【野球】オリックス来季監督に岡田彰布氏浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■依頼頂きました。@ケツすべりφ ★
オリックスの来季監督候補として、前阪神監督でデイリースポーツ客員評論家の
岡田彰布氏(51)の名前が浮上していることが、7日明らかになった。昨季途中から
指揮を執り、球団初のCS進出に導いた大石大二郎監督(50)だが、今季は
最下位に低迷し、続投は微妙な状況。そのため球団では、05年に阪神を
セ・リーグ優勝に導いた手腕を買って、岡田氏をリストアップした。

最下位に沈むオリックスが、阪神監督時代に発揮した岡田氏の手腕に触手を伸ばした。

オリックスはここまで119試合を消化。昨季2位に躍進した大石監督の下、積極的な
補強も敢行した。4月終了時点では2位につけたが、5月から一気に戦績は下降線を
たどった。6日のロッテ戦に敗れてパ・リーグ最速で70敗に到達、借金が22まで
膨れあがるなど低迷が続いている。現在は「いろんな可能性を探っている」(球団関係者)
という段階で、その中で岡田氏の名前が浮上した。

岡田氏は04年に阪神の監督に就任。初年度は4位だったが、05年にはリーグ優勝。
その年から4年連続でチームをAクラスに導くなど、手腕には文句のつけようがない。

また、選手時代には引退直前の93年オフにオリックスへ移籍し2年間在籍したOBであり、
引退後にはオリックスの2軍助監督兼打撃コーチとして、指導者としての第一歩も踏み出した。
地元・大阪出身ということもあり、人気面でも期待ができ、次期監督にはまさにうってつけの存在だ。

岡田氏が来季監督候補として浮上したことについて、都内の自宅でデイリースポーツの
取材に応じた宮内義彦オーナーは表情をこわばらせながら、現体制に配慮して
「まだ試合はやっている。そういうのはシーズンが終わってからです」と語るにとどめた。
しかし、以前には「彼(岡田氏)もオリックスの一員やからね」と話しており、OBとしての
期待の高さもうかがわせていた。
>>2〜続きます)

http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/09/08/0002321845.shtml
2ケツすべりφ ★:2009/09/08(火) 09:46:43 ID:???0
>>1の続き)
一方で、低迷の原因にはローズ、カブレラ、後藤など主力がケガで長期離脱するなど、
戦力ダウンが挙げられる。また、坂口、大引ら若手を育成した大石監督への評価も
球団内部にはある。大石監督自身も6日には「自分から辞めることはない」と語り、
続投に意欲を見せている。

しかし、チームはあと2試合負ければ今季の負け越しが決定。中村球団本部長は
「チームは必死で戦っているのだから、どうこう言うつもりはない」とシーズン中の
現時点では監督問題を封印したが、00年からチームは昨季の2位を除いてBクラスに
低迷。抜本的な改革を必要としており、大石監督の続投の可能性は極めて低い。

(2009年9月7日)
3名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:31 ID:CP5FPWe30
牛から豚へ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:31 ID:Xuibn1lzP
オッカマっとやった〜、オッカッダッ
5名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:44 ID:uNz2RC9H0
以下、どんでんのAA解禁で
6VIPPERはゴミクズ ◆VIPPER/Bco :2009/09/08(火) 09:47:58 ID:KtKoTWE/O
あれまぁ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:07 ID:733Myacj0
オリックス応援したくなったw
8名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:04 ID:ehTizF7a0
どんでん解説聞けなくなるのか…
9名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:05 ID:c1MO0FgX0
そらそうよ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:31 ID:L/8L3igo0
今岡もオリックスで引き取ってあげてください
11名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:32 ID:Y2NXPqdAO
どん様きたああああああああああ
12名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:41 ID:aXQqtzrxO
何をそんなんの、かん督のアレを言われなアカンのや!
13名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:52 ID:+47QgHFfO
坂口、大引はコリンズが抜擢して育てたんだよ。
つうか、大石体制になって壊れた選手は多いが、育った選手はいない。
岡田が少し出てきたくらい
14名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:53 ID:IB9d2myeO
戦力はあると思うんだが
先発の波が激しすぎだが
15名無しさん@10倍満:2009/09/08(火) 09:50:58 ID:yHpmYJDo0

どんでんを慕って阪神から選手が流出するとか?
16名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:24 ID:TAhGwrOE0
無脳監督いらねえええええ
17名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:59 ID:CP5FPWe30
トン引きやぁーーー
18名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:00 ID:WVenOvUP0
どんでん、一時期だがイチローとチームメイトだった
19名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:03 ID:h6vkrILe0
監督使い捨ての檻なんかに行ったら、
そこでキャリア終了ですよ?
20名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:09 ID:CjyWpXuuO
当時の阪神の戦力は野村が種蒔きして実らせ、チョソ星野とB岡田が食いつくしたからなぁ。真弓は大変だよ。
21名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:42 ID:OV0iuKge0
菊地原香月加藤のKKKでローズブチギレ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:57 ID:MZ40TApxO
岡田の解説うるさいから大歓迎
23名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:00 ID:cV17ysYW0
岡田は良くも悪くも使い続けるからなー
24名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:27 ID:etKYp7OZO
>>13
岡田一軍でもそこそこ使えるレベルにしたのも藤井コーチだしな
どんでん監督はいいな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:36 ID:eeSudWZZO
>>15
そら(いつまで経っても)そう(J2)よ
26名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:38 ID:kBZUfQMZ0
おい、行くなよ、なにげに解説が好きなのに
27名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:40 ID:5ch7Vfj50
違和感ねーわ
28名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:53 ID:+bsIR+R+O
いや真弓は狂ってる
29名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:54:35 ID:l420TQaGO
おかだおかだ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:54:50 ID:gUiL5Wa+0
(中) 坂口
(遊) 鳥谷
(一) カブレラ
(指) ローズ
(三) 今岡
(二) ラロッカ
(左) 大村
(右) 桧山
(捕) 日高

(投) 小松
31名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:00 ID:amY1qeCdO
大石でいいじゃん。今年は運が悪すぎたろ。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:12 ID:MG0qucKQO
>>20
三年連続最下位の無能監督がなんだって?
33名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:56:00 ID:GOAuie4B0
7割はうそや
34名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:11 ID:uzzqVAdEO
浮上したんじゃなくてデイリーが浮上「させた」だけだろバカ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:33 ID:7/uLoA0W0
どん様は二軍監督からがオススメですよ
それとどん様が大好きな檜山も一緒につけますよ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:29 ID:OmK4eMGrO
岡田が優勝できたのは自分が二軍で育てた選手がいたからだろ
最初は二軍監督からやらせろよ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:37 ID:qjH/9onqO
>>24
藤井もそうだが2軍監督の古屋の存在も大きい。打撃コーチの水口はチーム打率はいいし残してもいいような気がする。
38名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:37 ID:TgjIPK2yO
いやあああああああああああああああああああ
どんでんもってかないでえええええええええええええええええええええええええ
39名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:17 ID:c5ZBuG0y0
岡田とノムさんで日本シリーズ解説して欲しいんでもう一年待て
40名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:29 ID:SpcVP3x30
浜中、今岡、檜山のニューいてまえ打線や〜
41名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:39 ID:7noUo4R+0
>>32
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ   o゚⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     6チームしかないのに
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       3年連続最下位とかありえねーお
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
42名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:43 ID:8lhuw/Bj0
スポニチだと山田久志となっているがw
43名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:34 ID:gDE9S69e0
酷使無双すな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:45 ID:G32lVH9fO
岡田はまた阪神でやりたいみたいだからこれはないな。
45名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:17 ID:8r7pAwBa0
>>20
こういう野村信者が一番ウザい
46名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:27 ID:Izh56OmBO
どんでんの解説はアレで面白いけど…負広さんと頑張って下さい
47名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:29 ID:qg8MOX6SO
小松はこの時期にああいうピッチングしてたら…………そういうことよ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:40 ID:tSvYdI9v0
今岡移籍フラグ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:44 ID:TgjIPK2yO
まあこの時期のこういう報道はデマばっかだよな
楽天なんて掛布監督とか言われてたし
50名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:47 ID:SpcVP3x30
阪急OBはやりたくないんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:10 ID:4zP4gr7t0
まあ当たりだろうな、阪神での実績は手堅い、昨年もオリンピックで邪魔されなかったら
ダントツ優勝の勢いだったもんな。
オリックスの戦力は悪く無いから、期待できる
52名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:25 ID:etKYp7OZO
>>37
たしかに率はいいけど得点がなあ
でもそこは打撃コーチよりも監督の範囲かな
53名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:06:44 ID:RVjHvbMK0
外人ばっかりじゃ岡田の言ってる事伝わんないだろw
日本人でも何言ってるかわからん時多いのにw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:08:17 ID:2FrNmadS0
一番の原因は負広だろ
オーナーも気づけよな
55名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:02 ID:7/uLoA0W0
>>53
監督インダブーでは何行ってるかどん語翻訳を通さないと理解できなかったけど
野球解説になってからは意外とまともに喋って阪神ファンのおっさんしてるよ。
相変わらず檜山檜山言ってるけどw
56名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:05 ID:6sQKNhBN0
>>41
セリーグの某球団よりは夢があるなw
57名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:14 ID:MZ40TApxO
前年最下位のチーム引き受けた野村と優勝したチーム引き受けた岡田じゃ条件違うだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:20 ID:Tq1+KCsmO
岡田と福本が現場に入ると野球中継がつまらなくなるんでずっと解説者で居て欲しい
59名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:47 ID:/e2RC/xcO
>>49
オファー出して掛布が断っただろ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:39 ID:5M+XrycsO
放送コードを越えたアホ顔
61名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:11:25 ID:UFh74cbl0
桧山と鳥谷は当然引き抜くんだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:11:48 ID:CTqSUjuoO
真弓はどや?

近鉄でコーチしてたやろ?
63名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:12 ID:j3rjj/FrO
まぁいいんじゃない?実績もあるし解説聞いてると自分なりの理論も持ってそうだから桧山とセットでどうぞ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:37 ID:7/uLoA0W0
どんでんと一緒に

今岡
檜山
久保田

がセットで付いてきます
65名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:14:04 ID:G32lVH9fO
もし岡田なら阪神から久保コーチ連れてきそう。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:14:28 ID:W7MWhzu90
そうですぅ!
67名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:14:30 ID:GOAuie4B0
監督をやったことのないやつにやらせてやれよ。

ほら、ぜっこーちょーとかやりたいやりたい言ってたじゃん。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:14:39 ID:j4SIRUToO
>>61 藤川と葛城もだな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:15:31 ID:q92Oo2FvO
関西のプロ野球界には藤山寛美が必要だな!!
70名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:15:36 ID:2T7vZZ5d0
あれ、清原は?
71名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:15:50 ID:CdH/0bpM0
岡田「答えようがないやん。どのチームも試合残してるのに失礼よ」
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/09/08/0002321281.shtml
72名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:17:11 ID:RWOYLpnTO
岡田は阪神でもう一度と考えてるから絶対に引き受けないよ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:17:12 ID:kqzfOLP80
またなんかだまされるの?
74名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:17:40 ID:bjInm3Sz0
>>71
めっちゃ素敵やん
75名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:17:47 ID:4zP4gr7t0
>>57
でも最下位チームは上げるだけだけど、優勝チームは落としてはいけないって
プレッシャーの方が大きいぞ、
会社でもそうだけど、業績悪いとこ上げようと思ったら色々やることや改善点
浮かぶけど、業績良いところを落としたな!って言われる方がきついだろ、
76名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:18:32 ID:WornKEhy0
横浜でいいよ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:18:47 ID:zhpSzOQb0
そらそうよ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:18:54 ID:7/uLoA0W0
>>73
いや悪くないと思うよ。顔面偏差値以外は
79名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:19:23 ID:QvMozZ/l0
負広といい阪神の負債を抱えてくれるオリックス最高や!
80名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:19:59 ID:fjeV8YkrO
岡田なら勝てる監督だがつまらない野球になるよ。
オリックスは選手は豊富だが効果的に使えてないのが実情。
ノムがヤクルト受けた時と同じ感じ。
勝ちたいなら確かに適任ではあるが。
81名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:01 ID:IsS5gpCS0
どんでんは自分でいってたよ
この時期に名前でてもぽしゃるってよ
誰にいったんだっけな
82名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:24 ID:5a0g2Kog0
こいつの天職は解説者
言ってることが的確だわ
実際真弓の采配以外はよく当たるしw
83名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:34 ID:9P+BCEs2O
岡田「久しぶりやな浜中、吉野」
二人「監督就任おめでとうございます岡田さん」
岡田「お前ら阪神戻して平野もらうからよろしくな」
二人「またですか!」
84名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:46 ID:GOAuie4B0
リアルスポーツは山田と思ってるだろうな。
オリにイチローが戻る条件は山田監督とか早速書きそう。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:21:39 ID:TmDoE/Lv0
オリの10年近くに渡る低迷(昨年だけ例外)は、結果が出なかったら
すぐ現場トップを切るところにも一因があるだろ。
これで大石が今オフクビになったら、オリは仰木第一期終了以降、
8年連続で2シーズンフルで在任した監督不在だぞ。
2002年以降の監督の境遇ひどすぎ。

シーズン途中で就任して同オフで退任 1人
1シーズンで退任 3人
2年目のシーズン途中で退任 2人
シーズン途中で就任して2年目オフで退任 1人←New?
86名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:21:47 ID:7/uLoA0W0
>>82
最近真弓がベンチでSANTV見てるんではないかと
思うくらい外すよなw
87名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:23:10 ID:CdH/0bpM0
>>82
前にやってたオリックス戦の解説はよかった
阪神戦はちょっと愚痴が多すぎて聞いてて疲れる
88名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:24:52 ID:1c3xPujg0
ローズ、ラロッカ、大引は死球による離脱
カブも試合中での骨折で離脱
これは大石の責任ではない
全員揃えば打撃陣は脅威だ

ただ金子の抑え起用だけは今すぐやめてくれ
89名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:25:01 ID:Am6O5ItN0
今岡獲得へ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:27:25 ID:etKYp7OZO
>>85
監督として微妙なのばっかり連れてくるからしゃーない
今年の大石は佐々木呼んだのから始まって何ひとつチームにプラスになることしてない
91名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:27:52 ID:fjeV8YkrO
>>87
真弓は岡田采配じゃ選手育たないから敢えて違う事してるからな。
勝つだけ考えた岡田の脳じゃ理解できん。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:40 ID:Mo1t5NGE0
そらそうよ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:55 ID:pPTAEWL00
スポニチだと…
Bs・宮内オーナー、山田氏を次期監督に再建託す
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200909/08/spe1223767.html
94名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:29:50 ID:y5Ply1HY0
先発は揃ってる
95名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:30:35 ID:9P+BCEs2O
>>85

・シーズン途中で就任して同オフで退任 1人(レオン)
・1シーズンで退任 3人(伊原、仰木、負広)
・2年目のシーズン途中で退任 2人(ポレ、ブラウン)
・シーズン途中で就任して2年目オフで退任 1人(大石)

だっけか?まぁ根っこはフロントと負広だと思うよな。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:31:31 ID:iPjjUehd0
>>1
>触手を伸ばした。

オリックスは淫獣かよw
97名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:31:44 ID:/e2RC/xcO
山田の方が現実的だな。
ピッチャーが悪いから立て直しを期待したら山田だろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:32:44 ID:pd/3pn57O
もれなく今岡付きか
99名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:34:55 ID:Fp1OwzJq0
>>87
佐々木を呼んで防御率5点台となって投手陣が酷くなり6月中旬に2軍降格。
佐々木は現役時代の実績もないしコーチ歴もないし10年以上解説者で
大石が仲がいいからコーチになっただけ。これは大石にも問題がある。
100名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:37:37 ID:gUiL5Wa+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  呼んだ? 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
101名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:38:21 ID:xME01aNx0
負広 偽装するな
おまえなのはまるわかりだ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:40:10 ID:CyhUbus50
オリはもっと上でもおかしくない
103名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:40:50 ID:h1GNQ83Q0
オリックス 来季監督に広島・ブラウン監督

オリックスの来季の監督に、現在広島で指揮をとるマーティ・
ブラウン監督が候補に浮上した。昨季2位に躍進したオリック
スだったが、今季はけが人の続出などで最下位に低迷している。
球団は若手の育成に加え、パフォーマンスなどでみせる明るい
キャラクターを評価し、今季限りで広島を退団する可能性が高
いブラウン氏をリストアップした。大石大二郎監督は退任した
場合、フロント入りするものとみられる。
[2009/09/08 10:00]
104名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:42:33 ID:HbDSoxB2O
真弓がオリックスいけや!!!!!!


岡田さん阪神に帰ってきてくだせえ(´;ω;`)
105名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:42:43 ID:Ai8QAE7b0
どんでんの解説は
今期一番の収穫、だったのに聞けなくなるんか
106名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:42:59 ID:j4SIRUToO
実現すればオリックスとしてのOBでは初か
107名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:35 ID:08K1VaBFO
岡田は二軍監督を数年やらせて一軍監督にしたら割りとやってくれるはずだがな
108名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:45:29 ID:Gg/FVigUO
阪神でまたやるにしても後2年は先だろうし別にええんとちゃうか
109名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:46:30 ID:Wd7AuJ/y0
なにこの良い補強・・・
パリーグまた強くなっちゃうじゃん・・・
110名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:46:33 ID:UFd5/zqY0
>>43
酷使されるにはそれなりの実力が必要不可欠なわけですが・・・

いるんですかそんな投手?
111名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:51:20 ID:vogUlzfx0
阪神ファンで、少数だが岡田を過大評価してる奴がいるから困る。
あくまで「普通」の監督。
112名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:53:26 ID:43I2EJS80
>>110
藤川とともに
前人未踏の4年連続60試合登板を果たした加藤大輔投手
113名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:54:21 ID:db61jFaC0
普通の監督で歴代に入る勝率残せるかよ
114名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:54:43 ID:nVGzRDK0O
岡田が阪神以外のユニフォーム着るんならオリックスだけだろうね 
岡田の評価は下がってないし 
今なら真弓阪神のと交流試合はかなり盛り上がるし悪くはないはず  
オリックスが旧阪急色を積極的に使うとは思えない

岡田ならOBだし地元の人気選手だしお膳立ては出来てる
115名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:54:45 ID:DRGLyWFE0
まあ普通だな
116名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:57:48 ID:0nhfh5SK0
こいつの能力は???
13ゲーム差ひっくり返されたのなんかいるの
117名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:58:05 ID:VJjxtJcR0
真弓が来季一杯もつかどうかだから、岡田は阪神の監督を選ぶんじゃないか?
関西に住んでると、阪神とオリックスでは天と地ほどの差があることを知ってる。
阪神監督就任の目がある人間が、あえてオリックスの監督を引き受けるとは思えない。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:59:30 ID:Tq1+KCsmO
>>85
しかもチーム作りに一貫性なし
119名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:00:00 ID:HbDSoxB2O
まぁ、オリックスならお得意のセイバーメトリクス采配炸裂でAクラスは間違いない
120名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:00:18 ID:XMnZRMur0
受けないでしょ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:00:43 ID:43I2EJS80
>>119
岡田のは厳密にはセイバではない
122名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:00:55 ID:G32lVH9fO
岡田はもう1度阪神の監督やるから無いよ。
早ければ再来年には阪神監督に復帰しそうだし。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:02:45 ID:nyOxf68z0
岡田最高や!大石なんか最初からいらんかったんや!
124名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:04:04 ID:kUvFjol60
        /´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /         `ヽ、
       /     T      `ヽ
     _/__          /
     (____ ̄`丶、    /
    ノ / ,,,jjii!!!!`丶、`丶、 ,/
    ヽ/ ゛゛     !!!iiijー´´|
  (⌒ヽ/  `ー‐、  __  ゛`ヽ ゝ ワシが育てて
   ヽ /      l / ヽ‐´ |/
   //      /|      |,ー、 ワシが壊して
  (/    (⌒ヽ  : |,ー、    | /
  / (⌒ヽ\    /   ||   ワシが捨てる
  (   ヽヽ\ \__/ノ⌒) |)
  \  \\\__///  |
    \  \\__//   /
     \  \__/   /
       \     /
        \__/
125名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:05:19 ID:kvHXEx7H0
短期決戦は糞弱いけど安定して勝てる監督きたー
126名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:05:19 ID:CBIG9Ujw0
そういえば 2005年に優勝したときに
今岡は岡田がよその監督やったら ついていくみたいなこと書いてたなあ 
岡田と一緒にオリックスにいったらどや
オレはいちおう地元だから 阪神以外にオリックスも応援してるんだが パリーグはあんまり見ない
どんでんが監督したら面白くなるなあ
127名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:06:24 ID:CBIG9Ujw0
>>125
短期決戦に弱いのは 阪神の先発でこれといったやつがいないからだよ 采配以前の問題
128名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:06:28 ID:kvHXEx7H0
あ、そういえば岡田早稲田じゃないか。
オリックスは元々早稲田多いし(中村本部長も)ハンカチ取る気まんまんだな
129名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:06:50 ID:/dUwpfuA0
岡田は解説で、阪神が劣勢なると舌打ちするのはやめてほしい
130名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:07:03 ID:6fd+WoHO0
どんでん・・・雪まつりは見に行ったのかな(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:08:09 ID:wzIzWIr50
大ちゃんにも頑張ってもらいたいが
どんでんも見てみたいなw
132名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:20 ID:O9j26bwx0
大石が変わるなら何でもいい
取り合えず金子を抑えから外してくれるなら誰でもいい
133名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:31 ID:/dUwpfuA0
阪神とオリックスはフロントの縛りが強すぎて
よっぽどの大物じゃない限り、誰が監督やっても一緒
134名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:49 ID:qN4oFM/Zi
02 石毛 6位
03 石毛→レオンリー 6位
04 伊原 6位
05 仰木 4位
06 負広 5位
07 コリンズ 6位
08 コリンズ→大石 2位
09 大石 6位
135名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:10:13 ID:gv0+DCxq0
いくら岡田でもオリックスの暗黒臭には勝てないと思うよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:10:52 ID:43I2EJS80
>>127
金本と藤川がヘタレになっちゃうんだよな
137名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:11:13 ID:wzIzWIr50
>>135
そうだな・・・オリには桧山おらんしな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:12:08 ID:oOFrX5LT0
オリクスの監督なんて絶対やめてほしいが
あれだけ有能な監督が在野に下ってるのももったいない
139名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:12:11 ID:F1KKqRyz0
檻って暗黒臭しないけどな。鴎だろ。
檻の未来はむしろ明るい
140名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:12:59 ID:yLJ292w+O
>>124初めて見た
141名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:11 ID:oS0v5xPuO
負広との暗黒ブラザース結成か
142名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:19 ID:UjC4fd/d0
オリはあかんわ、それなら横浜の監督の方が良い
143名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:25 ID:IsS5gpCS0
来年も外人部隊でいくんかオリは
144名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:29 ID:fjeV8YkrO
戦力があるオリックスは選手起用に長けた岡田ならかなら変わるだろう
ただ頭が堅いから自分が使うと思った選手とそうでない選手の差激しく偏る。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:35 ID:nVGzRDK0O
岡田の阪神復帰はまだまだ先 
真弓のあとは星野か田淵 星野が最後の華を咲かせて田淵に譲るんだよ
146名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:36 ID:PVYr5c990
オリックスってホントセリーグコンプレックスの塊だな。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:14:16 ID:wJ5xeVJ30
さすがに大ちゃんが辞めたいと言い出さない限り続投させろ

あとどんでんは「真弓がクビになったらまた俺がやるんや!」と思ってるから
この時期に他球団のオファーなんて受けるわけがない・・・ってしまった!
デイリー相手にマジレスしてしまった!!
148名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:15:54 ID:PKrLhi+/O
金子岸田山本の三本柱良い
149名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:15:55 ID:IsS5gpCS0
もし受けたとしても
交流戦で阪神に全部わざと負けますよ
どんでんは
150名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:18:16 ID:fjeV8YkrO
岡田は現有戦力使うのは本当にうまいよ。
ただ戦力の底上げが出来ないから限界がくる。
151名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:18:44 ID:BJqBFtv3O
自分のえこひいき采配棚にあげて外野からぐだぐだ言うくらいなら
オリでもどこでもいけアホ面
152名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:19:20 ID:kWG+htaRO
大石が哀れすぎる
153名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:19:45 ID:8QGdV9fCO
取り敢えずは首コキコキするのやめろ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:19:53 ID:7/uLoA0W0
>>129

解説ってより観戦だからなどん様w
その合間にお言葉のおこぼれを貰う感じw

ありきたりの事言う解説より面白いから良いと思うよ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:21:32 ID:eLRIKp2sO
>>151
まぁ、でも今の監督は岡田云々抜きにして酷いでしょ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:21:34 ID:fMR16Dgf0
記事を読むと現段階では勝手に各マスコミが思う次期監督名を挙げているような気がする
157名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:22:52 ID:D+6k4WjR0
でも大石って監督って言うような感じでもないよね。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:24:47 ID:/qPuR/do0
そらそうよ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:26:48 ID:wJ5xeVJ30
>>150
スケールの小さい森監督って感じね
160名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:28:02 ID:fjeV8YkrO
岡田の贔屓は半端じゃないからな。
鳥谷に文句つけて叱ったコーチに逆に岡田が激昂したのは有名。

鳥谷が今季自分は叩かれて反骨心から伸びるタイプなのに
岡田の方針で悪くても誰にも叱られず辛かったと親しい記者に言ったらしいしな。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:28:04 ID:RZAmjqbB0
オリックスOBだし
162名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:29:33 ID:kvHXEx7H0
>>160
鳥谷も早稲田
163名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:30:33 ID:oR+U55m40
岡田は名将
負広とは大違い
大石は普通
164名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:30:46 ID:hCjT/AGu0
岡田「まあええんと違う?どう思う?(記者に聞きながらニヤリ)」
165名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:32:11 ID:lV4Ye2sC0
清原監督でよい
166名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:34:45 ID:j4SIRUToO
>>146 西武コンプレックスもかなり強いよ
167名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:36:21 ID:WVenOvUP0
>>162
キレンジャーの中の人も早稲田
168名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:36:58 ID:mwA8WrBvO
>>160
昨年だったか金本に走塁を批判されたり、今年前半不振だった時に真弓に激しく説教されたのは鳥谷にとっては良かったんだな
169名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:38:59 ID:usZkGt0w0
岡田氏は念願のさっぽろ雪まつりは見に行ったのか
大卒で入団し以降約30年もユニフォーム着つずけたんだから
もう1、2年解説業しながら悠々自適に暮らしたいのでは
170名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:39:30 ID:vzzYvZyk0
早稲田出身の由田がいるけどクビになるのかな?
171名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:41:04 ID:Kn2uGrEu0
そらこうなるわな
172名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:43:02 ID:aQ6cjjVQ0
化けの皮はがれるからオリなんかいかんだろ。
真弓はかわいそうだわ、こいつが食い散らかした後で。
ようがんばってる
173名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:43:19 ID:XOWPefNx0
解説聞いてるととんでんが如何にデキる監督なのかがよくわかる。
早く阪神に帰ってきてくれ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:43:31 ID:KbepLU2y0
珍カス絡みのスレは無駄に伸びるな
175名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:44:28 ID:6uKHSXfk0
岡田
176名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:44:32 ID:5v4V6b+q0
> 取材に応じた宮内義彦オーナーは表情をこわばらせながら、現体制に配慮して
> 「まだ試合はやっている。そういうのはシーズンが終わってからです」と語るにとどめた。

宮内にしてはマトモってか普通か
177名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:44:49 ID:FUrsE+dXO
岡田本人はどちらかと言うとアンチ阪神だからこりゃあるかもな…
監督やってさらに阪神嫌いになったらしいし
178名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:46:05 ID:7/uLoA0W0
>>177
解説聞いたこと無い人だなw
全く逆だろ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:48:16 ID:yRYy57ud0
そらうそよ
180名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:48:30 ID:kED2Ky3D0
低迷の原因は毎年毎年監督の首を挿げ替えてることなんじゃないのかと
というか宮内氏ね
181名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:55:18 ID:vlRVAhbJO
外人だけじゃなく監督までリサイクルする気化
182名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:55:34 ID:lp+//nQgO
今はまだいいが、
外人カルテットがいなくなったらと思うとゾッとするな。
若手にローズ、カブレラ、ラロッカ、フェルナンデスの代わりがつとまるとは思えないし。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:55:49 ID:SsUvAONlO
>>176
楽天のゴタゴタを見て口をつぐんだんじゃないの。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:57:53 ID:s5ofhV6J0
鳥谷檻入りあるで
185名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:59:58 ID:SWhlaPR5O
育成に定評の有るどんでん
186名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:00:58 ID:QfI5F7ib0
のむさん→銭一→どん様
と某球団が予約してるので無理です
187名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:01:15 ID:ZHzNkB4LO
珍しくふつうの人事だな
188名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:01:24 ID:UVgLwU3l0
もう清原使っちゃえばいいのに。
やっぱり桑田がやるまで清原やらないような暗黙の了解があるんかな。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:04:54 ID:awYsm6Q70
清原よりは岡田のほうがマシ

二人ともオリックスへの恩義を完全に忘れているけどね
190名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:05:20 ID:ym/4s9qiO
どんでんは虎復帰を狙ってるだろ!




虎視眈々となw
191名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:05:48 ID:P7fy/OZD0
檻に4番ライト桧山誕生ってことか

2 ラロッカ
3 カブレラ
4 桧山
5 ローズ
6 フェルナンデス
192名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:08:51 ID:ixkAbFIfO
濱中・今岡スタベン最高や!
193名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:10:08 ID:/fUn1sMS0
岡田がオリックスの監督なんてするわけねえよw
194名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:10:30 ID:lqriV+VEO
これはあるかなと思ったけど本当に来年の候補に上がるとは…
星野が牛耳っている今の阪神だと去年の二の舞だし、オリックスには無縁じゃないし同じ大学出身の勝広もいるし
でも大石さんでいいんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:11:44 ID:1bfPcd030
来期、セギノールは楽天と契約してないだろうから
セギノールも入れてやれよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:12:39 ID:ZAWtbQN7O
ロッテにきてくれ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:15:55 ID:3hLAkEsiO
オカラが受けるわけないだろww
真弓の次に再就任するんだから余計な傷を負いに行くわきゃねえwww
198名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:16:48 ID:Wg+7yZj+0
>>81 これかな?

【聞いてえな】11連戦?一つぐらい雨で流れるやろ
(口元を抑えながらベンチに座り込んだ)
−−どうかされたのですか?
岡田監督 「口の中にデキモノがあるみたいなんや。疲れかな」
−−仰木さんにオリックス、近鉄の合併球団から新監督の打診があったみたいですが
「一番や。適任だと思う。(オリックスと近鉄の)両方を知っているからな。選手もやりやすいやろ。知っている選手も多いだろうし。裏方さんもね」
−−69歳という年齢が少し心配だが
「体やな。去年は好きなゴルフをやっていなかったからな。最近になってラウンド出来るようになったと聞いている。体が心配やな」
(ここでアテネ五輪野球の日本代表ヘッドコーチを務めた中畑氏が三塁側ベンチを訪問)
中畑氏 「五輪期間はいろいろと協力いただいて本当にありがとうございました」
岡田監督 「藤本は最初の方によう打ったけど、それからはサッパリでしたね」
中畑氏 「ホームランを打ったりと勢いをつけてもらった。一皮むけたかなあと思ったけどね。帰ってきてから駄目みたいだね。本人も『調子悪いです』と自己申告していたよ」
岡田監督 「(新聞に新球団の監督候補と)そういえば名前が挙がっていましたね」
中畑氏 「名前が挙がるというのは気分的に悪くないね。新球団が仙台に出来るということは球界のためにもいい事」
岡田監督 「でも最初に名前が出るとアカンもんですよ。2番手候補、3番手候補が盛り返してくる。大体、話は潰れますね。グフフフ…(大笑い)」
(ここで中畑氏は苦笑いを浮かべながらベンチを後にした)
−−仙台に出来る新球団はダルビッシュが欲しいでしょうね
「そりゃあそうや。ドラフトに参加出来るのならクジで引っかかるかもしれないよね」
−−来週からはいよいよ11連戦
「一つぐらい雨で流れるやろ。ドームがないからな」
−−東京ドームは久しぶりですね
「オリンピック出発直前の8月にウィリアムスが打たれた時以来かな」
199名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:16:52 ID:DRGLyWFE0
古葉監督、森監督
横浜の暗黒に取り込まれて消えていった名将・・・・
200名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:18:38 ID:7Mwsvb0PO
>>160
そういうのピンとこなかったんだけど、
2年くらい前に鳥谷絡みの判定に対してのクレームで
異常なまでに岡田が食らいついて、終いには
退場食らってるのを見て「マジだ」と思った。

リアルタイムで見てて、違和感がハンパなかった。
201名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:19:27 ID:azUT4C6SO
いつ見ても岡田掛布に見える
202名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:20:05 ID:7Mwsvb0PO
>>160
最後の一行は本当?
初めて知った。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:23:49 ID:aqe5mMkHi
オカダ共々信者連中も一緒にオリックスに永遠に閉じ込めときたい。
204名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:24:29 ID:tFu/SDuqO
誰がやっても一緒やぼけ!

思い切ってタイゲイニー監督くらいせんかいや!
205名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:26:33 ID:MhC/a42G0
>>8
あの人の解説クソだろ
ここは桧山でしょばっかでうるさいわやたら采配の批判してるわ
それならなぜ辞めたのかと問い詰めたい。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:27:13 ID:z4Nq1Tz70
>>197
ワシが居る限り戻りたくないかも
207名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:27:41 ID:JWroeoyBO
>>197
正しい
208名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:28:57 ID:loqkE4fvO
岡田ってリアルに冗談は顔だけで采配解説はオーソドックスと俺は思うんだが

ただ余裕か知らないがベンチで口笛吹いてるのはどうかと思うぞw
209名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:28:59 ID:UUo4RsJe0
オリックスは誰が監督になろうが、糞なチーム

 
210名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:29:41 ID:X1Wg2zqTO
坂口がかわいそう
どんでんなら左右病で炸裂で外すぞ
211名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:30:33 ID:IPMBF3wvi
思い切って

監督はブーマー
212名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:30:57 ID:aqe5mMkHi
>>205
次の世代の戦力をまるで育てずに次監督に丸投げしときながら
自分は解説席の安全な場所からギャーギャーケチつけてるだけ。
ほっとけ。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:32:26 ID:g8a38gmb0
>>160
コーチじゃなくて田尾(当時、解説者)な。
部外者が勝手に指導まがいの事をしたんだから、そりゃ岡田もキレるわw
ちなみに田尾はテレビ解説で鳥谷(と岡田)を叩きまくってた。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:33:10 ID:GuBV3lTyO
昔新春対談に仰木、岡田、イチローの対談があった。
オリックスにイチローが戻る布石だろう。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:33:35 ID:BLK4ksSQ0
オリックス監督室にマッサージチェアが運び込まれたようです。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:36:09 ID:8iH19kn40
◎確定 ○ほぼ確定 △名前出てる人 ▲名前出てるけどねえ・・w
パリーグ
千葉ロッテ ○西村 ▲江川 ▲掛布 ▲小宮山
東北楽天  △中畑 △東尾 ▲古田 ▲栗山
オリックス △岡田 △ブラウン △山田 ▲清原

セリーグ
広島    △野村(広島)
横浜    △東尾 △佐々木 ▲野村(楽天)▲長谷川
阪神    ▲ワシ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:36:22 ID:FbLrQDzU0
>>213
あれは誰か他の解説者も田尾の行動を批判してたよ。
一枝さんだったかな?
たしかにコーチでもない人があれやこれやっていうのはちょっとなあと思う。
おまけに入団したばっかりだったと思うけど。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:37:13 ID:JN6iEP7JO
そらうそよ
219名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:37:13 ID:U5ZqX9tK0
檻、今岡獲得キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:43:19 ID:D+6k4WjR0
>>216
野村犬って望まれてるの?
221名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:49:38 ID:kWsYul5O0
大ちゃんにもう一年チャンスあげようや
222名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:54:42 ID:rVPDZpjoO
>>177とか恥ずかしいわwww
岡田ほど阪神を愛してる奴は居らんで
223名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:57:56 ID:BrscuS4t0
もうブラウンさんで内定
224名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:58:03 ID:WrRri/e/0
>>149  どぅだろう? 星一徹監督みたいになるんちゃうか?
225名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:00:24 ID:vhSgHTfyP
>>220
フロントと一部広島ファンには望まれてるだろ
野村はやめといた方がいいと思うけど
226名無しさん@今日縮です:2009/09/08(火) 13:02:29 ID:9RbU/PQE0
オリッ糞は誰が監督やっても同じ。
万年最下位どころか億年最下位。
227名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:02:52 ID:Nzv48FE30
>>222
岡田は星野が嫌いだから
星野依存してる阪神は嫌いなんだよ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:03:04 ID:Ex0ZHV2q0
清原よりマシ
229名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:07:10 ID:tFu/SDuqO
俺的に藤井監督みたいなぁ
ヘッド 関吉
打撃コーチ 石嶺
投手コーチ 長谷川
守備走塁 福良
230名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:08:31 ID:4zP4gr7t0
>>165
清原さんて将来監督の座を狙ってオリックスに来た臭いがプンプンする
西武はなかなか席の空き出なさそうだもんね
231名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:13:56 ID:KDj8z0TFO
オリックスさん今岡をよろしくお願いします
232名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:25:41 ID:LLWNKe5UO
阪神の岡田は嫌いだがオリックスなら歓迎。
桧山、今岡も連れて来い。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:26:23 ID:j+QA0zfH0
二軍監督どんでんは仕事してたけど
一軍監督どんでんは消費ばっかで生産が弱かったな
234名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:26:26 ID:6pwNADsR0
こいつだけは勘弁してくれ
地味すぎて盛り上がらんわ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:36:35 ID:07a008GP0
>>177
岡田は日本一の阪神ファンやで
236名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:37:01 ID:7m4XJAxWO
岡田の現役時代はオリックスにいた時しか知らない
指導者はオリから始めたし監督就任はあるんじゃない
237名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:38:33 ID:+SKVr0ez0
客寄せパンダならノムさん
238名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:38:36 ID:Nzv48FE30
しかしサッカーの岡田、民主党の岡田、阪神の岡田と
注目される岡田が多すぎるw
239名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:39:35 ID:lAWATG+s0
オリックスもアホだなぁ。どうして関西の球団ってこういうノリで決めちゃうんだろ。中村で懲りていないのかよw
240名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:41:55 ID:q6XIG3dn0
デイリーだから阪神、檻両球団OBの岡田押しなのか?
たしか他紙では山田の名前が挙がっていて(OB会々長だからでもあるけど)
オーナーと今年これまで数回顔を合わせているといか出ていたね
241名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:47:45 ID:O/WBPByEO
別に戦力悪くないし怪我でこうなっただけなんだし大石でいいだろ、あと一年見てやれよ!
242名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:56:13 ID:1DDaT9clO
>>236
知らないなら調べてから来い
243名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 13:58:59 ID:umOKi+nW0
監督どんでん
3番今岡
4番濱中
244名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:04:36 ID:xcDYAQC20
新生オリックス
監督:岡田彰布
1赤星
2関本
3浜中
4ローズ
5今岡
6桧山
7林
8
9
245名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:11:21 ID:8bAZJ4tn0
だてに将棋が強いわけじゃなくて、采配は理詰めで的確だが、スプリクトでワンパターン
なのが玉に傷。
いつまで代打桧山にこだわっとんねんって感じ。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:14:58 ID:6EH4sOOd0
岡田は、1軍と2軍の監督の役割を分けて考えてるんだよ。
2軍は選手を育てる処、1軍は育てた選手を使って勝負する処。
自身が2軍監督の時代は、限りなく1軍に近い1.2軍くらいまで育ててた。
ところが1軍監督になってみたら、上がってくるのは1.5どころか1.8軍。
次に監督をやる時には1軍への考えを変えるか、2軍にも力入れるかどっちかになると思うよ。
見てみたいなぁ。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:15:53 ID:fiAjXfrX0
首を変えても選手が一緒じゃ意味ないよ。
一軍選手も大きく入れ替える必要があるだろ。

ローズ・カブレラ → 不要なのでクビ。
日高 → 投壊の最大要因なのでクビ。
小松 → 同上
加藤 → 同上
坂口 → 投手力強化のために阪神下柳とトレード
248名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:19:13 ID:WWDo8OWH0
岡田監督で優勝や!
249名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:21:44 ID:ytsl7Vug0
負広とどんでんは仲直りしたのか?
250名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:23:00 ID:vjKW9PVT0
いい素材の若手先発ピッチャーかなり多いからな。
このチャンスは今しかないと思う。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:23:54 ID:etKYp7OZO
>>247
おは珍
252名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:25:08 ID:78nx/w2JO
昔の友は〜♪今も友〜♪
俺とお前の大二郎〜♪
253名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:26:34 ID:LZDinKERO
葛城・鳥谷日高・小松・大久保
254名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:31:29 ID:byz0RFZfi
そら桧山と浜中交換よ
255名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:32:51 ID:i8QfiD9K0
オリは後ろがな・・・
第二のJFKを何としても作り上げるか、日ハム方式でそこそこ使える中継ぎの数で勝負するか?
256名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:38:02 ID:2MvsuOqT0
俺はしない。 しんどいもん。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:43:56 ID:IY4m0lfoO
負広解任が先
258名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:49:13 ID:elv/1dMZO
どっちにしろ地味
259名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:52:30 ID:vTOaNWLPO
というか負広はクビにならないのかよw
260名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:53:18 ID:reMmYR4V0
まぁ大ちゃんよりはマシだと思う
261名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 14:56:30 ID:S1DlGTG40
負広もらってくれたのに更にどんでんかよw
解説聞きにくいからさっさと現場に戻してくれ
262名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:01:42 ID:umOKi+nW0
>>259
負広の世渡り上手っぷりは球界1
263名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:06:08 ID:TBuUbL2O0
阪神の監督じゃないのかよ
真弓はやばいだろ?
264名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:10:46 ID:3QHV3BzrO
>>226
お前は去年2位だったのを、どう説明するんだ?
恥ずかしいから、10年ROMってろよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:16:44 ID:TJCfRVfP0
>>264
どう控え目に見ても、五輪で主力が抜けなかった唯一のチームだからですw
266名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:25:09 ID:mo4QwO5l0
大石続投じゃねえのかよ。
しかし、檻は阪神のお下がりばっかだな。
267名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:27:01 ID:frNASGa40
よかったな
やっとオリにまともな監督がくる
268名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:04 ID:DRGLyWFE0
スポニチでは山田久志が有力となってるけどな
269名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:29:12 ID:2XiTNguLO
真弓よりどんでんの方が100倍マシ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:31:11 ID:fqZZnZsRO
このまま行けば監督一年目の成績は真弓>どんでんなわけだが
271名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:33:04 ID:2K22eVr70
清原リハビリプール
いまはどうなってるん?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:38:10 ID:FbiQ/mvY0
そらそうよ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:49:12 ID:aqe5mMkHi
>>269
それはないw
それはないw
今回の動きは役祓い的で実にいい。
274名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 15:53:17 ID:uItHks7L0
岡田監督要請を受諾するようだったら余程の馬鹿か
おたんこなす・・・
275名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:35:39 ID:m/Gpzn9TO
>>177
お前なんも知らんのやな

もう落とすよ下(樹海)に
276名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:41:17 ID:Qp/jF8dzP
岡田の評価激高ワラタw
オリも知将監督を二度と手放すなよ!
絶体だぞ!
勝広とどん様で黄金時代、復活や!
277名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:44:26 ID:KOUZXyTqO
どん様阪神監督復帰
真弓オリックス監督就任

でどお?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:47:34 ID:7vhe4DIb0
岡田「今のオリックスは大砲ばっかりや、これでは勝てん。今岡お前の力が必要なんや」
279名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 16:59:16 ID:1tVZTQKAO
どんでんが阪神クビになったあと、檻が拾ってくれて
それを未だに感謝しているみたいだから
いずれ監督就任はあってもおかしくないが、
阪神の今の状況みたら、再来年あたり阪神監督再就任ありえそうだしw

スポニチだと山Qが次期監督候補最有力だったけど、
やっぱ阪急色は出したくないんかな?檻は。
280来なきゃいけないような気がして… ◆Bs54upBs5. :2009/09/08(火) 17:09:47 ID:C4rT/jCi0


        .(~)
       γ´⌒`ヽ
       {:::::Bs54:}
       ( ´・ω・) カキカキ
       ノ つ†_と )____
  ̄ ̄ ̄\          \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




         (~)
        γ´⌒`ヽ
        {:::Bs54::}
        ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|
   |で、ぼくはどうなるの?.|
 ̄ ̄|                | ̄ ̄
  .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
281名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:12:40 ID:7/uLoA0W0
>>279
クビ?

会社や周りが止めたのに責任を取っての辞任だろボケ。
282名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:15:48 ID:j4SIRUToO
>>281

>>279は現役時代の話をしてるんだと思うが
283名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:19:17 ID:1tVZTQKAO
>>281
>>282さんがおっしゃっている通り。


>>280
⇔アベケン
284名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:28:17 ID:TwneZFsW0
>>280
来期サードできるようにガンがれ
285名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:36:59 ID:SQzVBFvB0
岡田ジャパン
286名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:38:15 ID:JzlVOlTD0
あんまりオリックス好きじゃない大阪人だけど、
これはいい人選だと思うよ。

オリックスは戦力そこそこあるから、
岡田の手堅い戦術で臨めば、Aクラスは確実に入るだろ。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:40:30 ID:nEjb2QE2O
監督人選よりも、負広をまず切れよ。
この人がいる限り迷走し続けるわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:46:33 ID:6+FBmAaG0
とりあえず岡田を高く評価してる奴は偏差値3
289名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 17:53:14 ID:EPsDM58h0
どっちにしろ、
一生阪神とオリックスとか関西でしか監督しないでしょ。
横浜とか楽天の候補にすら挙がって無いし。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:19:03 ID:tpVArtuHO
イチローとか谷とか田口とかがいて
野田とか長谷川とか先発投手陣が揃っていた頃はいいチームだったのに。
291名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:22:33 ID:pHfvsSXAO
「そら(正式にオファーがあれば)そうよ(やぶさかではないがなグッフフ)」
292名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:25:22 ID:XmuXd3Q00
岡田なら水口が満面の笑み
負広もどんでんも大学の先輩
293名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:27:21 ID:XmuXd3Q00
>>259
なぜか宮内オーナーに気にいられていて
取締役まで出世
294名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:28:19 ID:WtlNN2GaO
山田か岡田か
ハッキリしろよ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:10 ID:Uik1drElO
やっぱり真弓残留は決定なのかorz
296名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:29:22 ID:Fl6qzSTBO
ダイスポには山田久志て書いてあったのに…
297名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:33:17 ID:e9f7gOR90
負広兼任監督に決定しますた
298名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:34:48 ID:eerpUDJSO
そんなもん、オマエ…
299名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:42:51 ID:KTexHCuh0
あるかいな、こんな展開で・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 19:58:43 ID:azmgkAR30
大石は間違いなく史上最悪の監督
301名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:02:18 ID:bJD+Y6qS0
キタキターーーー!!!!!!!!!!
どん様って久しぶりに書いた!
どん様なら
オリ応援するぞ
302名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:03:19 ID:qTYb0YBB0
大ちゃんも目をパチクリさせて驚いている
303名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:09:02 ID:Hf8toWwR0
阪神も檻みたいにOB会会長を監督にしたらいいのにw
304名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 21:19:40 ID:9Zp5ZEAA0
今岡も連れて行ってやれ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:02:58 ID:h1GNQ83Q0
プロ野球
オリックス・大石監督 今季限り 後任・福原氏有力

オリックス・大石大二郎監督(50)が今季限りで退任することが確
実になった。8日夜、球団首脳が明らかにした。後任には、OBで阪
神・中日でコーチを務めた韓国SK・福原峰夫コーチ(51)が有力
視されている。大石監督は、昨季序盤で辞任したコリンズ前監督のあ
とをうけてコーチから昇格、前年の最下位から2位に躍進させたが、
今季は負傷者が相次ぐなどして低迷、コーチ人事や選手起用などに対
して球団だけでなく本社からも続投に異論が出ていた。宮内義彦オー
ナーは、7月上旬から、OB会会長である山田久志前中日監督らと
会談を行っており、山田氏らOBが、中堅・若手育成経験の長い福
原氏を筆頭に後任候補に推薦していたという。福原氏は現在、渡韓し、
SKとの契約も残っていることから、今後調整をすすめ、来月上旬
にも発表を目指す。 [2009/09/08 21:30 速報記事]
306名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 22:34:12 ID:qoRMlQfI0
>>293
逆らわないから受けがいいんだろうね。
阪神監督も長かったし。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:18:41 ID:gsI0lPWu0
オーナーが学閥主義な負広を重用し続ける限り、岡田の方が可能性がある
308名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:21:42 ID://gJEpot0


どんでんやったら、アホの坂田の方がましや

309名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 23:28:01 ID:bd60AR8hO
まぁ…あの〜ほんとに〜
まぁオリックスもまぁ、今シーズン、なんていうか、結局先発や思うんですよ
これはタイガースもほんとまぁ、なんていうか前半戦揃わなかったわけですよ
まぁ、なんていうか濱中とかね、バッティングはほんま外国人含めてね、
なんていうかタイガースには無いですよ!そういうのは!
だから〜なんていうかピッチャー陣のね、組み直し、ほんと大事ですよ!
組み直し言うか、なんていうか立て直して、あの〜
やっぱりそう思いますね
310名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:23:49 ID:QF24bZ1t0
>>309
お前は無駄
311名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:40:23 ID:NLIcyp5oO
またいまの早稲田はスポーツ全般やる気だから優良選手大量に囲っているからな
今後もドラフトの目玉どんどん輩出するだろうし

大物OBを雇っておくのは戦略的にアリだよな
当面は不人気檻とかハンカチはもらえるなら欲しいだろうし
312名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 00:43:40 ID:cpM2Gd7qO
阪急OBに人材たくさんいるじゃん…
313名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:21:49 ID:QF24bZ1t0
>>312
未だにああだこうだいう連中はもういらない
314名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:23:23 ID:NEvhF9w5O
ここまで、パンチなし。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:26:07 ID:f8OxISHv0
ワシが育てたの人になったり
316名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:27:43 ID:QF24bZ1t0
>>315
あの人はもう野球人じゃないし
317名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 01:29:22 ID:8I2QXSYxO
レオンリーよべ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:25:16 ID:hR9TdsrSO
来年は福本豊さんですね。わかりました。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 02:28:50 ID:3U+lA0lXO
岡田はカスだから止めとけ
320名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:09:17 ID:96XP8dgD0
岡田最高!
321名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:13:28 ID:DJ/BT80vO
あれ?
サブマリン山田って記事を見た記憶があるぞ
322名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:17:12 ID:DJ/BT80vO
>>300
なんで?
去年二位になって近鉄ヲタが誉めてたぞ
無くなった球団のことなんか、どうでもいいんだが
323名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:18:12 ID:xPNfzI4tO
阪神OB解説者の唯一の良心が………
324名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:34:51 ID:sLx99SPoO
大石さんにもうちょいやってもらえよ
失速はローズの故障欠場のせいだろ
あとは投手
325名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:49:18 ID:TdkH+8+oO
投手が大石が連れてきた佐々木が大いに問題あったんだが
326名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:50:25 ID:+c+tZdkV0
兵庫の球団は在日ばかりやからな。どんでんも日本人が多い大阪の球団がええんやろ。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:54:27 ID:ShYI7YbF0
>>318
ますます暗黒度が増すわ!!

でもマイナスとマイナスをかけたらプラスになるもんなあ。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:58:03 ID:bFxa7xMhO
去年のオリ先発陣ができすぎということかな
329名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 07:59:20 ID:McdggE5LO
負広とどんでんの夢のタッグが実現する
330名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:08:56 ID:YjBqJT7BO
どんでんは次期WBC日本代表監督就任予定なんで却下します
331名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:21:20 ID:5/ugSP2mO
監督替えすぎだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:33:17 ID:tNIFoSdQ0
オリックス・大石と横浜の田代はもう一年だけやらさせてあげるべきだ。
今年でクビってのはあまりにも不運だろ。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 08:41:49 ID:Ie+7v8+70
大石さん終わりなのか・・・

岡田って中村ルートで、そうなんだろうね。
宮内は今までこれていって実績上げていない中村が好きなんだねえ。

オリックス、仰木さんがいた時はだまっていても強かったんだけどね。
334名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:01:48 ID:VR+0tYWn0
ふじょう
335名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:10:59 ID:tqWNKboiO
指導者デビューしたのは旧オリックスだったな。
まあ当時の上司仰木さんは、いつかは阪神に返さなアカン人材って言うてたな。
336名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:28:21 ID:/R4vzWZh0
そらそうよ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 09:44:31 ID:MYkjptFy0
>>329
どんでんが代打だされて暴れて以来その二人って仲悪いんちゃうかったっけ?
338名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 10:32:30 ID:ZOY5DbJ8O
岡田「わて、ホンマになーんもきーてまへんねん」
339名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:15:13 ID:AfgCpSsjP
連年失敗続きにも関わらず階級が上昇する奇跡の人、中村負広
340名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:21:13 ID:WNd+bWLb0
岡田ってテレビの解説ですら喋りや雰囲気が陰気で鬱陶しいのに
あんなのが監督なら見に行く気なくなる
個人的にあの禿は嫌いだし
341名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 11:58:30 ID:Jbw+NvVcO
>>340
岡田監督時代が阪神観客動員数ナンバーワン。
個人的に嫌いなら見に行くな禿。
342名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:08:10 ID:fur2wMhBO
岡田がオリの監督になるなら、金本が引退するまではオリファンになるよ。
真弓の采配は勝っても負けてもつまらないし、金本のフルイニング記録になんて興味ないし。
真弓と金本が居なくなるまでは、球場には行かない。
その間はオリックス応援するよ。
343名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:29:23 ID:cBhg4JiSO
>>54
格安で大砲を取ってこさせたら右に出るものいない
左には、いっぱい並びそうだけどね
344名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 12:30:13 ID:9SZxrRN40
あれ?清原監督じゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:53:31 ID:QlDjcB3DO
山田久志じゃないのか?どっちだよ
346名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:58:39 ID:eJxW7/Ac0
オリックスリリーフ陣が酷使で潰されそうだ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 13:59:03 ID:2NvSO+e80
どんでんって何でいうの?
348名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:00:30 ID:Csr33OFrO
>>341
岡田を見に行ってたわけじゃないぞ。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:01:41 ID:Csr33OFrO
>>347
13・5差をどんでん返しされたから
350名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:38:08 ID:MYkjptFy0
>>347
どんでんのCMに岡田が出てたから
351名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:40:33 ID:ZOY5DbJ8O
>>347
うどんでんねん
352名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:41:29 ID:W7vDmJTiO
清原でいいよ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:50:23 ID:3xApDmaXO
オリファンよ、どんでんが監督になったら若手は育たないぞ!
354名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 14:55:14 ID:jLat6Ju2O
恩義はあるだろうけど迷惑だろうなあ
拾ってくれた宮内より頭下げてくれた久万の方に感謝してるだろうし
355名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:18:04 ID:ckyFDOEaO
どんでんも阪神みたいなイカレた輩の多い球団はもうしんどいだろ
オリでのんびりやればいいよ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:41:54 ID:ZOY5DbJ8O
>>340

岡田 「そなことゆーたって、わてこなしゃべりしかできまへんさかいにあきまへんあきまへんゆわれてもできまへんものはできまへんさかいにかんにんしてもらわなしかたおまへんやろ」
357名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:46:00 ID:AIaLD9cw0
山Qはw?
358名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:49:44 ID:/m/RYxbPO
そりゃオリよ
359名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 15:54:11 ID:cBhg4JiSO
フタをあけたら岡田龍生監督の事だったりして
360名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:01:29 ID:/uuNSSE+0
うどんスレ?おでんスレ?
361名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:04:51 ID:ZOY5DbJ8O
>>357

「山Qのことはよーしまへん。わて、なりきり岡田でんねん」
362名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:08:35 ID:XGUMyI4mO
糞采配多すぎだもんなあ

まともな投手もいないけど
363名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:15:38 ID:Z9xQ5b3/O
岡田浮上の次は山田有力ときてまた岡田に戻ったが…どっちやねん。


えっ、ノムさん…!?
364名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:17:40 ID:GUsPjvEr0
要するにデイリーは岡田の阪神復帰だけは何があっても阻止したい意向なのか?お抱えなのに…

まったく、大阪のスポーツ紙の記事は政局記事以上に難解で困るw
365名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:17:53 ID:ccvoXyqP0
何人監督候補が浮上しようがオリックスは浮上しない
366名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:18:40 ID:At8/o2Dq0
浜中はどうなってしまうん?
367名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 16:55:21 ID:iUAkfws20
もう一年ぐらい解説聞きたいなぁw
368名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 18:49:49 ID:D9AdwZOB0
オリックスは清原だったろ
369名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 18:59:20 ID:H8qQLQkDO
野球板にそらそうよスレ復活か
ええことよ。グフフ…
370名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 20:05:21 ID:/R4vzWZh0
ここで説明しよう。
「そらそうよ」とは、標準語で「それはその通りですよ」という意味である。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 20:07:33 ID:Qu7bDW0IO
>>369
うそやん!あいつ(そらスレ)、プロ野球板にあったで!
372名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 20:09:27 ID:rnpwqPnnO
アホの坂田師匠と岡田を起用したうどんの汁のどんでんは今考えたらセンスあるなぁ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/09(水) 21:45:13 ID:QzCwuBge0
オリックスだからリース契約でいいよ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:00:46 ID:Cr9eUaYR0
岡田はワシが育てた
375名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:06 ID:VU36oOK80
なんかスポニチとデイリーで全然別のこと書いているな。
ということはダミーかもしれないと思う。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:05:37 ID:pdMxJYgm0
清原ちゃうん?
377名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:08:11 ID:7N6Xi8Oy0
星野
378名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:10:15 ID:4Mt1Jk8SO
もう ワシ でいいよ!
379名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 00:16:07 ID:FgIK6JJi0
義理人情に厚いどんでんなら引き受けそうだ
380名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:24:22 ID:rTIY9XIt0
だいたい最初に名前が出たらアカンもんですよ。
二番手、三番手が盛り返してくる。だいたい、話は潰れますよ。グフフ・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 01:28:32 ID:mXmyZuIv0
バレンタインでいいじゃない
外人4人の打線を機能させるには外人監督じゃないと
382名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:11:23 ID:KGeYPdry0
真弓
383名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 07:13:19 ID:6rjNY4YYO
>>381
コリンズ再登板や!
384名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 08:40:31 ID:Q3ZZ9jdCO
>>381
カブレラが日本人枠になったからまだ増やせるよ
あとフェルが2シーズン、ラロッカが3か4シーズンで取得
とにかく5年後にはスタメンのうち外国人が7人とかw
負広本部ハンパねーっす
385名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:51:07 ID:2Xi2WF+20
2009 大石
2008 コリンズ→大石
2007 コリンズ
2006 中村
2005 仰木(シーズン終了後逝去)
2004 伊原(現・巨人ヘッドコーチ)
2003 石毛→レオン
2002 石毛(現・愛媛シニアチームアドバイザー)

どれも2年と持たないな
386名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 09:57:38 ID:2Xi2WF+20
>>385修正
2009 大石
2008 コリンズ→大石
2007 コリンズ(WBC中国代表監督)
2006 中村 (ゼネラルマネージャー)
2005 仰木(故人)
2004 伊原(巨人ヘッドコーチ)
2003 石毛→レオン
2002 石毛(愛媛シニアチームアドバイザー)
387名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:00:10 ID:ExGhx8NvO
こっちの岡田の方がいい
388名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 11:54:15 ID:PrrLPfX3P
>>384
さすがにローズは引退してるだろ・・・・・・・・とは言いきれないかw
389名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:08:07 ID:eNhXisFM0
岡田さんオリックスへ行っても頑張って下さい。
阪神ファン一同、あなたのオリックス就任を喜びかつ、今後一切阪神のユニフォームを着ない事を
心より願ってます。
390名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:19:28 ID:Q3ZZ9jdCO
>>388
ローズ監督の「代打タフィや!」と言う姿が目に浮かぶ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:00 ID:vl9O64s1O
のんでもた
392名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:28:19 ID:pkjnh4lnO
これは無いよ
無い無い
393名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 12:43:35 ID:FOTquZ0VO
岡田は負広の大学の先輩後輩だから

ありえなくはない
394名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 13:27:19 ID:siA8zJoi0
395名無しさん@恐縮です:2009/09/11(金) 17:51:26 ID:ObxVlTSi0
>>372
それなんでんねん?
396名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:10:58 ID:unMHwZbo0
うどんでんねん
397名無しさん@恐縮です:2009/09/12(土) 10:22:21 ID:TxYFvqdLO
オリックスで肩の力を抜いた岡田采配を見てみたい気はする。


…ていうか、2ch的には岡田なのか山田なのか?オリックスの明日はどっちだ?
398名無しさん@恐縮です
交流戦で岡田オリックスと真弓阪神…
ちょっと見たいかも