【野球】花巻東・菊池雄星投手「(日米)両方行けるんであれば、メジャーに行きたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
菊池、本気で激白「メジャーに行きたい」
 
10月29日のドラフト会議で最大11球団の競合指名も予想される155キロ左腕、
花巻東の菊池雄星投手(18)が7日、スポニチの単独インタビューの応じ、現時点
でメジャーが第1志望であることを明らかにした。  「(日米)両方行けるんで
あれば、メジャーに行きたい」と宣言。日本球界からのドラフト指名が確実な
高校生選手がメジャー直行の進路を選択すれば史上初のケースとなり、菊池が
新たなパイオニアとなる可能性が出てきた。

あの夏の激闘から15日…。岩手に戻った菊池の中で、メジャーへの思いは確実に、
そして急速に高まっていた。
「行きたいのはメジャーですね、完全に。筋書きのある人生は歩きたくない。人と
違うことをやるから面白い。自分の人生なので後悔はしたくないんです。僕の試合の
たびに米国から足を運んでくれた人(スカウト)の期待に応えたい」

高校入学以来、漠然と描いていたメジャーへのあこがれ。それでも花巻東のユニホーム
を着ている以上は甲子園で優勝することだけを考えてきた。今夏甲子園の準決勝・
中京大中京戦では背筋痛と腰痛の影響でわずか11球で降板。不完全燃焼での幕切れに、
「日本でやり残したことがある」と一時は日本球界入りを示唆したこともあった。
両親も同意見だった。

しかし、自分の心にうそはつけなかった。「いつケガしてつぶれるかもしれないし、
今しかいけないかもしれない。とにかくベストな状態で挑戦したいんです」。最近
躍進がめざましい他のスポーツの10代選手の活躍も大きな刺激だ。「(ゴルフの)
遼君とかを見ても世界の一線で活躍している。負けたくない」と話した。
[ 2009年09月08日 11:56 ]

ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090908042.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20090908042_l.jpg
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252380391/
★1がたった時間:2009/09/08(火) 12:26:31
2名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:25:50 ID:IJn9+U440
2!
3名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:26:44 ID:hOtdiJZ70
巨人が長野さんなんでメジャーに行きます
4名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:11 ID:gOKlUZgE0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
5名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:30 ID:DRGLyWFE0
メジャーには行きたいけどマイナーはイヤ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:33 ID:SbI+bP3T0
高校生の話題に2スレ目か
けっこう人気あるんだな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:41 ID:pFaHmNuD0
これは5スレは行くな
8名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:56 ID:bZWw3wtX0
人気があっていいじゃないか
9名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:28:31 ID:hMeNGapT0
>>1


前スレ>>980
d。温かくていい指導者だ。菊池は全力疾走しなくていいときもあったけど、まあいいや。
面構えがチベット仏教の像みたい。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:28:42 ID:8A06acRmO
行けば
11名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:28:47 ID:pFaHmNuD0
ベロチューしてたファーストの彼氏と涙の別れか
12名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:28:52 ID:UksFSSGB0
実家まで徒歩1分の俺としては 楽天行ってほしいけど
社長のゴッドハンドも古田のせいで神通力なくなっちゃし
どうせ楽天以外に当たり引かれるだろうから直でメジャー行ってほしいな
13名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:28:53 ID:IhTDy4OY0
必死にMLB挑戦を撤回した撤回したと唱えてた奴がいたけど
やはりあいつがフラグになったか
14名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:11 ID:ehTizF7a0
頑張って欲しくもあるが一発病をどうにかせんと難しいだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:17 ID:xkzOHvjP0
落ちるボールが必要だけど、あるの?
155km/hのフォーシームだけだとボコボコにされちゃう
16名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:26 ID:1GG6sB020
無理だろう
あれだけの球の軽さなら1イニングに5本くらいホームラン打たれそう
17名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:55 ID:K3EonmJg0
本人が絶対日本の野球に行く気が無いって宣言しているのならともかく、
とりあえずNPB入団も視野に入れてるんだろ?

だとしたらドラフトで指名すれば、ほぼMLB流出は免れるだろ。
おそらくそうなったら田沢と違って菊池はNPB入りするような気がするけどね。
18名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:30:27 ID:ME0L1p5U0
何も決まってない
19名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:30:35 ID:UksFSSGB0
>>15
フォークがあるけど 高校では監督が肘の負担を考えて投げさせてなかった
20名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:30:39 ID:iHtot3AV0
ねえよ、ねえ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:30:50 ID:XaXpD6c00
10年後に笑ってるのは謙虚な堂林君だな。
22名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:31:14 ID:CSZHDoiIO
だめなら帰ってくればいいさ。
福盛が活躍できてるレベルだし!!
23名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:31:32 ID:NgXj2GA70
球威の差って
どうして生まれるの?
同じ球速なら、回転が少ない方が
重くて、球威ありってことになんだよね
つーことは、菊池くんは回転多い=手が小さいってことになんの?
24名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:31:52 ID:pFaHmNuD0
>>22
ハゲワロタw
25名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:00 ID:IGcRGvFm0
ちょっと球が軽いな

ヤクルトの佐藤よりはマシって感じ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:01 ID:PA5qsTpb0
ドラフトが完全自由だったら楽天か巨人入りで問題解決なんだろうけどな
世界で一番人気のサッカーの新人は基本的に自由獲得なんだから
現行のドラフトを逆指名復活も含めて考え直さなきゃならん
一番納得いかないのは長野さんだろうけどw
27名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:14 ID:kqXjRw+UO
田舎の子供みたいな顔なんだから楽天でいいよ

何がメジャーだよwww
28名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:20 ID:hMeNGapT0
>>21
即答で興味ないと言っててワロタ。
夢がないのか、単なる世渡り上手か。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:34 ID:DRGLyWFE0
マック鈴木とか大家は野球人として、人として幸せなのだろうか?
ダルビッシュは幸せそうだけど
30名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:48 ID:gOKlUZgE0
井川が通用しなかったんだからこいつが通用するわけがない
31名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:32:55 ID:8/fLDZs8O
今までは巨人中心主義だったが今の子供はメジャーに憧れを持つようになっただけのこと。 
メジャーに挑戦して活躍してくれ!
32名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:33:21 ID:K3EonmJg0
しかしこの記事が本当なら、指名さえすれば入団するだろうと思っていたとしても
念には念を入れて1位指名から撤退する球団は増えるかもね。

NPBがチキンの集まりで全球団1位指名を回避したら、まさしく巨人の思う壺だったりしてw
33名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:33:51 ID:pFaHmNuD0
>>21
あの子は、なだらかな右肩上がりの、あまりドラマ性はない、堅実な野球人生を送りそう
34名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:33:51 ID:xKWjm1120
堂林ってあのコじゃどう考えてもMLBは無理だべ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:34:03 ID:Hb2d+i920
プロ希望出さなきゃ日本のドラフト回避出来るんだっけ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:35:24 ID:fkD485HHO
金、レベルの高さ、球場、観客、設備


全ての面でメジャーの方が上
日本のプロ野球を選ぶ理由が無い
しかも日本のプロ野球球団に入ってしまったら最低でも9年は球団に拘束されてしまう
メジャーからの誘いがあれば世界最高峰のメジャーを選ぶのは当然の話
言葉の問題とかでメジャーに行かないなんて野心の無い奴はどの道成功しない
37名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:36:01 ID:K3EonmJg0
>>35
高野連が許可してなかったんじゃなかったっけ?
だとするとそれを無視したら学校ぐるみの問題になりかねない。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:36:09 ID:IJn9+U440
>>15
そのぐらいの球速があればあってキレがよければ、
コントロールとチェンジアップでなんとかなる可能性はある。
それでも、ゼロに抑えるのは難しいだろうけど、ボコボコになるとは限らない。

出来れば2シームと、カーブかスライダーもあるといいけどね。
39名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:36:52 ID:IhTDy4OY0
一人ルールを捏造してる必死なのがいるな
40名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:37:50 ID:4tM7+7H50
また菊池のスレか?w
スレ立ちすぎ、回りすぎ
でもこいつはいい奴っぽいから応援したい
41名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:38:21 ID:NgXj2GA70
左の本格派で
最後にものになった奴って
誰だろう?
42名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:38:26 ID:HPrSuQv90
中田見てみろ、シアトルから3億の契約金提示されたのにドラフト獲得した日ハムの梨田が土井レベルの飼い殺し
「メジャーなら通用しない、日本の方が待遇がいい」とは一概には言えない

しかも日本は基本的に投手-打者なら投手の方が実力がある投高打低の型(メジャーは逆)
NPBは打者の給料2/3にして、その削った方を投手に分配しないと投手には「NPBでやるのは割に合わない」となるだろう

逆を言うと打者は優遇されてる
中村ノリに5億とかかつて提示してたし

投手に配らんとツバ吐かれるぞ
今までは「それは当然」として高校生投手は甘んじてただろうけど、それとは違う価値観(投手がもっと年俸で尊重される)を知ったらもうNPBにはいけないでしょ

まあメジャーも年俸配分は打者が多目だけどね、それでも実力比較なら「打者に比べて投手に求められるハードルは低い」から不満感は無い
NPB球団は投手の契約更改における評価のハードルを上げすぎる
43名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:38:55 ID:xKWjm1120
>>41
井川
44名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:39:01 ID:pFaHmNuD0
右腕だったら直でMLBなんて話は全くなかっただろうな
希少な左腕であの速さであの柔軟性ときたらMLBも涎ジュルだわな
45名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:39:17 ID:a8H/Pq8a0
メジャー行ってm9(^Д^)プギャーってやってボロカスに叩かれてこい
46名無しがお伝えします:2009/09/08(火) 15:39:22 ID:jN245qZv0
ストレートと微妙なスライダーしかないのに
メジャーでやってけるんかね?
47名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:39:28 ID:rrMZmCt6O
トラの恋人=デトロイトに入団。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:39:37 ID:fMK28ZZD0
遼君は世界の一線で活躍していないだろう
49名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:39:41 ID:zc996VtM0
良くも悪くも野球版小沢一郎といった感じですね…。
50名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:04 ID:hMeNGapT0
菊池って食事のときの箸は右じゃん。どっちでも投げられるのかも。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:16 ID:bZWw3wtX0
堂林くんは二岡に似てるから・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:17 ID:fMK28ZZD0
>>41
杉内
53名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:18 ID:1ujuLfoo0
白人女性には間違いなく好まれるアジア的な顔立ち
と英会話の女教師が言ってたっけ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:22 ID:cVXJFI1zO
おれが菊池だったら迷わずメジャー
それか大学だな
NPBはアメリカから帰ってからでもいい
55名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:24 ID:xjluH6YJ0
5年プレイしてダメでも23歳。
そこから3年間プレイできないなら、
競輪にでも転向すればいいだろ。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:40:55 ID:pFaHmNuD0
ヨシノリと坂本とイワクマの右利き矯正はもったいなかったな
57名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:41:02 ID:JYwZZycNO
向こうから請われて本人も行きたいんなら是非行くべき
58名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:41:06 ID:LXNp6A8T0
準決勝敗退選手が何ほざいてるの?馬鹿なの?
59名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:41:10 ID:0gdsgFnz0
直接メジャー行くってラジオはやってるけどどうなの
60名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:41:21 ID:IhTDy4OY0
>>45
勝負球が無ければTDNの様に向こうで新しいタマを憶えるさ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:42:04 ID:IJn9+U440
>>49
あの人は今も昔も豪腕で結果出してるが、
菊池がそこまで凄いかどうかはまだわからんなあ。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:42:16 ID:4qTkv1tgO
>>42
奴はこのまま練習態度を改めなければ二軍の帝王で終わるレベル
63名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:42:39 ID:8/fLDZs8O
アメリカの大学という選択肢はないのか? 
そういえばアメリカの大学を卒業した選手が今年契約してたな。
64名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:42:40 ID:vac6Jyv/0
田沢が1年目で一応メジャーに上がったのは大きいね
皆行けるならメジャー目指せばいいと思う
65名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:42:54 ID:LU6uokPUO
英語の勉強しなさいよ〜
66名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:43:11 ID:aYM8zsfY0
上原に続く?尚成が来オフメジャー移籍も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2008npb/giants/KFullNormal20081111012.html
67名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:43:49 ID:csKvATEv0
菊池メジャーにいけ。
お前ならやれる。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:44:00 ID:dwEEQcFg0
ヤンキースといえでもミトレがローテ入りしているような人材不足のMLBだから、菊池も十分通用すると思うぞ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:44:07 ID:hMeNGapT0
ドルジや白鵬の語学力を見ると、菊池の語学に不安は感じない。
数年後には英語でジョーク飛ばしてるだろう。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:44:46 ID:psQ7Dltk0
>>15
メジャーでも速球派の左腕なら2シームはいらん
カーブとスライダー・チェンジアップがあればやれる
昔のジトは130キロ半ばの4シームとカーブで通用してた
71名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:44:52 ID:HPrSuQv90
>>62
たとえダメでも二軍の帝王よりアメリカで契約金貰ってダメになったほうがトータルはいいんだよね
入来なんか金無くなって弁当宅配だろ
中田は判断を誤った
72名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:45:25 ID:dwEEQcFg0
>>42
中田の現状をみて、メジャー志向のあるアマチュア選手はNPBにいい印象持てなくなってるだろうな
73名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:45:42 ID:IJn9+U440
>>62
練習そのものは真面目にやってるんだが、遅刻がいかんよな。
人として、社会人として、時間厳守は基本中の基本。
社長出勤、重役出勤は、相応の活躍してからじゃないと。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:45:46 ID:xKWjm1120
>>66
無理
75名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:45:46 ID:+Zv19eS40
>>68
井川は上に上がれないんだろうか・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:46:07 ID:HPrSuQv90
>>66
FAで考えろという風潮だというとこういうお上りさんも出てくるからなあ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:46:17 ID:pFaHmNuD0
>>65
してると思うよ
マー君も必死で勉強中みたいだよ
楽天のあのうんこみたいな援護しかないんじゃメジャー移籍も考えるわな
いったんNPB入っちゃったしあと何年も拘束されるけど
78名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:46:48 ID:xKWjm1120
中田なんてMLBじゃ絶対無理だと思う
79名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:47:20 ID:8/fLDZs8O
>>69
長谷川は英語ペラペラだったな。 
まあ田口や桑田がアメリカで普通に英語で話してたし問題ないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:11 ID:DN3mGUxl0
アホが
直でメジャー行ったら二度と応援しないからな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:15 ID:dQTfcftbO
今MLB普通に見れる時代だからな
82名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:21 ID:aixdrw2B0
20歳までだったら外国語は何とかなる。
花巻東の指導陣がプロから金をどれだけ貰ってたのか、親はどうだったのかってのが問題だろうな。
こんな発言して一番慌てるのがそういう人たちだろうし。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:22 ID:csKvATEv0
中田なんあて100パーセント無理。
あのぐらいのパワーならメジャーに腐るほどいる。
84名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:26 ID:pFaHmNuD0
語学で感心したのは高原のドイツ語
上手くて呆れたw
85名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:42 ID:IJn9+U440
>>77
>いったんNPB入っちゃったしあと何年も拘束されるけど

円満に移籍しようと思うならね。
退路を絶ってでも行こうと思うなら、いつでも大丈夫。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:48:43 ID:NgXj2GA70
語学なんてやる気の証明みたいだろ
向こうじゃルンペンだって喋ってんだし
本質的に難しいわけないべ
いつまでたって上達しない=やる気が無い
これ定説
87名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:10 ID:uljBuvix0
>>79
まあ英語でいけるってのは比較的楽だわな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:30 ID:psQ7Dltk0
>>78
高校の日米親善試合でアメリカの選手が
中田の打撃に衝撃を受けてたって記事を読んだことがあるよ
素質は凄いんだろう
シアトルが3Mのオファー出したくらいだから
89名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:40 ID:jbbsc9Q90
こいつはメジャーに行ったら白人と結婚しそう
日米のスカウトがこれだけ騒ぐ高校生も珍しい
90名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:51 ID:PNEeHe9o0
高校生がいきなりメジャー挑戦はありだと思う。
が、プロ志願届けを出すの虫が良すぎる。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:53 ID:ih00M6AuO
稼ぐつもりなら日本経由のがいい

福留とか上原とか川上とかぜったいありえん
あのクラスなら
定着に時間かかって30ちかくにやっと年俸調停権(それまでは最低年俸ラインの35万〜40万ドル)とかも最近はザラだし
年俸調停権得て100〜250万ってとこだな
複数年安定した成績だして400万貰えるか…
年俸調停権とFAとったときにどれだけの成績かだから…やっと年俸調停権にたどりつくようだとなかなか年俸高騰しないしなぁ
ダルビッシュなんか直メジャー挑戦だったら1Aスタートで定着の足固めしてるレベルで年俸調停なしの最低年俸ライン
日ハムのような年俸はない
スター選手のために年俸調停権なしの選手年俸ケチられる

菊池も多分1Aスタート(多田野が1Aスタート)になるから1〜3年はフルマイナーになるから契約金安いとかなりキツいだろう

田沢のMLBで使うの前提の2Aスタートなんて破格だしな
92名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:50:16 ID:pFaHmNuD0
>>86
マチュイさん…
93名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:50:20 ID:dwEEQcFg0
>>88
シアトルには入らない方がよかったな。
セーフコは右打者地獄だから。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:51:26 ID:xtfH7KcS0
こんな事を言うとまたNPB側が出戻り3年指名禁止とか変な事を言い出すよ。
もう流出は止められないんだよ。

まぁ、あれだ・・・・・ビデオに出ろ。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:51:40 ID:IJn9+U440
>>88
半分以上はリップサービスだと思ったほうがいいよ。
当たったら飛ぶパワーバッターならマイナーにも腐るほどいる。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:51:50 ID:HPrSuQv90
>>82
私立と違って公立だからね、NPBも金でガチガチにはしてきてないだろう
だから強くは言えないだろうね
97名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:16 ID:S8MRqdX20
中田なんていくら二軍で打てても、一軍では全然ダメダメじゃん
しかも守備がまずいから一軍に入る余地が全くない
日本でさえそんな状態なのにメジャー行ってたらどんなんに
なってたんだか
98名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:16 ID:MOZcY1B/0
もうこいつはほっとけ

問題は来年
ハンカチ王子までもがメジャー選択したらど〜すんの?
99名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:23 ID:ZpMazG3S0
身の程知ろうね
100名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:29 ID:Hyi4s8eBO
マイナー選手の菊池をマスゴミがストーカーのように追い掛け回す姿が
目に浮かぶわ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:34 ID:JnrP9O3v0
メジャー行きの手段(技術・体力・名声のUP)の為に、何年か日本のプロに入団する選手よりは、
いきなりハイリスクに挑戦する姿は、俺的には評価出来る
102名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:52:57 ID:pFaHmNuD0
>>96
私立らしいよ
公立みたいな校名だけどw
103名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:01 ID:ih00M6AuO
>>15
野茂なんか120km/h台のストレートでも空振りとってたぞ
150km/hだしてるけど…トルネードはセットアップより球速でないからなぁ
フォークがあるってもあれは一種の謎だな
104名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:02 ID:xKWjm1120
>>88
シアトル以外がいくら出そうとしたのか
が適当な評価
105名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:04 ID:7tS6gHSuO
>>79
十代で飛び込むから桑田とかと比較にはならない。高校から
言葉、人種、年齢が違う世界ってのはかなり苦労するのは
間違いない。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:09 ID:FhQLvIFfO
>>86
ラ「そんなことないヨ!やるきはアルけどできねェもんは」できねんだヨ!!
107名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:20 ID:CrQbaThL0
そういや昔、六大学野球で活躍してドラフト確実だったにもかかわらずメジャーに挑戦した勇敢な投手がいたっけ。
108名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:22 ID:wTUSL9eO0
田沢は契約金+年俸で3年3億なんだよな
確かに日本よりか良いけど、破格かっていうとどうでもない
日本も社会人なら契約金は1億くらいだすし、年俸もそこそこの活躍すれば5千万は普通に出す
トータルで見れば5千万くらいの差なんだよね
109名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:55 ID:QzG6JXAdO
コイツはリアル茂野吾郎だな

がんばってほしい
110名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:54:57 ID:csKvATEv0
やっぱこいつは野球馬鹿。
夢のほうが大事なんだろうな。
ベストの状態でやるなら直メジャーしかない。
その代わり通じるかは正直微妙だが日本人はみんな応援するよ。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:17 ID:HPrSuQv90
>>91
ダルクラスなら最初1Aでも速攻昇格だから・・・むしろ「落ち目に高額の年俸を払う」メジャーこそ異常だし自覚もあるだろう
稼ぐんなら、絶対メジャー
112名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:55:58 ID:aYM8zsfY0
ヤクルト由規、松坂と会いメジャーへ刺激
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090129-454940.html
113名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:11 ID:NOh5Zgf90
めざせ2000本被本塁打
114名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:13 ID:HPrSuQv90
>>102
公立みたいな名前なのに私立なのかw
これは上は右往左往してるかも
115名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:15 ID:psQ7Dltk0
>>108
田沢はレンジャーズ行ってれば6億もらえたんだけど
育成に定評のあるボストンを選んだな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:46 ID:NXkK0nmS0
>>98
今のハンカチは大学野球でも平凡
NPB入りすら危ないよ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:56:53 ID:mG2/sDMJO
高校時代の野茂の球見たがとにかく伸びがすごい
急に球がでかくなる感じ
そしてノーコン
118名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:57:18 ID:dwEEQcFg0
>>111
>「落ち目に高額の年俸を払う」メジャー


はあ?
それは日本だろ。ベテランに甘いのは。

メジャーは35過ぎて成績落ち込んで契約終了だとせいぜい100万〜200万ドルのオファーしかこない。
どんな大物でもな。
そして最後は1年契約で球団を転々として、最後はどこからも声がかからなくなって寂しく引退。
119名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:57:32 ID:+K1JKal/O
こんかクズ日本でも成功しないからどうぞどうぞ 日本に居座ってたらこいつの掃除した便所に小便撒き散らしてやるよ
120名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:57:40 ID:hMeNGapT0
大嶺がロッテに指名されたときハエ山商工のじいさんが慌ててたなw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:57:58 ID:IJn9+U440
もはや高校球児の憧れ・夢は、
日本球界じゃなくMLBになっているってことなんかね。

少なくとも菊池にとって日本球界はセカンドベストなようだし。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:58:17 ID:HOibDLTp0
>>107
彼は肩のケガ(笑)で国内球団が指名を諦めたほどだったけどメジャー行ったら簡単に直ってしまった。
菊池もケガ持ちなんだからメジャー行ったほうがいいな。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:58:37 ID:jbbsc9Q90
>>98
メジャーのスカウトたしか「ハンカチは劣化してるからいらない」だったような
124名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:58:45 ID:HPrSuQv90
>>116
人気要素を除いたらドラ上位も怪しいよね
このレベルならメジャーはきついだろう
125名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:58:46 ID:OtccL1km0
TBSラジオ・デイキャッチでスポーツライターの田尻氏

・「さっき菊池投手の母親と話したが、『メジャーに行きたいとかそんな話は
したことない』と言ってた」
・10月に渡米と書いてあったが、まだパスポートを持っていない
・ここ20年で10代でメジャーリーグでプレーしたのは2人だけ
・菊池投手の回りで即メジャー行きを勧めている人はいない
126名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:58:49 ID:ih00M6AuO
>>108
年俸はそうだけど

MLB上げるの前提の2Aスタートってのはめちゃくちゃ破格
1年目にMLBデビューとかもなかなかいない
だめなら使い捨てるつもりなんだろうが

大学からドラフト一桁上位でMLB前提で2Aスタートの選手でもここまで早く上げないしなぁ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:15 ID:C7AC54fkO
最初は通用しないだろうけど、時間かかってでもメジャーで登板できるようになったらすごいな
128名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:31 ID:dwEEQcFg0
>>121
プロ野球の地上波放送がほとんどなくなって、ニュースでMLB選手も増えたからね。
WBCもあったし。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:37 ID:xKWjm1120
>>121
レベルが高いところに行きたがるのはアスリートの本能
130名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:59:53 ID:ETSP5UuF0
肉嫌いらしいけど食生活大丈夫なの?
英語ペラペラの年上女子アナを嫁にしてからでも良いのでは・・・
わんさか寄ってくるだろうし。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:00:03 ID:tpVArtuHO
>>108
そこそこの活躍で年俸5千万に届くのに何年かかると思ってんだよw
132名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:00:07 ID:ub1M6jvC0
>>119
おいおいおい

おまえがクズなんだよw

そしておまえみたいなクズが多いのがやきう
133名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:00:09 ID:hMeNGapT0
>>129
サイヤ人乙
134名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:00:16 ID:HPrSuQv90
>>118
日本は異常すぎて例にも出せない
パンダに4年×4億だもんなあ
まあ日本でベテランに甘いのは打者に限った話だと思う
だから投手には当てはまらない
135名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:03 ID:csKvATEv0
ここまで言ってNPBみたいなレベル低いとこでやるなら興醒めだわ。
あんなとこで活躍しても知れてる。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:17 ID:6vOAxOMF0
同じ23才で同級生なんだけど

田沢 メジャー2勝 バルテックが受けてくれる
ダル メジャー0勝 鶴ちゃんが受けてくれる

おまえらならどっちの人生がいい?
137名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:17 ID:UWGBISea0
英語なんて喋れなくても問題ないよ
イチローも松井も松坂も喋れないけど、普通にやってるし
ただ奥さんは喋れた方がいいな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:51 ID:+IffZj47O
ハイリスクハイリターンの世界だからな、メジャー

行くなら、応援するぞ。
和製サンタナになってくれ
139名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:01:53 ID:8/fLDZs8O
>>105
今年アメリカのドラフトに指名された鷲谷だったかは高校卒業後アメリカの短大に通ってたが野球と勉強頑張ってたぞ。 
英語は完璧だし成績優秀者が読む卒業スピーチに選ばれてたぞ。アメリカの名門大学に編入できる成績だったらしい。 
要は語学にしても環境にしても本人の努力次第だろ。
140名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:15 ID:dwEEQcFg0
>>136
バリテックは盗塁フリーパスだからな・・・
141名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:30 ID:IJn9+U440
>>130
徹底したベジタリアンはむしろ日本より多いような。
マイナーで、昼飯がレタスとトマト2個ずつとか、
ジップにいれた豆腐2丁にドレッシングかけただけとかの人がいて
驚いたことがある。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:02:30 ID:v/EyfPt90
是非行って貰いたい。

>筋書きのある人生は歩きたくない。

こういうこというタイプは必ずニートになる。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:01 ID:ih00M6AuO
>>118
落ち目ってよりピーク〜下りかけあたりに入ったくらいで、高騰するな普通は

よほどのスター選手でないかぎり年俸調停権とFAのときに一気に暴騰するから
ハイスクールからでもマイナー数年はあるから20代後半でFA
大学からなら早くて29か30くらいってとこか
144名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:04 ID:ypkDXUHp0
じゃあメジャー逝け

NPBを踏み台にする奴はもう要らん
145名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:11 ID:UWGBISea0
>>136
マジレスすると現役メジャーリーガーと2Aの投手を比較しちゃダメだよ。
146名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:27 ID:plqq0FI40
>>19
フォークって負担あるの?
147名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:27 ID:xKWjm1120
>>136
ダルに決まってるじゃん

田沢レベルとものが違うぞやつは
148名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:42 ID:s4ui1n2Z0
菊池「日本に本当の意味の野球文化はない、と思っている」
149名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:03:44 ID:wTUSL9eO0
>>126
ボストンは、田沢をドラ1扱いなんだろ?
ドラ1にその扱いは別に破格とも思えんがな
田沢をドラ1扱いすることが破格というなら破格かもしれんが

あと今年メジャーに上がったのは単純にボストンに怪我人でて駒が足りなかったからだろ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:14 ID:motOkizH0
向こうは肩を大事にしてくれるからいいよ
ちゃんと将来の事を考えて長く野球を出来るように育成してくれるから
目先の勝利の為に若い選手を平気で酷使する日本球界は駄目だ
151名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:22 ID:ON7l1VZs0
>>1
これガセだぞwwwwwwwwwwwww
何2スレ目まで伸びてるんだww
152名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:33 ID:UWGBISea0
>>105
素人の意見乙
10代で飛び込んだ方が遥かに上達するよ、英語は
語学なんて早く学んだ者が勝ちみたいなところあるからね
153名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:42 ID:hOtdiJZ70
このまま行ったらNPBはやばいと思うし
将来を見据えたら懸命な選択かもな
通用するかは分からないけど
154名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:47 ID:psQ7Dltk0
>>146
フォークはチェンジアップで代用可能だから投げる必要はない
チェンジアップの方が制球しやすいし
155名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:04:49 ID:yj24mQze0
競合相手減らすための筋書きだな
156名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:13 ID:ak5+VQeI0
>>146
肘にくるよ
抜き方がヘタクソだと
157名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:20 ID:ih00M6AuO
>>131
カズオとかあのへんのレベルなら直MLBなら年俸調停権まで最低年俸だから45万ドル超えるの下手したら30ちかくになるぞ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:20 ID:xKWjm1120
>>149
ドラ1で取る素材じゃないと思う

ただFAだから他球団との競争があり
契約金は跳ね上がる
159名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:05:45 ID:dwEEQcFg0
>>146
肘に負担かかるから、今アメリカではほとんど使われて無い。
カブスのザンブラーノぐらいかな、有名所でフォークをよく使うのは。

フォークの代わりに負担の少ないチェンジアップがアメリカでは流行中。
ほとんどの投手がチェンジアップ投げるといっても過言ではない・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:06 ID:6vOAxOMF0
鷲谷って賢い子なんだな
ルーキーリーグからどこまで上がるか分からんが
失敗してもメジャー絡みの仕事は出来るな
161名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:06:40 ID:HPrSuQv90
>>147
実力ではなく歩む人生ってことだろ、食い違ってるぞ
むしろそれほどのダルの実力なのに受けるキャッチャーがメジャーなら2Aか1Aレベルの捕手ってどーなのよ
162名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:00 ID:42Mi4JOn0
俺はこういう姿勢の方が好きだな
NPBを腰掛けに考えて入団して、活躍したとたんにポスしろとゴネるよりずっとマシじゃないか
青田刈りのMLBには腹が立つけど



俺みたいな考えって少数派なんだな
163名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:08 ID:Ui4vcQEd0
メジャー→自分で好きなチーム選べる
NPB→ドラフトでどこになるかわからない

メジャー行くだろフツー
164名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:14 ID:UWGBISea0
>>158
2Aで最優秀防御率なんだから、明らかにドラ1の素材だろw
165名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:19 ID:QhhCihkSO
冗談抜きにメジャーに行った方がいい
向こうのマイナーから這い上がるんだ
絶対に行け
166名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:23 ID:7tS6gHSuO
>>137
マイナーでも通訳付けれるのか?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:39 ID:dwEEQcFg0
>>161
キャッチャーとかより対戦する打者が違いすぎるだろ。


鉄平、山崎武を相手にすればいいダルと、ジーター、テシェイラ、エロ、松井を相手にする田沢
168名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:46 ID:oOFrX5LT0
>>1
すんげえ腕長いな
169名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:48 ID:+IffZj47O
菊池はかなり優秀な生徒らしいな
170名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:07:57 ID:q4OxYcTM0
>>155
つまり阪神か?w
171名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:08:05 ID:fMK28ZZD0
嫁はんもおらんで10代が異国で寂しいだろう
172名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:08:14 ID:UWGBISea0
ダルビッシュ=2A以下の糞リーグの投手
田澤=現役メジャーリーガー

何故差がついたか田澤とダルビッシュ 慢心環境の違い
173名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:08:33 ID:psQ7Dltk0
>>166
王建民や田沢は付いた
たぶん菊地にも付く
174名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:04 ID:6vOAxOMF0
>>171
日本のマスゴミがぞろぞろついて回るから大丈夫w
175名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:15 ID:xKWjm1120
>>161
キャッチャーなんてどうでもいいよ

ダルの才能がうらやましいだけさ
田澤とは全くレベルが違う

本人が行く気があれば即メジャーなのにな
まあ実現しないだろう ダルのメジャー行き
176名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:59 ID:6zk+I5hs0
友達思いのナイスゲイだよ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:09:59 ID:ih00M6AuO
>>158
向こうのドラ1だって
よほどじゃないと1年目からなんてあり得んよ
上げるの前提っても、3年くらいで確実定着させるくらいだよ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:10:38 ID:UWGBISea0
>>166
余裕でつくだろ
契約金の10分の1もかからず雇えるんだから
179名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:03 ID:xKWjm1120
>>164
年の割には変化球が完成されてんだけど

球が遅いんだよなー
「素材」としてならドラ1レベルか?ってのが俺の本音
180名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:08 ID:42Mi4JOn0
菊池がメジャーとなると、今村に人気集中するのかな
堂林も人気になりそうだ
181名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:26 ID:UjC4fd/d0
なんか、ビッグマウス川口を思い出した

こりゃ、大成しない予感
182名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:34 ID:S9l6U9hn0
そうだ!菊地はメジャーに行った方がいいw

これで心おきなくチョーノとれるぜ! エーコラ!
183名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:35 ID:IJn9+U440
>>162
実際は青田買いじゃなくてマーケティング戦略。
選手本人じゃなくてジャパンマネーに期待してるだけ。

MLB中継で日本の広告やたら目にするようになったし。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:50 ID:UWGBISea0
>>177
恐ろしく早かったのがリンスカム
それでも田澤と同じように1年目の後半からデビュー
まあ、普通のドラ1じゃこうはならんわな
185名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:54 ID:tpVArtuHO
>>166
実質FA状態なんだからそれくらいの条件提示はしそうだけどな。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:11:58 ID:wTUSL9eO0
>>163
それも問題なんだけどな
アメリカ現地の選手は当然日本と同じで球団は選べないわけでね
187名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:10 ID:OiHUr0HG0
593 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:03:42 ID:PAhguSPn0
さっき菊池をよく知るライターの人がTBSラジオに出てたけど
本人か関係者?(このへんよく聴こえなかった)に聞いたら
そんなこと言ってないんだけどなーみたいなことを言ってたとかなんとか

メジャーを観に行きたいというのも
花巻に入る時も菊池君は他にもいろんな学校を自分で見に行ってるから
それと同じことかと

そもそも菊池君は修学旅行で海外組と国内組に分かれた時も
国内組だからパスポートを持ってない

緊急渡米じゃなく緊急渡米か?ぐらいにしておけば良かったんじゃないかとのことを話してた

ちゃんと聴けなかったのでアバウトでスマン






594 :.:2009/09/08(火) 16:03:44 ID:gmvRl58X0
TBSラジオ・デイキャッチでスポーツライターの田尻氏

・「さっき菊池投手の母親と話したが、『メジャーに行きたいとかそんな話は
したことない』と言ってた」
・10月に渡米と書いてあったが、まだパスポートを持っていない
・ここ20年で10代でメジャーリーグでプレーしたのは2人だけ
・菊池投手の回りで即メジャー行きを勧めている人はいない
188名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:14 ID:xKWjm1120
>>177
まあ年齢も23だしそうでもないだろ

189名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:22 ID:plqq0FI40
>>154
>>156
>>159
うおー
さんきゅ!!
190名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:26 ID:3ax0gb+F0
メジャーのスカウト陣がベタ褒めなんだから、メジャーで通用する
ってこと。 迷いはないはずだよ、当然日本のプロよりMLBだよ。
若い最高の時期を最高の舞台で投げる、菊池よ飛べ。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:30 ID:dwEEQcFg0
>>184
リンスカムは大学出身じゃん。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:33 ID:UWGBISea0
>>180
堂林は投手としては全く使いものになりません
193名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:35 ID:B1/ZAq/b0
>>180
人気は今村、筒香、二神あたり
194名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:37 ID:/gUXXUgr0
こいつ大成しないよ
195名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:12:54 ID:ETSP5UuF0
で、菊池はどこのメジャー球団は入るんだ?
ドジャース戦見に行くってことは、つまりはそういうことか?
196名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:13:07 ID:HPrSuQv90
>>167
すごい差だよな・・・田舎球団相手でもイチローケングリフィーだろ
NPBではそれが佐伯とかになるわけだ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:13:37 ID:+Zv19eS40
>>189
参考までにこれなんかがわかりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=l1FPn-3JPr0
198名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:13:39 ID:wTUSL9eO0
>>177
今年上がったのは田沢にしてもボストンにしても想定外だろ
想定外のことを言ってもしゃーない
199名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:06 ID:hOtdiJZ70
でも一発食らうタイプなのが気になるな
200名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:42 ID:UWGBISea0
>>187
なんだガセか
母親が反対してたら絶対無理だな
こりゃ終わった
がっかりだな
201名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:43 ID:dwEEQcFg0
>>196
日本で全日本4番クラスだった城島が田舎球団シアトルでは7番打者だからなw
202名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:57 ID:IJn9+U440
>>190
日本のマスコミに聞かれてべた褒めしないはずがないやん。
実力評価についてはリップサービス半分で聞いたほうがいいよ。
まあジャパンマネーには期待されてるだろうけど。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:14:58 ID:JYwZZycNO
アメリカ行くならまずは
ついて回る各紙記者を手懐ける方法をNYの先輩から教えてもらわなきゃな
じゃじゃ麺を振る舞うタイミングとか
204名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:31 ID:feuHIwtx0
>>33
野球を続けてるならば華々しかろうが地味だろうか構わん。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:47 ID:S9l6U9hn0
>>193
今村は平凡すぎるんだよな
筒香はもう完成して伸びシロ無さそうだし大田みたいに足も速くないし地雷くさい
二神とるなら来年ハンカチで良いやw

と言う事でチョーノ行ったるで! エーコラ!
206名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:55 ID:B/TFSWvc0

メジャーを目指すのであれば、巨人以外のチームに入団してエースになること

だな。それが第一歩。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:15:58 ID:m/M9Uqm/0
この問題の根底にあるのは球界再編問題から端を発した
NPに巣食うさまざまな問題のせいだと思う
田沢や菊池がNPBに入ることに不安を感じて当然だろ
いつ自分の所属している球団が合併消滅してもおかしくないんだから
自ら進んで潰れるかもしれない会社に入ろうとは思わない
優良企業からの誘いがあればだれだってそちらを選ぶよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:16:31 ID:UWGBISea0
この話、終了でいいだろ
絶対メジャー行きないわ>>187
209名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:16:58 ID:IJn9+U440
>>207
MLBが財務的に優良企業かどうかはちょっと疑問だけど…。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:07 ID:tpVArtuHO
>>198
むしろ想定の話しのほうが意味ないだろw
想定だけならドラフト上位はみんなメジャーで大活躍w
211名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:18 ID:dwEEQcFg0
日本に入るならFAまでメジャーは封印してほしいな。
上原みたいにゴネるのは印象悪すぎ。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:23 ID:hMeNGapT0
>>187
策謀のにおいがするんですけど。
本人はメジャー行きたいだろうさ。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:17:24 ID:bZWw3wtX0
ガセネタに踊らされてしまったな
214名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:18:31 ID:HPrSuQv90
>>183
経費がポスティングと違ってかからないのが一番の理由だろう
ジャパンマネーのマーケティングは2番目じゃないの?
将来の準松坂レベルがポスティング無しだぜ、井川みたいに失敗しても契約金5億以下の金のリスクで済む
215名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:00 ID:UWGBISea0
>>212
本人が行きたくても母親が猛反対してれば無理だよ
まだ子供だから日本で手に届く場所に置いておきたいんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:21 ID:42Mi4JOn0
菊池は特別欲しくはないが
それ以上に長野が要らない
お願いだからどこか強奪してほしい…
217名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:26 ID:wTUSL9eO0
>>209
いやいや、田沢が今年投げたからって、メジャーがそういう待遇を約束してる云々言うのは違うってことだよ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:19:38 ID:W6ZYhO2x0
まっ左腕で154kだろ。使えることは間違いないw
219名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:20:10 ID:dQTfcftbO
MLBは過去最高の収益を叩きだして、黄金期だからな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:20:36 ID:4YVe4qC/0
メジャーで高校生は大成しないってだれがいったんだ?
マイナーからだろうけど、1からアメリカ野球を教えてもらうから絶対いい
それに契約金も3億は最低つむ いや5億つむだろう 
年俸は10万ドルぐらいだろうけどね
221名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:20:48 ID:JYwZZycNO
将来花巻東のメンツで居酒屋経営する約束したんだから
菊池はその資金担当てことになったんだから
まずは日本で確実に稼がないとな
222名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:20:51 ID:1zC3ZEbr0
菊池も新垣や一場と同じだなw
たいした実力もないのに勘違い野郎
NPBを腰掛くらいに考えてならドラフト志望出さないでさっさとメジャー池よ
223名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:23 ID:IJn9+U440
>>214
ああ、それはあるよね。きっと。

ただ、MLB全体としては日本選手に
そこまで価値を見出してる感じは受けないんだよな。
特定の球団は獲得に熱心だけど。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:31 ID:c6LGKc0K0
腕長えなぁ、間接ユルユルなんだろか
225名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:21:38 ID:ak5+VQeI0
監督がアメ行ってるのに勝手なことを話すかよ
って気もするが
226名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:22:41 ID:hMeNGapT0
>>221
アメリカで経営するかもしれん
227名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:00 ID:nFM47ZgPP
>>221
>まずは日本で確実に稼がないとな

メジャー球団と入団契約をした時点で居酒屋の資金なんて余裕でゲットだよw
228名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:42 ID:01qnkjT+0
>>221
そんな約束してんのか。伊良部のうどん屋みたいだな。
229名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:45 ID:ve0k1EhxO
NPB厨ファビョーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:23:54 ID:maaHK8nL0
大金貰って野球留学&語学留学か。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:06 ID:aYM8zsfY0
【野球】「生涯楽天」宣言の一場、入団会見で早くもメジャー行き宣言!?【12/08】

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/12/08 08:34:12 ID:???
楽天の新入団選手発表会見が7日、仙台市内のホテルで行われ、自由獲得枠ルーキー、
一場靖弘投手(22)=明大=が席上、早くもメジャー挑戦の夢を語った。
さすが一場。大物だ。目標を新人王に定めるだけにとどまらず、メジャー表明までやってのけた。
入団会見で「小さいころから日本で活躍し、メジャーリーグに挑戦するというのが夢でした。
楽天で結果を残してメジャーリーグに挑戦できたらいいと思っています」
三木谷浩史オーナー(39)が求めるスローガンが「スピード! スピード! スピード! 」とはいえ、
新入団発表でのメジャー表明は史上最速だろう。田尾監督も、あ然ぼう然。
続いて振られた渡辺が「僕は日本のプロ野球界で野球を終わりたいと思います」と言うと、
球団関係者から安どの拍手が起こったほど、ルーキーの仰天発言だった。
金銭授受問題で巨人、横浜への入団がご破算になり、楽天に“拾って”もらったはずの一場。
「いろいろありまして、野球をあきらめるつもりでした。活躍して恩返ししたい」と「終生・楽天」を誓って、
忠誠心を示していたはずが、まさかのメジャー宣言に会見場はあっけにとられた。
報道陣からの質問に乗せられたとも取れるが、会見後、一場は「乗せられたわけではありません。
夢は夢ですから、うそをつくわけにはいきませんでした」と心中を打ち明けた。
そんな大物ルーキーを三木谷オーナーはさらに大きく受け入れる。「男だったら世界を目指せ。
オレたちはそれよりも魅力ある球団を作る。大リーグでそこそこやるより、このチームで歴史を作ろう」
と日本でのメジャー超えを呼びかけた。
232名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:07 ID:HPrSuQv90
>>212
TBSだし横浜はドラ1指名に果敢になるだろ
裏金バンバンなNPBだしこれくらいは策謀して外堀埋めてもおかしくない
上原だって巨人は外堀埋めてメジャー封じをした
233名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:20 ID:86uv4YgPP
菊池は逸材であってまだ完成品ではない
マイナーに手取り足取り教えてくれるコーチは居るのか?
本気で向こう行くなら日本のコーチも連れてく条件で球団を選べばいい
234名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:41 ID:UWGBISea0
>>221
なにそれ、菊池に何のメリットもないだろ?W
235名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:24:42 ID:T9Vu0Icz0
今夏の甲子園で被本塁打5本の菊池は、一発病だと思う。
メジャー行ったら、被本塁打記録もありうる。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:26:27 ID:HPrSuQv90
>>221
メジャーの契約金でいいじゃん
237名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:26:44 ID:ih00M6AuO
>>220
Aロッドとか活躍してるしね
238名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:07 ID:IJn9+U440
>>235
今のまんま、全く成長しないと仮定したら、
メジャーじゃなくてもそのとおりだろう。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:15 ID:MciY9Ygt0
じゃあ真ん中をとって四国アイランドリーグ入団に決定
240名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:34 ID:ak5+VQeI0
きくち「おーい、居酒屋資金できたぞー!!」
東メンバー「えっ」
241名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:27:56 ID:LAiSsO3u0
調子に乗らないで欲しい
242名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:28:18 ID:4YVe4qC/0
>>234
オーナーが菊地で従業員が同級生だろ 
243名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:28:47 ID:ih00M6AuO
>>233
アメリカ人のスター候補なら、大切に育成するけど…

期待しちゃあいかんよね
244名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:30:08 ID:42Mi4JOn0
MLBは甲子園とかクレージーって言ってるし
いつか帝京の1年とかを退学させて強引に入団させるかもな
245名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:30:10 ID:55IxQtB40
メジャーの契約金に勝てないんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:11 ID:bZWw3wtX0
メジャー行かないよきっと
それより菊池が自分の贔屓球団に入ったらどうするよ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:24 ID:jLawGePL0
>>235
甲子園で4本打たれた某有名投手もいるよ
5本打たれても防御率は2点台
248名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:34 ID:o/rbKRvsO
チョンリーグに行けば大エースになれるかもよ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:31:58 ID:ih00M6AuO
>>245
でも、数がすごいから凄まじい額なのは上澄みくらいだけど…

それでも支払うんだからたいしたもんだ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:32:19 ID:HPrSuQv90
>>246
赤ヘルファンなら「かわいそう・・・」「ごめんなさい」とか「断ってもいいんだよ」とか思うんでないの?
251名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:32:38 ID:VBDnst570
ガンバレよ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:33:08 ID:HPrSuQv90
>>248
年俸上限3000万のトップリーグに行くわけないだろ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:33:16 ID:maaHK8nL0
NPBでは即一軍が期待されるが、
MLBだと2、3年はマイナー生活でも全く問題ない。
育成型ならむしろMLBだろ。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:33:33 ID:IJn9+U440
>>244
実際クレイジーだよ。
中一日とか、下手したら9回投げた翌日にまた先発とかありえない。

中5日は無理でもせめて中3日は休ませてやれよと思う。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:34:32 ID:W6ZYhO2x0
メジャーへ行くことは菊池にはマイナスにならない。仮にだめでも肩さえ壊していなければ。
日本のどこかの球団がとるだろw
日本の球界が意地悪したら、韓国か台湾で暇つぶしに投げる時期があるかも。
紆余曲折も一種のドラマさw
256名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:34:40 ID:dQfM+lvh0
いいね
257名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:35:18 ID:ak5+VQeI0
>>254
準々決勝、準決勝、決勝と3連投もありうる
258名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:36:19 ID:ak5+VQeI0
日本に帰ると言い出したら、かの球団が規約を変えるよ
259名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:36:39 ID:V8ljPMHd0
不細工なのが残念
260名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:36:42 ID:4YVe4qC/0
>>245
契約金かてないって日本は1億5000万が上限 それ以上払ったら協定違反で追放
メジャーは天井なし 今年のメジャードラ1位は契約金20億ぐらいだろ?
261名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:37:24 ID:1JGL1cM7O
メジャーは一流がやるもの

プロ野球は土人がやるもの









262名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:26 ID:RXZeXer60
別に成功するとは言ってないし行ってくればいいと思う
調子乗ってるか乗ってないかは関係ないな
俺はメジャーレベル、日本の野球はレベルが低いとかなら何いってんの?って感じだが
まあ斉藤以下っぽいし、正直大成しないと思うけどね
263名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:54 ID:qiAmh1zV0
そっかー。
はっきり言うと速球だけで(もっといいとこあるかも知れんが素人にはわからん)メジャーで通用するとは思えない。
みじめな思いをして帰って来て二度と野球はしない、そんな姿が想像出来ないでもない。
でもこの子はマジでいい子だと思うんだよ。こんな球児、今まで見たことなかったほど。
だから、自分の思うままにやって欲しい。菊池らしくやってくれたらいい。
楽天ヲタの自分としては何としてでも楽天に入団して欲しいではあるのだが。
264名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:38:58 ID:o/rbKRvsO
実は背筋を痛めたら致命傷なんだけどね。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:39:18 ID:SP0T0QfP0
>>110
>その代わり通じるかは正直微妙だが日本人はみんな応援するよ。

個人的には菊池のヲタが好きじゃないから応援しません。
何でヲタって皆が応援してくれるよ><って前提なの?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:39:59 ID:dQfM+lvh0
>>260
この意味のない天井はなんなんだろう
那須野の5億とか考えると、巨人阪神中日SBなんかは普通に
メジャーに対抗できる位出しそうだけどなー
267名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:41:13 ID:HFw+XpFY0
594 :.:2009/09/08(火) 16:03:44 ID:gmvRl58X0
TBSラジオ・デイキャッチでスポーツライターの田尻氏

・「さっき菊池投手の母親と話したが、『メジャーに行きたいとかそんな話は
したことない』と言ってた」
・10月に渡米と書いてあったが、まだパスポートを持っていない
・ここ20年で10代でメジャーリーグでプレーしたのは2人だけ
・菊池投手の回りで即メジャー行きを勧めている人はいない
268名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:41:46 ID:4YVe4qC/0
>>266
那須野の時代は裏金横行 今は無理
269名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:09 ID:6yjXx1dy0
つーか、飛ばし記事っぽいとわかったのに
まだいろいろ言ってる奴って
1とスレタイだけ読んで書き込んでるの?
270名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:14 ID:s6PN9EEsO
>>258
それ阪神くんや
271名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:26 ID:iw3o0KtH0
こんなブサイクがアメリカ行って日本人代表のように見られるのがイヤだ

かといって日本で騒がれてしょっちゅうTVに出てくるのも嫌だ

岩手にこもってればいいのに
272名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:33 ID:IJn9+U440
>>264
痛めたのが本当に背筋なら、キャリアエンドとはいかなくても
爆弾になる可能性が高いから、普通は手を出さないと思う。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:42:50 ID:oeKXRRgqO
メジャーに言って日本の野球界のOBとかおっさんどもが、これでは日本球界がどうとか吠える姿がみたい
274名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:44:45 ID:eN4DxKQR0
いなかっぺ大将 海を渡るか
まぁ、打者はイチロー以外は全く通用してないけど、投手なら可能性はあるもんな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:45:09 ID:nFM47ZgPP
>>244
>MLBは甲子園とかクレージーって言ってるし

いや、ところがここ数年甲子園大会にメジャーのスカウトが見に来るのが当たり前になって
甲子園の毒に当てられたのか真夏に連投する投手を見て“スピリットが素晴らしい!”って
言い出してるらしいよw
276名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:45:12 ID:4YVe4qC/0
ボストンの控え投手が160`連発してた。でも簡単に打たれてんだよね
それよりスライダーが凄い140`の投手のほうがきっちり抑える
メジャーはすごいぞ
277名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:45:45 ID:dwEEQcFg0
>>275
アメリカの高校野球は全然もリアガラナからな
278名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:46:24 ID:LAiSsO3u0
>>248
年俸はせいぜい日本の1/5くらいだろうけどね
279名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:46:54 ID:uzRXtsy5O
>>267
マリナーズなら10代でメジャーデビューできるから行けよ、ということか
280名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:47:41 ID:IJn9+U440
>>275
そこしか褒めようが無いから。

いくらいいスピリットがあっても、
体壊れるようなまねしちゃいかんよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:47:43 ID:HPrSuQv90
>>262
投手はそうでもないけど打者はレベル低いよNPB
城島が一番分かりやすいだろ、オール日本で4番、田舎球団で7番
イチローもNPBなら手抜きして女性問題起こしてても毎年首位打者、でもメジャーは首位打者毎年は取れない

俺は日本では投手は平均的にメジャー〜3Aの間だと思う、でも打者は平均だと3Aでも怪しい
だから日本は投高打低の型になる

そして、投高のNPBでも打者に比べて年俸で優遇されない、あくまで「投手ならこれくらい」「打者ならこれくらい」という固定観念が前提での評価基準
282名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:50:50 ID:QA07UX5B0
>>125
ということはスポニチの飛ばし記事の可能性が高いか?
高校生潰すような真似はしてほしくないが
スポーツ記者はマスコミの中でも底辺中の底辺だからなあ
283名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:52:19 ID:4eS0A94J0
>274
NPB経由した投手が活躍してるのって日本時代にしっかり投込み・走り込みで体作ったからでしょ
実際MLBで活躍した野茂・松坂共も数年で劣化したのを考えるとメジャー式の体作りは
日本人投手にはあってないんじゃないかと思う

田澤は一種の試金石
モノになるかどうかMLB・NPB共にフロント陣は注目してるんじゃないだろうか
284名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:56:16 ID:c13eFCjA0
楽天に行っとけ。他球団では、自由契約、戦力外になるレベルでも、
楽天では、1軍で試合に出れるぞ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:57:32 ID:f4hjJL4c0
さっさとFA取得期間短くしろ
286名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:57:40 ID:IJn9+U440
>>284
一軍で出られるからって、活躍できるとは限らんけどな。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:58:38 ID:lM46hAwk0
>>284
ピッチャーなら楽天より横浜の方がでられるな
左ピッチャーなら即ローテ入りだろ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:02 ID:HPrSuQv90
>>284
だからドラフトはクジ引きだと
289名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:04 ID:2CMwvjEVO
こりゃサンデーモーニングで渇が出るな
290名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:08 ID:aYM8zsfY0
ノムさんも心配…岩隈、可能性“高い”メジャー移籍
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032513_all.html

藤川、直球で勝負 あこがれのメジャーと対戦
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/080322/bbl0803221835009-n1.htm

和田メジャー封印!ソフトBで再起誓う
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081006-416330.html

ロッテ清水FA検討、メジャーも視野
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081018-420258.html

五十嵐 メジャー移籍視野の単年契約希望
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/10/17.html
291名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:00:33 ID:UWGBISea0
お前等、盛り上がってるけど良く考えろって
菊池は出身が岩手のど田舎で、まだ1人暮らしも未経験の18歳なんだぜ?
しかも周囲はメジャー行きに猛反対してるんだぞ
どう考えたって、周りがメジャーなんかに行かせるわけねえって
292名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:01:05 ID:xKWjm1120
周りが決めることではない
293名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:01:36 ID:4YVe4qC/0
アニメのメジャーの吾郎を地でいくつもりなんだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:02:17 ID:UWGBISea0
>>292
未成年だから周りが決めることだよ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:02:19 ID:ih00M6AuO
>>283
野茂は数年で劣化してないだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:02:44 ID:aYM8zsfY0
【野球】新垣「FA権取得まで待てない」 メジャーを視野にポスティング要求!!

1 :わっしょい鈴木(080110)φ ★:2007/12/06(木) 16:47:43 ID:???

福岡ソフトバンクの新垣渚投手(27)が5日、来オフ以降の米メジャー挑戦を目指し、
球団側にポスティング(入札)制度での移籍を要求した。以前から米球界挑戦を希望
している右腕はこの日、ヤフードーム内で契約更改交渉に臨み、席上「FA権取得まで
待てない」と、初めて早期移籍の希望を伝えた。球団側はポスティング移籍を認めない
方針を堅持しており、今後の行方が注目される。

昨オフに松坂がレッドソックスにポスティング移籍した際には「僕もメジャーはあこがれ。
夢は捨てていない」と発言。高校時代に、ともに甲子園を沸かせた同級生の活躍ぶりに、
秘めた思いが頭をもたげたのも無理はない。

今季で5年目を終えたが、1軍登録日数を満たしていないシーズンがあり、現行制度で
FA権を取得するのは32歳となる12年オフ。現在、プロ野球選手会が求めている大学
社会人出身者のFA取得期間の1年短縮が実現しても4年後のオフとなる。
「FAなら30歳を超えてしまう」。20代のうちに、太平洋を渡りたい気持ちは強い。

これに対して角田球団代表は、新垣からメジャー移籍の要望があったことを認めた上で
「夢は分かる。でも、FA権を獲得してからだ。ポスティングは認めない。チームに必要な選手だから」。
従来の方針通り、一切のポスティング移籍を容認しない姿勢を示した。

新垣は「こちらは何も保証がない世界。1年1年が勝負。今年やられた分は、来年やり返すと
いう気持ちでいく」と、まずは来季の巻き返しを誓う。来オフ、文句なしの成績を残した上で
あらためてメジャー移籍を訴えるつもりだ。 

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20071206/20071206_002.shtml
297名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:03:11 ID:GtB0tpgEO
眉毛犬がんばれ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:04:40 ID:m/M9Uqm/0
ID:UWGBISea0
ID:UWGBISea0
ID:UWGBISea0
299名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:04:53 ID:xKWjm1120
>>294
あほか

自分の職業を親に決めさせんのかお前
300名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:05 ID:aAE/bu/C0
便所で靴の上からスリッパ履いたのがそんなに許せないのか
301名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:17 ID:hMeNGapT0
親が子供の芽をつむってことはないと思う。
メジャーに行かせたくない何かが存在する予感。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:06:57 ID:E2EWr/TB0
>>259
目だな

目を大きくすれば3倍は収入増えるな
303名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:07:01 ID:dI4uZEqwO
4年留学してたけど雨では菊池みたいなアジア系の顔はモテモテ
日本で外人女性がもてるのと逆で日本人男性は向こうで人気ないが
菊池みたいにすっとした目の俺のダチはひとり人気だった
304名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:07:10 ID:1gKYjPnr0
ちょ、エプスタインにメールしとくわ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:07:39 ID:UWGBISea0
>>299
職業は本人の希望で野球選手だろうが
どこで働くかの問題だ
親が希望してるんだから、そりゃ従うのが当たり前だろ。
堅実な家系らしいし、18で子供を海外に手放すなんて
全く論外だろうな。
306名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:07:57 ID:iw3o0KtH0
>>299
未成年がビザを取得するには親の承諾書が必要
307名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:08:13 ID:xKWjm1120
>>305
くだらねー

かーちゃんのおっぱいでも飲んでろw
308名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:08:24 ID:klNkuHPY0
いっそいっちゃえばドラフトが面白そう
309名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:08:44 ID:Eemit1qyO
>>294
周りは反対してない
むしろ監督は行きたいところに行けば良いと

けど、監督には高野連とかからお前が仕向けたんじゃないかと
圧力が厳しいらしい
310名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:09:12 ID:HktQtKjL0
見られないのは勿体無いけど、まあいいんじゃないかな
311名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:09:18 ID:lNQMqZKS0
>>281
なんだかんだで日本のエース級だったピッチャーは向こうでも10勝以上は出来るからな
でもバッターは3割打ったのもイチロー松井の二人だけだし
あとはなんとかレギュラーを取れるレベルでしかないし
312名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:10:02 ID:x4PSf5670
http://koideai.com/up/src/up26882.jpg

顔の表情までコントロールした投球術はメジャー級だろう
313名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:10:16 ID:6p7s+wXp0
>>306
18はいいんじゃね? 17歳だとダメだけど
314名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:10:48 ID:p8RNWeX1O
ほんとマスコミ騒ぎ過ぎだわ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:11:18 ID:6p7s+wXp0
関係ないけど石川遼17歳だよ それ考えたら子供っていうかガキだな菊地は
316名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:12:49 ID:FfTgVIQi0
10 :名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:29:02 ID:SWhlaPR5O
井川が一言↓

11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:29:24 ID:Zofu8uuhO
甲子園であんだけ炎上しといてよくこんなこと言えるな

----------------------------------------------------------

16 :名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:30:04 ID:0++hrtfo0
↓徳光が苦々しい顔で一言

17 :名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:30:29 ID:crImC8XN0
うどん屋決定か
いやうどん屋を馬鹿にするつもりはないんだが
317名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:13:11 ID:IJn9+U440
>>309
高野連が圧力かける意味がわからんな。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:13:16 ID:+PI/3e2W0
ブレーブスに行けば監督に似た人がいるから違和感なく出来るよ
319名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:13:29 ID:1gKYjPnr0
神ピッチした時なんかこう言われるんだろうね

You say kikuchi!
320名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:14:11 ID:UWGBISea0
>>311
黒田 9勝10敗
川上 7勝12敗
井川 2勝3敗

現実は厳しいだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:14:43 ID:kEXL6vuv0
>>290
そんなWBCのさなか
仙台でも一番高い住宅地「上杉」に岩隈の豪邸が建設されていた
仲の良い一場とは、広瀬町にあるライオンズタワーの上層階で近所付き合いだったが
一場は五橋にあるブローディアタワーの最上階にマンションを買った。
岩隈は上杉、一場は五橋で生活していたが、なんと一場は購入してからすぐに
トレードに出されるのであった・・・
322名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:18 ID:9AT3ux8G0
流石、菊池君。
志がでかい。
体格もでかいし、こりゃあ将来が楽しみだな。
ハンカチも少しは見習ったほうがいい。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:48 ID:UWGBISea0
>>309
さっき、全員メジャーいきには反対ってでてたぞW
324名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:15 ID:IJn9+U440
>>323
ソースは?
325名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:28 ID:rRy/sLNJ0
高卒で直接行くのはリスク高いな
326名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:40 ID:kEXL6vuv0
>>320
日本だったら

黒田 14勝8敗
川上  9勝11敗
井川  4勝9敗

くらいだろう
327名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:16:43 ID:URg4OzGm0
2Aや3Aの選手が普通に活躍できる低レベルの日本にいるよりいいだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:17:10 ID:rt+0ne8jO
両方行けるなら男に行って欲しい
329名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:17:20 ID:q7ojMymv0
俺巨人ファンだから、菊池メジャーは良いと思う
330名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:18:03 ID:ETSP5UuF0
ハンカチもメジャー行きたいって言ってるんだろ。
ハンカチの親はメジャー行かせそうだな。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:18:24 ID:UWGBISea0
>>324
>>267
332名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:18:58 ID:a7tOuBV80
こいつ かっこいいな
応援するぞ
333名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:15 ID:1gKYjPnr0
ランドルフが無双状態になるリーグなど何の価値もない
334名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:32 ID:ip/O8r2G0
日本で何勝してもメジャーでは0勝のままだもんな。
田沢はすでに日本の歴代のほとんどのピッチャーを超えたわけだし。
そりゃ直に行きたいよ。
335名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:38 ID:c6NNExyM0
メジャーだと契約金とかどんくらいもらえるの?
336名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:59 ID:URD7mMZ6O
メジャー厨の玩具がまた出来るみたいですね
松坂を叩くための玩具がね
337名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:11 ID:XaXpD6c00
338名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:20:49 ID:8/fLDZs8O
NPBファンはメジャーに行かせなくないだけだろ。 親がどうとか言っているが決めるのは自分の意志だろ。 
サッカーで海外行く選手にファンが親がどうこうなんて言ってないだろ。 
NPBファンはかなり考え方がずれてるな。
339名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:21:12 ID:3jqTpbFPO
瀬音ゆかしき〜杜の都
あの人はもういない〜
340名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:21:32 ID:kEXL6vuv0
>>327
そうでもないよw
実際、ニューヨークヤンキースのローテピッチャーの楽天のラズナーは駄目駄目だし
メジャーでも日本の変化球ついていけない連中は駄目
日本の野球に適合できた選手だけが活躍している
341名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:21:47 ID:loV1ogeN0
できれば挑戦してもらいたい
342名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:02 ID:W6ZYhO2x0
メジャーはハイリスク、ハイリターン。勝負をかけるならいくべきだな。ぬるま湯の日本球団で無駄な時間を費やすべきではないw
343名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:09 ID:IJn9+U440
>>331
それだと、確かに積極的に賛成してる様子ではないが、
いまのところ声高に反対しているわけでもなさそうだね。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:12 ID:XzdmYdkm0
>>281
城島は1年目から.291、18本だぜ翌年も.287、14本
松井だって1年目は16本
捕手としては十分すぎるバッターだろ
ただキャッチャーってのがネックだろ投手陣との兼ね合いもあって
去年は試合数激減、試合出てれば毎年20本は堅いだろ

345名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:22:24 ID:938KsrbI0
そんなことよりこいつメジャーの雰囲気に合うの?
ホームシックで毎晩泣くんじゃねえの
346名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:23:37 ID:YmoNguu2O
マイナーで挫折して地域リーグコースだろ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:23:39 ID:3jqTpbFPO
>>340
ラズナはメジャーでもダメダメ状態
348名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:23:59 ID:fdY8ApeKO
どうだろうな−
いきなりメジャー行くよりも、段階踏んで日本からやったほうがいいと思うけど。
潰れないように。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:00 ID:A51exakbO
顔もだが、井川臭しかしない
350名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:22 ID:IJn9+U440
>>346
本人が幸せなら、それでもいいんじゃないか?
351名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:26 ID:eLneCFk00
田沢が今年メジャー昇格してたしそれもあるだろうな
すぐにメジャーに上がれると勘違いしてる奴もいるだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:29 ID:urU7U/Ne0
レベルとか憧れじゃなくてそろそろ誰かにハッキリ
お金と育成プログラムですって言って欲しいな。
353名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:31 ID:xKWjm1120
日本にいたほうが潰されるよ
354名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:34 ID:1gKYjPnr0
ラズナーなんて今年のミトレみたいなもん
355名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:39 ID:8flm3P3I0
韓国や台湾という選択肢もあるな
356名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:24:47 ID:CcKs9U700
>>347
2A3Aレベルで普通に活躍できるって言うからラズナーの名前を挙げたんでしょ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:02 ID:7YW5sWkV0
遅かれ早かれ高卒メジャーで成功する奴も出てくるよ
358名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:31 ID:s8qYgQuLO
行け行け
頑張ってこい
359名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:36 ID:lCExKiaYO
>>345 そんな心配は要らんから、君は家から出なさい
360名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:51 ID:ih00M6AuO
イガーは戻ってきたほうがいいな
361名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:54 ID:v5wgbNbj0
行ける時に行かないと後悔するぞ
上原みたいに
362名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:25:59 ID:IJn9+U440
>>348
日本でやったら潰れないってもんでもないだろ。
どっちにしろ大なり小なりリスクはある。
あとは本人次第。
本人がモチベーションが高くなると思うほうを選んだほうがいい。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:26:05 ID:ip/O8r2G0
>>353
おれもそう思うね。
滅茶苦茶投げさせられそう。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:27:39 ID:K1GXG04J0
まあ契約金多くくれるとこ行くのが正しいと思うけどね
保障の無い世界なんだし
365名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:27:52 ID:ih00M6AuO
>>357
高卒ならAロッドくらいの早熟の大器じゃないと数年マイナーで忘れかけられる
366名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:17 ID:xKWjm1120
まーくんなんてかわいそうだわなー

10代からあんな使われかたされて
ちょっと肩に違和感とかいうと野村に叩かれるし

メジャー行くころには松坂と一緒で劣化し始めってとこかな
367名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:20 ID:o/rbKRvsO
メジャーに行ってもオトモダチはいないんだけど大丈夫なのかな。
368名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:40 ID:Mv5Wej9e0
また悪いオトナが入れ知恵したのか…
後悔したくないのであれば日本でやりなよ
369名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:46 ID:aYM8zsfY0
井川はNPBなら15勝できるしな
370名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:46 ID:nFM47ZgPP
>>299
>自分の職業を親に決めさせんのかお前

未成年は保護者の許可なくしては契約の当事者にはなれない
仮に菊池の両親が『アメリカ行きは絶対に認めない!』って言い出したら
菊池が20歳になるまではメジャー球団と契約する事は法律上不可能。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:14 ID:CcKs9U700
>>370
幼稚園児にマジレスするなよw
372名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:21 ID:ih00M6AuO
>>363
韓国はスゴいぞ
イムなんて70試合以上投げた年あるしな
373名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:30 ID:4eS0A94J0
メジャーは玉数制限してる球団が殆どだけど
そのかわりローテの日程が日本より厳しい
374名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:29:44 ID:ZWpwrQB0O
何でメジャーなんか行くのかな
今のメジャーってそんなに魅力無いと思うけど
日本だって十分レベル高いだろうし
375名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:13 ID:gR6Wc49w0
>>345
サッカーの鼻くそ王子に似てなくもない。

あいつもさびしいとかで帰ってきて
極楽加藤の番組出てキレられてたw
376名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:20 ID:1gKYjPnr0
このレベルの選手なら獲った瞬間に球団のトップフロスペクトになるから大事に育てられるよ
それなりの額も投資する事になるだろうし
377名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:38 ID:mlls+uvhO
もしかして石川遼を意識してたりしてw
俺も石川みたいになりたいって思ってんるだろうな。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:52 ID:TS4ENn7AO
先発 杉内
中継ぎ 山口
抑え 岩瀬

より上とは思えない
いきなりメジャーで大活躍はないと思う
数年は下
そしてメジャーの下は放任主義で劣悪環境
379名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:30:54 ID:4eS0A94J0
よく酷使の槍玉に田中が挙げられるけど何故涌井を挙げないのかなぞ過ぎる
380名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:36 ID:xKWjm1120
>>370
本人がどこへ行きたいかは周りが決めることではない

契約の問題ではない
381名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:40 ID:3jqTpbFPO
>>276
日本にも以前、デラクルーズっていう、ドミニカンがいてな…
382名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:31:57 ID:IJn9+U440
>>374
どっちを好むかは人それぞれ。
レベル云々じゃなくて好みの問題じゃないかな。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:32:51 ID:CcKs9U700
>>374
384名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:33:35 ID:CcKs9U700
>>379
ニワカばっかだからしゃーない
385名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:33:48 ID:75ch2svoO
良い選手ほど、よりレベルの高い所でやりたくなるものだよ。
日本のほうがレベルが高ければ別だが、3Aレベルなんだから仕方ない。
たまに日本のほうが…と言う奴いてるが、プロの選手に聞いてみれば分かる。
素人判断は駄目。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:33:56 ID:Bgx6ugdaO
ホモ乙
387名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:34:00 ID:b/DzMPgI0
あれだけポンポン打ち込まれた後によく言うなw
甲子園前より甲子園後の方が評価下がっただろw
388名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:34:07 ID:g59yTH4OO
行けるならメジャー行った方がいいだろうな。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:02 ID:hMeNGapT0
メジャーリーガー菊池が、おもしろいCMに出たらおもしろい。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:08 ID:ih00M6AuO
>>276
関係ないが
100マイルは160.9km/hだ
160km/hだと99マイル


ガンの初速じゃなくて
ライアンみたいな収束で162km/hとか変態じみた投手ってズマヤくらいしかいないしな
391名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:08 ID:CcKs9U700
>>385
お前も素人じゃん
392名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:12 ID:YaKO4pMn0
田沢のようになるぞ!日本で実績を上げてからでイイヨ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:21 ID:3jqTpbFPO
田中を酷使じゃないってやつは野村レベルの化石バカ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:35:57 ID:YmoNguu2O
そういえばイガーさんは良く切られないなw
メジャーへの門番としてヤンキースの後進育成の為頑張ってるのか?
395名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:06 ID:Etl3p5x20

スラムダンクのアメリカを目指した選手みたいだな
396名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:17 ID:4eS0A94J0
先発投手で活躍したといえるのは現時点で野茂・松坂ぐらい?
その野茂も活躍劣化活躍が2、3年周期だった気がする
3年ぐらい連続してメジャーで2桁勝つと2・3年劣化して3Aで体作り直し
野茂も松坂もMLBいってから明らかに太ったし、節制しないとどんどん
体重だけ増えて球威球速がおちるだけ

田澤も3Aで明らかに太ったよね
397名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:45 ID:EyXaxSEK0
日本だと楽天や檻、ロッテ、ハマあたりに入団させられる可能性があるからな。
せっかくの逸材がゴミ球団につぶされてしまう。
それよりかはよっぽとましだよね。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:37:04 ID:ih00M6AuO
>>392
てか…まだ1シーズンも終わってないだろ(笑
399名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:37:29 ID:MAFT+d+jO
今がピークならメジャー行った方がいいだろ
あの程度がピークなら日本のプロ野球では通用しないどころか大学野球で微妙だろ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:37:56 ID:G9khfqzZ0
     巛彡ミミミミミミ彡
     巛巛巛彡彡ミ巛巛
     | ⌒   ⌒   :::|
     | =・-, 、=・-   ::|    / ̄ ̄\
    /^ ,ノ(・_・ ( ⌒   6)  /ヽ、___ノ|
    | ┃トtョヨュァ'┃  ::::| ⌒ ( i  " i | ./
   ヾ \┃`ニニノ┃ ::::ノ   | i 侍 i  >
 ゞ","",,ヽ┗━━┛:::/   / ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ ̄ ̄ ̄     ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|ii_|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--__-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ

┏━━━━━┓
┃  はい   ┃
┃▼はい    .┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと ノリンテスが おきあがり          ┃
┃250000000ゴールドを ようきゅうている!    ┃
┃250000000ゴールドを あげますか?       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
401名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:01 ID:xKWjm1120
>>397
そんな球団に9年も飼い殺されるなら3Mほど
もらってメジャー挑戦のほうがいい
402名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:15 ID:ih00M6AuO
>>396
ちゃんと節制しないと、アメリカの食事はヤバいぞ
403名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:38 ID:E+UO14Jm0
メジャーいってダメだったら日本に帰ってきてプレーできるの?
404名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:16 ID:xKWjm1120
>>403

3年待てばね
405名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:17 ID:RveC6FVY0
醜い面したど田舎のバカが何ほざいてるwwww
406名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:23 ID:6p7s+wXp0
3Aのファルケンボーグはいいけどな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:45 ID:DaFCHuqEO
行ってこい。応援します。
408名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:39:58 ID:aYM8zsfY0
>>394
複数年契約だし、年俸高くてトレード相手が見つからないので放出できない
409名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:07 ID:9AT3ux8G0
>>395
ムリだっていうのはいつだってチャレンジしてない奴よね
by 井上雄彦
410名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:41:07 ID:4eS0A94J0
>393
中何日で玉数制限何球だと酷使じゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:42:41 ID:CTJgm96lO
1Aの新記録を狙え!!
412名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:43:27 ID:zKWoTsEb0
>>205
大学野球見てないね、あんた
それかどこにでも現れるハンカチババアか
413名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:44:35 ID:W6ZYhO2x0
メジャーに行くべき。楽天あたりで完封していても、意味のない野球人生だw
414名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:45:39 ID:CrccpfTmO
メジャーでいくら活躍してもNPBに在籍していなかった選手に感情移入はできんな。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:33 ID:Eemit1qyO
>>395
むしろアメリカの方が基礎をしっかりやってるだろ

社会人上がりの田沢ですら、当初は2〜3年育てるつもりだったし
それが予想以上だったからメジャー昇格したが
416名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:47:04 ID:7Gl2JwqA0
一塁ベース上であんな事してくるような日本野球とはおさらばよ!!
がんばれ菊池!!!
417名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:47:16 ID:6+FBmAaG0
どう考えても河原(隆一)っぽい
418名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:47:27 ID:Wd7AuJ/y0
>>409
アメリカの空気を吸うだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ・・・
by大半のニューカマー
419名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:49:13 ID:fdY8ApeKO
日本で全ての環境を揃えてもらって、野球技術のレベルアップだけに専念できて完成してからいきなりメジャーで勝負できるのと、いきなりアメリカ行って野球以外のことも全てやりながらマイナーで日本よりも生存競争の厳しい中でメジャーを目指すのはどっちがいいんだ?
420名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:49:54 ID:jxWkqf3p0
メジャーに行きたいのなら、捕手とキスしたのはまずかったな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:50:06 ID:W6ZYhO2x0
彼の人生だから
422名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:50:16 ID:vTOaNWLPO
迷うくらいならメジャー行けよ
しかしメジャーの日本人ってブサイクばっかりなんだよなぁ
日本人がブサイクばっかりだと誤解されそう
まぁ菊池がメジャー昇格できるとは思わんが
423名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:50:20 ID:jID4lTG80
いきたきゃ行け。オフには織田のぶなりとしてリンクで滑ろ。

正直、そこまで日本で見たい投手じゃないな。
424名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:51:13 ID:kUvFjol60
      ,.-;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;: ;:;.、
    ,r'";:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:l:;k;,、
   ,イ.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;:i;1.:.:;;:;、、
  〈,:;:;:;:;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;r'^ヾ;:;:;;;;;;;;ノノノ;:;:;ノイイ;:、
   ヾ;:;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:,r'   ``ヾ;:イイ;:;:;:,r,r;:;:;:;:
   1;:;:;;;;;;;;;;:;:;彡′       `''ヾ;:;彡;:;:;/
    ノ;:;:;;;;;;;:;:;ィイ′.           `,ミミミr'
  ./⌒7^i;:;彡'′.: .: .          1ミミ!
 〈 ( イ i;:;,' .: .:: -=ニ三ミ;、、     j!シ
  ,> ヽト、.:::.:. : .  ーrェテr'.:;;` ,、、、,,, /'′メジャーは ダメじゃー・・
.:.:::.:ヽ ノ .: .: `、    ``"    ノテrミ'r゛
.:.::::::::::i:::::::::::.:..::',  .  .   〈``" /
::::::::::ハ::.i:::::::: :.:.i    `,.  j!  /
;:;:;;;;;;i::.:`、!::::::.: .:′   `ヾ;;;:r'//
;;;;;:;:;:1:::.:.:\::::: :. :``''ー---/ /`7ヽ,,_
;;;;;;;:;;;|::::::.:.ヽ、  ー='''¨_,,ノ /;:;/::::::::::
;;;;;;;:;:;:l:::::.:.:, ィ'"´ ̄     ,/;:;/.::::::::〃
;;;;;;;;:;:;:i::.:〃/      , ィ´;:;;;/.:.:.:::::/;:;:
425名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:51:26 ID:1gKYjPnr0
1年目からボストン対ヤンキース延長同点の場面でAロッドや松井相手に投げた田沢が
羨ましがられる事はあっても惨めに思われる事はないだろうね

426名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:52:11 ID:BNVMEl2bO
守銭奴
427名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:44 ID:W6ZYhO2x0
>>426
お金ではないね。おまいのような守銭奴には永久に理解できないだろうがw
428名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:54:52 ID:9Jys5xZF0
当たり前だろ。横浜とかに指名権とられたらどうすんだ。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:55:55 ID:Eemit1qyO
>>331
そんなソースかよw

親としては、長男が医学部で安定した将来があるし、
次男の雄星は少し自由をさせてもいいと思っている

ちなみに妹はめちゃくちゃ可愛い
430名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:56:09 ID:jID4lTG80
>>428
メジャーは、ある意味もっと救いようがないぞ、30球団もあるからなw

ほぼ永久に優勝できないチームがある。
431名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:56:46 ID:Q3cJN6/10
>>419
若いうちのほうが体力も順応性もあるだろうから
アメリカでやってやれないことはない…が、
こればっかりは本人の適性もあるからわからないよね

親としては行かせたくないだろうな
432名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:57:06 ID:egVYCvRK0
よくいった、NPBなんか行かなくていいよ、時間の無駄。
433名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:57:57 ID:q4k/vgbe0
お尻がたまらんよね
434名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:58:22 ID:xKWjm1120
NPBでこき使われたらメジャーはないと思ったほうがいい

つまり行くならいまいけ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:08 ID:EX9qqlOt0
どうせ日本でも通用しないで
4、5年したらトレードで横浜の中継ぎになるだろうから
期待されてるうちに2Aのマウンドにでも立てよ
436名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:01:10 ID:DYBsVIHx0
19 村上雅則
20 鈴木誠
22 大家友和 田沢純一 
23 多田野数人
25 柏田貴史
26 野茂英雄 松坂大輔
27 伊良部秀輝 イチロー 井川慶
28 長谷川滋利 石井一久 松井秀喜 松井稼頭央 岩村明憲
29 新庄剛志 城島健司
30 木田優夫 井口資仁 福留孝介
31 中村紀洋 岡島秀樹 福盛和男
32 佐々木主浩 田口壮 大塚晶則
33 吉井理人 野村貴仁 小林雅英 黒田博樹 上原浩治 川上憲伸 薮田安彦
35 高津臣吾
36 小宮山悟 藪恵壹 斉藤隆
38 桑田真澄
39 高橋建
437名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:02:50 ID:FgOm/0340
今のままのコントロールじゃ無理だ
ボールも慣れてないだろうし
マイナーで我慢できるならおもしろそうだけど
438名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:03 ID:DYBsVIHx0
123 野茂英雄
51 大家友和
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝   松坂大輔
32 吉井理人
16 鈴木誠   斎藤隆
14 黒田博樹
13 大塚晶則
11 岡島秀樹
8 高津臣吾
7 佐々木主浩   藪恵壹   川上憲伸
5 村上雅則
4 小林雅英
3 柏田貴史
2 上原浩治   井川慶   田沢純一
1 薮田安彦   多田野数人   木田優夫
439名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:03:07 ID:SKBFnTST0

スポニチの飛ばし記事に釣られまくりのオマイら



440名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:04:12 ID:jnaiPn8+0

菊池のボケーとした顔は野茂に似ていてよろしい。
心臓が強そうだし、筋トレで大きくなれそうな体してる。
マイナーで5年鍛えられたら相当な選手に化けるかもしれん。
メジャー球団が大金で雇ってくれるなら行かなきゃ損損!
441名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:07:38 ID:ZpzBbKGO0
高校時代から注目された投手が、いきなり渡米というのはまだ例がないから
トライしてみて欲しい。ダメかもしれないけど、若いうちなら日本に戻って再トライすることだって多分出来るだろうし。
442名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:07:40 ID:0VlpPThF0
今腰痛めてるってことは確実にバランス悪い
数年で故障引退が濃厚
443名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:07:40 ID:eL3SIP3N0
NPBも外人枠外してマイナーからドンドン選手を連れてくれば良いの
いまさら日本人選手を保護する意味は無いし
ファンは良い試合なら外人が増えたって気にしないよ

外人枠完全撤廃
選手の高年俸化や直接メジャー挑戦とのバランスを取るのはこれしかない
444名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:12:51 ID:IvsMnIMn0
こういうポジティブな人間は結構好きだ
努力し続けて実ったものがあるからこそ、悔いの残らない選択がしたんだろうな
例え失敗したといっても、若者が挑戦すること自体に意義があると思う
445名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:15:09 ID:jnaiPn8+0
>>443
アメリカ人野球選手は文化や食べ物や家族の問題があって日本には行きたがらない。
だから外人プレーヤーの給料は高い。

でも、外人枠を外した時が本当の意味で日本野球NPBが世界レベルになれる時だろうな。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:17:20 ID:EPsDM58h0
かしこいな。
向こうで例え駄目でも
ドラフト凍結が3年なら社会人行ってたも同じだし。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:18:38 ID:vVZMJFuY0
行くのは自由なんだが、応援しない事を非難する輩がうざい
448名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:19:14 ID:+Zv19eS40
>>429
ああどっかの動画で見たけど妹かわいかったな
めちゃくちゃ・・ってほどでもなかったけど
449名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:21:18 ID:cpOaGxnc0
テレビ岩手では、メジャー検討だって、
菊池「出来るだけアメリカに早く行きたい」
来月は現地に行って視察する予定。
あと知事の質問の回答で、「背筋は大丈夫、中京戦
を楽しみにしている」国体は出るのか??。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:21:23 ID:BNVMEl2bO
守銭奴
451名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:24:08 ID:q6F5Qvty0
菊池はちょっと線が細すぎる。直接メジャーじゃ確実に失敗すると思うよ。

日本のプロがいやなら、大学か社会人で、もう少し力つけたほうがいい。
452名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:25:59 ID:938KsrbI0
散々打たれてムキになって投げ込んで腰完全にぶっ壊して戦力外ってのが目に見えてる
453名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:27:45 ID:GOBaNE930
イチローも最初からメジャー行ってたらピートローズを抜いてたからな
一流選手は最初からメジャー行かないと後悔する
454名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:28:32 ID:Lj30tDE4O
あっち行ったら試合見る機会減るなぁ
455名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:28:34 ID:D3ju4+dI0
アッー!のフリもこのためか
利用された奴がかわいそう
456名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:05 ID:9+UU9Pmb0
俺がみたのはNPBでMLBはないってあったけどマスコミもどっちがほんとなの?

いちいち記事になってスレ立てられて高速回転で変なアンチがわく菊池かわいそ
457名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:29:19 ID:/+AxJLbj0
チャンスがあるならすぐにでもメジャー挑戦した方がいい

もしダメになったらアメリカでうどん屋でもやればいいし
458名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:30:39 ID:q6F5Qvty0
甲子園でも球の軽さか、ホムラン打たれすぎだし。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:32:03 ID:3StkWctc0
メジャー行っても当分マイナー生活なんだし
日本で経験積めばいいのに
460名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:36:31 ID:cVggm7PC0
甲子園であれだけ打たれてたのにホームランw

誰か止めてやれよ。アメリカ行くのを。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:29 ID:vVZMJFuY0
いいじゃないか
行け行け
捨て台詞はいて行けよ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:39:40 ID:XjMZC4tU0
>>459
「日本で経験を」という考えはもう古い
463名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:40:53 ID:vVZMJFuY0
そうだな
日本に居てダメな奴はアメリカ行ってもダメだし、逆もまたそう
464名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:01 ID:pFaHmNuD0
今日本人が表明したんだな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:44:02 ID:EPsDM58h0
メジャー行く為には、
日本で最低9年経験積まなきゃならないんだもの。
途中ポスティングで行くにも好きな球団行けないし。
466名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:45:22 ID:ve0k1EhxO
ガセネタじゃないじゃん
今さっき来月渡米ってフジのニュースで言ってた
467名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:24 ID:xKWjm1120
決まりだな

NPB涙目
どうせなら雑魚リーグに用はないくらい言ってやれ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:46:40 ID:6CsPI5T60
ドラフト会議のスポンサーになった東芝涙目
469名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:47:04 ID:vVZMJFuY0
>>467
そうそう
日本には二度と帰らないくらい言って欲しい
470名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:47:45 ID:q52+J5q2O
メジャーじゃ全く通用しない様な。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:47:59 ID:Zt3FOgBtO
非国民
472名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:48:18 ID:iw3o0KtH0
>>467
そうそう日本球界に2度と帰ってこねーよくらい言ってね^^
473名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:03 ID:8iH19kn40
行きたいなら行った方がいい
日本で思いの外活躍して、五年目くらいでメジャーメジャーってぶーぶー言うのが1番たち悪い
474名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:05 ID:qSDnDaWu0
>>453
イチローがいきなり渡米してたら振り子打法はどうなるんだよw
475名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:49:18 ID:pFaHmNuD0
お母ちゃんはdだクワセモノだったなw
476名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:05 ID:XY3cAeVI0
見ると中日のチェンが上だな メジャーで10億とれる 
でも中日がださないよな 最悪
477名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:51:30 ID:jFhq1jRXO
周りにおだてられて
調子に乗ってメジャー志望。
だが所詮田舎者で小心者だから
1年以内に半泣きで戻ってくる必ず
478名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:24 ID:d55G1j+y0
日本の高校で野球やったら、日本のプロでお礼奉公するきまりなんて無いだろ。
ここで否定的な事書く奴って、なんか利害抱えてんの?w
479名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:52:53 ID:3StkWctc0
メジャーで通用しなくて日本に戻ってきても罰則規定で
何年か浪人することになるし、リスクが高すぎるんだよな

日本では優秀な人材なのに腐りかねん
480名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:03 ID:vVZMJFuY0
>>478
肯定的な事を書く奴って何か利害抱えてるの?
481名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:05 ID:1ozCPC0xO
過疎地の老人が一言
482名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:12 ID:itu3HYBl0
コーチや監督しだいで潰されて干されるNPBよりは
高卒でマイナーでもアメリカ行って向こうで育ててもらったほうが
長続きすると思うけどなー。
いまだに先発に150球以上投げさせるNPBはいっぺん死んだほうがいい。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:53:31 ID:/DyfYRru0
ドラフトの日に
中指立てて記者会見してほしい
484名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:54:45 ID:OiyOl5yu0
メジャー10年で200勝は100パー絶対確実だから、すぐ行くべき。
485名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:55:26 ID:xKWjm1120
高校生が雑魚NPBにどんな恩もない

好きにMLB目指して頑張れ
486名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:31 ID:1MZl1afi0
NPBオワタ
487名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:56:48 ID:humZ9GbuO
したり顔で通用するだのしないだの大きなお世話だろう
それとも通用して欲しくないのかね
488名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:07 ID:EPsDM58h0
>>476
出さないも何も外人で1年契約だし、
行こうと思えば今オフにもメジャー行けるんだが。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:57:12 ID:d55G1j+y0
>>478
肯定的っていうかね...
稀有な才能の持ち主で、本人の人生なんだから好きにやってみれば?位が普通だと思うんだが...

まぁ、どっかの国と違って日本には言論の自由があるし、いいかw
490名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:58:21 ID:LKM1AZCp0
>>484
ブロントさん?
491名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 18:59:38 ID:yVDrelXgO
メジャーにいけ

NPBにおもいしらせ
492うぇrちゅjhgfds:2009/09/08(火) 19:00:05 ID:/2fmaFBN0
DVDサイト!

業界最安値!!

業界最多タイトル!!

即日配達!!

妄想で萌え萌え!!

日刊・タマ袋入り口はココ↓

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1949/1252389347/1
493名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:00:32 ID:X1AI9AgvO
人生で最後のチャレンジって言ってたからメジャー行くなら退路建って覚悟決める気だな
494名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:01:38 ID:SU236AE70
花巻君なら絶対通用するよっがんばって
495名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:01:51 ID:vVZMJFuY0
>>489
物事には常に賛否があるって理解できるかな?
言論統一しないと気が済まないのかもしれないが、日本はそういう国ではないのだよw
496名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:02:53 ID:0mHjQYxZ0
他で菊池本人は5分5分と言ってたけどフジのニュースってのも本人が出たの?
ガセじゃないってどういうこと?
497名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:03:22 ID:2PTtFGXG0
青森出身なら上京するのも渡米するのも似たようなものだろ
メジャー行け
498名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:04:23 ID:vVZMJFuY0
別にメジャーにいくわけじゃない
499名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:05:49 ID:XsIppPof0
茂野吾郎の影響だな
500名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:06:02 ID:q6F5Qvty0
別にプロ行かなくても、社会人か大学で、体作ったほうがいいと思うけどね。
とにかく今は、線がが細すぎる。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:07:32 ID:lLIDUf4s0
FAまで待ってたらギブソンが引退しちまうんだよ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:08:30 ID:MpkpVMrCO
菊池の人生だしNPBの世話なってないし(給料貰っていない)、
好きにすれば良いよ。
失敗したらまだ若いんだし大学入り直して教職免許とるなり。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:08:51 ID:6eUwcmE6O
勘違い発言wwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:09:15 ID:Zw7msDBl0
こりゃドラフトは大荒れだな
505名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:10:34 ID:HLZOaHhqO
どっちにしても頑張れ。
まずは体を太くしろよ。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:11:45 ID:xBlF1f0y0
周りは止めた方がいいぞ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:13:43 ID:0A5Ossh90
高卒即渡米でNPB涙目かw
田澤パターンなら強行指名もできるけど
高校生はプロ志望届けを出さなきゃ指名できないんだからどうしようもない (´・ω・`) ショボーン

逆に菊池サイドから見れば
20代前半で確実にMLBに挑むためにはコレしかないもんなー

それにしてもスゴイ時代になったもんだわ
508名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:13:47 ID:XzdmYdkm0
メジャーに行きたい・・・
まずはマイナー契約だけどね
509名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:29 ID:+IffZj47O
>>459
マイナーは早ければ3年で卒業出来るかも知れんが、
NPBに行ったら、ポス容認してくれる球団でも7年は拘束される
大学経由で向こうへ行くのがベストかと
510名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:38 ID:DosIaaEk0
行きたいならどうぞ行ってくれ
日本球団を腰掛けにされたら迷惑だから
511名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:15:47 ID:0gBTysu30
スポニチの飛ばしかと思ってたから無茶させんなよとは思ってたが、
TVのインタビューでもメジャー行きたい言ってるんだな。
覚悟があるなら、行って思う存分可能性にチャレンジして来い。

辛くなったら帰っておいで。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:16:00 ID:NZIMJUY30
ある程度力のある投手は即メジャーに行くべきだよな。
NPB経由だと使い減りする危険性が高いからな。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:18:54 ID:xKWjm1120
このレベルの投手が大学なんか行くメリットってなんかあるのか?
学位とるとかそういうことくらいしか思い浮かばんけど

メジャーリーガーになりたいならアメリカへ行くのが
一番だろ。特に投手は
514名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:20:36 ID:OEjQrxo6O
行けばいいんだよ
こんな故障持ちの勘違いはイラナイ
まだ辻内の方が球良かった
515名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:25 ID:Bqh7RT9Q0
なんやねん、このノッペリ顔!
516名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:21:45 ID:FfgG93/tO
>>479
てか、なんでいきなりメジャーにいくことへ対して罰則を科すのか理解できないんだが
マジでNPBの老害どもは氏んだほうがいいよ
517名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:16 ID:xKWjm1120
>>516
そうしないとどんどん流出してしまう魅力のないリーグだから
518名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:23:37 ID:uxBEKYqd0
マクド鈴木程度の活躍はできるだろ
519名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:26:52 ID:YC822fzcO
NPBは田沢ルールを廃止してほしい。
各球団がスターを育成すればいい事。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:00 ID:jT0VAqM/0
>>516
日本プロ野球がMLBの下請け化することを認めたくないんでしょ
海外FA取得年数を減らした方が効果あると思うけどな
521名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:02 ID:pToxYzMmO
あんな軽い球では通用しない
522名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:32 ID:SrK5Nv1nO
サッカーの菊地みたいになるなよ
523名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:48 ID:iw3o0KtH0
>>519
なんで廃止する必要が?
雑魚NPBなんかに入らないよっつってアメリカ行くんだから必要ないじゃんw
524名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:12 ID:XzdmYdkm0
>>516
罰則じゃなくて規則
525名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:11 ID:kHIYVw13O
なんでピッチャーはメジャー指向強いんだノゴローくんの影響か
526名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:18 ID:GN4FLJEWO
>>152
おろしや国粋無譚でも、一番爺さんの奴はロシア語マスターできなかったな。
あと、野茂や、松井、イチロー、松坂が英語力イマイチなのは通訳を付けるから
大相撲の外国人力士がすべからく日本語達者なのは、通訳付けずにいきなり
日本語の海に浸らせるから。日本語なんかちんぷんかんぷんなのに
「おい、そこで腕(かいな)を返すんだ!」「コラッ、おっつけんか!」の世界だからなwww
527名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:31:27 ID:ILmA5auI0
あのレベルでメジャー通用するの?
日本のプロ野球でも厳しいと思うんだが…
528名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:33:55 ID:+IffZj47O
>>525
野手は通用しないから
529名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:34:21 ID:xKWjm1120
>>527
雑魚NPBじゃないんだから高卒がいきなり大活躍
なんてないよ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:34:34 ID:fOvXEbZQ0
手のひら返しが過ぎるぞお前ら
ちょっと前まで10年、いや50年に一人の逸材、是非とも俺のひいきチームに欲しいって言ってたじゃないか
531名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:35:46 ID:0LTdrH4RO
天狗?
532名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:36:23 ID:/pTk0E1xO
なんでこんなにメジャー行きたがるの?やっぱ金?
533名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:18 ID:wAtVRNX10
調子に乗るな
534名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:38 ID:+IffZj47O
>>530
意中の女にフラれた時と同じ心境なんだろ
“あの程度の女、吐いて捨てるほどいる!キリッ”
みたいな
535名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:37:51 ID:Hfzoatk2O
サッカーやってたらレイプで捕まりそうな名前だな
536名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:24 ID:XzdmYdkm0
マイナーは月給20マンだぞw
537名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:53 ID:jT0VAqM/0
>>532
多分ドラ一候補なら、金額の期待値は若年層のうちはNPBの方が高いと思う
世界最高の舞台でやりたいっていうのは、野望の高いアスリートの偽らざる心情じゃないかな
538名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:38:54 ID:0XYcAwcUO
メジャーでダメだったら日本でなんてのはなしで
539名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:06 ID:V08Hs6Cv0
メジャーに行きたい(だが契約内容による)。

行くだけなら独立リーグからでもいけるよな。
540名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:39:20 ID:XzdmYdkm0
>>530
騒いでたのは岩手県人だけだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:40:39 ID:+IffZj47O
>>532
成功した時の年俸、年金、打者のレベル、環境…

全てにおいてメジャーが上だからだろ
542名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:14 ID:/pTk0E1xO
>>537
ふ〜ん
543名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:20 ID:n6deQD4A0
菊池雄星投手、メジャー入りも視野に入れて検討 2009年9月8日
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUmIxn6KGCU
544名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:26 ID:q6F5Qvty0
確かに、言葉の問題は通訳つけちゃだめだな。

昔よく視察団のお手伝いしてたけど、食事つけないで、3日も放り出しておくと
飯食える程度の英語力は誰でもつく。

飯食えるようになると、怖いものがなくなる。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:41:55 ID:MpkpVMrCO
国内でも競合クジだったし取れる気しなかったし
メジャー行ってくれたほうがスッキリするけど。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:42:23 ID:hSLR5IuW0
ぶっちゃけチームの主軸以外はメジャーでもチンカスレベルの打者って結構いるよね

547名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:43:02 ID:X2NirBZE0
>>532
純粋にレベルの高いところで投げてみたいんでしょ
彼の家には500冊もの野球の本置いてあるらしいし、とんでもない野球バカ。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:14 ID:+IffZj47O
>>546
そのチンカスかそれ以下が日本に来てタイトル獲るわけだしな
549名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:30 ID:XzdmYdkm0
>>541
成功しなかったら日本じゃ考えられへん劣悪環境w
550名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:44:59 ID:V08Hs6Cv0
田沢みたいな40人枠の契約が取れなかった上原は渋々巨人を逆指名した
551名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:45:37 ID:flRQ73wv0
NPB入り希望なのにアッーのせいで指名避けられて仕方なく渡米したTDNみたいなのもいるのにな
552名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:46:11 ID:X2NirBZE0
>>543
職員仕事しろよw
553名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:48:38 ID:8R4fEEBHi
こいつにタイガース愛が感じられない
554名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:49:23 ID:nFM47ZgPP
>>550
> 田沢みたいな40人枠の契約が取れなかった上原は渋々巨人を逆指名した

でもエンジェスルは1位指名並の200万jの契約金を提示したらしいじゃん
もっとも巨人の裏金は一桁違ってたらしいが
555名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:50:51 ID:lenFC3xz0
上原は渋々じゃねえよなw金に転んだ
556名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:51:08 ID:V08Hs6Cv0
つまりマイナー契約でもアメリカにいくのであればやる気はあると思う。
だが田沢より素材は良さそうだからメジャー契約の可能性は十分ある。
メジャー球団がどの時期から接触して良いのとかがよくわからんし、
プロ志望の締め切りとかも重なって
その辺のせめぎ合いの中で結構傷つくかもしれない。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:12 ID:3PeaQAgx0
>>552
かなりの奴がサボっているなwwwww
558名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:52:14 ID:IuOJGRtd0
日本球界で見たかったけど、行きたいなら仕方ない
559名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:53:39 ID:BUrfla60O
高卒の辻内クラスが通用するか見ものだ
560名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:55:28 ID:rkgKIJ8IO
岩手のほすだなす
561名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:56:46 ID:+Zv19eS40
本人の声をどうぞ

菊池雄星投手、メジャーも視野に入れて検討 2009年9月8日
http://www.youtube.com/watch?v=pUmIxn6KGCU
562エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/08(火) 19:57:55 ID:6/9yc7Ia0
直接行くと、人気もなく大成せず、ってのになる可能性大。
日本で実績とファンつかんでからのほうがいいよ。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:59:51 ID:xKWjm1120
>>556
メジャー契約はねーよ
564名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:00:28 ID:17SJ7FLN0
>>532
なんでメジャー志望だと金目当てって思うんだ?
565名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:01:17 ID:Rk3VffjjO
五年後に読売が21番空けて待ってます。
566名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:02:43 ID:1zcPfAAZ0
高校時代酷使され、怪我持ちの菊池には、球数制限で練習させるメジャー式の方が、
将来を考えれば良いだろう。
567名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:04:37 ID:FUrsE+dXO
二度と日本の地を踏まないなら行って良し、ついでに国籍も捨てて行けな
こんな流れが続けばNPBはJリーグみたいに落ちぶれる
日本人であるなら何年かNPBで辛抱してからメジャー行け、恩知らずが
568名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:07:02 ID:XzdmYdkm0
>>564
話がついてるならMLBだろ
NPBだと上限1億5千万だし
田澤クラスにに3億6千万出した実績あるしな
569名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:09:10 ID:EPsDM58h0
石川も宮里も本田もどのスポーツでもさっさと最高峰目指せるだろ。
それに比べて野球のメジャーFAまで9年なんて待てるかよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:38 ID:uxBEKYqd0
通訳なしなら、サッカーの森本でもイタリア語話してるよな。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:44 ID:ppeN+S1uP
たしかにおれたち日本リーグプロよりメジャーは行きたい気持ちはわかるだなあ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:10:48 ID:wPQbm+zw0
言葉もTVも雑誌も分からない。
毎日ハンバーガー&サンドイッチ。
毎日、高速バス並の移動。

俺が菊池だったら間違いなくNPBを選ぶw
573名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:11:59 ID:XzdmYdkm0
>>570
サッカーで現地語話せなかったら致命的だろw
574名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:11:59 ID:+OVgjZTg0
高校生の人生に県民を背負わせる知事。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:13:21 ID:q6F5Qvty0
俺が菊池なら、大学なり社会人なり、まともなもの食えて、しかもコーチの居る、じっくり体作れる所に行くけどな。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:15:08 ID:HmmXrKsZ0
完全に地盤沈下のプロ野球w

もうアメリカの植民地だなw

577名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:11 ID:8dl9YGPD0
183cmは日本選手じゃ大きいほうだけど、
メジャーじゃ先発182cm以下はチビ扱い
スピードも並になるし、生き残るには制球を磨くしかないな
578名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:13 ID:q8UZt903O
夢があっていいと思う
579名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:39 ID:HmmXrKsZ0
国内ではサッカーにはじき出され、国外ではアメリカのお仕置き。

伏兵としてニダもいるしなw 

なんもいいことない野球w
580名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:41 ID:SEWOGlcv0
>>572
菊池は3年間テレビ見てないらしいし、
ここに書き込んでる連中とはモノの考え方が全く違うと思う
581名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:16:45 ID:0oBF20st0
メジャー見てると150キロ投げる人ゴロゴロいるからなあ。
8部程度の力で150キロ出るようにならないと。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:19:04 ID:V08Hs6Cv0
菊池にどれだけ投資する意思を表明して説得するメジャー球団が現れるかだけだな
NPBは何にもできないからどうしようもないしカワイソス
NPBがメジャーと交渉してなるべく平等なルールを作るしかないが、
ちょっと遅れ気味か
583名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:19:33 ID:0fl/B/PeO
もし、阪神がクジを引いてしまった時だけ『アメリカ行くのでごめんさい』と言え。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:21:46 ID:XzdmYdkm0
>>580
君も「ここに書き込んでる連中」の一人だけどねw
585名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:22:00 ID:cNn/1Q1e0
並の人間は(俺も含めて)安全第一で>>572>>575みたいな考えになっちゃうんだろうけど
特別な才能を持ち常に同世代の先頭を独走してきた菊池や石川は俺ら凡人と根本的に考え方が違うんだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:22:34 ID:+Zv19eS40
>>581
まぁ左だからねえ
左だとさすがにそんなにゴロゴロはいない
587名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:01 ID:+u/wwto+O
菊地が行きたいというなら行けばいいさ。失敗したときのリスクぐらい、彼は承知してるだろう。一回きりの人生、思いっきりやればいい。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:42 ID:dQ8736nv0
ぷろやきうざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:23:48 ID:XzdmYdkm0
>>585
石川も世界じゃまったく通用してない件
590名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:24:51 ID:EPsDM58h0
リスクって何か有るの?
駄目でも普通に3年後日本でドラフト掛かるし。
怪我なんて何処でやっててもする。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:24:58 ID:sjXpnCosO
>>1
田沢も全く通用してないし止めた方がいいよ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:25:25 ID:CzS1S9GA0
また貴重なゲイが・・・
593名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:14 ID:zllkMJ+30
プロ野球とか誰も注目しないもんw
メジャー行くべき
志望届けださなきゃドラフトも指名されないんだろ?
全然問題ないじゃん
594名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:29 ID:HmmXrKsZ0
空洞化いやもうしてるか

そして何の打つ手もないw

年俸をあげればよいのではないか?30億ぐらい。潰れるか、球団がw

それでなくても赤字だもんなw

マスコミが手を引けば完全に終了w
595名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:27:47 ID:V08Hs6Cv0
WBCで出てきた韓国の左2枚と比べて
実力は同じぐらいのような気がするんだが
なんであの韓国の左2枚はメジャーいかないのだろうか
FAみたいなルールが韓国にもあるのか
596名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:28:08 ID:cNn/1Q1e0
>>589
経験がものをいうゴルフであの年齢で石川ほどの活躍をしている人間なんて世界でも稀。
597名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:29:30 ID:XzdmYdkm0
>>590
NPB舐めるのもいい加減にしろw
598名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:07 ID:XzdmYdkm0
>>596
予選突破もできないで活躍とは・・・
599名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:17 ID:I5J8Q18jO
個人の自由を奪う今の制度はなんなんだ?
600名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:28 ID:JbW5m2Rw0
メジャーのガチホモが黙っていない

601名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:31:56 ID:xKWjm1120
失敗したら3年社会人か独立リーグでも台湾でも、韓国でも
経由して
NPBにでも入ればいいよ

どうせ取るから
602名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:33:35 ID:cNn/1Q1e0
>>598
石川の年齢でメジャーの予選通過したやつ何人いるんだ?ついでに世界ランク50位以内も答えてくれよw
603名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:34:34 ID:CMRiE7QJO
菊地君の為に車飛ばして遠くから試合の度に来ていた日本のスカウトの人の事などはどうでもいいという事ですね。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:01 ID:o8DIUANt0
メジャーでだめなら
盛岡で居酒屋やれ
そっちの方が
儲かるかも?
本人の希望だし。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:19 ID:dyxwntGN0
井川ですら全く通用しなかったのに
こいつがメジャーでやれるはずがない
606名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:36:36 ID:L/lSk5PO0
一応NPB球団と交渉して、5年以降のポスティング要求を認めると
確約した球団なら入ればいい。
「それはできない」なら、交渉終わり。

選手にとって重大な待遇格差が 球団間に存在しているのに
こういう交渉が なぜ認められないのか、さっぱりわからん。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:38:18 ID:xKWjm1120
団野村がアップ始めました
608名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:39:45 ID:XzdmYdkm0
>>602
なにムキになってんだよ怖いよお前
609名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:36 ID:IuOJGRtd0
>>608
よく知らないなら素直にそういえばいいのに
610名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:39 ID:EPsDM58h0
>>606
確約した球団が交渉権獲得出来なければ終わり。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:41:44 ID:Bd34dTehO
うーん、大学生じゃあないなら日本のがいいと思うが。
本人が決める事だが、みた感じ量産型井川だから3年は通用しないぞ、
612名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:04 ID:cNn/1Q1e0
>>608
勉強になっただろw
613名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:42:42 ID:M6KWWpq2O
スラムダンクに出てた、あいつみたいにダメなんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:43:33 ID:IuOJGRtd0
球速の数字だけみるとずば抜けてるが、甲子園の内容みるとさほどの凄みはなかったんだよなあ
615名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:03 ID:Do8LDkqm0
>>603
勝手に見にきたスカウトのためにNPB入らなきゃいけないのかw
凄いな、NPB厨って。
616名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:14 ID:4qTkv1tgO
行きたいんだったら行けばいいと思う
その人の人生だから
617名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:22 ID:M+j99rYbO
辻内ですら巨人の2軍なのに菊池がメジャーで通用するわけない
618名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:44:31 ID:D3ju4+dI0
マイナーリーガーの大先輩、井川が一言↓
619名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:14 ID:xKWjm1120
辻内みたいな天性のノーコンが通用するわけない
620名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:28 ID:UIDx48jt0
あのヘッポコスライダーじゃやってけないだろ
でも磨いて伸びれば将来はタイトル狙える逸材だな
メジャーでも日本でも即戦力とはいかんだろう
621名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:45:49 ID:L/lSk5PO0
>>610
交渉権を得た球団とだけ
交渉するに決まっていだろw
622名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:46:55 ID:bZWw3wtX0
本人だって自分の現時点での力くらいわかってそうだけどなー
1発病があることとかさ、わかっててメジャー挑戦したいんだからいいじゃない
623名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:47:23 ID:53JciHys0
ほんとにカスってのは何もかも小さいなw
そんな物差しで何が測れると思ってんだ
624名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:41 ID:L6usyYK1O
NPBがメジャー傘下に入れば良い
報道規制かけてNPBがメジャー吸収した、メジャーはNPBの一部になったってファン洗脳すればおk
たぶん野球ファンは信じる
625名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:48:52 ID:xKWjm1120
高卒の投手をメジャー即戦力と考える発想はNPB厨独特のものだな
626名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 20:55:46 ID:Egm5EjLoO
流石に無理だろうと思う
627名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:00:07 ID:bQwP8WJm0
>>567
この考えがまったくわからない
628名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:02:20 ID:u/apEcUO0
MLBは高卒を即戦力になんかしないしなーw
629名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:02:26 ID:n6deQD4A0
菊池雄星投手、メジャー入りも視野に入れて検討 2009年9月8日
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUmIxn6KGCU

花巻東高校・千葉祐輔選手特集  2009年9月8日
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkZZBgpkjfs
630名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:03:01 ID:FSGUQggKO
「メジャーに行ったら筋書きが無い」って言うけど、じゃあプロやきうに進んだ場合のサクセスストーリーは描けてるわけ?
631名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:03:03 ID:xKWjm1120
だいたいNPBが菊池に恩を売るような何かをしたのか

632名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:05:05 ID:0MvvqfPm0
ルーキーリーグから1歩1歩進んでいくの楽しみだな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:07:24 ID:u/apEcUO0
>>631
裏切り者とか言ってる奴はプロアマ規定すら知らんだろ
634名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:08:48 ID:UIDx48jt0
恩があったら高野連が黙ってないだろうなw
635名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:10:27 ID:0vGtKcST0
左で150以上だから、かなり凄いピッチャーなんだよなあ
残念だけど、本人が行くっつうならしょうがない
636名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:14:07 ID:hMeNGapT0
>>604
そうは言うけど、猿川は指導者希望だっけ。ちっちゃい佐藤は競艇だ。
誰がヤキトリ焼いてくれるんだ?
637名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:15:53 ID:bVnduxTy0
順調に行けば3年目の9月にメジャー昇格
638名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:17:01 ID:Zw7msDBl0
「両方行けるんであればメジャー」というのはどういう事?
両方行けるんなら両方でやればいいじゃん
「どっちかしか選べないならメジャー」なら分かるが
639名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:17:22 ID:0gBTysu30
>>636
キャプテンの野望も指導者になって、花巻東を倒すことだったな。
店主は誰がやるんだろう。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:17:46 ID:4bzrMBtJ0
>>98
ハンカチより、いい選手が来年の大学生にはいっぱいいます。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:18:06 ID:eoHexac10
「非難覚悟で行きたい」。職業選択の自由だろうが。ここは共産国家か?
非難や叩いてる奴の方が頭おかしいんじゃねえ?
何処のどいつが非難してるんや?こそこそ裏でしてねえで名前名乗って
コケや?どいつもこいつも2chねらー並の頭しか持ち合わせて無いらしい。


便所の落書きスレらしい発想だw。雄星、無視無視こんな国スルーして
さっさとUSAにいらっしゃいー
642名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:18:41 ID:zuSGS4+D0
オチンコとの対決でもバッテリー結成でもどんとこい
643名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:18:52 ID:3HWiIiupO
肩は消耗品だからね。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:18:56 ID:xKWjm1120
ハンカチなんてメジャーがほしがらんだろ

あんなしょぼい素材
645名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:19:39 ID:/nu9HwWBO
NPBで完全試合か20奪三振達成したら行っていい
て事にすれば
646名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:20:48 ID:Bzkd5mAg0
>>641
批判するのも自由だよ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:20:57 ID:wwGTM23B0
高校選抜の日米試合全く報道されないな
やっぱ田中ハンカチのときは特別だったんかな
648名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:22:26 ID:hMeNGapT0
>>647
高校野球板で見つけた

653 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:54:52 ID:HTBdR0Uq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EtyeOGmnrZc

へい、おかわり、お待ち!
649名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:22:31 ID:T35nrAKl0
菊池は人気者だな
650名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:22:39 ID:1PB06sh30
NPBにいて9年やったとしても1000〜1500イニングは投げているから
菊池の商品としての消耗は激しいと思う
そこからMLB移籍だと肩、ヒジがすり減ってるし、ボール合わない
中4日対応出来ないなどデメリット多いし
それなら始めからアメリカに渡米してマイナーで経験積んでMLBに昇格する方が
菊池も所属球団にもメリットある
松坂のように若い頃から投げすぎて30歳前にして肩ぶっ壊れて苦しむなら
若い時に酷使させず、投球数制限されながら大事に扱われるアメリカの方がいいかもね
651名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:22:51 ID:CUHVj7ydO
松坂の時もあったぞ
652名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:22:53 ID:wWFKHMAi0
ダルや田中がいきなり活躍できるのも、トップクラスのメジャー流出で
日本球界のレベルが徐々に下がってるから…。

と、昔言ったらフルボッコにされました。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:23:01 ID:/nu9HwWBO
今村と今宮にNPBはしきらせて

菊池おまえはアメリカ人の度肝を抜いてこいや
日本は二人ににまかせろ
654名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:23:13 ID:rZqqXClk0
前にメジャーは行かないって言ってたのって菊池じゃなかったっけ
周りの大人にでも吹き込まれたんかな
最初にがっぽりもらえるぞって
655名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:24:37 ID:/nu9HwWBO
今年100年に一度の素材は全部で何人いるんだけ?
中京の人も入れて4人だけ?わすれちた
656名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:25:50 ID:WIj/tgm30
>>654
金に興味ないだろ
ただの野球馬鹿だよ
657名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:26:18 ID:Rwc3P5GuO
>>479
その罰則規定なんか愚劣の極みだよな
単なる嫌がらせのくせに
「退路を断つための親心だ」なんて真顔でキレイゴトを抜かすから反吐が出る
658名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:26:41 ID:D3ju4+dI0
キスされた相手はマネージャーとしてアメリカに帯同?
659名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:27:02 ID:+Zv19eS40
>>636
佐藤隆二郎と山田がいるさ
660名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:27:51 ID:LKWAcY0p0
菊池=井川の再来といわれすぐに米マスゴミに食いつぶされるww
661名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:28:20 ID:Bzkd5mAg0
もうこいつのことほっとこうぜ。
単なるかまってちゃんだろ
662名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:28:52 ID:j5/JUIXO0
(男女)両方イケるんであれば、男にイキたい
663名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:29:46 ID:/nu9HwWBO
18才で192センチ98キロは出来すぎ
即座にプロでエースになれる
664名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:30:56 ID:3ljVmyuB0
泣いて帰ってくるなよ
665名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:32:18 ID:/nu9HwWBO
軽く投げても唸りをあげる剛球は
150キロを楽に越える
プロのピッチャーでも顔真っ赤にして投げても
出せる人は僅かしかいないのに
666名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:33:50 ID:/nu9HwWBO
ジャマイカの選手じゃないけど
体格の桁が違いすぎ
667名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:34:39 ID:3sbj/Ycm0
しっかし菊池のスレよく立つなw
そしてよく回る


みんな菊池に夢中

668名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:35:25 ID:D3ju4+dI0
菊池と本田は芸スポ民連中のおもちゃ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:37:13 ID:mLrMhJBlO
これ、
「高校生初の直接メジャー」
ってことよりも
「アメリカで通用せず帰ってきたら3年はアマ、って条件を初めて飲んだ選手」
ってことの方が大事だよな
こんな規則作る方も作る方だが、飲む方も飲む方だ

菊池、やめとけ
去年田澤がとったリスクは、今君がとろうとしてるリスクよりはるかに軽かった
670名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:39:49 ID:k+ogaOgAO
これでプロ志望届けなんか出しやがったらただじゃおかない
671名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:43:13 ID:eZkf0V6a0
信成も海外ウケはいいから、顔面の造作的には大丈夫
672名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:43:44 ID:psQ7Dltk0
>>670
ただじゃおかない(笑)
お前じゃ誹謗中傷することくらいしか出来ないだろうよ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:43:56 ID:tzS/6w92O
いいじゃないか、行かせてやれよ。
自ら大変な道に進もうとしてるんだからさ、立派じゃないか
674名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:46:58 ID:dI4uZEqwO
>>670
マジレスすればメジャー行くのにもプロ志望届は必要
675名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:47:28 ID:eoHexac10
しかしこのネタ元スポニチだろ?裏取ってるだろうなマジで。

こんなふざけたガセネタ流すマスコミがいる国ではプレーしたくねえ。って
目玉流失にでも成ったらスポニチタイガース締め出し。いや日本球界から永久追放か?
676名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:50:24 ID:Xx0zmSj5O
夕方のニュースで菊池
「アメリカでやるのはリスクが高いですけど・・・」って言ってなかったっけ?

相当、迷っているんだな
677名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:53:58 ID:xExp1e8qO
>>670
お前ごときに何ができるの?
678名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:55:34 ID:iteTjYILO
雄(オス)の星か・・・
679名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:56:05 ID:qS2FBARg0
まあ、マイナーでも構わんけどアメリカで3年くらいやらせてもらえば、
コミュニケーションを拒まない限り、確実に英語はマスターできるな。
本人の将来にとって、エーペは結構いい財産だよ。
680名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:56:20 ID:Xe82blVz0
メジャーのどの球団が目をつけてるの
あまり菊池のニュース観ないから良く分からん
681名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:58:05 ID:S8ENrS5/0
日本は再び鎖国!今メジャーでやってるヤツも強制送還!以上!
682名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:59:05 ID:X2NirBZE0
>>670
何するの?
683名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:05:53 ID:7TKMG/vS0
多田野「ただじゃおかない…」
684名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:06:53 ID:+Zv19eS40
>>680
ドジャース・メッツ・カブス・ブレーブス・・あたりだったと思う
685名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:07:13 ID:/nu9HwWBO
あの剛球はメジャーのバッターも手が出ない
686名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:10:02 ID:2PTtFGXG0
菊池の顔はメジャー中地区向きだと思うんだ
687名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:11:15 ID:oQQ06Uqg0
アメリカはメシがまずいからやめとけ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:13:41 ID:n6deQD4A0
>>680
センバツ前に、ドジャースのGM補佐が、茨城での練習試合に見に来てる。

↓の3:55あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=fPHsBYUh4mA
689名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:15:31 ID:CoodrHGs0
田澤の時もそうだけど、
欲しがる球団がいて本人も希望してんのに難癖つける奴って何?
いまだに職業選択っていう概念すらない田舎の人とか?
690名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:17:51 ID:DCPhtd+40
まあいいPならNPBじゃものたりんよな
そういう意味でダルは漢
691名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:21:19 ID:OEjQrxo6O
>>685
高校球児には7本だっけ?本塁打されてたよな
5回5失点でも勝ち投手になれるからメジャーはいいんじゃないか
日本なら炎上扱いになる
692名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:21:45 ID:9Ieh8KCY0
菊池は津田2世
693名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:23:06 ID:Xe82blVz0
>>684>>688
サンクス。
複数のメジャー球団がマークしてる訳か
動画でも来てるしやっぱ注目されてるんだな
694名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:23:35 ID:gMdkSzYC0
>>689
田舎は関係ないだろw アホかコイツ
695名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:23:48 ID:15uOZfaKO
メジャー挑戦名言
各球団指名回避
蓋を開ければ讀賣の単独指名
696名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:28:35 ID:Fv8ICDW40

メジャー行け!!!

もし直接メジャーに直接行ったら、勇気を讃えてこれからマジで応援するわ。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:28:37 ID:z4agEnEg0
調子乗りすぎじゃね?
まず日本のプロで通用するかも分からんのに。

現時点では毎年いる好選手くらいのレベルで、何年に一度の大物って程とは思えないけど。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:29:21 ID:1AhNISl+0
>>681
そんなことしたら、選手会がストを起こすぞw
699名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:29:27 ID:8tOvt/O70

 アメリカへ行ったら見られないって言ってる奴が
何人かいるが
かなりのバカだろ?

 メジャーの試合はどこの球団でもパソコンで見れる。
それともそんなことも知らないバカが今時いるんだな。
700名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:30:47 ID:psQ7Dltk0
>>699
MLB.TVがあるからな
701名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:31:02 ID:MlRUH/saO
>>687
ポテトバーガーコーラポテトコーラバーガーポテトで
ガチムチメタボ体質
702名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:32:57 ID:hc3G5qxp0
日本の野球が世界一のはずなのにね
703名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:33:15 ID:An/kRrBd0
10年に1人レベルの選手ではないだろ
毎年1人はいるレベルの選手
投手としての器は由規よりもはるかに下
704名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:33:41 ID:8tOvt/O70

 おまいら気持ちよく菊池をアメリカに行かせてやれ

 才能のない人間が才能のない考えでNPBを勧めるな
705名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:33:56 ID:+Zv19eS40
>>699
スタジアムで生で見たいってことじゃないの
後時差もあるしね
昼間仕事してたりすると見られない人は結構いる
706名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:35:31 ID:mLrMhJBlO
>>689
田澤の時は帰ってきてプロ行けたけど菊池は3年行けないことも知らないお前はどこに住んでるの?
707名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:35:49 ID:1AhNISl+0
>>703
その程度の才能とするなら、行かせてやればいいじゃん。
次の年も同じような才能の選手が出てくるなら、NPB各球団も困らんでしょ。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:36:06 ID:UDrIDHQM0
こいつってイケメンの部類に入る???
709名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:36:40 ID:8puz4vRN0
メジャー行きたいけどまずはプロ野球行きます
710名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:37:30 ID:Xx0zmSj5O
炭酸ダメで和食党なのに
アメリカ行ったら食生活から不摂生になる
健康管理も何もかも全て一人でやらなければならない
それくらいの覚悟は出来てるのかな
711名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:37:33 ID:+Zv19eS40
調子乗ってるとか勘違いしてるとか言う意見があるけど
それこそマスコミにいいように振り回されてるな。
菊池自身は日本だろうがメジャーだろうが通用するかどうか自信や確信なんて無いはず。
ただ、昔からメジャーに憧れてるから純粋に「いつの時期になるかわからないがメジャーで
やりたい」と言ってるだけ。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:38:30 ID:8aoDyPmA0
甲子園では持ってる素質が出なかったみたいだけど
やっぱ日米のスカウトが注目しているからスゴイんでないの?

大リーグでの活躍を祈る!
713名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:39:06 ID:8tOvt/O70

 今まで見てきた中で最高のレベルだ菊池は

 高3の時の松坂と同じレベルだ

 松坂も即メジャーに行ってたら1年目15勝はしていただろう
714名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:39:07 ID:1ozCPC0xO
日本の野球選手ってのは通用しないと思ったらいきたくてもメジャーにはいかないのかい?
普通はメジャーでプレイしたいから行くんじゃないの?
715名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:40:05 ID:HIuRYkJSO
楽天以外だったらメジャーに行ってもらったほうがいい
716名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:40:47 ID:+Zv19eS40
>>712
甲子園でも素質は十分出てたよ
打たれたところをクローズアップされてたから
あまり詳しくない人にはいかにも評判倒れみたいに見えただろうけど
717名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:42:36 ID:/nu9HwWBO
あの剛球はプロのキャッチャーにリードしてもらったら
さらに威力を増す
718名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:42:39 ID:BAcssygPO
阪神サンよ
虎の恋人なんやろ
なんとかせぇよ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:42:56 ID:psQ7Dltk0
>>716
菊地の春の投球みれば騒がれるのも分かるよ
720名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:43:57 ID:FQqtPMkA0
>>663
>>666
誰の事?
721名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:44:32 ID:UfA0n6tCO
そりゃ若いうちに挑戦したいわな。

少しでも可能性があるなら、メジャーでやったほうがいい。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:44:47 ID:cpOaGxnc0
メジャーの方が怪我に関しては、リスク低いよ。
メジャーのスカウトがわざわざ花巻まで来てく
れたんだから大事に育ててくれんじゃないの。
3年後メジャーで投げてくれたら良いな。
723名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:45:06 ID:+Zv19eS40
>>719
ああもちろん春見てるよ
春を知らずにマスコミが騒ぐからって言って夏から見た人には
少し拍子抜けだったのかなと思って
それでも夏の全投球見れば才能に疑う余地無いことはわかるだろうけど
724名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:45:12 ID:/nu9HwWBO
阪神入ったら藤川抜いていきなりチーム最速男で開幕エースも決定
725名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:46:05 ID:LsyEUZIm0
1.メジャーのここ50年で10代でメジャーデビューした投手は2人
2.10代・通訳なし・地獄な環境のルーキーリーグ・徹底した管理野球に耐える精神力
3.中4日でもリリーフで連投も難なくこなす体力
こんな大きなリスク抱えてまで10代でアメリカ渡る意味がわかんない

育成期間って割り切って日本で鍛えてから行った方が全然楽だけどなー
726名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:46:42 ID:cpOaGxnc0
30歳位になったら日本に来ればいいよ。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:47:33 ID:7tS6gHSuO
>>724
それで数年で潰れる?
728名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:49:31 ID:MpkpVMrCO
菊池はメジャー複数球団が菊池が欲しいと地方球場まで何度も調査に来ている。
メジャー1球団も来ないで「メジャー行きたい」調子乗って言っている雑魚とは違う。
菊池について「はっきりいって惚れています」言ってたメジャースカウトもいたな。
しかも選抜でブレイクする前からメジャーは視察に来ている。
729名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:50:11 ID:4/2qUfZ60
のぼせるな
730名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:50:35 ID:/nu9HwWBO
球が一番速い奴は遅い奴を顎で使える。
だから球場の食堂でそば食ってた菊池が
藤川を見つけて
「おい、そこのお茶取ってくんね?」
もオッケー`
731名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:50:39 ID:JYwZZycNO
菊池なら
田澤ほどじゃないだろうがそこそこの待遇用意してくれるだろ
732名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:50:42 ID:+Zv19eS40
>>725
菊池は自分なりの理想に拘って困難なことに挑むのが好きな奴みたいだからなあ。
敢えて厳しい状況で這い上がりたいと考えてるフシがある。
高校選びだって将来メジャーに行くことだけ考えたら
誘いのあった横浜や仙台育英あたりに行ってただろうし。
733名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:50:58 ID:1ozCPC0xO
>>729
風呂上がり?
734名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:51:24 ID:eZkf0V6a0
報捨てキタ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:51:43 ID:mo4QwO5l0
>>729
うぬぼれるなの間違いだよね?
736名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:51:52 ID:psQ7Dltk0
夏は背中の故障の所為かまともに速球が投げれてなかったもんな
無理して力入れて投げた球はことごとく外れてたし
737名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:52:21 ID:m8k9O4t9O
いってこい!しっかり言葉べんきょーしてね
738名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:53:46 ID:8aoDyPmA0
>>719
>>723

春の大会見てなかったけど、ますます応援したくなりました!
怪我を克服して思いっきり投げてるの国体で見れたらいいなぁ。 
739名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:54:02 ID:Fv8ICDW40
もしここまで言っておいて行かなかったら叩かれるだろうねw

せっかくのチャンスなんだから行って来いよ。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:55:59 ID:VAeNbCGv0
新潟国体で、中京大中京と戦ってから云えよ
741名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:56:17 ID:LsyEUZIm0
両親は反対してるみたいだけどな・・・密着ライターのタジリの話しだと
742名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:56:19 ID:5u2JEKS+O
こんな奴いらね。どこにでも勝手に行けばいい
743名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:56:20 ID:+nh/YaUC0
メジャーなんて、井川でも通用するくらいぬるいんだから、何とかなるだろ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:56:36 ID:YKtJDq+IO
野球どうこうよりもメジャー、米国の環境に慣れるかどうか
745名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:56:47 ID:eoHexac10
>>680

ttp://www.youtube.com/watch?v=aMIqFPDFQjU

この男が2年半菊池を追いかけていたメッツのスカウト。菊池が語ってたスカウト。

そして今夏の菊池の故障を予測してた方。もちろん原因も判ってた。
NPBの抽象的な事しか指摘できない天下りボンクラスカウトとは違うわ。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:57:27 ID:mo4QwO5l0
>>742
!who<私に言ってます?
747名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:57:38 ID:ACfGnJWq0
そりゃ日本のプロ野球よりメジャーの方がいいわな
748名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:57:43 ID:zmz8Lwbe0
いきたきゃ勝手に行けば?
すでにリスクあるルールになってることは先刻承知だろうし
それを覚悟でいくんならもう勝手にしろとしか言いようがない
あとでなきながらNPB入れてくださいって言っても無視
749名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:57:57 ID:rdsIzbGF0
行きたい人はどんどんメジャーに挑戦すればいいと思う
長野みたいに巨人命の選手だってまだいるんだから、NPBは心配しなくてもいいよ
750名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:58:31 ID:kLCnrSeI0
なかなかいい心がけじゃないか
志が高い
札幌のクラーク先生もさぞお喜びのことだろう
751名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:58:48 ID:K1lNcPq50
アメリカの犬かと思うようなレスが(このスレ以外でも)多いけど
そんな中で>>702みたいな意見を聞けるとちょっとうれしい
752名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:59:00 ID:psQ7Dltk0
菊地のクロスファイヤーは凄い
レスターのをさらにエグくした感じ
あれが相当評価高いみたいだ
753名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:59:38 ID:1KDR+ppR0

メジャーでも左腕で150キロはそんなにいない

だからメジャースカウトが来てるんだ

素質は素晴らしいものがある
754名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:59:43 ID:mLrMhJBlO
「せっかくだから行け」って言ってる子は、もし菊池が失敗したら、誰が給料払うと思ってんのかな
田澤と違ってプロには行けないし、社会人もそんな景気よくないし

結局志望届出してどこか強行指名しそうだが
755名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:59:51 ID:x1W93Nv20
人間的にケタが違うな
人生でまったく楽しようと考えてないもんな
こういう奴は挫折しないから無敵だよ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:00:11 ID:bpdkC1WjO
金が欲しいなら迷わずアメリカへいけ。どう転んでも日本でやるよりもお金は手に入る。リスクなどない。
野球がやりたいなら日本でやるのがいい。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:00:11 ID:W3J6tCs80
現状で通じないのは本人も分かってるだろう・・・
でもまだ18だし伸びシロも大いにある
行きたいなら行くべきだろ
てかそもそも行った奴を村八分にするNPBがどうかしてると思う
758名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:00:22 ID:uYgMoGJn0
正直メジャーは来たけりゃ来たら?1Aからのテストだけどww
ってとこでしょ。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:00:47 ID:+7hK+wzLO
メジャーへ就職
760名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:00:47 ID:5nfhd6koO
辻内>菊地≒高井
761名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:01:23 ID:psQ7Dltk0
>>754
たぶん契約金総額5Mはいくから生活には困らないだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:01:27 ID:+Zv19eS40
すでに日本の球団に入ってからメジャー行きたいとゴネてるわけでもないのに
なんで非難されるのかわからんな。
他のスポーツでこんなに非難されることあるんだろうか。
>>752
所詮高校生とは言え、あの今宮が思いっきり腰を引いてしまってたからねえ。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:01:29 ID:zQysiB660
メジャーも大変だけどな
高卒で大成する可能性は大卒以下だとかなんとか
764名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:01:39 ID:Dy3/ukd10
メジャー希望なのに、
NPBでドラかかったら
拘束力無いんだろ?
765名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:01:57 ID:X2NirBZE0
>>748
アメリカで通用しなくても怪我さえしなければ菊池欲しがる球団はあるだろうよ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:02:00 ID:1KDR+ppR0
>>754
本人の夢なんだから失敗しようがしまいが関係ないだろ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:02:12 ID:E1EtUr+T0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}         とりあえず 日本一の高校生になりなさい
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{          それからでもアメリカは遅くはない
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
768名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:02:51 ID:1KDR+ppR0
>>760
辻内けがでもうズタズタ状態
769名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:02:56 ID:k+ogaOgAO
メジャーのスカウトは由規の時も辻内の時も同じようなこと言ってたなw
とうほぐの田舎もんだからリップサービス信じちゃったんだな
かわいそうに
770名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:03:00 ID:Pe0vMH7k0
顔がブサイクすぎて残念。
771名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:03:06 ID:s3+GFSpZ0
安定を求めるなら日本

一か八かなら米国
772名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:03:08 ID:uYgMoGJn0
>>766
NPBという保険のある夢だけどな
773名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:03:52 ID:tjeiDLvJO
サッカーみたいに三年で移籍できるんなら最初は日本でやってもいいと思うけど
今のルールじゃ一旦日本球界に入ると一番いい年齢の時が潰れちゃうからな
是非最初から行ってメジャーだけで200勝とか目指してほしい
774名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:04:38 ID:apOHToZK0
NPB人気ねーな
775名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:05:14 ID:x1W93Nv20
野茂がメジャーに挑戦すると言ったときは日本中から袋叩きにあったな
あいつ馬鹿だろ?日本人が通用するわけない
そんな意見ばっかりだったな
776名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:05:14 ID:U+BWeCl2O
田沢であの調子
当時日本人左腕で最高の石井ですらあの成績

高校で無敵の左腕であってもどうかと?
ただ1つ云えるのは国内であれば無難に潰れる事はないけれど海外へ行けば潰れる恐れとリスクを背負う、過酷な挑戦だと思う。10代で海を渡り成功した奴は皆無!
辛うじて大家ぐらい。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:06:22 ID:PgGi7CI+0
菊池はストイックの塊だなあ
伸びるぞこういうタイプは
778名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:06:25 ID:rdsIzbGF0
>>772
それが悪いとは思わないけどね
メジャーでダメでもNPB側が戦力になると評価すれば獲ればいいだけの話
なんで反発するのかわからん
779名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:06:31 ID:bpdkC1WjO
アメリカでダメでも相当な金は貰える。日本でダメなら金はそれとは比べものにならないほど貰えない。
安定ならアメリカだ。
金以外に大事なものは日本にしかない。
780名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:07:00 ID:jQs5E7WBO
さて第二の小野になるか川口になるか高井になるか辻内になるか楽しみだな
781名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:07:03 ID:psQ7Dltk0
>>776
松坂世代が全員高卒でメジャー挑戦してたら数人は成功者が出てたろうよ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:07:59 ID:1KDR+ppR0

もうメジャーのスカウトが来てくれる選手はないよ

左腕で150キロという世界でも希少価値のある選手なんて

日本じゃもういない
783名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:08:42 ID:LsyEUZIm0
>>781
どの程度を成功と思う?
レギュラー3年くらいで成功?それともタイトル争いで成功?
784名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:08:42 ID:zuSGS4+D0
どうしてもメジャーでやりたいってんなら若いうちに行っといたほうがいいでしょ
歳くった状態で渡ってボールだのなんだのの違いに戸惑ってなんてやるのはちょっとな
785名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:09:39 ID:+Zv19eS40
>>775
まさにあのころの雰囲気を彷彿とさせるな。
野茂もさんざん叩かれたけど
その後メジャーに行った連中は大概好意的に送り出されてた。
先駆者ってのは損な役回りをさせられるな。
786名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:09:47 ID:zo1L39PXO
つーじうち
787名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:09:58 ID:kLCnrSeI0
メジャーで心配なのは薬
788名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:10:32 ID:W3J6tCs80
菊池が通用しないって言ってる奴はアンチ菊池なの?
それとも親菊池でメジャー無理だからNPBでヌクヌクした方がいいよって事なの?
789名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:12:21 ID:uYgMoGJn0
>>781
杉内、和田、新垣、藤川、永川・・?
790名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:12:26 ID:mLrMhJBlO
>>782
メジャーのスカウトは毎年来てるだろ
791名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:13:39 ID:ai50nR8h0
なんかこの投手の逝ってる画像あったよな
あったらきぼんぬ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:14:02 ID:1KDR+ppR0
>>789
メジャーで1年でもレギュラーなら大成功のメンバー
793名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:14:07 ID:bpdkC1WjO
いい加減に夢という言葉で誤魔化すのはやめないとな。安定なら日本、夢ならアメリカと語る馬鹿日本人。
アメリカいってダメでも莫大な金は貰えるし、日本の保険もある。中米の選手からみたらアホな話だ。
794名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:15:03 ID:L0bLeUEyO
5年やってダメでもまだ23とかだろ。挑戦したいならするべき。
795名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:15:23 ID:1KDR+ppR0
>>790
高卒でMLB行きを押されるのは菊池くらいだろ
796名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:15:31 ID:2bFr+Kt50
語学は若いから良いとしても適応力が問題だな
メジャーは知らんけどNBAだと有望な若手外人選手がホームシックになったりして伸び悩む例もあるし
797名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:16:11 ID:psQ7Dltk0
>>783
松坂に関してはタイトル争いをしたかもしれない
4シームとスライダーだけでねじ伏せるパワーPになってたと思う
早くからメジャーの硬質なマウンドとメジャー球に馴染んでいれば
798名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:16:26 ID:LsyEUZIm0
>>796
昔、高卒でいきなりアメリカ行ってダメになった150キロ左腕がいたなー・・・
後松重栄
799名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:17:59 ID:WTwOQ8EwO
菊池くんはぬけ作でおっちょこちょいだからアメリカで一人暮らしできるか心配(>_<) 

800名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:19:30 ID:WeTd8AXY0
打算的だがドラフトで選ばれたチームに入る条件が将来の早期メジャー移籍を
容認してくれる球団である事、とか言っておけば一番良いんじゃない?
そしたら先発投手に困ってて、早期に1軍抜擢の可能性がある球団しか指名しないでしょ。
イメージ悪いだろうが自分の夢を実現させたかったら、それ位やっても良いと思う。
801名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:19:50 ID:U+BWeCl2O
そんな甘くないってw
常時確実に150投げれないだろ?
常にその球速以上投げれるならメジャーでも貴重だがな?R・ジョンソンの様にね。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:20:00 ID:mLrMhJBlO
>>795
ならそう書けば?
お前はもうメジャースカウトな来ないって言ったんだが
803名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:21:53 ID:1KDR+ppR0
>>800
20歳前後でメジャーで投げるのは相当大物
あまり強い球団に行かない方がいいのは確か
804名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:03 ID:uYgMoGJn0
>>799
顔のイメージだけで書いたらいかん
805名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:25 ID:Gh1vGt2m0
今の彼の筋書きの中には
「日本球界で活躍して、実績を引っさげメジャー挑戦」
ってのが入ってんのかな
とりあえずそこから疑問なんだけど
806名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:39 ID:1KDR+ppR0
>>801
左腕で150キロ投げないピッチャーは
メジャーにいっぱいいるじゃん
807名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:46 ID:1AhNISl+0
> あとでなきながらNPB入れてくださいって言っても無視

実際のところ、アメリカで失敗して日本でブラブラしてたら、
どっかの球団が「貴重な才能を、このまま埋もれさせるのは・・・」と言い出すのは明らかでしょ。
NPBの球団間合意なんて、“特例”の二文字で簡単に崩れるよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:54 ID:W3J6tCs80
>>801
まだ菊池18だよ・・・今が完全体じゃないんだし今現在即通用するなんて誰も思ってないだろう
809名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:23:57 ID:BOSOJgRb0
高校生のドラフトに掛かる奴が直でメジャー挑戦って
上手く行けば史上初だからな
それも魅力有るんだろうな
810名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:24:17 ID:LsyEUZIm0
ルーキーリーグで刺激的な出会いがあればいけるかもしれない・・・
山本昌みたいな感じの

それがなきゃメジャーでスターターは多分ムリ。菊地君、ルーズショルダーっぽいし
811名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:24:47 ID:uIhc02VS0
気持ちは五分五分って言ってるが
10月に渡米してメジャー視察したら大きく傾くだろ
ほぼメジャーでしょ、これは
812名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:25:42 ID:+JoD0vOoO
ノゴロー目指してるのか
813名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:26:37 ID:1Q9r5jAS0
上原と田澤の姿を見比べれば、メジャーへ行くのが正解だと思う。
814名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:27:25 ID:LsyEUZIm0
菊地のかーちゃんが「あの子、パスポート持ってない」言ってたから
メジャー志向のわりにはけっこうドタバタしてるのなw
815名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:27:59 ID:ub1M6jvC0
ナショナルズ鷲谷修也とかブレーブス山林芳則とか
エンゼルス角一晃とかマリナーズ須田健太とかが
既にメジャー挑戦してるんだから
菊池が挑戦しても別に不思議な現象ではない

あの人たちが高卒でもうメジャー挑戦してるのになんで俺だと駄目なの?って感じだろう
816名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:28:27 ID:eoHexac10
>>803
一番熱心なのはドジャースとメッツらしいが、ユニフォームをいろいろ妄想
してみたら菊池はアトランタが一番似合う気がする。(特にビジター用)
メッツでも悪くないけどやっぱり花巻の印象が強いから白は似合わない気がする。

ちなみにNPBには合う色が何処も無いわ。
817名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:28:56 ID:WeTd8AXY0
中田英寿はプロ契約時に早期海外移籍を容認する球団で、
即スタメンに起用してくれるチームを選んだ。

これが賢い選手の選択だよ。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:29:20 ID:CzS1S9GA0
俺ホモじゃないのにコイツ大好きダッー!
819名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:30:31 ID:qEZqCR770
怪我してボコスカ打たれて半ベソかいてるやつにメジャーやれんのか!?
820名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:31:03 ID:1KDR+ppR0
10月と言えばプレーオフだから
ヤンキーススタジアムで見れば確実にメジャーかな
821名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:31:25 ID:J0PDCkGJ0
本人行きたいなら行けばいいと思うわ、いい覚悟じゃん
ぬくぬく温室状態でやれるNPB蹴ってメジャー行こうってんだから
822名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:31:43 ID:mLrMhJBlO
>>807
菊池が行ったらどうせその規則うやむやになるから見切り発車で行けばいいじゃん、ってこと?
823名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:33:59 ID:U+BWeCl2O
>>806
確かにでも逆に150投げる投手も腐る程いることは事実で、メジャーのストレートは殆んどが微妙に変化するが日本人のストレートは起動が素直で変化しない、だから速い球でも簡単に打ち返されるんだよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:34:33 ID:bb5K8kU/O
純粋に挑戦してもらいたいな。
見てる方も楽しみが増えるし
825名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:34:47 ID:Bs3FcQ3e0
背中と肘を完治させるために数億の契約金貰ってメジャーでゆっくりしてたら良い
数年後に日本に帰ってきたときもドラフト3位ぐらいにはかかるだろうし
826名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:34:47 ID:z0ltwVPx0
>>1
言っていることはわかるし、正しい。
中途半端なお金でジワジワ肉体を搾取され引退後のビジョンも見えないのなら、
すぐ金持ちになって一生安泰に生きるか、それとも失敗してすぐ転職し人生を切り替えるか、
の方がお得だろうな。もう日本の野球は阪神以外ダメ。日本の球界が変わる意思が全くないしね。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:35:11 ID:W3J6tCs80
>>817
それができれば誰でもそうするわw
サッカーは自由に全チームと交渉可能だから出来る芸当だろ
828名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:35:13 ID:cvIYvVYfO
高校生相手に結構ホームラン打たれてたんじゃなかったか?
まあ、行けばいいんじゃないの?
829名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:36:39 ID:H46tQDyMO
夢の舞台へ駆け上がれ!
830名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:37:02 ID:p92LxS5n0
野球界の伊藤翔になりそうな気がする…
831名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:37:45 ID:+Zv19eS40
菊池が行かなくても早晩ドラ1クラスで高卒即メジャーへ行くやつはボロボロ出てくるよ。
平成生まれがNPBに魅力を感じてるとは思えない。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:38:06 ID:z6ByPPzb0
凄いスレ伸びてるなw
なんだかんだで注目してる
833名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:38:28 ID:OiMn+x3iO
しかし何で叩くのか分からん、嫉妬か!? 個人の自由だろ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:38:37 ID:psQ7Dltk0
>>823
メジャーの速球派左腕はほとんどは4シーマーだよ
サンタナ・べダード・カズミアーなど
2シームやカッター使うのは球速の遅いモイヤータイプのP
835名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:38:58 ID:ZoE05cKU0
まだ無理だよ 見ての通り
日本で鍛えてから行けよ
836名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:39:25 ID:1KDR+ppR0
MLBに行っても後悔はしないと思う
NPBで30過ぎて劣化状態でいくよりは
後悔はない
837名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:40:05 ID:Ou/b0YlV0
メジャーに行けばツーシームとかカットボールを覚えさせられるだろうからかなり期待できるな。

日本でやるより面白いし行ってくれ!
頑張れよ!
838名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:41:09 ID:1KDR+ppR0
>>831
そんな簡単にメジャーのスカウトはとらない
菊池は左腕の希少価値が高いだけ
839名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:42:02 ID:f3dKkAg8O
>>829
そういえば吾郎は小中高と、
まともな優勝ってしてないんだっけ。
いい加減メジャーも飽きてきたから
アメリカ行ってから読まなくなったな。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:43:11 ID:eoHexac10
>>835
日本で何鍛えるの? 処世術か? 今のNPBで得るのもなど何も無いだろが。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:43:36 ID:KeJ5mzQbO
期待されてて本人も行きたいなら行けばいいじゃん。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:44:35 ID:x1W93Nv20
確かに154km投げれるなら日本でやることないだろうな
843名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:46:15 ID:+Zv19eS40
>>838
いや、待遇悪くとも下のレベルからでもメジャー目指して即渡米するやつも
出てくるんじゃないかってこと。
それぐらい若い世代がNPBに魅力を感じなくなってきてるんじゃないかと危惧してる。
844名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:46:31 ID:Ou/b0YlV0
NPBよりも科学的で根性論なんてないし、
それなりに活躍すれば年金もがっぽりもらえるし、
世界最高のリーグだし、
文句なしやん。

選手として最高の舞台に行きたいと思うのは当然。
ここでケチつけているのは正に出る杭を打ちまくる普通の人たちなんだろうな。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:46:35 ID:WeTd8AXY0
メジャー行って活躍できるかと言ったら相当難しいと思うけどな。
色んな面でこいつ以上の松坂ですらかなり苦労していると言うのに。
846名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:46:47 ID:mLrMhJBlO
>>833
全く逆
去年までと違って今はダメだった場合に取り返しがつかない
夢に賭ける、ってレベルの選択じゃない
847名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:48:26 ID:Nj+YknMM0
規制をかけることばかりではなく、いかにしてNPBの魅力を高めるかの話をして欲しい
メジャー挑戦≒金 なんて、張本的思考は止めてもらいたい
848名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:48:30 ID:1KDR+ppR0
>>843
田沢のような高待遇をのまなければMLBにいけると思うけど、
そこまでして行く選手はいるだろうか
849名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:48:55 ID:vor8WxwFO
行くんならレッドソックス行ってくれ
あそこが世界で一番育成優秀
キクチンはストレート速いしメジャーで育成するのは正解だと思う
850名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:50:15 ID:ub1M6jvC0
>>835
日本で鍛えてからとか甘い考えもってると
結局劣化してからのメジャー挑戦になって
あーあもっとはやく行けば良かったってことになるし
ボールやマウンドや日程の違いに対応できなくなるだろ

日本で鍛えたって意味がないことは上原や黒田や川上や井川や福盛薮田小林今年の松坂が証明してるだろ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:50:33 ID:Ou/b0YlV0
>>845
松坂って高校時代から凄かったけど、そのままって感じ。
去年は20勝したけど打線に大いに助けられた部分が大きい。
松坂も一発病あるしな。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:50:46 ID:vor8WxwFO
>>847
だな。NPBとMLBの両方を学びやすくするようにすればお互いのためになるのにな
853名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:52:32 ID:Ou/b0YlV0
>>846
それは俺らの心配することじゃないだろ。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:52:49 ID:U+BWeCl2O
まあ若いし冒険するのは良い事。でもメジャーはメンタル・フィジカル面が不可欠、過酷でハード!
3Αで3年、成績によっては21才でメジャー昇格だなw
即戦力ではないので契約金以外は他の3Α選手と待遇は変わらない。

高卒での成功を祈る!
855名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:53:15 ID:1KDR+ppR0
>>852
NPBは国内で閉鎖的にやろうとするからだめだ
MLBはアメリカ人以外がいっぱいいる
856名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:54:22 ID:jbbsc9Q90
田沢以上のこう待遇の提示らしいですよ
857名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:54:41 ID:USYpxiBLO
行きたきゃ勝手にメジャー行けばいいんじゃね?
ごめんなさい無理でした…って言ってもnpbは完全拒否で。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:54:53 ID:vor8WxwFO
フクモリだってメジャーじゃポンコツだったが、緩急覚えてパワーアップして帰ってきたからな
859名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:55:04 ID:Ou/b0YlV0
>>855
NPBは本当に閉鎖的だよね。
時代遅れもいいところ。
もっとユース部門を強化するとか魅力を高めるようにしないとだめだよね。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:55:36 ID:1KDR+ppR0
>>856
田沢でもMLBトップクラスの高待遇だったのに
それを上回ることはないと思うが
861名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:06 ID:g+RZqYJLO
不細工菊地より中日のイケメンチェンが日本人面して行くべき
862名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:56:40 ID:Ou/b0YlV0
俺はメジャー挑戦を完全に支持しているのだけど、反対派は何が不満なの?
863名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:57:10 ID:icBYB7bkO
>>855
こういう意見あるけど、オリックスなんて三番も四番も五番も外国人じゃん
でもそれじゃ客が来ないんだろ
閉鎖的なのは経営者だけの責任じゃなくてファンもそれを望んでないからじゃないのか?
864名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:57:22 ID:vor8WxwFO
今NPBに菊池のメジャー挑戦おめでとうメールしてきた
閉鎖的なのどうにかしろとも言っといた
865名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:57:23 ID:U+BWeCl2O
>>851
去年は18勝ですよ
日本人歴代1位。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:58:09 ID:0HeYwQ9WO
日本に来たって8年?だかは拘束されて、脂の乗りきった時期にいざ行こうとしてもチームの柱だから行くなと言われ、衰えてきてチームも要らなくなった頃に「じゃあ行ってこいよ」


どうせこうなるから今行った方がいい
867名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:08 ID:Ou/b0YlV0
>>865
あれそうだったか。間違った。訂正サンクス!
868名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:37 ID:vor8WxwFO
>>863
カブやローズとかは在籍のわりに人気ないだけだろ
外人でもラミなんかは人気あるし
869名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:49 ID:x1W93Nv20
辻内みたいに壊されたら終わりだもんな
行った方がいいよ
870名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:59:55 ID:0vGtKcST0
メッツは止めたほうがいいじゃ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:00:17 ID:CPu8HzFP0
>>863
外国人だって球団のために活躍すれば応援する気になるでしょ
872名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:00:25 ID:VjnftRG7O
>>853
失敗したらそれはそれでメシウマってこと?
873名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:01:05 ID:Ou/b0YlV0
>>866
上原とか桑田とか本当にかわいそうだもんな。
まあ桑田は借金があったからあれだけど。
874名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:01:40 ID:w/VpUpyQ0
今の世代はイチロ松坂見て育った世代。野茂さえ知らねえんじゃねえ?

突き詰めればイチロや松坂をカッコ付けてポスティング認めて出した時に

予測出来た事態。鎖国するならあの時徹底的にやっとけばよかったんじゃねえの。

イチローでもFA取ってから行ってたら今は無かったかも知れない。

今更未成年相手に大の大人四の五の文句言ってる方がおかしい。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:06 ID:rPHSWJiF0
>>863
首位争いしてればそれなりに人気は出るかと
チーム全体の成績があまりにひどすぎるからね・・
876名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:02:14 ID:GsbZ6iji0
最近は某板で「メジャーに選手を輩出しない球団は反日」とかマジで言ってるキチガイがいるからな
別に田沢の時よか反対意見は少ないんじゃないか?
877名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:03:18 ID:Nj+YknMM0
>>872
判断するのは菊池本人、てことでしょ
878名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:03:36 ID:g+RZqYJLO
どいつもこいつもダルビッシュを見習えよ
879名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:14 ID:/c+dm/TL0
サッカーみたいな制度にすればどうかな
880名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:35 ID:c9lICGqQO
>866
過去の記事見れば分かると思うが、松坂は26歳の絶頂期の今だからこそ楽しみと言われていた、それが蓋をあけてみればあのザマだからね。最初から行ったほうがいいよ
881名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:04:48 ID:NaUDPuGj0
>>872
いや全然。
菊池君が失敗したら、俺はとても残念だと思うだろうな。
NPBでやっていれば・・・・とも思うだろう。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:33 ID:pBkBHWGrO
>>863
オリは球団自体応援しにくいだろ
近くに阪神いるし、関西は阪神キチガイばっかだし、チーム弱いし、試合が単調だし
883名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:05:35 ID:mLrMhJBlO
>>873
桑田って日本帰ったら3年プロには入れない、って言われてたか?
884名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:03 ID:sB69MK8s0
日本のプロ野球でも通用しないだろw
成長しても先発2番手になれれば上々の選手
885名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:24 ID:X5RUcsEOO
いきなりメジャーとかって日本で活躍してる一流選手をバカにしてるみたいで好まん…。
ゴルフの石川もスゴイんだろうけど好まんのよなぁ〜。

これってオレが日本人だからか?
886名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:06:56 ID:CPu8HzFP0
ずっとメジャー行きたいしか言ってない
プロ野球にするって言っても早くメジャー行きたい
メジャーしか頭にないんだから、メジャーになるな
887名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:13 ID:X5RUcsEOO
>>878
イイこと言った!!
888名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:08:55 ID:pBkBHWGrO
>>885
メジャーつーてもマイナーですから
889名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:05 ID:ZZXQ5u59O
谷沢の二の舞だな
基礎をおろそかにしちゃダメだ!
890名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:05 ID:FEo8ahXY0
まぁ頑張れ
891名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:06 ID:maaSr0AH0
>>885
あなたが僻みっぽい性格なだけでしょ
892名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:32 ID:NaUDPuGj0
>>883

それなりのリスクを背負って行くのは当然だろ。

893名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:09:40 ID:4MgO35m40
メジャー行ってもいいが
日本の野球界に決して戻ってくるな。
コーチとしてでも戻ってくるな。
つーか日本の地に二度と足を踏み入れるな
日本国籍も返上しろ。
アメリカで骨を埋めてこい!
894名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:10:48 ID:DWMEabvNO
向上心のある奴なら低レベルな日本より
アメリカでやりたいと思うのは当たり前
895名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:08 ID:X5RUcsEOO
メジャー行きたいけど日本でやり残したことがあるって言ってたな。
やり残したことってなんぞ?
吉田豊彦なんて泣きながらまだ投げたいって言って引退したんだぞwww
896名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:11:58 ID:rmVov/oWO
あんな厳しいインローの速球を柵越えされたの見せられたら
体当たり走塁もヤバいからパ・に行けよ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:05 ID:SVG/f4DM0
アメリカではどういう投手が成功するの?
898名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:10 ID:NaUDPuGj0
ただ、NPBの3年は入れないって制度には口が塞がらないね。
馬鹿だとしか言いようがない。

海外流出は仕方がないだろ。
サッカーでも何でもグローバル化しているのだから。
それに抗うにしてももっと別な方法があるだろ。
899名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:12:44 ID:CPu8HzFP0
>>895
甲子園で日本一になれなかったから
まず日本一のピッチャーになりたいらしい
900名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:13:27 ID:EIuIR3G9O
>>893
ナベツネ?
901名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:06 ID:VjnftRG7O
まだわかってない子みたいだが、
「失敗したら日本のプロには3年入れないよ」
って言われる最初のケースになるんだからな
上原とか桑田とか規則もルートも全然違うケースとなんで比較しようとするのかがわからん
902名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:16 ID:X5RUcsEOO
>>899
なら留年して来年もう1回甲子園出ればイイのになwww
こだわるなら留年もありだろ?
903名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:14:54 ID:LjcywHoX0
プロをたくさん輩出している横浜などと違って、花巻東ということで、NPBの関係者が
いないから発言できるのだろうな。

きっと、メジャーの契約金だけで、平安の川口がプロで稼いだ額くらいはもらえるんだろ。
日本にいたからと言って活躍できる保証などないんだし、自分の決めた道を進めばいい。
904名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:08 ID:bglF4bDS0
人工芝室内野球に未来なしってことでいいんじゃない。
太陽の下アメリカの球場でやる野球は自然そのもの。
それはプレーした者しかわからない。
菊池君是非アメリカでの活躍を勧めたい。

905名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:16 ID:yrfq/tQtO
>>878
彼も日ハムに居るのは長くはないよ。
自分でヤバくしてるんだけどね。

活躍しすぎてあそこでの年俸MAXまできちゃってるからw
この調子で活躍し続ければ毎年上げない訳にはいかないし。

残念だが次は在京球団か米しかないんだよね。
906名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:34 ID:w/VpUpyQ0
>>900
どっかの田舎のオヤジだよ。このオッサン海外にも行った事ねえらしいw。

ククク。。。。。。。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:41 ID:dZM5HpUP0
行った方がいいよ
日本でやってからじゃ遅過ぎるし

仮にアメリカで芽がでなかったとしても、本人は満足だろうしね
908名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:15:47 ID:iYVK4QiS0
行けよ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:36 ID:ZbuU5hFH0
無理だな。社会人野球でも通用するか怪しい。
910名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:40 ID:VjnftRG7O
>>892
桑田はそのリスクを背負ってない
911名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:16:50 ID:PcQE5iVnO
912名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:17:14 ID:CPu8HzFP0
>>901
「失敗したら日本のプロには3年入れないよ」
菊池はこれをわかってて今5分5分でMLB行きを悩んでる
913名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:17:16 ID:4oz/a+JtO
肉喰ってアメリカ民主党の勉強しろ
914名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:18:59 ID:8fFktWEuO
>>878
あれはイラン人だからな
915名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:20:24 ID:uOqSNmeL0
>>914
アメリカと仲悪いもんね
916名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:21:38 ID:jKM+HOH20
マリナーズに入るべきだと思う
917名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:21:42 ID:w/VpUpyQ0
>>914
アメリカ行ったらブーイングの嵐。スパイ扱いされかねん。
918名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:04 ID:VjnftRG7O
>>912
本人はルール知っているだろ
ここの連中が知らないだけで
919名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:26 ID:9kEjgHBV0
大人気だな菊池
5スレいくかな
920名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:22:49 ID:NaUDPuGj0
>>910
俺が桑田や上原をあげたのは絶頂期にメジャー挑戦できず
メジャーで思うように活躍できなかった例としてなんだけど。
それを防ぐためにも高卒から行った方がいいと言っているわけ。
桑田がリスクを背負っていなかったことなんて全く関係ない。
ものすごくポイントずれているよ。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:23:58 ID:uOqSNmeL0
>>910
桑田はズルして巨人に入ったし
そのために早稲田(6大学?)から10年以上PL学園の選手は拒否されたし
中村監督も立場がなくなった
それでもプロで人気者なんだから世の中不思議だ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:32 ID:sB69MK8s0
>>905
本人はアメリカの球合わないと思ってるだろうし
別に行きたくも無いのかもしれないけど
今後、ダルに年俸払える球団が日本には巨人しかないからな
しかもメジャーは桁が違う提示をしてくる
本人の意思はどうあれ嫁がどう考えるか
923名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:33 ID:oddUnJD60
へー
サカ豚から応援される始めての野球選手になるわけだな
それはそれで面白い気もするがw
924名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:25:59 ID:X5RUcsEOO
今宮や堂林が最終的に大物になるんだけどねw
マー君とハンカチみたいに数年で差が出ると予想。
925名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:26:05 ID:z8/FB/gbO
>>902

あれ?たしか3年は留年したやつって試合でれないんじゃなかったけか?
規定に年齢制限なかったか?
926名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:26:52 ID:8QnVVXEs0
このレベルでメジャーとか野球をなめすぎ
927名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:27:02 ID:a7SQTMJtO
失敗したら野球界での自分の価値が下がるという事を理解しているなら、行かせてあげたら?
928名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:27:12 ID:9mljGqR60
しかし、菊池もあんまり調子乗らないほうがいいと思うけどな。
高卒でアメリカ行ってどうにかなるほどやさしい世界じゃないぞ。
大人しくプロ入って活躍してメジャー行ったほうがいい
929名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:27:50 ID:bN84wPCTO
あいつはいつだって野球本位なんだよ
930名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:28:50 ID:VjnftRG7O
>>920
絶頂期までに金稼ぎまくったあたりとなんで比較しつんの?
931名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:29:42 ID:NaUDPuGj0
おれがいつも思うのは>>928みたいな考えをなぜ持てるのかってことだな。
高卒からメジャーに言った奴なんていないから失敗するかどうかなんてわからないのに。
932名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:29:43 ID:jsQ7/4Du0
アメリカならブサイクでも許される
933名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:29:48 ID:sB69MK8s0
>>928
まあ上原とか全盛期過ぎて行く例を見ると今行きたいのも判る
失敗したとしても別に岩手なら漁師とか農業やればいいんだろうし
934名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:29:50 ID:X5RUcsEOO
>>925
へぇ〜それは初耳。
935名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:30:02 ID:bglF4bDS0
ダルビッシュこそアメリカで活躍して欲しい。
これ実現したらアメリカで話題になることマジで間違いなし。
彼はハーフイラニアンだし。
別にイランが核持って何が悪い。
アメリカの球場は好きだが国策は未だに最低で最悪。www

936名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:30:11 ID:jHIgMjAhO
たくさんメジャーに出しとけばメジャー側も日本人の実力に気付いて極端
な厚待遇の提示はしなくなるんじゃないか?
937名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:30:46 ID:w/VpUpyQ0
>>926
それならお前レベルで菊池語る方が十分野球なめてると思うが?
938名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:30:58 ID:gvK7qHSBO
行きたいなら行かせてやれば良いよ
NPBをないがしろにする選手に興味はない
939名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:32:01 ID:bglF4bDS0
NPB sucks! www
940名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:32:33 ID:moVAI4c60
甲子園で一試合3発もホームラン打たれるようなカスが
メジャーで通用するか?
日本のプロ野球でも難しいわ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:33:24 ID:NaUDPuGj0
>>930
正直、あなたが何を主張しているのかわからないので主張を書いていただけますか?
942名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:33:37 ID:uOqSNmeL0
>>935
アメリカでイラン系と言うと、テロリストとか言われて大変なんじゃないのかな
943名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:10 ID:uIaMdikj0
田澤がメジャー契約できたんだから、菊池も3年後くらいに上がれる契約できるんじゃないのかね?
去年のドラフトでの田澤よりも、今年のドラフトでの菊池の方がよっぽど競合する素材だぞ。
944名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:36 ID:7pVV3H0/0
通用するしないの問題じゃないんだよ
昔からメジャーに憧れて野球続けて、今実際オファーきてる
チャンスが目の前にあるからな
945名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:34:37 ID:CPu8HzFP0
通用するかしないかはメジャーのスカウトが決めることだろ
946名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:08 ID:0uWpLXhd0
>>898
なんでそれを批判するのかがわからん。
菊池のメジャー挑戦は所詮腰掛けレベルなのか?
メジャーに骨を埋めるつもりで行くんだろ?
947名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:19 ID:NaUDPuGj0
>>938
NPBをないがしろってwwww
948名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:35:37 ID:pxkvEnP90
テス
949名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:36:23 ID:9mljGqR60
>>931
別に必ず失敗するとは思わないが、あっちで成功するのなら日本でも成功するだろう。
それを考えたら1Aみたいな過酷な状況で生活するより日本にいて恵まれた環境で成長して1軍で結果出してメジャー行けばいいじゃんって思うだけ。
夏の大会で実力にケチがついたのは間違いないことだし、万が一失敗するリスクを考えたら日本のほうがリスク低いなと思うだけ。
別に今メジャー行かなくたってメジャーに行ける可能性がなくなるわけじゃないんだし
950名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:09 ID:CjdsuuJ20
まあ契約金だけでも日本で10年やる分はいけるからな
その分、日本のが遊べるけど
行ってこいよ
951名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:30 ID:7pVV3H0/0
反対派が、NPBをバカにされたようで悔しい!って思いがあるのだろうことは理解できる
でも今の子はメジャーに憧れあるんだろうな
952名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:37:52 ID:uoakvTE30
>>949
ゆとり乙
953名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:38:09 ID:jKM+HOH20
>>943
菊池は一年目で先発できるレベル
田澤は、そこらに居るレベル
田澤の契約延長は無いだろう
954名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:38:27 ID:VjnftRG7O
>>941
プロで実績残した選手や3年殺し制度がなかった田澤と18歳で3年殺しを命じられる菊池とは事情が違いすぎる

以上
955名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:19 ID:7pVV3H0/0
>>949
日本にいても、いつ壊れるかわからんぞ
順調に成長して、順調にメジャーに行ける保障もない
つまり未来のことは誰にも分からない
初のケースだし
956名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:26 ID:qTXFwTOC0
それこそ職業選択の自由だから

オリンピック種目でもないし、WBCが消滅すれば代表戦もないからね

大金を得る以外に何のモチベーションがあるんだよ

でもガッツリ契約金貰って、メジャーに上がれなくマイナーでも英語圏で生活を数年間体験できればいいんじゃね?
957名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:38 ID:9kEjgHBV0
日本人らしいレスばかりだな
みっともない
958名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:49 ID:NaUDPuGj0
>>946
いや、失敗した選手が戻ってきても別にいいじゃんってこと。
NPBが一番恐れているのはメジャーのマイナー扱いになって人気がなくなることなんだろ?
つまり、メンツの問題。はっきり言ってそんなのどうでもいいじゃん。
それはしょうがないことなんだから。
それにメジャー挑戦できるような良い選手にセカンドチャンスを与えないとか
それこそリーグのレベルを下げる要因になると思うが。
959名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:39:54 ID:a4mXBDPUO
>>949
酷使されて潰れるピッチャーは日本のが多いだろ
960名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:10 ID:G4YONK310
雄星からの球体X
961名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:11 ID:bglF4bDS0
>>942
だから面白いんじゃん。
もしあなたが今まで行ってきたアメリカの覇権を理解してるのならね!?
962名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:12 ID:sB69MK8s0
通用するしないは判らんし金の事も判らん
ただ長い目で見て日本でやるのとメジャー行くのとどっちが野球選手として大きくなるか
日本で完成してメジャーに行くパターンだとそこそこ通用する選手もいる事は判ってるけど
基礎が固まる前にアメリカに行ってちゃんと伸びるんだろうか
潰れてしまわないだろうか
963名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:37 ID:x3Bdhnpa0
>>930

>>910は日本でFA権獲れるまで待ってたら全盛期過ぎちゃうから
メジャー志向のある投手は直でメジャー行ったほうがいいってことを言いたいんだろ
ドラ1クラスなら3M〜5Mの契約が出来るだろうし
メジャーで失敗してNPBから干されても食うのには困らない
964名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:53 ID:CPu8HzFP0
>>953
田沢がメジャーで投げるより菊池が投げた方がいい成績になる
菊池は低めにコントロールできる
965名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:41:07 ID:apBtnFXH0
これ行っちゃったらプロ野球のドラフト骨抜きになるなw

逆に行かせないのもかっこ悪いしにっちもさっちもなぴろやきう
966名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:42:17 ID:VjnftRG7O
>>958
そのルールが去年潰されたのは知ってる?
967名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:42:22 ID:sB69MK8s0
>>957
ボクシングなんかみててもだけど
日本人のスポーツ選手は保守的かもしれん
最近でこそ海外に出る選手が各競技増えてきてるけどね
やはり島国で欧米から離れてるから
968名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:42:26 ID:CPu8HzFP0
ずっとメジャーピーピー言ってるのに
NPBを選ぶのはない
969名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:08 ID:NaUDPuGj0
>>954
だからメジャー挑戦に反対なのね。

で、事情が違いすぎるから何なの?
日本である程度稼いでから行けってこと?
970名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:19 ID:x3Bdhnpa0
>>963
アンカ間違えた
>>930

>>920は日本でFA権獲れるまで待ってたら全盛期過ぎちゃうから
メジャー志向のある投手は直でメジャー行ったほうがいいってことを言いたいんだろ
ドラ1クラスなら3M〜5Mの契約が出来るだろうし
メジャーで失敗してNPBから干されても食うのには困らない
971名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:21 ID:iJEy4/naO
>>927
そう云う事ですね。

972名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:24 ID:7pVV3H0/0
>>962
余裕を持って育成してくれる球団に当ればいいが、
先発いなくてケツに火がついてる球団に指名されてしまったら?
たとえばオリとか横浜とか
菊池は選べないんだよ

未完成のまま無理させられて、双方にとって辛いことになる可能性も
973名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:39 ID:9mljGqR60
>>955
それはアメリカ行っても同じでしょ。
アメリカに行ったら野球外のことだって一変するし。
野球で潰れる可能性が等しいから野球外で心配することない日本がいいんじゃないかと思うんだよね。
まあ、メジャーダメだったから日本に帰るわって短期間で逃げ帰るような覚悟じゃなければ挑戦してもいいと思うけどね
974名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:44:24 ID:uoakvTE30
競馬でもそうだけど日本馬が世界最高峰のレース凱旋門賞に挑戦しようとしたら
日本で現役最強を証明してから行け!って叩かれるんだよな
なんでだろうな
975名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:44:29 ID:apBtnFXH0
>>963
>ドラ1クラスなら3M〜5Mの契約が出来る

Mってミリオンダラーっすか?

メジャーが日本の高卒新人に5億を何の名目で出すわけ?
976名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:00 ID:jI1/QAta0
池池
977名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:19 ID:NaUDPuGj0
>>966
おいおい。文章をよく読んでくれよ。
そのルールを知っていないとあの文章は書けないんだが・・・・
お前頭悪すぎるぞ。小学生か?
978名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:45:59 ID:CPu8HzFP0
>>974
日本のプライド(笑)が許さないのだと思うよ
979名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:14 ID:jKM+HOH20
>>964
田澤なんてボコボコ打たれるからなあ
やっぱ、才能無いから社会人に行ったんだろうなあ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:47:51 ID:N4/9MP2/0
スカウターはビジネスだからねw
981名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:15 ID:FmwiMAucO
これメジャー行ったら、これからもバンバン直接メジャーが増えるな
982名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:24 ID:CjdsuuJ20
田沢の時ほどオススメじゃない道なのは確か
菊池のフォームって日本人としては理想的で
リリースポイントも前で離せるし、ほんとうに良い投手
ただアメリカだとマウンドが硬いので
股関節の柔らかや軸足の粘りを利用したフォームが使えず
マウンドをキックして回転するような球離れが早く角度がつくような
フォームに変えないといけない
松坂もそれで苦労しまくった
それでもうまく対応していける素材だとは思うが…

左腕でメジャーで成功した奴が居ないんだよな
石井も井川も日本のが良かったしな
日本だとアメリカよりもっと左ってだけでかなり有利な気がする
983名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:38 ID:CPu8HzFP0
>>979
田沢は甘い球多すぎてコントロール悪い
984名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:42 ID:VjnftRG7O
>>969
お前は30過ぎたエースも18のルーキーも一緒なの?
985名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:48:48 ID:X5RUcsEOO
よっしゃメジャー行ってダメだったらBCリーグが面倒みたる
986名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:02 ID:NaUDPuGj0
>>962
そもそも基礎が違うんじゃないかな投手だと。
あっちのマウンドは堅くて、日本のマウンドになれるとなかなか適用できない。
だから、早めにあっちに行ってなれることが肝要。
それにあっちは徹底的に管理するから怪我も少ない。
987名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:03 ID:x3Bdhnpa0
>>975
中田がシアトルから3Mのオファーだ
菊地なら複数球団が競合して5Mは超える
田沢は最初2Mくらいとかいわれてたが
TEX・BOS・ATLが競合して6M(TEX)まで釣りあがった
988名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:21 ID:7pVV3H0/0
まあメッツのスカウトのリップサービスがうさんくさいのはガチw
とにかく行くならきちんと育成できるところ選んでほしいがな
989名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:49:37 ID:CPu8HzFP0
>>980
スカウトも失敗すると不利になるよ
990名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:50:06 ID:jeg88E5p0
>>958
いいんじゃないか?四国リーグのレベルが上がるだろうw
お前ちゃんと伊良部を見に行ってやれよ。
991名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:50:29 ID:NaUDPuGj0
>>984
あんたにはこれが最後のレス。
頭が悪い人とは会話できません。
992名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:02 ID:jKM+HOH20
菊池が悩んでいるのは
プロ行き断ったら、桑田問題のように後輩に迷惑がかかるんじゃないか
ということで悩んでんだろう
993名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:12 ID:qbK1zENi0
桑田は具体的な大学名挙げたばっかりにそのライン傷つけたんだよな
蝶野はさすがにどこも手出さないだろうし・・・
994名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:51:21 ID:uIaMdikj0
田澤で3億6000万円の契約金
995名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:02 ID:CPu8HzFP0
>>992
いや、明らかにプロ野球には戻ってこれないからだよ
996名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:03 ID:x3Bdhnpa0
>>991
俺も ID:VjnftRG7Oが何を言いたいのかよく分からん
997名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:19 ID:pRxDTP9+0
1000なら菊池は大成する
998名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:27 ID:oQvJ8wy30
行けば良いじゃん。迷ってるのは自信が無いだけだろ。
若いんだし、何事も挑戦すれば良い。失敗しても他の職業でやり直しきくだろ。
999名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:27 ID:VjnftRG7O
>>991
勝利宣言乙
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:52:39 ID:rPHSWJiF0
>>949
菊池は岩手の仲間と全国制覇したいからといって
横浜や仙台育英を蹴って全国的には弱小な花巻東に入るようなやつだぞ。
将来プロ野球選手やメジャーリーガーになるための合理的なルートを
考えたらどう見ても名門校へ行くべきだったのにそういう選択をしちゃう奴。
合理的でリスクが少ない道が誰に取っても満足できる環境とは限らない。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |