【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートまで持ち込みたい」ガーナ戦でも“オレ流”貫く!「守備も最低限はやらないと」と反省も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表MF本田圭佑(23=VVVフェンロ)が、9日のオランダ遠征最終戦ガーナ戦で
ラストチャンスに挑む。途中出場した5日のオランダ戦ではチームにフィットしなかったが、
MF中村俊輔(31)が両足首に不安を抱えることもあり、ガーナ戦も出場が濃厚。
代表生き残りを懸けた“追試”となる。日本代表は7日、試合が行われるユトレヒトへ
移動して練習。中村は先発出場へ向け全体練習に合流した。

本田が背水の一戦に臨む。7日、ユトレヒト入りした岡田ジャパンは早速、実戦練習に
着手した。さまざまな組み合わせがテストされる中、金髪のレフティーは出場機会を
つかもうと攻守に躍動。岡田監督のコンセプトからずれたプレーで攻守に“ダメ出し”
されたオランダ戦から2日。エース中村が両足首に不安を抱えるため、出場が濃厚な
ガーナ戦での汚名返上へ気持ちを切り替えた。

もちろん“オレ流”は貫くつもりだ。「ガーナ戦では高い位置で体を張ってシュートまで
持ち込みたい。オランダ戦はゴール前の迫力に差があった。それはオレの責任でもある。
たかがVVV(フェンロ)の10番とインテルの10番(1得点のスナイダー)の違いを
感じましたからね」。守備への批判が吹き荒れる中、反省も自慢の攻撃面が中心。
信念にブレはなかった。
もちろん反省もし、岡田監督のコンセプトも体現する。
「守備も最低限はやらないと。足りない部分があったことは真しに受け止めてやる。
泥臭いプレーも必要。岡田監督のミーティングは本当に正しいし、感動している」。
岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
ほころびがなかった」と見解を替えている。

オランダ戦後、岡田監督と同じく本田に“ダメ出し”した中村との融合にも前向きだ。
「(本来は中村の)右でやりたいのは確かだけど、チーム事情がある。互いに特長を生かせれば」。
同じ過ちは繰り返せない。主戦場を置くオランダで、若きレフティーがラストチャンスとなる
追試の舞台へ臨む。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/08/01.html
ガーナ戦へ向け真剣な表情で練習をこなす本田圭佑。右は前田遼一
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/08/images/KFullNormal20090908074_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:27:57 ID:T6Na8oEPP
3名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:28:06 ID:CGjwuPmJ0
みんなが楽しみにしてるのは
日本対ガーナじゃなくて
本田対中村だろ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:30:18 ID:rKm8mY690
右前田か
今野が巨大化したのかと思った
5名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:31:02 ID:p3BnpFZ/0
茸はいいよもう休んでろ
6名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:31:22 ID:fKd054YV0
守備とか放棄していいのは

世界中でもピザウドのみ
7名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:31:44 ID:q7ojMymv0
>岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
ほころびがなかった」と見解を替えている。

なんだ、やっぱり岡田も本田に責任押し付けたのか
8名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:33:23 ID:o7Mv6kWN0
茸の若い時なんてぐちぐちスネてただけだったからな。
「サイドやらされたり・・」なんて真ん中できないことを愚痴ったり。
9名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:33:28 ID:DQJHPc/50
プラティニは10年以上前に、マラドーナやロナウドみたいな
選手でも守備に走り回らなければいけない時代になるっていってたのに。
10名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:34:06 ID:1qbielEi0
戦術理解度が著しく低いのを
積極的な仕掛けとか結果を出すとか言って誤魔化してるだけだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:34:16 ID:t0Hg7s3yO
もしかして最低限の守備もやってなかったの?
12名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:35:13 ID:a/SMCg1PO
本田頑張ってくれ
発言が前向きなんで聞いてて楽しい
13名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:35:58 ID:X1AI9AgvO
茸が休めば全ての問題は無くなりそうだな本田もしっかり反省してるし岡ちゃんも前戦の本田については見解改めたみたいだし
14名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:36:11 ID:6luedQoHO
干されない為に岡田だけは絶対持ち上げると。
こいつは何も解ってない。
またハブられんなこれ。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:37:05 ID:h3bsgKEN0
>>9
そもそも日本の場合はDFのレベルの低さを補ってる側面が大きいからな
近年の戦術のおかげで隠れてるが、アジアレベルでも1対1でブチ抜かれるレベルだってのを忘れちゃいけない
16名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:37:47 ID:fMR16Dgf0
うん。問題なさそうだ。
17名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:37:54 ID:72qz3YsU0
     前田
  岡崎 本田 中村
   遠藤  長谷部
長友 岩政  中澤 内田


後半 本田に変えて稲本
18名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:37:55 ID:jhq+kOJcO
メディア通すとなんか凄いかかれかたしてるけど、
実際のインタビュー記事見ると全く嫌味や皮肉がないんだが。
かわいそうだななんか。

チリ戦はまあまあ走ってたし大活躍したんだからフィットしないわけではないよ絶対。
19名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:38:00 ID:L6XnhFQii
なんか本田さんと前田の2ショット多いな
前田なんか言ってやれよ
20名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:39:06 ID:hQtNVGQpO
最低限ってところがミソだな。
欧州での経験を活かしてほしいとは思う。
でも欧州でもクラブと代表では方針も違うんじゃないのか?
21名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:39:31 ID:5ykqdUK00
両足痛いなら出てくんなキノコ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:39:37 ID:pK+9NNds0
お前ら北京での本田の醜態を忘れたのかw
23名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:39:52 ID:YrM3n1jP0
一試合に2点とれる自信があるなら
守備しないで良いよ

そういう戦い方もありだと思うし
24名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:40:12 ID:vsEQ0a42O
>>14
実際にハブられてるのはどっちだろうな?
練習の映像や写真みてても普通に和やかにやってるぞ?
25名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:40:57 ID:p6LaiWPX0
とりあえず内田はやめとこう
オランダ戦、つりおも酷かったが
やつには当たりの強さ、高さ、得点感覚って武器があるし
いつもはあそこまでフィードも酷くない
内田は完全にいらん
26名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:00 ID:72qz3YsU0
     前田
  岡崎 中村 本田
   遠藤  長谷部
長友 岩政  中澤 内田


後半 本田に変えて稲本
27名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:04 ID:4fPBkRWc0
茸を外した方がボールが速く動くだろうな
28名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:30 ID:wb1B2bJ+0
岡田のサッカーて、どの相手でも戦術は同じなの?
あのサッカーだと本田は噛み合わないだろうな
29名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:35 ID:p3BnpFZ/0
茸がいない方が本田はやりやすいから期待大!
30名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:35 ID:MsaV7hpaO
小さくまとまらないで欲しいが、無能メガネに加えて
陰湿なチームメイトがいるから仕方ないか
31名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:41:43 ID:LefOeV/QO
>>7
何で今更?て感じだよな
32名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:42:11 ID:jhq+kOJcO
岡田はオランダ戦前から本田を何回も誉めてたし、
おれらの予想以上に気に入ってるとみた。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:42:20 ID:vsEQ0a42O
>>22
本田以外に酷くなかった選手を挙げよ。
北京なんて誰も何も出来てなかっただろ。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:42:35 ID:nuiYySv0O
本田にはスター性感じるし頑張ってもらいたいよ 中村はいらね。
35名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:43:16 ID:nwtgXMeFO
本田は人間性も素晴らしいな
でもひ弱代表スタイルに合わせすぎて本田の持ち味が消えてしまわないか不安だ
代表は代表、クラブチームではクラブチームと完全に分けていくなんて
器用な事ができるのならいいが…代表色に染まるのだけは勘弁
36名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:43:27 ID:m0gEVK+nO
茸は氏ね
37名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:44:10 ID:72qz3YsU0
     森本
  中村 本田 石川
   遠藤  長谷部
長友 岩政  中澤 内田

を見てみたい。
38明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/08(火) 06:44:25 ID:Z9jgOgW90
まあ、本人がやる気マンマンでなによりだw

39名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:44:46 ID:p6LaiWPX0
中村俊輔「バックパスまで持ち込みたい」ガーナ戦でも“オレ流”貫く!「本田批判ももっと遠回しにやらないと」と反省も
40名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:45:34 ID:ypwMDKdt0
オランダじゃみんな本田みたいな性格なんだろう
だから巧く馴染めているんじゃないかな
日本人の中に入ると浮いちゃうよね
ただ、巧く使えば強力な武器になるかもしれない
本田を如何に扱うかが岡田の腕の見せ所か
41名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:46:00 ID:cGtHuaS+0
本田のほうが大人だとおもう
42名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:46:23 ID:a/SMCg1PO
>>25
内田は後半に変えてやれば良かったんだよ
前半のロッペン封じ込めを成功させたが体力の全てを使い切った
43名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:47:06 ID:tMxN/nnr0
本当にいらないの内田。
こいつが代表で役に立ったことなんて1度もないだろ。
いくら前向いてトラップしてようが、もう関係ねーよ。
同じ鹿島なら、野沢とか呼べや
44名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:47:10 ID:vsEQ0a42O
>>39
巧すぎるやないか…
45名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:47:31 ID:ywwPZ2bR0
>>13
本田はうまいこと心得てるよな
46名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:48:06 ID:tyjfCcqG0
W杯前はもうカズの頃からずーっと誰々が対立してるってやり方だな代表は
47名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:48:16 ID:BYDHoC5p0
本田は追い詰められると人間は強くなると言ってたし、それを証明してみろ

ここで結果が残せなかったら敗者で結果を残したらスターだな
48名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:48:19 ID:o/z0DF9nO
まあ使い方が間違ってるわな。いまだにサイドに置きたがる眼鏡の脳は絶望的だ
アレックスを二列目にするような発想力までは求めないが
せめて無能なりにスタイルくらいは見てやれよ
49名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:48:37 ID:QXSRQMVX0
お前らの大好きな朝日新聞が完全に本田派な件
朝日の迷記者潮さんと言ってることが同じとか、さすがお前らだ
50名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:48:46 ID:68F6+8D9O
一方、毒茸は足を痛めていたと言い訳作りに必死だった…
51名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:49:08 ID:S4BK+vtH0
本田も茸も似たようなもんだろう?
何、こっそり本田は大人的な流れになってんだw
52名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:49:21 ID:ywwPZ2bR0
>>33
個人的には北京の戦犯は本田と梶山だと思ってる
53名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:51:07 ID:DVh3njHAO
言ってる事は本田のがどうみても大人
54名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:51:10 ID:p6LaiWPX0
>>42
岡田が交代枠を6のうち2しか使わなかったのは
本番を想定して
あと内田がホントに酷いのはボールがらみ
判断が悪い遅い
55名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:51:12 ID:XuxueHcfO
オリンピックは戦犯なんていなかった気がする
ただ弱かっただけ
56名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:51:13 ID:DXaGM7kj0
あのないくら代表戦でも次結果残しても意味ないよ?
相手は才能ある選手はいないから
ケニアとのテストマッチの価値はない
57名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:51:28 ID:kxiHn/N1O
コイツいい奴だな
58名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:52:41 ID:QOW3/zYLP
岡田JAPAN、ガーナ戦は2トップ!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090908-OHT1T00063.htm
59名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:52:58 ID:G0vkKikt0
目の前でカイトの守備見て
何も思わなかったのか
60名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:53:21 ID:y5pQM/030
マスコミや代理店の連中は腹抱えて笑ってそうだよ
61名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:53:27 ID:/XDF34820
井原と川口なんかバスの中で胸ぐらのつかみ合いになったんだぞ
バスに乗らないなんてショボ過ぎる
62名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:53:51 ID:ywwPZ2bR0
>>56
つまんね
63名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:54:08 ID:6TI+pExq0
>岡田監督のミーティングは本当に正しいし、感動している

今さら媚売るなんて格好悪いよ
64名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:54:23 ID:A/SUhhOY0
>>56
これが茸信者の正体w
ガーナをケニアってwww
65名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:54:46 ID:BOvBPf5p0
守備やってなかったことを認めたんだwwwww
66マタンゴ:2009/09/08(火) 06:55:02 ID:DVh3njHAO
★中村俊輔の試合前の予防線発言集〜永久保存版〜★


俊輔VIP待遇!ミニゲーム免除…足付け根に違和感
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090816-OHT1T00018.htm

俊輔、左足付け根に違和感「よくある」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090816/scb0908160505001-n1.htm

俊輔 緊急離脱も「張ってるけど大丈夫」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/16/10.html

俊輔股関節に違和感「張りがあるだけ」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090816-531631.html

「足は痛いけど、日本代表で集まれる時間はなかなかないし、相手はオランダだから 頑張った。やっぱ、終わってから痛いけどね」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090906/scc0909060403009-n2.html

俊輔が左足首負傷…ガーナ戦出場回避も
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20090907-00000016-dal-socc.html
67名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:04 ID:sdBYsuFD0
私はドイツに13年住んでいます。
時折、
ドイツの良いところと日本の良いところを上手く吸収し、調和のとれた素晴らしい日本人、
そしてドイツの悪いところと日本の悪いところのみを吸収したとんでもない勘違いモンスター日本人に出会いますが、


本田からはどうしても後者の匂いがしてならない。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:15 ID:S4BK+vtH0
まあ次で結果出す事だな。
チャンスはそう無いだろうから、△的にはガーナ戦が試金石
69名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:16 ID:QXSRQMVX0
>>60
だから朝日新聞は本田さんの味方だってば
イギリス人記者が釣男を「ベルカンプのようだと言った」とか、確かに腹抱えて笑った
70名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:17 ID:DXaGM7kj0
>>58
昨晩からおれは4−4−2だって言ってた
おれはいつも正しいな
71名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:31 ID:o/z0DF9nO
ああ、内田はひどいな
あれならべはせの方が本職顔負けの仕事するぞ?で、ボラは明神なりみつおなりの方がまだ安定
72名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:35 ID:AkMP8Kp50
俺なら本田をFWで使うけどなw

FWなら守備は最低限でいいし、割と好き勝手に動いても無問題
73名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:55:40 ID:qdiXlw370
ぜひ茸からFKを奪ってほしい
74名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:56:01 ID:kkb2Dfwo0
最初は最低限の守備もする気なかったんだな
75名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:17 ID:DXaGM7kj0
>>71
長谷部は実績ないだろ

昨シーズンブンデスで34節で

14試合程度スタメンで何がすごいの??

しかも最終節前の残り10節のスタメン数は3試合のみ

とても中心選手で活躍してるとは思えないんだが??
76名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:31 ID:vsEQ0a42O
>>52
はいはい個人的個人的ニワカさん乙。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:32 ID:kokSr8F40
本田って先発出場まだチリ戦だけなのか
使ってやってみてくれよ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:55 ID:kxiHn/N1O
最近中村をみると嫌イメージしか思い浮かばない…
79名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:57 ID:Al2QUogR0
前田1topでその下に本田ってのが良いと思うけどな
80名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:57:58 ID:9VzqThC5O
>>46
こういう対立はオランダとかがするもんだと思ってたよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:10 ID:Ug9pT9ZPO
反省するんならまだよし
82名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:33 ID:HO8br/Xx0
>>1
そもそも岡田は最初から本田だけのせいじゃないって言ってるし

■戦い方を変えるのではなくて、90分もつようにする

――(相手のボールホルダーに)近い選手から
プレスをかけないとボールを詰め切れないということだが、
玉田から本田に代わってああいった展開になったということか?

 いや、本田だけの責任ではないです。
今はまだ90分もたないかもしれないけど、
でも来年(の本大会)までには90分間もたせないと勝ち目がない、
とは選手には伝えています。
そういうところで、だんだん(プレッシャーが)緩くなったということです。
83名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:40 ID:p6LaiWPX0
本田にはオフザボールの動きに課題がある
マークのはずし方とか スペースへの走り出しとか
プレッシャーのきつい最前線だとパスもらえないよ
84名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:44 ID:EhkaGtx+O
>>59
ファンペルシも守備していたよね
85名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:47 ID:wEcelAEV0
中村が怪我でいない間に本田が結果を出せなかったらいいのに。
どうせ出せないで終わるだろうけど。

そしてまたビッグマウスで恥ずかしい言い訳をする事を期待してる
86名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:58 ID:o/z0DF9nO
>>75
馬鹿島サポ乙
87名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:05 ID:ywwPZ2bR0
ID:DXaGM7kj0
88名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:06 ID:J0PDCkGJ0
>>46
というよりマスコミが馬鹿みたいに過剰に煽ってるだけだろ
真剣にやってるんだから多少の揉め事や時にはお互い熱くなるのも当然なのにさ
勝ち負けどうでもいいお遊びだったらそりゃ誰だって仲良くニコニコできるっつーの
89名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:26 ID:1pAT22AaO
守備やってなかったのか…
90名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:39 ID:XuxueHcfO
本田の公式サイト反省か強気の発言か犬のことか
ぐらいしか書いてない
91名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:48 ID:kxiHn/N1O
これでスタメンで結果出さないとな!期待しとるわ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:59:55 ID:kkb2Dfwo0
もう本田中心でいいよ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:00:41 ID:tMxN/nnr0
北京の戦犯は平山を信じられなかった反町。
マスコミとにわかファンの圧力に勝てなかった。
平山と心中するって言ったんだから、貫かないと。

平山がいた代表→シュートチャンスを決められない。
平山いない代表→シュートチャンスも作れない。

あそこで使い続けて、平山が一皮剥けてくれてれば、A代表も救えたかもしれない。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:00:42 ID:RziQ00IXO
    佐藤寿 
  山田 本田 石川
   遠藤  長谷部
長友 岩政  新井場 内田

を見てみたい。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:01:06 ID:p6LaiWPX0
代表の大口スポンサーと生涯契約してる選手がいるから
本田中心は無理っぽい
96名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:01:16 ID:f7Jf9Jbz0
中村は好きだが、本田にはこれからの日本を背負っていくことになるんだから。
いろいろ経験させてやれ。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:01:31 ID:HLIAkrxJ0
前田ちゃん怪我しないでね
98名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:01:39 ID:esAzemGX0
>>58
ついでに本田をスタメンで。それでいろいろはっきりするでしょ。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:05 ID:HO8br/Xx0
頼むから茸を一度干してくれ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:11 ID:G3VYae9sO
90分ベンチ裏でアップし続ける男
101名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:36 ID:DXaGM7kj0
>>1
口の利き方がいちいち偉そうだよな
こいつは何様だよ

>足りない部分があったことは真しに受け止めてやる。
102名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:45 ID:dyOVDQMOO
>>1
>たかがVVV(フェンロ)の10番とインテルの10番(1得点のスナイダー)の違いを
>感じましたからね」。

かっけー
103名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:59 ID:0vGtKcST0
> MF中村俊輔(31)が両足首に不安を抱えることもあり

中村はいつもこれだな
104名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:03:47 ID:K7xryORfO
茸対△が楽しみ
また揉めてくれ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:03:56 ID:E87/w6Ba0
お?楽しみが先に伸びたな
実際オランダ戦で切られたと思ってたからな
こりゃ楽しみだわいwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:03:57 ID:dlxTuLNS0
「フンテラールが『日本のシュートが下手すぎる』と笑っていたぞ」と記者仲間が教えてくれた。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:04:05 ID:395bfuwi0
足踏まれてたから

108名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:04:34 ID:LefOeV/QO
>>101
なあ、日本っていつケニアと試合するんだ?
109名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:04:38 ID:WK/vCVvkO
茸干したら旨味が凝縮するよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:05:05 ID:IMYJXdRi0
仮に90分プレスできるようになったとする。
しかしW杯グループリーグは中3日くらいで戦うんだろ。
3試合どころか1試合でスタミナ切れじゃないの?
111名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:05:06 ID:qzeOJPeq0
エールディヴィジ行った日本人選手は
その後、いまいちパッとしない選手生活を送ってる印象があるな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:05:16 ID:DXaGM7kj0
>>102
たかがVVV(フェンロ)
たかがVVV(フェンロ)
たかがVVV(フェンロ)



中田はたかがとか馬鹿にしなかったよ
こいつは向こう(VVV)ではたかが日本代表っていつも言ってそう
113名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:05:47 ID:Sxwg2/XR0
>>63
前から言ってる
114名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:05:57 ID:395bfuwi0
>>108
わざとだろ
いつもいるやつ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:12 ID:qe8FTFW3O
このスレは伸びない
116名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:12 ID:eAa4Y1u40
まさか本田が焼き豚の救世主になるとはwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:13 ID:GW4EnooH0
大会期間中、散々マスコミに不仲説が取り沙汰された06W杯「ジーコジャパン」の面々。

─”No Respect”─
GL初戦の豪州戦、試合終盤での「世紀の大逆転」となる3連続得点を許し、
チームとしての結束の脆さを露呈した、「もう後が無い」ジーコジャパンの練習風景。
なるほど、ファインダーの向こうの選手たちには「お互いを尊重しあう」などという姿勢は微塵も感じられず、
そこにあるのは独善的でしかない焦りと苛立ち、そしてお互いを冷ややかに蔑み合うドス黒い「嫌悪」の感情。
「和の国」日本の代表選手たちは、一体どこでどう間違ってしまったのか。
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070413/643506
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070415/643550
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070423/643746
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070849/646875
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070965/648105
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070967/648134?pageID=2
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2070968/648229
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2071283/650751
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2073798/665689
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2073289/662703
118名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:36 ID:FdU2j80sO
インテルの10番は守備してたな
119名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:46 ID:+PI/3e2W0
>>1
VVV・フェンロの10番 本田圭佑
インテル・ミラノの10番 スナイデル

エスパニョールの7番(笑) 中村俊輔
120名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:07:08 ID:yBUQ2lKE0
本田も意識を変えるというんなら口だけじゃなく
早めにピッチ上で見せてくれ
このまま失ってしまうのには非常に惜しい人材だ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:07:28 ID:HMQ3sreG0
>>95
試合中はヤマダ電機、CMはスバルなのに外せるわけが無いのだよな。
122名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:08:26 ID:kxiHn/N1O
意地でも試合出たいんだろな中村俊輔は。焦り過ぎだよ。コンディション万全にしてマドリー戦に望むべき中村は。
123名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:08:33 ID:DXaGM7kj0
昨日のFK論争で本田オタ閉口したレス↓



オランダはワールドカップで戦う可能性があるチーム

32チームの中で4チームだから

予選リーグでまず8分の1でオランダと戦う可能性がある

トーナメントあがればなおさら対戦確率は高くなる

俊輔はFKの対応を見るチャンスだった
あの場面では譲れないだろう

お前みたいな部活やお遊びの延長ではない

もうワールドカップは始まってるんだよ

124名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:08:44 ID:wWIBe6490
>>119
何と代表が一人もいないVVV
J以下だと言われる理由がお解かり頂けたでろうか?w
125名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:08:49 ID:TuyobQdxO
しかし本当に代表戦でつおい国と戦う時ばかりは、サッカー面白いよ。

Jリーグは糞以下
126名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:08:59 ID:o/z0DF9nO
>>112
かわいそう
日本語不自由なのね
127名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:09:18 ID:w3kO82kN0
>>11
>守備も最低限はやらないと
          ~~~

だから最低限どころか全然やる気なかったんだろw
128名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:09:21 ID:DXaGM7kj0
サンスケのフリーキック最高!!!!!!
キターーーーーーーーーーーーー!!!!
地球で生まれてよかったーーーーーーーー
129名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:09:59 ID:1JxvhXDUO
騙されたと思って前田と本田を縦で並べてみ
絶対機能するから
130名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:10:06 ID:DXaGM7kj0
神のように本田のクラブと代表の今の状況を
言い当てたおれが今後をさらに占ってやる

ケニア戦は間違いなく試合に出ないだろ
次はないのだからこの議論は不毛
スタメンはないし


FWは前田
MFは稲本 今野 
DFは岩政がテストされる予定

スタメンも入れ替わると見てる
131名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:10:28 ID:395bfuwi0
これからはFKは譲り合いしないといけないそうです
132名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:10:48 ID:ywwPZ2bR0
>>116
は?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:22 ID:DXaGM7kj0
>>129
カラブロみたいに背が高い前田のようなポスト選手は機能しやすいよね
134名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:27 ID:DLqbyMfe0
2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s

2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
135名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:32 ID:qMSqyT9KO
監督が岡田だからなぁ
出番があるかどうかすら
136名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:35 ID:I1IkGH4IO
>>138








ごちゃごちゃ言うなや!!







137名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:37 ID:+PI/3e2W0
>>112
「たかが」は「違い」にかかっている
どう読めばVVV(フェンロ)のことになるんだ

まあ茸儲の在日層化工作員には言っても無駄か
138名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:39 ID:ywwPZ2bR0
>>125と今年1度もJを見たことがないヤツが
139名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:42 ID:gc1EVPMmP
このまえのうるぐすで両手腕時計見れて感動した
140名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:43 ID:+lp/oNZK0
つーかもう二度と試合には出れないんじゃねぇーの?w
141名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:49 ID:6TI+pExq0
そんなにシュートがしたかったらFWに転向したらどうだ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:11:51 ID:/UVwXFjR0
>>58
ほんとに2Topなら楽しみだな
コンセプト守りながら攻撃に迫力出るのを期待
今のままでは、手詰まり感が強い
143名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:12:03 ID:DXaGM7kj0
すでに10位以下のチームに流れでシュートを2試合連続で打ってないよ
それしかできない選手なのにね

180分ノーシューターで代表戦あわせると

225分シュートゼロだよ

ミドルシューターの能力は決定力だけじゃない
何発打つかってのも才能

スナイデルは凄い
もう迷いなくミドルだけしか打たないって決めて
何度も狙いに行く

打つまでの動作も早いし全身をバネにして
ひきつけて打つからシュートもパンチがある

小回りが利くし、反転して左右の足でも狙える

それに比べると本田はあまりにも小粒でドン臭い

強引にシュートまで持っていくことすら出来ない選手です
144名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:12:06 ID:s6N4ys8p0
松井同様、「こんなはずじゃない」「システムが悪い」「監督が悪い」「合わない」
とか言われ続けるんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:12:26 ID:LcBGew740
ファンもチームも状況が四年前に酷似してきたな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:12:45 ID:YGcX+h0gO
一方、自身の反省はしたこともない毒茸。
好物のカメラの前で他人の文句、チームの文句をしたり顔で述べるだけ。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:13:07 ID:ywwPZ2bR0
>>136
なにが?
148名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:13:28 ID:tMxN/nnr0
今の代表で潰しができて90分動けるのって今ちゃんだけなんだよな。
長谷部は万能だけど、中途半端だし、稲本は対人強くてもすぐバテる。
阿部は何か知らんが焦りすぎ。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:13:34 ID:p6LaiWPX0
>>137
え?
150名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:14:36 ID:pP0mLLYy0
守備してなかったというより、ゲームにまったく入れてなかった。
動かない審判が1人いるというか、ゲーム中に一般人が迷い込んだらあんな感じか?
原因は本田にも周りの選手にも監督にもあるんだろうけど

俊輔はずして本田右スタメンで試してほしい
それで駄目だったらもう引導を渡すでいいんじゃね
活躍したら右のオプションにするか、俊輔左に回すか、俊輔はずすかを議論すればいい

俊輔が「怪我を押して」スタメン右を確保するような気がヒシヒシと感じるけどな
151名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:15:02 ID:kxiHn/N1O
>>148
橋本を忘れんな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:15:54 ID:y5pQM/030
>>145
もっと酷い事になりそうな予感がする
マスコミの報道も故意にチーム内不和を狙ってるんじゃないかって気すらするし
153名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:08 ID:w3kO82kN0
FKって何で蹴る人決めとかないの?
154名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:25 ID:dlxTuLNS0
>32チームの中で4チームだから
>予選リーグでまず8分の1でオランダと戦う可能性がある
>トーナメントあがればなおさら対戦確率は高くなる
155名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:26 ID:DXaGM7kj0
>>137

??

>「たかが」は「違い」にかかっている
>どう読めばVVV(フェンロ)のことになるんだ

見たことない用法を知ってるようで


たか‐が【高が】 別ウィンドウで表示
[副]程度・質・数量などが、取るに足りないさま。問題にするほどの価値のないさま。


VVVは取るに足らないって意味だよ


平成生まれ??

好きな本はワンピース??

にほんごわかる?
156名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:28 ID:NBF2XNpT0
本田は多分マスコミの前だけ反省してるとか言ってるな
裏ではわがまま三昧だろう
俺も深夜に騒いでる隣人に苦情言いに行ったら
本当にすいませんって反省してたから、お互い様ですからつって部屋に戻った瞬間
壁どんどん叩かれたからな
最近の若いやつはそんなのがデフォだよ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:34 ID:2A4gVvlhO
“たかがVVV“
これは言っちゃいけねぇよ
VVVサポがどう感じると思うの!?
>守備も最低限はやらないと
最低限なんて言わないで、チーム戦術に沿ってしっかり守りたい
>右でやりたいのは確かだけど
余計な事は、いわないで
任されたポジションで全力を尽くします。
くらいにしておけよw
本当にお馬鹿な子ねぇww
158名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:16:44 ID:d5Prelgp0
茸がどうしても本田にパス出さないというのなら
いっそ茸をフォワードにして本田のパスを受けさせろw
159名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:17:12 ID:EAN3ZmTH0
最低限の守備をやらなかったってカミングアウトかよ
糞だなこいつ
160名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:17:24 ID:LefOeV/QO
ガーナもWC出場決まったんだよな。日本とガーナ、GL抽選ポッド的にはどうなるんだろうかね
161名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:17:32 ID:I1IkGH4IO
>>136>>147***************(^-^)/############*********












田中美保タソ?
162名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:17:57 ID:mVxtXru9O
茸はそもそも南ア本番で使えるかどうか怪しいからな
・熱が出ちゃいました…
・足首が痛いです…
・痛み止めを打ったんで…
能力以前にこいつは信頼に値するのかね?
お腹が痛いですとか言い出したりしないのかね?
163名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:18:09 ID:1pAT22AaO
>>153
暗黙の了解で茸かガチャなんだよ
164名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:18:19 ID:YGcX+h0gO
無能岡田は本田呼ぶのやめろよ。
本田は次の代表で使ってもらえばいいんだよ。
岡田&中村のクソジャパンに呼ばれても責任転嫁されるだけで、何ひとついいことない。
クソプレッシングサッカーで、どうせ惨敗するのも目に見えてるし。
165名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:18:33 ID:0vGtKcST0
>>151
ガンバだっけか
以前ドメサカの某コテがえらく評価してたな
166名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:19:48 ID:HzSo//3+O
>>148
明神呼べば良いのにね…。今野なんかよりは遥かに使える
167名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:25 ID:wWIBe6490
むしろガーナ戦で1トップ張らせて、代表不合格の烙印を押した方が良い
まだオランダ戦では懲りてないみたいだからw
168名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:30 ID:YGcX+h0gO
>>159
どんな無理矢理な解釈だよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:33 ID:aZI7Im8t0
デカいこと言いまくって自分を追い込んでるにもかかわらず本田のほうが心理的な余裕があるよなぁ。
まぁチームの長かどうかっていう違いもあるんだろうけど筋が通ってるし堂々としてる。
こいつは多分、いいお父さんになると思うよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:37 ID:8Jot6aIw0
また進化図か
171名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:44 ID:rdVELE1EO
なんで一番得点の確率が高そうな本田を左で使うかが理解できない
俊輔を右で使っても得点はできないよ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:20:47 ID:X1AI9AgvO
>>130
おまえわざとらしい

ケニアとは試合しないよ9日はガーナ戦
これで満足か?
ツッコミ待ちするな
173名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:21:16 ID:2A4gVvlhO
>>153
練習で蹴る人間は決まっているのだろう
それなのにゴネただけ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:21:59 ID:DXaGM7kj0
社会人的なコミュニケーションが駄目だったんだよ

もう少し謙虚になってれば

かわいい奴だなってパスくれるけど

今のこいつは生意気な新人サラリーマンだろ??

扱いたがらない人物って会社にはいるものだよ

巨人時代生意気に見えた江川に

当時の主力選手の王は「おい、嫌な奴が飯食ってるぞ(爆笑) 」ってみんなの前で言ったらしい
175名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:22:37 ID:UU0MjJSu0
つうか本田をトップに据えればいいじゃん。
もう代表ではFWになっちゃえよ
176名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:22:40 ID:8Jot6aIw0
>>173
サラリーマンじゃねーんだからごねたとかアホか
177瓜田純土:2009/09/08(火) 07:22:45 ID:I1IkGH4IO
>>183



パブねぇ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:23:04 ID:YGcX+h0gO
もうもったいないから本田を使うのはやめてくれ。

オランダに「穴」と暗に示されてた毒茸と心中すればいいじゃないか。
179名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:23:34 ID:RnQwuy0g0
あれ?瓜田さんって自殺未遂したんじゃなかった?
退院されたんすか?w
180名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:23:43 ID:DXaGM7kj0
本田はなんで本気でぶつからないんだ?
いっそ俊輔が苦笑いするくらい馬鹿みたいにぶつかっていけばいいんじゃないの?
小衝突程度なんだろ??
おれからすればどっちもどっちだよ
俊輔も大人気ないけど本田もガキ

FKも勝手に蹴ってすいません
みたいな感じでもよかった

カズは名波や中田と監督との決まりも破って蹴ったんだぞ
別に俊輔が固定キッカーじゃないからカズほど反感は受けない


だから口だけに見えるんだよ
181名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:23:47 ID:w3kO82kN0
ガーナってさっきTBSのスポーツコーナーで
昨日アフリカ代表を決めたばっかり、って言ってたけど
中一日でオランダまで移動して日本と試合すんの???

選手みんなやる気ねーんじゃね?
てかそれどころか、「なんでW杯出場決めたばっかなのに日本と・・・・」みたいな感じで・・・

それともベンチメンバー主体のスタメンにでもなんのか?
182名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:24:21 ID:k9RJK958O
コイツはマジでいらねぇ
代表としてではなく個人プレーで目立ちたいだけなら、駅前でリフティングでもやってろ!
183名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:24:24 ID:+vE/6fwE0
VVVが得点も失点も多い理由が分かった
184名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:24:32 ID:EAN3ZmTH0
最低限の守備が必要だってあの試合があって気付いたならかなりの馬鹿
普通はその前に気付くよ
185名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:24:44 ID:yFkGtK3r0
>>54
本番を想定してるなら、3人使い切って攻めに出るべきじゃないのか?
負けてても足掻かないなんてクレイジーだ
186名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:25:15 ID:DXaGM7kj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bWEs0UKB0LU
中田の英語


ttp://www.youtube.com/watch?v=pIjYMTF5JfE
小野のオランダ語


ttp://www.youtube.com/watch?v=QB5WkWYR9Cs
本田の英語



これ比べてみろ
答えはわかるから
187名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:25:50 ID:w3kO82kN0
>>186
見るのめんどくせーから
結論教えて
188名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:25:56 ID:DXaGM7kj0
本田の行動力とは??ーーーー200レスコラム

200レスさん
先月の予想大的中おめでとうございます!
さて、>>1のFKの主張についてどう思いますか??

A.
そうだね、彼は実際代表のスタイルを変えたいって思いがあって
それを結果で示そうと思ったのは間違いないと思うよ
同時にそれは驕りでもあったけど
そういうスタイルにするなら貫かなきゃいけなかった
FKの場面も結局譲っちゃった
というか、あの場面で口論にはなってないから甘いと思う
俊輔なんて口論は望むところだと思うよ
本田の倍は海外で経験あるし腐るほどFKでは味方と揉めてるし
譲ったり譲らなかったりを経験してるから
今の代表は中途半端な衝突だからね、だから遺恨が残る
本田もぶつかるならもっと思い切ってぶつかれよって思う
俊輔にマスコミを通して直接言って欲しいって言うのも
結局同じことなんだよね
どちらも若いエネルギー活気があるから切磋琢磨してほしいよね
189名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:26:02 ID:TsjUpyk2O
サッカー馬鹿にありがちな個人プレーか
190名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:26:12 ID:LwExDtuB0
本田て生意気だから嫌われてるんでしょ?謙虚になればみんなから
好かれるし
191名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:26:42 ID:eEIgz8VpO
茸以上に守備しないからなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:26:50 ID:DXaGM7kj0
本田は必要ないね
代表には

日本代表は組織プレーで培ってきたベースがある
そのベースを一選手のために変えるなんてありえない

個人として際立ってるならまあ話を聞こうかって椅子を差し出すけど
こいつは鹿島アントラーズ以上のチームには勝利したことがない選手
チームに勝利を導けない個人プレーヤーはいらないよ
話を聞くまでもない

杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ

おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる

こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃないし
やってみたら散々な結果になりましたとさ
193名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:27:08 ID:6LHPK2+q0
本田いらねえ
VVVがお似合い
194名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:27:17 ID:ftK2Ishn0
>>186
キノコさんの動画がないのが泣ける
コンプレックスの塊には外国語なんて怖くて人前で喋れないですよね
195名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:27:29 ID:p8m6AiJVO
マジ本田が大人過ぎる
ビッグマウスだからもっとガキかと思ってたがそんなことないんだな
ちゃんと考える頭もあるし自分だけでなくチームのことも考えてる

それに比べて中村の器の小さいこと小さいこと・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:27:36 ID:YGcX+h0gO
草加茸信者うざいし、きもい…
197名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:28:03 ID:tMxN/nnr0
>>151
あれはあれで信頼できないとこがある。
交代して入ったのに足ばっか引っ張って、オシムがブチ切れてたのが印象的でw

>>166
明神は完全に同意。
今野の万能性は結構評価してるから、遥かにとは言わないが、日本で1番潰しができるのは確か。
パスコースを増やす動きや効率も良いし。
次点が多分、谷口かな。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:28:07 ID:NMH/Fd2S0
今のプレースタイルをするなら明神は絶対に必要。
今野も
199名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:28:32 ID:++TYGXZwO
自己主張してゆるされるのは集団の上位10%だけ
本田の能力がそれだけのものならいずれ周囲も納得するだろう


口だけのヤツは日本だろうが海外だろうがバカにされるだけ
200名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:28:56 ID:/JJxH8k30
こんな糞チーム、いくら滅私奉公しても超無能監督いるかぎり無駄だわ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:28:59 ID:dlxTuLNS0
予選リーグでヨーロッパのチームが2チームはいったとして
予選リーグでまず13分の2でオランダと戦う可能性がある
202名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:29:37 ID:DXaGM7kj0
本田を右サイド??

代表のサイドオンスペースは右だよ??

一番活性化されるし日本の武器が濃縮されてる

内田なんて攻撃力買われてるし俊輔は流れてもよし中に切り込んでもよし

そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す

つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って

4−4−2適正ないわ・・・

お願い

代表から消えてほしい
203名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:29:38 ID:6YU5sRveO
ここで丸くなったら負けだ
本田さんには茸とガチャピンの癌を追い出してほしいわ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:29:46 ID:GOBaNE930
ガンガンゴール前へ入っていけば点は取れるんだよ
ジャップは痛い接触プレイが嫌だからゴール前への飛び込みを繰り返さない
たまにチョロっと入るだけ
これじゃ勝てんわな
比較的マークのゆるい中盤でパスを回してカッコつけてるだけwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:29:56 ID:PY+6+uP50
どんどん本田をかわいらしく思ってきてるんだが
心が純粋だよな
206名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:30:51 ID:K68tW9Aw0
本田外されると思うぞ
岡田は本田を全く信用していない
207名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:30:58 ID:LwExDtuB0
無謀だけど本田が全盛期の怪物ロナウド並の力ならパス回ってこなくても
チームに貢献できてたよ
208名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:07 ID:hPXjGn71O
中村「俺は生意気な若手の挑戦状はいつでも受けて立つよ(笑)今のあいつ(本田)じゃまだまだ俺を越えられないね(笑)」

と言える器の大きさ見せてやれや!

209名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:23 ID:RnQwuy0g0
      誰か

         茸か遠藤か本田

   明神 稲本 今野 ベーハセ の中から3人

長友 釣り男 ナカザー 守備できる右SB
     
210名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:23 ID:6YU5sRveO
つか前半あれだけ攻めて1点すら決められない日本を中盤と前線には本当に絶望する
211名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:38 ID:c2FUZ/kq0
もうはずしていいよ
今度はちゃんとまともな試合がみたい
212名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:40 ID:z27G3Pt5O
本田さんの言うことはいつも的確。
まだまだ成長するで。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:43 ID:6luedQoHO
>>205
アホは要らない。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:50 ID:rx6xd63D0
せめてオランダ代表の選手がやってたくらいの守備はした方が良いと思う
215名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:31:57 ID:XhhMGFOK0
本田は、日本代表では、今後、出番はない。
ガーナ戦もずーっとベンチのはず。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:06 ID:DXaGM7kj0
すぐ消えるのは長所が少ないからでしょ?

本田君は味方のプレー制限しないと
自分のプレーできないのかな??


幅がないねー
↓これ俊輔のプレー

・ワンツーから抜け出す
・1試合に2回以上ドリブルで抜く
・相手を背負いながらボールを受けターンでかわす
・右サイドからフェイク入れてDFの逆をとる
・サイドから絶妙なタイミングで正確なクロスをあげる
・FWにタイミングよくクサビを落とす
・パスで連携で崩す
・カウンターでスルーパスで決定機を演出
・エリア内に進入してスルーパスを受けてシュート
・中央でボールを受けミドルシュート
・右サイドからドリブルでエリア内に入りシュート

数え切れないぐらい俊輔はセルティックで
この手のチャンスメイクのプレーを幾度となくやってるよw
エスパニョールでもただ一人豊富に左右中央でチャンス演出してたよ


最近はエリアの右サイドで内側に戻りふわっとしたボールを左足でいれるパターンも手に入れた
岡崎はオランダ戦でこの新パターンでチャンスメイクされたのに外した
217名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:08 ID:5EcP3OkmO
きっと岡田は何気にピッチに立つ選手を”田”の付く選手で固めたいに違いない。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:34 ID:DfqG/QPnO
代表で個人プレーをしたらクリロナでも批判されるのは当然
219名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:51 ID:tePRoXkW0
本田はフィジカルが強いから
どこかのヒョロヒョロ創価と守備のやり方が違う。
220名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:56 ID:DXaGM7kj0
数日後俊輔が活躍したときの本田ファンのレス↓

「まぐれで決めたゴールじゃん・・・」

「別に騒ぐほどのプレーじゃない」

「ケニアは本気じゃなかった」

「ノーマークだった」

「あれは決めて当然」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:32:58 ID:ZxzefGf30
交代ですら使ってもらえないだろ
諦めろ
222名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:04 ID:lviZPcYQ0
キャラクターはいいんだけどね〜
20年前のサッカーならば大スターになれたかも。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:05 ID:SIjI9lKHO
ガーナと聞いて、榮倉奈々と長澤まさみがアップを始めました。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:06 ID:Zt3FOgBtO
ホンダもっと暴れて日本サッカーだめにしてくれw
225名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:18 ID:UfsuLPPf0
4-4-2なら本田はセカンドトップか
226名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:31 ID:qe8FTFW3O
中村の小物っぷりに泣ける
227名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:37 ID:YGcX+h0gO
>>199
茸が納得しないでしょ。
あいつは本田が台頭し始めた時からすでに様子がおかしかったじゃん。
今回はそれが爆発って感じでカメラの前でも醜態をさらしてたけど。
自分の小さなプライドを守るためにあの手この手を使ってるよ。
プレーの善し悪し以前にこんなやつが代表の中心に君臨してて強くなるわけがない。
チームを強くすることなんて考えてない。
自分がいかに目立つしか考えてないんだ。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:37 ID:DXaGM7kj0
ほらーいつも言ってるあれやろうよ

△△△


これ大好きなんでしょ??www

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w
229名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:04 ID:LwExDtuB0
本田がメッシレベルか怪物ロナウドレベルならボール持ったらすぐ
ゴールできるよ。結局本田はそんな凄い選手じゃないのかも
230名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:16 ID:w3kO82kN0
本田はデカい口きくのはいいけど世の中を分かってない 

どんな世界でもまず組織の方針に従って結果を出して、
周りから認められて初めてデカい口叩いても文句を言われなくなる

つまり本田は、今は自分のやり方に合わなくても岡田の方針に合わせて結果を出すべきで、
そうやってまず代表内で実績をつくって初めてチームメイトの信頼も得ることが出来るし
デカい口叩いても周りが付いてきてくれるようになる
231名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:18 ID:DXaGM7kj0
本田が隠れ蓑になってるけど
遠藤もひどかったねw

遠藤信者が常に言う

はたく・散らすパスコースのとれる位置を探して
常に細かく走ってポジショニングし続けるプレー

そんなプレー誰も評価しないw
にわかすぎて笑えるw
最低限の基本だからな
それがどんなに丁寧でも評価されんわw
どこにそれしかしないスタイルの選手が海外にいるんだよw
攻撃は何もしなかった、で終わるだけw

で、守備は中盤のスペースぽっかりあけ渡して彼は何をやってたのでしょうか?w
運動量ないし守備くそだから絶対次は出場はないw
232名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:21 ID:b4AviNhTP
233名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:22 ID:QhhCihkS0
オランダ戦は後半出場でスタミナ残ってるのに、
間延びした中盤のスペースを埋めることすらしなかったからな

後半落ちるのが決まってるチームの常識だろ
そういうチームに呼ばれた以上は常識を守ってから、
オランダではなんたらとか講釈たれろや

234名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:35 ID:+vE/6fwE0
>>219
フィジカルってスタミナは含まないの?パワーだけ?
相撲でもやってろって
235名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:34:39 ID:rx6xd63D0
俊輔はレアルとの試合が控えてるから無理して欲しくないと言うのもある
236名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:35:11 ID:K68tW9Aw0
茸は怪我なんかしてねーだろ
こいつは誰かの同情買わないと情緒不安定になる精神病患者だよ
サッカーやってなきゃひきこもり&殺人事件コース
237名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:35:18 ID:DXaGM7kj0
攻撃でも基本となる戦術はあるよ
その基本の上で自由にやる分には構わない
本田は基本の根底から違うのが問題

今の日本代表はポゼッションを大事にして
その上で数的有利な形を両サイドから作っていく

だからこそ人数足りてないのに本田がボール受けてつっかけて
ボール奪われたときが怖い
ポゼッション出来ると信じて押し上げてるバックライン
オーバーラップしてるサイドバックの大きなスペースを敵に使われる

もし本田がボール奪われるような自己中プレーするなら
バックラインは無理に押し上げないで
カウンター対策をとるなどしないといけない
つまり大幅な戦術の変更が余儀なくされる

チームの上で個人が輝くのもいいが戦術を犠牲にしてはならないんだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:35:29 ID:YGcX+h0gO
>>208
代表をしょってるつもりならそれくらいの気持ちを持ってほしいよな。
ジメジメしやがって腐れ椎茸が。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:35:35 ID:GOBaNE930
なぜゴール前へ入っていかないのか?
ジャップはボールをつなぐことが目的だからな
ゴール前はマークが厳しいからボールをつなぐことは厳しくなるから嫌なんだろうな
ジャップはサッカーをボール回し競技と勘違いしてるらしいwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:35:41 ID:6luedQoHO
>>203
追い出すのは構わんが中村の代わりをやれんの?
代表にゆとりはいらんのだぜ?
241名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:06 ID:DXaGM7kj0
俊輔は優しいな
世の中の辛さや理不尽さを教えてやってるんだよ
フリーキックもハングリーにさせてるんだよ
与えられたポジションでも自分を殺して
プレーしなきゃいけないことを俊輔は教えてるんだろうが

俊輔はサイドに回されて泣いたぐらい悩みながらプレーしてた
結果一つのポジション以外もこなせる
万能的な選手になったんだよ
前は典型的な10番タイプだったのに
今では6番、7番のプレーもできる

本田は自分を生かそうとやってはいけないポジションでも
自分のわがままを通そうとする
これは絶対にいけないことだよ

俊輔はかつての自分と照らし合わせて大いに怒ったであろう
242名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:08 ID:/JJxH8k30
とにかくオランダ戦で交代枠4も余らせる超絶馬鹿がいる限り
ガーナ戦も選手の出来以前に何がしたいのか意味不明の試合になるだろ。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:12 ID:6YU5sRveO
朝から創価茸信者元気だな・・・・w
244名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:14 ID:p3BnpFZ/0
なんで怪我してる糞茸を使いたがるのか? 岡田ってホント無能だな
245名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:47 ID:r8siL0ca0
早くビッククラブに移籍してマンUの韓国のパク見たいに守備も出来ない限り
代表ではオレ流を貫くのは無理だと思うよ・・・!
246名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:52 ID:+vE/6fwE0
>>242
本番では交代枠6も使えませんが?
247名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:53 ID:DXaGM7kj0
今ほとんど松井ファンがいないの見ればわかるでしょ
2006当時も俊輔アンチが多数松井ファンを名乗ってた
で松井が落ちぶれてそいつらほとんどが松井を見捨てた
当時のそいつらが今本田ファンになって引っ越しただけ

△の記号もただのパフォーマンスだよ
国民的人気の俊輔に対抗してさも人気者のようにみせてるんだよ

本田は一過性でファンが増えてるだけだから
小野みたいに固定ファンがい
て落ち目になったとき反論レスで援護してくれるファンはいないからな
248名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:59 ID:TuyobQdxO
中村氏は、しかし日本人としては良い選手だよ
残念ながら。つまり、そんなに差はないてのが現実。我々の要求が高すぎなだけ
249名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:06 ID:onBP+FUz0
でけー口は別に文句言わない
結果頼むよ

途中交代で地蔵とか勘弁な

茸も少しはパスしてやれよ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:10 ID:6YU5sRveO
>>240 あんな3流選手の変わりなんて普通にいるだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:13 ID:y5pQM/030
>>229
ディフェンダー二人くらいブチ抜いた後ピンポイントクロスとか見せて欲しいよね
オランダ戦じゃキープもままならなかったし
252名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:21 ID:iZX0h/S20
90分間プレスしろとか加茂の頃から進化してねーな・・・
それで後半になると足が止まるんだろ?

253名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:35 ID:z8RSNny20
高い位置で張るより一回守備参加してから前に走ったほうがいいな
動かなきゃまた受けられないよ
254名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:40 ID:DXaGM7kj0
ケニア戦サブ決定で15分だけ本田見れる気分は??www
                 
    ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
255名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:37:53 ID:RnQwuy0g0
>>247
これってコピペにする程まとまってねーよな?w
何なの、コレ?w
256名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:38:01 ID:eAa4Y1u40
本田はいじめられっこのヒーロー
ダサクテモいい、じめられたらやりかえせ!
257名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:38:07 ID:ftK2Ishn0
ユースじゃコーチに見捨てられ
プロ入りしても中田の影に追いやられ続け
02じゃトルシエから根暗呼ばわりされ
イタリアじゃコッツァにいじめられ
都落ちしてようやく主役になれたと思ったら
今度は代表でボス猿気取りですか

D通に入社した途端いきがってる俺と一緒ですねw
258名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:38:20 ID:DXaGM7kj0
【サッカー/五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」★5

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/12(火) 06:46:08 ID:???0
「こんな結果になって恥ずかしい」本田圭佑=サッカー五輪代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html

 男子サッカーの日本代表は10日、天津で行われた北京五輪グループリーグの
第2戦でナイジェリア代表と対戦し、1−2で敗れた。この結果、2連敗の日本は
グループリーグでの敗退が決まった。

 以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。

「サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。
俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
米国戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、五輪で
初めて世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。




↑敗北さえも真摯に認めない選手だからね
日本人って言い訳ばっか

今回も日本のメディアは〜ですかw

で、君はクラブで強豪チームに一度でも勝利をもたらしたの??

俊輔はレッジーナ時代にミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタetc
に勝ってるけど??
チーム勝たせて偉そうな事言ってね
オランダで3年目の本田君
259名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:38:22 ID:ISb0BURfO
流れの中での得点能力ない俊輔が左やれよ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:39:06 ID:qB8cqoFQ0
>たかがVVV(フェンロ)の10番とインテルの10番(1得点のスナイダー)の違いを
感じましたからね



セルティックwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:39:10 ID:ii7ef/W4O
>233
中盤が間延びするのは前線が頼りないからだ
FWがもうちょっと相手のDFラインに圧力をかけられれば本田も活きるし
日本もDFラインを上げて間延びを解消できる
262名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:39:15 ID:kxiHn/N1O
>>256
お前小学生かよ(笑)
263名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:15 ID:DXaGM7kj0
俊輔は本田以外全選手と仲がいいけどな
ちなみに松井も同じポジションでかぶるライバルだったけど
仲がよかった


あのーーーー
本田は誰と仲がいいの??
話してるのとかまったく見ないしいつも一人だけど?
練習場でも一人でいるじゃん


談笑してる写真見たことないんだけど
264名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:34 ID:GOBaNE930
ジャップは失敗を恐れるからな
マークの厳しいゴール前ではパスミス、ドリブルミスは当然多くなる
岡田はミスを責めるんだろう
パス成功率なんて気にしながらプレーしてるのはジャップだけwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:47 ID:6luedQoHO
>>208
俺を越えるとか越えないとかの問題じゃなく、
サッカーをしてくれと言う事だろ中村が言いたいのは?

サッカーをしてくれたら例え本田が未熟でもパス出すでしょうに。
何言ってんのお前?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:48 ID:KkQnkvQ20
よく茸さんのかわりはいないという人がいますが
かわりはたくさんいますよ
茸さんの変わりがいなかったのジーコJAPANまで

あるいはアジア以下限定(オージーのぞく)
だから本番はかわりはいくらでもいる。
267名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:50 ID:YGcX+h0gO
>>248
それなりにいい選手だよ。
だけど性格的に駒になれないでしょ。
だからアリバイプレーをさせて、他が迷惑被ってるじゃん。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:40:57 ID:1x+IGJyd0
本田さんかっけー
毒茸は一生痛言ってろこの下手糞不細工
269アニマル京子:2009/09/08(火) 07:40:57 ID:I1IkGH4IO
ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ〜ワッハッハ気合いダァ〜気合いダァ〜気合いダァ〜オイッオイッオイッ(爆
270名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:41:05 ID:q6F5Qvty0
やっぱり本田出して中村引っ込めるべきだな。
今の日本に、本当にゴールに向かう姿勢・意識を叩き込んで欲しい。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:41:15 ID:esAzemGX0
もう明日試合なのか、忘れないようにしないと。
272名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:41:21 ID:D295ZnU2O
今回は本田スタメンで行ってほしい
273名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:41:48 ID:rx6xd63D0
クラブで結果出して王様は理解出来るんだけど
代表で結果出してないのにいきなり王様やるぞってのが駄目なんだと思う
結果出して実力で認めさせなきゃ
結果が出れば皆黙るよ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:41:49 ID:aQTiX4Qj0
>>232
これはもういっそ西野ジャパン作れって天の啓示だな。
ガンバの日本人プラスその他で南アフリカ大会に挑め。
275名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:42:00 ID:tftpPGZuO
オランダだから本田使ったのかと思ったら違うのか。
あの戦術で呼ぶって岡田はめちゃくちゃだな
276名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:42:30 ID:KkQnkvQ20
とりあえず明日も茸さんフル出場だったら絶望だな
まあもう既に最低値まで絶望しているんだが
それでも絶望するのはつらいもんだw
277名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:43:20 ID:dyOVDQMOO
本田ゴールシーンでベンチの中村をアップで抜いてほしい
278名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:44:14 ID:qOrNeYzQO
守備しだすあたりは成長したのかもなwwwwwwww
昔は俺の考えは違ったとか言って監督を見下していたのに
279名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:44:35 ID:hPXjGn71O
中田英なら本田に何て言うだろうか?

「おめーなんかいらねぇよ」とはっきり本人に言いそう
280名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:44:42 ID:DXaGM7kj0
中田は先輩の松田とかにしがみつかれプール落とされたり可愛がられてたけど
本田ははぶられそんなのされたりはないよね
281名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:44:45 ID:K68tW9Aw0
茸はエッシェンに再起不能にされればいいと思う
282名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:45:28 ID:WCiV/9UiO
本田さんスレ大杉じゃね?
283名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:45:30 ID:HO8br/Xx0
一晩明けたら茸信者が元気モリモリだな
大作先生からありがたい説法でもしてもらったのか
284名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:45:55 ID:+vE/6fwE0
285名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:45:59 ID:eB3p67qiO
正直、7番の奴もちんたらアリバイプレスしかこなしてなかったがな
286名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:08 ID:X1TpGtQe0
ようやく本田も代表チームというものを理解してきたみたいだな

まずはチームにあわせる
    ↓
  結果をだす
    ↓
  王様役抜擢

こういう流れなら誰も批判はしない。


丸くなるというのは悪いことじゃない
表面的に出すオレオレ選手は大成しない
内に秘めて、中心選手になるチャンスをじっと待ち、チャンスに賭けるのが一流になる選手
一流選手にさえなれば王様やってもなんら問題ない
287名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:12 ID:YGcX+h0gO
>>280
だって先輩がジメジメ茸じゃん…
288名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:19 ID:RnQwuy0g0
結局おまいらって対立が好きなのねw

小泉にやられる抵抗勢力とか
民主にやられる自民とか
ホリエモンにやられる老害経営陣とか。

そんなことばっかりやってるから
日本のサッカーって進歩しねーんじゃねーの?
289名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:26 ID:clPZP/kg0
>>280
中田と松田は同い年。むしろ中田が先輩
290名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:27 ID:E5wf/4Uq0
守備は大事なのは当然だが
走ってるだけで満足してるバカはいらんだろ
ボール奪いにいけよパスコース消せよ
ボール持ってる奴に敵に追いついただけで満足すんな
291名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:40 ID:jnH9ItZZ0
都築にビシッと〆て欲しいんだがな

守備しない本田に、おめーのはサッカーになんねえんだよ、と
292名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:59 ID:iwXtzwv+0
本田さんの活躍で陰湿老害最低茸に引導を渡してくれ
293名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:46:59 ID:j1l81bal0
ケンゴは鹿戦がありますのでお休みです( ^ω^)
294名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:47:15 ID:PdSGj9pw0
新聞にも本田△って書いてあるのなw
295名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:47:18 ID:KkQnkvQ20
>>290
茸さんのことですね
296名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:47:34 ID:kFxArSWV0
金髪ゴリラ認めちゃったよw
オランダ戦、最低限の守備すらやってない事をwww
297名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:47:37 ID:ftK2Ishn0
>>279
中田はそんなガキみたいな無意味な発言しねえよ
練習後に本田呼び止めて納得するまでひたすら説教する
298名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:47:53 ID:MLEfCFYf0
ファジアーノ岡山こいよ本田さん
299名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:48:04 ID:6luedQoHO
>>283
中村信者とかほざいてる時点でお前はサッカー語る資格ねぇよ。

こんなもん中村ファンじゃなくても本田にはドン引きしている。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:48:18 ID:27bzM9YlO
日本が点取るにはストライカーは守備は捨てるくらいの割り切りは必要かもね
301名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:48:23 ID:HO8br/Xx0
正直、茸が走ってプレスかけても糞の役にも立たないんだが・・・
ボール持ってもコネコネコネコネして、
しまいにゃ勝負もしてないのにボールロストするよね
302瓜田純土:2009/09/08(火) 07:48:28 ID:I1IkGH4IO
>>349




うるせーこのタコライス!
303名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:48:31 ID:Wy9Ar4ibO
あの馬鹿動画あがってから、本田スレでも△見なくなったな
304名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:48:39 ID:tApo3CKIO
とりあえず中村外して本田中心でやってみれよ
さすれば本田も周りも納得するっしょ
つーか本田を見たい
305名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:02 ID:oJcpw/kz0
守備やってない自覚はあったんだな
だったら最初からやれw
306名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:04 ID:raxh2efq0

   >>最低限www  最高です
307名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:05 ID:W5UT+5SyO
そんな遠い場所で遠い国と親善試合してないで近くの中国と試合やれよ!
中村と内田は、フル出場で!
二人にいっぱいボール集めていっぱいキープして貰って。
結果二人とも本戦出場が絶望になれば日本にも光が。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:07 ID:aZqWekWR0
とりあえず本田中心で見てみたいので
今回は茸は休みで良いよ
309名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:11 ID:K68tW9Aw0
>>280
松田くらいしかいなかったけどな
本田は下部カテゴリーからの同期はいないからな
310名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:23 ID:Je1Kv5fq0
というか全員からパスもらえてなかったのに
まるで中村だけが本田にパスしなかったように言ってる
本田オタはほんと事実を直視しようとしてないよね
311名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:30 ID:O+AUP2bC0
本田もまさか俊輔がここまでガキだとは思わなかっただろうな
30超えた奴ベテランが若手に敵意ムキだしとか
312名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:32 ID:FC2d5hlb0
今の日本の力だとFWさえもがパス回しに参加しないと
アジア相手ですらボールを前に運べないってとこが元凶なんだけどね。
本田や森本がフィットしやすいオーソドックスな戦い方で
玉砕するってのも一興かもしれないが。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:51 ID:e023H189O
オレなりの球蹴り
314名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:49:55 ID:FdU2j80sO
メガネ岡田はケニア代表を率いた方が持久力におえて世界を驚かせることができだんじゃないかな
315名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:02 ID:DXaGM7kj0
>>284
>>289

280 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 07:44:42 ID:DXaGM7kj0
                    つ    
                    り
316名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:03 ID:+mDVfCso0
石川直は守備はどうなのか?
317名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:04 ID:qdiXlw370
本田もやっぱり日本人だなって感じw
318名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:06 ID:q6F5Qvty0
糞の役にも立たなかった守備守備五月蝿いな。

その「守備」なるものに必死な内田と茸サイドで3失点で、どこに「守備」があったんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:09 ID:jnH9ItZZ0
>>298
無理
本田は去年「日本でやるならレッズさんで」と明言してる
320名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:16 ID:+vE/6fwE0
本田は単なる目立ちたがり屋だろ
守備は俺様が目立たないからしない
点を取ったら目立つから俺様にパスよこせ
321名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:30 ID:tePRoXkW0
創価キノコはちゃんと体で当たって守備しろよw
322名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:35 ID:YGcX+h0gO
>>292
草加やスポンサーのせいで茸が代表外れることはまずない。
だからもう2010年は絶望的なんだよ。
先のある選手にその被害をなるべくおよぼさないことが大事。
だから本田や森本は代表入りしない方がいいんだよね。
ケンゴとかが年齢的に被害被るのがマジかわいそう。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:36 ID:z8RSNny20
前残り発言が不安すぎる・・・
ただでさえ足速くないんだから足元で受けてから鈍足ドリブルなんて通じないし
そもそも前線でパスを受けられるかどうかも怪しいよ

また前回みたいなプレーなら茸の方がまだマシだな
歩いてばっかの奴なんてW杯レベルならどこの代表にも入れないよ
324名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:38 ID:w3kO82kN0
>>263
たぶんだけど
他の選手にしてみれば、年齢とか関係なく
上から目線で話しされそうで、話しかけたいとも思わないんじゃないのかな
325名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:39 ID:KkQnkvQ20
>>314
アフリカの選手はそんな献身的には走り続けないよ
むしろそんなことさせたら反乱起こして監督追い出すw
326名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:43 ID:fN94FuuT0
本田の問題点は、守備のポジショニングに加わる意識が低かったことだよ。
日本代表が問題だったのは、ひたすらボールを奪いに行くために、
数的優位を作ろうとボールサイドの選手が動きすぎたこと。
守備って言うのは走ることと勘違いしている人が多すぎる。
岡田も言っているように、後半に入っても殆ど崩されてない。
何故なら日本が形を崩してないからほとんどスペースが無い状態だったからね。
1点取られてから、点を取ろうとまた無理にボールを追いかけ出して、
マークが空いてどんどん前にボールが侵入してくるようになった。
本田が左に入るとオランダが左に寄るのは当然だし、
そこでちんたらボールを回してただけなのに、日本の選手が勝手に食いついて来た。
そうすると真ん中が空き、それをカバーに来るから右が空く。
数的優位どころか完全にフリーな選手を作ってどうするんだって話ね。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:50:56 ID:395bfuwi0
何で最初から最低限の守備しなかったんだ?
最初は守備しなくても結果出せると思ってたのか
328名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:17 ID:rx6xd63D0
そもそも監督はどういう指示出してるんだろうな?
守備は良いからゴールして来いって指示出てたなら本田は悪くない
329名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:33 ID:K68tW9Aw0
大津が入れば面白いのになあ なんで呼ばないんだろ
330名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:43 ID:6luedQoHO
>>310
中村イラネとかの問題じゃないのにな。

中村関係なくお前は要らないっつーレベルなのに
何エラソーに中村引き合いに出してんのかこいつらゆとりは・・

お前らは亀田の板へ帰れと。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:53 ID:w3kO82kN0
>>328
「よし、行ってこい」としか言ってなかったりしてww
332名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:52 ID:TsBnQWgQO
無条件で本田擁護アンチ中村のクズ共よりずっと本人が理解しているね 
頑張れ期待している
333名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:51:57 ID:w1lohZP2O
今の本田見てるとキレキレだった頃の松井を思い出す
結局フィットせずに代表に呼ばれなくなった
334名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:35 ID:t/PMDe2YO
あまりにも余裕がない90分、守るシステムの悪さ
いっぱいいっぱいの攻撃、どれをとっても采配ミス
日本にスピードサッカーは無理だろう
それなら中盤のキープ力を養って
エリア付近からの一対一に力を入れたほうが
リスクが少ないし、緊張あるゲームが可能だと思う
335名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:38 ID:DVh3njHAO
お前ら茸は2010で代表引退と思ってるだろうが、2014も出るよ
336名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:49 ID:YGcX+h0gO
>>310
オランダからも批判されてる右サイドの穴という事実をまずは直視すれば?
客観的な批判をさ。
337名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:49 ID:NBF2XNpT0
>>332
そりゃそうだろww
338名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:53 ID:8ChppMWjO
とにかく7人で守って本田と内田と興梠で攻めろ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:55 ID:+vE/6fwE0
>>328
それVVV
340名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:52:56 ID:395bfuwi0
松井はけが
341名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:53:29 ID:kxiHn/N1O
てか岡田を早く切れ
コイツのサッカーは無理
342名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:53:52 ID:PdSGj9pw0
でも松田、中田にめっちゃ切れてたよ?

遠征中のレストランで
おい、ヒデ。お前英語勉強してるんなら
代わりに注文してくれよ
はあ?俺が英語やってるのはそんなくだらねーことのためじゃねーんだよカス
343名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:02 ID:JsKiRFgj0
守備さぼるなら、ロナウドやインザーギくらいは働いてくんねーとなぁ。
344名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:17 ID:Sz4k67dT0
本田がFWでワントップならあのスタイルもありだろうけど。

守備云々より、あの運動量のなさはあり得んわ。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:21 ID:6k3b1IziO
しかしまぁアタッカーが必要無いパス回しのみの日本には本田はいらないよなw
次の監督実績ある奴連れてきて結果残してたら呼ばれるだろ
メガネが監督のうちは俺は何も期待出来ん
346名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:44 ID:o63rhUZN0
>岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
>ほころびがなかった」と見解を替えている。

つまり チーム全体としてスタミナが切れたって事だろ
前半飛ばし過ぎた付けが来ただけ
347名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:45 ID:jsmJATOvi
>>207
その通りあの当時のロナウドは一人でどうにでもできた
他人頼らないとなにも出来ないなら生意気なのはマイナスでしかない
ブラジルですらドゥンガが我侭ゆるさないんだぞ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:54 ID:K68tW9Aw0
>>326
ただ単に疲れたからマークが外れただけ
ゾーンを崩しているのは茸だぞ
349名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:54:55 ID:eB3p67qiO
もうあれだけ必死に持ち上げてた本田信者が引っ込みつかなくなってるだけじゃん
350名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:55:08 ID:oJcpw/kz0
>>335
遠藤は2014年も出る気満々らしいなw
351名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:55:08 ID:DXaGM7kj0
>>335
代表戦好きだからな
こういう試合に飢えてる男は応援しがいがある

本田はある程度代表でキャリア残したら
代表引退とか早くしそうなイメージがある
352名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:55:16 ID:hPXjGn71O
>>265
勝手に中村をライバル視してるのは本田なんだからサッカーしてほしいなんたらかんたらは中村が言うことじゃなく監督の言うこと
353名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:55:49 ID:Tybbp/Hb0
本田信者って情けないよなwwwwwwwwwwwww
本田は自分の非を認めようとしてるのに
信者は岡田や中村叩きばっかだったからなw
日本代表の癌は本田信者だな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:55:59 ID:yJYz5RANO
日本代表って何時まで経っても弱いな
355名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:01 ID:Kj4nwtAo0
本田さん頑張れ
茸なんか見たくないから追放してくれ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:07 ID:sp8DpxUS0
さすがにもう茸は今回で引退しろよ日本のために
357名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:09 ID:q6F5Qvty0
ここにも下らん犬走り大好きサッカー厨大発生か。

そんなに走るのが好きなら、マラソンにでも転向しろよ。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:14 ID:tApo3CKIO
本田にも興梠にもパスが来なかったのは走らないからなのか?
アホか!走るだけがサッカーじゃないだろうに
359名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:34 ID:M3rBVQTC0


岡田の戦術には本田はあってない、ジーコならともかく
360名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:41 ID:dAb2xL/10
本田中心のサッカーなんて

移籍先であるわけないんだ。そんな才能もないのに

今から守備意識ももてないなら苦労するのは自分だろうに
361名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:56:55 ID:Vz+tTjZQ0
最低限じゃなくもっとやれw
362名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:03 ID:n1PAPW9u0
森本がいない今、見たいのは本田だけ
茸と剣豪はいらん
誰も見たがってない
363名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:17 ID:I1IkGH4IO
ダァ
364名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:25 ID:z8RSNny20
>>357
歩いてばっかの奴が好きならお散歩愛好会にでも入っとけよ
365名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:25 ID:DXaGM7kj0
>>342
それ知ってる

中田は英語で注文して
松田がおれ英語出来ないから同じ奴頼んでって言ったら
なんでお前のをおれが頼まないといけないの??って言ったやつだろ

松田がどんな顔したのか想像すると笑えるwww
366名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:28 ID:f7Jf9Jbz0
>>279 それはない
367名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:34 ID:KkQnkvQ20
>>348
んだね。
良く見ると好き放題ポジションとって好きなタイミングだけ下がって守備している
茸さんのアリバイ守備がよくわかる
そしてそのカバーに追われる他の中盤・・・・
と思いきやスタミナ切れたのか本田が入ったとたんスタミナ切れなのか右に固定した茸さん

これも全て本田が悪いことになるんだろうかねw
368名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:40 ID:O+AUP2bC0
>>345
目的がゴールから美しいパス回ししようぜになってるわ
これじゃなんにも生まれない。ただのオナニーパス回しショー
369名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:46 ID:yFkGtK3r0
>>335
おいやめろ
370名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:57:47 ID:oboIMzf9O
>>162
そのうち
・ストパーが上手くあてられなかったので
とか言いそうwww
371名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:58:02 ID:tePRoXkW0
日本サッカーは日本社会の縮図だなw
頑張ってるふりしていれば結果が出なくてもおkw
責任取りたくないからパスで責任転嫁w
怪我をしたくないからフィジカルコンタクトから逃げるw
372名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:58:05 ID:w63LBRQnO
感動しているワロタwwwwww
このコメントにはセンスを感じる
373名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:58:28 ID:PdSGj9pw0
>>354
そりゃそうだよよその国なら三人くらいでシュートまで行くのに
日本は五人以上かかるし、その上パス回数は倍
パス回しに参加してない選手もフリーランでフォロー
こんな効率の悪いサッカーしてたら勝てねえよ
374名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:58:30 ID:6luedQoHO
代表サッカーってのはクラブチームのサッカーと違って
例えクリロナとかメッシとかカカーでも弱点補う為に渾身的に守備をやる訳よ
世界中から特化した選手を集めてくるクラブチームと違って選手層が薄いんだから。

ましてやこいつの所属クラブなんざオランダきっての弱小クラブな訳だろ?

こんなミジンコに大口叩かれてキレない奴はおらんだろ普通に・・
375名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:58:36 ID:GL31e8V20
自分とこのサイドぶち抜かれて3失点してる事を棚に上げて…
勿論本田の守備云々は言われてしかるべきだけどなんか言い訳がましいんだよな
痛い、熱が出た、いっつもこんなのばっかだし
376名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:59:06 ID:bl6WYRfJ0
大人だな・・・w あるいは素直なのか。長くつづく確執になる可能性のほうがずっと大きかったのに
この早さで態度を変えてくるとは。
かんがえてみれば、カラブロとの一件も似たような経緯だったな。
もともとこれが本田のやり方であるというだけのことかな。
377名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:59:09 ID:rx6xd63D0
守備しないなら平山でも使って放り込みでもしたらどうかね?
378名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:59:44 ID:PqOoy1tI0
外れるのは本田、本田△
379名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:11 ID:pToxYzMmO
クラブチームなら個性的な選手でもいいけど
代表チームではどこの国に行っても邪魔な存在でしかない
浮いてる選手は代表に入れるな!
380名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:21 ID:1dXSBIO3O
岡田のサッカーには合わない

本田はクラブに専念したほうがいい

以上
381名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:41 ID:tftpPGZuO
腕時計4つ付けてビビらせだれ
382名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:42 ID:YGcX+h0gO
察知力(笑)
383名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:46 ID:JsKiRFgj0
中村とセットで劣化版ベッカム&クラウチ。

意外とこれの方が点とれるかもよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:00:55 ID:KkQnkvQ20
>>374
でも完全にガスが切れても交代されない特権を持った選手も
代表レベルではほとんどいないよ
385名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:04 ID:qdiXlw370
てかなんで茸にはこんなスポンサーついてるんだ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:05 ID:DXaGM7kj0
最低限の守備するって言うだけで
何を誉めてるんだか・・・

当たり前のことだろ

MFで守備やらないで罪悪感感じない選手はいないよ
387名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:55 ID:BYDHoC5p0
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8&feature=related

中村の守備が糞すぎるwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:58 ID:JijbWyCj0
      明神

    本田 明神

  明神  明神  明神

明神  明神  明神  明神

       明神
長谷部中沢中沢長谷部
389名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:01 ID:GyTvA/Ka0
本田ファンはわかってる
こんな発言はスタメンリストに本田と書かせるためだけの
対岡田へのフェイクであることを
ピッチに立てば
「感動?最低限の守備?岡田も茸もバッカジャネーのw」
390名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:03 ID:f4hjJL4c0
たかがとか言うなって
391名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:24 ID:jFhq1jRXO
必死に本田厨が騒いでるが
あと何試合かしたら
今までが過大評価だと気付き
手のひら返したように叩きだすよ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:39 ID:rx6xd63D0
>>388
不覚にもワロタ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:48 ID:c2FUZ/kq0
もうはずしていいよ

今度はちゃんと前半だけじゃなくて
90分通してまともな試合がみたい
394名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:56 ID:NBF2XNpT0
>>387
すげえ可哀想
本田のつけを全員が払っている
395名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:02:59 ID:AVqT9eIZO
本田を1.5か1列目に置けばいいんじゃね。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:03:07 ID:KkQnkvQ20
>>385
宗教関係が理由なのかいつの間にか持ち上げられてたね
トルシエに外されたときには既にメジャーマスコミは批判タブーな雰囲気があった
トルシエが叩かれたのも彼の起用状況に比例してたし
397名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:03:13 ID:+vE/6fwE0
本田信者=ジーコ信者
中村信者=オシム信者
398名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:03:38 ID:kxiHn/N1O
本田は打たれ強いよ。茸が逆の立場だったらすぐ鳴いちゃうもんな。。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:03:52 ID:51a7afuX0
>>174
かわいいとか、そういう体育会系気質の関係がきめぇんだよなぁ
400名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:03:57 ID:+vE/6fwE0
>>395
オランダ戦の後半の後半はそうしてた
401名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:01 ID:+PI/3e2W0
本田圭佑のアホへの予告
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218873387/


こういうスレ立てる馬鹿は逮捕しないと示しが付かない
402名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:06 ID:z8RSNny20
本田がメンバー中最低のプレーをしたのは事実なのに他に責任をなすりつけるとかもうね…
まず本田がやることやってから言えよ

今の本田ファンってこんな恥知らずばっかになっちゃった
403名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:09 ID:K68tW9Aw0
茸は一列下げて明神と組ませるのがいいのかもしれない
2列目はもうきついよ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:15 ID:q6F5Qvty0
さすが、ほぼ間違いなく高地になる本番で、戦術として使えないことが判り切ってる

犬走りにこだわる連中は頭がいいな。犬だけ有って人には考えつかない発想をする。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:28 ID:eB3p67qiO
>>10が全てじゃんw
406名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:04:38 ID:X82ZySdt0
茸だって06の時守備してなかっただろ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:05:00 ID:PdSGj9pw0
>>396
でももう与党じゃないし、教祖は死んだしで
叩きまくられる事になるんじゃない?
408名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:05:54 ID:+kmgQT+Fi
>>322
お前さ茸批判に草加とかいうわりに
森本押してるって笑えるな
409名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:06:32 ID:6luedQoHO
>>398
中村は若い頃からこんな馬鹿じゃないってw
410名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:06:32 ID:KkQnkvQ20
>>403
2列目がきついのはもう本人も監督もさすがに認めてるんだろう
だから守備守備言い出して実際そういうプレーに走ってる
でもボランチにしたらしたで配球が遅いから起点としてはかなりきついよ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:07:04 ID:YGcX+h0gO
>>408
スポンサーも言ってんじゃん。
さすが茸信者、草加という単語には敏感だね。
412名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:07:35 ID:SRJS54/nO
・茸はチームメイトなんだからマスコミ使って△を貶すな、直接言え
・△にFK蹴りたい蹴りたい言われたら1回位蹴らせてやれ
・△にパス0とか愚の骨頂、反省しろ
413名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:07:35 ID:6WE7yvic0
たぶん使わないか使っても残り15分とかだと思うよ
もうこの選手のテストは終わってる
他にも試したいことはたくさん残ってる
414名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:07:52 ID:GyTvA/Ka0
>>406
中村は守備してたよ
攻撃1対守備1の割合で全力でがんばってた
残りの8の労力はたこ踊りと病気の回復に費やしたけど
415名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:08:10 ID:DVh3njHAO
日本版ダエイ=中村俊輔


老害でしかない
416名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:08:17 ID:p1/2kW9v0
>「守備も最低限はやらないと」
事故を装って相手のエースをさりげなく破壊ですね、わかります。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:09:50 ID:3ljVmyuBO
30超えてまとめていかなきゃいけない立場の人間があんな陰湿なプレーするとか終わってるわ
譲ってもいい部分は素直に譲って、もっとうまく導けよ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:10:01 ID:6WE7yvic0
本田が一言「ひきこもりとか2ちゃんねらーとかキモい」とか言ってくれれば
ここのサッカーまるでわかってない連中の中村批判とか消えてくれるんだけどなw
419名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:10:17 ID:XJDnS0VRO
内田は、いら内田。
420名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:10:22 ID:yFkGtK3r0
>>387
スナイデルの得点シーンなんか
中村か内田どっちかが見てなきゃいけないシーンだな
てか中村がここにいるのがおかしい、遠藤か長谷部が居ないと
失点シーンは基本的に守備の人数足りてるし本田に非はないな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:10:24 ID:mWHa2Wib0
>>391
本田の場合そうなったとしても面白いんだけどな
存在が面白いから見てて楽しい
422名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:11:02 ID:SV/1a2/D0
ホント本田はいい意味でも悪い意味でもネタ選手だなwwww
423名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:11:19 ID:obg+G9CQ0
>>1
真摯

これくらい読めるだろ バカにするな

真し

逆にわかりにくいわ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:11:31 ID:6luedQoHO
>>416
守備も最低限やらないととかじゃないのにな。

味方が疲れてたら必然とやらなきゃ回らない訳で、そういう連動性を根本的に理解してないよねこのアホは。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:11:42 ID:KkQnkvQ20
>>421
俺が思うに本田がリーグでだめになるより
茸さんがリーグでだめになるほうが速いと思うんだけどな
でもマスコミが野球の松井のように過大報道すると思うけど
426名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:11:58 ID:bl6WYRfJ0
>>422
日本代表を漫画にするなら本田が主人公のほうが盛り上げやすいだろうな。あるいは
橋本目線で淡々とナレーション入れるか
427名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:12:27 ID:kc5bdl8B0
枠にシュートを打てて、得点の匂いのする本田はぜったい必要
チーム作りは本田をスタメンに入れるのから始めろよ
残念ながら今の日本はオランダが体力を考えて圧力かけてない前半ですら
シュートは打てない
428名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:12:34 ID:BYDHoC5p0
>>420
良くみろよ
3人くらい出し手の方にプレス掛けてるが、右の長谷部が棒立ちで中村がジョキングディフェンスwww
429名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:12:35 ID:z8RSNny20
つうか本田を90分試すか
アジア予選からのやり方を90分試すかどっちかはっきりして欲しいわ

本田が必要なのか見切りをつけるのかいい加減ケリつけて
今の低レベルなゴタゴタを抜け出して欲しい
430名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:12:53 ID:V6+v0p+qO
事実スナイデルの飛び出しで得点を許してしまったのはマーク役の俊輔
それを棚に上げてマスコミ活用で交代選手の責任にしてしまうのがチームリーダーの俊輔
431名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:13:46 ID:DLqbyMfe0
【サッカー/代表】岡田JAPAN、ガーナ戦は2トップ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252363992/
432名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:13:53 ID:BYDHoC5p0
おまえら勝手な印象論で語っているが事実は以下のとおりだ。
失点シーン
1失点目  後半22分〜
左サイドで釣男がボールをインターセプト。右の俊輔が前に相手選手がいるのに、手を上げてボールを要求
釣男がそれをみてサイドチェンジ、相手にインターセプトされる。
俊輔がワンツーでかわされる。そのため、その選手に内田があたりにいく。中の選手がフリーになる。その選手に近い位置に
いる長谷部と俊輔棒立ち。サイドから中のゴール前の園ドフリーの選手にパスが通る。
中の選手が強力なシュート。川島の横っ跳びのセーブでなんとか防いでコーナー
コーナーのこぼれ玉を相手がひろう。そして内田があたりにいくがパスを通される。そこで長谷部がオフサイドのセルフジャッジをして
手をあげる。その隙に長谷部のマークのファンぺルシーが中に切れ込んでパスを受けてゴールを決める
本田は逆サイドなので失点にはまったく関係しない

2失点目  後半27分〜
右サイド中央で、釣男と遠藤と岡崎がはさんでボールをとりにいく、その選手がためて左にパス。
左からスナイデルが走っていくが、俊輔はヘろへろで振り切られる。長谷部は後ろで棒立ち
スナイデルと中澤が一対一になって、かわされてシュート、ゴール。これは中澤を責めるのは酷。
左サイドははさんでとりにいったがが、右サイドは俊輔がへろへろで長谷部が棒立ちだから。
本田は関係ない

3失点目 後半41分〜
相手の右サイドバックがバックパスを受ける、右サイドボランチに本田がマークについているので、フリーの左サイドのボランチにパス。
長谷部のゾーンの選手だが、長谷部のプレスが遅い。そこから左サイドのVDVにつながれる。またしてもゾーンにいる俊輔のプレスが遅れ
左サイドにつながれる。そこでも内田のプレスが遅れる。簡単にクロスをいれられる。中澤の裏をとったフンテラールに決められる。
これを中澤のせいにするのは酷。
またまたこの失点に本田は関係ない

失点は中村と長谷部が主な原因wwwwwwwwwwwwwwww
本田は直接的に関与してないのに責任を全部押し付けられたwww
433名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:00 ID:fN94FuuT0
>>348
実はそこを勘違いしやすいのが現状。
疲れて出来なくなったのは、ボールへ持った選手へアタックするスピード。
相手がボールを持って前向いて、更に守備の選手との距離が空いていることが問題。
そこで個人の技量の差が大きく出てしまう。
それでもブロックが崩れてないと、強引にドリブル突破をしかけて形を崩そうとしてくるわけね。
日本が前半20分で良かったのは、相手選手がボールを持つ前若しくは持った瞬間に体をとにかくぶつけたこと。
ちゃんとブロックの形は作りつつね。
ただ、日本は守備も攻撃もボールを奪うことが目的になってしまっている。
実は本田があまり動かなかったことによって、
日本の選手はスペースと相手選手のマークが外れるのを嫌い、
ポジショニングを重視した守備をしてたわけね。
つまり無駄走りが減ったわけ。
オランダにとって攻撃はゴール、守備はゴールを奪われないことってのがはっきりしてた。
前半20分でばてたのは、前から鬼プレスをかけ、ボールを持った瞬間、もしくはパスが出た瞬間

猛然とアタックすることでボールを奪った後が問題。
相手のブロックは全然崩れてないのに、チャンスとばかり形を崩そうともせず、
PA周りでボールを回すために選手が動き回ったことね。
誰かが馬鹿やら無い限り、守備は崩れないのにクロス放り込んだりしても、
そのためのFWとか入れてないから点は入らない。
だからオランダのDFにとって怖くないわけ。
シュートは打たれても点は入らないだろうと思ってるからね。
434名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:20 ID:+kmgQT+Fi
>>389
そしたらあっさり交代させられるだけ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:25 ID:ZOSKxnc60
茸理論だと交代選手は敵の全プレイヤーをマークしなければならないなw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:33 ID:RnQwuy0g0
スナイデルの点って中澤が詰めきれてねーだけじゃねーの?w
三点目はクロスを安易に上げさせた内田。

本田とか中村とかあんまり関係ないような・・・・。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:33 ID:R/XHW7NWO
>>424
疲れる味方が悪い!
438名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:55 ID:KkQnkvQ20
>>429
それも出来ないんだよな
茸さんに理想的な形でフルタイムやると真の原因が明らかになってしまうじゃないかw
まあそれでも決定力不足とかケンゴが悪いとか遠藤が悪いとか内田が悪いとか
マスコミにはいくらでも理由があるんだろうけど
439名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:14:59 ID:bl6WYRfJ0
>>429
これだけ深刻な攻撃力の脆弱性を露呈させた以上、そう簡単には本田を切れないでしょ
もしガーナ戦でもフィットしなかったとしても、スペインで苦労してサブに落ちるかもしれない
中村を横目に本田はオランダで得点を量産していくだろうから、決定力という至上命題を
かんがえたときにアフリカを落選させるというふうにはならないんじゃないかね。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:04 ID:rYkt5tFB0
ぜんぜんサッカー知らないけど
チームのまとまりは監督の責任だろ
誰かが監督は負けたら無報酬がいいって言ってたけど
勝っても負けても報酬は同じってホント?
441名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:08 ID:+PI/3e2W0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org116163.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org116172.jpg

>オランダで活躍しているMF本田にしても、あまりにも規格外なので使いづらく、それで先発出場させなかったとしか思えない。
>岡田監督は、選手にもイエスマンを求めているのだろうか?
>いつまでも賞味期限の切れた選手を使っているところを見ると、そうなのかも知れない。


さて、賞味期限の切れた選手とは誰の事でしょうか?

オランダ戦出場選手
MF 7 遠藤保仁(29)
MF 10 中村俊輔 (31)
MF 14 中村憲剛 (28)
MF 17 長谷部誠 (25)
MF 20 本田圭佑 (23)
442名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:11 ID:H+yZkeRFO
90分走り続けるとかいってる限り、アジア止まりだろ
443名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:19 ID:NbbDvMlA0
もうどんなにあがいても駄目だろうが
ガーナ戦は自分の得意なプレーをおもいっきりしてくれ
次の2014の大会では出れるように頑張れとしか言い様が無い・・・
444名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:26 ID:lCer+26u0
点を取ろうとしてるってだけで本田は偉いよ。
茸は守備とか走るしか言わない。勝つ気なさ杉。
445名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:26 ID:LefOeV/QO
>>1

>岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
ほころびがなかった」と見解を替えている。


要するに本田の責任じゃないと分かるまで、試合中とビデオで2度の計3回…って理解に苦しむわ。
本当は無理矢理に本田除外したかったんだけど、オランダのマスメディアや監督等の試合内容の的確な指摘で、押し通すのが苦しくなったという感じだ
446名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:15:46 ID:9iw0puDy0
蹴りたいって言ってんだから、蹴らせてやれよ、肝っ玉が小せーなー
反発だなんだってガタガタ言ってんじゃねーよ、小学生の学芸会じゃあるまいし

て言ってる朝日新聞の潮△
447名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:02 ID:KkQnkvQ20
>>435
茸理論だと交替選手は今野や明神以外無理なんだよね
他の選手の運動量低下をカバーして守備に頑張ってくれる選手なんてさw
448名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:12 ID:Enui3w8Y0
>>432
本田が全く守備しようとしてないのはよくわかった
449名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:40 ID:2aoxYoEZi
毒茸は自称スペランカーのくせに、
なんだかんだでいつも出場する。
450名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:40 ID:GyTvA/Ka0
>>434
岡田がそう気付く前に点取っちゃうから無問題
451名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:44 ID:+kmgQT+Fi
>>411
日本語理解してからレスしろよ
馬鹿丸出しだな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:44 ID:bl6WYRfJ0
>>441
長谷部ってアテネ世代だよな?ずいぶん若いな
453名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:48 ID:UfsuLPPf0

本田を使うかどうかなんてどうでもよくて、
攻撃で茸が1対1で勝負できないので内田の上がりに依存
守備力はどちらもアジア限定
ボランチが2人の尻拭いをしている状態でスタミナ消耗
右サイドは致命的な欠陥を抱えている、これが問題
とりあえず茸out・内田out
454名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:51 ID:BYDHoC5p0
>>436
ニワカ乙wwwwwwwwwwwwwwww
オランダのアタッカー陣に1vs1したら負けるに決まってるwwwwwww

数的優位を作るとか言いながら、バテバテで手助け出来なかった茸と長谷部が主な原因wwww

海外組とかもはや全員ベンチでいいよwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:16:56 ID:6luedQoHO
>>429
こいつのレベルで必要も何もないよ。

PSV行けば真っ先に干されるレベルの選手にそこまで気を使う余裕は今の代表にはない。
外せばいいんだよ。

つかもうこんな奴15分使うのが限界でしょ。
それ以上使うと他のメンツの負担が増えるだけ。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:17:12 ID:1zWiYoAb0
岡田、茸 OUT
森本 IN
本田が王様ってか皇帝
457名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:17:43 ID:+Clnosgi0
しかしpsv移籍は思い直してくれんかな
どう考えてもアヤックスの方が次に繋がる移籍だと思うんだ
458名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:17:48 ID:+6uJjWDM0
ガーナ戦は他の選手に出番与えられてどうせ使われないだろ
459名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:17:58 ID:lCer+26u0
>>447
確かに交代選手に運動量低下のカバーが求められるけどさ・・・
普通は攻撃でだよな。茸は交代選手にGKやらせるコーキチと同レベル。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:18:28 ID:bl6WYRfJ0
>>455
そのPSV相手に1ゴール1アシストで、PSVの監督がテレビで本田が欲しいと
発言してるそうだけどな
461名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:18:35 ID:6HiWV7HcO
右でやらせてやれよ… 
茸なんか左でも大差ないだろ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:18:48 ID:jV7RiC3rO
>>457
どう考えたのか過程を教えてくれ
463名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:18:51 ID:BYDHoC5p0
国内組の選手は最後まで走れてた
長友と岡崎なんて、中村や本田の2倍走ってるのに最後まで踏ん張った

糞海外組はベンチの温暖化に貢献しとけカスwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:19:05 ID:SRJS54/nO
1失点目が一番痛かったと思う
前半からファンペルシだけキレキレだったから要注意とは思ってた
465名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:19:18 ID:QGVjqYMJ0
>>441
選手名出せない時点で釜本も駄目だ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:19:45 ID:KkQnkvQ20
正直本田云々の問題じゃないんだよな
茸JAPANに代表の病理の原因があるだけなんだから

森本や本田を使うことより
茸を外すこと、出来なければスタミナ切れたらすぐ下ろす事が
できるかどうかが一番重要。

ピースとしてはジーコ時代の茸と違い
彼のかわりは本田でなくても何人もいる
467名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:20:05 ID:bl6WYRfJ0
なんかこう、挿入された途端に強姦魔に屈する女みたいなもんで、1点とられると
一気にくずれていくとこあるな
468名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:01 ID:eB3p67qiO
本田信者の言い訳を予想するスレが出来そうな勢いだな
結果を残せない選手を擁護する為に剰りにも他選手やチームに責任添加しすぎだ
469名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:01 ID:KkQnkvQ20
>>465
釜本も今は力が無いからな
470名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:03 ID:p50fjl9n0
>>10>>11で完結 議論の余地無し
471名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:07 ID:RnQwuy0g0
>>467
強姦魔の事情に詳しいなw
472名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:41 ID:6luedQoHO
>>460
リップサービスを真に受ける馬鹿・・
473名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:46 ID:NGHr2aYx0
ドイツと苦戦した試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6298888
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6305310


今より強いwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:21:59 ID:wHMrQWCFO
だってさパスして守備したって勝てないじゃん。

つーか勝てないどころか負けるじゃん。

ちょっと相手が強いと引き分けにすらならない。

ずっとこれでいいのか。
475名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:22:02 ID:BYDHoC5p0
海外に行けば成長する?

そんなの全部嘘っぱちwwwwwwwwwww

海外組の長谷部と本田と中村で代表が崩壊してるwwww
476名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:22:09 ID:+Clnosgi0
>>462
psvではアホのように結果を残さない限りビッグクラブ移籍に繋がらないんだよ
アヤックスはビッグクラブ(特にバルセロナだが)間のパイプが太く、相互の旨みがあえば移籍は実現する可能性が高い
477名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:22:31 ID:QGVjqYMJ0
これからは本田が蹴りたいと言えば
FKを譲らなければいけないそうです
478名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:01 ID:KkQnkvQ20
>>473
やっているサッカーの賛否は別として
少なくともジーコ時代のほうが茸さんを活かすサッカーしてたからね
479名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:12 ID:AbO1dwjY0

       玉田   前田
 
   中村           中村  
  
       稲本  長谷部

   長友 岩政  中澤  内田

          川島
480名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:16 ID:AFQsX9vjO
>>445
オランダが日本の左サイドでボール繋いだ後に、
逆サイドにサイドチェンジするようになってから、日本は守備が乱れたね。
茸は繋がれた左サイドが悪いって言いたいんだけど、
普通にサイドチェンジに対する茸の戻りが遅いんだよな。
だから内田のとこで2対1作られた。
481名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:22 ID:MkzWUKH2O
>>464
1点目と3点目のどちらかが止めれないと世界には通用しない。
日本のGKのレベルは欧州クラブのユースにも劣る。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:30 ID:LefOeV/QO
>>464
1点目が全てだよ。今の日本はそれで攻守共に集中力が切れてしまう

2点目なんて守備8人いたから分かりやすいでしょ
483名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:43 ID:DLqbyMfe0
本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc

本田特集 2009/09/05
http://www.youtube.com/watch?v=8FrKItPeD9o
484名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:23:52 ID:SRJS54/nO
>>473
高原がいたからね
485名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:24:13 ID:GyTvA/Ka0
>>465
便所の落書きレベルとはいえゲンダイも一応メディアの端くれなので
様々な企業・団体のスポンサーに支えられています
釜本が個人名あげてバッシングしていたとしても
それを記事にはできません
486名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:24:36 ID:I1IkGH4IO
もし、、、



ず〜っとこのまま代表が負け続けても岡田の懐妊はないなでつか?
487名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:24:42 ID:NGHr2aYx0
本田を中心にするといつも負けるね。

北京五輪もそうだったよw
488名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:25:18 ID:HK1JUpG+0
出る釘は打つ文化の日本にストライカーが出るのは無理。
ホリエも村上も潰されたし。
489名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:25:56 ID:wBpNOsOI0
まあ代表がお粗末な試合を繰り返してたら視聴率も取れないし(今回5.7%だっけ?)Jの動員も減っていくからいいんじゃね?
日産も撤退の意向らしいし
490名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:26:08 ID:6luedQoHO
>>487
それで痛い言い訳屁理屈かますんだろ?

ゆとりの典型じゃん・・ねらーにもわんさか居るだろこんな奴。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:04 ID:DLqbyMfe0
かつてオシム監督も、スタミナを大量消費するサッカーをしていました。
しかし、岡田監督と大きく違うのは、相手も疲れさせるため、大きな展開によるカウンターを選手たちに意識付けていたことです。
ここぞとなったらスペースを使って少ない手数でゴールまで行く。そうなると相手は走り回る必要があり、さらには展開が大きい分だけスペースがあるので、
選手たちもプレスを受けずに次の展開へと行ける。結果的にこのサッカーは日の目を見る前に頓挫しましたが、
重要なのはオシム監督が選手たちに求めた「スタミナ」とは、敵も味方も疲れた状態で自分たちが優位に立てるスタミナであり、
相手の動きが鈍くなった所で点を取ろうとするスタミナ、そして戦術だったのです。

しかし今の岡田JAPANは、逆に自分たちが疲れて相手は疲れないまま後半に入り、得点される自滅型サッカーになっています。
これを打開する方法は、何度もここで書いている通り、
ショートパスを基本としながらサイドへの大きな展開や手数をかけないカウンターといったパターンを織り交ぜ、相手の的を絞らせないことだと思います。
そうすれば相手を無駄に走らせ、スペースもでき、さらにはショートパス戦術も活きると私は考えます。
が、そこを選手たちに意識させず、試合中、選手任せにしていれば、なかなかそういった展開にはならないでしょう。

今回の試合で本田はほとんどアピールできませんでした。ひとりで中途半端な位置に立っている姿をよく見ました。
が、それは本田がダメだったからそうなのでしょうか?フリーになっている本田を使えず、
局地戦で必死にボールキープしようとまわりが見えなくなっている状況のほうが、問題ではないのでしょうか?
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/erosjapan/article/6
492名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:08 ID:CBdjxQwZ0
1点目と3点目てブッフォンでも取れないんじゃないの?

とくに3点目なんて人間じゃ無理だろw

1点目はツェフなら弾いてるかも
493名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:10 ID:X+gnRQjCO
ガーナは基本に忠実に三角形でパス回して
隙見てロングパス狙うイメージなんだが
最近はどうなの?
下手すりゃオランダ選より走り回されると思うんだが
494名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:19 ID:SRJS54/nO
>>481-482
親善試合であれだとガチのW杯で当たったら一体何点取られるんだと思うよ
495名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:30 ID:lCer+26u0
>>476
アヤックスがスペインならPSVはイングランドとのパイプが強くて、
おまいさんはプレミアよりりーがえすぱにょーらの方が好きだってだけじゃないか。
俺は本田にはスペインよりイングランドでやって欲しいからPSVはいいと思うけどな。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:34 ID:PY+6+uP50
>>486
自分の過ちを認めず避妊してるうちはな
497名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:54 ID:tePRoXkW0
>>486
えっ、岡田のおめでた?
498名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:27:58 ID:DLqbyMfe0
チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか
ttp://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
499名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:28:11 ID:YGcX+h0gO
>>451
逃げ口上(笑)
500名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:28:26 ID:HJUVmgWV0
本田が守備しなかった?
いいえ、守備する機会がなかっただけです
なぜならオランダは右が守備の穴だと見抜いて
右ばかり狙っていたからですw
501名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:03 ID:KkQnkvQ20
>>494
ガチだと逆にあまり取られなかったりする
フランスのときアルゼンチンやクロアチアもそうだったけど徹底的にリスク排除してくるからね
ロースコアでも負ける要素を徹底的に消すサッカーをするね
502名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:11 ID:yFkGtK3r0
>>387
守備より気になるのが5:40あたりの中村のパスかな
ワンテンポ遅い。だからDFは日本の選手捕捉できて防げた。
もっというならポジショニングがもっと左ななめ前方なら自分で勝負できた
503名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:15 ID:B0IEufol0
本田は目立ちたいだけだろ
気持ち悪いわ
504名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:38 ID:wBpNOsOI0
>>491
日本代表にはボールをまっすぐ30m蹴れる選手が居ないからw
大きなサイドチェンジなんて無理
505名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:44 ID:4or0Kd3L0
ゲンダイの記事までもちだしてw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:29:53 ID:ZOSKxnc60
本田はここぞというときには体ぶち当てた守備してた
しかもオランダ人吹っ飛ばしてた
ころころ寝転がる茸とは違うよ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:30:32 ID:+kmgQT+Fi
走るサッカーは持たないっていうけど
ユーロのロシアがオランダを倒した試合を見てみろ
508名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:30:39 ID:vJltrOVYO
↓前園がガーナチョコレートを食べながら一言
509名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:31:13 ID:z8RSNny20
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8#t=3m27s

明らかに何もしない本田がまわりに迷惑かけてるな
510名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:31:23 ID:MkzWUKH2O
>>492
3点目はイージー。
ブッフォン、フレイなら余裕で弾く。
511名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:31:47 ID:cdZFZEdGO
勝ちゃあいいんだよ
512名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:31:59 ID:y5pQM/030
全員にシャブ検査義務付けるだけで解決する問題名のにw
513名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:32:01 ID:CBdjxQwZ0
ガチメンバーで本気の試合をしたガーナ戦

よく1失点で収まったなw

2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s

2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
514名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:32:07 ID:JWynhq/I0
純粋に本田を応援して期待してる人間ってどのくらいいるんだろうって最近思うわ
515名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:32:07 ID:yFkGtK3r0
>>436
いやあれはあそこにいない釣男か、
ボールウォッチャーになってスナイデルの侵入を許した中村が悪い
516名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:32:10 ID:+Clnosgi0
>>495
プレミアのビッグ4とpsv繋がりあったっけ?
517名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:32:47 ID:wBpNOsOI0
>>507
あれってさ、カウンター発動の時に走ってたんじゃ?
ドリブルからのロングッパスも正確だったし
日本のフルタイム無駄走りとは全くの別物だよ
518名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:06 ID:lJY0np6C0
中村と本田を併用するのがそもそもの間違い。
更にこんな戦術だもの。まずは監督変えるのが先。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:12 ID:KkQnkvQ20
>>502
中村さんのパスを出すタイミングはいつも遅いですよ
だから劣化がひどくないにもかかわらずTOP下できないんだし。
出しどころがばれてても受け手がきっちり決めてくれる
スコットランドでのセルティックのようにはいかない
520名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:20 ID:vf3+omZiO
一点目の失点はCKから、ヘディングを競ってるのは160a台の長友。
日本はセットプレイで高さで負けての失点多いな。
521名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:24 ID:6tnoKJYJ0
最初からどこが痛いとかいいわけを作っておくキノコ
522名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:25 ID:CBdjxQwZ0
プレミアのGK見てるとほんとゴール入れられない雰囲気がぷんぷんしてるよなw

なんていうか背もでかいし身体能力あるし構え方が違うんだろうね

もし日本にブッフォンがいたらこの前の試合負けなかったよ
523名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:38 ID:0vGtKcST0
>>514
ほとんどいないんじゃないか
524名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:33:58 ID:4or0Kd3L0
>>519
きっちり決めてくれるw
525名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:34:17 ID:HHV8sLJ20
とりあえず本田はいらんわ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:34:21 ID:z8RSNny20
>>523
527名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:34:21 ID:U19WKVPA0
考えても見ろ
代表は本田無しで予選を勝ち抜けたのだ

今合流したところで
本田はオプションの1つに過ぎないのが
メガネの本音だ
528名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:34:57 ID:rlANpfcPO
取り敢えず岡田は本田をスタメンで使え
口だけか、ちゃんと点とる力あるのか見極めろ

それと内田はもう勘弁してくれ
守備が最重要の仕事なのにそれすら出来てない
サイドもたいして上がってないのに体力無さ過ぎ
相手にも内田がザルとバレバレでサイド狙われてたし

岡田もゲーム中に寝てないで、バテバテの内田をさっさと代えろ
529名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:16 ID:ECY5gJVA0
レギュラークラスの選手が代表で監督や選手と確執とか
日本もそんな時代になったんだな・・・
そりゃないほうがいいには決まってるけど
530名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:26 ID:vt8xcQCMO
別に守備参加しなくてもいいけどその分点とってくれないとな。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:54 ID:KkQnkvQ20
>>522
デカイだけじゃなく反応やパワーも段違いだからね
同じ運動能力を日本人に求めると身長180以上は発掘するだけでも一苦労。
無論FWにもいえるから点を取るのも大変
532名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:56 ID:LefOeV/QO
>>494
前半から全力プレスで後半20分頃には気力で踏ん張ってる様な状態だから、失点で集中切れて崩壊するんだろうね

ガチ試合、相手が少しでも得失点差を稼ぎたい状況だと虐殺ショーだろうな
533名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:35:58 ID:CBdjxQwZ0
>>510
3点目てどうやって弾くの?よほどの反射神経がないと無理じゃね?
あの失点はPK防ぐのと同じ距離だよ
534名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:36:06 ID:yj24mQze0
だから守備も攻撃も両方やれってw
535名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:36:13 ID:e6vVFmMXO
バカみたいに走り回ってる中村サイドをオランダから狙われた。

ダイジェストの失点シーンでの、背番号10のあっけないかわされ方をもう一度見てみろよ。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:36:15 ID:Sxwg2/XR0
>>514
いや、応援してる人は結構いるだろ
ブログとか見ても、次は頑張ってほしいとかいうの多いし

マジレスの場面じゃないかw
537名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:37:11 ID:DxbP9hpz0
試合前は大口叩いてかっこいいけどさ
試合中は何にもできずに、カッコ悪いよね
五輪の時からずっと同じ

レベルの低いオランダリーグで王様やってるのが似合ってる
538名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:37:16 ID:JNyUpym90
国民の総意・茸イラネ
539名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:37:20 ID:SRJS54/nO
>>522
なるほど
つまり日本はゴールキーパーの質を高めた方が良いと
540名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:37:41 ID:KkQnkvQ20
>>528
良く内田はイランという話を聞くけど
内田の代わりを誰がってことになると加地さん以外思い浮かばないんだが
541名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:37:43 ID:MkzWUKH2O
>>533
スナイデルのミドル何点目?
542名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:38:16 ID:6HiWV7HcO
みんな、チリ戦を思い出せ
小山田は素直にフリーの本田にパスをだした 
それを本田は綺麗に決めた 


小山田と茸の差だよな
543名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:38:45 ID:CBdjxQwZ0
>>541
2点目 俺が言ってる奴はフンテラールの3点目
544名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:38:59 ID:wHMrQWCFO
イチローが3人ぐらいいればな
545名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:39:03 ID:KkQnkvQ20
>>539
確かに一人の天才GKを探してくるほうが
フィールドプレイヤー何人もそろえるより
失点防ぐ効果はあるのかもしれないw
546名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:39:23 ID:7A/X74zF0
下手くそだし別にいらん 次は石川試せ
547名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:39:25 ID:0X7zEsayO
口だけは一流

技術は三流

本田イラネ
548名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:39:50 ID:yFkGtK3r0
失点は全てノーチャンスだったと思うが・・・GKの話な。
549名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:40:17 ID:wBpNOsOI0
>>532
それじゃあ鴨時代からなんの成長もしてないんじゃ・・・
皆否定するけどジーコのサッカーは好きだったなあ
当時は手抜きサッカー運だけのサッカーなんて言われてたけど
あれが普通の代表の姿なんじゃないかなあ
とにかく得点時の効率性が抜群
550名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:40:18 ID:MkzWUKH2O
>>539
山本山を今から鍛えるしかないな。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:41:20 ID:WPM7C2ck0
茸外してやってみてくれないかなあ
いない時のテストも兼ねて
それに足痛い痛い言ってるんだしw
552名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:41:29 ID:CBdjxQwZ0
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8&feature=related

3点目は全盛期のシュマイケルでもきついかな・・
553名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:41:45 ID:MkzWUKH2O
>>543
すまん2点目に訂正。
3点目は無理。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:18 ID:MmIE/5Lm0
ストライカーが居なくて攻めてるのにゴールは遥か遠く

後半バテバテで失点

同点を狙ってさらに守備陣まで攻撃参加

守備陣が攻撃参加したところでストライカーが生まれる訳もなく

益々失点

完全に詰んでます
555名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:21 ID:3HyEYXFH0
ここ最近の本田の言動を見るに結構まともな奴じゃないか?
自己主張が強いけど、コミュニケーションを取る意思はしっかりあるみたいだし

岡田や茸が話も碌にしようとせず、陰で愚痴ってる最低野郎にしか思えんのだが・・・
556名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:38 ID:JnPcE5nw0
>>528
これまで何回かつかってきて、 ほとんど同じ結果だからなあ
557名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:40 ID:+vE/6fwE0
Netherlands VS Japan 3-0 [ All Goals & HQ ] Friendly
http://www.youtube.com/watch?v=99-nGyJSxZ8
558名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:55 ID:PQ5qLEHPO
>>481
欧州コンプレックス凄いな。神格化しすぎ
1点目なんてツェフだろうと反応できないわ
3点目もクロス褒めるべきだし、あのクロススピードじゃ飛び出すタイミングなかったのはゴール裏からのカメラの時よくわかった
それよりフリーにしすぎた方が問題だろ

キーパーもやったことないニワカが適当によく言うわ
559名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:57 ID:ZSeFTiz40
>>473
FWはヤナギだな
急にボールがこなきゃ大丈夫だろ
560名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:42:59 ID:wBpNOsOI0
川島はフロン太でも代表でもついてないなw
561名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:43:24 ID:PIJtQXMQ0
2004年のチェコ戦で楢崎が1vs1で防いだ失点は感動もの
562名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:44:05 ID:KkQnkvQ20
>>549
ジーコのサッカーは嫌いだったが
適材適所という点ではきちんと試行錯誤してたし
茸や中田を活かせてた。
まああのサッカーでは選手のレベルが物をいうからレギュラー全員が
欧州主要リーグでやれるレベルじゃないと世界ではきついだろうけど

だからあのときのメンバーではアジアでは強かった。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:44:48 ID:fN94FuuT0
2失点目の場面を見てもらえば色々見えてくる。
ボールを受ける瞬間の選手にトゥーリオがアタックかけて、
その瞬間に何故か一斉に選手がボールに集まってきてるよね。
そのせいでディフェンスラインはブロックを作っている状態なのに、
バイタルエリアの選手がどフリーになってる。
俊輔が遅れてると言ってるけど、俊輔はオランダの左サイドの選手もケアしてたわけだから、
離れた場所に居たので出足が遅れてる。
勿論危険を察知してトップスピードで戻って欲しいというのは判るけど、
ボールへのアタックが成功しているのに、
何でそんなにわんさかと人がボールに寄ってくるんだってことね。
ボールへのアタックが出来なかったら、数的有利を作るのは判るけど、
アタック成功している選手に人が集まると、
どフリーの選手が出来て相手が圧倒的に有利になってしまう。
どんな状況でも数的有利を作ってしまった失敗例の一つ。
564名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:44:52 ID:DLqbyMfe0
May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
KIRIN CUP Japan vs Chile ハイライト 090527
http://www.youtube.com/watch?v=mhYKwnhscHg

山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc
2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU
565名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:45:44 ID:KkQnkvQ20
>>560
反応だけならいまのGK陣では川島が一番いいと思うんだけどね
やはり経験や総合力じゃ今は楢崎なんだろうけど
都築だけはなぜ呼んでるのか理解不能だが
566名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:45:49 ID:yFkGtK3r0
>>562
個を活かすことが全てだったからなw
567名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:45:54 ID:lCer+26u0
>>543
クロスが上がった時点であのポジションにいたらどんなGKでもノーチャンスだと思うぞ。
失点のシーンはどこを見てもディフェンスの質が低すぎだろ。何もできてないじゃん。
いくら疲れてるからってバイタルでドフリーの選手が前向いて持ったり、
サイドの選手に落ち着いて正確なクロスを入れるだけの時間を与えたり、、、酷すぎるぞw
568名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:46:32 ID:PIJtQXMQ0
569名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:46:36 ID:Jopfqva3O
こいつ妥協し始めてきたな
570名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:46:49 ID:lCer+26u0
>>565
川島はポジション取りが酷い。山本海とかの方がいいんじゃないか。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:46:51 ID:BYDHoC5p0
>>540
右はJリーグに良い素材がいっぱいいるぞ
572名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:47:56 ID:6WE7yvic0
>>473
これの後半20分までは日本サッカーが到達した頂点だから

これ見るとドイツの後半30分からのプレスがものすごいね
そこから攻撃の切り替えも早いし、きっちり得点、岡田はこれやりたいんだろうけどな
開始0分からまんべんなくプレスしてくなんてあり得ないよ
573名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:48:01 ID:NFYg/geAO
代表のルーキーに気を使わせるなよ…
574名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:48:13 ID:+Clnosgi0
>>571
寝取られ改め怪獣パパですね
分かります
575名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:48:21 ID:GyTvA/Ka0
ゴールに絡めないから全力で守備だけはする
そんな選手11人集めてどうなるんだ
できるできないは別にして
「俺は点を取るのが仕事」という責任背負える奴が一人もいないから
勝っても負けても責任の所在が宙ぶらりになる
576名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:48:25 ID:ZbcZzsZc0
岡田のミーティングに感動しているって
世渡りなのか本心なのか
577名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:48:26 ID:DLqbyMfe0
Keisuke Honda 2008-2009Season
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4

Keisuke Honda "De Man van 10 Miljoen"
http://www.youtube.com/watch?v=kVlzAD7_Cls

Keisuke Honda 本田圭佑, de man van 10 miljoen
http://www.youtube.com/watch?v=v-Qa2HaahHE
578名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:49:14 ID:Ug9pT9ZPO
本当にキーパーは不遇なポジションだな
579名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:49:21 ID:z8RSNny20
>>488
釘は打たなきゃだめでしょw

打たれる以前に出る杭でもなんでもないダメプレーだったのを棚に上げる
こういうのに限って日本語不自由な奴が多いなあ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:49:33 ID:+vE/6fwE0
オランダで雑魚ばっかり相手してるから勘違いする
581名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:50:29 ID:MkzWUKH2O
1点目か2点目を止めないとGKとしての価値は無い。
ビッグセーブを無しには強い相手に勝てない。
必然のみのセーブなら山本山のほうがマシ。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:50:54 ID:gnvbjj950
守備は必要だけど、前の人に守備を言いすぎるのは問題だよね。
守備:攻撃 とすると
日本のFWは 2:8
海外のFWは 8:2
というところが求められているんじゃないかと思うね。伝統的に守備的FW
を作ってきた過去から考えても、DFが弱いといってもその負担をFWやOMFに
求めすぎるのも問題なんだよな。
583名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:04 ID:kSMtfD1oO
>>571
中村のカバーをやる以上みんなヘロヘロになるけどね。
中村のカバーをやる以上、右は後半で代えないともたない。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:09 ID:LefOeV/QO
>>549
中村以外の選手は自覚してるしな。プレスにメリハリつけなきゃダメだと

今の全力プレスサッカーでWCいくなら、前半に必ず得点決めてリードして折り返すのが最低条件なんじゃないかな。
まあ、点決めるFWいないから無理だけど
585名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:13 ID:yFkGtK3r0
>>581
お前山本山推しすぎだろjk
586名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:39 ID:PIJtQXMQ0
3点目て覚醒した川口なら防いでるレベル?
587名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:41 ID:ZbcZzsZc0
1点目とられた後もっと落ち着いて出来ないのか
588名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:51:52 ID:wBpNOsOI0
>>565
抽象的な話になっちゃうけど川島にはまだ楢崎みたいな
安心感っていうかずっしり感wがないね
まあまだGKにしては若いんだからこれからに期待ってことで
589名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:52:08 ID:Tybbp/Hb0
本田は代表の中盤選手の中で技術レベルが一番低い
590名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:52:12 ID:gnvbjj950
守備:攻撃 じゃなく 攻撃:守備 のまちがいだな。不器用でもなんでもいいから
点を取るという意識より、DFが弱いからFWが協力して全員守備と考えすぎてるの
かもな。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:52:16 ID:PQ5qLEHPO
>>581
消えろニワカ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:53:02 ID:yFkGtK3r0
>>589
だからどうしたっていうんだ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:53:04 ID:SRJS54/nO
>>552
何度見ても3点目は凄いわワロタ
594名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:53:21 ID:E18lHb160
ちなみにオランダ代表は大会毎に結構な確率で
選手同士が揉めている

そんなお国柄で学んだ個人主義を、うまく自分なりに消化してくれればいいな
まんま模倣するだけならだだの問題児だぜ
595名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:53:23 ID:ZbcZzsZc0
中村だって監督の方針にしたがってるだけだが
596名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:53:50 ID:MmIE/5Lm0
>>572
時間を決めて全員が同時にプレスに行く必要があるのに
岡田は常にやることを求めるから
後半なんか元気が残ってる奴がに結局体力を消耗するだけになってしまう
597名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:54:25 ID:ykpRciWKO
日本代表は所詮アジアレベル
選手一人一人が弱い事が原因
598名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:54:43 ID:RnQwuy0g0
三点目は内田が足すらあげてないから。
疲れてるのは分かるがもう少しあと20cmでも詰めてればなー。
599名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:54:43 ID:KkQnkvQ20
>>593
完全に余裕を持ってダイレクトであわせているからなあ
600:2009/09/08(火) 08:54:48 ID:AOyra3iLO
いい加減格上に三点四点とられて負けでもいいから一点ニ点毎回確実にとれよ
なんで決定力不足なのにFWにまで守備優先させるかなぁ
601名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:55:02 ID:zCbA9G66O
>>580
スコットランドプレミアリーグよりマシじゃないかな。
スペインではまだ何もしてないし。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:55:05 ID:wBpNOsOI0
>>572
ようするに日本は鬼プレス掛けないと持ちこたえられない事が問題なんだろうね
あとは走り回ることでカバー
ドイツは勝負所で得点への手段としてプレス使ってる
603名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:55:19 ID:vf3+omZiO
キーパーユニホームの配色もひどいね。
パンツとストッキングが目立つ蛍光色でシャツが黒。
あれじゃシュートのとき視界の端に捕らえ易く的にしやすい。
パンツとストッキングが黒でシャツが膨張色の組み合わせにすべきだ。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:55:23 ID:6luedQoHO
>>587
いや特に慌ててはないんだが全員バテて追えなくなった。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:55:57 ID:MmIE/5Lm0
>>598
一歩詰めたら抜かれてるw
606名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:56:14 ID:wBpNOsOI0
>>576
本心じゃない?
VVVの監督ってサッカーのことよくわかってないし
607名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:56:15 ID:crpYwzGu0
1点目と3点目は19番からなんだな
1点目はフリーで、3点目も余裕もってパス出されてる
2点目の時も外でフリーだし
まあ内田だけ責めるのは違うと思うけど
608名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:57:58 ID:KkQnkvQ20
>>607
もともとこのレベル相手に守れて攻撃参加が
出来てまともにクロスが上がる攻守揃ったSBなんて
日本にはほとんどいないしね。
だから4バックで全部CBにする監督もいるんだw
609名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:58:49 ID:ouzwv7ej0
オランダには日本人を勘違いさせる何かがある
610名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:59:25 ID:BYDHoC5p0
>>608
長友は守備出来てまともなクロス上げてたけどな
611名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:59:36 ID:wBpNOsOI0
>>589
確かにヤットや松井とかには遥かに及ばないなあw
でもプレス受けてる時のプレーなら上位に来るよ?
612名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:00:06 ID:2wad5uifQ
>>595
言われた通りの事だけやるってバイトかよw
何が「オシムの考えと併せ考えて〜」だ
全く出来てねえじゃねえか
613名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:00:32 ID:SRJS54/nO
何だろうね
やっぱり今のオランダ代表とは根本的に次元が違う気がする
614名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:00:39 ID:ZbcZzsZc0
>>606
どんな監督だよw
615名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:01:16 ID:yFkGtK3r0
>>552をみて改めて思った。
中村のパスって浮き玉多すぎじゃね?
あれトラップ難しいから、もたもたするし体寄せられたら受けてミスるよな
616名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:01:33 ID:tLZ+n2W+0
岡田のサッカーは運良く先に1点とれた場合はいいけれど
逆に先制された場合は点取るアイデアがないから
残りの時間がグダグダなんだよなあ。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:01:33 ID:sgnLxBdW0
本田程度に夢見れるって
幸せだなお前ら
618名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:02:05 ID:lCer+26u0
>>602
最初から最後まで相手を追わんといけないプレスなんてお椀みたいなもんだしな。
一品だけでメインディッシュにはなりえないのに、それだけで勝負しようとする岡田はアホ。
>>608
おまwカトQバカにすんな!
ボランチ(シジクレイ)もスーパーサブ(角田)も皆CBなんだかんな!
619名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:02:38 ID:fN94FuuT0
>>602
602のドイツについてのコメントが全てね。
ドイツは攻める手段として高い位置からのプレスを使ってきた。
日本はどの位置にボールが来ても全力プレス。
数的優位を作るプレスは攻撃でやるもの。
守備ではゴールを奪われないために相手選手との位置関係を重視したポジショニングをすべき。
日本自陣深くで数的優位を作るのは、アタックが遅れ相手がフリーでボール持ったときのみ必要。
重要なのは自分がマークしている選手にボールが入る瞬間にアタックをかけること。
アタック成功しているのにボールに集まってくると、
世界レベルの選手はフィジカルあるからパス出してくるからね。
それで空いた選手に崩されるのが日本の失点パターンの一つ。
620名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:03:07 ID:RnQwuy0g0
エリアっていうのが入ってから
内田の裏つかれ始めて内田が悪いってことになりそうだけど
あれも中澤と内田の間の中途半端な位置に入っていくっていう
向こうのシステム戦術上の巧妙な策だからね。

前半のロッベンは内田を抜いてやろうって
意識ばかりで寧ろ助かってたけど。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:03:14 ID:KkQnkvQ20
>>615
浮き球に限らず、球離れの遅さが相手DFが対応する時間を作ってしまう
当たられると厳しい日本のFW陣には相性よくない
622名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:03:20 ID:ZbcZzsZc0
>>612
選手はとりあえず監督の方針に従うって事
やれてるかどうかは別の話
623名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:04:15 ID:GYxaFS2X0
守備しないというなら点取ってほしいね
オランダ戦で4点取ってくれれば文句はない
624名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:04:18 ID:KkQnkvQ20
>>618
俺は現神戸監督のことを言ってたんだ
大宮と札幌両方でやっているんだぜ。
今の神戸はSBできるやつそろっているからしてないみたいだけどさ
625名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:04:30 ID:lCer+26u0
>>617
野球だって西の福留、東の澤井っつって無能な選手に期待した事もあったろ。
将来性を感じさせる選手に期待したくなるのはどこのスポーツだって一緒だよ。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:04:57 ID:+vE/6fwE0
監督の指示に従わないんなら、それ以上の結果出せよと
627名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:05:19 ID:PDrnxE+b0
まぁ、能書きは誰でも言えるがなww
628名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:05:22 ID:MVe3L0pl0
>>186
おまえ色んなところにソレ貼り付けてるけどさ
肝心な茸の動画、貼っとけや馬鹿
629名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:05:31 ID:yFkGtK3r0
>>621
お前とはウマイ酒が飲めそうだ
630名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:05:49 ID:+gOqT/w70
とりあえず南アフリカは良いとしても、
4年後は確実にやばそうだな
現代表の世代交代がうまく行ってないから
主力選手の経験値不足は必ず問題になる
もう2002、2006位期待できるw杯は無いかも知れんな
631名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:06:09 ID:i5sU90l70
たぶん出ない
632名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:06:36 ID:KkQnkvQ20
>>625
確かに茸さんが弱小エスパニョールで凄いパスとFK連発で
スペインで活躍しまくりとか期待している人もたくさんいるみたいだしね
633名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:07:16 ID:soeKlSdRO
茸が怪我すればいいのに
634名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:07:27 ID:6WE7yvic0
>>552
3点目はむしろ反応良すぎたんだよね、素早く下切った
あそこ一瞬遅れたほうがセーブはできたかもね
635名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:07:45 ID:4wYLMKjY0
もうこうなったらカウンターサッカーで行こうぜ
636名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:09:53 ID:5SVlB0br0
まぁ、あれだ。結論を言うと本田に鬼プレスや高いテクニックは求めてない
見たいのはゴールだ。高い決定力を見せて欲しいってことでいいですね?皆さん
637名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:11:24 ID:lCer+26u0
>>625
三浦の事だったのか。ちなみにカトQは現在進行形でCBを偏愛中だぜ。
水本2160分 李2024分 角田1552分 染谷1214分 増嶋1123分 シジクレイ779分
で合計8852分(ここまで24試合=常時4人出ても8640分)というCB大好きっぷりだ。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:12:02 ID:r2WfTCKO0
中村だって昔は守備力がないってことでいろいろ言われた。中村はそれを改善すべく走るようになった
本田ももっと上を目指すなら、守備意識を高めないとな
639名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:12:08 ID:KkQnkvQ20
>>636
もっと突っ込むとPAにすら入り込む事が難しい日本攻撃陣には
ミドルに信頼のある本田さんのシュート力は魅力ってことですね。
正直、仕事できるFWがいるなら本田さんに期待はここまで集まらないと思う
640名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:12:17 ID:YSB/tcNB0
>>616
それが長い間の日本のサッカーだった
それと真逆な、逆転がめちゃ多かったあの頃がおかしいw
641名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:12:56 ID:N/urgZ2uO
日本に合った
3バックにすれば
全て解決する。
642名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:13:02 ID:odFlzh49O
キーパーには、若林源三しかいないべ。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:13:09 ID:YGcX+h0gO
>>630
現状見てよくそんなこと言えるな。
というか茸信者なんだろうけどさ。
南アフリカが一番ヤバいだろ。
644名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:13:48 ID:yFkGtK3r0
>>634
GKやったことないでしょ?
ああいうシーンで上はほぼ取れない
ジャンプできなくて自然と後ろに倒れるような形になる
だから遅れても結局一緒
645名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:14:19 ID:6iiPWoZs0
これで試合に出されなかったら大笑いだな
646名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:14:52 ID:YGcX+h0gO
後半、日本の右サイドが完全に狙われてたことについて茸派はどう考えるの?
もしかして左の本田が右までカバーしにいくべきだった?
647名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:14:55 ID:vtkPrDJt0

あれ?普通にマトモな選手じゃねえかw

なんでスポーツ新聞とかだとボロクソに叩かれてるの?
648名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:15:23 ID:bJToi4exO
本田がいくら頑張っても、きのこが子供のままでは意味がない。
だが恐らくきのこは今のまま。中田の時もそうだったが、きのこのような女子中学生グループのリーダーみたいなヤツは代表にはいらない。
649名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:15:47 ID:w6tOwpMv0
>>643
お前のレスもアンチ茸じゃんw
650名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:16:23 ID:lCer+26u0
>>634
良すぎたなんていうと聞こえはいいけど、空いた上狙われたんなら救いようがないわな。
けど俺には下を切ったから反応できなかったなんていうほど重心が動いてるようには見えん。
慌てて距離を詰めなかった事を下を切ったというならわかるが・・・むしろ反応が遅れただけに見える。
>>638
その結果、攻撃でも全然期待できない選手になってるけどな。
磨き上げた守備にしたって日本代表の中では底辺だしw
651名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:16:24 ID:Q+D7k84Q0
新聞でも本田擁護があったな、キノコはFK確保でカレー喰らった事根に持ってんだろうな
652名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:16:56 ID:U19WKVPA0
>>617
まったくだ
俺には根拠がワカランwww
653名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:17:11 ID:osduELEK0
>>647
我の強い選手を許そうとしない、日本のマスゴミの気質のせい。
抜け駆け禁止、みんなで手を繋いでゴールしよう、みたいな。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:17:12 ID:C1O2bhi20
これくらい勝気な方がいい
仲良しこよしで派閥作って試合とかやられるのはゴメンだわ
655名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:17:29 ID:GI+LECHu0
結局スナイダーとスナイデルどっちなんだ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:17:56 ID:PmnlF9gNO
若いからイキッてるんだよ
657名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:17:57 ID:w6tOwpMv0
戦犯と叩いたり擁護したり忙しいな
マスコミ的にはおいしいキャラか
658名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:18:01 ID:YSB/tcNB0
でも本田もおかしいよね?
あのポジションならまずパサーにパスくれって要求を真っ先にするものなのに
長友とウッチーに注文出しただけなんてなあ
659名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:18:11 ID:ZSeFTiz40
で、オシムはオランダ戦のことなんか言ってのか?
660名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:18:41 ID:nXNRxkdWO
ガーナって強いの?
格上?格下?
661名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:18:58 ID:sgnLxBdW0
駄目なら叩く
良ければ褒める
ただそれだけの事だろ
オランダ戦の本田のどこが良かったんだ?
あんなの叩かれて当然だろ
662名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:18:59 ID:r2WfTCKO0
>>650
オランダに3点とられても分からんかなー。ペース配分が悪かったとはいえ、守備しないで
格上の相手に勝てることなんてまずないじゃん
663名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:19:06 ID:u7bYTIvL0
ガーナは、スーダンと試合して、中2日?
664名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:19:24 ID:lCer+26u0
>>658
腐ってもパサーを名乗るんなら要求しなくても視野に入ると思ったんだろ。
665名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:19:35 ID:YSB/tcNB0
>>653
出る杭は打たれる これだと他人事だけど
出てる杭なら打ってもかまわない これで俺たちも当事者w
666名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:19:44 ID:HUeJQQ7E0
ゴリラでも反省できるというのに
菌糸類ときたら・・・
667名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:20:21 ID:xNSpD/b50
ヒディンク 緩急をつけて前半に相手を走らせ、後半は死ぬほど自分たちが走るサッカー。
オシム 前半から自分も相手も走らせるサッカー。疲れた後半は頭脳戦に持ち込む。


==========================死んでも越えられない世界の壁==============================

岡田 最初から徹底的に自分たちばかり走るサッカー。疲れたら虐殺されておしまい。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:20:27 ID:u+JQvXs00
オランダ戦でちょっと言われたから、ガーナ戦は燃えてそう
669名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:20:54 ID:6luedQoHO
>>645
というより干してしまわないとわからんだろこいつは。

もう二度と代表に呼ぶ必要ないと俺は思うけどね。
これだけ大口叩くからにはそれ相応の実績の裏付けがないと組織が腐るだけ。

ビッククラブに所属して世界の一流どころと対等にやれるレベルの選手が初めて口に出来る事だよこんなもんは。
670名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:17 ID:0GgCtOOTO
とりあえず中村なしで本田先発させてやりなよ。
中村は後半開始からでもOK
671名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:21 ID:r2WfTCKO0
守備が弱まった後半にケチョンケチョンにされたんだから守備は必要。
守備の仕方に問題があったとは言え、守備がいかに大事か分かったじゃないですか
672名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:31 ID:lCer+26u0
>>662
サッカーはベンチ入りを全員使える野球と違って交代が3人しか認められないスポーツ。
60分でバテて30分間やられたい放題だったのを守備してるって言わないだろ。
岡田や茸のように走れ走れって言ってる奴はむしろ後半30分の守備を放棄してるようなもんだ。
673名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:33 ID:6WE7yvic0
>>644
うん、ないw
あらためて見たらとてもセーブできるボールじゃなかったわ
674名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:36 ID:NfB98iXC0
マスコミに落合みたいなキャラにされてんな
675名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:21:43 ID:yFkGtK3r0
>>662
格下相手に苦戦続きでも分からんかなー。ディフェンス頑張ってるとは言え、
それを免罪符にしてたら点取れることなんてまずないじゃん
676名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:22:20 ID:c/Cyv32hO
>>653
我が強かろうが弱かろうがオランダ戦のようなプレーしてちゃ叩かれるよ馬鹿か
677名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:22:47 ID:36HU8bis0
日本のサッカーが玉砕サッカーにしか見えん
硫黄島の英霊が苦笑してるぞ
678名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:23:42 ID:PQ5qLEHPO
というかジーコのときは相手が強豪でもなんとか崩してチャンスは作ってたよな
岡田になってからチャンスさえ作れなくなってんじゃん
679名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:24:17 ID:0KLXvTvC0
この本田ってのを1トップで使うのはアリなん?
この人ストライカー?
680名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:24:22 ID:zDTOM4VIO
オレ流でベンチ
681名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:24:48 ID:Tybbp/Hb0
>>661
オランダ戦でよくなかったから叩かれてるだけなのに
本田信者とチョンは中村や岡田が悪いの一辺倒で最悪
682名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:25:05 ID:u+JQvXs00
本田が中村無視してFK蹴ったらどうなるんだろうw
683名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:25:27 ID:pldai3aQi
>>436
スナイデルのゴールは06WCブラジル戦の
ロナウドのゴールと同じ感じだな
中沢の中ではブロックできてる感じなんだと思うけど
スナイデルもロナウドも足の上を通して落とすってイメージで
蹴ってると思う。間違いなく。

蹴り方見るとロナウドはドライブでスナイデルは無回転で
落とすイメージだったと思う。
Jリーグでは見れないゴールだわな。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:25:31 ID:lCer+26u0
>>678
2トップならありかもしれないけど、1トップは厳しいと思う。
けど1トップでも矢野とか巻よりはゴールが期待できるかもなw
685名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:25:42 ID:osduELEK0
>>676
あの試合で叩かれるべきはチーム全体であって個人じゃないだろ。
前半は善戦してた、後半も同じように出来ればもっと良い勝負になったのにあとからは行った選手が〜みたいな。
じゃあ、前半で点取れなかった攻撃陣は何なんだよ、ってなるだろ。
本田の動きは悪かったけど、チーム全体として見たら平均レベル。茸だの釣男だの玉田だのと同レベルだよ。
それを、ビッグマウスが理由か知らんが、個人攻撃に走るのは日本の気質のせい。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:25:59 ID:U19WKVPA0
岡田采配と本田の件は
別次元だと思うんだが・・・

どっちも否定的って意味でも
687名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:26:44 ID:+vE/6fwE0
>>660
無職のニートがいるから格下



            3アサモア(レンヌ)   14マシュー・アモアー(NACブレダ)
   12プリンス・タゴエ(ホッフェンハイム)        11ムンタリ(インテル)                    
         10アッピアー(無所属)      8エッシェン(チェルシー)
17 ヴォルサー(ホッフェン)4ペイントシル(フラム)2インクーム(バーゼル)18アッド(ローダ)
                1リチャード・キングストン(ウィガン・A)
688名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:26:51 ID:BFDeRpgPO
ヒディンク助けてくれー!
689名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:26:58 ID:vtkPrDJt0

こういう暴走気味な若手をコントロールできる
名波みたいな親分タイプが一人いるといいんだがな。

俊輔はどっちかっていうと職人タイプで
親分的なリーダじゃないしな
690名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:05 ID:6luedQoHO
>>685
なんであれが平均レベルなんだよ馬鹿かこいつ・・
691名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:15 ID:HUeJQQ7E0
>>678
中田が一人で打開してたからなw
692名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:30 ID:ntQnCRhmO
>>666
菌糸類って、言ってる意味が一瞬解らなかったけど…
理解した瞬間笑っちまった
693名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:36 ID:PQ5qLEHPO
>>662
普通弱いチームが格上のチームとやるときはある程度ひいてスペース消す守備をするだろ。
それなら今のバカサッカーほどスタミナ使わないし相手からしてもそれが1番嫌だろうな
要は守備の仕方がマズイ
せめてハイプレスするときと使いわけるべき
694名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:47 ID:4E6jtSDS0
>>683
それをブロック出来てねーって言うんだぜwww

>>スナイデルもロナウドも足の上を通して落とすってイメージで
>>蹴ってると思う。間違いなく。
695名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:27:51 ID:6WE7yvic0
>>681
俊輔って韓国に対してなんか言ったの?
なんかここでの叩かれ方のキチガイぶりが確かにそれっぽいんだよな
流れ無視してあることないこと同じこと何度も言う独特のやつ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:28:00 ID:IMMiasdRO
オランダ戦の出来なら本田は叩かれて当たり前。
ただあの試合に関しては日本代表のほぼすべての選手が叩かれて当然のプレーだったろ。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:28:19 ID:b/INL61PO
>>667
岡田のサッカーは見てて恥ずかしくなる

オシムと似てるんだな パクったらいいのに
しかし本田の個性なくなるんじゃねえの?せっかく枠にシュートうてるやつ出てきたのに
698名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:28:31 ID:RFfB9L5BO
茸 ケガでベンチ

本田△ FKで見事ゴール!(日本勝利!)

茸 ファビョーーーン!(笑)
699名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:29:14 ID:HUeJQQ7E0
>>695
アジア杯でチョンに喧嘩を売って乱闘を起こしてたw
700名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:29:44 ID:l7ubdSnL0
>>689
そうそう。
結局は中村もグチグチ言ってるだけの非生産的なチームの一員。
本田が直接言えって言ってた様に、コントロールするぐらいのなにがないと中村も口だけだわ
701名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:29:49 ID:5M18zEv30
>>699
やかんかw
702名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:04 ID:YSB/tcNB0
>>682
レッジーナ時代に有ったw
中村さん怒って「ベンチに」怒鳴ってましたよ
703名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:09 ID:osduELEK0
>>690
実際、まともな動きしてたのなんて前半の長友と内田長谷部くらいじゃん。
あんだけ中盤でボール奪えてるのに、前線にまともにボール運べない茸。
FW相手に棒立ちの中澤、釣男。
有利な時間帯だっていうのに、ほとんど空気同然だった玉田。
決定機でミスる岡崎。
こいつらみんな同レベル。
704名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:13 ID:+vE/6fwE0
ジーコ・・・サッカーの上手い選手を並べる
オシム・・・走れる選手を並べる
オカダ・・・サッカーの上手い選手を走らせる
705名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:16 ID:hZCWN4NG0
>>129
前田
本田

前本ってなんだ?
706名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:17 ID:3KvmZH710
>>685
チーム全体を叩きたいなら、走れなくなった局面で入ってきたくせに走らなかったヤツはどうなんだよw

06’オージー戦の小野地蔵をあれだけ叩いてたくせに、本田はいいのかwww

チームプレイできねーヤツなんかいらねーんだよ
VVVかえってオナってろって話だ
707名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:30:49 ID:r2WfTCKO0
>>693
セリエとかでも強いチーム相手に弱いチームは引いて守るしね。でもそれやるとつまらないサッカーに
なるし、日本代表はカウンターサッカーやろうとしたところで、それができるFWがいない
708名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:31:09 ID:+vE/6fwE0
>>703
それ以下だった本田とコオロキ
709名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:31:36 ID:6luedQoHO
>>695
キモいだけよな。まぁそれが工作員の特徴だわ。
スレの流れ民意無視して同じ事何回もキチガイみたいにレスを続ける。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:31:45 ID:vLLXxCQ7O
頑固な一面の他に柔軟性もあるんだな。前向きだし好感がもてる。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:32:02 ID:27bzM9YlO
守備だけやってたって世界レベル相手に守りきるのは無理つーのは分かったじゃないですか

攻撃は最大の防御つーのを思い出してくださいよ
こっちが攻めてりゃ90分間も守備しまくる必要ないっすよ
712名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:32:27 ID:ST9rI0mJ0
長谷部は良いよな
彼女が本田朋子という世界一のカワユス女の子
サッカーなんかどうでもいい
713名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:32:38 ID:UzPNReSD0
前田とホンダは仲がいいのかな?前田のこんなにいい笑顔見たことないわ。
714名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:32:53 ID:yFkGtK3r0
>>706
走れなくなった局面で入った選手ってコオロギのことか?
715名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:33:07 ID:r2WfTCKO0
>>711
強い相手に攻めるサッカーはまずできないよ。
716名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:33:48 ID:lCer+26u0
>>707
残り30分で虐殺される方が余程つまんないんじゃないか?
>>709
民意w そうかそうか
717名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:33:54 ID:+vE/6fwE0
監督がヒディンクならオランダなんかに負けないのになぁ
718名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:34:15 ID:hZCWN4NG0
>>711
ばっきゃろう

オフェンスはまずディフェンスからと三井君も言ってるだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:34:43 ID:36HU8bis0
>>711
攻め合うと、前半は互角に戦えますが、後半は日本だけがバテバテになる不思議
まぁ、テクニック、フィジカル、サッカー脳に差があるんだろうね
720名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:34:44 ID:LQZ+V9CAO
>>678
だって、ただ無駄に走るだけ 無意味にパスを繋ぐだけ だから…

パスもランニングもドリブルも全てゴールを決める為の手段であって最終目標じゃないのに

ただ繋ぐ事や90分出来ないような無駄走りプレスでヘロヘロ
攻められた後のチャンスボールも速攻で前線に繋いでも、サイドにいる攻めないMFがバックパスやサイドチェンジで相手が戻るまで待つ始末だ
カウンターもなし
どうやって勝つんだろうか…
相手エリアでチャレンジしない 1対1で勝負しないから…勝てる要素がない
ただ走り ただヤラレルのを見てるのに疲れた
商業的代表選考 スポンサーの意向での選手起用は限界だ
日本代表を商業的に利用してる奴らがいるうちは強くはならない
721名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:34:56 ID:crpYwzGu0
>687
アッピアーってあのユーベのアッピアーか
まさか無所属がアッピアーとは
722名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:35:14 ID:nMYDV5EPO
みんなは本田嫌いなの?
この前向きな姿勢を良いと思うんだけど


少なくとも俊輔よりは器が大きいよ
723名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:35:31 ID:YSB/tcNB0
>>706
いやそれは違うぞ
岡田のサッカーは全員が走るサッカー
だから後半にバテて走れない選手が多くなると
もう機能しない一人二人が走っても意味が無いんだわ
ガス欠しないプランとかそうなった時の戦術変更とかのオプションを考えろと
岡田に言いたい
724名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:35:31 ID:NRWgKOxl0
>>619
あなたの説明は分かりやすいね
ためになった
725名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:35:53 ID:v3BC9fNt0
たいした実力も無いのに吹かし過ぎだろwホンダ

ハッタリ人生。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:36:08 ID:Etl3p5x2O
使われないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:36:33 ID:6luedQoHO
>>722
嫌いとか好きとか以前に
こんな奴代表にはいらんって話をしてるんだが。
728名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:37:01 ID:6g6Zfizn0
最低限は守備するじゃなくて動け
729名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:37:19 ID:5SVlB0br0
>>639
その通りだと思う。「オランダの守備が最後のところは堅かった」ってだれか言ってたけど
日本はミドル打ってもいないんだからラインが崩れるわけない。
打てる位置にボールが来てもお決まりの様に上がってきたサイドバックへ、そして雰囲気クロス…
たまにエリア内でシュートチャンスあっても枠内飛ばず…
俺がDFなら「こいつらシュートヘタだから無理にライン上げる必要ねーな」ってなる
こんな形でスペースが生まれるわけないわ…
730名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:37:42 ID:jnH9ItZZ0
>>711
試合見てないだろ、バカ

さんざん攻めてただろ、日本は
ゴールどころか、惜しいチャンスすら作れてなかったが、あれでも全力で攻撃してたんだよ
あれ以上に攻撃的なサッカーはできないって位攻撃的だったよ

みんな勘違いしてるのは、日本は本気出して攻めればオランダから簡単に点が取れると思っているところ
731名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:07 ID:U19WKVPA0
>>722
キミの評価は姿勢だけなのか?
732名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:13 ID:FcjtGmBE0
パスを回してるだけでシュート打たない今の日本サッカーにはこいつは必要
とにかく積極性にかけてるからもっと点を取る意欲がほしい
733名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:18 ID:OPLRTBxH0
俊輔なんか一発殴ってやれよ
734名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:31 ID:WXfCTOAUO
本田はどこまでも前向きな野郎だな
こいつなら今の腐った日本を変えられるんじゃないか?
さすが外国のクラブでキャプテン任されるだけはある
735名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:34 ID:NW2KxnaP0
俺は本田△の味方になる
736名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:50 ID:yFkGtK3r0
>>729
最後のところに挑んだ選手なんていなかったしな
737名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:38:59 ID:YSB/tcNB0
本田は前線でくさびのパスを受けてキープ
そこから魂のフィジカルパスを出せばいいw
これなら玉とか岡崎とか生きるだろ?
738名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:39:00 ID:pldai3aQi
>>694
ブロックできてねーのは知ってるってw
中沢の足にボール当たってないからなw

Jにもああいうシュート打つやつがいたら
ブロックの仕方は変わってるかもしんないってこと
体ごと行くとかさ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:39:14 ID:LefOeV/QO
問題なのは明日のガーナ戦に完敗しても、岡田は解任されないところだ
740名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:39:51 ID:xNSpD/b50
>>720
走ってショートパス繋いで相手が右往左往しているうちに
点を獲る。そういうパターンにしたいみたいですが、たぶん無理w

相手が右往左往してくれる低レベルな相手にしか通用しません。
しかも相手は動かなきゃ疲れないしw

それが、オランダ戦の
・前半ボール支配
・後半足が止まった20分以降の虐殺ショー
ですから。

あの戦術で、ベスト4なんて天地がひっくりかえっても

不可能

です。
741名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:40:11 ID:X1AI9AgvO
>>727
本田大好きだし代表に必要

おまえが好きなんであろう中村こそ賞味期限切れの老害で代表にもういらないと思ってる人もいるってそんなことも想像つかないほど頭悪いの?
742名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:40:16 ID:HUeJQQ7E0
チリ戦とベルギー戦を見てると
本田は右で使った方が絶対良いと思うけどなあ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:40:34 ID:+vE/6fwE0
トルシエってサンドニ後の欧州遠征でセネガルに負けてなかったっけ?
744名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:40:39 ID:fN94FuuT0
本田の試合翌日のコメントが、監督に対する世辞じゃないとするなら、
岡田のコメントに意味があったことになる。
本田は、攻撃も守備も数的優位を作るために走り回ることに対して苦言を呈していたわけだから、
納得できる部分があったとしたら、その部分に対する修正が入ったということ。
自分の考えとリンクしたというのなら、得点への意識も植えつけたことになる。
もしそうだとするなら、ガーナ戦では面白い試合展開が見られると思う。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:40:55 ID:+4XDZW230
本田はつかうならFWで

俊輔は後半からでいい(スタミナ無い)
746名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:41:14 ID:+vE/6fwE0
>>740
じゃあ、どうすればベスト4には入れるんですか?
747名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:41:15 ID:am8xFH4OO
にわかは本田大好きだな

マスゴミが持ち上げたスターに何夢見てんの
748名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:41:26 ID:MVe3L0pl0
>>647
そうだよな
失点の原因になってる馬鹿は叩かれてないのにな
749名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:41:46 ID:KkQnkvQ20
>>729
体さえしっかり当てておけばまともなシュートが打てないっていうことは
もう世界中にバレバレだしね
まあシュートが下手というより単なるパワー不足と
体格・体幹の弱さによるシュート可能体勢の少なさですね
750名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:41:57 ID:WXfCTOAUO
茸オタはオランダ戦、茸がシュート打てたのはオランダが本田を警戒してたのと茸が本田に負けたくないと躍起になったことを理解しなきゃ
751名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:42:01 ID:36HU8bis0
まぁ負け方だよね
岡ちゃんがどーいう負けのビジョンを見てたかだよ
格上だしアウェイだし、どうせ負けるんだけど、どーいう負け方がしたいのかつー話だよな
岡ちゃんは玉砕を選んだけど、俺はそんなの見たくなかったわ
752名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:42:16 ID:yFkGtK3r0
>>746
天地がひっくりかえっても不可能だからそんな目標は忘れた方がいいよ
753名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:42:20 ID:r2WfTCKO0
>>745
中村は一、二番目ぐらいに走ってたりするんだぜ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:42:49 ID:R9NiypXP0
いつまで俊輔使ってるんだよ岡田・・・・・
茸はもう呼ぶな、アイツ中心のサッカーはつまらん
前大会と全くかわってない

パスサッカーだけでは世界に通用しない、本田さん中心のサッカーに練り直せ
755名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:43:05 ID:6luedQoHO
>>741
俺中村好きとか一言も書いてないのに

なんでお前らってすぐ自分の失態棚に上げて中村をやり玉に挙げたがる訳?

それがキツイつってんだよあんたらは・・
756名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:43:30 ID:W2jh4FlZ0
高原って今活躍してんの?
757名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:43:35 ID:K5+c3NS0O
>>747
同意。あの下手くそに夢を託すとか有り得ねー。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:43:49 ID:xNSpD/b50
>>746
そもそも無理なものを、言ってるだけですけど?
他の指導者ならベスト16くらいには入れてくれる指導者はいるだろうが。

岡田ではリーグで1勝もできないから、「天地がひっくりかえっても無い」。
W杯出場国はそんな甘くない。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:02 ID:jnH9ItZZ0
>>740
戦術が悪いんじゃない

岡田の言うとおり、日本がオランダレベルの相手とやるには、あのやり方が最善
だから、本番で勝つためには、途中でバテないようにするしかない

そもそも、日本の選手の能力からいって、ベスト4なんてはじめから可能性ゼロなんだよ
760名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:07 ID:bH9C8Xk00
>>746
莫大なお金を積むしかない
761名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:11 ID:WXfCTOAUO
>>753
茸のシュートブロックの本数とPA深い所へ入った回数
これを数えて半分しかでてない本田と比べてみるといい
762名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:39 ID:FcjtGmBE0
中村は上手いよ、技術だけならJリーグのどの選手よりある
スタミナ面が弱いのが問題だけど必要な選手だと思う
ただ、本田のように前向きに考えて攻めて行くことが出来ない
相性的には悪いかもしれないが、この二人を上手に使いこなせばかなり強くなれると思う

まぁ今の監督では無理だけど
763名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:41 ID:eB3p67qiO
本田を中心として攻撃に専念させればチームは強豪相手でも戦えるように聞こえるんだが
全く根拠がないよな
無条件で本田擁護茸叩きをする池沼はこんなハッタリを言うしかないんだろうが
764名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:44:52 ID:yFkGtK3r0
>>757
上手くても得点のにおいのしない選手に夢託す方が俺はあり得ないと思うんだ
765名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:45:45 ID:5M18zEv30
>>734
外国のクラブでキャプテンなら今までにもいたぞ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:45:48 ID:kqXjRw+UO
本田のノーコンFKなんて一生蹴らなくていいよwww
767名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:46:02 ID:R9NiypXP0
>>747
>マスゴミが持ち上げたスター
茸のことかw


茸と心中するくらいなら本田の方がマシだろjk
768名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:46:43 ID:WXfCTOAUO
>>765
シーズン通してか?
769名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:46:43 ID:l7ubdSnL0
>>747
マスゴミに祭り上げられてるのは論毛さんだろwwwww
さぁ!!俊輔のたった今終わった最新試合結果をダイジェストで!!→CM→さあ!!
たった今試合が終わりました!!→グタグタとアシストもゴールもないのにわけのわからん枠外シュートをチャンス!!
と絶叫しながら叫ぶ。

オランダ二部よりもレベルの低いスコットランドリーグがww
770名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:46:51 ID:Lv4L2jjv0
>>759
あのやり方でいいと俺も思うが問題はね
体力もあるけど、一番はメンタル
オタンダ戦も1点取られるまで守備は機能していた
しんどい時に得点されたらガックリくるけど
そこでもう一度気持ちを立たせないといけない。
771名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:10 ID:6luedQoHO
>>763
つかありえねぇよなそんな布陣。

だから麻生信者とクリソツっつわれんだよ本田オタは
772名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:14 ID:Sxwg2/XR0
>>747
いや、むしろ最近はマスゴミによってマイナスイメージつけられてるだろw
773名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:22 ID:bZWw3wtX0
俊輔にしろ本田にしろ、結果を出してくれるなら俺は文句はいわんぞ
774名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:22 ID:humZ9GbuO
持てる知識を総動員してあら探しする奴ばかりで
日本代表をバカにしてりゃサッカー通気取れるし
マスコミもそんな奴ばかりだから日本代表選手自身もすっかり染まってしまってる
逆に本田に期待が集まるんだよな
775名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:33 ID:27bzM9YlO
>>730
だからこそバックパスばっかの奴じゃオランダDFは崩せないよ〜

本田みたいなアホでもいいから切り込んでいかなきゃ可能性ないしょ〜
776名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:38 ID:ykpRciWKO
>>746
ヤムチャが魔神ブウに勝つくらい無理な目標です
777名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:47:55 ID:YSB/tcNB0
>>746
出場チームが5チーム
778名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:02 ID:MVe3L0pl0
同じ中村でもケンゴのほうがいいし
779名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:05 ID:r2WfTCKO0
もし南アフリカ後に本田を代表のレギュラーに置くとなるといろいろ問題が起こりそうではある
扱いにくい選手だと思うよ。プレイスタイルにしても性格にしても
780名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:10 ID:KkQnkvQ20
>>762
技術あるってなんのこと言ってんだ?
パス自体の精度だけなら確かに技術はあるが
今の彼はトータル面では攻撃の核とはなりえないよ
FKも他のメンバーが彼より大きく落ちるわけじゃないし
781名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:18 ID:DeivkFMWO
>>757
サッカー素人すぎるお前
本田叩いてるやつは
茸オタかサッカー素人
782名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:23 ID:yFkGtK3r0
>>763
本田を中心にしろとも、攻撃専念させれば勝てるとも言わないが
今のチームじゃ絶対勝てないのは自明じゃん
何か変化は必要だし、可能性があるなら試してみろって思うよ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:26 ID:+SA3h9fo0
まぁ、ホンタに次代表の声はないな。
マスゴミ=ハントー=日本弱体工作に似てなくもない。
784名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:48:39 ID:WXfCTOAUO
>>747
俊輔と違い結果でないと叩いてくれる
ありがたいね
785名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:39 ID:KkQnkvQ20
>>784
大手マスコミは中村批判はタブーだもんね
786名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:40 ID:FcjtGmBE0
>>780
え?攻撃の核になるなんて書いてないが?
787名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:45 ID:kIrvi5+LP
前向きな発言でいいな
788名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:48 ID:6luedQoHO
>>772
それは仕方ないだろどこをフォロー出来るんだよあの試合の?
あんなもんフォローして尚且つマンセーとかやりだしたらそれこそ北朝鮮だわ。
789名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:58 ID:r2WfTCKO0
>>780
茸さんはFKなら世界でもトップクラスですよ。FKだけならね
790名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:49:59 ID:HUeJQQ7E0
まあ実際は中村だろうが本田だろうが
岡田が監督でいる限り日本は弱くてつまらないサッカーなままだな
791名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:01 ID:WXfCTOAUO
>>779
性格は俊輔より扱いやすいだろ
>>1みてみ
792名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:32 ID:IbStpoQU0
マスゴミは茸を一人だけ格が違う選手って植え付けたいみたいだけど
今や剣豪や長谷部のほうが上だからねえ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:43 ID:5M18zEv30
今から本田(石川でも森本でもいいけど)中心って出来るの
794名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:53 ID:MVe3L0pl0
キノコは何しても叩かれないんだろうな
しょっちゅう発熱するし、健康管理もなってないんじゃねーの

前回のワールドカップの時、どんだけヤナギが色々言われたか
795名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:50:56 ID:TuyobQdxO
なんでFWは人気ないのかな、いつもMF
の話題ばかり。オランダの選手はFWがヘタレと言ったんだろ?
796名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:06 ID:W2jh4FlZ0
ちっちゃい田中は活躍してる?
797名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:35 ID:KkQnkvQ20
>>786
攻撃の核とはならない彼を無理やり使う必要はないってこと
チームより保身に走り毒のあるコメントを全国生中継で吐くあの性格も含めてね
うまく両方使いこなすなんて無理だよ
スタミナないのにフルタイム出場の免罪符までついてるし
798名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:48 ID:r2WfTCKO0
>>791
五輪で造反したり、FK蹴ろうとしてしつこく食い下がる選手が扱いやすいとかないわー。
以前の代表戦でも走らなくって岡田監督に怒られてたのに、改善してなかったし
799名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:51:52 ID:humZ9GbuO
>>790
誰が監督なら納得できるの?
800名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:00 ID:+4XDZW230
まあ岡田が辞めたほうがいいんだけど…

岡田サッカーはアジア限定(弱い相手には有効)
世界の強豪には通用しない
801名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:00 ID:WXfCTOAUO
>>788
ところがこれが俊輔なら無理矢理マンセーされてるぞ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:13 ID:yspvP/b/0
とにかく打たせてみろよ
ネズミ捕れりゃ良い猫でいいだろ 他のが取れないんだし
803名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:52:28 ID:ZSeFTiz40
茸や△がどうこうというより、結局日本は弱いってこと
どっちがいても同じだと思う

で、見てて楽しいのはどっち?
804名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:20 ID:NBF2XNpT0
>>759
オランダ監督いわく
前半は史上最悪だっただもんな
805名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:53:52 ID:zEp+Zu4h0
面白かったのは、本田が左サイドで起用されるとオランダの陣形が
本田側に偏ったことだ。それだけオランダも本田を警戒していたのだろう。
その結果、右サイドバックの内田の前に大きなスペースが自然に生まれていた。

内田の対面(トイメン)は、後半から出場し初代表を記録したエリアである。
エリアは背後のスペースをきちんと守れるウインガーだが、
内田の攻め上がりにつかなかった。その結果、エリアは
「楽しくサッカーをする」(エリア)ことに成功し、
再三左サイド(日本にとっては右サイド)を突破し、2アシストを記録した。
前半はロッベンを完封した内田だったが、後半はハンブルガーSVで活躍する
エリアに完敗した。

中村憲剛の説明が分かりやすい。
「オランダのバランスは4−2−3−1のままきれいだった。
サイドバックは味方のウイングを追い越してこない。しかし篤人(内田)、
佑都(長友)が上がった後のスペースを突いていた。
そこで日本のサイドバックが攻め切れれば、2対1の優位を作れる。
オランダのウイングが守備に戻ってくれば2対2となり、
カウンターを受ける危険性が減る。しかし日本は後半、その手前でボールを
失うことが多くなり、オランダの左右のウイングもサイドの守備につかなくて
もいいという感じだった」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909070006-spnavi_2.html
806名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:00 ID:FcjtGmBE0
>>797
他の奴らが技術的に使い物にならないからしょうがないだろ
毒を吐いてようがスタミナ無かろうが他に使える奴が居ないのが現実
807名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:05 ID:6luedQoHO
>>798
皆がバテバテなりながら必死で守ってる中1人ボサッと突っ立ってた分際で
FKだけしゃしゃり出て「ここは俺でしょ」とかマジアホよな。

もう二度と見たくねーわ俺は。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:27 ID:+SA3h9fo0
北京の星野といい、ほんだといい、ほのつく奴って
ほされてしまえよ。

809名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:55:40 ID:6WE7yvic0
>>793
監督変わらない限りないから実質ないね
W杯後の次の代表は2人を無視できないと思うけど、1年先はどうなってるかわからない
810名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:56:18 ID:+vE/6fwE0
点が取れないって言うけど、0−0で十分なんですけど
点はセットプレーで1点取れればいい
811名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:56:32 ID:HJUVmgWV0
>>807
ホンダコールがあったし、TVカメラもずっと本田写してたのに
中村が蹴る方がKYだろw
812名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:07 ID:KkQnkvQ20
>>806
別に使えるやつはいるよ
彼がポジションあけまくって好き放題して他が埋めなくて言い分マシ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:14 ID:27bzM9YlO
4強なんか夢の夢なんだからさー
わかってっだろー

バックパス

バックパスがみたい訳じゃねーんだよ
814名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:18 ID:K5+c3NS0O
>>781
本田が個人で局面打開できると夢見てる奴の方が素人だろ。
まず代表で結果だしなよ。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:18 ID:VVACGU7q0
オランダリーグってレベル高いの?
816名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:26 ID:WXfCTOAUO
>>807
本田がシュートブロックした回数と相手PAふかいとこに侵入した回数
フルででた俊輔のそれと比べてみるといい
817名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:31 ID:CVkFfUOVO
自己流はいいけど、結果を出さないとただのワガママだろ、フェンロで活躍しても代表であれじゃダメ、プロなんだから監督によって変えないと今のままじゃワガママなガキだよ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:57:58 ID:KOQDO1lTO
>>95
昔、高原もキリン杯だけは必ず呼ばれてたよな
819名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:14 ID:RwABI5Nz0
本田は謙虚に自分見つめ直したりもできるのに
中村は屑だな  
820名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:29 ID:fN94FuuT0
>>730
勿論簡単に点が取れるなんて思っている人は居ないと思うけど、
もう少し相手選手を焦らせることは出来たはず。
見てる人が得点の匂いを感じるような攻撃をね。
必死に攻撃をしてた訳ではなく、PA周りで必死にボールを回してただけ。
あれだけ前に運んでバイタル付近で相手の守備のアタックが遅れていたのなら、
例えば本田みたいなのが、キーパーの正面でも良いから強いミドル打てるチャンスはあったはず。
そうなると守備のプレスの質と動きのスピードは格段に上がってたはず。
これは本田じゃなく俊輔や憲剛でも良い。
玉田の枠に行かなかったシュートじゃ全く意味が無いし、
相手のブロックに当たって外れたシュートも同じ。
意味の無い攻撃は相手は激しく動いてこないから疲れないし、
日本はパスを回すために動き回るから物凄く疲れる。
821名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:31 ID:mvw2+AatO
メッシやルーニーですら守備をしっかりやるのにこいつは下手なクリロナだな。
822名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:53 ID:r2WfTCKO0
>>811
でも先輩相手にめちゃくちゃしつこかったでしょ。イエローカードが出る原因になってしまったし。
あれは考え物だと思う。
それとあの場面をみると、本田は自分が活躍することを一番に考えてると思う。
823名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:53 ID:X1AI9AgvO
>>810
サッカー辞めちまえ
824名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:58:55 ID:yFkGtK3r0
>>816
日本のクロスの時の本田のポジショニングは良かったよな
825名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:06 ID:RZO/bniUO
監督ってのは構想に合わないと外すからな
826名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:13 ID:FcjtGmBE0
まぁなんていうか…
お前らは嫌いな選手は本当に完全否定だなwww
827名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 09:59:20 ID:xNSpD/b50
>>759
戦術悪いだろ。どう見てもw
あんなペナルティエリア外でオナニーパス連携してるだけの相手
何が怖いんだよ。もしかして「戦局支配してた」とか狂喜乱舞してたクチ?

馬鹿じゃね?

待ってりゃ勝手にばてる。それすら見抜けないのかよ。
828名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:01 ID:WXfCTOAUO
あとは俊輔が大人になれるかだな
本田は俊輔を自分より下の人間だと認識したんだろう
829名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:14 ID:L/7IONe10
>>759
最後までもたない戦術で悪くないとかアホか。
今出来ないことが本番で出来るかよ。

第1ポットクラス相手には守備ブロック作って耐える方が
失点数、体力温存で傷口を小さくする戦術の方がはるかにマシだわ。

ベスト4はどうでもよ過ぎる。
830名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:00:40 ID:BFDeRpgPO
結果出せばええねん
831名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:00 ID:l7ubdSnL0
>>819

中村が何が悪いのでもない。
パスを後輩に出さない、試合後反省をしようとしない。
この二点のガチ糞性格が最低なだけ。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:03 ID:R9NiypXP0
>>807
FKは基本エースが蹴るもんだろ、要するに本田が蹴るべき
833名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:04 ID:NBF2XNpT0
そりゃ守備しない選手が一人出たんだから
90分持たないでしょ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:01:58 ID:6luedQoHO
>>797
なんの毒吐かれてよ?
悪く言われて当然の出来だった本田を悪く言われてファビョって中村叩きか?

お前はモンスターペアレントかw
835名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:13 ID:WXfCTOAUO
>>822
どっちもどっちだが俊輔は話し合いすら拒否だからな
俊輔の人間性が名波くらいになればいいんだが
836名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:27 ID:KkQnkvQ20
>>833
本田のカバーなんて誰もして無かったよ
むしろほとんど無視して自分たちで1人いないようなプレーしてただけw
837名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:33 ID:jnH9ItZZ0
>>827
よく考えろ馬鹿

本当は、際どい所にも侵入したいし、シュートも打ちたいの
何よりも点を取りたいの

しないんじゃなくて、できないんだよ
戦術が悪いんじゃなくて、あれが選手の能力の限界なの

戦術さえ良ければ、オランダと互角の勝負ができると思ってるお前は
脳にカビが生えてるんじゃないか?w
838名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:35 ID:jV7RiC3rO
>>821
メッシはだいぶ負担軽くしてもらってるじゃないか
エトーがいない今季はどうなってるか知らないけど
839名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:02:55 ID:lIn8EbuuO
その前にガーナ戦出れないだろ
あれだけ孤立してチームのコンセプト無視してたんだから
840名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:03:07 ID:HO8br/Xx0
茸がやろうとしてる全力プレスサッカーは確実に底が見えたろ
走れ、走れと騒いでる自分がチェック遅れて結果、失点してるし
アリバイディフェンスのための走りなんて無駄ッ走り以外のなんでもない
第一南アフリカは高地での試合が予想されるわけだからなww

全力プレスでボール奪って遅攻でコネコネやるサッカーに
将来性は感じられない
本田という分かりやすい、攻撃的にエゴイスティックな選手にどうしても期待してしまう
841名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:03:16 ID:yFkGtK3r0
>>822
先輩とか関係ないだろ。イエローはセットしなおした中村の責任だ
自分が活躍することって・・・あの場面では自分が蹴るで間違ってないだろ
842名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:03:26 ID:mYy3GP8V0
>>747
本田がいつマスゴミに持ち上げられたんだが…
リーグ戦でゴール決めても映像が流されないのにw
843名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:03:31 ID:HJUVmgWV0
>>822
イエローが出たのは中村がいちいちボール直しに行ったせいだろ
844名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:03:31 ID:WXfCTOAUO
>>833
本田がシュートブロックした回数と相手PAふかいとこに侵入した回数
フルででた俊輔のそれと比べてみるといい
845名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:13 ID:r2WfTCKO0
>>835
楢崎も本田に注意してたけど、集中しないといけない場面でしつこすぎ。
「蹴らして、蹴らして」ってずっと言ってたじゃん。
846名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:31 ID:kIrvi5+LP
>>795
似たような奴ばかりでろくなやつがいねえしw
誰がやっても一緒
847名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:44 ID:l7ubdSnL0
>>840

走らなくて大様やりたいっていって2002トルシエに外されたのは誰だったっけ?w
848名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:04:53 ID:KkQnkvQ20
>>834
本田なんて本当はどっちでもいいんだよ
茸がいる事がチームの戦術幅を狭めているだけの話だ
マスゴミ完全擁護・スタミナ完全に切れてもフル出場
免罪符多すぎw
849名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:13 ID:U19WKVPA0
攻撃の起点とか核とかどんだけメルヘンなんだ?

強豪相手にそんな試合で勝ったことあるのか?
850名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:16 ID:NBF2XNpT0
>>836
あっ90分じゃなくて守備しない選手がいると
20分しか持たないだった
851名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:42 ID:TuyobQdxO
一部の人はまるでロナウドやメッシの如く本田を
見てるなww
852名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:46 ID:r2WfTCKO0
イエローの原因は中村にあったのか。それなら自分が間違ってるな。でもチームプレイを考えてくれよ
853名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:49 ID:xNSpD/b50
>>837
オレがいつ「戦術がよければオランダと好戦」なんて書いた?
目見えてないの?

無謀な戦術を選んで予想通り虐殺されて、何を学んだのかね。
まだ亀のようにくるまってカウンター狙いの方が「弱者の戦術」だ。
それを相手がアジアでも欧州でもワンパターンな戦術ばかり。。。

アホなの?としか思えません。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:05:53 ID:6WE7yvic0
>>840
俊輔がやろうとしてるんじゃないよw

正直あの岡田の戦術でいちばん能力スポイルされるのが俊輔だと思うぞ
もったいないと思う、遠藤もケンゴもいるのにあそこまでやらせることないと思うよ
855名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:07:17 ID:KkQnkvQ20
>>847
もう少し噛み砕くと
彼は控えや希望しないポジションでの扱いでは
控えの立場でチームのためにサポートできる性格じゃないから
という理由
856名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:07:45 ID:yFkGtK3r0
>>850
それは戦術が間違ってるとしか言いようがないな
857名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:07:48 ID:xNSpD/b50
>>848
ここは本田を戦犯にしたいアホがぎゃーぎゃー騒いでるだけだから。

おかげであのメガネザルが「ガーナ戦は2トップで!」スレが静かでしゃーないw
2トップで点取れると本気で思ってるんだ?と失笑した奴らばかりwww
858名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:08:05 ID:jnH9ItZZ0
岡田は優秀な監督
既にオリックスの次期監督として名前が挙がってる
859名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:08:08 ID:5LyS+ZGf0
>>811
FKしか取り得がないから、茸を許してあげてw
860名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:08:57 ID:6luedQoHO
>>857
戦犯にしたいとかじゃなくて普通に戦犯だろうがw
861名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:23 ID:KkQnkvQ20
>>858
あっちの岡田も育成より固定起用で戦力消耗が得意だぞ
862名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:26 ID:NBF2XNpT0
>>856
前半0-0ですから残念でした
オランダ監督に最低の出来だったといわせた内容でした
863名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:39 ID:RU7CkFFW0
864名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:09:56 ID:kIrvi5+LP
>>857
敢えて戦犯探せば右サイドの二人だからな
本田叩かれて自分叩かれずに済む内田歓喜www
まあ交代させなかった監督が悪いだけだけどね
865名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:05 ID:+vE/6fwE0
>>851
ロナウドがオランダリーグで5試合5得点できますか?できないでしょ?



オランダ リーグ戦               試合    得点

【ロナウド】
1994-95 PSV  エールディヴィジ 32 30
1995-96 PSV  エールディヴィジ 13 12

【本田】
2009-10 VVV  エールディヴィジ 5 5 -
866名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:22 ID:5LyS+ZGf0
>>822
試合後茸が、イエローはあてつけでしょって言ってんよ
審判にもキレてやがる
867名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:23 ID:l7ubdSnL0
>>811
テレビは直接本人がわからないのでどうしようもないがww
少なくとも現地で活躍しててさほどコールがあり知名度のある脂の乗りの良い若手に譲るぐらいは出来るよねww
真っ当な性格ならwww
868名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:34 ID:fN94FuuT0
>>836
そこに実は大きな意味と効果があった。
本田を無視するってことは、数的優位を保つために動き回らないから、
自分の担当するスペースとマークは全く動かない。
自分のマークの動きと、ボールが入るタイミングにアタックをすること、
更に担当するスペースに入ってくる選手の動きに集中すれば良いからね。
意味のあるポジショニングでブロックを作ってたら、
相手も馬鹿みたいに攻めてこない。
869名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:36 ID:LefOeV/QO
中村茸を擁護して本田を叩くヤツって、極論や自分の感情をぶちまけてるレスばかりだなw
870名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:50 ID:yFkGtK3r0
>>860
大久保みたいに退場したとか、接戦だったならともかく
3−0で負けた試合で戦犯とか言うのはどうなのよ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:10:56 ID:KkQnkvQ20
>>860
アレだけパスをもらえずプレー関与が無かったやつを戦犯扱いするのが凄いw
どれだけマスコミと茸さんに毒されてるんですか?w
茸信者は試合見てないからなw
872名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:12:06 ID:yFkGtK3r0
>>862
それは後半のスタミナも先取りして使ってるからだ
玉田とかも90分は無理だって指摘してるだろうが
873名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:12:33 ID:tO4kSSye0
いくらコールあろうと、CLでユナイテッドから決めたヤツが蹴るのが当然だろ
格が違うじゃん
874名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:12:38 ID:hstvBZA/0
椎茸は、生よりも干した方が美味いんだけどな
おからには、判んないだろうな
875名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:12:49 ID:WXfCTOAUO
>>860
本田がいよいよ真のエースになったか
チームの責任を一心に背負ってるな
ただ、それなら本田を一番得意な右サイドにしてほしい
876名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:12:58 ID:5M18zEv30
茸は擁護しないが本田が良かったわけでもない
877名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:01 ID:HJUVmgWV0
>>860
岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
ほころびがなかった」と見解を替えている。



岡ちゃんも本田擁護に切り替えてるのにww
878名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:26 ID:kSMtfD1oO
>>873
それいつの話し?
879名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:41 ID:PcXf1jzz0
日本は中田の「ひたすら走る」を実践してるだけ。
お前らW杯で中田のこと褒めてただろ、「中田が一番走ってた」ってw
オランダ戦で必死に走ってた日本を褒めてやれよwww
880名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:13:44 ID:K5+c3NS0O
いや、本田は戦犯の一人だろ。あのプレーで下手に擁護するから痛過ぎるw
881名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:15:19 ID:KkQnkvQ20
>>876
んだ。正直45分であの関与内容じゃ空気という評価が妥当だ。
でも戦犯だとか守備をしてないとか言うものでもない
チームでも彼を使う空気が無く関与していなかった。それだけだ。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:15:34 ID:xNSpD/b50
ID:fN94FuuT0の分析にちょっと感動した。
883名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:16:07 ID:FcjtGmBE0
日本のサッカーレベルは低い!!
つまり全員が戦犯ということで
884名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:16:10 ID:NBF2XNpT0
>>872
本田のさぼりがチームのスタミナ消費を加速したのは言うまでもない
本田がいなきゃ1-0くらいだったんじゃないかな
運よければ日本も得点できてたかもしれないな

無理だって言ってるのはずっと鬼プレスをすることだろ
そんなの当たり前〜選手の意識と経験が足りないだけ
885名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:16:54 ID:+vE/6fwE0
本田は試合出たかったらMF諦めてFWやれって
886名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:17:38 ID:fvwVnKzX0
つーか中田呼べw
887名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:18:27 ID:G2a2b8QT0
っていうか、ガーナ戦はつかわなれないんじゃね?
888名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:03 ID:HJUVmgWV0
>>884
向こうがゴール前は怖くなかった言ってるのに1−0とか
希望的観測言うなよw
889名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:10 ID:+vE/6fwE0
本田がテレビとかで中村俊輔から右MFのポジション奪うとかわざわざ宣言するからだろ
890名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:15 ID:6WE7yvic0
「ボールも人も動くサッカー(笑)、やってろよw」
ってのがフェンロとカターニャのサッカー

「自分のプレーの幅が広がるかもしれないし、まずは合わせてみようかな」なんていう
メンタリズムの選手では到底試合に出させてもらえないだろうってのも共通
891名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:20 ID:WXfCTOAUO
まあ本田は海外でも真の助っ人としてチームの結果を一身に背負ってやってる
本田にとって今の状況はプレッシャーでもなんでもない
彼なら今の腐った代表をきっと改善してくれるさ
日本代表の助っ人だから最初はいじめられるだろうが
これを乗り越えられたらビッグクラブにも安心して送り出せる
892名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:39 ID:EpIlQyZu0
岡ちゃんも本田を認めてるみたいだねw
認めてないのはどう見ても俊輔だけだなw
893名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:20:46 ID:BNtxCdm2O
FKの時は何を話してたの?
本田が中村を邪魔したのか、
中村が本田を邪魔したのか、
本田が蹴ると見せかけたフェイントだったのか。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:21:00 ID:KkQnkvQ20
>>888
相手にしてはいけないと思うw
895名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 10:21:15 ID:nMtzeNuH0
有名芸能所属の本田王様システム始まったな
手始めが召集前に茸にライバル宣言でマスコミに取り上げさせ
移籍報道で来年まで安泰だ次世代若手選手は本田王様に誰も逆らえない
今からこれだぞ今後は更に恐ろしい独裁芸能でプランが作られてる
896名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:21:42 ID:vdqTAPnf0
△以外、全員クビにしてくれ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:22:18 ID:WXfCTOAUO
>>893
本田が話し合いしようとしたが俊輔が話し合いすら拒否
898名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:22:24 ID:yFkGtK3r0
>>884
お前良かったと思ってるであろう前半でもろくなチャンスも作れなかったのに
全体的に疲れてくる後半で点が取れるのか?

言うまでもないの根拠が全くないだろ

そして上の段落と下の段落が矛盾してるぞ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:23:03 ID:vdqTAPnf0
さんかっけー以外、全員クビ!
900名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:23:42 ID:zVEoRehW0
本田持ち上げすぎだろ
901名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:24:10 ID:WXfCTOAUO
>>895
彼は溺れることもなく冷静に自分を分析してくれるしいい王様になるだろう
フェンロでも1アシストした自分に駄目だしするくらいだし
902名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:24:28 ID:6lBiGhfDO
普通に考えて守備が出来ないんじゃダメだろw攻める事しか出来ないなら   
使い物にならないし仮に点入れても逆に取られるしw
903名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:25:20 ID:+vE/6fwE0
どっちがエースかマリオカートで決めろよ

中村・・・キノピオ
本田・・・ドンキー
904名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:25:29 ID:5UH2l5zeO
本田より前田を先発させろや
905名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:25:32 ID:vdqTAPnf0
岡崎なんかつかわずに、さんかっけーにしてれば
なんも問題なかった
906名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:25:59 ID:ZOHLTovu0
シュートまで持ち込みたいとか、低次元な話してるな。
そんなんでいいのか?
やるまえから弱気すぎるだろ。
最低でもハットとか言えよ。
本田もそうだけど、日本人は精神面が弱すぎる

907名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:26:02 ID:5PqURkca0
>>898
だよな
前半あれだけハイペースでプレーしても得点取れないのに
後半とれるかもとかアホすぎ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:26:14 ID:HO8br/Xx0
>>903
不覚にもワロタwww
909名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:26:24 ID:C1O2bhi20
FWにもう少し人材まわしてやれよ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:26:29 ID:WXfCTOAUO
>>902
守備ができない、してないってのも印象操作なんだがな
911名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:27:46 ID:21Ik4cim0
もう言う事変えてるのかよ
ヘタレが
912名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:16 ID:5M18zEv30
本田も最初守備する気なかったんだから駄目だろ
913名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:24 ID:cZ0Fs+7h0
本田がごちゃごちゃ五月蠅いのは、監督である岡田がきっちり仕切れてないからでしょ?
反町もそれで五輪惨敗だったし。仕切れない監督が多すぎだろ。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:33 ID:tsUtsMjlO
後半のことなど考えずに、茸が理想とする最高のサッカーを体現した前半…0得点。
相手もなんら脅威に感じていませんでした。
前半飛ばし過ぎて、スタミナを使い果たした後半の後半に3失点。
「本田がもっと走れば前半のようにやれたはず」とのコメントが、いかにキチガイじみてるかわからないかな。
915名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:28:54 ID:27bzM9YlO
>>902
FWが守備しないと点とられるの確定とかルールあったっけ?
916名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:29:03 ID:uz5QTZDxO
守備してたろw
917名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:29:56 ID:g9PgOu8c0
サッカー選手がシュートにもちこまないと試合にならないじゃん。
あたりまえすぎ。アホかと。
918名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:31:21 ID:KkQnkvQ20
>>914
茸さんのスタミナが切れていなくて
本田を排除する意思が無く有効に使おうとするつもりだったなら
前半アレだけ左右及びFWからSBまで自由にポジション替えてた選手が
本田が入ったとたん右で地蔵になるわけがない。
それすら本田や他の選手のせいだってことになったら
もうマスコミの洗脳がすばらしいとしか言いようがないw
919名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:31:23 ID:GOlgMk7b0
俊輔いいから小笠原見てーよー
920名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:31:37 ID:yFkGtK3r0
>>916
してた。
ただ最低限っていうのが岡田戦術のレベルで言ってるならしてない。
921名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:34:15 ID:9ljUyskn0
ええい、久保竜彦の完治はまだか!
922名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:34:25 ID:yn0B1XbE0
全員が守備しないと点取られるとか考えてる子は考え古いよ?
923名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:35:09 ID:HO8br/Xx0
内田が攻めあがった裏をエリアに突かれたのが最大の敗因だろ
明らかに狙われてたじゃん、でも右から攻める日本w
だから茸、内田、長谷部は攻守に忙殺されて
消耗が激しくて足が止まったんじゃないの?
本田が守備しようがしまいが、逆サイドだし関係なくね?
924名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:36:34 ID:WXfCTOAUO
本田が一人で代表ぶちこわさなきゃだめだな
その後代表は普通の状態にもどる
いい選手は試されるし悪い選手は外される
今の代表は代表じゃないからね
925名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:37:49 ID:R9NiypXP0
日本のサッカーはドリブルで抜くという選択肢があまりないから
相手から見ればドリブル仕掛けてくるということあまり考慮しなくていい→守備を崩しにくくなるから→バックパスorサイドからクロスorサイドチェンジになる
パスと「無駄」に走るサッカーだけじゃ世界に通用しないのがわからないのか岡田、ベスト4(笑)
岡田はスラムダンクの山王戦での流川を見て学べwwまぁ流川の場合はパスの選択肢が足りなかったんだけどな

大体前半から飛ばし過ぎwwどんなに練習してもあれではスタミナ最後まで持たねぇよw
926名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:38:01 ID:I/8au+uDO
>>890
〉メンタリズム
馬鹿?
927名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:38:20 ID:5M18zEv30
軟化するのつまらん
928名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:39:23 ID:yFkGtK3r0
多分俺のIDたどると本田オタに見えるかもしれないけど違うからな
俺はただ中村と岡田のサッカーが死ぬほど嫌いなだけだ
929名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:40:06 ID:WXfCTOAUO
>>927
まあ将来考えたら+じゃね
ビッグクラブ言ったら回りは本田以上だし
今の代表に本田以上はいないがこの経験は生きると思う
930名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:40:45 ID:fN94FuuT0
俊輔が攻められるべきは、非常に高い判断能力とパスの精度を持った選手でありながら、
数少ない決定機に自分の全く得意でない形でシュートを打ったこと。
攻撃の選手として、これだけはやってはいけないこと。
それだけしか選択肢が無かった場合はまだチャレンジとして評価出来るけど、
完全どフリーでマークすら居ない本田を無視したことは駄目だと思う。
後半俊輔が打ったミドル2本共、本田はフリーの形を作っていた。
本田は得点を取る選手な訳だからこの場面を無視したらだめでしょ。
そして、本田は俊輔からボールが出るのを信じて、
シュートまでのイメージを作りつつ動いていたからね。
多分本田はそのことについてショックを受けたはず。
俊輔の能力を高く買っていればいるほど、そのショックの度合いは大きい。
931名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:41:10 ID:LefOeV/QO
>>910
まあ、本田はアリバイジョギング(実際は歩いてるのと変わらん)とかアリバイ構え立ち(近くで味方がハイボール競り合ってる時)をしないで普通にがに股で歩いたり、がに股で突っ立ってるからテレビで見ると印象悪いんだよな。

俺もオランダ戦では少しイラッとしたしw
932名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:41:12 ID:UPmRkRi90
中村も守備してなくね?
右サイドばっかり攻められてたし
人のこと言う前に自省しろよ本田みたいに
933名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:41:32 ID:NfB98iXC0
これだけ喋れる奴出てきたのは良いこと
934名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:42:50 ID:iA0n8f610
本田と気が合いそうな代表選手を
俺に教えてくれ
935名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:10 ID:r+Tvgrqd0
周りが守備してお膳立てまでしてくれるような
王様ポジションじゃないと活躍できない本田
本田が代表にフィットすることはこの先もないと思う
936名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:44 ID:CMRiE7QJ0
オランダ戦でしょげてたし心配だったけど大丈夫そうだなぁ。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:46 ID:R9NiypXP0
>>930
あれは酷かったわww
あの場面あの位置でミドルはない
938名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:50 ID:5M18zEv30
軟化するなら最初からやればいいのに
939名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:43:54 ID:yFkGtK3r0
>>934
安田
940名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:44:33 ID:WXfCTOAUO
>>935
活躍できるかできないかは前の試合では判断しようがないよ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:44:38 ID:U19WKVPA0
>>933
だから実績作れって話がまたループ

ちゃねらはループネタで罵り合うのがお好き
942名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:45:12 ID:BucNRkuy0
まあ仮に90分あのプレーが出来たとしても
点取れなきゃ勝てないケドナー
943名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:45:24 ID:U9KAJfD10
>>934
大久保、都筑、川島、安田、トゥーリオ
944名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:46:45 ID:IDA9ygz7O
比べるのもおこがましいけど、ロベカルとかと仲悪くてチームの和を乱してた
某選手も試合となったらきっちりそれぞれの仕事はしてたからね。
それがプロだと思う。
ロッカールームじゃ口もきかなかったとか逸話があるけどw
945名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:47:24 ID:U9KAJfD10
でも海外だと五分十分しか与えられない、
チームに馴染む間もないって状況で結果出せなければセレクション落ちって
当たり前だからなあ
946名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:47:43 ID:KkQnkvQ20
>>930
判断力と視野はないよ
あったら受け手がもっとフリーになるパスを出せるはず。
パスのコントロール能力は高いんだから
947名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:47:59 ID:HO8br/Xx0
つーかうんこ物語呼べよ
茸は干ししいたけにでもして
うんこに運動量求めたほうがよくねーか?
茸の守備よりはマシだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:49:38 ID:8vejMPPm0
さすがに併用はもうしないだろ
949名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:50:03 ID:kvakv2JeO
出してもらえると思ってんのか!?
950名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:50:30 ID:sgnLxBdW0
>>947
岡田の戦術ならうんこの方が合うな
岡田は戦術に合わせて選手選考しないから困る
951名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:51:17 ID:y+kOhA8f0
>>946
本田より茸の話のほうが多い、茸大好きだなw
952名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:51:20 ID:KkQnkvQ20
俺はむしろ本田をもう出さないか
茸と交代で出すなら髪の毛一本ぐらい期待できる
半端に起用するのが一番始末に悪い
953:2009/09/08(火) 10:51:28 ID:nW5uB3XDO
中村の代わりに本田が出てガーナに圧勝したら面白い事になりそうだ
 
岡田が保身のためにやらないだろうけど
954名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:52:27 ID:/gTiw8e90
>>947
ボランチも出来る時点で雲泥の差
955名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:52:29 ID:KkQnkvQ20
>>951
だって本田のネタ自体
茸JAPANのねじれから生まれた1問題でしかないからな
956名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:54:55 ID:C1O2bhi20
俺の香川はあと何年すれば代表戦で見られますか?
957名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:55:00 ID:LefOeV/QO
もはや天狗茸か。

毒だしな
958名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:55:13 ID:fN94FuuT0
>>946
俊輔が海外で評価されていたのは、上で上げた能力とプレースキックね。
言葉は悪いけど、そのレベルが低ければ海外では使われない。
バイタルエリアの前でボールを受けたとき、
左サイドにスペース見つけた選手に放り込んでる。
ほぼ同じ形の場面で、左に本田が居たのに左足でミドルシュート。
目の前にマークが居たから当たって威力は無くなったけどね。
海外のメディアが強く本田を叩いてないのは、
そういった場面でフリーの位置にしれっと移動してることね。
あれを活かさないようじゃ、今までの俊輔の能力を自分で否定することになる。
しかし、1回左足でミドル打ってきたから、2回目の場面では、
完全に本田がどフリーになったという考え方も出来る。
でもそこでも相手と競りながら右足のミドルシュート。
あの場面だけは、海外の見方で言うと本当に評価を落とす。
959名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:55:18 ID:vQ89ZzQs0
こいつ嫌いだなぁ。

ただ化ければモノになるかも。久保越えを期待できるのはこいつか森本ぐらいしか居ない今のところ
960名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:00:16 ID:7YTR7xIiO
たかがVVVの10番。 これはヒドイ
961名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:01:11 ID:b2yVm6/60
本田のいうことはいちいち納得できる
言い訳しないし、はぐらかさないし、やるべきことをきっちり言う
マスコミに相手に言い訳とチームメイト批判と展開する腐った奴とは正反対だ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:01:15 ID:U9KAJfD10
久保はねえ・・・
久保は神格化されてるけど得点能力は低いよ
身体能力が高かっただけ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:04:11 ID:KkQnkvQ20
>>958
本田の攻撃時のポジショニングはかなり良かった
守備をしてないせい(笑)もあるんだけど
とにかくいい位置を取ってミドルを狙う姿勢があった
でもいいポジションにいるときはなかなかパスは来なかったし
来ても手詰まりのときばっかりでボールに触れない分判断もプレーも悪かった
茸さんに関しては最近は大分マシになったがケンゴに対してもそういう姿勢
出来るのにやらない選手は出来るとは思わない。
ポジション脅かす相手だからという理由で有効なパスを出さない選手は
できない選手となんらかわりない
964名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:04:11 ID:6WE7yvic0
>>926
なんで?
そのアンカーのほうがバカじゃない?
965名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:04:38 ID:hLd67dUY0
本田のコメントは芝居がかってる
酔ってるのか
966名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:04:54 ID:6luedQoHO
>>958
お前海外って書くと説得力あるとでも思ってんのか?
967名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:05:03 ID:mfdJlOmvO
てかあのまま0-0で終わっても何の意味もないじゃん。もっと前線にボール入れろや
茸は王様化してるな
968名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:07:15 ID:yFkGtK3r0
>>966
>>958の意見が海外の視点かどうかは知らんが、
日本人の視点より海外(欧州とか南米とか)の視点の方が説得力あるだろ
969名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:08:17 ID:PoBW3ePG0
本田にミドル撃たせるためのフォーメーション試せよ
それで外したら批判してもいい
970名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:09 ID:8vejMPPm0
>>961
このコメントにも納得してるの?

>岡田監督のミーティングは正しいし、感動している
971名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:37 ID:gR6Wc49w0
とりあえず、シュート打ってから言え。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:09:38 ID:UzPNReSD0
オランダ戦の采配は謎だったけど今回はまともにやるのかなぁ…
選手に自覚を促すためにわざと負けたのか…?
負けるのは規定路線にしても抗う努力が見られなかったんだよなぁ
973名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:12:38 ID:6luedQoHO
>>970
その手のレスはほっとけばいい。
アホ工作員だから
974名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:47 ID:fN94FuuT0
>>966
海外って書き方は御幣があったかもw
海外の評価って書いたのは、ストロングポイントを最大限高く採点すること。
日本では、勿論その部分も評価するけど、一番大きいのは総合力。
日本では平均という考え方が物凄く評価されるからね。
例えば、日本では、オール4の万能選手を評価しやすい。
殆ど全て2で一つだけ5、それどころか6,7に相当するくらい抜けてる選手ってのを、
海外では評価することに重きを置いてるってことね。
VVVは本田を攻撃の選手として獲得したんだから、
日本的な守備したときに監督がお前馬鹿だろと言われても仕方ない。
975名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:13:48 ID:5CtNxa8S0
そんなに点が取りたいならFWやればいいのに。
MFで自分でシュート打つことしか考えていないってどうなんだよ。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:14:48 ID:YGcX+h0gO
>>689
職人タイプなら職人タイプに徹してくれればいいけど、目立ちたがり屋で口出したがりだから手に負えない。
977名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:16:44 ID:EpIlQyZu0
( ´∀`)
978名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:17:33 ID:1RmQPKwO0
何度も見ていて多分これが正解。
和蘭は本田を警戒してたのは間違いない。
後半右がスカスカになりすぎ。やっぱり俊輔、内田、長谷はスタミナ切れ。
本田のポジは言うほど悪くない。あるとすれば日本は右のほうが攻めやすかった。
いじめではなく、右に流れただけ。俊輔も多分本田にパスしたかったと思う。
で、戻りきれないから相手がフリーになって、裏つかれた。
代表だし、俊輔もそんな子供みたいなことしないだろ
強いて言えば、俊輔、長谷、内田の誰かを交換すべきだった。
979名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:18:06 ID:YGcX+h0gO
>>733
実際これなんだよなw
ごちゃごちゃうるせーよって一発殴ってやればいいんだよ。
そしたらジトーッと睨み返してきて唇震えさせるから。
980名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:18:27 ID:4WRBt6m60
今の代表には精神的に核となる選手がいねーもんな
中澤がやんなきゃとおもうけど
981名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:18:44 ID:xNSpD/b50
>>966
お前みたいに脊髄反射無能レスを繰り返す馬鹿よりは
よっぽど説得力ある書き込みをしているよ、彼は。

知的障害者は黙ってろ。
982名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:19:22 ID:baFItRP+0
>>966
おまえなぁ、海外の人なんかみんな無職なんだぞ。
983名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:19:55 ID:U19WKVPA0
>>978
内田だろjk
984名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:20:34 ID:XrhdeQ6f0
最低限の守備もやっていなかったという自覚はあるのか。
985名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:21:18 ID:R9NiypXP0
>>975
本田はアシストもうまいぞ
ってかMFでも強烈なミドル打てる本田は積極的にシュート狙っていくべきだろw
986名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:21:22 ID:C3gVpOahO
内田はフルで出したらダメ
スタミナが酷い
987名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:21:27 ID:PoBW3ePG0
守備にはしりまくっても点獲れなきゃしょーもないしな
988名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:23:38 ID:jGsQPQ5z0
ぶっちゃけ茸が本田で本田が茸なら叩いてる
そうじゃないから本田擁護
989名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:27:12 ID:vtkPrDJt0
ガーナはクインシーいないからつまらん
990名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:29:56 ID:E5zbpeLu0
ガーナはW杯には縁がないな
991名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:31:37 ID:PQ5qLEHP0
オシムは松井に守備はしなくていいと言った
本田の場合は、そう思ってても
本田が俺様メンタリティなので「もっと走れ」と言うかも
992名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:32:09 ID:kgcle0Ge0
なかむらしんじゃしね
993名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:32:12 ID:5LyS+ZGf0
>>895
茸もバーニングなんでそ?
994名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:32:50 ID:kgcle0Ge0
中村のファンは低能















本田三角形
995名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:34:52 ID:b5J3rjEP0
>岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまでは
>ほころびがなかった」と見解を替えている。

岡田も先入観で本田が失点の原因と思ってたのか

こんな奴が監督で大丈夫なのか?
996名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:35:36 ID:hLd67dUY0
んじゃ守備しなくていいな
997名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:36:32 ID:xNSpD/b50
>>995
大丈夫じゃないのは数年前から判ってる。
998名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:37:02 ID:WXfCTOAUO
むしろ俊輔は無駄に走らなくていいから本田のようにきっちり守備をやれといいたい

失点シーン
1失点目  後半22分〜
左サイドで釣男がボールをインターセプト。右の俊輔が前に相手選手がいるのに、手を上げてボールを要求
釣男がそれをみてサイドチェンジ、相手にインターセプトされる。
俊輔がワンツーでかわされる。そのため、その選手に内田があたりにいく。中の選手がフリーになる。その選手に近い位置に
いる長谷部と俊輔棒立ち。サイドから中のゴール前の園ドフリーの選手にパスが通る。
中の選手が強力なシュート。川島の横っ跳びのセーブでなんとか防いでコーナー
コーナーのこぼれ玉を相手がひろう。そして内田があたりにいくがパスを通される。そこで長谷部がオフサイドのセルフジャッジをして
手をあげる。その隙に長谷部のマークのファンぺルシーが中に切れ込んでパスを受けてゴールを決める
本田は逆サイドなので失点にはまったく関係しない
2失点目  後半27分〜
右サイド中央で、釣男と遠藤と岡崎がはさんでボールをとりにいく、その選手がためて左にパス。
左からスナイデルが走っていくが、俊輔はヘろへろで振り切られる。長谷部は後ろで棒立ち
スナイデルと中澤が一対一になって、かわされてシュート、ゴール。これは中澤を責めるのは酷。
左サイドははさんでとりにいったがが、右サイドは俊輔がへろへろで長谷部が棒立ちだから。
本田は関係ない
3失点目 後半41分〜
相手の右サイドバックがバックパスを受ける、右サイドボランチに本田がマークについているので、フリーの左サイドのボランチにパス。
長谷部のゾーンの選手だが、長谷部のプレスが遅い。そこから左サイドのVDVにつながれる。またしてもゾーンにいる俊輔のプレスが遅れ
左サイドにつながれる。そこでも内田のプレスが遅れる。簡単にクロスをいれられる。中澤の裏をとったフンテラールに決められる。
これを中澤のせいにするのは酷。
またまたこの失点に本田は関係ない
999名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:38:52 ID:WXfCTOAUO
結局攻撃にも守備にも本田の脅威は効いていた
味方からの警戒さえなければさらに使えるよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:39:44 ID:Ni0rE/pg0
本田△
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |