【サッカー】本田圭佑「パスが来ないというのがオレの実力」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸川のコナンさんφ ★
【ユトレヒト(オランダ)上條憲也、原田公樹、荒川敬則】オランダ戦の“戦犯”と厳しく
指摘されたVVVフェンロMF本田圭佑(23)は6日、盟友のFC東京DF
長友佑都(23)に「それでもオレは勝負したい」と本音を吐露した。

戦犯扱いの本田は一夜明けたグラウンドを走りながら、片時も長友から離れなかった。
ランニング中は長友に話し掛け、長友が語り返す。北京五輪でともに左サイドを
主戦場とした2人の23歳。厳しい視線にさらされる本田の苦悩は長友がだれより
理解していた。「アイツも感じているところはあると思う。やっぱチーム(VVV)で
やってることと代表がやってるスタイルはアイツん中で違うと思う」

W杯まで9カ月。本田には「次」があるのかすら微妙な状況だ。本田自身も『パスが
来ないというのがオレの実力』と厳しい立場を自覚。「でもこのチームのコンセプトなら
できないことはない。だから圭佑は自分で理解しようとしているし、やろうとしている」と
長友。そして最も圧倒されたのは、本田の1対1へのこだわり、それでも折れない勝負魂だ。

「アイツは『少々マークに付かれていてもボールを出してもらえればオレはやれる』と。
パっと見て圭佑にマークが付かれてボールが出せないって場面でも、圭佑からすれば
『出してくれって』今日言っていた」

本田は牙を磨いている。「代表のやってるスタイルが違うと思ったことはない。単純に
このスタイルの中でオレ自身が質を高めれば必ず日本代表に必要とされる」と本田。
南アフリカのピッチに立つために導き出したこの答えで、本田は勝負する。

 (上條憲也)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090802000130.html
前スレ  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252370701/
★1 2009/09/08(火) 09:45:01
2名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:02 ID:FNrydresO
>>1000ならハロワいく
3名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:40 ID:8exY9ZZm0
>>4は一生無職童貞
4名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:02 ID:eS4ff4k30
エイズ電話相談でオナニー

保健師のお姉さんにエイズのことを聞くだけで
エロトークが自動的に開始されるお得な電話オナニーです

フェラ・クンニ・セックス・ザーメン
あらゆるエロワードを使っても保健師のお姉さんは
こころよく対応してくれます

例)「フェラやクンニでもエイズに感染するんですか?」

全国保健所エイズ電話相談一覧
http://api-net.jfap.or.jp/jititai/menu.asp?sel=3
5名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:13 ID:zLOzf+Ed0
>牙を磨いているw
6名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:14 ID:7+EFlkJdO
パスがきても何も出来ない
ってのがオマエの実力
7名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:37 ID:hdC5jpEgO
ヘイ!ヘイ!パス!パス!
8名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:48 ID:qVhcT1zR0
名古屋でもああいう性格だったのに
中日の記者はなんで思いっきり本田押ししてんの?
9名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:55 ID:Z34Wmrt80
柳沢「パスが来ないほうがいいってこともあるんだぜ」
10名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:06 ID:y70U+AMg0
レスが付かないというのがオレの実力
11名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:35 ID:hIVLLHrZO
>>2

いく気ねぇだろwww
12名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:59 ID:T+yIPydc0
また長友とラブラブか。
だから俊輔が嫉妬するんだよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:59 ID:RZoKTjjD0
自覚する馬鹿と自覚もしない陰湿馬鹿の違いだな 
14名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:04 ID:2ZqU4mA50
バスが通りすぎていくのが俺の実力
15名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:06 ID:om3344dCO
まぁ次の試合もパスは回ってこないですけどねぇwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:38 ID:NCkoRyVF0
ゴリラ同士だから仲がいいんだろw
17名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:11 ID:PKnhn0ZX0
>>11
行った帰りじゃねぇのか?
18名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:31 ID:wbc02Cku0
ん?
空気だから「エアー」
19名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:40 ID:8KAJo55S0
本田は各国クラブでのし上がっていけ
そして一人の選手として世界を驚かせろ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:00:49 ID:NJdlxOR8O
頑張れ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:40 ID:u7KV7q3F0
長友って、マークされてる選手にパス出して俊輔に説教されたよな。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:19 ID:iJssB0Os0
嫌われているからパスしないだけだろw
でも代表チームは子供の集まりか"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
23名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:42 ID:F+qXm4EkO
>>21
板挟みだな。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:44 ID:WXbOuEhw0
俺は5年後を期待してるぞ
今回のW杯はもう終わったようなもんだしな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:11 ID:IJa6aOGri
長友って地味ながらうまいよな
まだ若いのに
26名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:16 ID:ZfGp0cR50
岡田はコメントを修正したけど中村はまだだよな
27名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:30 ID:rjQnRx7nO
>>22
私情を挟む日本代表(笑)
28名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:36 ID:/qkh07iw0
ガーナ戦後
「アップを繰り返すのがオレの実力」
29名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:16 ID:k5gAUbTG0
本田(÷)
30名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:49 ID:1yeYrK180
本田さん、もうわけわからんよw
31名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:11 ID:DhtLZzsmO
こいつうぜえwwww
典型的なクズ天狗wwww
32名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:35 ID:XjlK6u4LO
情けは人のためならず
まず他の人にボール譲ったらそのうち譲られるようになるよ
面倒臭いけど仕方ない
33名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:12 ID:asAhRes2P
http://www.youtube.com/watch?v=O1yugR1EGz0
失点シーンまとめ

1点目
・まず日本の右サイド破られてコーナー与える
・コーナー後、右サイドを担う内田が中央前に飛び出して日本の右サイドがガラ開き
・そこに19番がスルスルと移動、中継役を担いフリーの7番のシュートで日本が失点

2点目
・相手10番が強い 中澤がちょっと滑った もっと突っかけるべき

3点目
・日本の右サイド内田がプレスしないで余裕のセンタリングで失点

戦犯、内田アウトー
34名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:22 ID:HmzGrpnBO
>オランダとの決戦を控えたシュート練習で、本田圭佑は8本中7本を決めた。
>素早くサイドチェンジし、左右から入るさまざまなクロスに合わせてゴール前へ猛突進。
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが、本田だけ抜きんでていた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090502000125.html

>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
35名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:32 ID:fxeVklpT0
おれも今回のW杯は全く期待していない。
監督がアレだからな。
5年後には期待しているからがんばれよ。
5年後は本田・平山・梶山・長友といったフィジカルに優れたプレイヤーが主力になってるだろうし。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:38 ID:gOKlUZgE0
本田スレ立ちすぎだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:57 ID:j00pRy490
オナニーするのがオレの実力
38名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:22 ID:HmzGrpnBO
http://go11.jp
岡田監督はガーナ戦の事について記者から聞かれてたのに、急に話を遮って、
岡田監督「ところで、今日の午前中にスタッフから、オランダ戦敗戦について本田一人が批判されているという事を聞いた。
それは僕にとって非常に遺憾な事。チームの責任を彼一人のせいにするのはアンフェアだ。
監督である僕の責任である事を理解いただきたい。
今日の午前中に(中村俊輔が吹聴していると)聞いてビックリした。」
()内は俺の脚色
39名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:12 ID:YyZKgOZEO
ちょっとオランダリーグで活躍したからって日本人は注目しすぎ

それでふがいない結果なら総叩き。まるで某国の人間みたいだな。

勝手に注目して勝手に盛り上がってバカじゃね?w
40名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:36 ID:nyR0yPfH0
バスがこなかったら歩いてかえったんかい、まとうや
41名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:10:26 ID:vNodK+4/0
なんだこの卑屈なクズ
42名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:55 ID:WXbOuEhw0
>>38
チームの責任を彼一人のせいにするのは茸だもんな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:31 ID:NCkoRyVF0
ガーナ戦がラストチャンスだろうな
ここで結果でなきゃ代表にはもう呼ばれないだろう
44名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:13:14 ID:SlV/etiv0
>>39
頭おかしいサッカーファンとマスゴミだけだから安心汁


日本人は、誰一人としてサッカーに期待なんかしてないから^^
ちょーー弱い雑魚が内紛起こしたって、ド糞弱いのに変わりは無い
せいぜい斜め上のウンコに宿命のライバルとか言われて喜んでろww
45名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:11 ID:ZfGp0cR50
岡田はカズと北沢を落とした実績があるから期待しておく
46名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:58 ID:gxqxBXMOO
>>10
そんなおまえにベルベットレス
47名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:09 ID:asxhshdQ0
本田さんいつの間に戦犯にされてたのww
48名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:10 ID:tPhPbr9H0
低レベルオランダで活躍したからって勘違いしすぎ
代表でも何の実績もないくせに舐めてるのか
フランスワールドカップの時から中心で活躍し
当時最高だったセリエで活躍した中田氏とは全然違う
49名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:41 ID:mzjTZYrq0
>>33
2点目スナイデルマークしてるの誰か見てみな
完全に俊輔がスナイデルフリーにしてるから
中沢はフンテラールについてるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:16:55 ID:VpJeggUS0
マスコミは面白おかしく書くが、勝利だけを考えているのはどの選手も同じだろ。
プレW杯の意識でやっているから、中村だってFkを譲らなかったんだろうし。
不協和音とか、煽らないでもらいたい。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:04 ID:xKTLQjEc0
長友見直した
52名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:13 ID:rOnLLCvR0
第二のお塩様・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:50 ID:Tybbp/Hb0
みんなからパスもらえてなかったね(笑)
54名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:18:20 ID:IShX/9bFO
>>48
代表にヨーロッパやアフリカのA代表相手にまともに実績あるやつなんか一人も居ないだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:18:32 ID:yS2pYWyx0
陰湿なシメジ野郎となにもかも正反対だな
56名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:01 ID:rOPi2If00
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;岡田Japan____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;|●|::::::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘;;;;:::::::::\.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
57名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:06 ID:xKTLQjEc0
>>53
フリーキック芸人だけだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:36 ID:zLOzf+Ed0
>>55
しかしこの人もよく喋るな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:50 ID:HmzGrpnBO
>>47
オランダ監督も日本の右サイドが穴だったと言ってたし、本田は失点に絡んでないのにマスゴミが捏造記事書きまくりで本田バッシング
コメントの一部だけを抜粋して記事書いたり、
捏造までして記事書いたり。
それを真に受けて普段サッカー見てない層がネットで本田叩きまくり
60名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:20:23 ID:pbfypuTG0
こんな事言える本田ってすてきやんw
どっかの根暗なら仲間のせいにするんだろうけど
61名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:06 ID:z8RSNny20
>「アイツは『少々マークに付かれていてもボールを出してもらえればオレはやれる』と。
>パっと見て圭佑にマークが付かれてボールが出せないって場面でも、圭佑からすれば
>『出してくれって』今日言っていた」

なんで動いて受ける気がないの?だめだこりゃ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:06 ID:R/XHW7NWO
俺はオランダに行く前から本田好きだったのに、誰もそれを信じてくんねーんだ
北京の頃から、本田は絶対ちんちんデッカイぞ!ちんちんデッカそーな顔だ!
って認めてたのに!!!
63名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:10 ID:zLOzf+Ed0
>>59
普段本田ヲタが大きいこと言ってるのにも問題あると思うよ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:39 ID:Zt/UXE4QO
いいよカッコイいじゃないか
頑張って手のひら返さしたれ
65名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:56 ID:Gj6+kHN50
内田は茸と岡田の寵愛受けてるから外れることはない
日本代表に選ばれて守備の穴に見られてんだからせめて長友位まで
体鍛えやがれ二十歳まわってんだから出来んだろヒョロヒョロじゃねーか
66名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:05 ID:eYaq3GKA0
小学生レベルの押尾とは違ってホンダは2流の実力はあるよ!
67名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:09 ID:ZpUH7qsw0
選手からしてオランダの方が格上って頭があるんだから
マークついてたらパスなんかしない罠
オランダ国外のチームに所属するトッププレーヤーを
オランダ国内のチームレベルと同じように考えてるんだろうな本田は
ところで岡田は本田をどのポジションで考えてるんだ?
センターミットフィルダー?オフェンシブミッドフィルダー?セカンドトップ?
この辺ハッキリさせて選手を上手く動かせるようにするのは
監督の手腕だと思うのだが
68名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:14 ID:QqCBAdw10
31歳の中心選手がシカトして、23歳がフォローですか
69名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:29 ID:tWPrrkOM0
俊輔「(嫌いな奴に)パスをしなくてもいいのがオレの実力」
70名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:48 ID:E7JE3rje0
こいつイエスマン集めて派閥作りそうだな。
自分のことしか考えてなくて人徳無さそうだから無理か。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:11 ID:F+qXm4EkO
>>62
今思えば俊輔はちんこのデカさで張り合ってるんだな。
そうとしか思えない発狂ぶりだ。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:34 ID:90IWgCjKO
戦犯はもう使うの止めませんか?
73名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:44 ID:WornKEhy0
>やっぱチーム(VVV)でやってることと代表がやってるスタイルはアイツん中で違うと思う」

そんなの試合前の約束事や、ゲーム中の試合の流れみてわからなかったの?
それともそれでも監督無視して自分の我を通す気だったの?バカなの?死ぬの?
74名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:09 ID:/eP70elUO
いっぱいしゃべらせて国立を亀田弾幕でうめつくそう
75名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:40 ID:w5SrEG9ZO
>>63
マスゴミに影響されて本田叩くのも本田ヲタの大言壮語に影響されて勝手に本田に失望すんのも両方ゴミだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:51 ID:R/XHW7NWO
>>71
フィジカルで負けるというのはそういうことだな
ポークビッツじゃゴーヤに勝てない!
77名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:26:41 ID:WornKEhy0
本田も今回チームをぐだぐだにした自覚があるように、本田がクズだっやのは誰の目にも明らか。
なのに必死に擁護するキチガイしか信者がいないのが笑える。本田も迷惑だろうね
78名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:26:51 ID:rOnLLCvR0
今年の年末のハッスルの注目カードは、

亀田大毅 vs 本田圭佑

に一票
79名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:07 ID:kWG+htaRO
実力っていうより嫌われてんじゃないの?

パスがこないってそういうことでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:34 ID:VpJeggUS0
実は中村は、こういうタイプ嫌いじゃないと思う。
解りやすいし、単純だし、丸め込み易い。中田とは、そもそもが違う。
81名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:57 ID:WornKEhy0
本田批判なんかマスコミが記事を出すまえのオランダ戦直後の2ちゃんでさんざん叩かれてたのにね
82名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:28:26 ID:z8RSNny20
>>75
あのチンタラプレーに失望するのは大言壮語とか以前に当然のこと
失点シーンでもことごとく本田はチェックをさぼっていて
そこで守備ブロックがカバーに釣られて逆サイドに振られてる。間違いなく戦犯です。
83名無しさん ◆tnf3aar59Q :2009/09/08(火) 16:28:28 ID:f6mEik1z0
スラダンの流川かよwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:28:36 ID:/eP70elUO
押尾は勝ち組だぞ
勘違いするな
85名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:28:36 ID:zLOzf+Ed0
>>79
とゆうかすぐボール取られる場面が目立ったからじゃないかな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:29:36 ID:YyZKgOZEO
代表監督の仕事は選手のモチベーションを上げることのみ
87名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:29:48 ID:1dXSBIO3O
そうかそうか
88名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:29:50 ID:P5iZMPuR0
俺のコメには誰もレスをしないことも、俺の実力なんだよな・・・。
89名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:30:49 ID:VfyFfQPM0
なんか面白い奴だな
90名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:09 ID:P5iZMPuR0
俺の書き込みでレスが止まるのも俺の実力なんだな・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:11 ID:ypwMDKdt0
>『少々マークに付かれていてもボールを出してもらえればオレはやれる』
良い度胸だ
つか、マークが付いてたらプレイできない
とか言ってたらいつまでたっても前に進めないからな
サッカーの基本は1対1
次の試合ではどんどんボール入れてやって欲しい
それで駄目ならその時批判すれば良い
92名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:23 ID:ztGtjzpT0
語録がどんどん増えるなwww
93名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:25 ID:SAQbshAl0
>さらに俊輔が試合後、「あとから入ってきた選手はもっと走らないと」と苦言を呈したことに、
>「もしそれがオレのことなら、メディアではなく直接言ってほしい。オレも直接言う。その方が代表も強くなる」とかみついた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000003-sanspo-socc
94名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:36 ID:qVhcT1zR0
マスコミなんて結局対立させて話題作りするのがすきなんだろ
日本の勝ち負けより
俊輔=カズみたいになって岡田に切られたらすげーよwぐらいにしか思ってねーよ
95名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:32:01 ID:pCtQRQ0C0
いろんな個性があるんだからそれを活かせる監督に代えればいい
96名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:32:18 ID:/igd6u7EO
今回の事で驚いた事
◎中村俊輔擁護派がマスコミ中心に意外といた
◎イジメは社会問題になっているがサッカー代表にもあった


こりゃ強くならないわけだ
早急に中村引退、岡田更迭、若手中心のメンバーに切り替えるべし
97名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:32:34 ID:cWV9GBGK0
嫁が来ないというのがオレの実力
98名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:34:13 ID:NCkoRyVF0
一番消えて欲しいのが岡田なのは揺るがない総意
99名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:35:14 ID:cfN/UB0X0
>>82
試合見てないエスパー乙w
100名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:35:49 ID:16lSQenw0
メディアではなく直接言ってほしい

茸監督「身の程を知れ

と既に監督からお答えが帰ってきてるし
101名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:35:56 ID:l11Reg/p0
本田がんばれ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:36:37 ID:+uCsLkZO0
本田●
103名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:36:48 ID:9H06lPXT0
ベテランは気持ちよくこいつに勝負させてやるべき
104名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:37:22 ID:Ai2Dddnf0
えーーーー?
何それwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:37:23 ID:f0NpLb1v0
>>82
本当に試合見たのか?
失点は本田は無関係なの岡田も相手も言ってることなんだが
茸がスナイデルフリーにしまくったせいだろが
106名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:37:31 ID:9S3tSO3y0
>>80
このタイプは気づいたら自分が丸め込められてたってやつだぞ。
中田よりもよっぽど油断ならないと思うけどな。

チームが本田一人のために適合する気がない以上、本田がチームに従わなきゃ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:10 ID:zc0x1pWI0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909080002-spnavi.html

日本で報じられているネガティブな「本田評」というものが、現地で取材している立場からすると違和感を覚えてならないからだ。
練習後の囲み取材に応じた岡田武史監督も、この問題について自ら切り出し、このように語っている。

「本田がひとりだけ批判されているみたいだけど、それは僕にとってはとっても遺憾なことです。
彼が本領発揮できなかったこともあるかもしれないけど、チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア。
責任は僕にあるんでね。そこはご理解いただきたい」


>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア

Mr.アンフェア毒茸
108名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:52 ID:zLOzf+Ed0
>>105
岡田が言ってるのは戦犯探しとか意味ないって事
109名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:55 ID:Qwh8LFV40
橋本が効いてる
110名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:39:54 ID:owSbBWAr0
>>93
その曲解記事の元

「もし俊さんに言いたい事があるならメディアの皆さんに言う前に直接言います。
 それがチームの為になる。俊さんもそうしてくれれば代表はもっと強くなる。」

http://go11.jpから
111名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:40:27 ID:cfN/UB0X0
>>97
腹を括って虹オタになれないのがお前の弱さ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:41:40 ID:pToxYzMmO
こいつは柔道の石井っぽいな
結局はただの糞
113名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:41:47 ID:rOnLLCvR0
内紛必至の代表

        カズ  中山(大久保)

     前園   中田英 本田
          ラモス  

  都並  闘男  柱谷哲 松木安太郎

        新人の頃の川口
114名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:57 ID:f0NpLb1v0
>>113
松木にワロタ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:43:27 ID:uyoHWk3M0
ゴリラ同士、分かり合えるところがあるんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:44:42 ID:WornKEhy0
チームを引っ張ると、利己主義の違いがわからないバカ本田
117名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:44:45 ID:uW/yZv6j0
>>113
カズが全員しばいて終わりだろ その後ラモスのカレーパティーで、
むしろこの面子は信じられない団結を見せるぞ
118名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:44:51 ID:aR0otp1F0
>>113
意外にまとまりそうだな
少なくとも陰湿な茸みたいなのが居ないし
119名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:46:20 ID:8jhVrvzsO
>>79
選手はそこまで馬鹿じゃないまで馬鹿じゃない。

練習での実力をつぶさにに観察している。

口だけか実力かみている

120名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:47:27 ID:vsHlH15/0
本田より内田の方が見ていてむかむかする
121名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:48:05 ID:qdiXlw370
>>113
みんなが思ってる事を相手に吐き出すタイプなら外から見てて仲悪そうでもうまくいくんだよ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:48:39 ID:zc0x1pWI0
>>119
普通ならそうだが珍しいバカがMr.アンフェア毒茸
123名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:49:00 ID:pNco0U1d0
本田さん()ワリー
124名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:49:19 ID:hncPWpCd0
今のままじゃダメなんだけど、これまでのこの手の選手とは違うんじゃないかと期待させてくれる存在ではあるね。

>「代表のやってるスタイルが違うと思ったことはない。単純に
>このスタイルの中でオレ自身が質を高めれば必ず日本代表に必要とされる」

本人に自覚はあるし物凄い向上心もある。才能があるのは間違いないだけに本当の意味でいい選手になってほしいな。
125名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:49:37 ID:mYy3GP8V0
>>113
この面子なら絶対うまくいくだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:49:43 ID:Qwh8LFV40
本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc

本田特集 2009/09/05
http://www.youtube.com/watch?v=8FrKItPeD9o
127名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:49:51 ID:z8RSNny20
>「アイツは『少々マークに付かれていてもボールを出してもらえればオレはやれる』と。
>パっと見て圭佑にマークが付かれてボールが出せないって場面でも、圭佑からすれば
>『出してくれって』今日言っていた」

また歩く気満々だからパスなんて永遠に来ないな
1点目でツリオが逆サイドにミスパスしたのも、その前に本田を見て動きが悪すぎて出せなかったせい。
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=0m45s

>>99
2点目は本田がスネイデルやデゼーヴに全く行かずにDHが釣り出されてバイタルガラガラ。
内田は中に絞り、本田が行かないので中村も右サイドを捨てて仕方なくマークに行ったが遅れた。
中央より左寄りまでカバーするのは右SHの仕事じゃない。エリアが完全にフリーで笑ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=3m25s

3点目も全体が左に寄って右がガラガラ。そこから振られて
内田が一対一でありえないほど簡単にクロスを上げさせた。中村はどうしようもない。
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=6m30s
128名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:50:25 ID:8jhVrvzsO
>>117
でも中田がいるだけで崩壊
129名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:50:25 ID:AFQsX9vjO
代表に二川くんがいれば、俊輔と本田も上手くいくと思うんだ。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:50:38 ID:HmzGrpnBO
中澤キャプテンだろが…。
岡田に中村俊輔の暴挙を訴えろよ
131名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:50:58 ID:buDwEJCA0
>>113
マスコミが崩すとしたら前園からだな
132名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:51:00 ID:IEccxpKf0
>>117
カレーパーティーワロタ
でもわかるわ、自己中心的に見えてもどいつもきっちり義は通しそう
133名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:51:03 ID:Vit9FZ3d0
コウロキも叩かれるべきだろ
アイツ消えまくりだったじゃん
134名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:51:12 ID:oU05k/kDO
本田の本音は、代表内の、
まずは、政権交代キリッ
だろ。
135名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:51:25 ID:5e3tlLZd0
中村も本田もどっちも性格悪いだろ
スポーツで名を上げてる連中は皆我が強い
136名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:52:16 ID:eN0vNprb0
フリーキックの時もさ、あれ多分完全に自信は無いんだよ・。

あ・・・オレ、言っちゃうな・・・ 言っちゃったらまた叩かれるだろうな・・・
でも言っちゃうんだろうな・・・

とか思いながら言っちまうんだよw
本田みたいなもともと気の弱い人間は、自分の設定したキャラを守らないと頭おかしくなっちゃうんだ。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:52:56 ID:mYy3GP8V0
>>113
前園の代わりに小野をいれたほうが内紛起きるかもな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:53:09 ID:VpJeggUS0
中村は勝つためにはどうすべきかしか考えてない。
それ以上でも以下でもないよ。本田がどうこうではなく、勝つためにこしろと
言っているだけだろ。マスコミが、面白おかしく書いている、部数アップのため。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:54:23 ID:zc0x1pWI0
>>130

岡田もさすがに限度超えすぎだと思ったようだぜ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909080002-spnavi.html

日本で報じられているネガティブな「本田評」というものが、現地で取材している立場からすると違和感を覚えてならないからだ。
練習後の囲み取材に応じた岡田武史監督も、この問題について自ら切り出し、このように語っている。

「本田がひとりだけ批判されているみたいだけど、それは僕にとってはとっても遺憾なことです。
彼が本領発揮できなかったこともあるかもしれないけど、チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア。
責任は僕にあるんでね。そこはご理解いただきたい」


>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア

Mr.アンフェア毒茸
140名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:54:26 ID:8jhVrvzsO
>>127

すげー本田の守備に対する貢献度半端ねぇ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:54:52 ID:UuwEoLgYO
本田は日本にいるには我が強すぎる
中村は本田に直接言わずマスコミに言うのが陰湿すぎる
まぁ中村は本田が怖いんだろうけどw
142名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:55:34 ID:8jhVrvzsO
>>132
まず中田は参加しないな
143名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:55:35 ID:fD3Uj2Dz0
本田∴
144名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:55:37 ID:SP0T0QfP0
誰か今回の騒動を競馬で例えてください
145名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:55:46 ID:Qwh8LFV40
チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか
ttp://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
146名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:56:21 ID:oBn0DUga0
本田は長友とコウロキと一緒に茸をしめろ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:56:48 ID:rkgKIJ8IO
本田喧嘩強そうだもんなwガタイいいしw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:56:49 ID:hcHgciGHO
本田がもしゴールデンブーツとるような怪物だったとしても
今の代表じゃ勝てないからそんなに気張らなくてもいいよ
149名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:57:28 ID:zLOzf+Ed0
>>146
長友は俊輔と仲いいよ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:57:39 ID:Qwh8LFV40
かつてオシム監督も、スタミナを大量消費するサッカーをしていました。
しかし、岡田監督と大きく違うのは、相手も疲れさせるため、大きな展開によるカウンターを選手たちに意識付けていたことです。
ここぞとなったらスペースを使って少ない手数でゴールまで行く。そうなると相手は走り回る必要があり、さらには展開が大きい分だけスペースがあるので、
選手たちもプレスを受けずに次の展開へと行ける。結果的にこのサッカーは日の目を見る前に頓挫しましたが、
重要なのはオシム監督が選手たちに求めた「スタミナ」とは、敵も味方も疲れた状態で自分たちが優位に立てるスタミナであり、
相手の動きが鈍くなった所で点を取ろうとするスタミナ、そして戦術だったのです。

しかし今の岡田JAPANは、逆に自分たちが疲れて相手は疲れないまま後半に入り、得点される自滅型サッカーになっています。
これを打開する方法は、何度もここで書いている通り、
ショートパスを基本としながらサイドへの大きな展開や手数をかけないカウンターといったパターンを織り交ぜ、相手の的を絞らせないことだと思います。
そうすれば相手を無駄に走らせ、スペースもでき、さらにはショートパス戦術も活きると私は考えます。
が、そこを選手たちに意識させず、試合中、選手任せにしていれば、なかなかそういった展開にはならないでしょう。

今回の試合で本田はほとんどアピールできませんでした。ひとりで中途半端な位置に立っている姿をよく見ました。
が、それは本田がダメだったからそうなのでしょうか?フリーになっている本田を使えず、
局地戦で必死にボールキープしようとまわりが見えなくなっている状況のほうが、問題ではないのでしょうか?
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/erosjapan/article/6
151名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:57:56 ID:i8Fj7k13O
アメリカやフランスの頃の代表だったらこんな事にならないだろうに。
スタッフにカズやラモスや闘将とか入れて、
ウジウジやってる奴等をシメた方がいいんでないの。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:02 ID:oWay11230
なぜか本田が戦犯w
まったく意味不明だが
これで本田がさらに成長するならそれで良いか
153名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:08 ID:TgeC/Z3L0
696 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/09/07(月) 21:39:11 0
上司がパスをくれないから低評価です。
俺を無視して仕事してるんだけど、倒産寸前です。
俺は海外で結果出して自信あるのですが。
154名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:20 ID:STZJsYgM0
確かにパス来なかったなw
155名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:26 ID:UuwEoLgYO
>>144
最近調子乗ってる一匹狼的な吉田君(本田)を
自分のポジションを守りたい後藤(中村)が木刀(マスコミ)を使って殴りました
156名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:53 ID:yXURFHcb0
マスコミが俊輔VS本田を煽っててうざいな
157名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:53 ID:7R0b8HIh0
>>96
おれもそう思ったw
158名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:01 ID:v4flhrQb0
本田さん、ネタ要員としてはかなりの逸材だなwwww
日々名言が生まれておるw
159名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:55 ID:zc0x1pWI0
本田にも問題はあるが橋本発言と岡田の新発言によって腐れ茸の腐れ度が急速にクローズアップされた
160名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:01:11 ID:oH3SBXYa0
明日のガーナ戦、本田さんスタメンだぞw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:01:49 ID:5e3tlLZd0
まあ結局宇佐美が出るまでの繋ぎだからな
宇佐美の偽者が本田
162名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:02:05 ID:f4hjJL4c0
もっと中村の陰湿さを明らかにするんだ あんなクズ消してしまえ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:02:42 ID:AFQsX9vjO
>>150
俺も全く同意見だわ
スタミナ消費が激しいのは攻め方に問題がある。
164名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:08 ID:T5K1TqG/0
たしかに本田がいると
長友と俊輔のシュートする確率が格段に上がるな

枠に行けばこぼれ玉に本田が反応するかもしれんけど
枠に行かないから意味なし
165名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:13 ID:MDmcDEyV0
本田さんの言動はまじでかっこいいな

こんな日本人いままでみたことがない

166名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:42 ID:SP0T0QfP0
>>155
なるほどw木刀か…
ありがとう。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:46 ID:WornKEhy0
これで本田が代表に選ばれることもなくなるかと思うとスッキリ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:57 ID:Qwh8LFV40
2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s

2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
169名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:04:29 ID:SkVwzYg0O
結果を出してる時よりも何よりも心をうたれた。はじめてやらせてもらうことになる


本田△
170名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:04:42 ID:16lSQenw0
>>127

>> 本田を見て動きが悪すぎて

本田が視界に入って釣男の動きが悪くなったためwwwww?

無理すぎだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:05:00 ID:XnS91/AP0
>>165
お塩先生
172名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:05:02 ID:WornKEhy0
長友にまで、本田が代表の戦術を理解してないといわれて本田のプライドずたずたw
173名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:05:25 ID:54kjf/1D0
パス来ないなら、キックオフしたらそのまま一人で持って行って決めろ!
174名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:05:41 ID:cfN/UB0X0
2009.09.08選手インタビュー
本田圭祐「今の状況は試験」

「攻撃の運動力がもっと求められてくる。スピードアップしたところのメリハリが大事。そこを今後要求されると思う。
お互いの特徴を生かしながらやっていけば問題ない。ボールを受ける位置、呼び込む動きも大事。
出し手と受け手のイメージを共有しないといけない。この前は欲しい時のタイミングが合わなかった。
ディスカッションしながら合わせたいし、言い合うことでいい方向に向かうと思う。
すでにオランダ戦の後、何人かと話をした。右利きの人は右に流れるとか、特徴を生かしつつ中や前で受けるようにしたい。
自分のイメージとしては下がり過ぎないようにしたい。もちろん守備の人数が少ない時は下がるけど。
次の試合も課題が出るだろうし、時間をかけてやっていかないと。
(日本のやり方にアジャストしていない?)
自分のやりたい事はアタッキングゾーンのところで勝負すること。チームのコンセプトとは違わないと思う。
(オランダと日本のメディアの評価が違っている?)
今の状況は試験だと思う。楽しみながら、もがきながらやっていきたい。どこでも自分のよさを発揮できないといけない。
うまくいかないことがあっても、一歩一歩やりたい。岡田さんが庇っていたけど俺はオランダ戦で仕事をしていない。
点を取れなかった事実を見据えていかないと。自分はシュートを打って脅威になる事が役割だから。」
175名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:04 ID:WMRY/KMO0
また毒茸か・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:10 ID:Tybbp/Hb0
試合を見た人ならわかるが
チームみんなからパスをもらえてなかった
177名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:37 ID:Z5uAkI7AO
全ては監督が無能なのが悪い。早く更迭してください!(><)
178名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:07:18 ID:zc0x1pWI0
>>163
ボールは疲れないと言って人も「ボール」も動き、ただ動くだけではなく考えて動くことを要求していたところから
ただ動き回り、勝手に疲れて自滅するようになってしまったからね
しかも点を取るためのプレスではなく球回しのための守備
オシムから知能を取り去ったのが岡田
179アントネッティ:2009/09/08(火) 17:07:48 ID:0JuX/1NLO
今回の事件で、本田△に好感持ちました(´∀`)
180名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:09:18 ID:rkgKIJ8IO
ムンタリ アッピアー アドゴニー

ガーナのこえーーー
181名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:09:19 ID:hcHgciGHO
4-5-1で攻撃的MF1人でいいだろ
今の代表の実力でW杯ガチガチ守備的に戦ってGリーグ3戦3分けで寧ろ評価するわ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:10:50 ID:MkzWUKH2O
この精神性はFWだな。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:11:37 ID:T6Na8oEPO
外れるのは長友。俊輔、中村俊輔。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:12:05 ID:irqqLJ4hO
イケメンの性格は比較的サバサバした奴が多い
不細工は大抵、ジメジメしてて嫉妬深く社交的じゃない。


どの世界でも一緒ですなwww
185名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:12:26 ID:uW/yZv6j0
>>174
いつも原文に近い記事だと凄いまともなんだよなぁ
スポーツ新聞が価値観入れると無茶苦茶になって
それがYAHOO TOPとかに来ちゃうけど
186名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:13:26 ID:WornKEhy0
中村も本田もブザメンだけど中村は人間ができてるね
187名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:14:37 ID:Szu7QMXT0
バスが来ないというのが俺の実力
歩いて帰ります
188名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:07 ID:/3epTw5q0
スレタイが「パスが来ないのが俺の実力★」に一瞬見えてイラっとした
189名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:40 ID:oWay11230
本田の言うとおり多少マークついてても出せよ
フリーになってるということは相手からして痛くも痒くもない位置ということだろ
だから毎回日本代表は似たようなつまらないパス回しになるんだろ
フリーじゃなくても出せ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:53 ID:irqqLJ4hO
この夏場に30越えてあの髪型はなんだ?
欧米じゃいい大人が前髪でオデコを隠すのは相手に失礼とされているんだがな
191名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:57 ID:ZLCPVKOe0
自分の事をオレって呼んで空回りしてる人って、
頭の悪さが強調されて見えるよね。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:18 ID:fG+Pgh0YO
スラムダンクでパスこなくて自暴自棄になって死ぬキャラいたよね?
193名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:19 ID:oH3SBXYa0
バスが来なくて一人で宿舎に帰った本田△
194名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:25 ID:zsxoyArUO
480 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2009/08/25(火) 18:26:19 ID:wHsmS7TO0
すぽるとのなかで一番数字が高いのが月曜のマンデーフットボール

↓↓↓


すぽると、最近5週分視聴率
 
月 5.2%→5.4%→5.5%→5.2%→4.7% 
火 5.1%→5.3%→7.0%→5.8%
水 7.6%→5.0%→7.7%→6.3%
木 6.3%→6.2%→5.7%→5.5%
金 7.1%→5.2%→5.1%→3.4%


ワロタ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:17:13 ID:1Q6T3/i50
>>159
橋本なんて言ったの?
196名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:18:12 ID:/3epTw5q0
>>194
先週の金曜ってなんか特番でもしてたの?
197名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:18:26 ID:I8e/WxrkO
>>190
誰のこと言ってんの?
198名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:17 ID:buDwEJCA0
>>195
時は来た
199名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:41 ID:zc0x1pWI0
>>195

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252372970/
【サッカー/日本代表】橋本が後輩の本田を後押し「いい面を引き出してあげたい」

1 :鳥φ ★ :2009/09/08(火) 10:22:50 ID:???0
サッカー・日本代表オランダ遠征合宿(7日、ユトレヒト)アフリカ一番乗りで
南アW杯出場を決めたガーナ戦(9日)に向け、試合が行われるユトレヒトに移動。

早速、練習を行った。0−3と大敗した5日のオランダ戦では見せ場がなかった
MF本田圭佑(23)=VVVフェンロ=は、MF中村俊輔(31)=エスパニョール=の
苦言にかみつくなど、相変わらずの強気一辺倒。次戦で結果を示す覚悟だ。

助っ人扱いで岡田ジャパンに融合!? G大阪ジュニアユースの先輩でもあるMF橋本が、
一風変わった“本田コントロール法”を明かした。「ガンバにも守備はしないけど、
点を獲るというスタイルの外国人がいる。そうとらえると(本田の個性は)気にならない。
チームとして落とし込める方法はある。いい面を引き出してあげたい」と後輩を後押しした。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090908/scc0909080504004-n1.htm
200名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:48 ID:qVhcT1zR0
サッカーの記事だと意外に東スポが一番マシ
中スポって
201名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:15 ID:2A4gVvlhO
パスがこないなら
相手から奪取すればいいじゃない


あ、守備はしない主義でしたね
サーセンww
202名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:20 ID:2raodP9/O
>>191
本田はマスコミの前では自分の事をオレとは言ってないよ

マスコミが勝手にキャラ作ろうとしてるだけ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:29 ID:qNyakhOHO
誰が代表監督だろうが今の本田を外せるわけない
そうでなきゃ得点は万年セットプレー頼みだ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:29 ID:rkgKIJ8IO
なんで明神呼ばないのか不思議。
何を見てるんだ?あの眼鏡タコは?
205名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:37 ID:8jhVrvzsO
>>193

リアルだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:21:00 ID:UuwEoLgYO
フリーキックで本田が怖くて近くに寄れない中村
それでも本田に蹴らせまいと遠くからボール直しに行って無駄にイエローもらう中村
207名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:21:39 ID:DzGtDidK0
つまりパスを出さない奴が居るんだよな
208名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:15 ID:6kvS6qxFO
長友△
209名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:52 ID:8jhVrvzsO
>>200

Jリーグ崩壊って記事があったね

東スポって
210名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:23:13 ID:8JqG8obl0
うざいじめじめ茸は追放で
なんでドイツの戦犯のリーガ最低男がいるんだよ
211名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:23:16 ID:HWOu4F650
長友・ホンダ・www スタンドプレー同士、通じ合うんだなw
212名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:30 ID:oH3SBXYa0
もう言い訳は出来ないぞ
213名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:47 ID:qdiXlw370
全然コメントがでてこないキャプテンの中澤
214名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:48 ID:zc0x1pWI0
>>210
層化やアディダスなどのスポンサーの圧力etc・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:57 ID:q7ojMymv0
本田がガーナ戦で活躍して、サッカーとしても人間的にも
茸を超える存在になりそうだな
216名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:58 ID:irqqLJ4hO
まず社会人としてちゃんとした髪型にしろ
話はそれからだろ!


人前でキャップやマスク外さないで話すやつは失礼なのと一緒だからな
217名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:27 ID:6SthlOc80
コイツはお塩と同じ匂いがする
218名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:57 ID:8jhVrvzsO
>>216

いい年した人間が金髪とかw
219名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:26:27 ID:sOa6h5sTO
たしかに、あの似合わない金髪は引くわな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:26:41 ID:EmCcnsr6O
>>207
茸から本田へのパス   0
221名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:27:02 ID:Sxwg2/XR0
>>217
いや、どう考えても違うだろw
222名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:27:46 ID:hcPzfptPO
長友、橋本も本田の味方か
223名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:27:58 ID:76D2+wd40
いっそのこと本田1TOPでシャドーストライカーに岡崎という布陣を試してみてもらいたい
224名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:22 ID:rbax0do30
王様はオレだ!本田が俊輔にカミついた
http://www.sanspo.com/soccer/news/090908/scc0909080505005-n2.htm
225名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:27 ID:irqqLJ4hO
>>218

髪の色は何色でも関係ない
おれは顔を隠すような髪型は失礼だと言ってるんだが
犯罪者じゃあるまいし
226名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:42 ID:a/SMCg1PO
>>216
大五郎カットにした偉大なるFWもいたものだが
おっさん落ち着け
227名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:33 ID:uljBuvix0
>>186
憲剛は性格よさそうだな
228名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:47 ID:qdiXlw370
>>127
2点目さ、詰める選手がことごとくかわされてるんだから本田が守備に加わってた所でどうにもならないだろw
229名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:52 ID:QqCBAdw10
遠藤  剣豪
   稲本

ボランチをこれにして、カウンターサッカーでいいのに
稲本は上がりを自重したら、ロングフィードとフィジカルあるからまだ使えるだろ
フラム時代までしか見てないけど
230名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:31 ID:Qwh8LFV40
第4回 仕切り直しのユトレヒト(9月7日@ユトレヒト)
宇都宮徹壱のオランダ日記
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909080002-spnavi.html
231名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:33 ID:/eP70elUO
押尾は勝ち組だから亀田と一緒にするな
232名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:37 ID:kyozUegHO
新聞なら東中が一番マトモだったな茸や△の言い分もキチンと載ってたし
批評家ぶった寒い意見じゃない分見やすい
233名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:53 ID:WWvvJwxC0
マスクド宮本涙目w
234名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:03 ID:/3epTw5q0
さすがに髪型批判は何でも良いから批判したいだけにしかおもえんわw
235名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:49 ID:dhp2evhd0
本田()÷
236名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:55 ID:oU05k/kDO
今度はプレーばかりか金髪にまで文句を言い出す始末w
じゃあネドベドは?
まぁニワカの無知ばかりの芸スポ民には分からないだろうが、本田はこれからまた成長するよ。
237名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:59 ID:pvcNNj4T0
「バスが来ないというのがオレの実力。だから歩いて帰った」
238名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:32:22 ID:1yOAPGDVO
オランダ代表じゃ無理だよ
所詮国内リーガー
239名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:33:28 ID:elv/1dMZO
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
240名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:33:44 ID:irqqLJ4hO
>>234

髪型批判ってw
30越えた大人は紳士的な身嗜みも義務だと感じないのか、君は?
欧米じゃ前髪でオデコを隠すような髪型は10代までと認識されてんだがな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:34:08 ID:cfN/UB0X0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】本田圭佑「パスが来ないというのがオレの実力」★2
キーワード:バス

抽出レス数:5
242名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:34:31 ID:V9OUfK540
ギラギラしてるねぇww
いいよ〜 いいよ〜
243名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:34:39 ID:Shl0tqWz0
>>229
それ賛成 ついで言うと面倒なんで一列に並べてやれ。
     岡崎
     本田
     俊輔
遠藤 剣豪
     稲本
長友 誰か 中澤 長谷部
     誰か
244名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:25 ID:yCSG+/cV0
こいつ自分のことばかりしか考えてないな
だからガンバのジュニアユースの時も上に上がれなかったんだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:44 ID:EmCcnsr6O
>>238
いや、本田オランダのチーム所属なんだが
246名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:53 ID:UGj5nKIy0
本田って誰かに似てるって思ってたんだけど、
整形前の若槻に似てるって気付いた。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:29 ID:rkgKIJ8IO
山田電機組必死すぎワロタwww
いいよーいいよーwww

248名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:42 ID:MkzWUKH2O
髪型厨のオッサンうぜー
249名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:47 ID:/3epTw5q0
>>240
そうなんだwじゃあプジョールとかも批判されてるんだねwww
250名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:37:05 ID:HmzGrpnBO
>>244
もちろん釣りだと思うが、
家長な?今の家長はアレだが当時の家長はすごかった
251名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:37:51 ID:zjMsXW3tO
何故本田がこんなに批判されてるのかわからん

今の代表で勝負しかける奴ほとんどいないじゃん

ダラダラパスを回すだけじゃ点なんか入んないでしょ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:07 ID:MBi5qfUuO
>>240
欧米かぶれかよwww
本田は日本人だし日本人の価値観でいーじゃねーか。
なんでも欧米欧米って頭悪すぎ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:20 ID:irqqLJ4hO
>>249

プジョールはヅラだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:33 ID:oH3SBXYa0
ガーナ戦は右サイドで先発らしいから期待出来るね
本田の真の力が見られる
255名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:02 ID:hzvSgbs+0
日本人にはいない純ストライカーだな
本田は大事に育てないと
256名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:30 ID:NRWgKOxl0
>>253
ピルロもか
257名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:32 ID:zLOzf+Ed0
>>253
えーっ!
258名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:47 ID:7zE50itk0
本田△
茸からパスがこないのは自覚してるようだね〜w
259名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:54 ID:xpHwTT8w0
バスで帰ったのは、歩きながら考えたかったからで、層かと
一緒にいたくなかったからとかいう理由ではないと思う。

本田は若いし、実力もある。

年老いて協調性もないクズ野郎の層かとは違う。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:07 ID:N21hK0WuO
真の力(笑)(笑)
261名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:08 ID:X1TpGtQe0
本田って亀田キャラ定着したなー

あのキャラは調子悪くなるとかならず叩かれるよ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:46 ID:P17R6I0u0
戦犯は岡田
岡田じゃなくて外人監督なら、本田をうまく使ってた
そもそも90分間意味も無く走り回れなんて指示は、気が狂ってる
263名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:46 ID:8jhVrvzsO
>>255
まー育つまでクラブに預けようぜ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:41:01 ID:EmCcnsr6O
日本はペナルティエリア付近までは素晴らしい、
っていつまで対戦相手に言わせてんだよ
パス回しもいいけど本田とか森本みたいにガツガツ行く奴が必要だろ
265名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:41:28 ID:irqqLJ4hO
>>256

だから長髪が失礼ではなく、前髪でデコを隠すような髪型が失礼だと言ってんだが?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:42:07 ID:7zE50itk0
961 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:34:31.22 0
茸と同ポジのライバルだった人たち: 中田小野小笠原本田
みんな性格が悪いことにされました
267名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:42:08 ID:rdVELE1EO
本田はすべて受け入れるし言い訳しない
本物の男だよ
日本代表の真のリーダーになってほしいね
268名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:42:18 ID:jhq+kOJcO
>>174
自信家だけど、ある意味謙虚で自分には厳しい。
かつ人は批判しない。
本田のインタビューはいつもこういう感じなのに
メディア通すとビッグマウスだけ取り上げられてしまう。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:00 ID:XAo8qdBv0
ホンダ◇
270名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:01 ID:LxEuIGDZ0
中村が蹴って入れる→次回は本田か中村
中村が蹴って外す→次回は本田か中村
本田が蹴って入れる→次回は本田か中村
本田が蹴って外す→これからずっと中村
271名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:16 ID:jtJRnh0w0
代表に山田直輝を呼べ

山田なら本田にパスしてくれる
272名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:24 ID:R1asMBi+0
その内インタビューに答えなくなるかも
273名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:38 ID:/eP70elUO
本田△をマスコミがとりあげたから次は亀田キャラも取り上げてもらおうぜ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:44:14 ID:7zE50itk0
毒茸に比べれば本田の性格の良さが明らか
275名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:44:35 ID:jhq+kOJcO
たしかに言い分けはしないな
276名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:45:02 ID:LxEuIGDZ0
>>269
本◇(ホンダイヤ?)
277名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:45:22 ID:J+2kE5SaO
茸の舎弟から攻めて行くんだな!長友の取り合い始まったw

しかし釣男大人しいなwしゃしゃり出てくると思ってたけど
278名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:45:34 ID:8jhVrvzsO
>>261
亀田に失礼だろw
亀田は試合中動き回るぐらいの体力はあるぞw
279名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:45:46 ID:AnJZ0q0U0
完全にネタキャラになったな
280名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:15 ID:1Zuu5Pyz0
ネタキャラとして応援するよ
281名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:54 ID:2zAGGprV0
大口野郎が金魚のふんに
なってしまったw
282名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:58 ID:jsMznRbX0
 ジュニ(帰化) 丸木(帰化)

茸     ケンゴ     石川
      

   ガチャ    まんお
 
 岩政   トゥリオ   菊池
      
       楢崎

ベンチ MF 本田 明神 松井   
DF 内田 ボンバー 駒野 長友
    FW 玉田 森本 前田
    GK アゴ 
ベンチは左から順に必要順。
これで万事解決だぜ!
283名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:59 ID:aE8VpUIU0
>>227
ケンゴの性格は釣男に近い。
ただ、体育会系の組織に長年いたため、年齢上の人物には
あまり強くでない
284名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:48:45 ID:Qwh8LFV40
Keisuke Honda 2008-2009Season
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4

Keisuke Honda "De Man van 10 Miljoen"
http://www.youtube.com/watch?v=kVlzAD7_Cls

Keisuke Honda 本田圭佑, de man van 10 miljoen
http://www.youtube.com/watch?v=v-Qa2HaahHE
285名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:48:53 ID:WornKEhy0
人の良さそうな長友からすら、代表とクラブの違いを理解してないといわれて哀れすぎる
286名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:49:18 ID:IvsMnIMn0
男前すぎるな、本田さん
男が憧れる男だよ
マスコミは偏見で叩くな
287名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:50:09 ID:WWvvJwxC0
デコが隠れない長髪って、アルシンドぐらいしか思い浮かばん
288名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:50:18 ID:qruBAA250
>>285
優秀なやつが集まって会議しても周りを気にしてツマンネー意見しか出ないのと同じだなそれ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:51:00 ID:hsXajtg+0
北京五輪
本田「おいチビ、ポカリ買って来いよ」
長友「……」

現在
本田「長友さん、ポカリ買ってきましょうか?」
長友「……」
290名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:51:35 ID:SWuXXruhO
なんつうか日本人、特に既得権益層は自分の話が合わない奴は危険と思って排除するからな
よって中村や遠藤や内田や長友や香川みたいな根暗で欠点の少ない奴しか残んない
そして彼らが上に生き政治力でまた同じタイプを再生産していく
イブラヒモピッチみたいなのいたら才能あっても間違いなく干されるからな(笑)
村社会日本じゃワールドカップで勝てる訳がない
イチローみたいなのサッカーじゃ現れないよ
291名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:52:56 ID:X+ehUI560
♪パスを〜待つあいだに〜なみだ〜を〜拭くわ〜
292名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:05 ID:d1Ewip+dO
本田わかってんじゃん、自分の力量をwwww

パスするだけ無駄だからねw
293名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:19 ID:dlxTuLNS0
中田を叩いた構図が本田に引き継がれた
自己主張が激しい奴はこうやって足を引っ張られていく。
マスコミ、日本的思考しか持ち合わせていない中村。
オママゴトが好きなチンカス選手はグループをつくって本田をハミらして追い出す
いつもの小児的日本代表じゃないか
294名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:36 ID:ZRxO6NPHO
本田さんパネェっすwwwww
295名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:37 ID:0d883eZbO
すげぇ押尾の匂いがプンプンする
296名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:51 ID:1aLveoqX0
マスゴミの玩具・本田
297名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:01 ID:HmzGrpnBO
本田さんもアディダスにしとけばこんな不当なバッシング受けなかったろうにw
298名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:26 ID:hXzHJ52V0
>>290
野球は一能突出でもやっていけるっていう証左だな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:28 ID:mohcmH1Z0
>>290
それは叩かれた人間の言い訳。
単なる夜郎自大でしかない。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:35 ID:syEQQuVHO
長友はいい奴だな
茸や△から色々言われるけどこの対応
球持つと下手だけど、運動量やこうゆうのでチームに大きく貢献してる
301名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:40 ID:7zE50itk0
アディダスだけじゃないな
もっと違う力もあるだろう
302名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:47 ID:Qwh8LFV40
303名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:55:04 ID:G+CBG0Os0
本田キングカワイソス(´・ω・`)

こうやって出る釘は打たれるんだな…
304名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:55:45 ID:bV5xzyZp0
■■■■■オレの実力 オランダ戦の全ボールタッチ■■■■■

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
305名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:55:49 ID:Q0V+JzjP0
中村だったら周りや戦術のせいにしてるなw
こういう謙虚な本田みたいな選手は応援したくなる
306名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:55:53 ID:CaKgKwgRO
ジーコ→戦術は選手にまるなげ

岡田→戦術はあるがわけがわからない


どちらがいい?
307名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:56:01 ID:/igd6u7EO
ついに岡田、更迭を危惧してか、またはマスコミがヤバいと感じてか、
本田記事が載りましたね。
ほらほら早く言うのです
『本田3割!!』
308名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:56:03 ID:rkgKIJ8IO
出過ぎた杭になれ本田
309名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:56:42 ID:Qwh8LFV40
310名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:57:22 ID:eB3p67qiO
本田「俺はマスコミのオモチャじゃない」
311名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:57:55 ID:tek2aZzTO
亀田とかw弱い奴としか試合しないチキンだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:58:00 ID:wEQFOXBgO
ポジショニングが悪いからな
313名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:58:20 ID:Y3oKdL920
オランダ戦でミドルシュートでも決めとけば今頃守備免除だったのにね。
とにかく守備もきちんとしてください。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:58:41 ID:cfN/UB0X0
>>272
ごもっとも発言で北京の戦犯にされた直後に
「俺はこれからも喋り続ける。皆にわかってほしいから。
喋らなければわかってもらえない。」と発言している。
22歳の若者が。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:59:22 ID:b+XIwOhmO
>>305
どこをどう見れば謙虚に見えるんだ?バカの考えてることは理解できん
316名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:59:28 ID:mohcmH1Z0
単に言いたいこと言うだけならベイスターズの仁志止まりだな。
317名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:59:40 ID:JWroeoyBO
サッカー界の押尾学ってとこだな。
そのうち「ごめんなさい」って頭下げるのが関の山だろ。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:59:47 ID:QW2tcqR90
本田△
319名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:00:32 ID:d2/n1u/cO
90分永遠と玉蹴るだけのスポーツ(笑)
320名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:00:35 ID:7zE50itk0
>>315
お前が馬鹿
321名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:00:37 ID:eN0vNprb0
攻撃に関してはどっちもどっち。

両中村&内田でゴニョゴニョやってる間に本田がフリーになって手を上げている場面は何度かあったし、
逆に本田がボールを持ってる時、前の選手が釣って釣ってスペースを空けて長谷部の上がりを促すが
無謀に突っかけて自滅。

お互いにお互いを見なければダメ。
本田も中村も大人になりなさい
322名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:03 ID:70FbEeh5O
『オランダの空気を吸うだけで、高く跳べると思ったのかなぁ』
323名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:08 ID:CaKgKwgRO
例え本田がサイドでボールもらってドリブルで相手を抜いても中を見たら誰もいないだろうなwww


みんなプレスをかけるので満足してるから
324名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:13 ID:QpqIZ8OC0
本田さんって
何でいちいち中二っぽいんだろうね(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:55 ID:7zE50itk0
茸を使ってれば同サイドは常に穴
326名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:59 ID:eN0vNprb0
>>319
延々と ってのは えんえんと  って読むんだよ〜
プッw
327名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:02:42 ID:HmzGrpnBO
>>315
スポーツ新聞が載せる一部抜粋したコメントだけじゃなく、
本田のコメント全文を読めば分かる。
本田は謙虚さとサッカーに必要なエゴイスティックな部分のバランスが素晴らしい。
http://go11.jp
328名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:28 ID:W6CH5sNX0
信仰を変えれば
きっとうまくいくのです
329名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:35 ID:7zE50itk0
毒茸と比較しろ
本田の謙虚さや真面目さがわかる
330名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:36 ID:9XFEPUpW0
>>324
がっちゃみたいに無駄に空気の読めて都合のいい態度ばっかりとるよりまし
331名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:59 ID:Mv5Wej9e0
本田の場合、当たり前のことをストレートに発言してるだけだろ。
332名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:04:20 ID:AbO1dwjY0
テスト
333名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:04:39 ID:rNczKLvZO
どフリーの本田を無視して慣れないミドル打ったのには驚いたよ
最近のテングダケ不細工プラス根性の悪さがにじみ出てるよ
334名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:04:50 ID:IvsMnIMn0
本田はポジティブでいいね
23歳でこういうしっかりした軸を持っている人間ってカッコイイね
傲慢ではなく、自己を顧みれる謙虚さや他者へのリスペクトも忘れてないしね
普通に好感度が高い
335名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:05:05 ID:LN4ZYwMU0
このノリ秋田
336名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:05:12 ID:hXzHJ52V0
日本では当然の事も面と向かって言えないような奴のことを謙虚って言うんだよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:05:28 ID:yewN/x0W0
>>324
本田さんは思ったこと言ってるだけだよ。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:05:35 ID:CaKgKwgRO
―前田―岡崎―
剣豪―――本田
―遠藤―稲本―
長友―――内田
―中澤―岩政―
―――川島――

ならいいんだけどなあ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:06:23 ID:X1AI9AgvO
>>324
自分も含め頭いいサッカー選手なんて見たことないって本人が言ってるくらいだからな
そういうことだ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:06:31 ID:YYAEXtljO
>>319
死球脳ってやつか
341名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:06:43 ID:QpqIZ8OC0
常に思ったことをそのまま口に出来たら苦労はしないわなぁ
そういう意味でも本田さんには頑張ってもらいたいね(・∀・)
342名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:08:16 ID:Sb1vwEuT0
本田はいい意味でも悪い意味でもバカだな
思ったことをそのまんま口にしちゃうんだろう

まぁ陰湿だったり嫌みったらしいのよりよっぽどいいけどさ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:08:27 ID:s/gAb5Lk0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
344名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:08:52 ID:Tybbp/Hb0
守備はしないがパスをくれ! by本田△(笑)
345名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:10:02 ID:MtrSoVY/O
ホンダって下がって守らないだけで前線でプレスとかかけてるんじゃないの?
346名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:10:08 ID:HmzGrpnBO
現代表では本田よりシュート上手いヤツ居ないんだな…

>オランダとの決戦を控えたシュート練習で、
>本田圭佑は8本中7本を決めた。素早くサイドチェンジし、左右から入るさまざまなクロスに合わせてゴール前へ猛突進。
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが、本田だけ抜きんでていた。
練習ですら2割しか決められない選手達に本田の言う事は理解出来ないよ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090502000125.html
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが
>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが

練習でさえシュート決定率2割程度の中村俊輔が、シュート決定率約9割の本田がフリーな場面でパスを出していれば…
347名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:10:20 ID:BNtxCdm2O
本田は一対一がどうの守備攻撃がどうの前に
走らないからダメ
小野から学ぶべき
348名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:10:57 ID:yMzTFq6bO
ガーナ戦て明日?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:11:12 ID:y7qmEzT+O
茸vs本田

=草加vsバーニ○グ
と言うことでぉK?
350名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:11:28 ID:+QIbebbgO
茸の乗った飛行機が墜落しちまえばイイのに。創価野郎の陰険さが目に余った試合だった。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:12:02 ID:Qwh8LFV40
森本貴幸選手は日本代表に相応しくないのか
http://news.livedoor.com/article/detail/4337236/
352名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:12:19 ID:7zE50itk0
毒茸も守備しねーしな
この前もあっさりマーク外されやがって
当たれやボケ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:12:57 ID:HLZOaHhqO
守備守備バッカじゃねぇのw?
354名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:13:21 ID:2cZ9vyOVP
「レスが来ないというのがオレの実力」
355名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:13:24 ID:6luedQoHO
あのモッサリ感には絶望した。

ありゃダメだ。使い物にならん。
今すぐ代表から外せい!
356名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:14:23 ID:kpF5QkWWO
とりあえずJリーグで2部MVPとって満を持して1部で大活躍して
キャプテンつけて得点王でファンサービスもできる外人若手選手が
日本で親善試合するっつうんで楽しみにしてたらパスも出されずハブられっぱなしっていう試合見たら俺らどう思うんだろう
357名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:14:23 ID:clPZP/kg0
>>348
明日夜7時ご覧のチャンネルで!
358名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:14:36 ID:7zE50itk0
毒茸のもっさり感には苛立つな
359名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:01 ID:uGbFYwlAO
高卒会社員というのがオレの実力。
恥ずかしい・・・orz
360名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:16 ID:JZZCac9i0
>>348
明日の深夜11:00 キックオフ
361名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:22 ID:9NhdELVc0
>>49
修正したよ!

http://www.youtube.com/watch?v=O1yugR1EGz0
失点シーンまとめ

1点目
・まず日本の右サイド破られてコーナー与える
・コーナー後、右サイドを担う内田が中央前に飛び出して日本の右サイドがガラ開き
・そこに19番がスルスルと移動、中継役を担いフリーの7番のシュートで日本が失点

2点目
・完全に俊輔がスナイデルフリーにしてる 中沢はフンテラールについてるんだよ

3点目
・日本の右サイド内田がプレスしないで余裕のセンタリングで失点

戦犯、内田アウトー
362名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:27 ID:+poaAb4a0
本田について前向きな記事もあるのに
なんで否定的なスレしか立てられてないのか気になる
記者は叩きたいだけか?
363名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:27 ID:QpqIZ8OC0
開き直ってガーナ戦では
攻撃参加特化でやってもらいたい
それで決定機を作れないようなら現代表に合わんのだろう

というか岡田さん辞めてくれないかな・・・
なんで仏蘭西で惨敗した監督でもう一度なんだよ><
364名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:30 ID:wTUSL9eO0
本田△
本田はスッキリしてるよな、毒茸と違ってこういうところに好感を持てる
365名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:46 ID:BhYkEGnP0
まともに考えたら招集されていきなりチームの戦術をすべて理解できるはずないんだが
366名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:16:03 ID:9NhdELVc0
>>354
   /:::::::T:::::::::::::::;::/  vi\::::,
  イ:::::::::::/::::::::::::::/l/   ',  Vハ
 /'l::::::::::/::::::::::;:::/>、   丶 v:l
  l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j   ,.ィく ハ:|
     l:::::f´j  ,, ヒノ   ヒノ ,ハ:}|
     丶へ.   rv―、__'  |
∧∧∧∧  レ'ム{      ノ ノ
      >x┴―≧ェ一 '´
 し ち  >----'´  \
 ま ん  >/  /    |
 え こ  >'  /    |
 !    >  、{     |
367名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:16:05 ID:rkgKIJ8IO
日本のサッカー

それは守備(笑)
守備さえしてれば点が入らなくてもイインデス!
カァー!
頑張れニッポン!
368名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:16:09 ID:v4jJyq7l0
>>346
それよく見かけるけど
そんな記事でああしろこうしろと議論できると思う方がおかしいわ
芸スポ民はそこまで低脳だったか?
369名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:17:23 ID:qdiXlw370
>>356
香川が代表で活躍しないのと同じようなもんだろ

別にどうも思わないよ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:17:34 ID:ys4dzLdoO
誰かフォローしてやるベテランはいないのか
せっかくの才能が潰れる
371名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:17:45 ID:hKzdGQrDO
おい腐れ学会員 己らで勝手に犬作崇拝してんなら関係ねーが
俺に学会、学会員であること匂わせて近付いてきたら
殺すからな 本気で殺してやるからな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:11 ID:7OEqBEdT0
>>346
http://www.youtube.com/watch?v=MdjdB5Az0gw

この動画の2:00〜からの所のことだな
ほんと外しまくりでワロス
373名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:47 ID:vGaDYNxXO
守備で走らないのもスタイルなんだろうが、せめて貰うためにスペースに走れ
足元に欲しがり過ぎて周りがだしにくそうだった
374名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:52 ID:wwEkAqOD0
>>317
はい、あうとー
375名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:55 ID:0xVaCPyn0
いずれにせよ、陰湿茸シメジはシカトしたままです
376名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:56 ID:6luedQoHO
>>368
こういう工作員連中が蔓延るようになってから
メディアもまともに芸スポについたレスは取り合ってくれなくなってる。

まぁ好きにやらせてやれ。
こいつらがいかに工作しようと本田は外れる。
外されて当たり前の事をしたんだから当然。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:19:00 ID:wTUSL9eO0
>>370
カズさんが満を持してアップを始めるな
378名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:19:11 ID:QpqIZ8OC0
本田さんはFWじゃ駄目なの?
思いっきり素人意見だけどw
379名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:19:18 ID:Qwh8LFV40
09-10プレシーズン 7月11日 特別記念試合 VVV-Venlo vs. Feyenoord ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=BYBJoQFXJig
http://www.youtube.com/watch?v=dCacoo3loZw
09-10 8月2日 エールデヴィジ第1節 PSV-Eindhoven vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ZIA-6pXZzPQ
09-10 8月2日 エールデヴィジ第1節 PSV-Eindhoven vs. VVV-Venlo より、週間ベストゴール
http://www.youtube.com/watch?v=rhWx42Q5PlE&fmt=22
09-10 8月9日 エールデヴィジ第2節 VVV-Venlo vs. ADO-DenHaag ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=GbfUDVP31H8
09-10 8月16日 エールデヴィジ第3節 FC Utrecht vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=yO8htxQx-RQ
09-10 8月22日 エールデヴィジ第4節 VVV-Venlo vs. FC Groningen ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QWQLGhGkNqU
09-10 8月29日 エールデヴィジ第5節 NEC vs. VVV-Venlo ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=nFrePxOC_1I
09-10 8月度 月間MVP インタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=9lD85kl1Eqo
380名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:20:21 ID:QMBjLh570
本田の一番のミスは、子飼いのライターやメディアを作らなかったこと。
今売りのナンバー読んでみ。表紙がリビングで、くつろぐ中村。
特集が、中村の門外不出のノート大公開。
しかも御用ライターによる宮本の近況報告。いったい誰が知りたい?
宮本の近況。髪の毛切ったねとか(w


381名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:20:32 ID:6k3b1IziO
そのフォメ俺も今朝書いたわw
今の所バランスが一番いい気がするんだ
守備には少し難がありそうだけど他に人がいないんだよな
382名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:20:35 ID:MtrSoVY/O
>>356
孤立してるフッキを想像すればいいのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:20:37 ID:9NhdELVc0
>>372
撮影者かわいいww
ちょっとウザいww
384名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:20:45 ID:HmzGrpnBO
>>368
この記事↓内容なら議論なんてどれだけでも出来るだろ?
この記事から広げられないなんて、どれだけ低脳なんだ?

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090502000125.html
385名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:21:15 ID:QzCMLbc8O
本田ってあれだよな
キンコンの西野とタイプが似てる

同じタイプのスタンドだよな?
386名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:23:23 ID:QpqIZ8OC0
星陵出身なら
にしこりにメディア対策を学んだ方がいい
なぜ彼が元スポーツ報知記者をマネージャーに選んだかを理解しないと
387名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:23:29 ID:P3wE9eVz0
後半15分くらいの映像観てみたらびっくりする事実がある。
内田は4バックの一人ではなくなっている事実がね。
何故かその位置にずっと中沢が居る。
3バックなのかと思うくらいずっとね。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:23:48 ID:rJpBkSc60
>>306
トルシエ→選手を怒鳴り散らす
389名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:23:52 ID:Tv2qBK46O
毒茸がいるかぎり日本に得点力はつかない
390名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:24:05 ID:zc0x1pWI0
>>370

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252372970/
【サッカー/日本代表】橋本が後輩の本田を後押し「いい面を引き出してあげたい」

1 :鳥φ ★ :2009/09/08(火) 10:22:50 ID:???0
サッカー・日本代表オランダ遠征合宿(7日、ユトレヒト)アフリカ一番乗りで
南アW杯出場を決めたガーナ戦(9日)に向け、試合が行われるユトレヒトに移動。

早速、練習を行った。0−3と大敗した5日のオランダ戦では見せ場がなかった
MF本田圭佑(23)=VVVフェンロ=は、MF中村俊輔(31)=エスパニョール=の
苦言にかみつくなど、相変わらずの強気一辺倒。次戦で結果を示す覚悟だ。

助っ人扱いで岡田ジャパンに融合!? G大阪ジュニアユースの先輩でもあるMF橋本が、
一風変わった“本田コントロール法”を明かした。「ガンバにも守備はしないけど、
点を獲るというスタイルの外国人がいる。そうとらえると(本田の個性は)気にならない。
チームとして落とし込める方法はある。いい面を引き出してあげたい」と後輩を後押しした。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090908/scc0909080504004-n1.htm
391名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:24:38 ID:GqoZLyawO
茸と糞メガネに嫌われたら多分追い出される
392名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:25:27 ID:HmzGrpnBO
>>391
茸「アディダス様タスケテー!」
393名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:25:55 ID:7KI+yFFl0
ここ二日で何があったんだよw 
394名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:25:58 ID:5EqFaSgD0
ポジショニングが悪いんじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:26:18 ID:zc0x1pWI0
>>391

その糞メガネ岡田ですらさすがに限度超えすぎだと思ったようだぜ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909080002-spnavi.html

日本で報じられているネガティブな「本田評」というものが、現地で取材している立場からすると違和感を覚えてならないからだ。
練習後の囲み取材に応じた岡田武史監督も、この問題について自ら切り出し、このように語っている。

「本田がひとりだけ批判されているみたいだけど、それは僕にとってはとっても遺憾なことです。
彼が本領発揮できなかったこともあるかもしれないけど、チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア。
責任は僕にあるんでね。そこはご理解いただきたい」


>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア
>チームの成績が彼個人の責任というのはアンフェア

Mr.アンフェア毒茸
396名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:26:21 ID:si1I+frTi
すごい自信だな。日本人離れしてるよ。
俺は嫌いじゃないし本田には頑張って欲しい
そして結果を出して欲しい。
397名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:26:44 ID:QrNkCgUT0
チェックアンドチェイスしないMFなんて絶対オファー来ないよ。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:27:08 ID:6k3b1IziO
おっと>>338へのレスだったんだぜ…
399名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:27:17 ID:q6F5Qvty0
どう見ても本田の方が正しいな。

それより茸、所属チームに戻って干されなきゃいいけどね。
もうすぐ放り出されるのが目に見えるようだよ。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:28:08 ID:HmzGrpnBO
>>393
オランダ監督も日本の右サイドが穴だったと言ってたし、本田は失点に絡んでないのに
試合後のテレ朝のインタビューで中村俊輔が本田と分かるように名前を出さずに本田批判。
で、マスゴミが捏造記事書きまくりで本田バッシング
コメントの一部だけを抜粋して記事書いたり、捏造までして記事書いたり。
それを真に受けて普段サッカー見てない層がネットで本田叩きまくり

401名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:28:09 ID:aR0otp1F0
>>395
露骨すぎてフォローに回ったかw
いよいよ茸がやばくなってきたな
402名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:09 ID:n6wzjp+X0
△は使い方次第だなぁ
クラブでの輝きは塵ほども見られなかったよ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:16 ID:DWa/uQyo0
>>373
本田はマークされてても(相手を背負っても)キープできる体とテクニックを持った選手。
ジダンやイブラヒモビッチに近いタイプ。パスもらうために動くタイプの選手じゃない。

周りの選手がそれを理解したら活躍できると思う。
(Jリーグにはいないタイプだから、なかなか受け入れられないかもしれない。)
404名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:21 ID:7zE50itk0
見てられなくなったとか
茸干したら今度は自分だからな
405名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:22 ID:9NhdELVc0
http://www.youtube.com/watch?v=O1yugR1EGz0
失点シーンまとめ

1点目
・まず日本の右サイド破られてコーナー与える
・コーナー後、右サイドを担う内田が中央前に飛び出して日本の右サイドがガラ開き
・そこに19番がスルスルと移動、中継役を担いフリーの7番のシュートで日本が失点

2点目
・完全に俊輔がスナイデルフリーにしてる 中沢はフンテラールについてるんだよ

3点目
・日本の右サイド内田がプレスしないで余裕のセンタリングで失点

右サイドを担う中村、内田アウトー
406名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:31 ID:SWuXXruhO
陰湿陰険な中村の顔色伺ってちゃ実力の半分も出せんわな

間違いなく本田はいい選手なのに中村がうざったいんだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:47 ID:NgXj2GA70
中澤って敵FWが視界から消えて
失点許すのが多い気がする
失点シーンなんてもんは、そんなもんだと思うけど
408名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:03 ID:v4jJyq7l0
>>384

・・・唖然
409名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:20 ID:SMe3cf1T0
>>369
KGWは別の意味でパスが来なアッー!いのでは・・・
410名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:25 ID:EmCcnsr6O
>>397
茸の事ですね、わかります
411名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:30 ID:9NhdELVc0
ていうか、テレビで見てる俺らですら穴がわかるのに
監督はなんでわかんないの?内田を上げるの?
内田が死にそうなのわかってんの?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:52 ID:h3bsgKEN0
そもそも本田って世界レベルのフル代表とやったことあったんだっけ?
413名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:31:33 ID:BnKcAE8S0
パスが来なくても、相手の主力を削れる本田さまはもうすぐ神!
(でも、イタリアにはいけねえだろうな)
414名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:31:44 ID:9NhdELVc0
本田ワントップのクリスマスツリーで自由に撃たせりゃいい
シュートの精度は高いんだろ?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:31:53 ID:NgXj2GA70
本田の考え方はクラブじゃ必要なんだろうけど
代表じゃ違うと思う
俺が俺がで、本人のキャリアアップばっか考えてたら駄目だろ
滅私が足りない
416名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:32:17 ID:DVw+fMjF0
でも、今回だけじゃないじゃん。
ウズベキスタン戦でも話にならなかったし、今回で2度目だぜ?
チームの戦術はみんなで守備するって言ってるのにそれも
やらないで点取るのが俺の仕事とか、何回待てばいいの?
これじゃ只のビックマウスって言われてもしょうがないよね。
実際、何もしてないし。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:32:25 ID:R5n22Pe4O
本田は五輪のときも監督の言うこと聞かなかったんだよなぁ
まあ今の日本代表にはそういう選手も必要
強豪国なんて選手が平気で監督を批判しているが、日本代表選手が監督を批判しているのをみたことがない
418名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:33:06 ID:uljBuvix0
>>387
途中からポジションぐちゃぐちゃだな
あれで組織力で戦うとか言ってるんだからお笑い
まだ個人技頼みの方がマシ
419名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:33:17 ID:7zE50itk0
そんな特別なこといってねーし
何が代表とクラブじゃ違うんだ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:33:39 ID:HmzGrpnBO
>>417
北京五輪後のその報道は最近本田自身が否定してる。
http://imepita.jp/20090907/574120
421名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:33:56 ID:NgXj2GA70
>>411
一応、攻撃のセンスがあるってことで起用されてんだろうけど
そのセンスってのは、いつになったら見られるだろうか
422名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:34:51 ID:6luedQoHO
2ちゃんの3大カルト

麻生厨
亀田厨
本田厨
423名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:34:57 ID:aR0otp1F0
内田なんて中村の遊び道具でしかないよな
ウッチー上がれーwほらスルーパスーwって感じ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:10 ID:0xVaCPyn0
トルシエがシメジ切った理由がよくわかる
425名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:11 ID:7zE50itk0
若手ホープの内田も茸のせいで悪く言われ
426名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:16 ID:zc0x1pWI0
守備守備と口では言っているが守備力ないのが茸
427名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:17 ID:qdiXlw370
>>380
この回のナンバーは本当にくそだよなwww
428名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:17 ID:8Imr1uFN0
俊輔から嫌われたからもうパスは来ないんじゃないのか本田
429名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:35:56 ID:K6Z4/Xw00
今、ヨーロッパでは特に「国の代表よりもクラブのほうが大事」という風潮が強まりつつある。
それは、国の代表が時折にしか集まれず、十分なポジショニングやプレーが望めないため、
本来のパフォーマンスを発揮できないのに対して、クラブならばそれができるからである。

しかも代表に選ばれても金銭的なメリットは少なく、さらに慣れない環境で行うため怪我のリスクも大きい。
EUというシステムもそれに拍車をかけているのだろう。
 ナショナリズムの低下。そのためヨーロッパの各国チームは確実に弱体化しており、
今なら日本代表も十分に勝負ができるところまで行けるかもしれない。

http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/40475

まあこういうことだ
今時代表の出来で選手の能力を判断するなんて日本ぐらい
例えばアンリがフランス代表で全く点取れなかった時あったけど
アンリの能力を疑う者はいなかった
なぜならアンリはトップクラブで活躍してたからな
430名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:36:02 ID:X1AI9AgvO
>>415
キモい
似非仏教用語持ち出すな似非宗教そ○か乙
431名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:36:19 ID:NgXj2GA70
茸のお守りしながら
自身も攻撃に参加してた加地さんの事がしのばれる
432名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:36:51 ID:DVw+fMjF0
ウズベキスタン戦とか本田が入ってからいきなりおかしくなって
危なく負けそうになったのもう忘れたの?
あの時は松井が頑張ってくれたから良かったものの。
とにかく実績ゼロのくせに俺に任せろ的な事言ってたらパスなんて
貰えるわけない。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:07 ID:7zE50itk0
422 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 18:34:51 ID:6luedQoHO
2ちゃんの3大カルト

麻生厨
亀田厨
本田厨

なんで亀田なのかよくわからんが茸信者追い込まれてるな
434名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:08 ID:2DW6y2Il0
いいかげんムカついてきたんだけど、何で選手が戦術に合わせるかどうか判断するのさ。
本田がどうとかじゃなくてさ、選手がそれを自由に判断できるっていう状況がおかしいだろ。

「おまえは俺の指示に従え、従う気が無いならもう呼ばない」これでいいだろ。メガネのことだよ
本田に自由にやれって言うなら後でグチグチ言うなよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:36 ID:aR0otp1F0
>>431
しかも加地さんが絶好のタイミングでオーバーラップしても茸はパスしないんだぜ
436名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:46 ID:IcvIjHadO
>>80
いや一番嫌いなタイプだろ 「あの方」よりもずっとやりにくいと思ってるはず
437名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:47 ID:q6F5Qvty0
結局どう見ても日本の癌は茸なんだよな。

30過ぎたいい年した男が何やってんだか。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:55 ID:OPLRTBxH0
>>434
グチグチ言ってるのは中村だけだよ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:57 ID:kc4KmDAn0
なんでこんなに本田擁護が多いんだ?
ゲイスポだから?
440名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:37:57 ID:HiGklapsO
↓俊輔に寄生しているスポーツ紙記者が
441名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:38:24 ID:Qwh8LFV40
中村憲剛
「オランダは4−2−3−1のままきれいだった。サイドバックは味方ウイングを追い越してこない
しかし篤人(内田)が上がった後のスペースを突いていた。そこで日本のサイドバック(右サイドの内田と中村俊輔のコンビが広大なスペース)が攻め切れれば、
2対1の優位を作れる。カウンター受ける危険性が減る。
しかし日本は後半、(内田と中村俊が)その手前でボールを失うことが多くなり、オランダの(左)ウイングもサイドの守備につかなくてもいい
という感じだった」(そこで、エリアに右サイドを狙い打ちされズタズタに崩されて、日本は3点を失い崩壊した)
442名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:38:33 ID:KW0qQtzH0
>>127
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=0m45s
1点目
近くに味方がいるのに逆サイドに蹴ったつりおのパスミス
シュートを撃ったエリアに対し中村はマークしきれずコーナーになる
コーナーの際、エリアをマークしていたのは長友
でも一旦跳ね返した後見失い、
ゴールを決めた選手をマークしていたのも長友


http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=3m25s
2点目
DHの二人が高い位置にチェックしに行ってあっさりかわされる
バイタルがスカスカになり、そこにスナイデルが入り込む
スナイデルに一番近かったのは茸
茸が追いきれず、中沢が相手と1対2になりズドン


http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=6m30s
3点目
内田がボール保持者に対して距離あけすぎ
後ろから走りこんでくる敵に中澤が付けずクロスドンピシャ


失点に本田は絡んでないし
数的優位が出来ているにも関わらず1対1で悉く負けてる
これをマスコミが茸の発言を利用して本田のせい、としたところを
岡田が否定したのが今の段階だアホー


443名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:38:48 ID:DWa/uQyo0
中村が本田の守備を批判してるとしたら、おかしい。

中村は3点目でオランダの左WG、エリアへのマークがかなり遅れてフリーにさせてるし、
エリアの最初のシュートを打たせた場面もそう。
守備に戻る意識が低いのが目立ったのは中村。
444名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:09 ID:pgBYoYyu0
サッカー界のお塩先生?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:34 ID:JZZCac9i0
>>434
トンスルでも飲んで落ち着け
446名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:44 ID:9XFEPUpW0
>>441
ケンゴ「茸が悪いw」
447名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:53 ID:SnWNH1xj0
ビッグマウスとか王様とか内紛とか色々姦しいけどさ、オランダ戦を見た単純な感想として
 本 田 は ポ ジ シ ョ ニ ン グ が 悪 い
の一言なんだけど
パスがもらえないんじゃなくて、パスを引き出す動きが無さ過ぎる
怠慢で突っ立ってたんじゃなくて、味方とどう絡んで良いのか分からなくて
呆然としていたように見えた
あの状況ならもっと動き回ってパスコース増やして相手を崩すことから始めなきゃ
そういう選手こそが「危険な選手」に成り得るのに
ただボール要求して、局面局面で自分の得意技を披露するだけなら代表は無理だよ
茸の言う「途中から出た奴はもっと動け」ってのは、そういうことでは?
本田の優れたフィジカルとテクニックは認めるが、そんなにサッカー脳が良いとは思えない
448名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:56 ID:q/1+tb6Z0
>>117
こういうイメージの人がにわかには多いけど
フランスでは中田小野
日韓では中田小野はもとより、小笠原もいたけど何とかまとまった
中田は中村にFKを譲ったし、小野とは口じゃんけん
実力のある若手を潰すなんて無かったぞ
449名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:40:08 ID:K6Z4/Xw00
中村は自分が守備した気になってるからタチが悪い
中村の守備の大半は金魚の糞のように追っかけてるだけなのに
450名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:40:11 ID:7zE50itk0
芸スポでもどこでも同じだろ
451名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:40:46 ID:NSoYX/MW0
>>442
本田が守備に参加しないからそこまでパスが繋がって来たんだぞ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:40:54 ID:6luedQoHO
>>439
いやだから工作員だってば。

不自然だろ?中田やら全盛期の小野、高原でもボロカスに言われてたのに
なんでこんな雑魚が叩かれないのか

こういうのを工作と言うのよ。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:41:00 ID:mTBlFqZeO
剣豪とかも茸のことよく思ってないよな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:41:05 ID:FtY8eeKb0
茸がいなくなればチームとして結構上手くいくと思うね。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:41:45 ID:DWa/uQyo0
>>442
3点目のエリアのマークは右MFの中村がしなきゃいけない所だよ。
オランダの左SBに内田がついたんだから。
あの時、中村は戻るのが遅れてびっくりするほどフリーにさせてた。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:41:53 ID:NgXj2GA70
茸がチームで一番守備が弱いってとこが
基地外プレス戦術のスタートなわけだから
茸が偉そうに守備しろよって言うと
そら無理があると思う
457名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:42:09 ID:K6Z4/Xw00
>>452
なぜ海外で活躍してる本田が叩かれなきゃならないんだ?
458名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:42:11 ID:UGj5nKIy0
>>268
こういう男と結婚すると女は幸せになるぞ。
嫁さんもしっかりした人なんだろうな。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:42:18 ID:HmzGrpnBO
>>452
工作員(笑)
悔しいのうwww
悔しいのうwwwwww
本田さん人気が落ちなくて悔しいのうwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:42:37 ID:kc4KmDAn0
>>452
工作して何になるんだ?
本田のイメージ悪くして何が得になるのか
地蔵みたいになったらかわいそう
461名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:42:42 ID:zc0x1pWI0
>>454
そうそう本田の問題は別問題
代表最大の問題はヘタレ劣化の腐れ茸と無能岡田
462名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:11 ID:q/1+tb6Z0
>>452
中田小野はじめトルシエ等日本代表を誰よりも激しく叩いたのが
中村ヲタだったんだが?
463名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:11 ID:lW/poGId0
大迫と森本がFWだったら点はいってた
464名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:14 ID:NSoYX/MW0
どうせ本田信者は、なんとなくテレビ見てたら例のVVVでの活躍をまとめた本田特集が流れてて、それに魅了されたヤツだろ
465名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:15 ID:aR0otp1F0
>>451
オランダが本田のサイドを避けたんだよw
466名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:33 ID:D8Qrz/RL0
2点目は完全にスナイデルの個人技。誰が付いていても防げない。
PK覚悟で削れば別だけどw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:38 ID:K6Z4/Xw00
本田は2010年以降間違いなく中心になる存在なのに
なんで今叩く必要がある
中田も中村も若い頃は持ち上げられてただろ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:43:54 ID:kvHXEx7H0
本田圭佑「バスが来ないというのがオレの実力」に見えた
469名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:01 ID:kc4KmDAn0
>>452
マジで工作員いるんだなwww
470名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:12 ID:9XFEPUpW0
>>463
茸「動かない奴にパスなんて出さん」
471名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:22 ID:IgKMnqT30
もう加地もいれちゃおうぜ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:24 ID:aR0otp1F0
>>467
こんなところでモチベーション下げて堕ちていかれたらたまらん
473名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:50 ID:q6F5Qvty0
このチームで茸なら年齢的にも実績的にも、まとめ役だろ。
その、いい加減リーダーとしてやらなければいけない茸の発言は何だ?

組織でやりたいなら、絶対にやっちゃいけない発言だよ。

リーダーとしての素質が全く無いのが丸判り。こういう奴がいる組織って
絶対まともな成績残せない。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:07 ID:HmzGrpnBO
逆にここで本田を叩く方が工作じゃね?
本田より叩くべき人間は他に居る
475名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:19 ID:awYsm6Q70
>>467
今回WCで選ばれなかったら必要以上に持ち上げてもらえるんじゃない
そんで、次の大会では岡田元監督から絶対必要な選手とか言ってもらえる
476名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:32 ID:6luedQoHO
>>467
こんな屑が中心になるような超谷間世代なんざ
皆サッカー見るのやめるぜ?アホらしくて。

ただでさえ弱いのに更に輪をかけて弱くする気かと・・
477名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:41 ID:S1I23HKD0
ランニング中は長友に話し掛け、長友が語り返す。

本田「ウホ」
長友「ウホッ?」
本田「ウホウホッ」
長友「ウホホッ!」
本田・長友「ウホッ!ウホッ!」


長友「アイツも感じているところはあると思う。やっぱチーム(VVV)で
やってることと代表がやってるスタイルはアイツん中で違うと思う」
478名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:46 ID:A3AH9w7x0
とりあえずサイドの選手ならドリブルで抜いて数的優位を作り出す
くらいしないと使えない
茸はやる気ないみたいだから本田が頑張るしかない
479名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:49 ID:sDY/92mVO
珍しい茸のシュート見れるなんてラッキー。よっぽど本田にパスしたくなかったのか。
でも茸のシュートは打った瞬間外れるのがわかるな。茸のシュートはカス。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:26 ID:HmzGrpnBO
>>477
ワロタwwwww
481名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:43 ID:NgXj2GA70
>>477
長友って自分のことをゴリラキャラだと思ってるっぽいけど
べつにそうでもないと思った
本田は喋り方がフガフガしてるからゴリラっぽいけど
482名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:54 ID:kc4KmDAn0
茸が性格悪いのは今に始まったことじゃない
知らないやつが多いのか
483名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:56 ID:mv4PT2R50
>>401
本田を無視してフリーキックというのは
かなり感じ悪かったしなぁ。
484名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:47:21 ID:DWa/uQyo0
動かないやつにパス出さないって…。
自分がスルーパスだしたいだけ??
サッカーの目的が分かってないと思う。

本田は相手背負ってもキープできてチャンスを作れる選手なんだから、無駄に動く必要はない。
485名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:48:00 ID:bV5xzyZp0
■■■■■オレの実力 オランダ戦の全ボールタッチ■■■■■

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
486名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:48:07 ID:HmzGrpnBO
>>482
例えば?
487名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:48:09 ID:Shl0tqWz0
プレイメーカとして機能しなくなった(元々そんな機能なんて無い?)中村俊輔をどう扱うか。
FKを得点源にするならば絶対必要だが。

一人銀河系と呼ばれるにしては、物足りなさ過ぎる。
488名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:48:46 ID:tlP+69zwO
ほんだけ〜さんのこの姿勢は凄いわ
腐らずがんばってほしい
489名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:01 ID:X1AI9AgvO
>>473
采配批判でもあるしな
後半投入された選手のせいに全部するってことは
490名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:26 ID:9NhdELVc0
>>451
  _, ._
( ´∀`)
491名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:38 ID:DVw+fMjF0
>>469
ここだけじゃなくて本田スレには毎日同じ奴がずーーーーと張り付いてるよ。
サッカー関連スレには必ず現れてコピペ攻撃。
ってか、ほとんどコピペだし。
492名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:55 ID:9XFEPUpW0
493名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:50:14 ID:aR0otp1F0
>>485
この程度で収まるほどパス回してもらえてない
やっぱ終わってるな中村
494名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:50:49 ID:zc0x1pWI0
>>487
そのFKもかつての威力はない
CLでマンU相手に決めた頃とは雲泥の差
劣化しまくった現在の腐れ茸のFKじゃWカップでの得点の可能性などなきに等しい
495名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:04 ID:EvRRdK3E0
あれだけ期待されてたのに面白いほど何一つ良いとこが無かったね
それでも能書きは変わらないところがすごい
496名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:07 ID:HmzGrpnBO
本田“追試決定!”一発決めるぞ!あすガーナ戦
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200909/08/socc223762.html
497名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:09 ID:0xVaCPyn0
>>395
岡田はどう言い訳しても無駄。行動で示せ。

敗戦の全責任を△になすりつけ、陰湿語録でチームの和を乱す、
自称チームリーダーの反乱分子シメジをさっさと切るべき。
498名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:17 ID:q6F5Qvty0
組織として働くということの本当の意味が、茸には全く理解出来ていないな。はっきり言って無能。

本田が批判されたら、逆に「ゲームメイクするべき自分が使いきれなかったのが悪かった。自分の責任だ」くらい言うべきなのに。
499名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:25 ID:kc4KmDAn0
>>482
ユース追い出された時のことをかなり根に持つ
言い訳→体が小さかったから出された
トルシエに外されてグチグチメディアに言う
とか色々ネットにも転がってるから調べてみろ
500名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:46 ID:hV5wGwbh0
>>483
FKは譲る必要ないんじゃないの?
つかFK譲ったら中村の価値なくなるじゃん。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:53 ID:uEvYcS5xO
茸は性格がジメーとしてる
502名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:02 ID:6luedQoHO
>>473
お前ってどんだけゆとりなん?
下手くそな奴にパスは出せないのは当たり前だろうが・・

何がおかしいのこれ?なんで下手くそな奴まで庇わなきゃならんのよただでさえ弱いのにさ?

そんな余裕どこにあるんさ日本サッカーに。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:20 ID:J40/aR8A0
大物になる可能性のある性格ではあるな
果たして猪木になるか大仁田になるか・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:26 ID:NSoYX/MW0
>>465
ワロタw
505名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:31 ID:WClFJ20z0
明日のガーナ戦で良いプレー見せられなかったら追放だな
506名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:34 ID:kc4KmDAn0
>>491
バイトで工作員やってるんじゃねwww
507名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:37 ID:HmzGrpnBO
>>492
中村俊輔って陰湿な性格だな!!!!
性格悪っ!!!
508名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:54 ID:NgXj2GA70
本田も気に入らないけど
茸を引きずり下ろしてくれるなら
っていう層が一番多そう
509名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:02 ID:X1AI9AgvO
>>451
茸儲は教祖様の教えに忠実だな
もう監督が自ら否定してる見解なのに
510名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:09 ID:hXYhVxvwO
>>439
ヒント

茸=陰湿=創価学会w
511名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:30 ID:t6JaX7xDO
中村はネチネチしてるなあ
まあこういう奴多いよね
512名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:48 ID:NgXj2GA70
トルシエは茸の落選理由を
筋立てて説明してたけど
要は人間的に気持ち悪いから外したって
言っちゃってるもんな
513名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:54:01 ID:kUvFjol60
マラおから量がハンパないのが俺の実力
乾燥ふりかけにして食ってる
514名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:54:45 ID:NFYg/geAO
23才の代表ルーキーに気を使わすって、社会人としてどうなの?古株の選手
515名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:54:45 ID:jpqPyaOm0
岡田監督 猛ゲキ 「一番の目的はゴール!」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090802000132.html

 一方、本田バッシング報道について「ビデオを2度見返したが、失点するまで
ほとんどやられていなかった。点を取られてガクッと来たのと、全体の足が
止まったことが大きい。本田が入って守備が悪くなったとは思わない」と反論した。

さらに「W杯1次リーグの初戦で敗れても、あと2勝すれば決勝トーナメントへ
いける。ガーナ戦はそういうつもりで戦う」という本田の発言を受け、
「すばらしい。僕以上の選手がいる」と褒めたたえた。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:55:10 ID:YHEEyXzlO
こいつのビックマウスは好きなんだが、チームのプランを無視するのが嫌だな
団体競技なんだから好き勝手やったらダメだよ
個人競技かせめて野球だったらまだ許されるんだろうが
517名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:55:13 ID:HmzGrpnBO
中村そうか俊輔
518名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:55:38 ID:9NhdELVc0
>>502
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4=8m33

問題の本田が右に寄ってドフリーなのにパス出さず不得意な右足で打つ中村のシーン
よっぽどボールを渡したくないようだ
519名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:01 ID:A9wRZ4eB0
ゴリラとミニゴリラの微笑ましい交流です
520名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:08 ID:KW0qQtzH0
>>451
本田が守備してたらペナルティエリア付近にパスがこねーの?
それだったら本田の位置に守備専に替えろ
スゲー守備力アップだ

>>455
いや違う もっかい動画見ろ
真ん中にいた選手に遠藤がついて
左サイドに張ってる選手をフリーにしていたのは内田だよ
3点目に関しては茸のポジション取りはそんな悪くない


2点目3点目のシーンで相手選手3人しかいねーよw
日本の選手は5人6人といるのに簡単にゴール奪われてる
中田が1対1についてしつこく言ってたのが懐かしいわ
521名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:33 ID:9XFEPUpW0
>>515
茸「このめがねええええええええええええええ」
522名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:00 ID:ObCAbunz0
岡ちゃんのサッカーはきつそうだな あれを90分続けるのはムリだろ
後半20分過ぎから運動量落ちて虐殺されんのがオチだろ
ただ1番の問題は得点 オランダ戦見てても惜しかったのは俊輔のFKくらい
見てて点取れる気せんかった 結局いきつく所は個の力になるんだろ
ある意味ジーコは正しかったな
523名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:07 ID:KqZnrUiQO
なんで本田が戦犯?
マスゴミは茸と糞眼鏡の擁護ばっかだな
524名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:14 ID:kc4KmDAn0
>>508
そんな感じだな
茸は黙っててもそのうち去るのにな
525名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:19 ID:NgXj2GA70
>>518
コースがあったら自分でシュート打つ
パスなんか出さないって
普段本田が言ってることだろ
しかもまぁまぁ良いシュートだったし
なんか問題あんの
526名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:21 ID:E6ocJCaMO
茸とその仲良しチームが日本代表です
527名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:50 ID:Shl0tqWz0
>>494
だよねぇ。

中村俊輔は代表外すのは確定して、本田は1月ぐらいまで留保でいいんじゃない。
明日良かったら、中心になるかもしれんが。

森本は試すチャンスなさそうだから、チームの柱は剣豪で。笑

Jあさっていいの残ってたらそれをキリンカップあたりで試すだけ。
ハイプレスはエネルギー切れたらリンチになるから止めて欲しいね。

528名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:26 ID:HmzGrpnBO
>>515
トルシエ「岡ちゃん逃げて〜!!」
529名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:33 ID:6luedQoHO
皆弱いのを自覚して、バテるの解っていながら常にフル回転で必死に頑張ってる中
一人だけ口笛吹きながら「ここは俺っしょ」
とか言われたらお前らならどう思うよ?

「そうだねっ頑張って決めてくれなっ!」ってなるか?

どんだけゆとりなんだよ超大マジで・・
530名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:38 ID:3udzHG9Z0
>>442
わかりやすかった
映像見たけど442の言っているとおりだった 自分ではわからなかった
テレビの解説でも名指しでこういう風に説明すれば面白いのに
やべっち、加藤浩次の番組では やらないね
531名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:43 ID:aR0otp1F0
>>525
どこがまぁまぁいいんだよw
532名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:49 ID:CZ3Jwpfv0
>>113
カズと中田は一緒の代表チームで戦ってたがな
なんだかんだ言ってカズとラモスがまとめるだろ
533名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:59:23 ID:S5zGqj8N0
失点の原因は中村茸
534名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:59:32 ID:9NhdELVc0
>>520
今見たけどなんで中村ってパスが出てから後追いすんの?
追いつくわけないじゃん意味ないじゃん
535名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:00:26 ID:iavRIy+b0
>>515
チームから浮いてるのって中村じゃね?
536名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:00:28 ID:SVzf6hzn0
仕事がないというのが俺の実力
537名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:00:38 ID:aR0otp1F0
失点も起点王
538名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:00:47 ID:a0MjimW/0
ホンダはさ、マスコミとの会話全てを
公式ページで無料UPしろ。改変されすぎ。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:01:17 ID:KqZnrUiQO
>>529
2ちゃんで携帯から絵文字使って書き込んでるおまえがキモいよ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:01:27 ID:X+BjUQfE0
中村も健全な競争を行えば、ここまで叩かれないのにな
541名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:02:10 ID:3Eqmnk1Q0
>パっと見て圭佑にマークが付かれてボールが出せないって場面でも、圭佑からすれば
今は、この状況を打開できるプレイヤーが居ないんだよな。
打開出来れば相手崩して得点に繋がる。
△じゃない別のプレイヤーがJから出てくるのが一番良いんだろうけどな。
542名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:02:28 ID:v9oRjT640
<<466
中澤の右が空きすぎなんだよ
あそこに長谷部なり内田なりがちゃんとカバーに入っとけば中澤が当たりにいけたはず
543名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:03:16 ID:n7ySWsnlO
【本田】
監督、俊輔、遠藤はじめ表向きかもしれんがリスペクト系のコメント
自分の不甲斐なさ、もっと成長しないとなどコメントから向上心が伺える

【俊輔】
メディアを通して間接的に選手の悪口をほざく
自身90分フル出場攻撃的ポジションかつチームの中心でありながら1点も取れなかったことにあまり触れず
プレスの連動 守備の連携などの批判を繰り返す始末


正直器が違い過ぎる
544名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:03:22 ID:HmzGrpnBO
>>529
「ここは俺でしょ」発言の記事は
久保武司の作文な?
久保武司は捏造記事を書きまくりで日本サッカー協会から現場への出入り禁止を喰らった記者。
つまり妄想。
FK時なんて本田が言ったか知る由もない。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:03:38 ID:6luedQoHO
>>539
お前らみたいにパソコンの前へゆったり座る余裕がなくてゴメンな。

俺は2ちゃんなんて携帯で十分と思ってる。 パソまで開いて見る価値なんてはっきり言ってない。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:03:57 ID:F+qXm4EkO
もう監督ですら本田のせいじゃないと言ってるんだ。

じゃあ俊輔だけじゃん。
547名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:04:14 ID:DfqG/QPnO
こいつと亀田が似てると言うレスを良く見るが
亀田との決定的な違いは、自身がディフェンスを怠ると
相手のパンチがアゴに目掛けて飛んで来てKOされてしまうって事。

こいつのクラブでの振る舞いはまさに亀田そのものだが、
失点しても我関せずの他人事で淡々と攻撃だけをやってデカい顔をしてれば良い。

そう考えたらこいつは亀田より遥かにタチが悪い。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:04:55 ID:9NhdELVc0
ケータイからのゆとり率は高い
549名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:05:15 ID:DzGtDidK0
怪我してるのに次も出てこようとしてるみたいだな
いい訳言ってからってのがなんかかっこわるい
550名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:05:24 ID:A3AH9w7x0
>>545
携帯で2ch見る余裕あるなら結構余裕あると思うよ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:06:02 ID:DWa/uQyo0
>>520
ごめん間違えた。>>455は3点目じゃなく、エリアの最初のシュートの場面のこと。

でも、3点目も内田だけのせいではないと思う。
エリアはいい選手なんだから、内田と中村の2人で激しく当たるべき。
内田が縦を切って、中村が挟み込むように。

はっきり言って、中村は守備面では期待できない。
552名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:06:17 ID:1l+w3qkfO
>>543
ナカミューラが大嫌いになりました。創価で老害
553名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:07:12 ID:KW0qQtzH0
>>530
まぁ後から再生しまくってわかることだよ
生のときはわかんねw

>>534
それ俺に言われてもwwww
そこは中村の悪い癖だと思う
守備時における頭の悪さ
遠藤のができてる部分だね
554名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:07:42 ID:2cZ9vyOVP
2点目の得点シーン、スイッチングのミスで中途半端な映像しか
無いんだよなw
何でスナイデルがフリーになってるのかまったく分からない・・・
555名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:07:58 ID:DOMeFbIlO
こういう奴も必要だろ
ゴール前で横パスばっかするやつよりまし
556名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:08:44 ID:j4DzU6y50
本田を擁護するあまり、
「イジメだ!」とか言ってる奴より
はるかにまともな態度だ。

あの試合は守備も攻撃もダメだったけど、
本田に期待してるぞ。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:08:53 ID:KqZnrUiQO
失点に関しては本田関係ないよね?中村の発言丸呑みにしてるわけ?
558名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:09:23 ID:7s8Rx+0VO
>>547
意味が分からん。そもそもVVVの監督が守備すんなって言ってるのに
本田も言ってたけど、点を取れなかった時に叩くべきだろ
559名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:09:48 ID:Qwh8LFV40
560名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:10:06 ID:j4DzU6y50
>>518
シュートの選択肢は正しいだろ。
安全策取るよりはるかにいい。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:10:38 ID:F+qXm4EkO
>>549
姑息だよな。
本田などのポジションかぶる選手の出場時間を減らしつつ
自分はケガしてるので実力全部は出せませんってか。
562名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:10:48 ID:Zjdgfs2k0
失点シーンを省みても仕方がないよ。
セットプレーの失点は代表の課題になっていたし、
2,3失点目はバランス崩して被カウンター。
個人能力の差からいって、やられるのは致し方がない。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:11:38 ID:rZqqXClk0
おまえらみんな楽しそうwww
やっぱりサッカーって面白いよな

564名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:11:52 ID:HmzGrpnBO
>>559
ケツを触らんでいい場面でケツは触るなケツはアッー!
565名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:12:21 ID:F+qXm4EkO
>>559
今野「どうしよう…お尻触られてる。声を上げなきゃ…」
566名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:12:37 ID:NGBZik8S0
そろそろ喋りすぎ
567名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:12:52 ID:q6F5Qvty0
>>561

だから、それが中村の最大の欠点なんだって。
23の若造が言うならまだしも、30越えたリーダーが言う言葉じゃないだろ?
568名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:13:31 ID:Dv6LoDXs0
岡田や中村の態度が2日目で急変したな。
視聴率なり外国メディアやネットの反響でスポンサーや代理店サイドから本田を消す方向から、
本田を活かす方向でやるように指示があったんだろうな。
569名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:13:39 ID:uEvYcS5xO
>>560
前半見た?
前半絶好の位置でフリーでシュート打たず横パスしたよ、あいつ
570名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:14:24 ID:J40/aR8A0
本ちゃんは守備をやらへんで〜〜
571名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:14:27 ID:IaGO0NLq0
なにこいつお塩の香りがプンプンするんだが。

いっぺん尿検しとけ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:14:30 ID:dzRiNa+x0
「前の方で残って、自分のプレーを見せればチームに貢献できるというわけではないというのは、
海外に行って分かった。今日もスライディングとか、8番に対して長友が最初に当たりに行って、
おれが行ったり、そういうことをしていかないと勝てないから。そういう意味で、後から入ってきた人も、
自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、チームの状況が攻め込まれているんだから、
守備から入りつつ、自分たちのペースに持っていかないと」

いやらしい発言だな。ってかこれもマスゴミの捏造で本当はこんな風に言ってないと信じたいが。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:07 ID:yizeHaXJ0
ザーメンが飛ばないというのがオレの精力
574名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:40 ID:j4DzU6y50
>>569
だったら、前半の姿勢が消極的で間違いだろ。
積極性を評価する視点からすれば、改善されたということだ。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:44 ID:iavRIy+b0
>>569
シュートを打つという選択肢は決して間違ってはいない
ただ、あそこにいたのが本田じゃなかったら中村は絶対にパスを選択した
576名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:44 ID:Dv6LoDXs0
2回目が勃たないというのがオレの精力
577名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:16:32 ID:LYfwbEMB0
本田がフリーなのに茸がパスしないで強引にシュート打った時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  これは陰湿なイジメだ!若い芽を潰そうとしてる!
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

本田がフリーの味方にパスしないで強引にドリブルかシュート仕掛けた時の本田信者
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /本_儲\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  こういう積極的な姿勢こそが今の日本に必要なんだ!
< 6| . : )'e'( : . |9 本田△
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
578名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:16:48 ID:P3wE9eVz0
>>553
生中継で観て、一番判らないのが本田が何してたかだと思うw
走る=守備が何故か定着してしまっている中で、
本田が全く守備をしてないということになってるからね。
スペースへの動き出しとかも、映像の端に映ってることがあるけど、
普通に観てたら多分判らないw
本田がかなり目立ち始めたのが、失点して押し込まれて、
日本のエリアに下がってきて、ボールを追い回してないことに対して、
こいつ何してんだ!と不満に思った人が多かったんだと思う。
何故かと言うと、他の選手が必死にボールを追いまわしてたからね。
ただ、意味無く追い回すことによって、自分のマークがずれまくり、
守備すべきスペースを空けることになるってことは普通気付かない。
それで、マスコミの本田叩きに繋がったって感じかもね。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:17:08 ID:iFE2UXdG0
本田さん、総スカン食らってますよwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:17:11 ID:DfqG/QPnO
>>558
つまりアゴを上げて腕を思いっきり振り回してKOだけを考えてれば良いって事かw
581名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:17:22 ID:vac6Jyv/O
メディア使って先制攻撃して逆襲される茸さん!!流石です
582名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:17:26 ID:HmzGrpnBO
5回は出さないと萎えないのが俺のチン力
583名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:17:57 ID:k7vlOCDjO
元は岡田が悪いんだよ。
本田がクラブで好調ならば、ある程度クラブと同じ扱いしてやらないと持ち味が出せるはずない。
攻撃なんか特に最低限の決まり事に個々の閃きが大事なんだよ。
精神的にゆとりがないと、良いプレイは出来ない。
俊輔も俊輔で、俺様が主役とか代表の戦術に縛り付けすぎなんだよ。
今の代表のガチガチな戦術が悪すぎると思う。
全ては岡田に責任あり。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:01 ID:uEvYcS5xO
本田が入った途端積極的にシュート打ち出す茸な
585名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:04 ID:ZfmpYQuo0
ttp://www.sportconsulting.jp/athlete.html

ここに載ってる選手たちは、取り合えず板ばさみだな・・・
つか長友いるしwww
586名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:12 ID:nyAewOq10
毎日事件の鬼女の要領で、
「自分のことを棚に上げて、他者を非難し責任転嫁する、陰湿な人間を広告に起用している
御社の起用方針はどうなっているのですか」
とスポンサーに電凸で問い合わせをしたらどうなるだろう
ヤマダとアディダスは無理だとしてその他はどうなるかな
スポンサーを離させれば代表の座から引き摺り下ろすことができると思うんだが
要は必要以上の協会その他の連中を引き連れていくための滞在費が欲しいんでしょ?
587名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:18 ID:KqZnrUiQO
>>569
あれはひどいというか日本らしいプレーだと思った
588名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:23 ID:/sey6MBx0
>>559
アッー!
589名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:24 ID:LKFq/G9aO
>>573>>576
ほんと、ここは年寄りばっかだなww
590名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:58 ID:bSbONlSLO
つかさ、90分間体力が保たないって戦い方やめた方がいいんじゃねえの。
中学生じゃねえんだから、今更体力アップなんて望めるわけないじゃん。
確かに、前半でボールがスンスン回ってる時は、日本やるんじゃね?と思うんだよ。点は取れないけど。
南アフリカって暑いんだろ?今で90分保たない戦い方が通じるわけねえじゃん。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:19:03 ID:KqyDvCuQ0
逆境無頼本田は、橋本、長友などの立場の弱い奴らと45組を結成か…

なるほど野良犬だ。典型的な野良犬・・・・・・・
しかし、この地下に堕ちても、どうやら・・・・・・
まだ抜けていない、牙は・・・・!
592名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:19:57 ID:KqZnrUiQO
>>574
擁護苦しいよ!頑張ってw
593名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:19:59 ID:MWQukyJjO
>>574
飾りものの右足で無理やり打ってましたけどね
594名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:20:00 ID:bfvbks2e0
全盛期のエメルソンや、フッキクラスのアタッカーなら、守備を一切しなくても
許されるだろうし、そいつを中心のチーム作りをしようという気も起こるだろうが、
本田や森本のためにやり方を変えるなんてあり得ない
595名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:20:14 ID:VJZsUnbyO
長友評価うなぎ上りだな
オランダ戦でもスタミナ切らさなかったし
596名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:20:32 ID:Zjdgfs2k0
岡田のチームじゃ守備をサボることは許されない。
VVVと違うんだから、そこは適応しないとダメだろ。
本田は守備を批判されてったいうけど、
本質的にはディシプリンを守らなかったことを批判されている。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:20:54 ID:J+WgG4Od0
>>590
南アは開催時は冬だ。

問題は試合会場が1000メートル超える高地もかなりあるってことだwwww

もつわけねええええええええええええ
598名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:22 ID:rkgKIJ8IO
ハゲ「あいつ変えて〜」
599名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:33 ID:8jhVrvzsO
>>558

今まで批判されたアタッカーは少なくとも守備ポストプレースペースパスを作る動き全てをやった上でシュートを撃たないという批判だからな


対してこいつは上記の事をなにもやらないで(チームオーダーではなく勝手な判断で)尚且つシュートを撃たなかったんだから

ダメダメ君だろ
600名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:34 ID:uEvYcS5xO
>>574
攻め込んでる前半に打たなきゃ無意味
601名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:48 ID:dzRiNa+x0
>>578
一般の感覚からすると「本田が入ったとたん3失点=本田戦犯」
だもんね

交代選手北→俺もう限界あと頼む・・・あれあれっ??
みたいな他の選手の変化は、想像もつかないようだ
602名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:49 ID:7uZpNRkp0
>>596
ならなんで岡田は本田みたいな奴使ったんだよw
守備する選手だとでも思ってたのかな?
603名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:22:10 ID:vJrb28J50
>>518をクリックするとFFXIIIの広告動画になるふしぎ
604名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:22:36 ID:gyzjXJtS0
>>86
ボーカルやメロディーライン以外の音が耳に入ってこないような奴は
音楽批評とかしちゃだめだと思うよ
お前、自分が好きだって言ってる曲をどれだけ忠実に脳内再生できるんだよ
ハイハットの刻み方とか、完璧に思い出せるかい?
あらゆる音に意識が行き届いていれば、ちゃんと覚えているはずだぞ
605名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:22:39 ID:KqZnrUiQO
>>602
オランダで活躍してるらしい。使ってみるか。
みたいな感じじゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:13 ID:5Ya+6UBFO
本田が日によって言ってる事が全然違うんだけど。
マスゴミが芸スポ民釣るために捏造してないか。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:15 ID:HmzGrpnBO
オランダ戦前のサカマガのインタビューで岡田監督は
「本田の得点力を活かすため本田は縛らない。融通をきかせる」
608名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:33 ID:K0r37Pfo0
岡田ジャパンからは
軍靴の音が聞こえる
609名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:33 ID:Qwh8LFV40
Japan - Germany Friendly Match Before World Cup 2006
http://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
610名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:24:45 ID:ccn1hAOiO
俊輔「何しにきた」
本田「挨拶にきたんじゃ」
俊輔「心配しなくていいぞ。オレが決めるからよ」
本田「んな心配しとらんのですよ」
俊輔「もう後には退けないぞコラ」
本田「オイッオイッオイッ」
俊輔「くるなコラ くるな くるな」
  「またぐなよ またぐな またぐなよコラ」
  「絶対にまたぐなよ  またぐな」
本田「おい!シュンさんよ」
俊輔「まだサン付けで呼んでくれるんかよ」
本田「おぅ、礼儀ってあるからよ」
俊輔「おい またぐなよ またぐなよ またぐな」
  「ヤット、またがせるなよ」

遠藤「オラ 帰れ」

611名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:03 ID:444/1DXC0
本田は茸より人気はあるのは確か
612名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:05 ID:dzRiNa+x0
>>607
という方針が中村に伝わってないことも問題な気が
613名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:15 ID:B2whbI4U0
お友達が代弁してくれたの?
614名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:29 ID:HmzGrpnBO
>>606
コメントの一部抜粋と捏造の合わせ技。
中田英寿は無愛想で好きじゃなかったけど、
今になってマスコミ嫌いの中田英寿の気持ちがわかる
615名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:52 ID:0kD1QkJZ0
>>599
そこらへんの批判は本人も受け入れるんじゃねーの。
ただ、その辺りは岡田にも問題あると思うけど。
本田入れて何がしたかったんだか。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:57 ID:Zjdgfs2k0
>>602
得点力不足なんだから、攻撃の駒はそりゃ欲しいだろ。
つまり、岡田本人が言ってる通り、テストだろ。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:07 ID:JX637AwNO
>>590
南アフリカ暑くないよ
日本より涼しいんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:10 ID:j4DzU6y50
>>600
意味がわからん。
誰が打とうが、積極的なシュートに変わりは無いだろ。
俺は本田と同様に積極性があっていいと思ったぞ。

結局、中村のあのシュートを責めている奴は、
「勝利の為に有効か否か」「積極性があるか否か」
で判断してないんだよ。

「誰が打ったか」ということに基づいて感情で判断してるだけだ。
619名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:26 ID:c5aVfrca0
空気の薄い高地の南アで岡田のキチガイプレス戦術なんて10分も持たないぞ
本当に日本の指揮官は太平洋戦争のころから変わらずに頭が悪い
バンザイ突撃していって死んでるのと一緒
620名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:29 ID:Dv6LoDXs0
>>594
考え型が違うよ。
岡田が全員が走ってプレスかけてボールもらいに行ってパスまわして
っていうのがチームのサッカーだから走らないとだめっていう話。
リケルメだとか極端な例をださなくても、
カウンター型サッカーで前のFWが張っていたり、トップ下がセンターサークル手前付近にいるチームはいくらでもある。
それこそ俊輔のエスパニョールのタムードやデラペーニャがどんだけ走って守備してるのかっていう話。
俊輔はそのカウンター型サッカーで代表のまんまのサッカーやろうとしてるけどな。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:39 ID:rSaTlqLw0
本田は馬鹿だが、友達として仲良くなれるタイプ

俊輔も馬鹿だが、友達にはなりたくないタイプ。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:12 ID:ZfmpYQuo0
>>617
むしろ寒いんじゃなかった?
623名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:48 ID:7s8Rx+0VO
>>580
VVVではな
代表では本田も守備しなけりゃならんのは当然
代表にフィットしてない内に大事な試合でぶっつけ本番した岡田の責任
出してしまったからには本田も使って点取ることだけ考えるべきだったのに、
個人的な好き嫌いでパスしないとかいう、代表選手にあるまじき行為をした俊輔は腐ったミカン
624名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:38 ID:Dv6LoDXs0
>>617
涼しくて湿度は低い。
ただ、標高1000m以上の会場がいくつもあり酸素濃度が低いため、
ベストの8割以下に運動量が落ちる。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:42 ID:gyzjXJtS0
>>606
なにを今更w

ここ最近のキノコと△の発言なんて、ほとんど全部ねつ造だろ
本気にしてるのは情弱だけだよ
626名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:48 ID:vS6gUq+l0
セレブなんだからこんな腐った世界で働かなくてもいいだろうよ
627名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:55 ID:3slmmWXj0
俺に似合うのはバスじゃない、土佐くろしお鉄道だ
628名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:59 ID:qwD9hnUN0
よくこいつと中田を比較されるけど
決定的な違いは、こいつはよくしゃべるってとこじゃね?
ビッグマウスや、この負け惜しみのいい訳とか。

中田は愛想悪いけど、ここまでベラベラしゃべってた印象ない
629名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:12 ID:iavRIy+b0
>>622
コンフェデでは寒そうだったな
寒い中であのプレスできるのか?あのプレスは春秋限定戦術じゃないか
630名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:18 ID:K0r37Pfo0
>>33
確かに内田のとこなんだけどさ
あんなにヘトヘトなのに交代させない岡田が悪くないか?
前半はロッベン、後半はフレッシュなエリアの相手をしたんだぞ
あと内田のサイドは茸のサイドでもある
631名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:39 ID:HmzGrpnBO
>>625
中村俊輔の試合後の本田批判はテレビ朝日で生放送されてたけどな。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:40 ID:snD+CFxy0
>>614
中田はそれで敵対して捏造当事者以外も無視、一部の人間としか話さなくなったが
本田は怒りをぶちまけずに対話を続けようとしてる、それにビッグマウスキャラのリップサービスも忘れないからな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:42 ID:q6F5Qvty0
今回茸がやらかしたことは、いずれ茸自身に跳ね返ってきて、自分で責任取らなきゃいけないからね。

もう茸は、今まで自分が平気でやっていた、いい加減な守備はもう出来ないよ。

やったら罵倒の大嵐になる。

かわいそうに、結果は見えきっている。
634名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:30:08 ID:Zjdgfs2k0
>>607
それ攻撃の話だろ。守備じゃないよ。
SBのサポートだとかの話があったけど、それ関係。
後、コンパクトなダイレクトサッカー志向もあるけど、
それも従わなくていいって感じじゃねーの。
635名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:30:24 ID:nosXFtOGO
>>1ちゃんとインタビュー全文載せろよ
一部抜粋や捏造された記事そのまま使ってスレ建てんなカス
636名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:12 ID:CPTzHuCnO
>616
じゃあなんで本田は左サイドなの?
637名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:19 ID:HmzGrpnBO
>>628
>この負け惜しみの言い訳

>>1のどこに言い訳があるのかkwsk!www
638名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:43 ID:WClFJ20z0
■■■■■オレの実力 オランダ戦の全ボールタッチ■■■■■

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
639名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:32:07 ID:Qwh8LFV40
2004 Friendly England 1-1 Japan
http://www.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w

czech vs japan 0-1 kubo goal
http://www.youtube.com/watch?v=j1mFCY1jbWM
640名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:32:29 ID:xCI6A6TqP
>牙を磨いている

歯磨きwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャコシャコシャコシャコwwwwwwwwwww
ブクブクブクwwwwwwwwwwwwwペッwwwww
641名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:32:43 ID:c5aVfrca0
本田はVVVでもキャプテンなんだから
日本代表でもキャプテンにすればいい
中村なんかにキャプテンやらすな
642名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:33:38 ID:Dv6LoDXs0
>>638
たいした観察眼だが、

遠藤から5
剣豪から2
釣男から1
中澤から1

が受けたパスの全てだから、
それごとにまとめた方がよい。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:33:43 ID:HmzGrpnBO
>>641
キャプテンは中澤だぜ?
な?中村俊輔って頭おかしいだろ?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:34:39 ID:j4DzU6y50
>>607
>>634の言うとおりだと思う。
攻撃面に関して、本田の積極性は問題視されてないだろ。

1対1があれだけ成功しなかった以上、
結果についてはダメだといわれるが、
本人だってそのことは理解している。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:16 ID:4NX877VgO
マスコミの中村ヨイショが異常
キモいわこの国
サッカー以前の問題
646名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:21 ID:q6F5Qvty0
さて、これから茸が他人を批判できるような、

すばらしい守備をし続けてくれるらしいので、ゆっくり楽しませてもらおう。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:41 ID:SnnPM3VF0
そもそも責任が選手に集中している状態が異常。
後半明らかに流れも動きもおかしくなってた
チームを何とかする、しようとする
ベンチの動きが見えないことが、
これまた異常。
結局監督が無能。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:56 ID:y0YP3mFf0
まともな教育受けてないとこんな台詞しか言えないんだな
649名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:36:22 ID:MWQukyJjO
>>439
みんな中村が嫌いなんだろ?
650名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:36:47 ID:K0r37Pfo0
Q:交代カードが2枚だけだった理由は?
「今回、テストは戦い方以外は本田くらいで、他の選手を分かっているので、試すつもりはなかった。それと闘莉王はちょっとへばっていたが、それ以外、交代しないといけないくらい悪いということはなかったので、このまま行かせてみようと思っ
た」

Q:前半、かなり相手を追っていて90分持たなかったが、どれくらい持つかは想定内か、予想外だったか?
「これはサッカーなので、その前に点を入れられていたらもっと持たなかったと思う。まあ、90分は持たないということはだいたい予想がついていた」

Q:あれくらい立ち上がりから行くというのはどうか?ペース配分はあれでいいのか?
「目標を達成する以外にない。持つようにする、それだけです」

岡田=旧日本軍のダメ参謀
651名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:36:54 ID:Fenv5y0G0
緩急のないドリブルは通用しない
652名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:13 ID:vLLXxCQ7O
>>491
工作員なんているかな。発言とかは本田のが前向きだし期待できそうじゃん。
日本代表の救世主になることを願ってるんだよ。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:19 ID:4NX877VgO
>>648
中卒カス乙w
654名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:54 ID:HmzGrpnBO
>>651
ん?誰の事を言っているのかな?w
655名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:16 ID:c5aVfrca0
本田を試す試合なのに
茸は本田にFK蹴らせない本多にパスしない
FKは本田コール起きてたのにな
本田見にスカウトも沢山きてたのにな
本田に華もたせて持ち上げてやってこの試合でホンダの評価が上がればれば
外国でやる日本人選手全体にとってもプラスなのにそういう視点がない
茸がいかに視野が狭くて代表のことや日本人選手全体のことを考えてないかわかるね
656名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:17 ID:j4DzU6y50
>>648
本田のこの姿勢はかなりまともだろ。
「イジメだ!」とか言って感情を撒き散らしていた一部のファンより、
よっぽど、現実を直視している。

本田には、問題点を改善した上で、
本来の積極性を生かす道を探してくれると信じている。
657名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:29 ID:hhTkk33Y0
どうみても自分に酔った発言だろ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:03 ID:mfWLI9FG0
オランダの二部で活躍=日本のJリーグで中堅クラブで活躍
ってレベルだから所詮、本田はJリーガーたちとどんぐりの背比べ状態
勘違いして自分の実力を過大評価しちゃー日本代表で生き残れないぞ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:25 ID:26Kw55gg0
本田はなんであんなドリブルしてんだ?シュートとパスはまだしもドリブルは下手だろ。ランパードみたいにドリブルは極力せずダイレクトでさばいたりゴール前でパス貰ってシュートに持ち込むだけでいい。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:47 ID:LgFOP+Gi0
茸のW杯の無気力プレーを思い出せ
本田さんなら違っただろうな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:49 ID:uGbtY/7c0
>>4
お前は大きな勘違いをしている。
その話を聞いているお姉さんは、大きなお姉さんであって
お前の想像しているお姉さんではない。

なので、こころよく対応してくれます
662名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:53 ID:7KhBcxq30
>>411
代表人気のためのイケメン枠とか言われているが真偽の程はわからん
663名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:14 ID:c5aVfrca0
>>628
中田はマスゴミ嫌いになってマスゴミを完全に軽蔑してたからな
本田はマスゴミと一緒に成長していきたいと言ってる時点で中田とは考えが違う
664名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:22 ID:+v5Abu+00
日本代表って監督も選手も誰も反省しないんですね
敗戦からのフィードバックとか全然なさそう
665名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:23 ID:j4DzU6y50
>>655
結果出す前から、
どれだけ特別待遇を求めているんだよ…。

例えば、本田があの試合でも
度々仕掛けていた1対1に勝って、
信頼と実績を自分で勝ち取っていくものだぞ。
666名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:32 ID:0wyDqij80
まあどんな意見を言おうが自由だが
批判してる奴って何十回も同じ内容で批判ばっかり書き込んでたりしてるから
工作員と言われてもしょうがないよな。ちょっと異常だわ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:46 ID:Hl0bAvGu0
>>610
それは、大仁多と長州でございますww

ま、どうせこないだのアメトークでも見たんだろwハッw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:03 ID:0kD1QkJZ0
>>650
ようするに無策ってことだな。ホントにダメだな。
669名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:35 ID:lrafodCeO
サッカーのことはよく知らんけど、
中田・中村の次のエースはこの本田って人なの?
670名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:38 ID:+v5Abu+00
>>666
批判されてる点がいつまでたっても改善されないからじゃない?
671名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:38 ID:IPExMLYN0
守備の上手い下手はあるにしろ
利き足切る程度の貢献する努力は見せれるだろ
672名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:41 ID:qwD9hnUN0
>>637
パスがこないのが実力なんて皮肉ったいいわけじゃないか。
いちいち言う必要ない。
パスがこない?
それならこぼれ玉拾って自分で持ち込んでゴールすれば言いだけ
情けない泣き言
673名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:42 ID:rZqqXClk0
うっちーのミスってかなりイラつくよな
かわいいけど

674名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:43 ID:lmVPeUub0
こいつオランダで大麻吸いすぎだろ
675名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:55 ID:6luedQoHO
>>656
その通りで、要は現状ではこんなキチガイゆとりファンしかついて来ない訳よ。

本田も嫌だろ。こんな「イジメだ!」とか言い出すファンに付き纏われちゃ・・
676名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:42:14 ID:j4DzU6y50
>>666
本田に対するまともな批判を、
本田はちゃんと自覚して受け止めている。

それを示すのが、>>1の発言だと思うよ。
えらいと思う。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:42:28 ID:MbaA0NAX0

まさかの大人な対応の本田
それに比べてガキみたいな茸
678名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:42:32 ID:Fenv5y0G0
>>654
鈍足は一人しかいねーじゃんw
679名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:07 ID:ZWbIwQ4c0
俺は一対一でも抜ける自信がある
だからマークが付いてても俺のところへパスをくれ
でも仮に突破に失敗しても俺はディフェンスしないから

アナタなら彼にパスを出せますか
680名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:27 ID:Dv6LoDXs0
>>651
本田のことなら的外れだぞ。
あいつはアクセル重くてトップスピードそこそこの選手だが、
基本緩急だけで抜くタイプだから。

http://www.youtube.com/watch?v=Uqe8MiQWNIs
http://www.youtube.com/watch?v=knB-FH7moVI
681名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:43 ID:soRFKjK90
682名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:55 ID:iFE2UXdG0
でも突破するやつは必要だよな、現状では誰もしかけないし・・・。
旧代表では、サントスとかは「やめてくれ」だったけど
後、ゴール前のどうぞどうぞ状態を打破できる、おれがおれがも必要ではある

本田がイマイチなのは、岡田が機能する位置で使わせてないのも原因の一つ
683名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:58 ID:F+qXm4EkO
>>655
本田コールもあったし
本田は俊輔にパス出してのにな。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:04 ID:sV0VR1jy0
>>578
へぇ〜
685名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:28 ID:7s8Rx+0VO
>>672
アホか
ドイツで何を学んだんだよってことだろうが
686名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:45 ID:c5aVfrca0
岡田が批判されないんだよな
いちばんの戦犯は後半バテてるのに選手交代しなかった岡田なわけで
岡田が一番責められるべきなのに
687名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:50 ID:q6F5Qvty0
さて、これから茸が他人を批判できるような、

すばらしい守備をし続けてくれるらしいので、ゆっくり楽しませてもらおう。
688名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:11 ID:j4DzU6y50
>>679
点に繋がる結果を残していくのなら、いくらでもパス出すだろ。
彼はそれを証明しようと挑んでいるんだろ。
そんなに対人で勝てるなら使わない手はない。

守備の負担はポジションを代えてカバーすればいいんだ。
だが、今のポジション、今の実績であの守備はないわー。
689名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:12 ID:HUeJQQ7E0
なんだかんだで本田の株がまた上がったな
逆に茸は大幅に下がったわけだ
岡田は言うまでも無く万年低下
690名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:25 ID:HmzGrpnBO
>>672
それも含めて自身の実力と理解されると理解しろ
691名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:26 ID:UuwEoLgYO
チームプレイは重要ですよ
チームメイトが嫌いだからセットプレイで近寄らないようにボールから離れてセットして
イエローをもらう中村流チームプレイを見習いなさい
692名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:47 ID:Hl0bAvGu0
オイオイオイッ!アー、ショセン、日本人デハ無理デスカラ、
モウ、アキラメマショウ。アー、ソシテー、ホンダテナンデスカー?CARデスカ?

HAwHAwHAHAHAHA−−−!!!!!!
693名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:15 ID:qwD9hnUN0
>>685
日本語でおk
694名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:22 ID:gtZ3urzLO
まだ若いけど本田のメンタルには見習うべき点が多い。正直尊敬する。
695名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:23 ID:JcizYrfv0
>>682
>サントスとかは「やめてくれ」だったけど

思い出したw
ヒドかったなアイツw
696名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:37 ID:HmzGrpnBO
>>674
ドーピング検査すら知らないニワカ乙
697名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:47 ID:F+qXm4EkO
>>663
本田はどこまでも前向きなんだよな。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:56 ID:vcUiqBtdO
本田信者は本田を中心にしか物事を考えられないから、まともな意見を言えないんだよな
日本代表を応援してるんじゃなくて本田を応援してるだけだから
699名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:47:03 ID:q+YujLeS0
オランダ戦の3失点って
いずれもキノコが居た右サイドからだったよね。


人には守備しろ守備しろ言って
守備してないのはキノコだったね。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:47:22 ID:rZqqXClk0
>>686
監督が悪い。では会話が拡がらないからな
選手個々の話をしてみんな楽しんでるのだ
楽しめないひとは損

701名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:47:55 ID:c24+erfKO
>>655
むしろ茸の評価上がるよな。
度量とかさ。
702名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:48:20 ID:xKTLQjEc0
>>699
一点目はさすがにかわいそう
703名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:48:20 ID:Z+5YzYs30
オシム時代もほぼアウェーのスイスにフルボッコだったし、相応の結果じゃね?
アウェーのオランダ、しかも欧州開幕のタイミングで善戦してたらマジ凄すぎだよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:48:38 ID:Hl0bAvGu0
ダーカラー、ジャポネーゼデハー、無理ナンデスYO〜
705名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:48:43 ID:HmzGrpnBO
>>701
気持ち悪い
706名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:49:45 ID:7s8Rx+0VO
>>693
ああ、何も知らんのか
ならいいや
707名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:01 ID:/bPBtOo+O
>>694
同意。海外でキャプテンやってるだけあるわ
すごいメンタルしてるわ
708名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:02 ID:Dv6LoDXs0
>>701
オレのおかんや妹ですら気持ち悪いっていってるから相当だぞ。
709名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:10 ID:W5mCr+ggO
3流リーグのJ2並みクラブ所属の奴が騒がれてるのがむしろ不思議だった
710名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:14 ID:YNyyn6Tf0
>>380
中田徹さんがいるじゃないですか。
2部の頃からずっと近くで見ていてくれているよ。
しかも、ちゃんと本田を評価している。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:19 ID:sV0VR1jy0
詳しい人教えてくれ?
今の代表って敵陣の深くでもプレス掛けてるようだけど、
もっとプレスを掛け始める位置を‥例えばセンターラインとかに下げること出来ないのか?
そうすればもっと体力温存できると思うのだが。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:51:12 ID:qwD9hnUN0
こんな負け惜しみばかりの能無し馬面は代表で使い物ならんだろ
713名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:51:23 ID:E6S4KYh+0
ID:l7ubdSnL0


265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:30:43 ID:l7ubdSnL0

中村のイジメを自分の実力のなさへと責任転換するこの謙虚な姿勢


一体どっちか本当のビックマウスだよwwww


308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:38:58 ID:l7ubdSnL0
>>301
パスサッカーでもドリブル突破する場合はするのが常識だろ?
お前やきうだろ?
サッカーやったことあんの?

387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:54:49 ID:l7ubdSnL0
>>370
お前天才。
中村は陰口叩くだけの新任教師。
本当のベテランとは哲学の上に諭す力を持っている。

398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:56:28 ID:l7ubdSnL0
俺真髄いっちゃっていいかな?

中村がここまで拒絶されているのは
恐らくドイツのバックパスサッカーの惨敗を南アフリカで又見たくないからじゃないの?
714名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:51:21 ID:j/uo/O8KO
>>687
中村と同じで陰湿だな
715名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:51:56 ID:/pWN1YUEO
なぜいつも二者択一なんだろうか
716名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:08 ID:Hl0bAvGu0
糞日本人w
717名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:21 ID:U0amtUBM0
中村の性格とか、本田の性格とかどうでもいいわ
勝てるか勝てないか

勝つためには今のFW玉田、岡崎じゃ無理
フランス大会の城の二の舞になって、守備に追われて帰国後水ぶっかけられるのがオチ
FWに絶対必要なのは、フィジカル。ここは本田をFWで使うべき
誰よりも得点能力あるんだから
718名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:25 ID:B2whbI4U0
マスゴミの火消しが必死すぎて笑える
勝手な捏造だ

本田にはしゃべり過ぎんように取材拒否命令してんだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:53 ID:8jhVrvzsO
>>623
中田もカズに出さなかったな…


懐かしい
720名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:58 ID:vcUiqBtdO
本田信者は本田さえ活躍してくれれば、日本代表が負けようが勝とうがどうでもいいんだよ。
VVVが勝てなくても本田が活躍してるからいいやって考えだからな。
721名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:53:11 ID:12jYDvuLi
>>3
1点目は19番のマーカーは長友だったし彼がフリーにしたのが失点の大きな原因だと思うぞ
7番をフリーにしてオフサイドをアピールしていた長谷部も悪いが
722名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:53:35 ID:c5aVfrca0
>>679
点取れそうな奴なら出すよ
723名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:53:43 ID:Dv6LoDXs0
>>711
相対的に弱いチームはそうする。
で、最終ラインは3バック+サイドで人数かけて守る。
プレスも自陣に来てから。
逆にその守備を固めてるチームを崩す強いチームが、
足を使って広くプレスをかける。
日本がやっているのは後者。
トルシエ時代の総括の一番は、相手の強さ・特徴(アジアレベルと世界の強豪レベル)に
よってサッカーを変えること。
結局これすら出来ずに、どんな相手にも同じサッカーで0-0を目指すのが岡田のサッカー。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:53:53 ID:Fenv5y0G0
>>680
そのまぐれ二人抜きドリブルは知ってる
そっか。言葉使い間違ったな。トップスピードがない鈍足ドリブルって言いたかったんだが、
そうすっと「緩急で抜くドリブル」って表現するね。
本田のドリブルパターンほとんど知らないんだけど、例えば茸みたいにシュートフェイント
したりするの?どうも袋小路に詰まると思うんだけど。松井みたいにね。
725名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:54:13 ID:hKzdGQrDO
召集かかってるうちに辞退すればいい
で、クラブで結果だして茸、岡田あるいは次期代表監督、協会幹部に
代表に来て下さいお願いします と言わせればいい
サッカーファンとマスゴミに本田待望論を言わせればいい
これでいいだろ 別に誰も困らねーよ
726名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:54:15 ID:JIyPkhtG0
スピードもないし、テクニックがずば抜けてるわけでもないのになんでドリブルにこだわるのかわからんな。
自身まんまんなんだろうけどちょっと無理があると思わないか?
727名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:54:38 ID:8jhVrvzsO
>>628

中田もメディアの前でチームメイト批判はしょっちゅうだったね
728名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:54:48 ID:7KhBcxq30
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 17:24:26 ID:owQI8WKYP
27:名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP [sage]
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)

779 名前:m[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 17:27:57 ID:4xZDGdXB0
こうやってミスをあげつらってトライの姿勢も潰すんだな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/08(火) 17:30:45 ID:GosmrYQF0
二人抜きのドリブルもカットされた!と騒ぐほどだからなwwwwww

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 17:30:51 ID:YZQCd+4s0
どういう体制とボール取り位置を関係なく書いたら
色々悪く書ける見本の様だな
729名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:54:55 ID:gyzjXJtS0
>>711
それだと点が取れなくなる&FWの負担がさらに増える。

ボール奪取の位置が相手ゴールから遠くなれば、攻撃時に費やす
スタミナはもっと必要になるわけで
730名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:55:07 ID:12jYDvuLi
失礼
>>3ではなく>>33でした
731名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:55:29 ID:aR0otp1F0
>>724
都合の悪いことはまぐれw
オランダのシュートもゴールしたのはまぐれだから問題ないよねw
732名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:56:38 ID:8jhVrvzsO
>>722
じゃあ本田じゃむりだ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:56:52 ID:Fenv5y0G0
>>731
いや、あんな酷い守備はJリーグでもないぞ。
「まぐれ」が気に入らなかったら、「行き当たりばったり」のドリブルとでも言おうか?
狙った二人抜きじゃないよ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:57:34 ID:dRt/sVFu0
>>724
なんで知らないのに口出しするの?
なんで何も知らない人が本田のドリブルについて語ろうとするの?
知らないならさっさとオナニーして寝ろよクズ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:57:38 ID:YNyyn6Tf0
>>414
4321ですね。
本田には一番会っているはず。
なぜならフォメが△だから
736名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:57:46 ID:gyzjXJtS0
>>731
実際、まぐれというか運の絡む部分ではあったでしょ。
つーか、ゴールなんて基本的にみんなそう。

ゴールが運任せだからこそ、その運だめしの試行回数を増やすのが
サッカーにおける戦術の意義なんだよ
737名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:57:50 ID:Z+5YzYs30
>>728
2人抜けても3人目で必ず取られるからお前は超一流になりきれないんだ。
って誰かが言われてたよね。スコールズだっけ。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:58:36 ID:RW3h1Ycd0
考えても無駄なんで
前でパスもらったら、すぐにゴールに向かって蹴る
それしかないだろ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:58:39 ID:snD+CFxy0
>>726
ドリブルにこだわってるというわけではない
得点するために勝負しようとしてるだけ
相手にかなり奪われることも覚悟してる
740名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:59:08 ID:DzGtDidK0
中村俊輔は強豪相手には前半のプレーみたいのが限界だろ
常にパスの事ばっか考えてるからシュート打てない。
強豪にはこれは全く脅威にならない。
よっぽどなFWが居ない限りは。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:59:31 ID:Krv8mgZT0
さすがだな、ホンダは。
たった2日で修正してきたな。褒め殺しレベル5くらいに一気に上がった。

もっと細かく相手が得意に思ってるところを褒めるとさらによくなるな。
相手が大事に思ってるところを探り当てて、褒め殺しだな。
レベル30になると、何も言わなくても褒め殺せる。
742名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:59:36 ID:Dv6LoDXs0
>>729
だから当然守備固めをベースとしたカウンター型のサッカーは、
ロングボールを使って守備に負われる時間をカットしたり、
中盤から前にボールキープに優れた選手が必要になるわけ。
カウンターサッカーなんて基本中の基本だと思うがサッカーみたことないだろ?
743名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:59:50 ID:c5aVfrca0
オランダのチームでキャプテン任されてる時点で
本田のメンタルがいかに優れてるかわかると思う
岡田とか茸とかはそういう本田に嫉妬して足引っ張るタイプなんだよ性格的に
こいつらマジで糞だよ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:00:03 ID:Dv6LoDXs0
>>729
ちなみに今の日本のサッカー以上にスタミナ使うサッカーは存在しません。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:00:16 ID:sV0VR1jy0
>>723
>>729

なるほど、d。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:00:30 ID:F8o3e5TNO
しかしこぞって本田を戦犯にしている空気てなんなの?
チーム全体の問題だろ
747名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:00:34 ID:0kD1QkJZ0
>>711
敵陣深くから掛けてもDFラインを高くコンパクトにできれば、体力浪費は防げるよ。
寧ろ、高い位置からショートのカウンターが出来れば、自陣深くからより体力的に楽。
ただ、ラインが下がっちゃって中盤が伸びたり、二列目三列目との連携が上手くいかなくなると無駄走りが増える。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:01:14 ID:uE7fdO6z0
トルシエは偉大だったな。
749名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:01:31 ID:HUeJQQ7E0
>>746
戦犯は常に岡田なのになw
750名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:01:53 ID:ZWbIwQ4c0
>>720
後半早々に今回の強化試合の目的の一つである走るサッカーは出来てないって事が確認できた
もう一つ確認しときたかったのは本田の突破力
でも今回は目的を勝つ事と勘違いした選手が勝つためのサッカーに拘ってしまったためその確認が出来なかった
751名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:02:00 ID:DxGZmWevO
本田は頑固だな
筋を通す、というか自分の信念を通しすぎ
本田が主張することを、悲しいことにフィジカル的に出来ない奴もいるんだよ

清濁併せて飲み込める度量をもてば、本田はカリスマになれる
今のままでは、一匹狼にすぎない
752名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:02:34 ID:aR0otp1F0
>>729
それはないって
バスケでハーフコートプレスとオールコートプレスの体力の消耗の違いは段違いだぞ
とにかく守備に走る距離が長くなるからな
753名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:02:45 ID:dRt/sVFu0
>>746
とある主軸選手がマスコミ向けにコメントしたからね
自分のミスでの失点をごまかす為に一人の気に食わない選手の責任にしようとして、マスコミも釣られたんだね
754名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:02:54 ID:gyzjXJtS0
>>742
少なくとも日本代表がリトリートからのカウンターサッカーをやったことは
見たことないな

トルシエもオシムも指摘してたことだけど、今の日本にカウンターサッカーは
難しいと思うよ。
引いて守りきれるだけのディフェンス力が無いから。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:13 ID:HmzGrpnBO
【創価】ヤマダ電機社長に創価大学卒【公明】
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/kaden/1207496979
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/
1 :グレコφ ★:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。
フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。
トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。
トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml

総レス数 1001
198 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
756名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:29 ID:zLOzf+Ed0
>>753
でもコーロキはしょうがないんじゃない?
757名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:36 ID:IkG7GyGD0
本田かっこいいな。ファンになったわ
758名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:38 ID:UuwEoLgYO
>>738
選手達ももっとシュート打たないと、とは言ってる
でも本番ではシュートより横パスを選択する
譲る意識が染み着いてるんだよな
もう病気のレベル
759名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:45 ID:8jhVrvzsO
>>742

中田理論だと違うみたいよ


それがドイツでのチーム崩壊に繋がった
760名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:03:46 ID:cLAdeGSc0
そもそもロッベン、ペルシ、スナイデル、カイト、フンテラール
こんな連中が揃ってて普通にWカップベスト4狙えるチームに
目標ベスト4とかヤクチュウの妄想みたいなこといってるクソチームが善戦できるわけないだろw
前半は圧倒してたとかいうけどオランダからみたら
ゲーセンの対人格ゲーで雑魚がしつこくコイン投入してつっかかって来てたようなもんで
全く意味のない行為だろw
761名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:21 ID:Dv6LoDXs0
>>733
あんな酷い守備のチームはPSVなんだ。
こないだのオランダ代表のDFラインは全てオランダ国内組。
あんな酷い守備のチームを抜けるなら自信持って良いとおもうぞ。
762名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:22 ID:cEwhzoKB0
時刻表の見方知らないんじゃ
763名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:30 ID:SWuXXruhO
そもそも岡田みたいな人柄のみで日本代表監督まで登り詰められるの日本だけだからな

こいつが本田や森本使いこなせる訳がない
764名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:31 ID:Fenv5y0G0
>>742
でもW杯でカウンターサッカーなんかしたら、その志の低さにリスペクトされないぞ
うざい弱小チームの一つとして鼻で笑われるようになる
高いレベルのサッカーを目指してるから、相手も戦いやすくて、それで勝てれば賞賛されるし、
負けても、リスペクトされる、贔屓してくれるんだよ。カモとしてかもしれんけど、乗り越えて
勝とうとするのは間違ってないと思う
カウンターサッカーは得点してからで充分。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:43 ID:jgNEH66dO
Cロナウドの 様に サイドから 仕掛けた な。金髪ダルマ(笑)。
766名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:58 ID:l7eejazV0
これじゃあだめだろ
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
767名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:06:27 ID:u7KV7q3F0
>>754
ディフェンス力がないくせにサイドバックが上がるから負けるんだよな。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:06:35 ID:iavRIy+b0
>>761
そういえばDFって世界的に劣化してないか?
スペシャルなディフェンダーっていなくなってきた気がする
769名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:06:48 ID:q6F5Qvty0
若ければ若気の至りで済むことも、30過ぎた茸くらいの年齢になれば、
言ったことの責任はちゃんと取れといわれるのが、一般社会の常識。

茸、試合後に言った言葉の責任ちゃんと取れよ!!
自分は出来ないけど、他人は批判するなんてのは、せいぜい25までの話だぞ。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:06:49 ID:HmzGrpnBO
>>766
IJ!IJ!
771名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:13 ID:gyzjXJtS0
>>764
岡田って理想主義者になる場合と現実主義者になる場合とが両極端な人で、
今回は理想主義者の面が出た采配をしてるってだけだよなぁ・・・
ぶっちゃけた話
772名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:22 ID:dKPikE3CO
マスゴミ情報をそのまま鵜呑みにしないサッカーファンが増えてきて俺は嬉しいよ…
773名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:41 ID:/pWN1YUEO
バスケみたく臨機応変にディフェンス切り換えろよ
なんで一つなんだ?
774名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:55 ID:Fenv5y0G0
>>761
本田がドリブルで抜くなんて頭になくてバラバラにアタックしたんでしょ
警戒してくれば、あんな酷い守備なんかしないよ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:56 ID:/nq5SimB0
疑問だが、オランダ2部とスコットランドリーグってどっちが上?
776名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:08:16 ID:dRt/sVFu0
ところで今週のサカマガ・サカダイは本田をどの程度批判してた?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:08:21 ID:eB3p67qiO
カウンターサッカーは志しが低い(笑)
778名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:08:27 ID:PgDto62e0
怪我も熱も親善試合のときの言い訳にしとけよ毒茸
ドイツの二の舞は色んな意味でごめんだ
779名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:08:42 ID:gyzjXJtS0
>>767
逆。ディフェンス力で劣るから、攻め上がって相手を封殺しようとするの。
いつぞやのEUROで、チェコがロッベンを押さえた時のようなやり方ね。
780名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:08:57 ID:IYoap73yO
>>761
オランダ代表w なんちゃって代表だろw
PSVよりエスパニョールの方がレベル高いわw
781名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:09:11 ID:cEjxgWxZ0
>>761
Jリーグ厨はマジでエールディヴィジよりは上とか本気で思ってるやついるからな。
782名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:09:31 ID:0kD1QkJZ0
>>752
バスケにはオフサイドもラインも無いだろ…。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:08 ID:BFDeRpgPO
本田「パスがこないというのが俺の実力」
岡田「そうだね」
中村「そうだな、下手糞にはこれからもパスしねーわ」
長友「実力が無い人は邪魔しないで」
本田「・・・」
784名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:29 ID:u7KV7q3F0
>>779
失点してるけどね。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:34 ID:BYDHoC5p0
エールディビジってJ以下でしょ

有能な選手が全部引き抜かれてるからカスしか残ってない
786名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:11:20 ID:c5aVfrca0
岡田に理想なんて何にもないだろ
本当にサッカーが好きなら
無能な自分が代表監督やることに恥じて二度とやってないはずだ
協会の派閥人事だけでのし上がってるカスじゃん
787名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:12:02 ID:QXo7OhsQ0
急にトーンダウンすんな
788名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:12:28 ID:vhnUMsPR0
茸みたいな気持ち悪い奴がクラスにいたらガン無視だけどな
本田さんは器が違う
789名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:13:32 ID:2A4gVvlhO
小野がいた頃よりは、確実に落ちているね
おらんだり〜ぐ
790名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:13:34 ID:dRt/sVFu0
>>785
Jも有能な外国人は中東に引き抜かれてカスみたいな日本人しか残ってないよね?

って言われたらどうするの?
791名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:11 ID:Dv6LoDXs0
>>754
>>764
ジーコ時代はコンセプトがなかったからか、
自然と弱い相手にはポゼッション、
強い相手にはロングボールは使用しないが上がるときは中盤から前の選手が一気に上がる、
カウンターサッカー気味のサッカーを自然とやるような試合が多かった気がする。
792名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:25 ID:XpyvD09wO
男の嫉妬ほど見苦しいものは無いね。
793名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:33 ID:XKLCLLyO0
自動ドアのセンサーが働かないのが俺の存在感
794名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:37 ID:BYDHoC5p0
>>790
優秀な日本人が残ってるから大丈夫だよ
エールは外人もオランダ人も全部引き抜かれる
795名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:41 ID:gyzjXJtS0
>>784
チェコがロッベンを封殺したってのは、後半の話ね。
前半ロッベンにチンチンにされて、それで後半のチェコは右サイドの選手を
思い切ってオーバーラップさせたら、ロッベンが身動きとれなくなった
796名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:14:58 ID:Q8lUonHBO
>>720
本田自身が勝ち星ないことに納得してないのに信者が納得するわけないべ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:15 ID:HmzGrpnBO
>>785
つい最近までエールディビジだったエリアにチンチンにされてたくせにw
798名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:42 ID:Fenv5y0G0
>>771
今の戦術がフェイクってことない?
W杯で対策を講じられないように「後半勝負すれば勝てる」と思わせとくって寸法
ハイからローへのチェンジは本番で可能だと思うんだけど。ちょっとした修正でできると思う。
799名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:17:38 ID:c5aVfrca0
ジーコの途中交代の采配は当たりまくってたんだよな
でもW杯本番はスポンサーの意向とかで選手起用が縛られてジーコの自由にできなかった
ホントはジーコはQBKじゃなくて師匠を連れて行きたかったはずなんだ
800名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:04 ID:/ZiqUrqP0
ジーコジャパンだったら序列の1位にいてもおかしくない本田。
801名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:16 ID:8jhVrvzsO
>>750
本田の突破力が対したことないことは証明されたじゃん
802名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:32 ID:hiq5VoRAi
そもそも「守備に参加しなければパスもらえない」ってのは何ルール?
ポジションって何のためにあるの?

さんかくのプレーを評価している訳じゃないけど、なんか変な話、、、
803名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:34 ID:XdKhYKcBO
本田イジメやめろ中村
804名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:38 ID:k1Ea2zLh0
超格上には基地外プレスしかないだろ
格上相手にポゼッション目指してたら虐殺されるわ
805名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:39 ID:Uk3VG4iF0
本田は次に出る事があったら
茸と同じポジションを取ればよい
わざと被って追い出せばよい
806名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:49 ID:sq7G2PfrO
本田なら国籍とれりゃオランダ代表になれるよ

俊輔はスペイン代表になれない、スコットランド代表にはなれるかもしれないが
ブリティッシュ代表にはなれない
807名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:18:57 ID:3udzHG9Z0
>>717
本田のFW試して欲しいね
あと巻も代表に呼んでCBやらせて欲しい
でトゥーリオはFWかボランチ
あと内田の交代は常に考えておくべき
808名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:19:01 ID:cdBJhWh00
片時も長友から離れなかった。
ランニング中は長友に話し掛け、長友が語り返す2人の23歳。
厳しい視線。
「アイツも感じているところはあると思う。アイツん中でと思う」
809名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:20:32 ID:dRt/sVFu0
>>794
優秀なんだな我が民族はw
810名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:20:37 ID:IYoap73yO
>>794
ケネディやパンストなら
オランダ得点王争いに加われるよな
811名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:20:47 ID:IeWKcr500
がんばれ本田
いじめに負けるな
812名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:20:53 ID:Dv6LoDXs0
>>806
そりゃ本田以上の突破力と過大評価して本田並のシュート力と、
本田より遙かに走り回るジェラードからポジション獲れるわけないからな。
813名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:20:53 ID:gyzjXJtS0
>>798
フェイクとまでは言わんけど、本番で同じサッカーはやらないでしょ。
「格上相手にどうしても90分間で勝ち点3を取らなきゃいけない時の
一か八かの玉砕アタック」というオプションでしかないと思うよ。

実際に本番で格上とやるときは、ペース落としてドローで御の字な
試合運びをすると思う。
玉砕アタックをするのは、グループリーグ3試合目で「勝たなければ
敗退」というケースくらいじゃないの
814名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:06 ID:hs9EzvuJO
>>7
ニール・ヤングを馬鹿にするな!!
815名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:09 ID:K0r37Pfo0
>>763
岡田の人柄?

インタビューとかみると俺様的性格で非常にムカツクのだが・・
816名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:30 ID:rI9+t58C0
>>669
多分違うと思う
しばらく空白期があり宇佐美って子になるらしいよ
817名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:35 ID:8jhVrvzsO
>>752

バスケはバックコートバイオレーションがあるからな
818名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:40 ID:g2lwxEBs0
本田は代表で試合に出たいってアピールするから好きだな
当落線上の選手は謙遜する人が多いし
819名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:22:07 ID:zLOzf+Ed0
>>815
おだてとけばなんとかなるでしょ、とか結構楽観的だよねw
820名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:22:12 ID:lTTdfaaw0
「試合に出れないのがオレの実力」
次はこうなっちゃいそうw
821名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:22:35 ID:7KhBcxq30
>>595
一度長友を中村と同じサイドで使ってどうなるのか試してほしいな
多分内田と同じくヘロヘロになる

>>596
流石に禁則事項ですしちゃった選手は岡田も庇わないと思うぞw
822名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:02 ID:Fenv5y0G0
>>802
だとすると、真っ先に守備免除されるのはFWだよね。
岡崎が過剰なまでに(本番ではやってほしくないプレスだけど)追っかけてるわけだから、
チームプレーしないとね。
823名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:12 ID:Uk3VG4iF0
流れの中で
茸にスライディングかましたら神だと認めよう
824名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:14 ID:K0r37Pfo0
ブリティッシュ代表?
825名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:29 ID:gyzjXJtS0
>>815
岡田はジャズ好きでコルトレーンとか結構語れる
これ豆知識な
826名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:31 ID:iZf1/PiUO
トルシエは他人を操る力や言葉に迫力や気迫があったな。ダバディとのコンビはまるで映画俳優みたいやったな。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:24:00 ID:Ffr8jRpx0
FKでボールと間違えて茸蹴ってほしいわ
828名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:24:09 ID:9Rcdj0gLO
以前のやべっちで名波と茸が会談したのを見たら、茸が本田を陰湿にいじめるのを納得できた
名波と違って人間的に茸はダメだ。一選手としては優秀なのに残念でならない
829名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:24:38 ID:qTYb0YBB0
小学校の時、味方に鳥篭されてた嫌われ者がいた
830名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:03 ID:Ffr8jRpx0
>>824
野グソの上にかけてあるティッシュ思い出した
831名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:06 ID:XdKhYKcBO
茸がみんなに呼び掛けて本田にパス出さないようにしてイジメてる
832名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:08 ID:nJ4MBbQ2O
代表で頑張りたいって気持ちは凄い恰好良い
森本と大違い
833名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:12 ID:sV0VR1jy0
ところで、なにげに岡田って中村より本田に結構期待してるように見えるんだが‥
834名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:15 ID:iZf1/PiUO
グループリーグ突破には勝ち点5やな。
強豪△
アフリカ△
中堅○

か。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:26:11 ID:HmzGrpnBO
>>822
先週のサカマガ岡田監督インタビュー
「本田には得点力に期待している。本田は縛らない。融通をきかせる」
岡田監督は本田にはある程度免除させてるね
836名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:26:31 ID:rXMfkf5A0
本田 「俺の怒りが有頂天」
837名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:26:43 ID:Fenv5y0G0
>>813
やっぱそうだよね。正直に答えるわけないのに、岡田のコメントで怒ってる人いるよねw
本番用の奇襲というか、約束事をストックしといてほしいなぁ。
正確なパスと冷静なシュートが必要なんだけどね。どうも日本の選手はシュートの時に力みすぎる。
本田はその点は評価できる。
838名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:26:52 ID:Gj6+kHN50
蘭戦事態見ずに批判してる輩が多すぎるw
前からDFにチェック行くなど最低限の守備はしてったちゅーねん
839名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:00 ID:Dv6LoDXs0
>>816
期待するのはいいが、程ほどにしておいて化けたらいいなあくらいに
思っておいた方が良いよ。
ユースの類型的な天才選手は、評価はトップまで上がってきてからでいい。
水野がどうなった?柿谷がどうなった?
ユースで活躍できても18からフィジカルを完成させる海外はサッカーが別物になる。
その世代で本田がどれほど注目されていたか。
宇佐見は今凄い選手だが背も筋肉もない。トップになったときどれだけの選手になるか、
ほんのり期待しているくらいでいい。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:05 ID:8jhVrvzsO
>>773
日本人サッカー選手の戦術理解度が低いから無理
841名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:09 ID:iZf1/PiUO
ゴン中山や名波や秋田みたいなやつがいないからな。
またドイツみたいに空中分解するんやろな。
楢崎に期待かな。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:17 ID:2jbR8x8cO
挿花ってやだね
843名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:55 ID:F+qXm4EkO
>>798
あの余裕ない顔も演技なんかな。
だったら名将どころじゃないなw
いや、そうあって欲しい。解任ないなら。
844名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:14 ID:ta2Gwg/KO
こいつは血気盛んというより只の馬鹿だな
845名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:18 ID:gyzjXJtS0
>>835
その「融通」ってのがどのくらいなのか、がミソだよな。
完全免除はまああり得ないだろうから、程度の問題ではあるんだが・・・

その程度がチーム内でのコンセンサスが取れてないのなら問題だ。
今から修正できるかどうか。できなきゃ本田使う意味がない
846名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:22 ID:z8RSNny20
マークがついててもパス出せとか言ってるけど
本田にボールを集めるVVVでさえエールレベルでちょっと強力なマーカーがつくと
前向いて受けたりプレーできなくなって試合から消えまくってるんだぜ
国際試合レベルでそんなことやってたら本田は消えたまんまだよ
岡田の戦術とか茸とか関係ないよ

本田が消えるのが茸のせいなら茸のいないVVVでも消えまくっている説明がつかない
決定力のためにチーム全体へのデメリットを容認するほど本田レベルの選手に依存するなら
日本は良くてVVVレベルのチームでしか無いということだ
847名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:37 ID:c5aVfrca0
トルシエは沖縄のチームの総監督契約してたまに沖縄に来ては
フラットスリーやらせようとするので
チームや監督から迷惑がられて戦術に口出しするなとか言われてるらしい
ダバディがいないトルシエはダメダメ
848名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:56 ID:Ffr8jRpx0
途中からパス来ないの分って腐ってチンタラしてたんだよ
中村以外からもまともなの来なかったし
849名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:58 ID:iDxWvRrUO
>>840
戦術理解度って具体的に何?
日本人は何で低いの?
850名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:06 ID:dRt/sVFu0
>>833
ガーナ戦、中村を先発させるか本田を先発させるかで分かるんじゃない?
それほど酷くはない怪我をしている俊輔の扱い方次第でしょ

俊輔に無理させたくないと表向きの理由を立てて本田を試したら岡田を見直す
851名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:07 ID:cEjxgWxZ0
中澤は何も言わんのかな。
トゥーリオも。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:11 ID:7scddPm+0
>>240
M字禿げの俺はどうしたらいいんだよw
853名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:14 ID:7+XLL4Hy0
ゴールに結びつかなくても、本田が一対一でブッコ抜けば、
相手はビビって本田にマークを割くようになる。

そうすれば、だんだんスペースが出てきて、日本の展開がしやすくなる。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:26 ID:8gVV8Fwo0
本田君にはがんばってもらいたいけど
トラップとかドリブルとか上手くならないとボールこないよ
日本の選手みんな上手いから
855名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:28 ID:Uk3VG4iF0
役に立たない毒茸は踏み潰してしまえ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:30:08 ID:ZfmpYQuo0
茸も何かいっとかないと、ひとりぽっちになっちゃうぞ
もう落ち目なんだし、控えめになりなよ
857名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:30:16 ID:Fenv5y0G0
>>835
ありがとう。やっぱ得点力は評価してるんだw
858名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:30:17 ID:5KewUuSv0
自分に酔いしれまくり
859名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:30:48 ID:gyzjXJtS0
>>837
というか、岡田は戦前から「勝ちに行く」って言ってたしね
どう考えても「玉砕アタックするから負けても仕方ないよね」という
エクスキューズでしかないわけだし・・・
860名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:30:50 ID:F+qXm4EkO
>>825
あと、やたら教養ある話みたいのをするんだよな。
861名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:16 ID:s4nlAmMq0
やっぱ本田と俊輔の併用は無理。
固くいくなら俊輔、一発狙うなら本田だな。
862名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:32 ID:cEjxgWxZ0
>>854
>トラップとかドリブルとか上手くならないとボールこないよ
>日本の選手みんな上手いから

ダウト
863名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:35 ID:pjgXH6Nd0
釣が切れそうな感じあるのにな
やけに大人しい
864名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:32:02 ID:HmzGrpnBO
>>833
俺も岡田の今までのコメント聞いてると、内心はそう思ってるんじゃないかと思う。

でも
代表最大スポンサー→アディダス
中村俊輔→アディダスと生涯スポンサー契約
岡田監督→アディダス
トルシエ→2002年本大会寸前で中村俊輔外し→川淵(元)サッカー協会会長激怒

を見ていると中村俊輔は外れないよ。
中村俊輔を外したらカズを外した際の嫌がらせ以上の酷い嫌がらせが待ってるんだぜ?
流石に岡田ももう懲り懲りだろ
865名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:32:32 ID:uYmKqO8x0
上手くなれ
866名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:32:40 ID:ZfmpYQuo0
確かに落ち武者が静かすぎる。
なんだか怖い。
867名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:32:44 ID:LIYWlbhI0
茸より本田のほうが人間ができてるのが泣けてくる
868名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:00 ID:0kD1QkJZ0
>>850
ああ、そりゃ見直すな。
つうか岡田は俊輔と心中とでも決めてんのかね。
俊輔が出られないケースを想定してるように見えないんだが。
869名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:04 ID:zc0x1pWI0
腐れ茸が最低なのは試合中に本田に何度も守備しろとか言い続けそれでも本田が
茸からは守備しろと何度も言われたが俺の考えは違ったというのだったらともかく
試合中は無視して試合後にマスコミに・・・
さらには森本についても本人がいないところでグチグチ・・・
なんだこの腐りきったカスは
870名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:11 ID:gyzjXJtS0
>>850
オランダ戦は4231でキノコ△併用をテストしたから、ガーナ戦は
(本当に2トップで行くとしたら)2トップ+キノコor△のテストだろうね

まさか442で二人を併用するとは思えないし・・・
871名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:21 ID:8OQ2D5810
>>839
水野って天才扱いされたことあったんだ・・・・
ジェフ時代は技術はともかく、サッカー知能の低い子だなー位にしか思わなかった。
柿谷はまだまだ可能性あるだろ!鹿島あたりに行けば大化けしそう。
どう考えても原口よりは良い選手だと思うが・・・・(性格は知らないけど)
872名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:23 ID:Uk3VG4iF0
茸はどうせ本番では狂牛病でまともに走る事さえできなくなるんだから
今のうちに見切りをつけるべきだよ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:23 ID:cEjxgWxZ0
>>864
中村を外すことなんてカズを外すことよりずっと楽勝な気がするんだが。
874名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:38 ID:9NhdELVc0
>>853
本田だけ潰されて日本は何もしないよ
んで試合後にディスり合い

中村「ん〜。一人で持ち込もうとしてチャンスを潰される展開が目立ったかなと・・。」
(誰とは言わないけどな、本田)
875名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:39 ID:q6F5Qvty0
わかる人ならわかる、本田と茸の発言の違い

茸:あれしちゃいけないこれしちゃいけない。
△:あれをやらせて欲しいこれをやらせて欲しい

企業なら間違いなく△を取る
876名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:40 ID:BpP54/8e0
>>8
中日の監督が変人だから慣れてるんだろ
877名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:34:28 ID:VMfZibQO0
23歳ぐらいなら天狗になってもしょうがないな。
30歳ぐらいにならないと人間は地に足つかない。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:34:30 ID:Ffr8jRpx0
釣り尾は失点につながる決定的なパスミスしたし
中澤の単純な遅れで失点したし
他人のこと言えないんじゃないか?
879名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:35:12 ID:GKjndMbsO
本田以外に攻撃で違い見せられる奴いる?
880名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:35:18 ID:c5aVfrca0
テレビゲームでも3D視点のFPSゲームは海外では大人気で主流だけど
日本では流行らない
日本人は脳が3D酔いするからとか言われてるけど
外人と脳の空間把握能力に根本的な違いがあるっぽい
だからサッカーの戦術理解力も低くて
足の引っ張りあいとかそんな能力だけ高い
中田ヒデはこの空間把握能力みたいのがすごい高かったらしい
なんかそういう脳の情報処理能力の訓練も日本サッカーは取り入れたほうがいい
本田とかは絶対そういう感性が優れてるタイプだと思う
881名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:35:25 ID:vPTUDu8B0
日本に限らずスペイン代表にもA代表新加入の洗礼はあるもんな
まぁ本田はどフリーでセンタリングも上げられないし仕方ない
882名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:35:40 ID:gyzjXJtS0
>>878
闘莉王のパスミスはもはやデフォ装備なので気にしたら負け
883名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:35:48 ID:r7BpwIue0
おれ△ファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。 
俊輔に勝てる気がするというより、確信に近い。 
変な感覚だ。 
884名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:08 ID:cEjxgWxZ0
>>875

茸:ダメなんだからああするのはムリ
△:ダメ元でもああしてみるべき

的な印象もあるね。
885名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:11 ID:uYmKqO8x0
オーストラリアの選手が日本に勝てたのは中村がいなかったからとか言ってたし
オランダの選手は10番が凄かったって言ってたし
だけど2chでは非難だらけ
試合見たけど本田より中村の方が良く見えたけどな・・・
本田にはがんばってもらいたいけど持ち上げすぎでは?
886名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:27 ID:K0r37Pfo0
>>869
でもって狙われてたのは内田(茸)のサイドなんだよな
887名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:51 ID:dRt/sVFu0
>>873
世の中宗教が絡むことほど恐ろしいものはないんだよ
888名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:56 ID:Ffr8jRpx0
>>879
昔、松井という選手がいてね・・・
889名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:07 ID:8jhVrvzsO
>>785

そうそう有力なブラジル人はどんどん中東に抜かれ甲府のチンパン捏造事件以来ブラジル人に被差別意識が芽生えてなかなか優良な選手に来てもらえなくなったリーグよりまし
890名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:18 ID:ZJSidLsf0
いちいちかっけーなあ
891名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:20 ID:q6F5Qvty0
30過ぎて部下の一人もロクに使えず、事があると「あいつのせいだ」としかいえない人間は

そもそも、リーダーになれる素質が無い。
892名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:21 ID:1dXSBIO3O
外れるのは茸、毒茸糞輔
893名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:29 ID:zLOzf+Ed0
>>885
中村を叩きたい人が寄生してるからなぁ・・
894名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:38 ID:NSoYX/MW0
>>882
闘莉王は転んでもすぐに立ち上がるところが好き
故意にファウルを貰おうとしないところが
895名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:47 ID:9NhdELVc0
>>886
仮に中村がMFとしての守備(早めに後ろからプレス)をやってたら
俺の中の内田の評価がここまで酷くはならなかったかも・・・
896名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:37:59 ID:8O6MprW30




         本田(÷)




897名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:38:40 ID:vPTUDu8B0
そろそろゴール前でFKをもらう貴公子の師匠を呼ぶべきだろ
今のフォワードは師匠の要素が足りん
898名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:38:50 ID:LYfwbEMB0
>>385
本田が何も出来なかったという現実から目を背け茸叩き
こんな連中だからなぁ・・・
899名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:38:52 ID:46Ujlqhc0
大した実力だな
900名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:03 ID:F2hD+XlbO
>>885
いや、この前の試合の俊輔は酷かったと思うぞ
901名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:20 ID:sV0VR1jy0
>>878
釣尾と中澤って明らかに落ちてきてないか?俺の見る目がないだけかもしれんが‥
902名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:37 ID:pgjuHEQ+0
9月は本田
10月は宇佐美
903名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:40 ID:9NhdELVc0
本田がFKやPK貰ったらおまえら拍手喝采なんだろ?
904名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:41 ID:dRt/sVFu0
>>884
ダメ元だと本田本人は思ってないからな

見ている側ががダメだと思ってても本人が自信満々にやれると言ってるなら上司として「じゃあやってみろ!」って言いたくなる
905名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:52 ID:z8RSNny20
松井は本田よりも決定力はなかったけど
本田よりも遥かにボールが収まるし前にも持っていけるから
アジアレベルでは普通に4-2-2-2のOHで茸と共存してたな

あの時期は内容も悪くなかった
つまり今の本田は当時の松井以下ってことだ。
906名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:57 ID:gyzjXJtS0
>>893
つーか、本質的な問題は「誰が悪いのか」ってことじゃなくて、
オランダ戦の後半においてチーム内での共通意識が感じられなかった事なんだよな。

別に誰が言い出しっぺだろうが、誰が纏めるんだろうが、どうでもいいよ。
最終的にコンセンサスが取れてさえいれば。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:57 ID:8jhVrvzsO
>>787
マスコミの前では散々挑発してそれに伴う結果がだせないと怖くてチームバスに乗れないへたれだからしゃーない
908名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:03 ID:8O6MprW30




         本田マジ(÷)




909名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:19 ID:7+XLL4Hy0
>>885
中村=アディダスの巨大市場、日本の絶対的広告塔だから

要するにアディダスよいしょ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:37 ID:c5aVfrca0
岡田の90分キチガイプレスさせるってのは
結局90分必死に走りまくったんだからそれで負けたら仕方ないっていう
言い訳の為なんだよね
初めから負けた時の言い訳が一番しやすい戦術を選んでる
太平洋戦争もバンザイ突撃しても玉砕したから仕方ない
神風しても負けたらからしかたないみたいな言い訳になってる
それで反省がなくなって
国民とかマスコミも納得させられちゃう
そーゆーパータンに岡田ジャパンがなってる
とにかくこのままの戦術だとW杯は絶対負けるんだけど
だれも修正できなくなってる
911名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:48 ID:uYmKqO8x0
みんなにがんばってもらいたいけどね
本田はこの前の試合はいまいちだったし次のチャンスかけてほしいわ
912名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:51 ID:Uk3VG4iF0
今のへんてこプレスサッカーなんて
つまらない上に弱くて何の希望もないんだから
やめてしまえよ
奇妙奇天烈ガラパゴスサッカー
913名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:52 ID:7KhBcxq30
>>679
>仮に突破に失敗しても俺はディフェンスしない
ここ、敢えて言うなら「仮に突破に失敗して、クリーンに奪われても、俺はディフェンスしない」じゃないの
本田は奪われたらちゃんと追っかけるしヤバそうだったら普通にファールで止めるけどね
914名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:40:53 ID:vPTUDu8B0
今思うとジーコジャパンって相当強かったな
チェコだろうがアイスランドだろうが負けなかった
915名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:10 ID:LefOeV/QO
コンフェデ特集番組にて、薄気味悪い表情で中村茸がFW大黒についてコメ

茸「彼、頭いいですよ。サッカー分かってるよね」


代表特集番組・WCに向けていかに1VS1の個人能力を強化するか?のインタビューで、うすら笑いしながら中村茸が放ったコメ

茸「1VS1で負けない為に、2VS1でいきたい」
916名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:19 ID:Ffr8jRpx0
>>901
釣尾も中澤も反応遅すぎて1対1でぶっこ抜かれるのはずっと昔から
ちびのアジア相手だったら跳ね返せるけど
917名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:32 ID:8O6MprW30




         フェンロ(÷)






918名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:43 ID:ympv644hO
>>885
後半が酷かったからなあ〜。
しかも自分のサイドが崩されまくったのを途中出場の選手になすりつけ
本田なんかは自分の問題点はきっちり上げてんのにキノコは相変わらず言い訳三昧。
そらヨーロッパでは成功出来んわ、こんな責任感0の言い訳チキンじゃ
919名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:45 ID:BQ5o34Tf0
【国際親善試合 日本 vs ガーナ】プレビュー:前田、稲本、岩政ら新戦力にチャンスも。
本大会出場を決めたガーナ相手に、日本はゴール前での迫力をどう出すのか?(09.09.08)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00089009.html
920名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:45 ID:WqkQnYLp0
なんか代表は陰湿だな
クラブチームもこんな感じなのか?
921名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:55 ID:cEjxgWxZ0
>>906
まぁ中村の試合後のインタビューが試合中の違和感を決定付けたんだよね。
922名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:14 ID:4/7uGCRMO
昔のバッジョとゾラみたいだな
923名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:14 ID:UI33XW7WO
戦犯は岡田だろ。
あんな戦術で一試合持つ訳がないし、あからさまにオランダは、前半引いて守ってたじゃねーか。
前半捨てて、相手がヘバった所で確実に仕留める。よくある事じゃん
924名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:19 ID:sTj1q6un0
この人、敬語も使えないらしくヴァカまるだしです。
925名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:20 ID:K0r37Pfo0
>>885
茸が良くやってるように見えたのは
皆が動けてた前半でしょ?
926名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:27 ID:iavRIy+b0
だまってりゃ良かっただろうに本当に馬鹿だな本田は
こういう馬鹿は大好きだ
927名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:29 ID:iZf1/PiUO
俺は岡田さんを信じるわ。今は餌をまいている状態や。罠をはっているんや。







まあ本番で結果出なかったら、彼は・・・
928名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:37 ID:gyzjXJtS0
>>914
チェコに勝てたのは、チェコが「3142」というトンデモ布陣で来て、
しかも3の部分にはなぜかヤンクロフスキが混ざっていたから・・・
929名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:38 ID:lTTdfaaw0
ここで中村を中傷してる連中は本田ファンからもウザがられてるんだろうなw
930名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:38 ID:2xLmmoJY0
オランダ戦じゃマークしたDF抜くどころかキープすら出来てなかったのに
こんな事言われてもなあ
931名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:00 ID:RGJmjnI50
彼ができるかどうかはわからんけど、チャレンジは大切。
フリーになれる安全地帯は大体において、敵にとっても安全地帯
932名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:17 ID:LIYWlbhI0
茸が活躍するのは当たり前だよな
茸が活躍しやすくするために他は犠牲になって走り回らなければいけない戦術なんだし
あんなけFWが守備させられてたらいざ攻撃のとき体力もたないからシュートに力も入らんわ
933名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:19 ID:DXGLKfCXO
文句言ってる奴等が監督だったらどんなサッカーするの?
934名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:20 ID:9NhdELVc0
>>906
サイドチェンジの向きと回数を調べると面白いかもね
左右の展開がほとんど感じられなかった
935名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:23 ID:LgFOP+Gi0
暗い奴は、同じように薄気味悪い奴を好む
本田のような陽の気を持ってる奴は受け入れられない
936名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:32 ID:8jhVrvzsO
>>905

ま。
フランスとオランダのレベルの差を考えれば当然だな
937名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:41 ID:8O6MprW30




         本田カッコワリー






938名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:47 ID:aTYPhYry0
選手のコメント見ても、茸が浮いてるじゃん
939名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:07 ID:sV0VR1jy0
>>916
もちろん、日本でもっと信頼おけるDF2人だと思うよ。でも昔のやんちゃ感っていうか勢いが感じられんくてね。
940名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:08 ID:2syrPULu0
みんなエールはレベル低いって思ってんだろうな
本田がプレミアで今の活躍してたら普通にパスするだろうし
941名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:21 ID:Uk3VG4iF0
茸アタック(シュートエリアでバックパス)炸裂
942名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:36 ID:n+TO0inN0
本田は普通に好感度高いね
馬鹿かもしれないが人からは好かれるタイプだな
期待する人間が多いのもうなずける
943名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:40 ID:uYmKqO8x0
逆に中村に対する嫌がらせをする組織でもあるのかなって思えてしまう
普通のプレーしてた中村が叩かれまくって
ミスが多くさえなかった本田が絶賛?
うーん不思議
944名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:45 ID:07K8VHhJ0
中村と本田はいいけど、他の連中があまりにも静かで無口すぎね?
マスコミのせいかね。
945名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:03 ID:gyzjXJtS0
>>933
詳しくは教えられないけど、俺が監督やったら優勝まであるよ
946名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:07 ID:8OQ2D5810
内田叩いてる奴に言いたいけど、殆どスクリーンかからずに(殆ど長谷部のせいだが)
責め上がってくるトップスピードのロッベンを、前半だけにしろ1対1で抑えきれるSBなんか他にいるか?
守備だけに専念すれば加持さんなら可能性はあるかもしれないけど、他は思いつかないが・・・・
947名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:27 ID:3ivbUSoC0
キングカズは読売だったので
読売はサッカー協会の主流ではないので
協会といろいろ対立してた
それでサッカー協会の反読売の雰囲気から外された
岡田はサッカー協会の主流派の派閥で
指導者として留学させられたり指導者のエリートとしてキャリアなので
どんなに無能でもどんなに失敗しても
今回のようにまた代表監督になったりする
キングなんてサッカー協会の主流派閥じゃないので
よっぽどの事がないと代表監督にはなれない
948名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:38 ID:zc0x1pWI0
>>928
それに加えて久保という日本人離れしたFWが健在だったから
949名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:08 ID:kNr64BkyO
>>127
お前のサッカーはYouTubeの中だけ。

サッカーやったときないやつは黙ってろ。ウイレレが上手くてもしょうがないぞw
950名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:08 ID:8jhVrvzsO
>>906
コンセンサスなんて一人が破れば簡単に崩れる危険性があるんだよ

たった11人なんだから
951名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:11 ID:c1k1k0Kr0
こいつといいサッカー選手はなぜ世界に通用しないヘボのくせに態度悪い傲慢が多いのか
野球もフィギュアもテニスもゴルフも、世界に通用する実力の持ち主が大勢いるのに
コメントは総じて謙虚でこんなDQN発言する奴はいない
952名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:38 ID:Uk3VG4iF0
茸レインボー(ボランチよりも守備をする)大爆発
953名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:40 ID:K0r37Pfo0
>>933
どんなサッカーとか置いといて
とりあえず疲れて使い物にならない選手は交代するよ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:44 ID:Dv6LoDXs0
>>933
まず、加地さん坪井に謝る。
次にベースは典型的な守備主体のカウンターサッカーを目指す。
FWは雑魚だけど点獲ってる岡崎と矢野は残す。
他は順々にJで点獲ってる選手を上から試す。
森本はそっとしとく。
955名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:07 ID:Z4aKrOF30
内田が後半
局面局面で負け出してからピンチの連続になったんだよな
それで総崩れ

なんでそうなったかっていうと
ケンゴ、茸、ガチャピン、朋子の4人のバランスでぎりぎり維持してた中盤が
コオロギに替えて崩壊したんだよ
956名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:15 ID:ksPtGIlx0
中村がチーム纏めないといけないのに個人批判してる時点で一生強豪には勝てないよ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:22 ID:nUxGs9cP0
文句言ってる人たちは、自分がピッチに立ったらプロレベルのいいプレーが出来るんですか?
出来ないのであれば言うべきではないのでは?
958名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:27 ID:LIYWlbhI0
茸が活躍するために特化してる戦術で
評価される本田もかわいそうに
959名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:40 ID:8jhVrvzsO
>>940
後実際に練習してみてこいつはすげーって思わせなかったんだろうね
960名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:50 ID:z8RSNny20
>>946
前半は茸が試合前の宣言通り2対1でやってたよ。それでロッベンに仕事させなかったのは
一定の結果として認めるべき。
なんか追いかけっこして目立ってたのは最初から内田有利の位置だったでしょ。

で、そのまま最後まで行けば良かったが
数的有利に頼りすぎてるから後半になってジオが上がって2対2の同数になったらあっさりやられた。
961名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:22 ID:LYfwbEMB0
>>957
プロってのは一般人と比べられるほど低レベルなんだね
962名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:25 ID:t6JaX7xDO
まあ無理だろ、纏まりなんてないだろうし、所詮烏合の衆なんだよな。
トルシエみたいな鬼監督じゃなきゃ日本はワールドカップでは勝てないだろ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:37 ID:gyzjXJtS0
>>954
長身FWがいるチームに序盤から放り込みサッカーをされたら
どうするんですか?
964名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:40 ID:cEjxgWxZ0
>>951
野球も見るが、謙虚なのは松井(にしこり)くらいだぞw
イチローもデカイことは言う。
でも本当にすごいからビッグマウスなんて報道をされないだけw
965名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:44 ID:sq7G2Pfr0
ていうかいじめなんて23歳の男の子にやる事じゃねーだろ…
966名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:46 ID:zc0x1pWI0
>>957
お前バカだろ
967名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:46 ID:U9n/rNpe0
相手のオランダチームは日本選手を背負っての足元へのパス受けも
楽にこなすので本田のようなプレースタイルでやってたな
968名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:49:29 ID:P3wE9eVz0
>>618
積極的なプレーで評価されるのは、悲しいかなプロではまず無い。
本田がオランダで評価されたのはゴール・アシストをしてきたから。
俊輔があの形を得意にしているなら、もう全く問題の無いプレーってことね。
それに対して、本田はあの位置からミドルをがんがん打ってるからね。
俊輔が代表でFK蹴れるのは、今までそこそこ決めてきたからだし。
攻撃陣はとにかく、得点若しくはアシストでの評価が殆ど。
勿論シュートコースを空けるための動きとかもある程度評価はされるけどね。

実際あれだけ攻め込んでいた前半には、全くシュートを打っていないのは問題。
PA周りで結構自由にさせて貰ってたからね。
ゴールを奪うために攻める訳だから、より高い確率の選択をしていく必要がある。
それなのに、相手背負って縦持ち込んで、
自分でも全く自信が無いと公言している右足でのシュートでは、
本田は立ち尽くすしかないよ。
積極性というのは、プロのアタッカーにとって持っていて当たり前のもので、
それが評価されるってことはほとんど無いよ。
シュートを打つってことは、そこまで関わった選手のプレーの責任を背負うことになるから、
今までの日本代表の中にはシュートを打たない選手が偶に居たのも事実。
ゴールを決めなければ無駄になるからね。
969名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:49:41 ID:Uk3VG4iF0
茸ハリケーン(本田を無視してバックパスせずに枠外へよろよろシュート)発射
970名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:01 ID:sTj1q6un0
第二の小野なんだな、コイツは!
オランダの二流チームで多少目立ったからって、
あんまり調子こいてると、いくら素質があっても
一流にはなれないよ。
サッカーはチームプレーなんだって事を身にして感じさせてやれよ、岡チャン!
それとも同じ個人主義の釣男あたりと喧嘩するといいけどな。
971名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:03 ID:KDj8z0TF0
そもそも根暗でネチネチした性格してるからな茸は
プレースタイルもネチネチナヨナヨしてるしw

だから嫌われるんだよ気付けよ茸オタはw
972名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:05 ID:Dv6LoDXs0
>>963
フェルナンドトーレスは諦める。
ごめん俺岡田以下だわw
973名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:13 ID:X1AI9AgvO
>>950
多様性を許容できないそんな脆弱な規律いらねえよ


974名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:16 ID:LIYWlbhI0
>>951
えっ?
通用しないのは茸だろw
975名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:16 ID:cEjxgWxZ0
>>957
こういう頓珍漢なこと言うやつはマジで宗教臭がする。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:18 ID:sqHTbkuW0
試合直後は俊輔が大人気ないとおもっていたが、
時がたつにつれ、こいつウザくなってきた。
中田より酷いわ。
977名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:18 ID:gyzjXJtS0
>>960
前線の選手ががんばったから前半はオランダの両サイドバックが
上がれずにロッベンもファンペルシも孤立した・・・ってことを
考慮しない人多いよねぇ
もっとちゃんと見てあげてって思うわ
978名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:19 ID:1Sg6UiMd0
kじょじょじょじょgっじょじょ
979:2009/09/08(火) 20:50:30 ID:zAMZ29XCO
中村が試合前にも本田と話し合ってたのはムシかよw

何でマスコミを通してしか批判しないとかってことになってんの?

何で2chは一般的なすぐウソ情報に騙されちゃうの?アホなの?バカなの?
980名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:43 ID:8jhVrvzsO
>>944
箝口令がひかれるだろ当然。

監督もやっているが明らかな戦犯でもとりあえずマスコミにはフォローしとけってなるだろw
981名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:47 ID:fSGwAPz80
982名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:50:59 ID:dRt/sVFu0
>>957
お前はしねばいいのにねw
983名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:15 ID:G30W+ALGO
本田がW杯のメンバーからはずされて一言
984名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:17 ID:z8RSNny20
>>967
先に走りこんでポジション取ってるから楔になれるんだよ
本田みたいにちんたら歩いてたらカットされるだけ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:25 ID:iZf1/PiUO
>>957
サッカーみるのは素人や。意見あるのは当たり前や。
例えば君がラーメン店にいったとして、美味しくないラーメンがきて、
店主『文句あんか?君は俺より美味しいラーメンつくれないやろ?なら語るな。』
こう言われて、君は黙るんか?
986.:2009/09/08(火) 20:52:37 ID:lGn2C+ny0
>>957
代表に選ばれたら頑張ります
987名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:40 ID:BFDeRpgPO
やっぱ不言実行タイプが日本人には一番好かれるね
988名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:45 ID:5ZMMbw8zO
まぁ仕事とサッカーでは違うかもしれないけど、仕事仲間との仕事を頼める、頼まれる関係を作っておくことは大事なことだと思うよ。
989名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:52:56 ID:HmzGrpnBO
>>976
いい具合にスポーツ新聞の捏造、一部抜粋コメントに影響されてるねw
990名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:53:10 ID:RGJmjnI50
WC出場レベルのチームは、大きなミスなくちゃんと守備やってても
日本から点もぎ取るんじゃね。
そういう前提にたてば、得点のニオイの感じない
現状の日本のサッカーは厳しいよね
991名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:53:26 ID:8jhVrvzsO
>>961
本田はそのレベルなんじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:53:28 ID:3ivbUSoC0
ウイイレでも前半にあんなに走らせたら
後半はスタミナ切れでフルボッコになるぞ
岡田はウイイレでサッカーの勉強しろ
993名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:53:34 ID:ympv644hO
>>943
キノコの後半のプレーは戦犯モノだ。ただでさえ突破力皆無なのに
それプラスで足止まってたから相手のエリアに糞高い位置で張られてただろ。
突破されたのは内田だが足が止まってカバー出来なかったキノコにも問題ある。
994名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:53:54 ID:LIYWlbhI0
【サッカー/日本代表】中村俊輔、国内組に訴え「チャレンジして」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252028330/l50

都合の悪いスレにはこない茸ヲタw
こっちにも少しは顔出せw
995名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:07 ID:HmzGrpnBO
【創価】ヤマダ電機社長に創価大学卒【公明】
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/kaden/1207496979
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
1 :グレコφ ★:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/ 伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。
フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。
トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。
トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml

総レス数 1001
198 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
996名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:10 ID:uYmKqO8x0
おかしな話だなぁ
997名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:13 ID:Z4aKrOF30
目標はなんとかワールドカップで一勝。

1次リーグ突破なんておこがましい
998名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:23 ID:EJdY5ycTO

ジメジメ茸ウザイ

そもそもリーガなんて無理無理

Jレベルだから早く帰れ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:24 ID:q6F5Qvty0
失敗すると他人のせいだからな。
実際は自分のサイド破られて、失点重ねたのに。

陰険な人間だぜ。
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:54:29 ID:LYfwbEMB0
1000なら茸狩り
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |