンになってるわ
ファンからも敵チームファンからも罵声を浴びるわするらしいから。
メジャーの不文律は恐ろしい。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:59:31 ID:dCaCMP7HO
寺原は、スカウトのガンの157km/hが一人歩きしたしなぁ

メジャーは甘いっていうけど、日本の正確なのかって疑問もある

日本で流通してるガンは電波法の規制うけるから使える帯域が狭いし
365名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:59:37 ID:iEhVxA+/0
>>342
俺が知る限りではアメリカはほったらかしというか、
自分でアドバイスをもらいにいかないといけない環境。
日本はコーチが好き勝手に選手をいじる。
いじり倒して使い物にならなくなる選手が日本では多すぎる。

それにアメリカは徹底した管理主義だから投手にとってはいい環境だよ。
スポーツ科学も発達しているしね。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:02 ID:lafxmuRS0
>>349
じゃあそれをスタンドまで運んだ5人(だっけ?)も20年に1度の存在だなw
367名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:22 ID:4kPGtnUg0
でも前評判の高い高校生左腕は結構活躍してる気がする
高校左腕三羽ガラスと言われた井川と能見は大成してるし、あと1人誰だか忘れたが
368名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:29 ID:xfXsVhZEO
<<345
うわ 変化球と全然直球フォーム違うじゃん!という印象
369名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:30 ID:2knOwUXn0
菊池って巨人ファンなんでしょ?
巨人から指名なさそうだからやり残した事はやらずにお誘いあるメジャーへ興味が膨らんだってとこかな
でもこんだけメジャー志望!って書かれて結局日本からって事になったらファンが冷めた目で見そう
370名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:00:51 ID:x3Bdhnpa0
>>366
選抜の投球みてないの?
371名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:01:11 ID:g+GCbkr+0
>>366
そうだな
プロでも金属バット使えるならな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:01:28 ID:e3+Wv3f20
今村の方が賢いピッチングしてるし大成する
こいつなら毎年10勝できるピッチャーになれるよ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:01:39 ID:vP1GXren0
メシが不味いというのは、自分で炊飯器持ち込んで米の飯食えばいいんじゃね?
岩手の米食ってアメリカで成功したら農協の宣伝にもなる。
374名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:01:44 ID:YUhRN2exO
>>357
わかる
375名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:00 ID:idQ45rv7O
>>349
一昔と比べて技術が上がってるから
今年の面子は谷間だって逝ってるんだが・・・

スピードが凄い?
高校野球のボール話知ってて言ってるのか?
スピードガンが(
376名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:18 ID:iEhVxA+/0
>>366
あなたがその選手たちを20年に1人の逸材だと思うならそうなんじゃない?
俺は違うと思うけどw
377名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:02:23 ID:ccwPLKIQ0
難しいんじゃないだろうか。
野茂や岡島のような超変則フォームの投手か
松坂や長谷川のようなとことん頭で熟考した投球ができる奴しか
メジャーでは通用しないような気がする
378名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:09 ID:8wqX7+U50
左というのが、好印象だな。
それでも、20年に一人はない。毎年出てくる有望な高校生投手の一人、くらいのものだろう。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:29 ID:Yt82CMTv0
辻内はがんばってるの??
380名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:31 ID:V06Br4bU0
第1回希望選択選手

「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」
「菊池雄星」


「長野久義」

長野こそ100年に1人の逸材に感じる不思議・・・。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:41 ID:MQfdabseO
まあでも新しいスターが出てくるのはいい事だな
評価されすぎなのはあれだけど
今メジャーにいる日本人投手はおっさんばっかだし
松坂ももう衰えが出始めてるし
382名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:03:47 ID:dCaCMP7HO
>>342
選手によりけり
ストラスバーグみたいなスター候補なら大事にそだてるし

ドラフト下位組は生き残のこった奴をつかう
383名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:30 ID:iEhVxA+/0
>>375
はあ。それなら自分の主張を論理的にどうぞ。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:37 ID:idQ45rv7O
>>357
あつい男だよね。そういう気持ちは好きだな。
385名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:38 ID:GOeAnvYoO
>>372
今村のブログとか見た?
頭の悪さ丸出しだぞw
湘南の風と清原が好きなんだってw
386名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:53 ID:+mjfUqIH0
1年に1人ともいわれるマスコミの偽罪
387名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:04:59 ID:6ZcTtRziO
>>318

> 「ユーセイ」って米でも呼びやすい名前だよな

うん!確かにカッコイイ名前だね (´・ω・`)キュン
388名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:11 ID:H0nQBHB30
ナショナルズあたりが取ってくれる
389名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:28 ID:n84jelMM0
投球フォームは、プロの石井一久に似てるよなあ。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:36 ID:QYVg6maiO
>>362
その通り!10キロとは言わず5キロ位はやってるだろ、高校時代の球速を越えないプロ野球選手沢山居る。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:37 ID:x3Bdhnpa0
>>388
記事みろや
392名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:43 ID:P2D1qqg9O
>>366
打ちやすい高さだったがアウトコースのまっすぐをスタンドまで運んだ奴には「30年に一人」の称号をあげてもいいじゃないかw
393名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:05:54 ID:MKY+7iP40
>>235
笑った
394名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:20 ID:uSxuIhhD0
>ノムさん岩隈ぶった切った「おかしいんじゃないか?エースの自覚がない、なぜ最後まで投げない」


こんなコトをいまだに真顔で言う監督がいる日本球界なんかでやりたくないだろ

395名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:29 ID:o+r7DZFs0
ストラスバーグはこないだ指名されて今月デビューだなw
21歳でマックス166km、契約金15億の化け物

396名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:32 ID:Xtt2wwus0
どうせ5球団くらいの指名で終わるんじゃね?
中田も結局4球団からしか指名なかったし

日本に来るなら応援するのに何でメジャーなんだよ
甲子園でも打たれてるのに日本のプロじゃ不満なのかよw
397名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:06:42 ID:7aDzr7wq0
 20年に一度???? 20年近く前に秋田包茎とかいう航行の
斧という高校生ぴっちゃーもそんな事いわれて社会人経由で巨人に
入団したっけ・・・? ただのノーコン投手だったが。

 少し時期はずれるが、20年くらい前の逸材といえば
一物が馬並みの桑田と、野茂投手かな?
398名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:00 ID:uSULsAtq0
例年、10年に1人の逸材が出てることから判断すると
2年に1人の逸材ってことか
399名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:42 ID:dCaCMP7HO
>>363
指差しプギャーは…間違いなく報復されるぞ(笑)
400名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:44 ID:cPnY5WwSO
そりゃレベル低いくせに陰湿な嫌がらせをする焼き豚老害がたむろする
日本野球にわざわざ行きたくないわな
401名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:07:51 ID:9MhX4nrJ0
そしてNPBは長野競合へ・・・・・・・・・・
402名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:08:20 ID:QEEGzsqI0
二年に一人くらいだよなぁ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:09:24 ID:2knOwUXn0
>>357
自分は見てるうちにウザくなったほうかなw
熱いけど熱に浮かされてるっていうか
自分に酔って足が下についてない感じ
危なっかしく感じる
404名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:09:42 ID:/3s5P7q20
20年に1人って、松坂田中ダルビッシュはどうなっちゃうのよ(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:10:26 ID:yXI7bXmM0
ピッチャーってリトルの頃から消耗品扱いなんだよな。
かわいそうだ
406名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:10:51 ID:iEhVxA+/0
>>404
その辺右腕だから左腕の例を出したほうがいいんじゃない。
和田、杉内、井川とか。
407名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:11:14 ID:lafxmuRS0
>>376
思ってねーよw
打った打者は大会屈指の強打者ですらないのもいる
省エネだ連投仕様で手を抜いたと言われても20年に1度の逸材が
その程度の打者は力をセーブしても抑えてくれないと
408名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:11:34 ID:BXHFHnaY0
20年に1人
こういう誇張が野球の変なところ
数年後には、「新・平成の怪物」が出てるよ
くだらない
409名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:05 ID:PfDzVwfF0

 プロ志望届出さずに
卒業して、メジャー契約する。

プロ志望届出さずに
卒業して、アメリカの短大に入りすぐ退学する。
そしてメジャー契約する。

 上と下の場合でもOK?

 教えてエロイ人
410名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:22 ID:sdNtAVKg0
力的には石井一久と似たようなもん?
411名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:28 ID:JGUZoo8A0
速球しか投げられなくてボコボコのジャガイモにされる姿が目に浮かぶ
412名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:30 ID:iEhVxA+/0
そう言えば菊池はチェンジアップは投げないのな。
今のリトルでは負担の少ないチェンジアップをほぼ最初に教えると言うのに。
413名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:36 ID:Xtt2wwus0
松坂やダルクラスで初めて10年に1人の逸材と呼んでも良い
マーは5年に1人
414名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:12:50 ID:XzLvIVqN0
>>377
素材としては間違いなく超一級品 ただそれはMLBでの成功を保証しているわけではない。
特に先発投手のハードルは相当高い。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:04 ID:BcaKD8PzO
勘違いホモ野郎www
416名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:27 ID:WEsQOQy4O
良い選手だけど
これは過大評価だな
417名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:52 ID:dCaCMP7HO
>>408

毎年、今年の気候の影響で葡萄の出来は過去最高だの〜とニュースになる
ボジョレーヌーボ

といい勝負だよね
418名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:13:56 ID:R5cMnk6f0
まーた適当なこと書いて
419名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:14:36 ID:q6SgpJUYO
若者の夢を妨害する野球界って閉鎖的過ぎる
420名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:14:41 ID:wjgTds8yO
日本のピロ野球は陰気臭いからな

しかし日本のマスゴミは大袈裟だな
こんなのが20年に一度ってレベル低すぎだろ
20年に一度のブサイクなら分かるけどなw
421名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:14:48 ID:L1waKCkSO
恩を仇で返すゴミ野郎
422名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:15:15 ID:Sp1YHG+u0
423名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:15:16 ID:iEhVxA+/0
>>413
ダルって高校時代はボカスカうたれてそれほど評価は高くなかったよ。
まあダルも腰が痛いって言っていたけどw
424名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:15:28 ID:hjmyq2sl0
既にポンコツ
425名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:15:37 ID:7SpGpdjTO
ブサイクなホモ男
426名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:20 ID:e3+Wv3f20
全部MAJORのせいだ
MAJOR発売禁止にしろ
そして巨人の星みたいな漫画たくさん作れ
427名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:27 ID:EY22BDBy0
松坂>まさお>ハンカチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菊池
428名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:33 ID:XzLvIVqN0
なんか勘違いしている人が多いね もともともマスコミは大げさなんだけど
今回の20年に一人というのは大袈裟ではないよ。でもそれは20年に一人の投手になることを
保証しているわけではない。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:16:55 ID:eZREww/Y0
長野も20年に一人の選手だな。
20年前は元木だったがw
430名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:17:09 ID:QEEGzsqI0
桑田 50年に一人の逸材
松坂 200年に一人の逸材
ダル 500年に一人のスタルヒン二世
田中 100年に一人の逸材
菊地 20年に一人の逸材

※年数の10%がより実態に近い数字となっております
431名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:17:22 ID:jLz9vajXO
俺、一年に一人の才能の持ち主って言われたことあるぜ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:18:47 ID:3Y+jzFj7O
よく知らんけど日本もアメリカのドラフトに手出そうぜ
向こうでドラフトにギリギリ選ばれなかった選手取れば日本人取るよりいいんじゃね
433名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:19:47 ID:zJuidIRG0
>>1
20年に1人かと言われればそれは無いな いいピッチャーだが数年単位で出てるんじゃね? 
434名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:12 ID:idQ45rv7O
>>383
はあ。論理的に書いたところで納得すると思えんが
適当な私見が止まればオレはどう思われてもいいわ。

書けないので絶対書かない
435名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:17 ID:sdNtAVKg0
>>432
外国人枠あるから育成しづらいだろ
そんなことするくらいなら3Aから適当なのとってきたほうが早いし安い
436名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:28 ID:dCaCMP7HO
ノーラン・ライアンなら300年に一人とみとめてもいい
リリースからホームベースまての平均球速が162km/hとか人間じゃなさすぎ
437名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:20:55 ID:ZhMtcRyv0
>>432
向こうはドラフトでかなりの人数獲得するから
それでドラフト漏れた選手とるくらいなら日本人のほうがいいぞ

向こうは肩が強いとか球が速いぐらいでとるからな
438名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:21:26 ID:QEEGzsqI0
>>431
ドラフト一位競合レベル
全国模試単独トップ
東京大学法学部首席
全米ドラフト一位

おまえすげぇな
439名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:21:31 ID:g9tyhCbAO
FF13の主題歌歌う人は100年に1人らしい、負けちゃったな
440名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:22:08 ID:ea45ZxlzO
所詮、左腕にしては。 だよ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:22:23 ID:nfo6ODaS0
>>432
つスカウト網
選手はテキトーに獲るわけじゃねーぞ何回も会議して戦略練って指名するんだ
442名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:22:30 ID:P2D1qqg9O
>>431
それをマスコミ風に言うなら「世代最強」だな
443名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:22:40 ID:swWvFXUP0
>>318
×「男の星」
○「雄の星」
444名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:22:52 ID:o+r7DZFs0
>>432
毎年1500人くらい指名されて下位になるとチーム関係者の子弟とか遊びで指名するレベルだから
それに漏れるやつはどうしようもないぞw
445名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:23:22 ID:ZhMtcRyv0
選手の質はそこそこ高いけど
今年のドラフト候補ってみんな背がないのが気になるな
446名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:24:04 ID:GK3P1Ees0
150キロ左腕なら高井がいるじゃん。

高井より優れてる点って何?
447名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:24:05 ID:P4OHerK90
>>6
左腕
右腕
本格派
技巧派
速球派

左打
右打
スイッチ
俊足派
パワー派

等々をランダムに組み合わせれば
ウン十年に1人が量産されます。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:25:21 ID:iEhVxA+/0
>>434
結局そうやって揚げ足取るしかできないとか恥ずかしくないの?
書けないってことは自分の私見が批判されるのが怖いのかそれこそあんたが適当だったわけだ。
こんな顔も見えないネット掲示板で自分の意見すらまともに書けないなんてゴミだな。
リアル社会ではそれこそ本当に使い物にならないんだろう。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:25:44 ID:fsJCtIgDO
キクチって名前の発音はアメリカ人的にはどうなんだろうな?
言いにくいんじゃなかろうか。
KICK CHEEK(頬を蹴って)って聞こえるだろうな。
FUCKさんの例もあるから心配してしまう。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:25:56 ID:dCaCMP7HO
>>437
ズマヤとかも11巡目で全体300位以下だしな…
今や屈指のセットアッパーだけど


指名けって大学いったり
バスケやアメフトと競合して条件のいいのにいったりするから
全員がMLB入りするわけじゃないし
下位はとりあえず指名しとけな勢いだな
(^ω^)
451名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:26:09 ID:V06Br4bU0
>>318
×「男の星」
○「雄の星」

まったく関係ないが「俺の空」で俺は抜いた・・・。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:26:13 ID:bHQbE/fZ0
NPBはやめたほうがいいな。
MLBに失敗したらアマ野球に関わる程度にして堅気な仕事をすればいい。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:27:35 ID:XzLvIVqN0
かなりの契約金を貰えるから金銭的な意味でのリスクはないよ
454名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:27:37 ID:7BztyR4V0
>>449
You say
455名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:27:40 ID:8nO0VW5m0
別にメジャーで即戦力な訳ないし
育成がしっかりしている球団に行くべきだな。
怪我は日本のほうがリスク高いだろ。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:27:49 ID:vc+uyhzWO
ハリーのコメントまだぁー?
457名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:29:43 ID:idQ45rv7O
>>448
そうだよ。
だってオレ菊池大好きだし。
云年に一人の逸材とかはどうでもいいしな。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:30:28 ID:gnQcq6nI0
>>449
あだ名キックでいいじゃん
459名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:32:12 ID:iAAC7+0l0
少し前まで10年に一人の逸材だったはずがwww
460名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:32:32 ID:idQ45rv7O
>>458
そういえば松坂もダイスKだか妙なあだ名つけられそうになってたな
461名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:33:40 ID:+QQEy/au0
菊池ヲタの痛さ酷さはちょっと呆れるレベル…>>457とか
462名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:33:49 ID:iEhVxA+/0
>>457
とりあえずあんたが全く論理的ではなく辻褄合わせに必死ってことはわかったわ。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:34:46 ID:Xtt2wwus0
多分ドラフトの頃には2000年に1人の逸材になってるな
464名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:35:49 ID:zI/0TNIn0
ディープインパクトは何年に1頭だったの?
465名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:35:53 ID:lfEluBPh0
>>463
キリスト並だなwwwwwwwwwwwwwwwまさに神wwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:36:31 ID:YCqRbiN00
まあメジャー志向なのは仕方ない罠。
実際に球場へ行っても、東京ドームじゃほとんど何の感慨も持てないんだろうな。
そこのマウンドに立っている自分を想像したとしても。
ところが天気のいい昼間に例えばドジャースタジアムなんか見学してマウンドに立たせてもらったりしたら・・・
しょうがないよ、夢は広がりまくりんぐw

467名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:36:37 ID:ZhMtcRyv0
菊地の球はキレてていい球投げてるけど
154キロの球はちょっとあやしいとは思った

今宮も150連発してたし

同じ現地で見てたけど
寺原や辻内のが速く感じた
468名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:07 ID:kIrQK3Vv0
>>325
寺原は松坂の翌年じゃないぞ
469名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:13 ID:73sJRcjcO
>>455
だな
菊池は無理しちゃうタイプだから向こうのケアの方がしっかり育つはず
470名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:25 ID:idQ45rv7O
>>461
そういうなよ。オレだけだ

>>462
だから理論的に書きたくても書けないんだって。
なんで二回も同じことバカに書かせるかね?
オレと同類じゃないだろうな?
471名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:34 ID:iJQct0TsO
>>460
お前がキモオタ童貞なのはわかった
472名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:39 ID:3QgcaDEI0
>>34
さあ、正体を明かしてもらおうか
473名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:37:58 ID:C3XH4SZ2O
>>459
選抜終わった時点で20年に一人言われてたぞ
474名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:38:06 ID:PfDzVwfF0

 プロ志望届出さずに
卒業して、メジャー契約する。

プロ志望届出さずに
卒業して、アメリカの短大に入りすぐ退学する。
そしてメジャー契約する。

 上と下の場合でもOK?

 これ以外にメジャーに
入る方法知ってる奴教えてくれ
475名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:39:46 ID:73sJRcjcO
>>473
20年に一人ってのをどこの文屋が書いたか知らんが、大抵のメディアは煽るにしても10年に一人だったけどな
476名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:40:29 ID:XzLvIVqN0
>>474
詳しくはないがどんなやり方でも入ろうと思えば入れると思うよ。MLBには日本のルールは
適用されないから ただしそれをやるとトラブルが起きる可能性が高い。たとえば高野連が
花巻東の野球部に懲罰を加えるとかね
477名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:25 ID:iEhVxA+/0
>>470
そうやって予防線を張るあたり陰湿だねw
478名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:35 ID:YCqRbiN00
>>475
20年に一人なんていっちゃうとほとんどプロ野球選手全員を対象にして、
消えていった「逸材」ふくめて最高ってことになっちゃうから煽りすぎだ罠。
479名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:41:41 ID:dCaCMP7HO
>>474
短大っちゅうかコミカレな
480名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:42:28 ID:ZhMtcRyv0
>>476
田沢のときに確か
日本のドラフトをスルーして海外に行ったら日本で三年?だかプレーできない
みないなやつあったけどあれも適用されんのかな
481名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:17 ID:73sJRcjcO
>>478
20年に一人とか今のプロの9割9分以上の逸材だからな・・・
流石にまだ現れてない次の20年とは比べてないだろうしw
482名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:43 ID:l6FzZaUM0
今年の甲子園でこいつより
もっとスゴイ投手いたと思うけどなー。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:43:49 ID:kA0v7+Wf0
アメリカの大学に留学したら4年後にはメジャーのドラフト対象になるのかな?
484名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:44:14 ID:PfDzVwfF0
詳しくはないがどんなやり方でも入ろうと思えば入れると思うよ。MLBには日本のルールは
適用されないから ただしそれをやるとトラブルが起きる可能性が高い。たとえば高野連が
花巻東の野球部に懲罰を加えるとかね

 高野連てなんて悪どい組織だ
こんな組織解体しろ

 高野連は犯罪組織だ
憲法違反だ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:01 ID:vP1GXren0
左腕なら智弁和歌山の岡田がいるけどメジャーのスカウトチェックしてる?
486名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:10 ID:67NrN8ri0
3年でメジャー移籍可能という契約を盛り込めば
楽天に来てくれるんじゃないかな
487名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:11 ID:kidzawF40
誰でも挑戦すればいいし、国内に残りたければ残ればいい
移動が自由になるほうがいい、将来はアジアリーグになるから問題ない
488名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:30 ID:73sJRcjcO
>>480
社会人の田澤ですらだからそれは確実に適用される
紳士協定を破ったとかなんとかで
でも花巻は生徒の職業選択の自由に口出し出来ないし高野連からの懲罰は酷いな・・・
たぶん懲罰はないと思うが
489名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:45:47 ID:dCaCMP7HO
>>480
されんじゃないの
そのために作ったルールだし

最初に始めたのは韓国で
そのせいか韓国の学生野球が国内指向になったせいで
アメリカいくやつへったらしい

それみてうちもやろうとか決めたんだろNPBは
490名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:46:28 ID:swWvFXUP0
日本の高校生に手を出さないってのは単なる紳士協定なんだよな
こんなもん、アメさんは時を見て絶対に踏みにじってくると思ったぜ
公益法人でぬくぬくと定年までの生活保障を貪ってる高野連のジジイどもに
危機管理能力ゼロなのが悪い 奴らが長年安泰ボケだったからこうなった
菊池のせいじゃないからな 菊池のせいにすんなよジジイども
491名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:47:06 ID:XzLvIVqN0
>>480
それは適用される 
492名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:47:40 ID:gtiSjIpI0
阪神は手を引いたな、、、野手に切り替えたようで良かった
菊池自身が大リーグ志向だから仕方ないな。別に20年に一人とも思わんし
493名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:47:42 ID:73sJRcjcO
>>486
3年だとものになるかわからないし監督変わってチーム方針も変わるし来ないだろうね
494名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:48:20 ID:idQ45rv7O
>>477
負け逃げ宣言するから
もうやめようぜ(笑)
495名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:48:21 ID:dCaCMP7HO
ポスティングが高騰しまくったからぁ
日本人年俸高すぎだし
安い学生を確保にはしりたいだろう
496名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:48:40 ID:iEhVxA+/0
>>490
NPBな。
NPBはマジで糞組織だと思うよ。
あの老害集団こそ最初に改革すべき。
まあ、読売の糞爺が死ぬまでできないんだろうが。
497名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:49:06 ID:XzLvIVqN0
>>488
高野連の懲罰というのはプロ志望届を出さないでMLBに入団した場合、志望届を
出して入団すれば何の問題もない
498名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:49:12 ID:dNrd2A8m0
だいたいちょうどプロ入りしたタイミングで本物の20年に1人って人材は江川清原松坂くらいで松井もあやしいくらいだから
あながち言葉としては間違っていないよな。メディアが濫用しすぎなだけだけで。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:49:43 ID:APE0R4gV0
甲子園の時は、ハンカチ王子並のフィーバーっぷりだったな。
日本にいても、マスゴミにちやほやされて潰れてしまうだろう。
500名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:15 ID:sNvXMKwr0
日本の野球の歴史なんて50年くらいだろうから
20年に1人って歴代の全投手の中で3本の指に入るってことだぞ
どんだけ大風呂敷広げてるんだよ
501名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:36 ID:dCaCMP7HO
ドラ一候補が…
イタリアセリエAベースボールに行きたいとかいいだしたらどうするんだろう
502名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:37 ID:kidzawF40
高校野球も制約多いと、今の風潮は、別団体作って
アメリカその他に出すようになる、そうなるだろう
503名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:49 ID:WdqIq1PwO
あんなにホームラン打たれといて20年に一人もないわな
504名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:50:56 ID:lafxmuRS0
ID:idQ45rv7O
そりゃアメリカに行きたくもなるよなあこんなヲタがいたらw
505名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:52:03 ID:zVHMmKhg0
そんなにすごい投手かなぁ?
松坂に比べたら足元にも及んでないような気がするが
506名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:52:14 ID:BzW0v7yY0
よくある十年に一人とかのフレーズは各球団において、と考えれば納得出来るだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:52:39 ID:73sJRcjcO
>>498
成績も盛り上がりもハンカチまーくん以下だったけど菊池は大会前から目玉として注目されてたからな
まぁ10年に一人でも言い過ぎだよ
一年に一人でもプロで大スターになれるのに
508名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:18 ID:idQ45rv7O
>>504
オレが言うなだが
アメリカまで追いかけるだろうよ。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:20 ID:XzLvIVqN0
たぶんMLBに行くと思うがどちらのほうに進んだほうが菊池にとって良いかというのは分からないよ
MLBのほうが科学的なトレーニングというがメジャー流の投球をすれば身体能力で劣る日本人が
結果を出すのは難しい。日本で育てばMLBに少ない日本的な特徴を武器に出来るかもしれない。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:23 ID:dCaCMP7HO
ハンカチもメジャー行け
511名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:30 ID:LByJpd6X0
>>483
4年もかからないんじゃないのかな
この間向こうの大学に留学してたやつがドラフトかかったが、昨年も下位ながらかかってたし
512名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:36 ID:gfqx1Bh60
速球派右投手・左投手
技巧派投手
強肩捕手・強打捕手
強打右内野手・左内野手
強打右外野手・左外野手
巧打左野手・右野手・・・・
毎年何らかの形で10年に1人は出てくるな。
20年に1人だって似たようなもんだろ?
ただ毎年出てくるとはいえ、すごい選手たちだということは確かだが。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:53:38 ID:73sJRcjcO
>>500
50年www
514名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:54:05 ID:UE/IFuAE0
セリーグ投手最多勝が館山だよ

どんだけ
515名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:54:51 ID:EkqNG6/3O
春までは5年に1人レベルだったが
夏に世代最高レベルに落ちた。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:55:02 ID:up3vxUncO
退部届だして、勝手にアメリカに行けばいいんじゃね?

高校野球利権で金儲けしか考えない高野連ウザすぎ。

517名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:55:03 ID:UE/IFuAE0

全米が泣いた
518名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:55:43 ID:dCaCMP7HO
>>511
四年もかからないよ
在学中でもガンガン指名してくるぞ
大学やめて入るやつもいるし
在学中に入って卒業まではマイナーにいるやつもいる
519名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:55:48 ID:iEhVxA+/0
ハンカチはメジャーでは無理だろ。
大学でも東大専用臭くなってるのに。
まあ、応武が悪いんだが。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:55:57 ID:73sJRcjcO
>>509
日本的な特徴を全面に押し出してMLBで活躍した奴がいるか?
正直実戦レベルではフォークくらいなんじゃないの

>日本的な特徴
521名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:56:04 ID:sS/Rg4eXO
どうせ10年後に行くなら今から行っときゃいい
俺に言わしてみれば松坂もダルビッシュも涌井や田中も負け組やね
どんだけ才能があっても自己の未来に先見の目がない奴は損するだけよ
イチローなんかどんだけ大損してるか
522名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:56:25 ID:9k2dSd2a0
高校生に限っては未成年だし親も交えて希望球団選択で良いと思うけどなあ。
頑張れば行きたい球団行けるんだとなるとジュニア層の士気も高まると思うし。
まあ大学、社会人は中学高校で芽の出なかった(ハンカチや東浜のような例外もあるが)
残りカスなので希望選択はナシでよし。
そうなれば菊池、下沖は楽天、今村今宮はホークス、堂林、岡田は巨人と円く収まる。
523せんべい:2009/09/09(水) 10:56:50 ID:wIajAZY7O

シレッと 進学しねえかなw

地元の大学へ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:56:59 ID:73sJRcjcO
>>521
先見の目ってなあに?
525名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:57:17 ID:hLfQX0sZ0
左投手が貴重なのは、左に有力打者が多いから?
526名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:57:28 ID:duZ6UXvEO
>>514
館山の良さがわからない。巨人ファンなんでいつも打ち負かしてるのみてるから
527名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:57:30 ID:SyO9nfKK0
アメリカに、行きたいかあああああぁぁぁぁぁーっ!
528名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:57:40 ID:KMd/I2+s0
日本のプロ野球に魅力とか皆無だしな
金もねーし
さっさとアメリカ行け
529名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:58:02 ID:73sJRcjcO
>>519
立教も忘れてもらっては困る
530名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:58:41 ID:pHe7XH1N0
桑田から20年ってことか・・・
松坂とかダルビッシュ、田中はカウントされないんだなw
531名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:58:45 ID:73sJRcjcO
>>526
シュートが生命線だから左ばっかの巨人には弱い
532名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:59:50 ID:dCaCMP7HO
行けるうちに行ったほうがいいというみかたもあるな

安売りしなとマイナー契約けって日本きてぬるま湯につかったあげく
二軍で.205しか打てない6億円の韓国の某みたいなみっともないのもいるしな
533名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:59:55 ID:H+70NiFy0
20年にひとりって、この20年で松坂がすでにでてるんだが
10年にひとりでも、この10年でダルが出てるし
まあ、毎年ひとりはいるレベルだな、こりゃ
534名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:00:19 ID:aVSt4w93O
今からまだ伸びる?
535名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:00:37 ID:DKhRY2k0O
新球団ラ・ムー設立。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:00:39 ID:g+GCbkr+0
>>520
長谷川ぐらいか?
最も日本的な投球をしたはずの小宮山があれだったからな・・・
537名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:00:41 ID:zVHMmKhg0
>>528
アメリカなら金だすと思ったら大間違いだよ
成績残さないうちに怪我でもして長期離脱したら戻れる保障など無いし
日本のほうがその辺は寛容じゃないかな
538名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:01:25 ID:NgoA9hXh0
獲りたい気持ちも分かるし、行きたきゃ行けばいいが、
獲ったメジャー球団には10年程度日本のポスティング参加はもちろん、
FA選手は移籍先として行けない契約にすりゃいいと思う。
組織あげて流出防ぐ手段としてはこんなもんぐらいだろ・・・
539名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:01:43 ID:0Nv5Bf77O
>>1
毎回日本人がメジャー挑戦を表明すると一番最初に興味を示すのが日本人のメッツスカウト(笑)

メッツスカウト(笑)
540名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:01:56 ID:TmqP0Xgg0
虎の恋人...w  
541名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:02:14 ID:73sJRcjcO
>>536
そこで小宮山が出てくると切なくなってくるな
まぁ長谷川とかくらいじゃないか?
アメリカにいないタイプだが日本にもいないって奴ならいるんだけどな
野茂とか岡島とか
542名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:02:15 ID:oIxCmTDW0
行くんだったら行ってもいいがNPBを保険にかけるなよ 
向こうやめても5年は日本球界には入れないルールしたらいいのにな 
543名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:02:47 ID:2auno+V5O
サウスポーではってことじゃない?
544名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:02:52 ID:dH0qYTSJ0
ヤンキース 選手層厚すぎ出番ない
レッドソックス 松坂不調で現地では日本人バッシング
メッツ 日本人選手が活躍出来ないジンクスあり
ロッキーズ 気圧薄くて打者天国
カブス ホームゲームはデーゲームばかり
レンジャース ムチャクチャ暑い40℃越えもざら
ドジャース 野茂と比べられて苦しむ

オススメはサンフランシスコジャイアンツかな
545名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:07 ID:Y9mMfeRz0
高校卒業する直前にメリケンに転校してメリケン人になって大リーガーやって、
通用しなかったら助っ人外人として引っ張ってくることで3年ルール回避
546名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:08 ID:1uZheGvD0
今年の20年に1人は、こいつか。

で、今年の10年に1人は誰?
547名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:11 ID:dCaCMP7HO
>>537
FAとるくらいまで頑張らないと高騰しないしね

NPB経由でいくとFA選手並の扱いだし
548名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:30 ID:eiGg7rp2O
1年は20日くらいなんだよ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:37 ID:67NrN8ri0
>>531
そろそろメッキが剥がれてきたね
550名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:03:59 ID:E+n2cFdc0
まあこんだけ速球でるなら獲る所もある、
待遇もこんだけ名乗りを上げるなら、どこかから
メジャー契約の提示もあるでしょ。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:05:29 ID:73sJRcjcO
>>549
まぁでも球は速いしイニングも食えるし全然大丈夫なんじゃなかろうか
552名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:05:38 ID:KMd/I2+s0
でも契約金の段階で全然違うだろ
田沢みたいに契約金5億もらえたら税金で半分とられたとしても
不自由なく生活できるじゃん
553名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:06:15 ID:dCaCMP7HO
ロッキーズは
フォークボーラーなら問題ない、重力落下だから変化に大きな影響はでない
球の伸びで勝負する直球だと、バックスピンが生み出す浮力が少なくなるから棒球になりやすい

野茂クアーズでノーノーやったのも決め球がフォークだったからって理由もある
554名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:06:33 ID:pb98He0O0
毎年10年に1人が出てくるなぁw
555名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:08:04 ID:XzLvIVqN0
>>520
そもそも成功者と言える先発投手は野茂ぐらいだからね
上でも書いているように俺にも分からないよ ただメジャーでありふれたタイプになれば
勝負は身体能力の差で決まる。日本では超一級品の素材だけどMLBでは並の素材かもしれない。

日本的な特徴というのはボール球を振らせるという配球とかフォークボールとかね あるいは最近の
傾向で言えば2種類以上の落ちる球を投げ分けるとか。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:08:14 ID:73sJRcjcO
>>553
それに野茂の球は快速球ってより豪速球だったしな
まぁ全投球の内のストレートの比率を考えるとやっぱ普通に無理だろう
557名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:08:38 ID:Dc2mbIf50
メジャーで潰されて来い
558名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:08:42 ID:iEhVxA+/0
>>552
競合になるからな。
田澤並にもらえるかどうかはわからんが。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:09:08 ID:dut7VTne0
そんなにすごいレベルかぁ?
たいした活躍しそうにないけどねぇ。
マスゴミが騒ぎすぎだろう。
故障しそうだし…。2軍暮らしで終わりかな。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:09:19 ID:Og/y89aQ0
左の本格派としては石井一久以来だから
まあ大目に見て20年に一度でよくね。
カテゴリー別でどうとでも取れることだし。

中田翔も右打者としては清原以来、打者としては松井以来だから
右打者としては20年に一人、打者としては10年に一人となるわけだし。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:09:55 ID:GZh5F1vc0
これは田沢の二の舞になる予感。
あいつは大口叩いてた癖に全く活躍出来てないからな
562名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:10:24 ID:fexVcXOGO
日本プロ野球沈没の日もそう遠くはなさそうだな。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:10:54 ID:iEhVxA+/0
そういや丸ノ内線で田澤みかけたな。いつごろか忘れたけど。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:10:58 ID:GkNAfGCQO
平安 川口の再来か
565名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:12 ID:gtiSjIpI0
ぶちゃけ、5年に一人ぐらいだと思う。20年とかマスコミの持ち上げが酷い
荒木大輔、桑田、清原、鈴木健、松井、福留、毎大会どこぞに逸材はいる
大リーグに行きたいのなら勝手に行けばよい。騒ぐほどの選手じゃない
566名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:17 ID:73sJRcjcO
>>555
>ボール球を振らせる配球
ちょっとメジャーでも観てきたら?
カウントを取るのはちょっと不用意なことも多いが勝負どころでは日本より顕著だと思うが・・・
567名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:17 ID:Mo4da8jeO
↓スマイリー菊池が一言
568名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:36 ID:dCaCMP7HO
>>556
野茂は120km/h台のストレートでも三振とってるからな(^ω^)
野茂のストレートはなにかかちがうぞ
569名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:11:43 ID:ZhMtcRyv0
石井のほかにもたくさんいたよ
中田も甲子園の活躍じゃ平田に負けてるし
570名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:13:02 ID:XzLvIVqN0
>>531
それは館山の投球を分かっていない。館山は右打者に対してもアウトコース主体だよ
逆に左打者にはシュートが多い
>>566
最近の日本は意外とストライク勝負が増えているから一概には言えないが以前は圧倒的に
日本のほうがボールを振らせる配球が多かったよ 確か田沢もそういう注意を受けているはず
ストライクで勝負しなさいと
571名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:13:22 ID:UCyoFcq3O
お金ですかね
日本よりたくさんもらえますから…

ダメでも日本では大丈夫的な

米>日
572名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:14:34 ID:Xtt2wwus0
多田野は6000年に1人の逸材穴
573名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:14:47 ID:RGFQrwTW0
10年に一人の選手が毎年現れてるような気がするんだけど
俺の気のせいだろうか。
574名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:15:13 ID:iEhVxA+/0
はあ。
アメリカは来年あたりから景気も順調に回復するようだし日本にいるよりもいい選択だな。
俺もアメリカに行きたいな。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:16:01 ID:73sJRcjcO
>>570
だって巨人ファンだから館山がボコられてるとこしか見てないからなぁ
そういう意味では打たれてるとこしか評価してないから半分適当
すまんな
576名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:16:34 ID:Y+3M2P2G0
球団第一の腐った日本球界なんて関わらずにMLBに行ってくれ。
577名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:16:41 ID:rPHSWJiF0
>>46
1年だから伊藤のことだろう
578名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:24 ID:4z3lyO040
こいつのストレート、数字ほど速くないよな
579名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:35 ID:4KJQcvEK0
ドラフト用語事典
シャープなバッティング→飛ばない
飛距離が魅力→当たらない パンチ力→打撃に長所がないから印象論
高校通算〇〇本→金属バットで雑魚から打った本数
50m〇〇秒→水増ししているので+0.7秒
遠投〇〇m→水増ししているので−20m
多彩な変化球→使える球が無い
強気な投球→ノーコン
打たせてとるタイプ→三振がとれない当てやすい球
守備に定評、フィールディングが素晴らしい→肝心の打撃や投球がほめれない。また高校の場合は2軍の平均で大社の場合は2軍のトップレベル
どこでも守れる→固定ポジションを獲得したことがない
三拍子揃った逸材→長所がない
素材型、成長すれば→実力がない選手から未来に賭けるしかない選手
隠し玉→実力も実績も知名度もドラフト候補では最低ランクの選手
〇〇王子→マスコミが作ったパンダ
恵まれた体格→身体が大きいだけ
球質がいい→棒球ではない
○年に一度の選手→○÷10年に一度の選手
中学時代は〜1年の時は〜→過去にすがるしかない程度の選手
清原二世→関西の走れない右打ち
松井(秀)二世→打つだけの左打ち
松井(カズオ)二世→身体能力が高くプレーが雑な内野手
福留二世→特徴のない外野手
城島二世→打つだけの捕手
イチロー二世→脚だけで長打がない選手
和製ランディ→ノッポ左腕
江夏二世→腹の出た左腕
松坂二世→とりあえず高校最強投手
井川二世→とりあえず左腕
工藤二世→とりあえず左腕
渡辺二世→下手投げなら誰でもそう
580名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:47 ID:TAP1Vbtf0
むしろアメリカで活躍した方が
TVで多く見られるからな
普段野球みないしw
581名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:53 ID:bHQbE/fZ0
アメリカ人からみたら
イチローが高卒メジャーだったらピートローズに並ぶ走攻守の魅せる野手。
松坂は、NPBから来た高額入札100勝投手?
582名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:18:56 ID:ZhMtcRyv0
庄司も中学のとき147キロだか出して
30年に1人って言われてたけどな
583名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:19:13 ID:iEhVxA+/0
帝京・伊藤も順調に育ってほしいな。
1年の時MAX146で騒がれて結局3年になってもMAX148止まりだったやつもいるし
そうにだけはならないで再来年のドラフトで20年に1度の逸材になってほしい。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:19:22 ID:lbqm+osQ0
でもよ、アメリカって活躍しなけりゃ直ぐポイだぞ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:19:39 ID:fHnYdk8MO
>>34
上原か新庄?
関西弁でカキコ
586名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:19:44 ID:rEEgd2eR0
野球もサッカーもバスケも
協会がクズであるのは皆知ってる
587名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:24 ID:WaUBICovO
俺生まれて26年たつけど、20年に1人の逸材ってもう何人目かな
588名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:27 ID:XzLvIVqN0
>>575
館山はサイドでも特殊な投手だね フォークボールを多投するし左打者のインコースにも
結構投げる サイドから投げる投手でこの手の投手は記憶にない
589名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:30 ID:g+GCbkr+0
>>584
なことねーよ
年行った選手ならともかく若手はすげー長い目で見る
590名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:43 ID:azfeGh/qO
紳士なんたらは完全になくなったね。あっちのスカウトが熱烈プッシュするんだろ
591名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:22:29 ID:85tr5gcpO
>>579
腹痛いww
592名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:23:26 ID:L7xL9Ti50
>587
あれだ
100年に1度の大不況と同じだ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:23:59 ID:vP1GXren0
>>579
なにこれ。容姿を誉めようのないヤツを「様子のいいおあにぃさん」とかいうのと同じだ。
594名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:24:25 ID:73sJRcjcO
>>588
なぜこんな投手を巨人が打てるか不思議なんだが
普通ならこういうタイプが一番だめなのにw
595名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:24:28 ID:P9sH/75LO
この人って顔気持ち悪いよな
596名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:24:28 ID:x3Bdhnpa0
>>584
有望株は20代半ばでデビューできればいいくらいで育てる
597名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:24:40 ID:XAXAisxm0
>>525
左対左は打者が不利ってのは投げ方や球種も絡むんじゃないかと思うけど
左利き少ない→対戦経験が積みにくい→左利き有利ってのは色んな球技や格闘技で
良く言われてる
下位指名やドラフト外入団の左腕名投手は駄目でも打撃投手で使えばいいやって理
由でプロ入できた人も結構いるみたいよ(引退時の関係者談話等)
598名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:26:11 ID:ckTDte7lO
甲子園でホームラン打たれたから通用しないとか言ってる奴は何なんだ。
599名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:27:11 ID:XjODUoSeO
怪我治ったの?
寺原パターンは勘弁な
600名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:27:23 ID:L6Yq9QyoO
甲子園では辻内のが遥かにインパクトあったな

でも菊池には成功してもらいたい。

サイラーみたいな顔してるけどw
601名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:27:46 ID:73sJRcjcO
>>593
でも大体当てはまるんだよ
恵まれた体格や二つ名は付加価値に過ぎないから言い掛かりだけど、実力の殆どを言い表してるのは笑える
特に三拍子揃ったとかがね
602名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:28:19 ID:dCaCMP7HO
多田野の契約金っていくらだったんだろう
トライアウトだから安いのかな
603名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:28:36 ID:LxWqHDgG0
20年に1人ともいわれる逸材ということは松坂より上なんですね
604名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:29:10 ID:6HdJMKU20
野球に詳しくないが20年に1人ということは
ここ20年の松坂やダルビッシュをしのぐ逸材なのか?
605名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:29:12 ID:7T8mFmIA0
3年ごとに20年に一人の逸材が出てくるな
2年ごとに10年に一人の逸材も出てくる
606名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:29:16 ID:dCaCMP7HO
松坂もピザってきたからなぁ
607名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:29:51 ID:1Fx4PgZS0
行けば良いのに。せっかくなんだから…
608名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:29:53 ID:S8Y0k8lyO
日本球界に来ないってなるとフルボッコだなw
609名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:30:06 ID:o+kL+qcq0
プロ志望届けをださなければ
いつでもアメリカいけるんだろ
職業選択の自由があるし
もう日本プロ野球には入らないきもちで
いけばいい
だれもとめられない
610名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:30:12 ID:73sJRcjcO
>>600
史上最多HRの年に一試合19奪三振とかしてたからなw
まぁまともな変化球がカーブくらいしかないからプロではダメだと2ちゃんでフルボッコだったが
611名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:31:27 ID:dCaCMP7HO
どうせ楽天行っても岩手じゃ殆ど試合しないしな
612名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:31:49 ID:CJfGZ2td0
来週の親分と張の言い草が今から楽しみ
613名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:31:52 ID:MjG8QnUBO
>>605

ていうか、この先20年間出てこないってことだろ?W
614名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:31:52 ID:wIajAZY7O
お前らさ 批判は いいけど レベルが低すぎなんだよw


恥ずかしいくらい ニワカだなw
615名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:32:42 ID:iEhVxA+/0
>>601
でも50mのねつ造は流石にないと思うw
+0.7って相当だぞw
616名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:32:46 ID:lafxmuRS0
>>579
おもろいが工藤二世か井川二世のどちらかはいらなかったな
617名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:32:48 ID:L7xL9Ti50
プロ野球が始まって70年な件
618名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:34:10 ID:XcHfmpx+O
「逸材」という言葉が陳腐化してるな
619名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:34:33 ID:XzLvIVqN0
>>594
館山はコントロールが抜群というタイプではない。ただ変化球が多彩なので打者は的を絞れない。
ジャイアンツ戦の投球はあまり見たことがないので推測だけどジャイアンツの打者はレベルが
高いからボールになる落ちる球を見逃し甘い球を反応で打つのじゃないかな。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:35:04 ID:Y7HEL9T50
甲子園で優勝できなかった時点で20年に一人じゃないな

なんだかんだいって松坂は優勝している
明徳戦に負けそうだったが運を持っていた
621名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:35:05 ID:VoKtgHDu0
日本を腰掛けにされても育成する球団が迷惑だから
行きたいなら行けばいい
622名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:35:53 ID:LbpwSWMtO
菊地から猛虎魂を感じます。
623名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:36:20 ID:7Eq10PO2O
>>615
助走つけてから計るらしいよ>50m走
624名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:36:49 ID:67NrN8ri0
>>611
菊池が入ったら盛岡でのゲームも増えると思うけど
仙台くらい近いんだから見に来ればいい
625名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:37:08 ID:dH0qYTSJ0
アメリカの野球だと選手に活躍してもらいたい年齢は24歳〜35歳ぐらいでしょ?
特に若い投手にはかなり投球数の縛りがあるし

日本だと若い時に無理な球数投げさせるから、30歳前にして燃え尽きるように
失速するケースが高い
松坂ですらおかしくなってるし、ダル、田中、涌井、岸、この人達も30歳前に
壊れてしまっても不思議じゃない
626名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:37:20 ID:ALRyexk2O
プロでも通用するとは思えん
アメリカでやりたいなら中学から留学でもしろ
627名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:37:36 ID:6Ox9FxY50
20年に一人って松坂より凄いって事?
甲子園しか見てないけどそこまでには見えんかった
628名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:38:46 ID:73sJRcjcO
>>615
まぁちょっと大げさかな
でもぶっちゃけ50mは0.5秒くらいのサバ読みはよくある
手動だしね

正直甲子園レベルだとしても50m5.8とかがそんなにいるのはおかしいw
よく50mのタイム×2−1=100mのタイムって言うがそう考えると100mで高校総体で入賞できるかもしれないレベルの奴が甲子園に毎年何人かいるってこった
おかしくね?
629名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:39:59 ID:f82OJKesO
毎年、何年に1人とか出るな
630名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:40:12 ID:vv5GIcfI0
これからは有力な選手は直接メジャーに行くのか

もうドラフトも余り物争奪戦だな
631名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:40:57 ID:73sJRcjcO
>>619
シュートとかストレート系をパカパカ打ち返してる印象
しょぼい変化球にくるくる回ってストレートであぼんがサイドスローとあたったときのダメパターンなのに
632名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:41:25 ID:ty1L2mfH0
ハンケツとマー君涙目www
633名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:41:35 ID:CrNA0F4t0
>>605
高校野球は逸材の宝庫ですね。
634名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:42:08 ID:rPHSWJiF0
20年に1人っていうのに甲子園での優勝云々を持ち出すのはナンセンスだな
そんなこと言ったら江川とかどうすんだって話
○年に1人って評価はプロのスカウトが純粋に素材として見た場合の話だろう
それにしたって>>447のように「左腕としては」って限定付きだろうけど
左右問わずなら2-3年に1人の素材じゃないの
それだって十分凄いことだけど
635名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:42:19 ID:GyjvDyVi0
米のほうが日本より左投手の比率が低いから、左の好素材なら欲しいだろうね。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:43:07 ID:73sJRcjcO
>>634
そんなにまともに捉える前にただの煽りだって割り切るべきだと思うけど
637名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:43:54 ID:CrNA0F4t0
>>615
加速走じゃないの?
638名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:43:58 ID:rPHSWJiF0
>>636
まぁとても暇なので
639名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:45:39 ID:73sJRcjcO
>>638
素直だな
640名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:46:51 ID:TomnCGzXO
>>483
向こうにはアーリーエントリーってもんがあるから早けりゃ大学一年でドラフトかかる。
大学は退学しても在学してもいいけどたいていは在学してシーズンオフに単位とって何年か後に卒業っての多いよ。
メジャーリーガーじゃないけど俺はNBAのシャックと卒業式一緒だったしw
641名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:47:31 ID:73sJRcjcO
>>640
すげぇなw
642名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:49:29 ID:QQ7fsFZqO
そこまでの選手じゃねぇだろ
643名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:49:46 ID:vP1GXren0
>>640
へー。それなら文武両道出来るわな。
いいところは日本も見習うと良いのにな。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:51:13 ID:IkfcAbnfO
>>623
いや、スパイクだから速いのは当然なんだが。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:51:22 ID:uYo/ZWthi
玉蹴りは相変わらずザコばっかだな

サカ豚はさっさと言い訳してみろやww
646名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:53:56 ID:IkfcAbnfO
>>628
日本のフィジカルエリートが野球に集中してる事実は間違いないから普通だと思う。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:54:26 ID:NejVBzn00
一度きりの人生。自分のために生きるべき。なーに失敗しても英語話せれば仕事あるよ。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:56:43 ID:rPHSWJiF0
実際MLB側はリップサービス抜きでどれくらい本気なんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:57:20 ID:AXaWCgkuO
平安の須永や川口だって、メジャー行ってれば今頃は……
いや何でもない。
650名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:58:00 ID:UPuhn3tAO
>>640
日本人でも問題なくドラフトかかるなら留学した方がよさそうだな
少なくとも高野連は無関係だし
語学の勉強もできて言うことなしじゃん
651名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:58:38 ID:cCFUblT20
「20年に1人ともいわれる逸材」ってことは、
平成元年から逸材が居なかったんだな、野茂とか豚松坂とか。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:59:11 ID:73sJRcjcO
>>646
日本のフィジカルエリートが野球に集中してるのは事実だが高校レベルでこれなら巨人の鈴木とか100mで9秒台出せるぞ

陸上部でもない高校生が10秒6ってのに何も違和感を感じないなら脳に疾患を抱えてる可能性があります
653名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:59:45 ID:jfCrWKo2O
>>648
155出せる左なら喉から手が出るほどほしい
左腕は貴重
654名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:00:21 ID:1Vqkdg5m0
まあ、ぶっちゃけ、伊藤智仁以来の逸材でしょ
彼がここ20年で最強の投手であることは誰も疑わないし
655名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:00:34 ID:67NrN8ri0
アメリカの大学行って野球だけでなくアメフトでQBとかやってほしいね
656名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:01:54 ID:73sJRcjcO
>>654
こういう奴に限ってニコニコでしか見たことないんだよなwww
657名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:02:38 ID:ustZ8Scm0
左ピッチャーでは20年に一人っていうことじゃねぇ。
658名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:02:58 ID:x4FPYN//0
「常時」155km/hを出せる左腕ならメジャーでも200、いや、300勝だっていけるかもしれないぞ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:04:11 ID:73sJRcjcO
>>658
へぇ
それって菊池となんか関係あるの?
660名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:04:42 ID:i89Y7z/+0
平均155kmならいいけど、普段は148前後じゃないのか
661名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:05:35 ID:IkfcAbnfO
>>652
俺高校帰宅部で11秒2位だったし
陸上部とかあまり関係ないんじゃね?
中学のころの陸上部は野球部やサッカー部と比べて脚のおそいやつばかりだったよ。
サッカーのオランダのロッベンだって10秒台だし
10秒台って努力でいけるレベルなんじゃない?
9秒は努力では無理だろうけど。
662名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:05:46 ID:1fELnNFM0
>>135
寺原もそう言われてたよなあw
663名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:06:31 ID:TrBH4Y5t0
松坂でも常時148も出せないってw
664名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:06:41 ID:uIaMdikj0
>>661
どうせ手動だろ。電動なめんな。
665名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:07:02 ID:HeG3qC7cO
意中の巨人かメジャーかって感じだな
666名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:07:50 ID:rPHSWJiF0
>>660
夏の甲子園では故障前までは常時146前後くらいだったね
今後成長すれば常時150前後くらいは行きそう
667名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:08:00 ID:UnJjzNyuO
>>658
ランディーで300だな。
でも、彼は、160超のストレートだけでなく、スライダーもあった。
キクチはどうかな?
金属バット相手とはいえ、あんだけポンポン長打打たれてるのが、メジャーでそんなに勝てるとは思わんがなぁ。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:08:34 ID:jfCrWKo2O
>>661
信じる奴がいると思うか?
久々に爆笑したわw
669名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:08:38 ID:4WYyrzDvO
巨人の辻内も左腕で150放るよなあ
670名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:08:39 ID:w4K3Uyhl0
アメリカって左Pが極端に少ないんだよな
671名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:09:02 ID:73sJRcjcO
>>661
11秒2だとIH出場種目多数のうちの高校でも陸上部抜きの陸上競技大会だと1位取れるわ
すごいね、君は
脳みそが

あとロッベンはレアルの定期体力測定じゃそんなに速くなかったがね
つまりはそういうこと
672名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:09:41 ID:Y50AEd4D0
また過去の栄光にすがってる老害どもの「日本野球で育ててもらったのだから
日本野球に恩を返すべきだ」の大合唱がはじまるな。メジャーにチンチンされ
ていた世代の言うことには何の重みもない

生活費、学費その他諸々が日本のプロ野球界から合法的に奨学金として出て
いるのならともかく、大半が私立高校の看板としての優遇、そして選手自分の努力の
賜物だろ。

また米国のメジャーのようにAAA,AA,Aなどの幅広い下部組織、
サッカーのようなチームによる年代別の育成、これは取り入れるべきではないのか?
プロ野球の現状、名門高校や大学、社会人の上澄みを拘束付きでかっさらうこと
しかやってないじゃん。

実際、身体能力がすぐれた子供は、プロのサッカー球団のジュニアユース等の
下部組織に集まりつつある。そこではプロのコーチにより、年代別に練られた
カリキュラムをもとに育成を行ってるからね。新入りはボール拾いなんて時間の
無駄を行わない。練習場も芝のコートで怪我もすくなくなる。

若年層の育成を敬遠する日本プロ野球に将来はあるのかねぇ。
673名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:09:48 ID:g+kEcC1w0
たとえば、メジャーを1年でやめた場合って自分の希望する日本球団と契約出来るの?
674名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:10:24 ID:rPHSWJiF0
>>669
辻内は故障しちゃったからなあ
でも復活してきてるらしいからこれからだね
675名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:10:56 ID:TrBH4Y5t0
>>669
全力投げて150いくかどうか微妙なところでしょ
今の辻内はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=PPI-jG4VwAY
676名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:11:18 ID:AXaWCgkuO
>>664
陸上の公式記録とは、全く別世界だよな。
手動ならどうしてもスタート時には走る選手よりも
ストップウオッチを押す手は遅れるし、ゴール時は予測がつきやすいから若干早めになるし。
追い風参考とか完璧無視だろうし。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:12:04 ID:lRE/PtUwO
菊池のクロスファイアはプロの投手でもなかなか見れるものではない

あとは成長力だな。1年生から菊池を見ている人は、
2年から3年の変わりぶりにみんなビックリしたと思う。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:13:00 ID:1Vqkdg5m0
1989年〜2009年

20年に1人 伊藤智仁
−−−−ー−−−−−−−−−−−−−−−−
10年に1人 ダルビッシュ有
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5年に1人 斎藤雅樹
     野茂英雄
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4年に1人 松坂大輔
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年に1人 斉藤和巳
     今中慎二
     伊良部秀輝
     桑田真澄
     工藤公康

まあ、こんなところかな。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:13:00 ID:uZXZF7KWO
>>673
マック鈴木みたくドラフト扱いになるんじゃね?
680名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:13:35 ID:6nuAJN1FO
>>658
そのスペックだけだと到底無理。先発にさせて貰えるかも疑問。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:13:54 ID:Y50AEd4D0
>>673
3年は禁止だった気がする。
でも、裁判で争ったら野球側が負けそうな気がするけどね。
一方的に弱者に不利な条項は民法上無効だからね。
682名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:14:34 ID:73sJRcjcO
>>678
なにこの巨大な釣り針
683名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:14:36 ID:F1EqvCpLO
毎年のように10年に1人の逸材が出てくるんだよな〜
不思議だ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:14:39 ID:YP9aSxxPO
>>673
できない。
ドラフトの指名が必要になる。

マック鈴木も多田野もドラフトで指名されてアメリカから日本の球界に入ってる。
685名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:14:43 ID:zVHMmKhg0
>>678
今中と松阪はもうちょっと上で良いんじゃないかな?と思うんだがどうかね
686名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:15:05 ID:IkfcAbnfO
>>671
まじかよ。陸上やってればよかったな。
陸上の先生にスカウトされたけど勉強したいから断っちゃったよ。

まあロッベンは昨日の試合で仕入れた情報なんで詳しいことは知らない。
レアルのが自己ベストじゃなかったかもしれないし。

陸上部にこだわっているようだけど、フィジカルエリートが陸上にいく動機がないだろ普通。未来がないんだから。
明らかに野球やサッカーのやつの方がはやいね。
687名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:15:51 ID:mqgLy7a40
もうアメリカ行けばいい
そして2度と帰ってくるな
688名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:15:57 ID:rPHSWJiF0
>>677
2年秋から3年春にかけての成長はすごいね
2年時はほんとにヒョロヒョロしてたけど
下半身強化により制球力だけじゃなくストレートの威力も大幅にアップした
689名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:16:05 ID:73sJRcjcO
>>686
もういいよ(笑)
690名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:16:27 ID:xbuH3Yf+O
>>678
くそ…釣られないぞ…
691名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:16:43 ID:6nuAJN1FO
>>678
ダル、松坂、斎藤は同じ位置。野茂は難しい。

伊藤とかあんな短命は論外。
692名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:16:58 ID:5lh2sPTF0
こいつは田中、中田以上に天狗になるだろうな
693名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:04 ID:AXaWCgkuO
>>677
あのクロスファイアは確かに甲子園では滅多にお目にかかれない
凄さがあったけど、メジャーなら全部ボールだし、
NPBならある特定球団なら当たりに行って演技力でデッドボール判定にするから微妙だな。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:09 ID:1Vqkdg5m0
>>685
実績を考慮した
695名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:26 ID:OIhNeHlDO
アメリカへ行けば良いよ、こんなクズ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:26 ID:haSOJhBvO
10年に一人の逸材が2〜3年ごとにでてくる不思議
697名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:31 ID:dCaCMP7HO
150km/hのシンキングでも覚えればあるいは
698名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:43 ID:M2OPvltiO
>>646
野球にフィジカルエリートが集中してるんじゃなくて
野球やってる奴は中学高校と目一杯鍛えてる人が多いから
結果フィジカルエリートに成長してる人も多くなるのではないかと。
サッカーやラグビー、バスケも高校野球並みにガチガチに鍛える学校が増えれば変わらなくなると思うよ。
今年甲子園で優勝した中京と同じ様に鍛えてる野球部は相当数あると思うが
他の競技だと全国レベルの強豪校くらいでしょ。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:17:49 ID:0jL7yiAm0
よくわからんけど、プロ志望届を出さなかった場合は
ドラフトで日本の球団は指名できないの?
700名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:11 ID:cfqLr6Jx0
ダルビッシュとか松坂とか正田より上ってことか
701名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:19 ID:pWIGR9GiO
三年で何人
“二十年に一人の逸材”
作る気?
702名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:30 ID:c4WXSyg7O
俳優デビューすればメジャーに行けると聞いたが
703名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:38 ID:IkfcAbnfO
>>689
あなたは陸上部(笑)なのかな?
努力だけではどうにもならんこともあるよ実際。
才能ってめっちゃ重要だよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:47 ID:yfQL0HyQ0
プロ志望しないで大学野球や社会人野球行くのと同じなんだからメジャー行きたいならいけばいいと思うよ
705名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:51 ID:lRE/PtUwO
>>693
高校生の時点でどこまで求めてるんだよw
706名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:18:57 ID:6nuAJN1FO
>>694
実績全く考慮されてねーじゃんw
707名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:05 ID:73sJRcjcO
>>698
ラグビーなら県ベスト16以下から見ても中京はカス
まぁ使う筋肉考えるとラグビーは引き合いに出さない方がいいね
708名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:21 ID:ACx4CpRa0
ドカベンでいえば、不知火のようなもん?
709名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:21 ID:jfCrWKo2O
>>686
日本トップクラスのスプリンターの道を放棄した人間が今やニートw

格差社会のバカwww
710名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:38 ID:1Vqkdg5m0
20年に1人ってことは、全盛期の伊藤智仁と同格だから
アメリカでサイヤング賞も狙える!
711名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:43 ID:dCaCMP7HO
>>678

たしかに体のでかさならビッシュは10年に一人レベルでいいかもしんない
712名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:44 ID:oOEbiKEH0
野球は才能のある人材がよく出てくるな
713名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:52 ID:jd4rbzfKO
>>699
おまえはどうしてそんなに馬鹿なの?
714名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:52 ID:xi2AvMm10
>>34
注目度ナンバーワン
715名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:19:53 ID:LNYPX15IO
>>10
メジャーのが遥かにハードなんだがw移動含めてな
716名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:20:00 ID:73sJRcjcO
>>703
はやく病気が治るといいな・・・
717名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:20:03 ID:Y50AEd4D0
>>692
試合で結果出し続ければ天狗もいいと思うよ。
特に投手はお山の大将じゃないと務まんない部分もあるし。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:20:04 ID:IkfcAbnfO
>>698
それはあるけど、ガチガチに鍛えると寧ろ脚は遅くなるしなあ。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:21:31 ID:/RbUIMESO
並び替え
1989年〜2009年

20年に1人 野茂英雄
     松坂大輔
−−−−ー−−−−−−−−−−−−−−−−
10年に1人 ダルビッシュ有
桑田真澄  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5年に1人 斎藤雅樹
     伊良部秀輝
     工藤公康

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4年に1人 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年に1人 斉藤和巳
     今中慎二
     
まあ、こんなところかな。

720名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:00 ID:cCFUblT20
近年の野球界は競技人口が減ったし、これからも急速に減少するから、
MAX155キロは確かに、20年一人かも知れない
721名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:06 ID:dCaCMP7HO
由規は画伯二世の逸材ですよ
722名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:12 ID:phuez66T0
また1年に一人の逸材の話題か・・。秋田。
723名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:29 ID:LSjC435pO
日本球界に恩返しせんかい!
724名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:48 ID:73sJRcjcO
>>719
更に釣り針が巨大に・・・
725名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:50 ID:IkfcAbnfO
>>709
いやスカウトといってもそれほど大袈裟なものじゃないよw
それにまだ学生だしニートにはならんぜ。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:22:56 ID:c9lICGqQO
>678
比べるなら同じ高校時代で比べろよ
727名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:23:08 ID:EmZuxyfS0
20年に1人ってことは、松坂・ダル・田中より上か
すげーな
こりゃルーキーで20勝は確実だな
728名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:23:39 ID:3cU+lfWpO
大投手は右投げが多い。
729名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:05 ID:L0JWaZo7O
日本のプロ野球程度で活躍して満足してる奴はメジャーじゃ通用しないカス
才能ある奴は全員メジャーいけ
そしてプロ野球滅びろ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:08 ID:IkfcAbnfO
>>716
なんつうか現実を見つめた方がいいと思うわ。
731名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:17 ID:1Vqkdg5m0
>>706
93年度前半戦防御率0点台>>>3年連続防御率1点台>>>沢村賞3回=4年連続最多勝&メジャーで活躍>>>3年連続最多勝>>>その他
732名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:19 ID:zVHMmKhg0
>>719
工藤は西武の打撃陣ありきじゃないのかねぇ?
秋山、清原、デストラーデがいなけりゃ200勝もしてないでそ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:25 ID:6nuAJN1FO
高校の時点では松坂以来の素材だから10年に1人の逸材かな。
734名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:54 ID:73sJRcjcO
>>730
何自分に向かって言ってんだよ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:24:58 ID:dCaCMP7HO
とりあえず野茂の勝利数をだれが超えるかだな

チャンホ兄さんは「アジアン最多勝利数ニダ…ホルホルホル…」をするためにいまだ現役にしがみついてるが…
目前でとどきそうにないな(笑
736名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:25:37 ID:yQFEKp0LO
ノム「まずは日本一の投手になりなさい。それからでも遅くはない。」
737名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:25:48 ID:67NrN8ri0
登録名は YOU SAY で
738名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:26:01 ID:/RbUIMESO
>>724 
妥当だと思うけど? 
野茂は日本球界とメジャーを 
松坂は高校野球と日本球界を 
変革させた  

ダル公と桑田はまぁ、時代の違い考えたらこうだろ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:26:22 ID:IkfcAbnfO
>>734
おれは事実しか言ってないけどなあ。
なんでそんなに食いつくかわからないし。
陸上部なんですか?
740名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:26:23 ID:9k2dSd2a0
世界から人材が集まるメジャーへ日本の若者が18歳で挑戦とか夢あるじゃん。
アジア圏から集まるNPBとはわけが違う。
他国だったらこの挑戦を称えるだろうけど、日本では叩くんだね。
菊池に限らず挑戦したい奴は挑戦するべき。
世界各国の強打者を日本の若者が打ち取っていくことにロマンがある。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:26:30 ID:6nuAJN1FO
>>731
実績考慮してないってこてかやっぱ。
742名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:26:41 ID:VoKtgHDu0
育てて化ける選手も多いから、言われるど影響は無いよ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:27:00 ID:EEDu7bpl0
>>719
和巳や今中レベルが隔年で出てくるの?
744名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:27:27 ID:Lt4Cv6XvO
○○年に一度

もうこんな表現やめようよ。
結局、百年に一度の不況でもなかったし。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:27:33 ID:t8tfzYAb0
>>681
誰と契約するかは自由
契約内容が一方的に不利というのは契約の中身の問題
746名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:10 ID:jfCrWKo2O
>>725
なっとく、ゆとり世代か
しかし、土のグラウンドを運動靴で11秒2だろ?
あんたこそ、20年に一人の才能だ!すごすぎるよ!

若いからまだ間に合うと思うな
747名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:19 ID:2ZUyF0UrP
>>735
>チャンホ兄さんは「アジアン最多勝利数ニダ…ホルホルホル…」をするためにいまだ現役にしがみついてるが…

兄さんはノモマニア、チョソマスゴミが兄さんの口から何度も野茂の悪口を言わせようとカマをかけるものの
いつも兄さんの口から出てくるのは野茂の賞賛だからそのうち諦めちゃった
748名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:21 ID:AXaWCgkuO
>>705
甲子園だけで見るなら、松坂や田中の方が甘い球すら
空振りさせてたから球威では上かと。
左というアドバンテージで同レベルくらい。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:34 ID:4MgO35m40
人類有史10万年で
野球界で10年にひとりの逸材とか出だしたのは
ここ60〜70年くらいだから
今は偏ってても全然不思議じゃない
750名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:28:56 ID:1Vqkdg5m0
>>719
それ、20年間で20年に1人が2人いるからおかしいし
10年に1人が合計4人もいるから失格


751名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:36 ID:YiS31XzE0
20年に一人ってことは戦後だけでベスト3か4ぐらいに入るってことだよな。
752名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:52 ID:7+wVDBf+O
>>740
練習をアメリカでするか、日本でするかだけの違いだよ
メジャーに上がれるまでには無茶苦茶時間かかるし、上がれない可能性も凄い高い
753名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:59 ID:1Vqkdg5m0
>>719
あと、松坂が過大評価すぎ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:30:04 ID:SVG/f4DM0
日米両国のスカウトがこんだけ大絶賛ってことは
どこへ進んでも大活躍間違い無しなんだろうけど
なんか怪我でダメになりそうな悪寒
755名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:30:04 ID:IkfcAbnfO
>>746
いや運動靴だけど学校のトラック走ったよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:31:02 ID:zVHMmKhg0
10年に一人ってのは江川、松坂くらい甲子園で派手な成績残さないとダメでしょ
優勝すらしてないのに、煽りすぎだよ
757名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:31:10 ID:/RbUIMESO
>>732 
まぁ、巨人でも西武でもダイエーでも数字残してるから 

>>741 
和巳は確かに凄いんだが、好不調とケガが激しい 

今中はもうちょいタイトル取って欲しかったから
758名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:31:56 ID:n5PIm8QP0
10年に一人の逸材リスト(投手)
01寺原隼人
02高井雄平
03
04ダルビッシュ有
05辻内祟伸
06田中将大 斉藤祐樹
07佐藤由規
08
759名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:32:10 ID:t8tfzYAb0
>>754
3、4年に一人は20年の一人の逸材は出るからなw
760名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:32:59 ID:4MgO35m40
10年に1人の逸材のバーゲンセールだな
761名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:33:03 ID:EmZuxyfS0
>>753
高校時代の松坂知ってる?
762名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:33:06 ID:dCaCMP7HO
>>747
ドジャース時代に新人歓迎のいたずらでマジギレして暴れていらい
まわりから引かれるようになったチャンホに変わらず接してたのが野茂だからな…だから野茂とは仲がいいんだよな


763名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:33:05 ID:feaB+wYnO
俺は2ちゃんでは3000の指に入るくらいの携帯厨だし、町内では20日に1人の逸材だ。
764名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:34:03 ID:swWvFXUP0
>>763
2ちゃんだってhissi上位に行くのは大変だよなw
765名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:34:26 ID:BfqEAfQDO
20年に1人ともいわれる逸材・菊池雄星投手(18)

20年に1人ともいわれる逸材が毎年いるのはなんなんだ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:34:39 ID:lEZlSwzo0
>>740
ハンカチがこういうことやってもここまで叩かれたかどうか?
菊リンだから叩かれてるわけで
>>749
うーん新しい
767名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:34:58 ID:/RbUIMESO
>>753 
一年からエースで他校からは松坂を打つための練習、強化を行った「松坂世代」なるものが誕生したのに 
プロでも防御率、勝数、奪三振に文句無しの一流が?

768名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:35:15 ID:jfCrWKo2O
>>755
まじかよ!君は絶対陸上やるべきだよ!タータントラックでスパイク履いたら1秒は縮まるよ!
君なら絶対ボルトに勝てるよwとりあえずWikiで高校百メートル走の記録見て来なよ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:35:38 ID:dCaCMP7HO
○年に一人の逸材とかけてボジョレーヌーボーととく

毎年あらわれる過去最高の出来
770名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:35:50 ID:t8tfzYAb0
>>762
チョンは嫌いだけど、おかんになんかの記念で貰ったセーターを破かれたらマジ切れしても仕方ないかとも思う
771名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:35:51 ID:cCFUblT20
>>761
松坂の評価は、工房の時がピーク。
今は、只の豚
772名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:35:53 ID:1Vqkdg5m0
字義通りに受け止めればいい
菊池は正に20年に1人の投手ってこと
全盛期の伊藤智仁レベルの投手ってことだよ
773名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:36:16 ID:M2OPvltiO
ラグビーを馬鹿にしてる訳でも筋肉を比べてる訳でもないんだ。
774名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:36:37 ID:es/Zk28zO
で、20年前の逸材は誰だったんだ?
775名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:36:42 ID:rPHSWJiF0
>>748
まあ対戦相手のレベルとかもあるから何ともいえないねえ。
横浜隼人戦や明豊戦なんかでは甘めの高い速球で空振り結構取ってたとは思う。
印象として松坂や田中のほうが凄みがあるのは確かだね。
菊池のフォームはきれい過ぎて凄みがない。
776名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:37:11 ID:zVHMmKhg0
同一世代でドラフトの目玉程度だろ
普通に毎年出てくるレベル
つーか、ゴルフの石川と一緒でマスコミが話題作るために必死で盛り上げてるだけでしょ
777名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:37:16 ID:73sJRcjcO
>>768
だよなw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:37:20 ID:lEZlSwzo0
>>753
今の松坂しか見たことないだろ
同じ高校3年時を比べるのはナンセンスだけど
当時見てた高校野球ヲタからすればドカベンを地でいってたw
779名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:37:28 ID:9K1sFZfNO
>>761
98年は野手のレベルがかなり低くかった
780名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:37:48 ID:2qEs19dKO
ホントに十年、二十年に一人だった逸材って、ダル、松坂、松井、野茂、桑田、清原ぐらいだろ。
781名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:03 ID:o1dRO7TF0
毎年何十年に一人の逸材が出るのってチートツールを使っているから?
782名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:15 ID:StxWcxhhO
虎のスカウト「まずは日本一の球団に入って日本一の投手を目指しなさい」
783名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:24 ID:73sJRcjcO
>>767
松坂の防御率・・・
まぁタイトル取ったけどさ
784名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:27 ID:fumKozKk0
よく考えて決断してから発表すりゃいいのに
NPBに行くと言ってみたり、
メジャーに1番興味があると言ってみたり

ノリさんクラスの銭闘力、いやそれ以上かも
785名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:28 ID:swWvFXUP0
>>766
ハンカチがメジャーメジャー言っても現実味がないからね
実際NPBで通用するかも分からんレベルよ
786名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:40 ID:Lg3JDHz00
日本のプロ野球で基礎を学んでからのが良いと思うな
787名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:38:42 ID:rPHSWJiF0
高校3年次だけの話をすれば松坂は40〜50年に1人の逸材だと思うよ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:32 ID:ZkPNHEqrO
>>753
お前は高校時代の松坂を知らんのだろうな。
あれはかなり凄かったぞ。
今は豚になっちゃってるけど………
789名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:38 ID:fumKozKk0
辻内の再来
790名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:43 ID:/RbUIMESO
>>771 
だからスタミナ対策なんだって  
今でも156km普通に出るし
>>779
松坂世代ってプロでも騒がれただろ
791名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:48 ID:EmZuxyfS0
>>771
高卒でルーキーから3年連続最多勝
2度の最優秀防御率に4度の最多奪三振
WBCでも2大会連続MVP
リーグ優勝、日本一、ワールドシリーズ優勝、WBC優勝

これでも高校時代が全盛期?
792名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:39:55 ID:dCaCMP7HO
>>770
自分は
破かれたのは、契約金で始めてかったなんかのブランドのスーツで1000ドルだか2000ドル以上のものだとか聞いたけど

まあさすがにやりすぎではあるな
野茂は神経太そうだし、暴れたからってきにしなさそうだし

チャンホは結婚式にも野茂を招待したらしいし、韓国マスコミが煽ってもせいぜい好敵手くらいだれえ(^ω^)
793名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:40:36 ID:6nuAJN1FO
松坂はメジャー行って悪いイメージついたけど、今のうんこみたいな打者しかいないパならかなりの防御率残すぞ。
794名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:40:39 ID:lEZlSwzo0
>>785
通用するしないは関係ないよ、なんで叩かれるかって話
そもそも菊池もプロで1球も投げてないんだからNPBでも通用するかわからない
795名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:40:39 ID:8CzQ2NuA0
井川二世か、これはメジャーで充分通用するな
796名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:41:02 ID:UYNjNgwO0
89-09年ならこうだな
1位ダル
2位野茂
3位松坂
4位工藤
5位斎藤雅
6位山本昌
7位上原
8位黒田
9位岩瀬
10位藤川
797名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:41:10 ID:Sqkf9R6B0
俺のドラフト時の評価では
田中将大以下ダルビッシュ以上くらいかな。

ダルビッシュはあれほど大成するとは思わなかったし。
798名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:41:15 ID:1Vqkdg5m0
やっぱ、伊藤最強説には誰も反論できないな。
799名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:41:48 ID:zVHMmKhg0
井川って今どうしてんの?
さっぱり話題にならないが
800名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:41:54 ID:2ZUyF0UrP
>>754
> 日米両国のスカウトがこんだけ大絶賛ってことは
> どこへ進んでも大活躍間違い無しなんだろうけど
> なんか怪我でダメになりそうな悪寒

MBLはNFLやNBAと違ってドラフト時の評価がそのまま繋がりにくい
巨人のグラも大学卒業時にはデトロイトから1位指名(全体6位)って高評価
を得ながらもメジャーでの実績は殆どなく韓国を経由して日本に渡ってきた
もっともここ2〜3年のグラならメジャーでも10勝ぐらいは軽く出来そう
なきはするけど・・・
801名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:42:19 ID:3KiLrpEI0
松坂の防御率はラビを考慮しても大した数字じゃない
四球出し過ぎだし、糞貧打の2006年も防御率1点台出せなかったしな
802名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:42:33 ID:IkfcAbnfO
>>768
みてきたけどみんなおれより1秒前後速いじゃん。
煙草も吸い始めたしもう無理かな…

それより女子に知り合いがいてワロタwww
803名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:42:34 ID:URVWXW7QO
メッツだけは止めとけ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:43:06 ID:/RbUIMESO
>>796 
ダルと山本昌が高過ぎ 

松坂や野茂ほどの衝撃はない
805名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:43:08 ID:rPHSWJiF0
>>799
3Aで投げてるよ
10勝8敗らしい
806名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:43:20 ID:73sJRcjcO
>>802
スパイク履いたら速くなるんだろ
807名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:43:35 ID:EEDu7bpl0
>>796
佐々木がいないぞ
808名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:43:49 ID:c9lICGqQO
何年後かに彼はやっぱり20年に1人の逸材だったなと言われるような実績を残せばいいだけさ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:44:20 ID:M2OPvltiO
>>787
高校3年夏に限れば松坂よりハンカチの方が上かな。
野球はピッチャーだけでやるわけじゃないからあまり意味の無い比較だけど。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:44:30 ID:rPHSWJiF0
結局ダル松坂どっちが上かって論争になるんだなw
811名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:45:00 ID:lEZlSwzo0
菊池ヲタはプロのローテーションでも150kmを連発すると思ってるから恐ろしい
812名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:45:28 ID:rPHSWJiF0
>>809
夏だけ見ればそうかもね
春夏合わせれば松坂がNo.1、夏だけならハンカチがNo.1
春だけなら誰だろ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:45:36 ID:vP1GXren0
ハンカチのスタミナには驚いた
814名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:45:52 ID:8Z2CXIx5O
日米オールスターで日本の打者と菊池の対決を本気で見てみたい。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:45:56 ID:zVHMmKhg0
>>808
それが難しい
イチローと同等くらいの成績残さないと20年に一人にゃなれん
投手で言えばノーランライアンとかのレベルだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:46:26 ID:cCFUblT20
>>796
ダルなんて韓国人打者にkoされたじゃん
あ、、、シドニーで松坂もkoされたってか w
817名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:46:32 ID:ZVeVyWbr0
裏金の用意できない日本の球団には洋梨
818名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:46:38 ID:1Vqkdg5m0
ダルは伊藤の次にいい10年に1人の投手
松坂は、野茂と斎藤の次にいい4年に1人の投手
819名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:18 ID:UYNjNgwO0
>>807
じゃあ11位で
820名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:19 ID:rXknBMtAO
コイツ確か、低反発球をアホみたいにスタンドに運ばれてたよな・・・
821名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:38 ID:IkfcAbnfO
>>806
速くなるだろうけど一秒以上はないだろ。
822名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:47:50 ID:73sJRcjcO
>>809
どう考えても松坂だろw
823名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:48:51 ID:73sJRcjcO
>>821
運動靴に学校のトラックからスパイクに今流行りの高速トラックで走ったらほぼ確実に一秒は縮まるよ
824名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:49:08 ID:jgncGksLO
>>104
来年はハンカチがいるから話題はハンカチに取られると思う
825名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:49:21 ID:fumKozKk0
たしかに全盛期の伊藤がメジャーで投げるところは見てみたいね
絶対通用する
826名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:50:13 ID:ao/NF5lv0
89-09年ランキング
1位 20年に1人の逸材
2位 10年に1人の逸材
3位 7年に1人の逸材
4位 5年に1人の逸材
5位 4年に1人の逸材
6位 3年に1人の逸材
7位 3年に1人の逸材
8位 2年に1人の逸材
9位 2年に1人の逸材
10位 2年に1人の逸材
827名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:50:40 ID:9k2dSd2a0
ハンカチが大学→メジャー挑戦表明したら世の中のオバたちは絶賛の嵐だろW
アメリカ応援バスツアーなんかも組まれるだろうし。
経済効果見込んでどこかネタで指名すんじゃね?
「喝!!」ジジイたちはハンカチ婆恐ろしさに一転「すばらしいチャレンジだ」とか
言い出しそうだぜWW
828名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:51:05 ID:73sJRcjcO
伊藤みたいな極度のルーズショルダーじゃ遅かれ早かれ必ず壊れるから期待は出来ない
829名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:51:17 ID:nH0PT82N0
田沢は育ってるほうかもしれんが
やはり高卒NPBでメジャーが無難だろう
川上や上原みたく大卒NPBメジャーは旬すぎてるからな
830名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:51:25 ID:R75jxvSBO
>>825
斎藤以上で休演タイトルは獲れた
831名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:51:59 ID:x3Bdhnpa0
>>693
メジャーでも4シーマーの速球派左腕はクロスファイアが武器の投手が多いよ
レスター・べダードなんて右打者には内角の速球ばっか投げてる
832名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:52:05 ID:6uPIK5mo0
20年に1人ともいわれる逸材ってなんか微妙。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:52:35 ID:SGqyHFRg0
日本のプロに入らず直接アメリカに行く人になんで厳しいかな?
日本の球団に入って契約金やら年俸で生活の安定を得てから海外へってな連中よりも
よっぽど好感が持てるんだが。
834名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:52:51 ID:IkfcAbnfO
>>823
まじでか。
陸上やってれば良かったかも。まあ、実際はやる気ないけどね。
おれはとりあえず院試を頑張らないと。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:53:08 ID:3w7mVDCjO
マック鈴木二世か
836名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:53:19 ID:jgncGksLO
>>825
あのスライダーは化け物だったな。テレビでみても曲がるのわかるんだから
837名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:54:13 ID:t8tfzYAb0
>>834
もうわかったつうのw
良く頑張った!
838名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:54:38 ID:IkfcAbnfO
>>836
そんなに凄かったの?
パワプロでしかしらないわ。
839名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:54:45 ID:73sJRcjcO
>>834
はいはい
>>836
へ?他の投手だとテレビで観ててスライダーの曲がりがわからないの?
840名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:54:50 ID:7+wVDBf+O
中日のチェンも140半ばから150越える直球投げてるけど菊池とは球威が違うよな
あれぐらい投げられるピッチャーに育てば二桁狙えるんだが
841名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:54:51 ID:v9U1pHuG0
>>823
君もいい人だな リハビリに協力してあげるなんて
俺ならイヤだな、単なる妄想癖の激しい奴どころか本気で現実だと思ってる病気のゆとりの話相手になるなんて
まぁそういう人いるからね、そういう病気本当にあるらしいからね。現実が見えないんじゃなくて本気で現実だと思っている人
842名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:55:21 ID:jfCrWKo2O
>>834
この程度の頭で院かよw

病院のほうが先だろw
843名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:56:12 ID:UYNjNgwO0
全盛期伊藤は日本でも1年持たなかったんだからメジャーの中4日とか絶対無理
844名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:56:17 ID:73sJRcjcO
>>841
サークルの合宿終わってひまなんだもん
845名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:56:20 ID:SjSc8ki8O
そんな逸材ならあんなにやられんよ
846名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:57:05 ID:13nMOp0I0
まあ、院にいくことを入院ともいうからね
847名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:57:08 ID:jgncGksLO
>>838
YouTubeかニコニコにもあった気がする。
ストライクゾーンからボール一つか二つ分くらいグンと落ちてた。
球も速かったしあんなのなかなか打てない
848名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:57:38 ID:k9GhQUXv0
ポンセといえばモショエショエ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:57:55 ID:13nMOp0I0
>>843
中4で投げる時は200球近く投げてなかったっけ?
850名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:59:17 ID:IkfcAbnfO
自分の信じたくない/信じられない事実を前にするとどんな対応をするかよくわかったよ。

そんなに11秒台前半って凄かったんだな。
851名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:59:31 ID:jfCrWKo2O
>>846
なるほど〜
やばい、とっくに後場はじまっとるわ
852名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:00:05 ID:lEZlSwzo0
>>833
だからハンカチだったら絶賛されてるよw
853名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:00:42 ID:73sJRcjcO
>>850
何をもって事実なわけ?w
854名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:01:02 ID:RjpT+GCO0
伊藤よりイムのスライダーのほうが曲がってんのわかるよ
855名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:01:52 ID:IkfcAbnfO
>>853
事実は語弊があったね。すみません。
事柄にしといて下さい。
856名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:03:10 ID:cCFUblT20
ハンカチドラフトは来年か?
30年に一人の逸材なんだよな
857名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:03:13 ID:zVHMmKhg0
>>840
広い甲子園でぽんぽん打たれてるからなぁ
プロで通用するかどうか
ましてやメジャーなんていったらどうなることやら
858名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:03:51 ID:rmRvB1D0O
左投手で20年に1人かな?
859名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:04:19 ID:73sJRcjcO
俺帰宅部だったけどマウンドからじゃなく平坦なとこで投げたのにも関わらず145km/h出たよ!
これってもしも野球部入ってれば菊池の154km/h越えれた?
860名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:04:43 ID:SVG/f4DM0
>>852
それはないだろ
ドラフトスレとかではメジャー希望なんてNPBを腰掛け程度にしか
考えてないやつなんてイラネとか言われてるし
861名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:04:44 ID:4z3lyO040
伊藤はケガしてる時点で2流
862名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:05:54 ID:jgncGksLO
>>858
辻内の時もそれっぽい事言われてましたね
863名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:06:39 ID:UWpteMPN0
>>758
10年にひとりは年ひとりと考えていいのかw
20年にひとりは2年にひとりなのかな・・・
864名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:07:25 ID:jGcfdFtiO
何の脈絡も無く「院試」が出てきたなw
「女子の知り合い」とかも、ゆとり特有の自分語り
誰も聞いてねーっつの
mixiかどっかでやってろと
たぶんそれなりの学歴で、どこ出身か聞いて欲しくてウズウズしてるんだろう
2ちゃんが低年齢化で糞化しちまうわ
865名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:07:26 ID:IkfcAbnfO
>>859
なんつうか陰湿ですね。
ルサンチマンかなんかですか?
866名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:07:35 ID:CxYMuAsy0
抽出 ID:73sJRcjcO (44回)
867名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:08:04 ID:v9U1pHuG0
>>859
間違いなく超えてるな スカウトきただろうな
しかもそれ事実だもんな
868名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:09:19 ID:73sJRcjcO
>>867
まじか
野球やっとけばよかった・・・
869名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:09:24 ID:7+wVDBf+O
>>857
左の本格派は珍しいっちゃ珍しいよな
上からの角度がないからあんだけぽんぽんスタンド運ばれてたんじゃないかと思う
870名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:09:35 ID:aEgqb9VC0
プロ野球は凄いよね、毎年一人は、20年に一人の逸材が出るから。
871名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:11:11 ID:nj+Fu7O8O
ダルピンみたいに天狗になったらいかんよ
872名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:12:26 ID:c9lICGqQO
でも日本でやるとしてもオリックスなんかがくじ引く可能性もあるわけでそれはそれでなんだか可哀想な気が
873名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:12:28 ID:IkfcAbnfO
>>869
夏は肘の位置も低いし連投前提だから仕方ない気もするわ。
プロにいけば肘の位置も春のときに戻って角度つくんじゃない。
874名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:12:46 ID:6/XW2pzl0
>>852
ハンカチババア乙
お前毎日菊池スレに来てるね
875名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:13:23 ID:rPHSWJiF0
>>840
チェンのストレートはすごいねえ
杉内もすごい
杉内なんて140`そこそこなのにすごく速く見える
ああいうのが初速と終速の差が小さいってやつなんだろうか
876名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:13:31 ID:UWpteMPN0
菊池ってサッカーの平山相太となんとなくイメージがかぶる
877名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:13:50 ID:cCFUblT20
>>859
人生の進路を真逆に誤ったな
幸運は後ろから掴めないっていうからな。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:14:07 ID:dNrd2A8m0
ダルとか野茂はプロあるいは社会人で開花してその後全盛期を振り返ると10年20年に1人の逸材だったって
感じだからなんか違うだろ。
高卒時の20年に1人って言ったらやっぱ江川清原松坂の3人しかいないかもしれんな。
高卒時だと次点松井少し下に福留あたりか。ピッチャー20年に1人は意外に少ない。
879名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:14:23 ID:WN8hpqFf0
球軽そうだからボコスカにホームラン打たれそう
880名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:14:35 ID:x3Bdhnpa0
>>869
角度つけたら対右打者の内角の速球が活きてこない
スリークォーターだとスライダー系の球も横に滑るような変化を付けやすくなるから
対左打者に有利になる
881名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:14:55 ID:13nMOp0I0
ジャッキーチェンの息子らしいからな
身体能力が飛び抜けすぎてる
882名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:15:51 ID:84fjT0rr0
20年に1人ってどう見ても松阪以上じゃないよ
883名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:16:21 ID:v9U1pHuG0
>>864
「陸上の先生にスカウトされた」
「努力だけではどうにもならんこともあるよ実際。才能ってめっちゃ重要だよ。」
「煙草も吸い始めたしもう無理かな…」
「まあ、実際はやる気ないけどね。」

もうお分かりでしょうが、完全に○○病です。しかもかなり深刻です。
884名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:16:45 ID:re3Nhvqn0
>>876
どこがあんな独活の大木なんかと被ってるように見える?
885名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:16:46 ID:c8+/cTQs0
「20人に1人の逸材」に見えた。
886名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:17:27 ID:4z3lyO040
プロに入って1年目の松坂以上の成績残したら20年に1人とか言って良いよ
887春巻き:2009/09/09(水) 13:17:29 ID:IOxEDZQnO
鎖国制度がそもそもブロ野球のサラリーマン化を目論む悪法。偏に野球環境の魅力の無さ、報道の貧しさと収入。誰もが本場の料理を食べたいのと同じ。左腕150オーバーは松坂よりも価値があり、酷使させない育成が絡みあえば極上のメインになる。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:18:11 ID:7cmucVWVO
ケガ多そう
889名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:18:28 ID:ZUZpJtSDO
沢村、江夏、江川らは100年に1人。
890名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:18:49 ID:3FO/k2KZO
どうせなら100年に一度とかにすれば良かった
左腕155は石井一久とかいたよな
891名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:19:06 ID:w4K3Uyhl0
>>889
100年に3人
892名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:19:21 ID:UWpteMPN0
>>884
見た目じゃなくて
893名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:19:43 ID:IkfcAbnfO
メジャーに行ったら薬漬けになるんだろうか。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:20:27 ID:u45eznP30
日本人の素材をメジャー流の育成で仕上げるとどうなるのか興味はあるな
向こうからくるピッチャーはクイックできなかったりして、手取り足取り教えてないみたいだけど
895名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:21:02 ID:7TY7737X0
多く投げ込み出来ないから大成しないだろ
日本でやれ!
896名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:24:30 ID:rmRvB1D0O
>>862
多分5年以内に左で150出す投手がまた出て来るだろうねw
897名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:24:35 ID:Ei0oDbiK0
ユーセーがんばれ!
898名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:25:11 ID:JDW3yhUw0
ID:IkfcAbnfO 叩いてるヤツってキモオタだろうな。。
マジとかどうか分からないなら相手しなきゃいいのにこんなに食いつくのは
ルサンチマンだろ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:26:08 ID:73sJRcjcO
自演キタ
900名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:26:29 ID:IkfcAbnfO
>>895
最初からあっちに行くし調整はあまり関係なくね?
901名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:27:48 ID:H/4amXyIO
毎年10年に一人が出るね。
中田とかダルビッシュとかマーとか斎藤とか。

怪物とかも聞き飽きましたよ
902名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:04 ID:IkfcAbnfO
自演とかw
903名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:40 ID:rjSrMSAcO
>>859

スピードガン壊れてんじゃね?
904名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:28:42 ID:pbyjpxctO
何故さほど安価もついてないような空気レスのIDを今更?
905名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:29:21 ID:a5OAGHN/0
辻内と比べられるが菊地のほうがいいよ、下半身の使い方が全然違う
ピンの一年目にはまあ届かないだろうけどね
906名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:29:26 ID:JDW3yhUw0
>>899
自演じゃねーから
ID:IkfcAbnfOはモーソー狂だと思うがお前必死すぎ

ドノバンベイリーなんて24までスポーツやったことないのに、100m9秒84だろ?
907名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:29:28 ID:TgP8EiAy0
来年には30年に1人が出てくる
908名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:29:31 ID:X3dfDUnIO
ついたあだ名がオチンコキラー
909名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:30:16 ID:KM6TT8g4O
メジャーで成功しても、なんか親しみ感じないかも
910名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:31:03 ID:13nMOp0I0
陸上やってなくて11秒前半はかなり早いと思う
でも松井も高校生の頃、そのくらいじゃなかったか?
911名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:31:38 ID:zVHMmKhg0
マイナーって160くらい投げるノーコンPは結構いるんじゃね?
そいつら日本に呼び寄せて教育すれば
912名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:34:39 ID:kBKnDFSi0
毎年一人の逸材
913名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:34:44 ID:wwR2xvB10
日本のアマチュア選手を獲得するにあたって
メジャー球団は年俸上限なし、接触時期の規制なし、ドラフトによる指名の必要なし

メジャー球団がこれだけ自由に交渉できる状況では国内球団は太刀打ちできない
そういう時代が来たということだね
914名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:34:50 ID:C3XH4SZ2O
まぁ岩手の隣はアメリカだからな
915名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:34:51 ID:iLJRpMTkO
>>911
100マイルピッチャーって、アメリカでも意外にいないんだぜ。
916名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:35:00 ID:re3Nhvqn0
この流れを受けて大地味とかが勝手に妄想をめぐらせてwktkしているところで
ドラフト指名されて涙目ということになるんだろ?
917名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:35:42 ID:IkfcAbnfO
おれは菊池くん豆柴みたいでかわいいと思うけどな。
実際みたらゴツイんだろうが。
918名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:36:57 ID:7gc8BnBu0
寺原どうなった
919名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:37:52 ID:p4sf7Ibv0
毎年のように「〜年に1度」って言われる選手が出るけど、
〜年に1度=〜年間で最高の選手 ではないんだな
920名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:39:20 ID:rjSrMSAcO
>>918

寺原君は田代君のアホ采配のせいで勝ちがつくとこがあってもまったくつきません
921名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:39:39 ID:IkfcAbnfO
>>918
ベイスで可哀相なことになってるけど
922名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:40:55 ID:JDW3yhUw0
20年に一度の天才が毎年出てくるのって、どんどん高校生のレヴェル上がってるからだろ
昔のアイドルや女優クラスの美人が今のJKにはゴロゴロいるのと同じだろ?

あと東大の昔の問題が公開されないのって今よりぜんぜんレベル低いからなんだってさww

ゆとり世代の高校生みると羨しいけど、あいつらのほうが進化してる
俺がガキのころ録画した高校野球みるとレベル低い、チアもぶさいし
923名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:41:49 ID:LCrMVYVkO
甲子園であれだけホームラン打たれて評価されるのも20年に1人ということ
924名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:41:52 ID:+dxM5w9D0
豚坂は何年に一人なんだ?
925名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:42:12 ID:re3Nhvqn0
>>921
でもあのままソフトバンクに残ってるよりはよかったんじゃないのかな?
今年のソフトバンクローテの崩壊っぷりを見るとこれなら残っていても
使われてたような気がしないでもないけど
926名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:42:38 ID:fYAg0IkYO
96〜98マイルレベルはゴロゴロいる。
日本にはそんなにはいない。
つーかこの子の一番の武器は直球なのか?それともスッポ抜けの多いスライダーか?
どっちにしても成長しないと厳しいが若いからな
927名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:43:11 ID:dTu0rc1q0
俺は1日に5万人くらいの凡材
928名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:43:19 ID:zVHMmKhg0
大嶺は何年に一人なんだろう?
最近色気づいてきたが
929名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:43:59 ID:URvUth8g0
巨人に入った小野だって、高校時代に全日本入りして
キューバのキンデランやパチェーコを連続三振取ったりとバケモノだったけどな
930名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:44:27 ID:vwlnTm7pO
もしかして石川遼の活躍に刺激されちゃったw
931名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:44:51 ID:13nMOp0I0
>あと東大の昔の問題が公開されないのって今よりぜんぜんレベル低いからなんだってさww

これまたでかい釣堀だな
932名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:45:06 ID:OJ0oUHaR0
>>32
別にプロ志望届けださなければ済むだけ
933名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:45:20 ID:vbrkzTuwO
>>909
分かる。田沢とか活躍しても嬉しくないもん
934名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:46:11 ID:wEewtk8E0
だれだよメジャそそのかした悪い大人は
まぁ今の日本やきうかいでやるよりは良いかもしれんが・・・・・・・・
935名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:46:12 ID:IkfcAbnfO
>>925
試合に出場することが第一だしね。
可哀相なのはベイス自体だとも言えるしw
936名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:46:32 ID:4ixv5mACO
菊地は阪神に来たがってるからな
こう言う嘘もつくさ
937名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:48:06 ID:2GeL2xiXO
どうも150km出す速球派の左腕は地雷くさくてな
938名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:48:08 ID:7fdUXxItO
>>910
ちゃんとした陸上の大会で計ってるならいいけど、大体素人の手動だからね・・・
フライングも風も関係ないし

松井も12秒フラットくらいだろ

939名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:48:40 ID:zVHMmKhg0
メジャーで金になるのってNPBで成績残してWBCで活躍した奴だけだよなぁ
いきなり高卒でメジャーいって大金つかもうなんて考えが甘いよ
940名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:48:56 ID:JDW3yhUw0
昔のアイドルや女優みると、ぶっちゃけブサい
今のJKにもっとカワイイ子がゴロゴロしてるじゃん

それにIQは戦前の日本人から比べると今の若い奴は30以上も上がってるらしい

野球もそれと同じで、キクチは今の時代だとけっこー打たれるけど
60年代へいったら誰も打てないんだろ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:49:17 ID:wEewtk8E0
>>903
俺は伐船のスピドガンで131km/h
中学のときやきうぶだった
942名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:50:39 ID:7fdUXxItO
>>931
生物、英語は確実に難しくなってる

他は知らん
943名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:50:54 ID:PZMFtNf+0
良い選手だけど20年に1人じゃないわな
3〜5年に1人くらいだわ
944名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:51:28 ID:6UlkLbX+0
中日のチェンになれたらすごい
945名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:51:29 ID:IkfcAbnfO
>>940
かわいいと感じるのは化粧のレベルが上がったというか
時代によって感性がかわったからじゃないの?
AVは確実に質が上がってるらしいけど。
946名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:52:42 ID:UvyIWn3+O
菊地はリーチが長いわりにフォームが安定してるからね

キューバのチャップマンに制球力つけた感じ
947名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:52:58 ID:h0oXQxhnO
取り敢えずメジャー行って自分含めて親族も贅沢出来る大金ゲットって事だねw
948名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:53:24 ID:64abXVUe0
石川君の金儲けの仕方に刺激されました
949名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:53:43 ID:zVHMmKhg0
>>940
最近の化粧はすごいぞ
すっぴん見たら愕然とする
もう特殊メイクだわ
950名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:53:47 ID:+QQEy/au0
>>922
英語しか詳しくないけど英語はリスニングが簡単すぎて全体的に易化してるよ
でもまあ机上の英語しかできない奴にとっては難化したのかもしれないが
世界史も20年分の二次試験問題見たがとくに難しくなったとは思えなかった
951名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:54:28 ID:13nMOp0I0
>>945
AVは女優の質は恐らく上がってるが、作品の質は確実に下がってる
952名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:56:25 ID:IkfcAbnfO
>>951
そうなのかw
演出・演技力や企画力が落ちてるってこと?
953名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:58:44 ID:JDW3yhUw0
東大の昔の問題っつーのは戦前とか戦後まもなくの時代だよ
ここ40年はほぼ同レベルじゃね?

俺の親父が受けた35年くらい前は今と変わらんらしいが
戦前の問題はすげー楽なんだってさ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:00:42 ID:IkfcAbnfO
>>953
選出方法違うし比較も微妙なところじゃね?
955名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:02:12 ID:HDGT0dZF0
織田信成が球界入りか
956名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:02:22 ID:X4VPokkXO
>>949
同意。スッピンはヤバい。化粧して町歩いてるブサイクはスッピンだと化物。可愛いくても普通か微妙レベルだと思うわ。
まぁ、女は化粧ありの評価だろうなーだからほんとどうしようもないブサイクでも化粧で普通レベルにはもっていけると思うから、ブサイクだからって悩まず元気だして欲しい。って話
957名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:02:26 ID:cno30jR70
>>946
甲子園でも安定してたなw
あれだけコンスタントにHR打たれる投手も久しぶりに見たな
958名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:02:39 ID:cP9rQm1ii
メジャーの育成プランは日本より具体的だけど、コーチやスタッフは日本のほうが遥かに優れてるからな。
959名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:03:44 ID:uBwdtFBv0
空気読まずにどこかの球団が強行指名
→そのまま入団

こんな感じの落ちかな^^
ただこいつが日本の球団に入団したらつぶされると思う
甲子園で痛くても投げてるの見たが、日本じゃ痛いって
言えない選手は今中・黒田みたいになるのがおち
メジャー行きたいならここで行かなきゃもう無理だろうな
960名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:04:01 ID:M2OPvltiO
>>951
AV嬢も可愛くなったな。企画物の名もない奴でも可愛い奴は多い。
昔美女ともてはやされた星野ひかるや白石ひとみなんか今じゃ冗談抜きでウンコ食うレベルだもんな。
街のJK見ても俺の高校時代とは比べものにならんくらい可愛い
961名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:04:31 ID:IkfcAbnfO
>>958
ノムさんの言動をみるにそうとも言えない気がするわ。
細かな技術に関する指導は日本の方が上かもしれないけど。
962名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:04:33 ID:2ZUyF0UrP
>>954
>戦前の問題はすげー楽なんだってさ

おいおい戦前の入試問題の英文はラッセルやモームの原文に一切手を加えないで出題してたんだぞ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:04:44 ID:uBwdtFBv0
>>959
黒田→黒木の間違い
964名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:05:15 ID:DT+otmGy0
わりと最近に田中とかハンカチーフ王子がでてるんだから、メジャーでいきなり15勝くらい
しないかぎり、よくある才能じゃないのw
965名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:05:29 ID:zVHMmKhg0
東大の問題は面倒癖ーんだよ
いちいち地雷仕掛けてくるし
普通に解いたらザマーミロとでも言わんばかりの罠がある
あんな意地悪しないでもっと別の方法で振り分けてくれよと
966名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:05:40 ID:Bj+oSK1T0
前に高卒でマイナー契約したヤツどうなったんだ
967名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:05:42 ID:MI9gPDqWO
左で150キロ投げる18歳なら、どこでも欲しがるわな。
968名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:07:43 ID:vRxnLjd40
>>962
マジかよw
高校生じゃまず無理だなw
969名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:08:33 ID:IkfcAbnfO
>>965
おれは良問が多いと思うけどな。
京大のような閃きはいらないし。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:09:05 ID:2ZUyF0UrP
>>965
>あんな意地悪しないでもっと別の方法で振り分けてくれよと

@全文和訳
A下線部和訳
B英作文

の三題しか出題しない京都大学の入試問題が最高ですか?

971名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:09:19 ID:vP1GXren0
Z会の問題だって充分面倒くせーし
972名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:10:11 ID:gRNAcg1QO
いつの間にか20年に1人になってた
973名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:10:21 ID:MLm65SHu0
一場ですらメジャー志望だからなw
みんな行きたいんだろw
974名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:11:33 ID:lrSsDw/N0
日本なんか野村みたいな根性論監督が未だに幅を利かしてるような野球後進国
逸材は即メジャーに行くべき
975名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:12:00 ID:Nu/bmuWD0
もしも、メジャーで大活躍したら、高校からメジャーへの道ができる。日本球界は完全に終わるw
976名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:12:17 ID:u45eznP30
韓国野球は一時はメジャー流のパワー野球を志向してたけど
メジャーで埋没するし日本にも勝てないんで、結局日本野球を取り入れてるな
菊池が白人黒人相手に真っ向勝負してどうなるのか面白いな
977名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:12:38 ID:jMcGc9UmP
見てたけど田中や松坂以上には思えない
978名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:12:59 ID:IkfcAbnfO
>>973
市場はやり投げコースだな
979名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:14:01 ID:g8yNtLohO
20年に一人って、20年前っつーと桑田とか?
その後の松坂とか田中、斉藤はこいつより格下だとでも?
つか松坂が桑田より格下だとは思えないし、20年とかいいかげんな事書かないで欲しいわ。
980名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:14:04 ID:vRxnLjd40
とにかくゆとり世代に入って滅茶苦茶できの悪い学生が入ってきたと
どこの学科の教授も頭を抱えているらしい
981名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:15:27 ID:zVHMmKhg0
>>969
そうかなぁ?
意地悪な問題多いよ東大は
他の宮廷は結構素直な感じするけど東大はひねくれてるかんじしたなぁ
もう随分前の話なんで今更いってもしょうがないけどなw
982名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:16:07 ID:1S3ZifJ80
そんなに凄い投手だっけ?
なんか実績に比べて評価が一人歩きしてるんだが。
983名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:16:09 ID:IkfcAbnfO
>>980
ゆとりの学生は可哀相だよな。
文科省が100%悪いのに。
984名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:16:21 ID:nadaASrB0
どう考えても松坂田中のほうがすごかったように見えるんだが
なんでこいつこんなに評価高いの?
985名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:16:33 ID:LeeiPTYx0
>>966
既に引退済み
986名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:17:32 ID:zVHMmKhg0
>>984
他にめぼしいのいないからでしょ
987名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:17:45 ID:IkfcAbnfO
>>981
まあそうだが東大は訓練でどうにでもなるじゃん。
京大はわからんものはわからん感じ。
988名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:18:01 ID:vRxnLjd40
>>984
田中?
斎藤に完全に投げ負けてやん
989名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:18:23 ID:o1dRO7TF0
>>984
死にかけの野球界をハイにさせる覚醒剤
990名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:18:29 ID:cno30jR70
田中が10年に1人と言われ
確かにほとんどの記録が松坂以来だから納得したが
佐藤由規も松坂を超えるとか言ってたし、菊池はもかよ
来年には稲尾を超えるとか言い出しそうだな
991名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:19:09 ID:vRxnLjd40
京大は力量を試す、東大は閃きを試すって感じだな
992名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:19:48 ID:E2sEeegs0
こんな時間に2ちゃんができてしまう詰め込みが怖い
電話だし
993名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:19:49 ID:nkR80UFp0
ごちゃごちゃ言って無いでとっとと荷物まとめて出て行け
そして2度と帰って来るな
994名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:20:46 ID:wo/MP2ofO
菊池って左で150kmオーバーだから以外になんかセールスポイントあるの?
995名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:20:50 ID:IkfcAbnfO
>>991
おれは逆だと思ったな
996名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:21:26 ID:+QQEy/au0
>>991
ぜんぜん違うその真逆
おまえ受けたことも解いてみたことすらないだろw
997名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:21:57 ID:IkfcAbnfO
>>994
コントロールがいい
998名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:22:13 ID:NcasYms3O
指導者次第な気がするよ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:22:54 ID:vP1GXren0
中村順司さんが指導すればいいのに
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:22:55 ID:Ttli1zC+O
ぬるぽ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |