【サッカー】本田圭佑が反論!「欧州とは違い、日本では守備を批判された。日本らしいなと思う。メディアと一緒に成長していきたい」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸川のコナンさんφ ★
日本代表MF本田がユニークな発言でオランダ戦のリベンジを誓った。

「日本のメディアには守備ができてないことを批判された。
欧州ではシュートを打たないことの方が批判されるのに、日本らしいなと思う。
メディアと一緒に成長していきたい」。
オランダ戦では後半から出場しチームにフィットしきれなかったが、本田節で反論した。

FKキッカーを中村に譲ったことには
「現状なら当然。逆の立場なら絶対に譲らないですから」と話した。
また、オランダ地元紙のテレグラフでは「フラストレーション」の見出しで
「先発を外れ、まともにプレーできるパスがなかった」と好意的に報じられた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/02.html
牛の置物の脇を通ってクラブハウスへ向かう本田圭佑
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/images/KFullNormal20090907105_l.jpg
前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252303676/
★1:09/07(月) 06:09
2名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:32:29 ID:mIzvAaPWO
うどん噴いたw
3名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:33:09 ID:ZxEMOBtB0
牛の置物は何を意味してんの?
4名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:33:14 ID:o7iBN/t90
5名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:33:26 ID:QaKHH7Ix0
キングイワは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人でイングランドのような組織を組んで食事をしているといきなりキングイワが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイングリッシュないでたちで。
イワが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「イワさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、イワが戻ってきてくれて即席サイン会になった。

6名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:33:28 ID:evV914p20
守備ができてない事を批判されたのか
守備をしてるふりもしてない事を批判されたんじゃないのか
7名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:33:30 ID:g1ZFB+7U0
こいつは好きじゃないが、半分正論
8名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:34:41 ID:W8HOj4D50
なんだこの悪意丸出しの画像はw
マスゴミのおもちゃになりつつあるな
9名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:35:57 ID:s1PrXvaF0
日本が勝つには本田と松井が必要。

茸じゃ先が見えてる
10名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:36:05 ID:W91h9J420
マスゴミに嫌われたらおしまいw
あることないこと言いたい放題言われて干される
11名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:36:37 ID:vHaCGK2C0
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) それはごもっともだけど
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレの考えは違った。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |  それで問題なくやれた。
                      `ヽ   l   (敗戦の弁)

12名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:37:46 ID:whoFGdL00
一回、△中心で好きにやらせたらいいのに
それで上手くいけば△中心のチームで
今しか試せないぞ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:37:52 ID:YJ1O/YSPO
どうでもええわ
どうせワールドカップ3連敗して帰ってくんだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:39:05 ID:vHaCGK2C0





   ■糞アンチ(本●ヲタの情けな言い訳) → 「茸の性格が悪いので負けたw」

       ■本田の昨日の全てのタッチ= 45分間何もしておりませんwwwwwwwwwwwwwww

27:名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP [sage]
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)



15名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:42:02 ID:4nToNCq30
決定力不足の原因がわかりましたね。
ためになったね。
16名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:42:08 ID:dSqTKTVC0
サッカー三流国なのに、内紛は一流国並だな。
でも、一流国はイガミ合ってる選手同士でもいざ試合となれば、
見事なコンビネーションで結果を出すが・・・
あっ!そこが一流と三流の違いか?
17名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:42:15 ID:vHaCGK2C0
> 「日本のメディアには守備ができてないことを批判された。
> 欧州ではシュートを打たないことの方が批判されるのに、日本らしいなと思う。
> メディアと一緒に成長していきたい」。

で、>>14の中で一体いつシュート打ったの?
18名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:43:13 ID:dvwHEXPL0
腐った茸のやり方ってなんだか層化が層化に批判的な人を追い込んでいくやり方を連想させるな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:43:24 ID:HYyFsRSU0
本田三角形
20名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:45:03 ID:zcJNoxh+0
>>17
21名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:45:05 ID:HHh+RIC20
勧誘を断るのが悪い
22名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:45:33 ID:vK18rG7n0
このインタビュー全文読むと結構大人な返し方が出来てるけどね
湿った感じはしないよ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:46:38 ID:pfrsfvfg0
いま、訳あってこのバカの出身地である大阪府摂津市に住んでいる。
ここは北摂に隣接しているとは思えないほどの民度の低さを誇る土地柄だが、
それでもこのバカのことにはだれも触れない。
普通なら我が町からJリーガーや日本代表が出れば皆で盛り上げようものだが。
最低クラスの摂津市民からも蔑まれる本田圭佑。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:47:07 ID:WagmTasjO
本田スレに貼ってある岡田や本田のコメント全文を読めば、
いかに日本マスゴミが捏造しまくりの糞かよく分かる
ID:EF31+ivw0でスレ内検索
VVV-Venlo 本田圭佑 Part55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1252294867/
25名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:49:12 ID:dDq23FvI0
あれ?ちょっと調子ぶっこいてる?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:50:29 ID:W8HOj4D50
メディアと成長って>>1の画像見る限り遊ばれてんじゃんw
27名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:50:53 ID:k8QunuqE0
本田が牛歩とでもいいたいのかな
28名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:51:08 ID:l2BX98dN0
本田は守備しろってよりもシュート撃てって批判されるべきと言っただけdろ
全くその通りだ
29名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:51:50 ID:m1OFzTUF0
あー ごもっともだけど俺の考えは違った の人か
そりゃ言って聞かせても守備させるの多分無理だわ、
このタイプは馬鹿だから自分の考え以外は受け入れないもん。
使わない方がいいと思うよ
30名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:51:52 ID:lQK/BHLd0
いつまでやってんだ
本田スレ立ちすぎ
いい加減うざい
試合でもうざかったのに2ちゃんまでうざくすんなカス
31名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:52:02 ID:kTS1KCAq0
本田を使うなら本田に監督を兼任してもらうしかない
32名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:52:52 ID:DJ64BxjY0
それは、守備も攻撃も出来ない無能と言うことでは…?
33名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:52:53 ID:UnZD4Lvc0
>>28
俺はシュート打つのが役目だから守備はしないって事だよね?

で、シュートは何本打ったん?
オンザボールの強さが売りなんだから、当然ドリブルで突破したり見せ場は作ったんでしょ?
これだけ言うからには。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:53:36 ID:4GwrVxoD0
とにかく結果だしてよ日本の糞弱いサッカー選手たちよw
35名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:54:06 ID:vHaCGK2C0
>>28
ある意味正しい。なにせ、シュート一発も撃ってないからなw
でも逆に言えば、シュートも撃てないのならせめて守備くらいちゃんとやれって話にもなる。

要するに本田圭祐は何もかも駄目の、全くの役立たずwww
36名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:55:19 ID:XAtQ7WUN0
岡田はもう本だ呼ばないんじゃね
まずは守備ありきみたいなアフォ考えだから。

得点力不足でずっと悩んでる代表なのにねw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:55:20 ID:GOIL1tFv0
口だけならホント超一流だなコイツ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:55:36 ID:SpI4IcneO
メッシだってアンリだってイブラだって守備かなりしてる
クリロナだってCL決勝で守備非難された

本田は欧州では守備非難されないってそれは弱小VVVだからであって普通のチームで守備免除はバロンドーラーでさえ許されない
39名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:55:50 ID:2P6aNqyR0
牛の置物の脇を通ったことなどどうでもいいんだがw
40名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:00 ID:B9TNysk/0
つかこいつのマスコミ利用は度が過ぎる。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:14 ID:S72jAdgC0
シュートだけしか能が無いならFWやれよw

MF登録の癖して守備意識ゼロなのが笑えるな
42名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:20 ID:fsHqKPbiP
>欧州とは違い

当たり前だろ
非力な日本人は1対1じゃ守備できないんだから
馬鹿なのコイツ?
43名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:50 ID:SQZRgXuO0
メディアといっしょに成長かよ
個人ショーかなんかか?
44名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:52 ID:fB1FPyhu0
ドリブルの見せ場あった
スライディングされようがしようが相手が悶絶する御馴染みの光景
本田はたぶん怪我とは無縁のサッカー人生をおくる
45名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:56 ID:mdvKsSBJ0
本田スレ伸びまくりだなw
何が琴線に触れるのかw
46名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:56:58 ID:XAtQ7WUN0
90分フル出場していて、全くゴールの気配すら感じさせなかったキノコが叩かれるべき
47名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:57:36 ID:XRuxVajL0
>>33
出来うる最低限の守備はしてたじゃん
幾度か突破図ったが止められたなだから攻撃があかんと本人も言ってる
48名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:57:45 ID:psDYOWGv0
失点シーン見ると創価野郎守備してないじゃないかwww
49名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 22:59:21 ID:qy4l+JF90
中田もそうだったがやっぱ自己主張する人はマスコミに嫌われるんだね 
50名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:00:27 ID:DNuOQLPA0
点を取ってから言うならともかく、シュートすら打てずに他のメンバーに迷惑しかかけてないからなぁ。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:00:49 ID:tf+NVjxgO
>>44
自分は絶対に倒れず相手選手ばかりがバッタバッタ倒れていく様を見て
本当に本田△!と思ったよw
あのゴリラ顔といい最高すぎる
52名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:01:22 ID:1r67t7DU0
結果を出してから言え

につきるんだろうね
53名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:01:49 ID:S72jAdgC0
MFの癖して守備しようって意識がゼロなんだよな
54名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:01:54 ID:TUwTAQWcO
本田はマジでむかつく。
走らない癖に下手くそだし。
ネドベドの垢でも煎じて飲め
55名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:02:22 ID:XAtQ7WUN0
結果だすもクソも、キノコ派閥にハブられて、パスが全くこないからな。
56名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:02:35 ID:nZLLHDzD0
ゴミFWしかいねええええんだよなほんと
黄金の中盤ブームでMFに魅力を感じるガキが多くなったのも原因のひとつだろうな
いっそのことFWなしでいいんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:02:41 ID:KKjfD1kU0
試合が終わっても茸はプレスで攻めて、△は個で突破しようとしてるな
代表よりも強固なプレスなだけに厄介だ
58名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:02:54 ID:d734D9rn0
本当にマスゴミはうぜーな
気に入らないからって標的定めて陥れるのは代表落ち確定してからにしてほしいわ
プレイに支障きたしたらどーすんだよ
マスゴミが責任とるんかいな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:02:57 ID:F/pDuyGK0
>>49
中田と並列で語るの図々しいからやめてくれない?
実績が天と地の差すぎるだろ
本田は今の所口だけ番長だぞ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:03:02 ID:1fcY1ud00
なんで牛
61名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:03:16 ID:2q5a6l0E0
守備しないといってる奴は本当に試合を見てるのか?
62名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:03:22 ID:WRgPZpmK0
欧州というより本田のいるクラブ限定だけどな

というか0-0の後半スタートからFWの代わりに入ったのに
守備を期待されるってどんだけ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:03:46 ID:SQZRgXuO0
FWしてみたら?
64名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:03:51 ID:DNuOQLPA0
>>55

それを含めて本人の問題だろ。
あのFKが全て。

悔しかったら茸より実力をつけるしかない。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:13 ID:HokpYBTNO
松井大輔
 日本の選手はガツガツとボールを取りに行かない。綺麗に守ってインターセプトしてボールを
奪うのが日本のディフェンスならば、ヨーロッパのディフェンダーはとにかく身体を張る。
ボディコンタクトの強さ、激しさは半端ではない。どっちがいいかじゃなくて、両方できれば
ベストなんでしょうが。
 僕自身もボールに対して、以前よりずっと集中するようになったと思います。ヘディングで
ジャンプして競り負けたときの、チームメイトたちの罵声ときたら(笑)。「何でもっといか
ないんだ!」みたいに散々言われますからね。
 ディフェンスそのものも、日本とヨーロッパでは違う。日本の選手は、とにかくよく走る。
ポジションに関係なく動いて、プレスをかけ続ける。どこで行くと決めずに、ずっとボールを
追いかけてますよね。
 こっちはブロックです。相手ボールになったら、まずディフェンスブロックを作る。求め
られるのは、自分の担当するゾーンに、出来るだけ速く戻ることです。そこに侵入者が
きたら、お前の担当だから守れというのがディフェンスの考え方です。
チームワークで連動して守るか個人で守るか。そこに大きな違いがあります。
numberインタビュー記事
66名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:22 ID:vHaCGK2C0
>>59
本田が口だけってことは無いよ。
実績は一杯あるよ。











ことごとくマイナス実績だけどなw
67名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:19 ID:CQ5j9fSc0
               |!  /.イ  ,.ィ  /     \
            ト|\|!レ'/ :レ' / ,.イ    今    ヽ
        |\l !  `    " ' '´ /    日      |
     ヱヽ、`'         |           |
       \               |     逃    |
       ヽ-、、、、、、、, , , ,.. -‐┤    げ     |
          !:::!        : : :|     た     j
         ,-vr ..,,,__       _,,,. :ヘ      ら    /
         |ト|:! t‐tテミ  ,ィチtァ‐r : |ハ       /
         {{ー:!   ̄'´  |:.ヾ ̄ . : |,ハ、    /
         ヾニl     _ |_:   : ;r'′  ̄ ̄
         |、  ,....ニ'...、   /、
  ,. -―- < /|:\ ヾ=== ' / j ト、
/        \: : \`´´´/ :/ .|:.:.:',、_
          \    ̄ i: : :ノ |:.:.:',:. ̄``ー、__
           ヽ-   j /   |:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
  必  も  明   '.   入   |:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  要  っ  日    '   / / \ |\:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  に  と  は     !  |/   `|:.:.:.:.: ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  な  大         | /     | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る  き         |V     /| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ぞ  な         l/::   .:/ :| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     勇       / O    / ./| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       気       / |   . : : / :| :.:.:.:.:.: |---------
      が      / : |  . : :    | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
          / / :|      / | :.:.:.:.:.:.厂 ̄ ̄ ̄ ̄
68名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:28 ID:1fcY1ud00
走らないとか言ってる馬鹿は何なの
サッカーはボール蹴って点入れるゲームなんだけど
ルールも知らないのかねぇ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:34 ID:IDhBgYo1O
確かに本田はMFじゃ使えないな。
守備意識低いし、自己チューだし、

FWやれば?
結果が全ての本田にあってるだろ。

左利き更に中村俊輔とポジションと被ってたら日本だと交代要員だし、
70名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:04:52 ID:geZEq7s0O
中田もトヨタやキャノンがバックにいるからドイツはやりたい放題に勝手してたよな
71名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:05:04 ID:eayfZzAq0
使おうともせずにハブって放置して、いざ守備になると批判するクソ草加キノコは死んだ方がいい。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:05:05 ID:nIPw3KxR0
本田スレ立ちすぎだろw
73名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:05:35 ID:dTp9cVpb0
メディアも目の肥えた人の多いオランダと日本では大きい差があるけど、
観戦しているサポーターにも同じことが言えると思った。

日本のマスコミの意見ばかりを見ている日本のサポーターは、
そういうマスコミと同レベルなのかもしれない。
74名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:05:58 ID:VVLWP/UmO
俊輔氏が国内組にはチャレンジしろと言っている・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:06:35 ID:cDrvc+Ts0
あらあら、シュートが無い、枠にいかないはいつものこと
それに加えて守備もダメだったということに気づかないのかね、この子は
76名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:08:39 ID:WRgPZpmK0
>>69
現代サッカーはサイドハーフが点取り屋なんだけどね

まあ別にいいんだ
岡田と中村のサッカーには関係のない話だし
77名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:08:54 ID:geZEq7s0O
俊輔も開幕戦エスパニョールで評価低かったから焦ってんだよ
長谷部も今季はスタメン確保できなさそうだし
78名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:08:55 ID:psDYOWGv0
守備のダメさは創価野郎がぶっちぎりですw
3失点の起点になったアリバイ守備w
79名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:09:48 ID:tf+NVjxgO
俊輔は個人で突破しようと試みる選手がいたら
それが成功しようと失敗しようとムカつくわけだ
それは何故かと言うと自分には絶対できない事だから嫉妬の心が生まれるんだ
80名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:09:50 ID:WRgPZpmK0
そもそも守備も何もないよね

相手の右サイドもボール持ってないしw
81名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:10:22 ID:MRYa+ha/0
メディアと一緒に成長して行きたいwww
本田も少しは言えるようになってきたな
82名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:10:44 ID:DIyl8vad0
「ダメな奴らが走るんだ。相手をもっと走らせろ」
83名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:10:54 ID:robPFlEH0
ケンゴー中心のサッカーにすれば本田も共存可能
俊輔中心のサッカーはアジアでもトップにはなれない
84名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:10:56 ID:b6mZENerO
欧州で活躍する本田が森本みたいに代表来たくないっていいだしたら茸責任取れよう
85名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:01 ID:ATIJKHTL0
かつてオシム監督も、スタミナを大量消費するサッカーをしていました。
しかし、岡田監督と大きく違うのは、相手も疲れさせるため、大きな展開によるカウンターを選手たちに意識付けていたことです。
ここぞとなったらスペースを使って少ない手数でゴールまで行く。そうなると相手は走り回る必要があり、さらには展開が大きい分だけスペースがあるので、
選手たちもプレスを受けずに次の展開へと行ける。結果的にこのサッカーは日の目を見る前に頓挫しましたが、
重要なのはオシム監督が選手たちに求めた「スタミナ」とは、敵も味方も疲れた状態で自分たちが優位に立てるスタミナであり、
相手の動きが鈍くなった所で点を取ろうとするスタミナ、そして戦術だったのです。

しかし今の岡田JAPANは、逆に自分たちが疲れて相手は疲れないまま後半に入り、得点される自滅型サッカーになっています。
これを打開する方法は、何度もここで書いている通り、
ショートパスを基本としながらサイドへの大きな展開や手数をかけないカウンターといったパターンを織り交ぜ、相手の的を絞らせないことだと思います。
そうすれば相手を無駄に走らせ、スペースもでき、さらにはショートパス戦術も活きると私は考えます。
が、そこを選手たちに意識させず、試合中、選手任せにしていれば、なかなかそういった展開にはならないでしょう。

今回の試合で本田はほとんどアピールできませんでした。ひとりで中途半端な位置に立っている姿をよく見ました。
が、それは本田がダメだったからそうなのでしょうか?フリーになっている本田を使えず、
局地戦で必死にボールキープしようとまわりが見えなくなっている状況のほうが、問題ではないのでしょうか?
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/erosjapan/article/6
86名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:18 ID:gRDcP7zI0
創価創価とレッテル貼りをしている人がいるところから推測すると
たぶん悪いのは本田
87名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:31 ID:a/a7MA8m0

問題は本田より糞FW
88名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:32 ID:WRgPZpmK0
つまりなーんもやらせてもらえないで
監督と老害のスケープゴートにされた本田
89名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:34 ID:XAtQ7WUN0
http://www.youtube.com/watch?v=MdjdB5Az0gw&feature=related
しっかし、練習でもヘタすぎるな。枠に飛ばせないんだもの。本番でゴールできるはずない。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:34 ID:+EAPC221O
もう呼ばれませんw
91名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:44 ID:o8Nq2Wv3O
>>56 今だってFW無しみたいな感じだと思います
92名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:46 ID:EwNTt01g0
ま、攻撃もダメだったけどな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:11:51 ID:i1Otks2f0
>>79
少し違うな
許されなかったからだろうな
ただ俊輔には本田ほどの突破力はないだろうな
94名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:02 ID:gPybzr1/0
でも一番がんばらないといけないのは国内リーグのFW陣でしょ。
本田はオランダリーグといっても海外でやってるから余裕がある。
Jリーグのフォワード陣が向こうの選手にシュート下手だといわれてるんだぜ。
しかもJリーグで一応トップクラスでやってる選手。それは言わば
Jリーグで活躍しても認められないってことだから。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:08 ID:MLCm96Nc0
最近、芸スポを中心に運動量バカが増えてたから
本田さんよく言ってくれたです
96名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:14 ID:PHCFilQ20
確かにな、シュートを打てなかった事を批判すべきだな
攻撃を期待されての投入なんだから。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:20 ID:KbcANpVZ0
守備面でも得意の攻撃面でも結果出せなかった時点でただのビッグマウスに戻っちゃったね
98名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:43 ID:tSXEqt88O
>>73
芸スポも拡大解釈バンザイって具合にマスコミの延長だからね
99名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:12:46 ID:VjjGwzHoO
>>73
そこに気が付いたらサッカー関係の板をみなくなるよ
程度の低い煽り合い
他人の受け入れがより薄まった2、3行レス
ソースがごるこむ(笑)

どんどん低レベル化してったが、いまもこんな感じなのか?
100名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:13:10 ID:WRgPZpmK0
>>87
スルーパスもクロスも出さないで、パスをこねまくってる茸軍団に言われたくないだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:13:34 ID:KYelp8Iu0
私は本田を支持する
102名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:13:41 ID:8PynYO210
そもそも今の代表のは「中村中心のチーム」ではない
中村の長所を最大限に活かすといったシステムってわけでもない
中村はレギュラー格のチームの駒の一つ
それは遠藤も長谷部も内田も長友も岡崎も憲剛も釣男も中澤も同じ

その前提が間違ってる上に「本田中心のチーム作りをしろ」とか言ってる奴はなんだ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:08 ID:cRSP/JeY0
小野の放りこみがなつかしいわあ
104名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:13 ID:rUnM/d7P0
守備をしてからシュートしろ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:21 ID:WOeBzMqlO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:38 ID:haxB3xo/0
>>80
だからさ、茸はそんなの関係なく守備しろ、と
つまり、おれのエリアも守備しろ、といっているんだよ
107名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:39 ID:Gfk9v1ib0
ここ1ヶ月の本田スレの伸びは凄まじいな

本田△と期待する書き込み
代表でのポジションが無くなるかもしれない不安で本田を叩く茸信者
オランダのレベルは低いJリーグの方が上と主張するJオタ

混沌としてて面白い
108名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:14:56 ID:XAtQ7WUN0
FW陣は森本や十代の若いやつを呼ぶしかない。今のやつらは全員失格。
109名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:16:06 ID:WRgPZpmK0
オシムが死ぬ前に、スイスかオーストリアあたりとやった試合で分かってたよな

松井みたいにドリブルでもなんでも相手の守備をこじ開けるのが正しいサッカーで
茸みたいにアリバイのようにパスを回し続けるのはニセモノのサッカーだって
110名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:16:24 ID:PHCFilQ20
というか、本田サイドってこっぴどく崩されたっけ?
中村サイドから崩されたのは目に付いたんだが。
111名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:01 ID:KKHifSrO0
最終予選の豪州戦でも後ろからタックル受けてまで止められてたのは松井だけだったな
112名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:14 ID:Rlu59amuO
マジで本田△
113名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:18 ID:WOeBzMqlO
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:29 ID:+4xCkwBM0
>>102
中心選手メインのカメラワークで試合を追えるタイプのゲームが好きな人たちなんでしょw
視野を広くみるより、一部のプレイヤーを追っていれば楽なタイプの

茸はそういう中心選手マンセー時代を体験しながらも、よくここまで脱皮できたと思うよ
115名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:29 ID:fxHjq23vO
森本も本田と同じことをナンバーのインタビューで言っていた

アシストは評価されない
決めてなんぼ! だそうです

116名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:39 ID:ae/cdPHe0
つか、もう2度と呼ばれないからww
117名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:17:39 ID:G8Lh/bQJ0
中村のサイドがザルって判明したのやばいんじゃないの。
絶対WCでも攻められるわ。
まあヒディングもセルティックで攻めるなら中村のサイドだって
TVの解説でいってたけどな。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:18:02 ID:icjEwa6a0
      __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、意外に優等生なん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
119名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:18:18 ID:Gfk9v1ib0
>>110
本田か中村かっていうより内田か長友かってことだと思うよ
本田も中村も守備は苦手だからね
120名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:18:19 ID:Z+2dLQqTO
岡田は本田を持て余してるんだろうな
未知なるスターの発掘に逃げる傾向があるから使っただけ
本来なら俊輔と入れ替えて競争を煽るなりシステムを調整すりなり、何かしら改革を起こさないといけない
空いてるとこにポンと入れて結果出ればいいなーとしか思ってない
一番チャレンジしなきゃいけないのは岡田
121名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:18:59 ID:tryo7O+7O
そりゃまともなラストパスもらえなきゃそう簡単にきめられんわな
いくら個人の力といえども3人も4人も抜いて決めるなんて全盛期のロナウドとかのレベルだし…
マラソンサッカーで後半バテバテのやつだらけでまともなチャンスなかったし、交代選手は損な戦術だな
122名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:19:09 ID:EwNTt01g0
結局、北京に逆戻り
123名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:19:10 ID:WRgPZpmK0
ボディコンタクトを以上に怖がる茸が守備を全然しないから
右サイドをサポートする内田と長谷部が完全にKOされてた


左サイドなんて蚊帳の外だしw

もう話にならんわ茸さん
スットコランドで余生を過ごしなさいよ
124名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:19:38 ID:6DrjK2Xz0
>>119
中村は仕掛けないでSBあがるの待つこと多いから
中村サイドが穴になるんじゃないかな?
にわかの意見ですけど
125名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:20:00 ID:i1Otks2f0
>>120
パス回しが好きな岡田も反町も本田みたいなのは使いたくないだろうな
126名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:20:26 ID:gWHwz2NW0
>>118
ホンダが?
マスゴミに対して毒はいてるじゃん。
まあホンダは好きだけどな。
127名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:20:31 ID:SbJIQl6F0
>>93
あーなんか納得。散々トルシエにいじめられて、自分に許されなかったプレイがなんで今?ってあるかも。
本当は違う可能性があったかもしんない・・・納得したくなかったけど無理やり信じこんでるみたいな。
ちとかわいそだな。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:20:34 ID:psDYOWGv0
創価野郎が完全に穴。失点シーンで抜かれまくりじゃねーかw
129名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:20:36 ID:fxHjq23vO
一つだけ
言いたい
サッカー偏差値が低い選手とプレイすると

黄金も青銅に変わる

茸も理解しているが
腹黒いから表現しない
130名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:21:01 ID:+4xCkwBM0
>>119
でもその場合、茸の位置に本田置いたらもっと酷いことにならないか?
まあとられた以上に本田さんが点とってくれるならいいんでしょうが
131名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:21:07 ID:7Vt7rn4B0
焼き豚も追加だろ



Jの方が上厨
海外厨←スナイデルを壊した(笑)
韓国人
石川厨
トルシエ信者
オシム信者
久保武司信者


なぜかジーコ信者は現れてない
132名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:21:18 ID:haxB3xo/0
まあ、とりあえず前スレのこの人をFWにいれていみてはどうか?

501 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/09/07(月) 17:38:30 ID:fOl3J2Pe0
この人結婚してるの?
左手に薬指発見!

着眼点が違う
並みの感性ではないことは確か
凄いプレーを披露してくれるのではないだろうか?
133名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:21:32 ID:eApIwPmD0
本田叩いてる輩は目立たない選手とか
すげーって思わないだろうなー

確かに本田何もしてないけど


何もしてないより本田干されてたぞ
中村空いてるのにパスしないし

3-0のA級戦犯本田っておかしいよな
チームがバテたり プレスかけなかったのに

変な監督と醜い王様とマスコミは・・・

134ホンダインタビュー全文:2009/09/07(月) 23:21:34 ID:v03aCNhu0
191 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 16:30:49 ID:EF31+ivw0
オランダ戦翌日選手コメント
本田圭祐
「(ミーティング?)
試合前もそうだけど、岡田さんのミーティングは学ぶべきことがホント多いなとつくづく思う。
すごいうまいというか、モチベーションを上げる能力も高い。個々に何か言うわけじゃなくても、そう感じるから素晴らしい。
敗戦のショックに関しては、すぐ監督が一言かけたりして切り替えていた。
(たぶんここで記者から何か言われてる)
そういうことじゃなくて、今後勝つために何が必要かを話していた。
(そこで見つかったこと?)
ピンポイントなところ。
目標を達成するためにはどうしていけばいいかということ。1つ1つの積み重ねが今後重要になってくる。自分が思ってた事と岡田さんの言ってた事がリンクしている。
足りない部分はまだ沢山あるけど、世界の相手と互角以上にやれないと目標は達成できない。技術・スピード・フィジカル・試合をみる能力の全てが必要かなと思う。
それプラス泥臭い仕事も必要かなと感じる。
(ガーナ戦に向けて?)オランダ戦に負けた事で、メンタル的にも本番のいいリハーサルになる。いけると思っていたのにこうなることもある。これはいい練習になる。ここから2勝したら決勝トーナメントにいけるわけだから。本番をできるだけ意識して準備したい。
昨日の試合で1点目の後、2点目3点目と立て続けにやられたのはメンタル面からきてる。そこが問題なのかなと思う。
チームのことはそういうところだけど、個人的な課題の方が多い。
45分間シュート0なんて考えられない。反省すべきだし、時間が解決してくれると信じてる。他の選手とも時間を共有し合ってよくしたい。

(続く)
135名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:21:44 ID:XAtQ7WUN0
中村は運動量は多いかもしれんが、守備力はかなり低いからな。
フィジカルコンタクトを避けることが多い。怪我が怖いんだろな。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:22:28 ID:i1Otks2f0
>>127
トルシエに叩かれてオシムに洗脳された中村には本田のプレーは有りえないんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:22:37 ID:67Ysn1Ly0
本田さん守備の時クリロナのFK前の仁王立ち真似してた
エスパー守備だろうか
138名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:22:53 ID:WRgPZpmK0
>>120
毎年二桁得点の佐藤寿人
常勝鹿島の中盤

一切見向きしないからね


底が浅いことがばれるんで
ハートとか知能とか、自分より明らかに優れた選手たちを怖がって
使おうとしないんだよね

本田がそれほど賢いとは思わんが、確実に切られるだろうね
139名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:23:49 ID:UZHlurqL0
メディアとともに成長って
なんかちょっとかっこいいけど笑える
140ホンダインタビュー全文:2009/09/07(月) 23:23:50 ID:v03aCNhu0
>>134(続き)
(チーム戦術と個人の部分のバランスをどうつけるか?)
チームには決め事がある。ディフェンスは前から行くところが決まっているし、どこまで戻るかというのも岡田さんの言う通り最低限やらないといけない。
昨日もそれをやろうとして足りなかった部分もある。それは真摯に受け止めて改善したい。
でも何度も言ってるけど、結果が求められるポジションなんでね。守備の事を言われるのは日本らしいなと思う。シュートを打っていないことを言ってくれないのかなと。
僕も一緒に日本のサッカーを強くしていきたい。メディアと一緒にステップアップしていけたらいい。
(俊輔とのFKの奪い合い?)
俊さんは言うまでもなく実績がある。僕も主張したけど、俊さんが蹴りたいと言った。チームの環境に応じてバランスを保ったつもり。
普通に考えたら俊さんが蹴るのは当たり前だから俺は譲った。それは俺がリスペクトした部分。俊さんの実力や実績に対してね。
でもオレ自身はFKに自信があったし。俊さんに聞いてもらえばわかるけど、5〜6回はオレが蹴りたいと言った。オレが俊さんの立場なら絶対に譲らないけどね(笑)
オレはお互いの特徴をすごく生かしていければいいと思ってる。ボールを持ってる人に選択権はあるから不満はない。
ウチのチームでもパスを出さない選手はいっぱいいるから。
もし俊さんに言いたい事があるならメディアの皆さんに言う前に直接言います。それがチームの為になる。俊さんもそうしてくれれば代表はもっと強くなる。
自分も点を取って代表を強くしたい。まだまだ十分じゃないけど、日本代表の攻撃にバリエーションを増やせればと思ってる。
(昨日の試合終了直後に考えた事?)
パっと出たのは物足りなかった感じ。それ以上は全てが言い訳になる。いろんな意味で物足りなかった。不完全燃焼というか。この時期だから許された事だと思う。
3失点もそうだし。オレは実力でしか見返せない。それで地位というものは確立されていくもの。パスがこないのも実力。それを自覚しないといけない。」

141名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:24:31 ID:BAViRVTY0
>>114
茸サイドのスタンドから撮影した後半の映像みたけど
ひどい出来じゃないか。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:24:32 ID:Y7gK8LQH0
本田信者「茸は癌。こいつのせいで周りの選手がのびのびプレーできない」

ファンペルシー「日本のサッカーには驚いた。特に9番と10番は本当にすばらしい選手。」

本田信者「社交辞令wwwwwww」

一流チームの選手の社交辞令>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田信者
本田は好きだが、本田信者は反吐が出る
143名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:24:50 ID:l5zdSBuS0
オランダは全員HONDAみたいな奴だけど個体能力が違うから勝てる
144名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:24:52 ID:WRgPZpmK0
>>135
立ち上がり、ちょっと削られたくらいでビビるチキンハートだからな
145名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:25:11 ID:KdbvGI7xO
平山と青山をはずした時点で反町は糞
146名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:25:15 ID:odQFdy0p0
普通、途中出場で自分をアピールしながらレギュラー奪取するもんだろ

現状、代表実績ゼロの△を俊輔外して先発させろというのはおかしい

△、実力あるなら途中からでももっとアピールできるだろ

いつまでも口だけじゃな・・・今回ちょっと期待していたけど
147名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:25:27 ID:v03aCNhu0
>>140
180 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 16:13:45 ID:Cd4HxqgVO
>>178
だからhttp://go11.jpに登録すれば見られるよ?w
月額200円くらい払えば?w
頻繁にこんな濃い本田さん語録が見られるなら安いと思うけど?
あとFK時の会話もちょっと語ってる
148名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:25:54 ID:xB2SZTqQ0
本田すげえ大人じゃん
マスゴミとかおまえらが可哀想になってくるぐらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:26:53 ID:KdbvGI7xO
中村と内田のいるサイドが穴だよなw
150名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:27:24 ID:XAtQ7WUN0
>パスがこないのも実力。それを自覚しないといけない。」


やっぱハブられてパスが来ないのを受け止めていたんだな・・・
151名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:27:42 ID:tnxc0zejO
もう守備専の明神とかいれとけよ。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:28:25 ID:zAmUS50z0
シュートも打てなかったんだからどのみちダメじゃん
何かいいとこがあった奴が言うならわかるがw
153名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:29:13 ID:C6160GMu0
結構同意
日本には守備のいいFWとかいうわけわかんない職種があるからな
それだったら最初から全員DFにしとけよwww
どうせ点取れないんだからw
FWは点を取るのが仕事
点取ったか取れなかったかのみで批判されるべき
154名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 23:29:13 ID:uqgPQ7cq0
これが動かない理由かよ
155名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:30:22 ID:fB1FPyhu0
良いアタッカーなんで次はもっと周りも利用すればいい
おいちょっと点取ってこいや!って言ってさ
ワンモーションで牛蹴り殺しそうなぐらいのシュートだぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:30:59 ID:i1Otks2f0
今こそジーコみたいな監督を使いたいところ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:31:18 ID:keQYJqWm0
ガチャピンもそうだけど、茸と組む中盤選手は絶対に能力を発揮できないな。
158名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:31:32 ID:UZHlurqL0
守備という言葉だとアレだが
高い位置でもプレスって言うと
なんとなく「やらなきゃ」って気にはなる?

っつうか、動いてろってことかと。
159名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:31:44 ID:tzUyqiYp0

俺たちは、「ペナルティーエリア付近でパス相手探してるような日本代表」なんて

もう二度と見たくないんだよ。


160名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:31:56 ID:Y7gK8LQH0
DF中沢も「メッシでも守備を頑張ってたし、
ベロンやカカだってトップの位置から下がってきて守備をしていた」と指摘。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000012-sph-socc
161名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:32:07 ID:eqrBKdQVO
今の代表には入らない方が正解だよ。
南アフリカの会場の半数が1000mを超える高地だからね。
その高地で今のスタイルのサッカーをやったら死ぬよ。
因みに、標高は以下の通り。

ヨハネスブルグ1763m
ルステンブルク1600m
ブルームフォンテーン1400m
ポロクワネ1310m
プレトリア1214m
ネルスプロイト660m
ダーバン0m
ポートエリザベス0m
ケープタウン0m

162名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:32:30 ID:Z+2dLQqTO
>>138
特に寿人は森本と同じで面倒臭いんだろうな
奪ったボールを手数を掛けず裏に通すのは、長谷部や既存の中盤なら出来るのに、それでも岡田にとっては大きな戦術変更なんだろ
それに森本は今回呼んだけど、もし怪我しなくても最終ラインに張らす事はしなかったと思う
163名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:32:56 ID:EzffvdexO
ピントが牛に合ってるじゃねーかwww
164名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:33:35 ID:Hj3AOHaFO
>>140
マトモな姿勢じゃないか
鼻っ柱は強いが、別に不満分子でもないし
相変わらず、マスコミが盛り上げるためだけに内紛とか不協和音とかの悪意の報道してるな
165名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:33:42 ID:QG4ExwjV0
中村中心でみんなで走るなら本田はもう要らないだろ
でどうやって点を取る気なのかよく分からん
166名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:34:04 ID:VDoFe5I4O
>>142
まあ3―0で勝ってる訳だから余裕のコメントなんじゃないか?マタイセンとフンテラールのコメントが今の代表を、表してると思うよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:34:16 ID:i1Otks2f0
トルシエ時代最後の中村は素晴らしいアタッカーだった
168名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:34:19 ID:gN/xDfnr0
次戦では、中村のピンポイントパスを受けた本田がフィジカルでDFかわして、豪快にゴールたたき込むよ。
そんで、抱き合って一件落着。
サッカー馬鹿の頂点同士だろ、マンガみたいな展開を無意識に意識し合ってるだけ。
169名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:34:42 ID:QrheX7ooO
>>149
同感
内田はザルな上に体力なさすぎ

バター犬も動けない内田を代えないカスだし
サイド攻撃やられ放題
170名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:34:48 ID:kfuD9vlm0
日本での攻撃的な選手の評価基準→ゲームが作れて守備を一生懸命やる選手
欧州での攻撃的な選手の評価基準→ゴールへ真っ直ぐ向ってゴールに直結するプレーをする選手

評価基準が違うんだから欧州の人間は殺してるとも言うし首の1つも傾げる
ぶっちゃければ前者の評価は本来センターハーフや守備的MFの評価基準だもん
ついでに森本やルマンの頃の松井も後者で評価される選手
スペインでもオランダでもイタリアでもフランスでも評価される攻撃的な選手は基本的に後者
でなきゃ小笠原や名波やレッジーナの頃の茸のようにボランチやることになる
日本は特殊なんだよ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:35:04 ID:u5jeieTnO
>>153
カイトとルーニーに謝れ
172名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:35:51 ID:Y7gK8LQH0
>>166
魔大戦とフンてらーらのコメントだって余裕のコメントだろ。
173名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:01 ID:h2TyGIYT0
岡田になってから茸は一選手として扱わなくなったからな。
オシムの頃は、茸もいつ外されるかわかんないから緊張感持ってた。
今は完全に王様。怪我(自称)しててもスタメン確定、交代なし確定。
勝てば茸のおかげ。負ければ茸以外の責任。

無能監督だとこうなるから困る。思考停止して完全に茸は神扱い。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:24 ID:psDYOWGv0
今の日本代表にとってゴールはまさに偶然。
創価がお祈りして相手がミスしてくれないと点が入らない。
もうこんなのヤダ。外せ、創価野郎。
175名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:30 ID:cDrvc+Ts0
守備しててもゴールに向かってパス出さないと勝てないからね
176名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:37 ID:3nG2CUuWO
>>168
泣く
177名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:54 ID:Zi+Nps8O0
>>171
ルーニーが右サイドMFやってたときはどうかとおもったけど…
178名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:36:57 ID:2kozW6q70
本田さんに亀田魂を感じました!!
179名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:37:02 ID:zAmUS50z0
てかシュートを打てなかったことも批判されてるでしょ
この試合のこの人の評価は、守備をしない上にシュートも打てない選手
180名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:37:25 ID:xB2SZTqQ0
>>140
マジで本田立派だよ
岡田を立てて、俊輔を立てて
それで自分も改善するって言ってるんだからw 文句のつけようねえよ
181名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 23:38:30 ID:uqgPQ7cq0
>>162
佐藤寿人呼んでもサイドで使ったりとか意味不明なことしてFWで使わないからなあ
なぜ日本人得点王をFWで使わないのか分からない
182名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:38:30 ID:XRuxVajL0
>>170
異常だよね
183名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:38:38 ID:3nG2CUuWO
>>179
おまけにドフリーでクロスもあげられないし
ドリブルでは100%奪われる
184名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:38:53 ID:wQ93TI1G0
>>177
大丈夫
今年はパクのマネ事しなくてよさそうだからかなり点獲るよ
185名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:39:35 ID:DaTMz32zO
45分間なにしてたかまったく誰よりもコオロギよりも印象ないんだが、だれか簡単に教えて
186名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:39:48 ID:6b7Edeaz0
スナイデル大丈夫だったの?
187名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:39:48 ID:+l9hLQvD0
>>170
コーカソイドとモンゴロイドを同じ風に考えるのは・・・
188名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:40:15 ID:Y7gK8LQH0
サッカー選手が人間性を褒められるようになったら終わり。

プロサッカー選手の本田に失礼だ。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:41:04 ID:Z+2dLQqTO
>>170
順序の問題だよな
ゴールへ真っ直ぐ向ってゴールに直結するプレーをする選手がいて初めて
ゲームが作れて守備を一生懸命やる選手を置く事になる選手が必要になる
最初から後者だけだったら相手はPA付近だけ注意してミスを待てばいいだけ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:41:33 ID:K5AYGdBl0
茸って、なんでスルーパス出さないの?
ぜったいクロスをあげるよね。
どうせ空中で競り勝てるヤツなんて、前線にいないのに。

あと、寿人の干されっぷりには正直カワイソウっていう感想を通り越した。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:42:37 ID:loyG7Q/8O
批判してるのアンチだけだろ
守備もなにもオランダは内田のとこガッツンがっつんいってるし
攻撃はいいとこいてもほとんどパスこねーし

仮に本田じゃなく松井だったとしても同じような事しかできんわな
192名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:43:02 ID:W2UEYGVmO
>>183
役立たずどころか戦犯か
193名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:43:05 ID:XRuxVajL0
>>186
あいつは自爆しただけだけどまあ大事には至らなかったらしい
194名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:43:38 ID:Hj3AOHaFO
>>173
ああ、それはあるな
オシムもチームの大黒柱に据えるつもりではあったが
あくまでチームの戦力のパーツでお前も他と同じ一選手だという線引きはちゃんとあった
ダメなら交代だよっつー
195名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:44:18 ID:VDoFe5I4O
>>172
今の代表のサッカー自体が通用しないってコメントだろ。結構貴重な意見だと思うがね。シュートが下手、勝手に動かなくなったって。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:44:26 ID:clVGA31f0
本田は役立たずということが証明された
次は森本をチェック
197名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:44:43 ID:K5AYGdBl0
>>189
でも、ゴールへ向かう前に、まずボールを奪わなきゃならなくて。
そのためには、前線からも鬼プレスを強要。
ボールを奪ったときには、前に人がいないか、ヘロヘロになったFWしかいない。
しかもちびっこ集団だから、ハイボールの競り合いで負けてカウンター。
また守備からやり直し。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:44:56 ID:t6/VOKNq0
本田よ
俊介に素直に謝っとけ
このガキの戯言が
199名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:45:17 ID:862y6h2E0
>>1
> 「先発を外れ、まともにプレーできるパスがなかった」と好意的に報じられた。

こう評価するのが妥当でしょ。
日本のマスコミが異常。

前半で飛ばしすぎて、本田が入ったときにはもうヘトヘトだっただろうが。
ああいう他の選手の状態で、ろくにボールもまわってこずに、どうプレーしろって言うんだろうな?

岡田も中村も、そもそも前半から飛ばしに飛ばして自分たちで疲れたのを、本田のせいにするなんて馬鹿げてる。
まるで本田が入らなかったら、オランダに負けなかった、もしかしたら勝ったかも知れん、なんて
思ってんのかね、あの馬鹿どもは?w
200名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:45:24 ID:GijNoK7z0
FKとかどっちが蹴ってもいいけど入れろや
201名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:46:11 ID:l2BX98dN0
岡田のサッカーじゃセットプレー以外得点できないわ
202名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:47:13 ID:FyUDKCXC0
シュールすぎる
203名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:47:25 ID:+l9hLQvD0
まず組織に馴染むことだよ
自分の意見言うのはそれができてから
204名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:47:25 ID:jnsOeLHN0
本田は決めてからモノを言え
茸信者は腹立ち紛れに叩くな
205名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:48:06 ID:bvH/iEPs0
で、本田って誰?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:48:15 ID:862y6h2E0
しかし、まあ、ああいう本田みたいな「分かりやすい選手」が入ることで、
「ドイツW杯での本当のガンは誰だったのか?」が、
ちょっと鈍い人にも分かるようになってきたと思うけどね。

誰が日本代表としてふさわしくないかが。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:48:49 ID:psDYOWGv0
創価野郎がぶち抜かれまくっても何も文句を言われずに、
攻撃でリスクを犯して一回でも失敗すると袋叩き。
訳がわかりません。
208名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:48:59 ID:IV8sLAqq0
欧州の代表チームと日本の代表の個人力の差は歴然。
この前提で、日本が欧州と同じやり方をやれば、確率的に負けるのは当然。
従って、勝つ確率を1%でも高めようと思ったら、どういうゲームプランを
取るべきか、ということ。
個人能力がオランダと互角だったら、日本のメディアも、守備を批判すること
はしない。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:49:07 ID:l2BX98dN0
後半だけしか出て無くてフリーでもボールもらえなくて
決めてからモノ言えってw
90分全く働かなかった奴はどーなんだよ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:49:15 ID:zcJNoxh+0
>>205
金髪でニヤニヤ笑ってた人
211名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:49:37 ID:jLPaXWe30
本田は見た目もカッコイイし、若いし、自信家だし・・・
本田を叩くような奴は中村に似た、目立つ奴が苦手でチビでネクラでオタク気質の典型的なダメ日本人男性。
さらに俊輔並の不細工ときてるから本田には感情移入出来なくて好きになれないんだろうなw

わかります〜
212名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:50:09 ID:af5aL3sy0
亀田と同じ匂いがするな。

中田にはなれないな。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:50:43 ID:kfuD9vlm0
>>182
>>189
ちょっと変だよね
基本的に後者がやれる選手はビッグクラブを除けばどこのクラブでも少ないんよ
だから森本や本田がクラブで大事にされる
こういった選手は特権を与えてもマタイセンの言う20m以内で何回かに1回仕事が出来る選手だからね
いわばジョーカーのような存在なんだけど
そういった選手を排除して前者のような選手を集めて点がホントに取れるのかって話だよね
まぁ最初から引き分け狙いで勝ち点1を3戦とも取りに逝くつもりならいらないだろうけどさ
214名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:51:31 ID:af5aL3sy0
>>211
ウッチーは人気あるじゃんw  あいつバテバテだったけどw
あいつのが男前
215名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:52:30 ID:jLPaXWe30
更に本田をガキ扱いwwww

笑えるわ〜そのガキよりお前はだんだけ稼いでるっての!
本田に比べたら自称大人のお前の稼ぎは赤ちゃん以下じゃんよwww
216名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:53:04 ID:C6160GMu0
>>179
シュート打てなかったことのみを責めるべき

本来の仕事は出来なかったけど変わりに別の仕事でがんばりました(てへっ)

で許されるのが日本の駄目なとこ
217名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:53:54 ID:itj6XULA0
シュート撃てなかったから批判されてるんだろ
218名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:54:03 ID:l2BX98dN0
本田は走らなかったけど本田の所から崩されたわけじゃねーしな
責めるなら攻撃面で責められるべきって意見は間違ってない
219名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:54:57 ID:IV8sLAqq0
本来の仕事は監督が決めるべきことで、本人や周りが決めるべきことではない
本来の仕事がシュートを打つことだって誰が決めたんだ
220名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:54:58 ID:SwyzOoVa0
日本の場合、本田みたいな超積極的なガツガツ野郎がチームにいると
腐れ茸みたいな陰湿な奴らが徒党組んで影でグチグチやるからな。
中田だったら本田とぶつかりながらも、互いに言い合って良い方向に向かいそうだったのに。

中田        本田
   遠藤 長谷川

南アではこの中盤が見たかった・・・
茸にはベテランの器量を見せてもらいたいな。
221名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:02 ID:af5aL3sy0
>>215
だんだけ稼いでるか誰にも分からないww 熱くなるなよ、大事なとこ間違えんなww
222名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:03 ID:y0M5gX95P
もう、長谷部が司令塔でいいじゃん。フィジカルも運動量もあるし。

お前らが、本田△と言い続けるから、どんどん天狗になっとる。こいつは
褒めて伸びるタイプじゃない。本田を駄目にする気か?

こいつがストイックなまでに体力強化に励んだら、すごい化けると思うのになー。
ファンが選手を駄目にする典型だな。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:21 ID:zAmUS50z0
とにかく出来が悪かったんだから言い訳しないで黙っとけと
224名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:24 ID:Z+2dLQqTO
>>197
そのループを抜けるには「やってみる」しかないんだよ
やりもしない事を机上の空論で片付けてるのが岡田
鬼プレスやポゼッション、カウンターに高いラインやら低いライン、3トップに1トップ
やってみれば結局どこにも答えは無く、色々と模索して経験を積んだ上で試合中に変化を付けられるチームになる
その上でどこかに偏るのが強みだったり弱みだったりチームの個性
225名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:56 ID:8PynYO210
>>214
本田と内田どっちが生意気かって言ったら内田のほうが生意気だしなw
インタビューとか聞く限りw
内田も面白いけどw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:59 ID:5ay2gq9TO
ここは柏木だろ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:55:58 ID:sIckHg4yO
亀田さんの弟子候補と聞いて
228名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:56:11 ID:fB1FPyhu0
じゃ責めておくか
お前がシュートを決めるのはエールディビの中だけ
229名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:56:15 ID:mdvKsSBJ0
本田さんてよく見たら眉毛も金髪にしてるな
230名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:56:18 ID:IV8sLAqq0
「オレは他の日本人と違って自分を主張するんだ」って自分に課してるが
ごとく無理やり演じてるのに、そのことに自分でも気づいてない感じ。
自然にそういうことができるキャラクターならいいんだけど、何か見ていて
痛々しい。頭も悪そうで、周りも自分も見えてない感じで、こういう人には
何言ってものれんに腕押し。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:56:47 ID:y0M5gX95P
>>218

いや、守備は全体が動かなければ意味がないでしょ。みんなが一斉に動いてパスコースを
なくすから、パスカットできるわけであって。

232名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:57:31 ID:SQZRgXuO0
悲しいけど本田さんは、勝手に自滅するよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:57:48 ID:eqrBKdQVO
中村が出場する試合は、中村サイドをサポートする内田と長谷部が完全にKOすれば、このチームは終わりってことだよね。
これって危険過ぎないかな?
234名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:58:25 ID:NAc9qAdO0
>>220
中田って本当は王様じゃなくて王に仕える有能な宰相だと言う印象
お前とは美味い酒が呑めると思ったけど長谷川って誰だ?
長谷部の間違いなら一緒に呑もうじゃないか
235名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:58:34 ID:ATIJKHTL0
うるぐす本田特集 2009/09/05
http://www.youtube.com/watch?v=8FrKItPeD9o

本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
236名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:58:40 ID:71jxDl5o0
中村を切ったトルシエは正しかった
237名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:59:03 ID:XAtQ7WUN0
もう時間もないしどっちにしても南アフリカ大会はだめだろな・・・

5年後に期待するよ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:59:35 ID:5+I5aAHN0
日本代表では新人選手だろ、最初から出しゃばってると完全に嫌われるぞ
まずは皆と親しくなること、そしてゲームで結果を出すこと
それが出来ないうちは偉そうな態度とるなよ!

たとえアヤックスとかインテルとか移籍してもそれは同じこと
最初から王様扱いを望む方がオカシイ
239名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:59:52 ID:y0M5gX95P
つーか、いまどき、あんな運動量の少ない選手をビッグクラブが取ってくれるのか?
せっかくスカウトが一杯きてるんだから、守備のフリだけでもしとけばいいのに。

メッシみたいなスーパースターだって守備するのに、本田がビッグクラブで守備をしない
ことが許されるわけがない。それを考えたら、守備も覚えておいたほうがいい。
本田に向上心があるならな。
240名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:59:58 ID:nklVn8fhO
結果を出せなきゃただのわがまま。
結果を出せればわがままも許される。
これが本田の立ち位置。
241名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 23:59:58 ID:CCxXyfRN0
>>212
どっちかっつうと亀の立場で中田の発言をしてるって感じ
242名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:00:01 ID:y4Lbdqji0
>>153
DFW ディフェンシブ・フォワードです
243名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:00:09 ID:EDTAoyh3O
オランダ戦、長谷部はどうだったの?
244名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:01:05 ID:i8ptUMcd0
守備するもなにも、本田がいた左サイドにボールがほとんど回ってこなかった件
245名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:01:44 ID:hFwwoUlKO
ドリブルで抜けない選手は
上に上がれないガンバユースで上がれなかったポンダw

やっぱり今も鈍足で下手くそだから抜けないw
246名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:01:54 ID:eb7VC6DC0
セルジオに比べると説得力ないよな..セルジオ曰く日本に居る限り、
アウェイなんですって言葉重かった。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:02:19 ID:IV8sLAqq0
オランダ戦の前半の戦いが1試合できれば、シュートが入る可能性もあるので
10試合に1試合くらいは勝てる。
後半の戦いを1試合続けても、まぐれで20試合に1試合勝てるかどうか。
監督としてどちらを取るかと言えば前者が妥当。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:02:28 ID:SQZRgXuO0
人気低迷、予選もボロ負けの状態の時の
面白コメント要員としてマスゴミに需要があるだけだろ
さっそく狙われてるし
本人もそれでヨシとするならチームとしては有害だろうな
249名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:02:36 ID:2xfXL6Kw0
出たwww欧米かぶれwwwwww

日本はこうだけどむこうはさぁ(ry
250名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:02:56 ID:e+vmEkKj0
小笠原がいればな。
小笠原だったら、直接はっきりと本田に言って、本田をうまく使いこなすだろう。
加持さんを使いこなしたようにね。

それに、小笠原だったら暴走俊輔にもハッキリものを言うだろう。
「もうちょっとサイドに張っててもらえませんか?」ってね。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:03:02 ID:HWbl3RK30
なんで中田と比べるんだろうな
全盛期のセリエA、プロビンチャで二桁得点

かたや3大リーグで全く通用しない選手が
3度もダントツで得点王を取ってしまうエールディビジ

でちょっとだけ活躍した本田さん
さすがに中田に失礼だろ
252名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:03:14 ID:eqrBKdQVO
>>237
そりゃダメでしょ。
高地で今のスタイルのサッカーをやったら前半の途中でガス欠だね。
あとは、サンドバック状態だね。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:04:00 ID:CCxXyfRN0
>>238
既に嫌われてるんじゃ・・・・
254名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:04:07 ID:4Gk80lItO
>>238みたいな奴が日本人の多数派だからな

そりゃ日本人は個性の無い選手ばっかりだわ
255名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:04:44 ID:LLPjA06j0
>>247
だから1点とって、3点取り返されるお決まりのパターンじゃん
256名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:04:46 ID:/8QOkNQk0
本田 「オランダは2部のがブチ当たって来てタフだったすね 
    1部のが楽ですわ、先輩、代表でもぶち当たりで行きましょうよ」

茸  「………………」

長谷部「ブンデスも優勝かかると結局フィジカル勝負っすね、ひょろいのはゴミのように
    ゲルマンに弾き飛ばされますもんね、先輩、スコット(笑)優勝もそんな感じっすか?」

茸  「………………」

森本 「イタリアはまじでフィジカルないとゴミ扱いですね、へたれだとパスが頭の上
    越えていきますわ。兄者の頃のセリエはどうでしたか?」
 
茸  「………………」

中田 「お前、怪我が多いんだってな 俺も傷だらけだったけどマスゴミがうるさいから黙ってたなぁ
    懐かしいわ 俊、お前また本番で風邪引くなよ(笑)」

茸  「………………」
257名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:05:08 ID:h5O/VXYVO
2010年は2014年の選手のための練習にしようぜ!
258名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:05:16 ID:IV8sLAqq0
個性がないんじゃなくて実力がないだけ
議論をすり替えない方がいい
259名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:06:04 ID:HU1/39/HO
複数で一人を取り囲み、ボールを奪うのが代表に相応しいのならば僕は代表には相応しくないだろう。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:06:27 ID:L5ETaTs00
実績皆無の選手が我を通して尚且つ結果を残せなければ
そりゃチームメイトから総スカンくらうわな
261名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:06:36 ID:VzKNk2G2O
この人ゴールに飢えてる!って自分で言ってた人か…もうFWやっちゃえよ!
262名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:06:57 ID:vCuFco1RO
正直、PA内にサイドからフワリとしたクロスを上げるだけの攻撃パターンじゃこの先も点が取れるきがしない。
正確なミドルシュートが打てる本田みたいなのがいてDFを引き付けるからこそ、はじめてサイドからの攻撃がいきてくる。
岡田が本田はずしたら代表は完全に終了。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:05 ID:RYBu4jyLO
>>249
ヨーロッパは本場だからどちらが正しいかは一目瞭然だろw
あと、欧と米を一緒にするなよ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:13 ID:owvK9SWk0
>>249
欧州かぶれも何も日本サッカー協会の会長が代表は海外組だけでやるのが理想と言った以上
欧州の評価基準を持ち込むしかないじゃん
でなきゃ欧州で望んだポジションで試合出れないんだし
ベンチ組だけでチーム組むなら話も変わるけどさ
265名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:16 ID:R7m3jw4G0
ぶっ飛んだ面白いこと言うけど、インタビュー記事見ると
比較的まともな受け答えしてるんだよなこいつ
266名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:26 ID:ctFIReEa0
なんで出来の悪かった試合で後からごちゃごちゃ言うかね
中村と同じ穴の狢だな
267名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:33 ID:Hhwtylm/O
なんで日本のサッカー解説者とかって、負けても
「方向性が見えてきた」
「いい試合だった」
って褒めちぎるわけ?
勝てなかったんだからボロクソ言えばいいのに。

だから日本のサッカーが底上げされないんだろうなぁ。
268名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:51 ID:pEHt8wPV0
>>260
そのあげくトラップミスするんじゃボールが来ないのも当然
269名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:07:55 ID:Gj6+kHN50
>>243
スタミナ尽きてしまうまでは獅子奮迅
怪我明けだから仕方ないけど
270名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:08:26 ID:tePRoXkW0
創価野郎はもうすぐクラブでスタメン落ちするから問題ない。
271名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:11:00 ID:vvMfJjxE0
本田と森本は守備を一切しない。
で、ほかの選手がその2人分の守備をかわりにする。

これで勝てんの?
272名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:11:19 ID:D2eeype60
代表よりも自分のクラブでのキャリアを優先した方がいい
長谷部もそうだが、深刻な怪我をしてからでは遅い
若いんだから先のチャンスを重視すべき
273名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:11:57 ID:A3TigOlPO
「オレ親じゃないし自分で気付け」って茸が言ってたじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:12:06 ID:8Nzzqayq0
>>235 見た限り、言葉はわからんが、
16:22 本田「ここはおれでしょー」(かな?)
16:40 中村が置いたボールを直す→本田目が泳ぐ(何だよって感じ)
16:55 本田「(けって)いい?」「ここはおれがいきたい」
17:00 本田中村と話す 中村「それはねーよ..フッ」ってな様子。
17:5〜 ここ本田なに言ってるんだろうな?誰か読んでくれ
17:15 中村蹴る 本田 あーあーあー やっちまったよ ってな態度

そんな感じ
275名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:12:12 ID:ky5qtj6l0
>>221
だんだけって何?単位?落ち着けよw
まあ、お前よりは間違いなく稼いでるよ。
276名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:13:00 ID:K5+c3NS0O
どんな選手かと期待して観たら、ちんたら歩くし、下手くそなサッカーするし、びっくりしたわ。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:13:23 ID:RHuXRIIx0
>>267
格下相手に負けたときは、いい試合だったなんていわないだろ。
オランダなら負けて当然だし。
278名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:13:45 ID:LupEEYkn0
次スタメンで出せよ
オランダ戦だけじゃ評価できん
279名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:14:07 ID:SpdfCIq10
本田を擁護する人って、本田が言うように攻撃の選手は守備をしなくて
攻撃に専念してれば、オランダに勝てたかもしれないって、本気で
思ってるのかな?
日本が歴史上、FIFAランキング10位にも入ったこともないのに、本田が
言うようにやるという簡単なことで、3位相手に勝てたかもしれないって、
本気で思ってるのかな。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:14:31 ID:/CzuZEHj0
>>271
点を取れれば勝てる
取れなければ負ける
それだけ
281名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:14:36 ID:kSMtfD1oO
>>269
えっ、そうなんだ。
まさか、怪我明けの初めての試合じゃないんだよね。
282名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:15:34 ID:vvMfJjxE0
>>280
答えになってないし。
そんなの全員守備したって同じ。
283名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:16:04 ID:Jopfqva3O
運動量はなくとも本田のようなゴールを狙える選手は必要
本田を入れると守備に回れる選手が一人経るわけだから
オランダ戦のようにならない為には二人分の守備を
負担できる鈴木のような選手を入れれば解決
284名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:16:05 ID:tePRoXkW0
>>279
で、攻撃でも守備でもアリバイを作れば
効果的な仕事一切なしでもいいんだw
流石創価w
285名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:16:11 ID:mrGQIsy2O
2014年には代表人気も消えかけてそうだけどな・・・
286名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:16:56 ID:JoCcjahu0
本職FWの岡崎って人は何してたの?
287名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:17:03 ID:B2whbI4U0
日本のメディアには守備ができてないことを批判された。
欧州ではシュートを打たないことの方が批判されるのに、日本らしいなと思う。

あのな、本田
お前はオランダ代表守備陣に一対一で競り勝ったと思ってるのか?
だいたいシュートなんざ打ってねえだろ
ポジショニングがずれてるからボール預けられねえんだよ
「俺によこせ」ってんなら、確率の高い場所に飛び込めや

日本が欧州レベルであれば、オフェンスの批判もいい
現状のスキルではどう考えたって、ディフェンスから組み立てるしかねえだろ
相変わらず歩いてばかりだし、目の前の危険タックルしか出来ねえならやめちまえ

288名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:17:12 ID:LLPjA06j0
>>279
攻め込まれてるときに、守備しなくていいとはいわんが
相手の攻め手がないときにまで、帳尻ランニングする必要はない


こういう普通の感覚が一切許されないんだよね
岡田ナカムラジャパンじゃ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:17:15 ID:IMIUZkeV0
まぁ「あいつが走らなかったせいで・・・」
とはいうが、走って点とってから言えってはなしだよな
走って点が取れるんだったらいくらでもはしるんだろうけど
現実はコレだ
290名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:17:59 ID:e+vmEkKj0
>>279
で、あなたは、岡田と俊輔が、
本田が途中から入らなかったら、点は取られなかったし、ひょっとしたら勝てたかもしれない、
っていうニュアンスのことを言ってるのを本気で信じてるクチ?w
291名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:18:02 ID:ExEGNhq60
てか失点全部右サイドから崩されてるじゃん
明らかに茸と内田がへばったのが原因なんだけど
右サイドによってる分左サイドの本田がフリーだったのに全くつかわねーし
292名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:18:38 ID:pEHt8wPV0
本田が守備しないことを肯定してる人たちは、小野が守備しないことについてどう思ってんの
オランダでは本田よりも結果残してるよね
293名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:19:12 ID:LLPjA06j0
忙しくないときに残業して、
忙しいときに書類整理してる見たいな感じだよねナカムラって

294名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:20:09 ID:e+vmEkKj0
>>289
走る走らねーの問題じゃないよね、後半の割と早い時間帯からもう既に
プレス自体が全然通用してなかったんだからw
295名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:20:13 ID:eDViFBkT0
>>279
サッカーは点取らないと勝てないから
今期待させてくれるのは本田だけだからね
プレスで善戦、勝負しない点が入る予感しない代表何年続けてる訳?
現状で点を取ること考えたら本田は全く正しい。別に間違ったことは言ってないのに
犯罪者のように叩く今の世間の空気が理解できない。
逆に岡田と中村のいいわけのどこを擁護するの?
296名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:20:58 ID:ymKLsCUeO
>>279
擁護じゃないけど今のだと駄目だから
ボール奪うことがゴール奪う手段じゃなく目的になってる
前半もボール持てたけど決定的チャンス無いし

その点個人で打開できる本田に期待がかかってる
リスクもあるけど今よりはましに感じる
297名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:11 ID:L5ETaTs00
いつ本田はこのチームで守備免除になるほど結果残したんだか教えてくれよ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:24 ID:sQWH1GLV0
>>282
全員守備じゃ点取れないだろ
点取らずに勝てるの?
299名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:41 ID:VpJeggUS0
FWじゃないんだし、ちゃんと守備しろや。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:46 ID:D2eeype60
>>287
落ち着け
本田は自身が何も出来なかった事を認めたうえで
自分は攻撃が売りの選手で、それが仕事の選手だから
守備をしなかったことを責めるんじゃなくて、シュートを打ってすらいない事を責めて欲しい

って言ってるだけだぞ?
301名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:48 ID:wZ+erAve0



自分のところにパスが来なかったのは下手だからではない

代表メンバーから信頼を勝ち取っていないからだ


金を稼ぐサッカー以外のことを学べ




302名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:50 ID:vvMfJjxE0
サッカーってのは、スペースの奪い合いだから、そこにいるだけの守備ってのがかなり大事。

それも含めてアリバイとか言ってるんだとしたら、完全にニワカ乙でしょ。

何分のどのプレーがアリバイのなのか言わないと。
303名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:21:59 ID:dScJT1wW0
本田が個人で打開て…。
全く何もできずに終わってがっかりしたんだがw
304名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:22:03 ID:ExEGNhq60
守備を批判するなら茸と内田と中沢が非難されるべきなんだよ
そこから崩されてるんだから
305名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:22:08 ID:9+o9pCdO0
>>292
いや、あの位置で守備しないのはまずいだろ・・・
306名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:22:54 ID:SpdfCIq10
本田でも本田以外でも、前半と同等以上に守備をやる選手が後半から
入って、前半から疲労している選手の分を最大限にカバーしていれば、
本田のように守備をしない選手が入るよりは、勝つ確率は何%かは高まる。
基本的にオランダに勝つのは確率論では極めて低い。
その中で、確率を高めるのは、前半の戦いを続けること。
そうすると、マイアミでブラジルに勝ったときのように、何%かは勝つ
確率がある。
307名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:23:16 ID:XoFbRbxD0
本田はFWで使った方がいいと思います。あの性格&体系なら当たり負けしないし
化けると思います
308名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:23:17 ID:4fC5tWCsO
何でおまえ等ってプロでもないくせにそんな偉そうなの?

別に本田とかどうでもいいんだけど見ててムカつく
309名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:23:31 ID:tePRoXkW0
体も当てない、ルーズボールも競らない、ひたすら追っかけたふりのヘタレ創価(笑)
310名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:00 ID:LLPjA06j0
大体、後半20分も過ぎたら本田もあきれて右サイドの守備に回ってたしねえ

本田が守備免除って何のこと言ってんの?
311名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:10 ID:vvMfJjxE0
>>298
レスが的外れ。
312名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:20 ID:/th66oT00
守備しなくても点取ってくれればいいよ
どっちも中途半端なやつよりマシ

ペレイラが活躍していた時代しかJリーグを知らない俺の意見
313名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:38 ID:Gj6+kHN50
>>279
出来るか出来ないだけど今の代表で最も得点能力があるだろうが本田
それを最大限利用して上手く先取点取れれば相手はリスク掛けて出てくる
そうすればスペースが出来て追加点しやすくなる単純に考えればこう
今のハイプレスでは結局体力尽きて押し切られてしまうのはご覧の通り
314名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:24:50 ID:RX6/kXOY0
今のチームにフィットしないのは明らかなんだけど、
コイツの決定力は日本人離れしてるし、代表に一番足りないものなんだよね。
時間帯とかポジションでなんとかうまく使う方法はないものか。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:01 ID:qeljzOg1O
なぜ本田のコメントすらまともに読まずに偉そうにしてる連中がこんなにいるの?
316名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:27 ID:R7m3jw4G0
なんで本田が叩かれてんの? 本人も自分の欠点認めてるのに
どう考えても敗戦の原因は戦術じゃん
選手も厳しいってわかってるのに監督と誰も話してないのかな
頑固なトルシエ当時でも言うこと言ってたのに
317名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:33 ID:eDViFBkT0
>>307
PAエリア内で見劣りする。MFならワールドクラスになる可能性もある
318名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:39 ID:e+vmEkKj0
>>306
お前サッカーしたことねーだろ?w
お子ちゃまが学習参考書広げて人生を語ってるようなもんだw
319名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:39 ID:6UU/mKo90
松井「(スイス戦の時)オシムに、お前は守備しなくていい。
守備は遠藤に任せろ。っていわれて、え、マジで?って驚いた」
こんなコメントをしていた。

オシムはひたすら走るサッカーだと思ってたが
90分全員鬼プレスとは似て非なるものだったんだな。
320名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:46 ID:2+dIDlQ00
松井をいじめて次は本田  中村の性格の悪さがにじみでる
321名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:48 ID:/XP/UBh70
まだ松井のほうが良かった
322名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:49 ID:itDe+2nG0
>>300
ニワカには何を言っても無駄です。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:25:50 ID:xIZuFTNb0
>>315
結論ありきで文句言いたいだけだからだろ
324名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:01 ID:SpdfCIq10
別に本田のコメントには興味がないから
試合のコメントをしてるだけのこと
325 :2009/09/08(火) 00:26:08 ID:PBXMaH5v0
攻撃も守備もどっちもできなかったくせにw
326名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:12 ID:7EBjkEoW0
【オランダ戦】中村と本田のFK争い
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-71.html


327名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:26 ID:UNEsUKz60
アホみたいに中盤でパスだけまわして最後は疲れてボコボコにされる
クソつまんないサッカーしかできねえんだから、こういうはねっかえりが
いないととマジで見る気しないんですけど。
そこんとこどうなの?
328名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:38 ID:eDViFBkT0
>>311
サッカー見る目が的外れ
329名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:48 ID:hmf64pKa0
>>308
同感w
自分の浅はかな知識をさらけ出して馬鹿みたいww
330名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:26:52 ID:dScJT1wW0
本田のスピードでFWはねえだろw
331名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:11 ID:snD+CFxy0
本当に日本人は出る杭打つこと関しては異常な情熱を傾けるなw
332名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:20 ID:W2B8onle0
前半 ブロックを作って引き気味のカウンター狙い。
   FWにキープできる選手を。前田あたり。
後半 玉田を入れて、鬼プレスからの波状攻撃。

前半と後半で戦術を変えればOK
本田さんは前半だけ出場
333名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:29 ID:LX3GojhbO
>>292

本田は左サイドでFWがFWらしい仕事できないから前の3人も本来はそれらしい仕事しなければいけない。しなくていいわけではないがあれだけ押された状態でまだ守備をしたい気持ちがわからん。少しでも押し上げろよといいたい。
しかし小野は今の遠藤のポジションつまりボランチだったはず。
どう考えても守備の比重はボランチの方が多くて当然。
むしろ遠藤のスタミナ切れも問題だろ。
土曜はそれでも頑張ったほうかもしれんがあいつの疲れ切った顔がドアップだったときは笑ったな。
334名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:35 ID:vvMfJjxE0
>>328
くやしいのうww
335名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:38 ID:9OHpgMul0
出る杭打ってる場合じゃねーだろ、

サッカー日本代表・・・
336名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:40 ID:z/fth5uJ0
能力が伴っていればもっともな発言だな
だが悲しいかな…
337名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:42 ID:DfqG/QPnO
このスレを読めば読むほど本田抜きでオランダと戦って欲しかったと思うな。

息切れした原因が何なのか本田を後半から投入する事で
何とでも言える様になってしまった。

もしかしたら岡田は、あえて本田を投入して
こんな議論を沸き起こそうとしていたのかも知れないな。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:54 ID:L5ETaTs00
取りあえず正確なトラップとクロスを上げてから文句を言おうなww
339名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:56 ID:MlXbYYS70
欧州のトップ下がシュート打ってれば守備しなくてもいいみたいに摩り替えるのは
如何なもんか

メディア「だけ」で監督によっては積極的なプレス要求する監督もいるだろうに
340名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:27:56 ID:dJoQlUgi0
加減だよな
確かに前半日本はいいプレスをかましていた
でも絶望的にフィニッシュを欠いてスタミナだけがなくなってしまった
後半ほとんどの足が止まった以上一人二人のチェイスではプレスにならない

オランダはどうだったか?
後半に一瞬でタイトなプレスをかけて
あっという間にゴール前にスナイデルやエリアがいた
341名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:08 ID:ctFIReEa0
いい選手だろうからそのうち定着するだろ
悪かった試合くらい喪に服してろ
342名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:10 ID:qeljzOg1O
キャラのせいもあるだろうが
みんな本田が意識を変えることで短期間で信じられないぐらい劇的にプレースタイルを変えた選手だということを忘れすぎ
343名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:13 ID:R28AcKRDP
てか
それ以上にFWが下手過ぎる
344名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:13 ID:Gh1vGt2mO
お前らプライベートの時間をもっと有意義に使えよ。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:19 ID:jnQmhfYOO
1トップに前田で松井と本田が1.5列目だとどうなるかな
346名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:28:22 ID:ex8QAodbP
>>313
A代表でほぼ実績ナシなのに最も得点能力あるとか
どんだけ甘々の評価なんだよw
釣男のほうがまだマシだろw
347名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:29:12 ID:9+o9pCdO0
>>330
スピードだけで振り切れるfw世界に何人いるよ?
348名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:29:25 ID:eDViFBkT0
>>327
ニワカと中村的センスの馬鹿が生意気といってる以外は
その論調で本田擁護が大半だろ
349名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:29:26 ID:mLsE+jf0O
アントラーズの本田じゃないのか。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:29:30 ID:hpbTFNVj0
ここの茸シンパは茸みたいにひょろひょろウジウジ系君なんだろw
茸が叩かれると自分が叩かれてる気分になって、ふぁびょ〜〜〜ん
351名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:29:34 ID:ukhcmNAD0
本田は何でMFなの?FWなら好きなだけ攻撃できるのに

玉太使うくらいなら本田がFWのほうが面白いだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:30:03 ID:2cZ9vyOVP
本田の言うことは正論。しかし実力がともなっていないw
353名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:30:22 ID:1GyguCokO
俊輔のサッカーノート知ってる?見せたくないし恥ずかしい言いながらいつも見せてくれるよな
354名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:30:33 ID:Y+qct1BzO
>>330
スピードないFWなんていくらでもいますが何か?
355名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:30:38 ID:vvMfJjxE0
まあ信者には守備不要かもしらんが、
本田自身、守備は大事とかコメントしてたぞ。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:30:45 ID:dScJT1wW0
>>347
本田のFWは無理と言っております私
357名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:18 ID:n9xqOCmB0
最初から最後まで守備求めるサカーがウリの岡田戦術だからはずされそうだな
358名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:27 ID:e+vmEkKj0
>>337
言い訳の材料を作ろうとした、と言うことも出来るよね。
どうせ「勝てないんだから」、負けたときの口実を作っておこう、と。
「ベストメンバーで挑めば勝てたかもしれない、テスト要員を試しに使ったから、負けたんだ」ってね。
小ざかしい岡田ならやりかねないよねw
359名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:39 ID:D2eeype60
>>345
明神が必要になる
360名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:44 ID:HWbl3RK30
>>352
そうなんだよな、所詮はエールディビジの選手なんだよw
ID:eDViFBkT0
みたいに本田がスーパーマンのように思ってる人もいるけどw
361名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:54 ID:F7nhBWID0
本田に守備求めるなよwwww
362名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:31:57 ID:XuE4wuQo0
求められるものが違うのにいつまで欧州欧州言ってるんだよ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:04 ID:ymKLsCUeO
>>319
オシムは一人は個人で打開できる選手入れて守備は目をつぶる
ただ他の選手にはハードワーク求めるね

364名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:40 ID:d9+ixvKJ0
>>339
欧州のFWも本田もちゃんと高い位置では守備はしてんだよ。
ただ自陣のゴール近くまで戻って守備をするFWがいるのは日本だけ。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:48 ID:vcUiqBtdO
>>357
守備をするというコンセプトは欧州じゃ普通だぞ
VVVみたいな王様採用チームは知らないが
366名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:56 ID:dScJT1wW0
>>354
足下の技術もねえじゃん。嫌いじゃないけどね俺も。
367名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:56 ID:+YcriPjK0
メッシでもプレスは一生懸命やるのに…
368名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:32:57 ID:snD+CFxy0
>>351
ボールが来ない
FWが持つべき技術、駆け引き、動きは持っていない
369名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:18 ID:LLPjA06j0
というか岡田のワントップってサイドハーフが点を取るための現代風の布陣なんだろ?


シュート打たない茸を右に置いたって意味ないじゃん
370名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:18 ID:L/7IONe10
あんだけ突っ立ってるならせめてボールもったら
2、3人は引っ張ってもらわんと割に合わんぞ。
それをドリブルは仕掛ける事も出来ずにどフリーではワロスて。

ホンダもどんなアホ監督でも従わなきゃしょうがないだろ。
フルタイムカミカゼアタックなんてアホしかやらんが
そういう戦術でやる以上、一人がさぼればこういう事になるんだよ。

せめてボール持った時二人ぐらいごぼう抜きでもしてりゃ
中村も黙ったかもしれんのに出来なかったわ守備はさぼるじゃしょうがない。

つか中村も要らんだろ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:23 ID:vvMfJjxE0
>>364
え?
372名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:27 ID:XG7LZAU60
>>291
あの戦術だったらうっちーはへばって当然だろ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:36 ID:PWbz4e5q0
影の支配者・在日朝鮮人(含創価)が恐れてることは?

創価の選挙協力&参議院の優勢で、完全に議会の法案成立の鍵を握っている
在日朝鮮勢力は、日本の影の支配者といえると思う。
93年の小沢・羽田・岡田ら在日組?の自民党離党=自民単独過半数割れの直後、
河野談話が発表され、パチンコ・サラ金・カルトへの規制が封印されて、
着実に資本を肥え太らせてきた。彼らが恐れていることはなに?
http://sentaku.org/social/1000010192/

参考)
野党議員は、朝鮮系帰化人?
http://sentaku.org/seikei/1000009856/
民主党へ破防法を適用すべき?
http://sentaku.org/social/1000009608/
創価学会の天敵は?
http://sentaku.org/social/1000010426/
野党がカルトを野放にしてきた理由は?
http://sentaku.org/social/1000010149/
自民以外の議員は朝鮮人だと証明された?
http://sentaku.org/seikei/1000010699/
374名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:38 ID:EadL0IB/0
本田の顔って人をむかつせるオーラを放ってるね
375名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:33:56 ID:6HYoRp0L0
>>361
じゃあせめてシュート打ってくれ。まともなクロスをあげてくれ
しょうもないトラップミスしないでくれ。良いポジショニングを取ってくれ

ってことだよ
376名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:07 ID:58VZ7H7L0
あの状況で起用したんだから
本田じゃなく岡田が責められるべきだなw
377名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:08 ID:ukhcmNAD0
>>364
だよなw 全員が攻撃と守備をしてる
日本が弱い理由がそこにあると思うわ。
378名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:10 ID:9+o9pCdO0
>>356
スピードが無いから?
あんた馬鹿?
379名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:35 ID:igoGRyFjO
自分達のスタミナ切れでの失点を本田のせいにしてるな
380名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:48 ID:LLPjA06j0
>>367
あほか
ゴール近くて、ボール横取りすれば即1点だからチェイスすんだろ

常時プレスしてるわけねえ
381名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:52 ID:Xn2iZoyj0
欧州とは違い日本は点を取ってくれません
382名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:34:53 ID:R7m3jw4G0
ファンデルヴィールもメンデスもエールの選手だけどね
383名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:12 ID:L/7IONe10
>>333
長谷部もハゲも上がりまくるのを必死こいてフォローしてる人間が
バテたら笑ったってどんだけクズなんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:18 ID:wWlUZRPx0
>374
中田もイチローもだろ

ある意味、本田も一流選手になれる素養があるのかもしれんよ
385名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:19 ID:vcUiqBtdO
>>364
日本だけしかみたことないんだろ?
トーレスもルーニーもかなり下がって守備するわ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:27 ID:dScJT1wW0
>>378
それだけじゃないだろ。いいかげん気付よめんどくさいw
387名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:29 ID:vvMfJjxE0
欧州とは違い日本は守備がへたくそです。
388名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:30 ID:L5ETaTs00
オランダ戦でボールロストを繰り返したとういう事実に目を向けずに
本田中心で臨めば得点力が上がるとか妄言吐いてる信者は氏ねばいい

>>364
お前みたいなニワカは氏ね
389名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:52 ID:eDViFBkT0
>>360
一番期待していいでしょ実際
そんな考えの延長線に走れるだけの勝負できない選手あつめた今の現状があるんだよ
390名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:35:57 ID:ky5qtj6l0
>>374
中村俊輔には負けるわw
391名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:36:27 ID:n1m43OSR0
△は人をムカつかせる才能に長けているが、言っていることは間違ってはいないな
392名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:36:28 ID:pojTYasl0
>>337
あえて肯定的に考えるならば、

前半はアジア予選の面子でどれだけできるか?
多少、オランダが様子見の部分もあったが、0−0で押さえることは可能。
でも点は取れないし、90分持たないこともわかった。

後半は、W杯Gr突破のためのテスト。
本田が左だとだと生きないことがわかった。
長友よりは内田が攻められることを再認識してもらった。

じゃぁどうするか? への回答が「やっぱ走るしかねーんじゃん?」でしょ?
現状、怪我でもしなければ、たとえスペインで出番が無くても
中村茸の先発は規定路線だろうし、そうなると内田のSBも決まり。
左サイドは大久保で、結局いつものメンバーになっちゃう。
393名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:36:37 ID:F7nhBWID0
茸女々しすぎるwwwwwマスゴミ利用して陰口wwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:36:38 ID:q7ojMymv0
ビジャとかアンリみたいに、PA付近のサイドでドリブル出切るヤツいれよう
395名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:36:38 ID:X1AI9AgvO
>>374
えー茸のほうがムカつく顔だよ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:07 ID:LLPjA06j0
>>388
ボール来ないのにボールロストも何もねえ
397名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:19 ID:n9xqOCmB0
点を狙うことよりもシステムを守ることのほうがプライオリティ高そうだもん今の代表
398名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:25 ID:aCu0/Mxi0
いやまぁ、本田は良い選手だとは思うけども・・・・
んな、日本の中心を任せられるほどスーパーな選手ではないだろ

>>364
それはない
一流と呼ばれるストライカーでもゴール前で守備するのは普通
別に本田云々じゃなくてお前の間違った意見の指摘な
399名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:27 ID:dScJT1wW0
kinokoはゲンナリ顔
400名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:44 ID:ukhcmNAD0
中村が代表にいる限り本田にはパスがいかないだろうな

本田、宇佐美に期待するわ。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:47 ID:HmzGrpnBO
>>388
ボールロストを繰り返した?w
繰り返した?

ニワカはお前だwww
試合見てから批評しろw
402名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:49 ID:pN3Qkjvj0
ホンダが次世代の日本代表を背負う一人であるのは明らか。日本代表でプレーする回数が増えれば
コンビネーションの問題は解決されるだろう。ガンバレ日本代表!
403名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:37:59 ID:1GyguCokO
中村がサッカーノートに書きながらひとこと↓
404名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:14 ID:cv+IdeLp0
ていうか茸は何年も代表の顔なんだが、いつになったら大金星あげてくれるんだよ・・・
ブラジルとは言わんが、一度ぐらいオランダレベルに勝てよ。
405名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:14 ID:F7nhBWID0
>>375
んなこと分かってんだよwwwwwだったら最初から入れんなwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:29 ID:DyV1KVNr0
本田面白いけどそこまで期待してないなーww
ちゃんとクラブでのプレー見てないからかもしれんが
ドリブルとかで自ら仕掛ける選手がいないんじゃないなかったっけ日本代表って?
407名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:32 ID:HmzGrpnBO
中村俊輔って嫌われすぎだろwww


【サッカー】中村俊輔「本田もだけど森本もいらねーよwwwwwww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252328076/
408名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:38:38 ID:mS9uIDofO
松井、長谷部、本田、遠藤の中盤ならW杯でも勝てる
409名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:08 ID:8jhVrvzsO
>>391

じゃあ逃げるなよw

マスコミの前では大口叩き

怖くてバスに乗れませんでしたw

ってどんだけ腑抜けだよw
410名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:23 ID:g2V790Rz0
大体「守備をしっかりする」と「積極的に攻撃する」は二律背反じゃないだろ
しっかり守って積極的に攻めればいいだけ
そりゃ90分やってるならスタミナには限界があるからどっちかはセーブするのもわかるよ
後半から入ってあんな棒立ちはありえない アホか

そもそもスポーツライター他が原稿書きやすいからって
多感な若者を妙な方向に煽ってキャラ誘導しすぎなんだよ
本田なんかスポーツライターのオモチャになってるようにしか見えない
Numberのライターとか10人位縛り首にしろ あと村上龍とか
411名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:27 ID:vcUiqBtdO
>>404
全盛期チェコに勝ったんだが
412名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:33 ID:BbNXHS8I0
>>140
本田はちゃんと筋通ってるししっかり目標を持ってるな
口田圭から本田△にまでのし上がっただけのことはある
たとえ南アがダメでもブラジルWCじゃやってくれるんじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:36 ID:+5UR2x0OO
今の本田、森本は、現代表のサッカーには、不向きな気がするがな…クラブでは、きっちり点取ってるから、クラブに専念すればいいと思うのは俺だけか?
414名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:36 ID:AgR66gR10
こいつにとっての(日本らしい)ってのは自分に都合の悪い事か。

415名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:38 ID:cS6FLZom0
FWは守備する必要が無いし
守備するFWはFWじゃない
416名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:39 ID:9+o9pCdO0
>>369
それ、以前にワントップ勤まるようなfw日本にいないだろ。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:39:56 ID:ctFIReEa0
>>408
松井はずして憲剛にしてくれ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:40:11 ID:ukhcmNAD0
中村は早く代表引退すればいいんだよ。

その点、ヒデはさすがだったな
419名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:40:22 ID:0SbghrAX0
2-0で負ける試合より
5-3で負ける試合のほうが楽しい

今の 今までの日本代表はつまらない

点取らないんだもん
420名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:40:26 ID:snD+CFxy0
>>411
あれは久保と稲本に尽きるな
421名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:40:38 ID:BO7nxnvfO
現状では本田はジョーカーだな。
トルシエ時代の三都主みたいなカンジ。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:40:45 ID:HMQ3sreG0
セルジオ
http://sns.nikkansports.com/users/ni29965/diary/show/128872

『守備をしない』本田選手が入ったためにバランスが崩れて敗北したと言うが、
走り回って守備だけをする前半の日本の攻撃陣にはオランダ相手に得点する能力は無く、
もともと勝機は無いに等しかった。岡田監督の戦術では、世界レベルには全く通用しないことは明白なのだ。

走り回って守備をしなかったという理由で攻撃の本田選手が戦犯扱いされているが、
同じ攻撃陣でありながら数少ない決定機にプロとは思えないトラップミスを犯して得点チャンスを潰してしまった岡崎選手の責任を問わないのは一体どういう理由によるものか。
日本のフォワードは守備をして評価されるのであって、得点をするかしないかというのはそもそも彼らには関係のない仕事だと言うことなのだろうか
423名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:41:14 ID:vcUiqBtdO
>>415
じゃあ今のFWのほとんどはFWじゃないな
ルイスファビアーノなんかプレス半端ないぞ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:41:19 ID:HWbl3RK30
>>389
本田さんが左からのワロスで勝負する前に
3失点で終わってましたね、ほんとすみません。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:41:20 ID:1GyguCokO
中村はサッカーノート見せたくない言いながらいつも見せてくれるよな
426名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:41:24 ID:HmzGrpnBO
>>409
日韓スポーツ(朝日系)の捏造記事を真に受ける純心脳乙wwwww

本田スレに貼ってある岡田や本田のコメント全文を読めば、
いかに日本マスゴミが捏造しまくりの糞かよく分かる
ID:EF31+ivw0でスレ内検索
VVV-Venlo 本田圭佑 Part55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1252294867/
427名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:41:54 ID:eDViFBkT0
>>410
そこは本田自身も課題に挙げてるのに一度ダメだから全力で叩く理由がおかしい
ただ単純にむかついてるだけだろが
もっともらしい理由つけんなよ
428名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:42:12 ID:5n6kehmZO
>>404
何年か前のコンフェデでのブラジル戦が一番輝いていた試合
429名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:42:16 ID:8jhVrvzsO
>>412

本田は一年を通して結果を出せる選手になる事からだな
430名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:42:22 ID:QXZyK4CO0
誰も言わないから書くけど
>>1
本田圭祐じゃなくて本田圭佑ね
431名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:42:49 ID:n9xqOCmB0
相手DFを引き付けてからパスとかあまりせず、安全にDFが来る前にパスを出す選手が多いから、
貰い手がより苦労するサッカーなんよね。日本て。FWもちょっと可哀想だと思うわ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:43:12 ID:Gj6+kHN50
>>346
おまえは字が読めんのか限定せず”だろう”と書いとるだろが
しかしテクニックもない訳じゃないしかもあのシュート力は日本にとっては武器だろ
433名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:43:19 ID:ukhcmNAD0
宇佐美まだぁ?
434名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:43:51 ID:vcUiqBtdO
>>429
VVVみたいな王様システム採用チームじゃなくて、普通のチームで活躍するのが先
435名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:43:55 ID:wFB+nHFjO
本田が悪い!

436名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:04 ID:vvMfJjxE0
点を取るより点を取られない方が一般的に簡単(例:チェルシvsバルサ)。
特に弱小チームは守備の時間が多くなるから、その重要性も増す。

そのうえで、どうすれば本田のような攻撃的選手が
生きるかみんなで考えろ。岡田の代りに。


おれは寝る!
437名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:17 ID:Xn2iZoyj0
ドリブルして抜くニンジンがいればな〜
438名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:28 ID:T35nrAKl0
イチロー鼻高々だなぁ・・・日本サカァみじめすぎw
ナカー太!ナカムーラ!(笑)
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
439名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:46 ID:eB3p67qiO
本田信者は一向にオランダ戦での本田のプレーを批評しようとせずに
周りを批判してばっかだな
440名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:47 ID:8jhVrvzsO
>>433

もう終わった選手
441名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:50 ID:DXaGM7kj0
長谷部は実績ないだろ

昨シーズンブンデスで34節で

14試合程度スタメンで何がすごいの??

しかも最終節前の残り10節のスタメン数は3試合のみ

とても中心選手で活躍してるとは思えないんだが??
442名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:56 ID:sQWH1GLV0
>>311
本田、森本を攻撃の中心としてテストしてみないと判らないでしょ。
本田のシュートを生かさないのはもったいないと思う。
中村外すところから始めないと。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:44:57 ID:U+BWeCl2O
本田は欧州で5〜6年やってる言い草だな?

てかコイツはキック力だけだろw
444名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:45:06 ID:STzP5NAmO
欧州ではチーム戦術に従わなくていいとでも言いそうな勢いだな
445名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:45:44 ID:AgR66gR10
こいつ、オランダで活躍してるからって調子に乗りすぎだろw
もう少し謙虚さを学べよ。 率直な意見も良いが協調性も大切だぞ。

446名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:23 ID:9+o9pCdO0
>423
そんなスーパーなfw日本にいないだろ。
守備はあくまで任意であって得点する、攻撃するのが義務なんだよ、仕事は攻撃。
447名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:28 ID:sYxRpqxo0
    ドロクバ

  本田   中村

長谷部 長谷部 長谷部

これbなら本田はシュートだけ狙ってもいい。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:33 ID:XG7LZAU60
>>445
謙虚だし、協調性あるじゃん。コメントみればわかるだろ。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:39 ID:ATJqNmZv0
http://mavric.tv/video/1065/09-95-Holland-VS-Japan

フルサイズで試合を観て客観視しようぜ!
450名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:40 ID:LLPjA06j0
>>443
サイドハーフに他になんか必要なの?
451名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:43 ID:vcUiqBtdO
>>444
こいつは自分の要求に全て合わせてくれるVVVでしかプレーしてないからな
452名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:46 ID:DyV1KVNr0
例えどんな愚将だからといって采配には従わないといけないんじゃね?
イヤなら辞退すればいいんだし
453名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:46:51 ID:ZJTwc8hc0
実際中村よりホンダのほうがわくわくする選手だよね。
中村はプレースタイルがマンネリ化していてわくわくしない。
454名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:47:21 ID:lG0QbI8l0
>>445
そうやって日本のサッカーは進化しないからな
本田の性格はあのままでいい
ただ走れ
走ってマーク振り切って点入れないと仲間からも信頼されない
455名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:47:26 ID:HmzGrpnBO
>>443
キック力だけwwww
ばあああああかwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:47:40 ID:AgR66gR10
>>448
おまえにとっちゃ、なんで代表チームで嫌われているか不思議なんだろうな。
普通の感性なら当たり前と思うところだが。
457名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:47:44 ID:6UU/mKo90
岡田茸ジャパン…攻撃は茸遠藤中心にパス回してボール保持。遅攻。
        基本カウンターはダメ。中盤でのドリブルは茸がダメって
        いうから禁止。
        
       守備はFWも含めて最初から最後までプレス。      


どう考えても無理だわ。先がみえん。相手引かれたら放り込んであーあ。
チビッコFWしかいないし。鬼プレスも最後までは無理。
一本調子でメリハリが無いんだよ。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:47:47 ID:pojTYasl0
>>447
泥具場のところ、カラブロさんでOK
459名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:04 ID:u1sIAUa/O
本田さんが投入されてからも、右ばっかりから攻めてたじゃねーか。
本田さんが、どフリーになってる場面、何回もあったし。
アレどうにかならんのか
460名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:06 ID:HmzGrpnBO
>>445
>>134>>140のコメント全文を見れば、日刊スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
461名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:12 ID:qeljzOg1O
二部に落ちたから変わる必要性を感じてプレースタイルを変えて点を取りMVP
vvvは二部ではダントツだったから格下相手に点は取れた
じゃあ一部に上がったらどうなのか
相手が格下から格上になったけど
相手が攻めてくる分スペースが生まれることにすぐ気付いて
少ないチャンスを生かす形で点をとってみせた


今回も相変わらず的確な現状把握が出来てるから本田個人としては大丈夫

ただ中村に忌み嫌われたままでは生きることは出来ないでしょうね
462名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:24 ID:eDViFBkT0
>>436
その考えの結末が昨日のオランダ戦だってのに・・・
プレッシングの守備第一じゃ限界が見えるのはもう何年も前から薄々分かってた
次は点取るならどうするかを真剣に考えないと
463名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:24 ID:sYxRpqxo0
>>458
悪いけどカラブロさんじゃオランダには勝てなくね?w
464名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:53 ID:hqAdAw8P0
茸外しは今さら出来ないと思うが
本田が茸がいなくなったあと代表の中心になったときこそが
日本代表の改革期の始まりだったりして
465名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:48:54 ID:IkwGnpnL0
会場いっぱいに中田コールが沸く中、

中田が俊輔にFKを譲るシーン 6:48〜から

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2267919
466名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:49:00 ID:dViKL+Dp0
日本メディアからは守備にダメだし…
オランダメディアからは攻撃にダメだし…
つまりは、どちらにも使えないってことでつか…?
467名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:49:08 ID:ntQnCRhmO
アジアレベルならボール支配率も高いから今のプレスのやり方でも体力は保つ

強豪相手だと支配率下がるから当然守備の時間長くなるし息切れするの当たり前
オランダ戦が証明してるだろ?

皆の足が止まって崩されたのを、守備が噛み合ってない本田のせいにしてるだけ

468名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:49:51 ID:tH3j9zipO
>>445
それは思う 個人で出来るスポーツではなく団体競技なんだから。
会社でも同じだよね。協調性が持てないのなら個人事業主になるしかない
469名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:49:51 ID:vcUiqBtdO
>>461
二部では敵なしだったVVVが、なぜ一部で勝てないか
本田王様システムの限界
470名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:49:55 ID:XG7LZAU60
>>456
嫌われてるとか妄想するのが普通の感性かw
471名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:50:41 ID:lG0QbI8l0
【サッカー/日本代表】ストライカーがいない日本。オランダ代表・フンテラールにも「日本のシュートが下手すぎる」と笑われた★2
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252337412/

つまり、キレイなパス回しのサッカーやってたんじゃ意味がねー。
だから本田には期待してんだがな・・・
472名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:50:52 ID:ymKLsCUeO
問題は
・良かったという前半も結局相手をくずせなかった。
・プレスを90分通せずに後半にチンチンにされた。

じゃオランダランクに勝つにはどうすりゃいいのか?
・そのプレスを90分通すしかない(岡田、茸)
→いやいや、前半からしても90分やっても点とれないじゃん。
→じゃ個人で打開できる奴いれるか
→で本田いれたがまったく噛み合わない
→でもカンフル剤いれないと今のままじゃ駄目じゃね(本田擁護派)
ってことでしょ。少なくとも岡田、茸の考えだと絶望的だな
473名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:51:20 ID:e4TCY6DLO
オランダ戦だけ見たら茸はもういらん気がする。強豪相手だと雑魚化するトゥーリオも。
後、日本にはミドル打てる選手はいないのか?
474名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:51:20 ID:45F1J9Fh0

本田は何も分かってないなw

守備を批判されたんじゃなくて、
チームの決まりごとを無視して好き勝ってやったことを批判された 
と何故思わないのだろうか?w

また「ごもっともだが俺の考え方は違った」発動か
試合で個人突破してから大口たたけよw

475名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:51:47 ID:I688Dkl80
>>469
昇格したチームが簡単に勝てるわけねーだろ
首吊って出直して来い馬鹿
476名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:51:50 ID:FH77xhcB0
俺は出来れば共存してほしいと思ってる。どちらかといえば
本田の方に期待しているが。本田は監督の言うこと最低限は
やるって言ってんだから、中村も試合中本田をほかの選手と
同様に見てほしい。(オランダ戦は避けてるように見られても
仕方ないと思う)まぁ、無理な可能性が高いが。

フリーキックは中村でいい。

ただひとつ言いたいのは、もし俺の身近に二人が居たとしたら
どちらもあまり仲良くなりたいとは思わないってこと。
477名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:51:52 ID:AgR66gR10
>>470
おまえが妄想だと思いたいだけだろ?
ttp://sports.nifty.com/cs/headline/details/sc-fj-320090907103/1.htm
478名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:52:37 ID:a4vUWJzn0
走らない、守備しない奴は日本のサッカーにはいらないよ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:52:46 ID:pojTYasl0
>>457
実際のところ、
韓国&北朝鮮ならば、岡田式鬼プレスサッカーを極めれば1勝できるかもしれん。
なんだかんだいって、走りまくるし、球際もつっこんでくるから。

日本は、もう少し戦術的な部分で、トルシエじゃないけれど規律をガチガチに決めた
ほうがあっている。

なんだかんだいって、加茂のプレッシングサッカー+αって感じで、12年前に逆戻りしただけ。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:04 ID:snD+CFxy0
>>477
はいはい、くぼくぼ
481名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:40 ID:z/fth5uJ0
>>472
選手全員のレベルがもっと上がらないとオランダには勝てないな
戦術とか以前の問題
482名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:42 ID:I688Dkl80
茸も本田もいらねーんだよ

明神入れて遠藤上げてツートップにしろ
糞眼鏡は普通のサッカーやれや
483名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:54 ID:vcUiqBtdO
>>475
VVVの本田王様システムは研究されたら終わりだよ
今が最高。これから落ちていく
484名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:57 ID:1dXSBIO3O
このスレはニワカ以外はスルーしたほうがいいぞ

485名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:53:59 ID:xGpA/eX20
日本代表の問題は、「シュートを打たない」んではなくて、いい形でシュートを打てるような
体制に持っていけてない事が問題なんだと思う。
攻撃のスイッチの入り方や、ゴール前に飛び込む人数の少なさや、飛び込むスピード、タイミングの遅さ、
タイミングの読めてなさ、こういうことが問題なんだと思う。
パスも慎重すぎて、パススピードが遅すぎて、攻撃自体が緩慢。
486名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:54:07 ID:XG7LZAU60
>>472
全文よむと岡田は結構冷静に現状を把握してる。(コーチならって当たり前だけど)
俊輔は単に同じポジションにライバル出現でカリカリしてるだけって部分も大きいと思う。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:54:34 ID:DyV1KVNr0
でも相手オランダだし・・・これくらいの点差で負けても普通じゃね?
488名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:54:48 ID:cS6FLZom0
いかにも農耕民族的だよな
狩猟民族の場合:狩に行って獲物を狩れなくては一族餓死
農耕民族の場合:狩の獲物取れないなら一緒に村の畑耕せ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:54:58 ID:Xn2iZoyj0
点の取られ方がよくない
490名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:01 ID:XG7LZAU60
>>477
それは妄想ではなくて虚言じゃないかw
491名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:05 ID:Fxfzu7ExO
>>462
は?
昨日だってまともなストライカーがいたら2点は取れてた
結局はストライカー待ち
492名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:10 ID:vcUiqBtdO
>>481
オランダ相手に勝ちにいく?アホか
強豪相手に引き分け狙いは当たり前だろ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:20 ID:XxRbd0CG0
>>481
戦術面で明らかにオランダに劣ってるんだから
そこをどうにかする必要はあると思うがな
494名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:41 ID:eDViFBkT0
>>456
代表が間違ってないならな・・・
別に間違ってない意見、言い難いこと若造ながら頑張って言ってるのに
ただ生意気で終わってるほうが気持ち悪い
普通の感性ならそっちが当たり前だと思うんだが
495名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:55:43 ID:AgR66gR10
>>490
『虚言』だと言うならそれなりの根拠が無いとな。
都合の悪い情報を捏造だと思いたくなる気持ちは理解できるが。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:56:23 ID:8JJzxcZCO
雑魚が仲間内でいがみ合うなよ…頼むよ日本
497名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:56:28 ID:z/fth5uJ0
>>492
なに言ってんの?
>>472に対するレスなんだけど
498名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:56:42 ID:lG0QbI8l0
>>487
負けるのは皆分かってる
絶望的なのは、日本が何も進化してなく、
しかも目指しているものが滅茶苦茶な事だ
だって現実的じゃないでしょ。
90分フルに走って疲れまくってても交代枠残すなんてww
499名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:57:17 ID:vcUiqBtdO
VVVみたいな本田中心のチームが代表で出来ると思ってるアホが多すぎ
500名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:57:20 ID:MeFM3hPB0
フリーキック横取りする陰湿茸先輩って最低だわ
501名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:57:22 ID:AgR66gR10
>>494
『生意気で終わってる』ってどこから出てきた?
502名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:57:23 ID:STzP5NAmO
>>452
その愚将に中村も長谷部も遠藤も玉田も岡崎も
従い、フラフラにさせられてる
のが実は本人たちの本意ではないことに
本田君は気付かないのであった。
503名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:57:36 ID:eDViFBkT0
>>491
それが現状現実的に一番手は本田だっての
お願いだからこんな的外れなことで潰さないで欲しい
504名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:58:19 ID:WfmH0yJDO
メディアは成長しない。よって本田も成長できはしない。以上。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:58:21 ID:HmzGrpnBO
>>477
ソースが久保武司wwwwwwwwwwww
釣りかニワカかwwww
506名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:58:30 ID:pojTYasl0
>>472
本田を左、もしくは剣豪下げたあと真ん中で使ったが、噛み合わない。
(右は試してない。けど茸がいる)

ってことじゃね?
もちろん、チームの決まりごとや、FWとのタイミングが合ってないのは時間的な問題があるから
多少のミスは許容範囲なんだろうけど。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:00 ID:vcUiqBtdO
>>498
岡田が試合前に本番を想定してやるって言ってただろ?
本番交代枠そんなあるの?w
508名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:00 ID:wllQ9/FHO
本田は体型的にぬりかべっぽいよな
509名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:00 ID:anwmHJ0V0
おいっ!本田!

早く代表から逃げろ。足痛いとか腹痛いとか理由なんかいくらでも
考えられるだろ。森本みたいにな。
こんなチームに早くから見切りをつけて、次に備えろ。
でないとマスコミの餌食になるぞ。
くれぐれも日々の研鑽はしとけよ。
じゃあな。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:12 ID:HmzGrpnBO
>>495
おまwww糞ニワカだろwwwwww
久保武司(笑)を知らないの?wwww
511名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:13 ID:81ZGdyeHO BE:1143790373-2BP(1)
本田(÷)
512名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:31 ID:B4+lpZjR0
日本のメディアがどうこうとか
けっこう細かい性格なんだなw
513名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:38 ID:qeljzOg1O
>>491
まともなストライカーにまともにストライカーやらせるサッカーしてるんならね
仮に森本が来ても岡崎と同じことさせたらなんの意味もない
514名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:41 ID:UNEsUKz60
寝ようと思って最後に>>134>>140に目がいった。
本田さんしっかりしてるじゃねえかw
マスゴミはあいかわらずだなw
あと茸は後輩がこういってんだからちゃんと面と向かって話しろよw
515名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 00:59:50 ID:GnYMqWcGO
>>140
自己主張する上で必要な配慮が完璧にできてる
ビッグマウスとか言われて変なイメージついてないか?
516名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:00:13 ID:hmf64pKa0
>>498
同じく
517名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:00:21 ID:sYxRpqxo0
   明神 明神

 本田△   明神

   明神 明神

明神 明神 明神 明神

    ブッフォン

518名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:00:26 ID:AgR66gR10
>>510
『〜が書いた記事だから嘘に決まっている』なんて主張じゃあ説得力に乏しいんだよ坊や。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:00:44 ID:SxuUJmNI0
VVVでもあんな感じだよ
突破はほとんどできないけどシュートが入る
今回は相手のレベルも高かったし無理かな
520名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:00:45 ID:dScJT1wW0
本田はまともにPSVに行けないよw
521名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:01:40 ID:pojTYasl0
>>498
そうだよな。
せめて1点。
できればFKじゃなくて、流れの中から点をとれればよかったんだけど。
何も出来ないのかって感じ。
522名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:01:48 ID:pfYX95Ao0
でも岡田はマスコミから結構批判されるけど
当の選手たちは「なんでそんな批判されるん?
結構やってて手ごたえあるよ」的なこと言ってるんじゃなかったっけ?
ソースは2ちゃんかサカダイかサカマガ。
遠藤とかが言ってた気がする。
523名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:02:15 ID:XxRbd0CG0
>>506
まあ右は俊輔いないときに試してるから
俊輔と共存させるためにテストしたんだろう
俊輔左ってのも試せば良いと思うんだがな
本人は嫌がるだろうけど
524名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:02:40 ID:HmzGrpnBO
>>518
捏造記事しか書いた事ないヤツだw
サカオタの中では久保武司=捏造は常識www
525名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:02:52 ID:vcUiqBtdO
>>522
だいたいの選手が岡田を支持してる
チーム作りがうまいし、雰囲気がいいと言ってる
526名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:03:19 ID:qeljzOg1O
>>515
本田は常日頃からこんな感じだよ
ビッグマウスと両立させてるところが凄く面白い存在

まあマスコミからすりゃ後者取り上げたほうが面白いからねぇ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:03:31 ID:Fxfzu7ExO
本田の守備じゃビッククラブなんて夢のまた夢だな
つか、こいつ戦術眼ないみたいだな
528名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:03:56 ID:AgR66gR10
>524
幼稚な奴だな・
529名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:04:09 ID:eDViFBkT0
>>485
それやるには守備に走り回ってたらいい位置に居れないし
なんでもできるスーパーマンが必要になってくるから本田が言ってることは正に
そこをどうすんの?っていう問題提起だよ。
それを最初から生意気で片付けてる今の空気は賛成できない
530名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:12 ID:IShX/9bFO
>>477
妄想ソースで記事書くから日本サッカー協会から出禁くらって現場取材出来ない記者の記事貼って何がしたいんだおまえ
531名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:23 ID:h3bsgKEN0
なんかさ、近年の代表がポゼッション高くて守備もそれなりに堅いもんだから
それが当たり前みたいに勘違いしてる奴が多い気がする
単純に本田の言うような海外の常識とやらを嵌め込むことは不可能だってのは判ってるよな?
532名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:30 ID:dJoQlUgi0
左ナカムラじゃだめなん?長友といい連携しそうだけど
533名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:38 ID:SxuUJmNI0
本田さん動かない時は動かないから
仁王立ちでいるのそして見方が守ってるところノッソノッソと歩いてきてボールを奪ってドリブルしだすんだよ
そんで気が向いたら横のウイング黒人にふったりおなじみカラブロさんに出したりすんの
打てそうだなと思うとゴーンって打つのそんで入るの
534名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:43 ID:HmzGrpnBO
>>528
記事の信憑性を確認せずに鵜呑みにする方がよっぽど幼稚だwww
535名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:05:50 ID:dScJT1wW0
>>529
台頭する日本人選手、次々と期待しそうだなw 過剰に。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:34 ID:HmzGrpnBO
>>134>>140のコメント全文を見れば、日韓スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
537名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:38 ID:R7m3jw4G0
誰も日本が面白いサッカーで勝てるなんて思ってないんだから
クソみたいなサッカーで勝つか、負けるなら面白いサッカーするかしないと
代表人気とやらがさらに落ちちゃうんじゃないの
538名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:44 ID:vcUiqBtdO
とにかく本田はVVVから出てまともなチームで揉まれて活躍してみろよ
VVVみたいに自分中心のチームじゃなくて
539名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:51 ID:Fxfzu7ExO
オランダ相手に何も出来なかったとか言ってるやついるけど、内容見てた?
540名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:06:55 ID:+YqjE7NA0
本田の活躍からサッカーを見始めるのは悪いことじゃないけれど
あんまりハードルあげんなよ
毎試合苦しい言い訳しなきゃならなくなるだろ
某お笑いFWみたいに
541名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:07:54 ID:itDe+2nG0
>>477
ソースが久保の記事って恥ずかしすぎるw
542名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:07:55 ID:L35meHBH0
前半の決定的なチャンスをトラップミスした時点で糞なんだよな日本のFWは
543名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:08:00 ID:ntQnCRhmO
前半が良かったとか言ってる奴はメクラもいいとこだな

体力無視したプレスで何とか点を取られずに済んだってだけ

日本の遅くて精度に欠けるパス回しに、足元に収めきれないトラップじゃ相手を崩してフィニッシュにはもってけないよ

自陣ゴール前でもバカみたいに小さなパス回ししまくっててイライラしたよ
544名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:08:59 ID:Q1qK9SyG0
守備ができてないじゃなくて、守備をやらないでただボール待ってるから批判されたんじゃないのか?
シュート打ちたければもらいにいけよw
545名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:16 ID:8jhVrvzsO
>>534

本田コメント全文もだけどなw
546名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:25 ID:DxGZmWevO
まあ、茸は老害
それは間違いない

でも10年後には本田が老害呼ばわりされるのも間違いない

要は皆、今は茸に飽きてる
新しい選手がみたい
547名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:37 ID:NZrNAPJQO
>>539
確かに前半だけ調子に乗ってたな。相手は明らかにやる気無いのに
548名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:40 ID:YkmdVAmf0
>>529
でも、今の戦術だと、
もっとスタミナつけて、走力をあげて、いい位置まで早く戻る! ってことでしょ。

走り回って中盤でボール奪って、遠藤 -> 茸 -> 内田 -> 茸 で、
右サイドからクロス。

ほぼこればっかり。
549名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:48 ID:sYxRpqxo0
てか、いつの間に本田△信者ってふえたんだ?
この俺が選挙でニュー速+に入り浸りだった間に随分増えたな。
550名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:09:56 ID:SxuUJmNI0
本田さんは守備免除なのねチームでは
だから批判されないの
あれでシュート打たなかったら、散歩する熊レベル
551名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:10:02 ID:dScJT1wW0
メクラとかいう単語使うのってかなりオッサンだな
552名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:10:08 ID:vcUiqBtdO
>>544
VVVでは自分にボールが集まってくるからな。自分中心に回ってないとダメらしい。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:10:31 ID:RixzVB0W0
>>89
このパターンで得点したの最後いつだっけw
554名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:10:38 ID:03rOEczK0
>>477
いろんな意見が出るのは結構だが、久保ソースを論拠に使うのは別。
悪いこと言わないから、出直せ。
555名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:11:08 ID:IShX/9bFO
>>545
涙ふけよ、くぼっち
556名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:11:21 ID:AqHaWSKeO
日本でも欧州でもチームから与えられた役割も自分のプレーも出来なければ
叩かれて当然かと
稲本辺りが口にするならまだ解るけど、現実欧州の二流リーグで一部に上がってほんの数試合
欧州わぁ〜、って台詞はまだ似合わない
FKを主張すんのはいいと思う
俊輔もクラブではごり押しして蹴って認められてきたわけだし
557名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:11:39 ID:8jhVrvzsO
>>550
散歩する熊に失礼

欠伸をするナマケモノレベル
558名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:11:48 ID:vcUiqBtdO
>>550
守備免除+ボールが勝手に集まってくる+セットプレー蹴り放題
まさしく王様システム
559名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:11:51 ID:SxuUJmNI0
本田さんにゲームメイクも期待しないでね
押し込んだ時気まぐれに下がってきてやるけど
首かしげながらバックパスしたりクロス放り込んだりするだけだから
560名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:12:35 ID:sYxRpqxo0
悲しいけどこれ、代表戦なのねw
561名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:12:47 ID:ex8QAodbP
>>549
中村=創価が嫌いという共通意識が根底にある。
その中村と対立してる本田は神。

選挙にも通じるところがあるんじゃないか?w
562名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:13:08 ID:yvxTWvULO
ロッベンやカイトでも最終ライン近くまで下がって守備してたぞ

それなのに本田は…
563名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:13:38 ID:Q1qK9SyG0
なんにしても今やろうとしてる戦術は体力もたないだろ。鍛えまくれば1試合、2試合は出来て勝てるかもしれんが、長丁場のトーナメント戦でずっとやれるわけねぇ
564名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:13:42 ID:m/+jv/j1O
標高1000m超える南アフリカのスタで90分ボール追い掛け回すサッカーをまじでやるのですか?岡田、茸さん
565名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:12 ID:S+BI+Gt80
まあ守備重視するなら、本田なんて最初からつかわなければいい。
566名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:14 ID:DyV1KVNr0
本田ってオランダで進化したの?
北京五輪とその予選くらいしかマトモに見てないが遅いし守備やらんし
メディアにはシュートがすごいと持ち上げられてたけどシュート全然ダメじゃんって覚えてるからなー
567名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:24 ID:mS9uIDofO
>>558
それって代表の中村にも当てはまる
568名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:32 ID:HmzGrpnBO
>>545
ん?>>134>>140http://go11.jpは
スポーツナビの有料携帯サイト版だぞ?
サカオタならスポーツナビの記事の信憑性は知ってるだろ?
569名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:54 ID:XxRbd0CG0
>>549
キャラ的に魅力あると思うよ
クラブで得点を重ね続けてるってのもあるし
570名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:14:58 ID:a4vUWJzn0
日本の戦術は間違ってない、前線からプレスで守り、パスで崩す
日本人にはこれが最善の策。
いい形もかなり作れる、あとはシュートだけ。
世界トップレベルじゃなくても世界レベルの平均的FWがいればベスト4の可能性も無くはない。
571名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:15:28 ID:vcUiqBtdO
>>563
EUROでヒディンクのロシアがオランダ相手にやったのが90分間鬼プレス作戦だろ
結果、オランダは90分間何も出来なかった
572名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:15:43 ID:dScJT1wW0
親が創価なんていくらでもいるよw
子どもが創価の活動へ関与してるかが重要。
アホみたいに美痴愚祖ウンコ創価叩きするヤツはウザイ。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:15:57 ID:tL0TdFBY0
あの31歳外して!
574名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:16:17 ID:YkmdVAmf0
>>564
そうそう。それ気になってた。
標高1700mとかじゃなかったっけ?
せめて、コンフェデに出れればよかったんだけど。

一応直前合宿で、体を慣れさせれば大丈夫とか言ってたけど、本当か?


あと、前田と高原だったら、まだ前田のほうがいい?
現時点だとただの人数合わせなんだろうけどさ。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:16:39 ID:vcUiqBtdO
>>567
ニワカか…
中村は運動量は代表の中で常に1位か2位なんだよ
576名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:16:46 ID:sUwtAi9dO
本田側にオランダが寄って右サイドをガラガラにした。
それなのに茸は・・・
577名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:16:51 ID:XxRbd0CG0
>>566
意識の持ち方が変わったのが一番大きい気がするなあ
もともとフィジカルは凄かったしね
578名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:17:00 ID:eB3p67qiO
お前の大好きな欧州でも選手は監督の戦術に沿って献身的にプレーしてるわ
代表戦では特に顕著だよ
579名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:17:18 ID:0eiTfstt0
三男和毅は、5日のバンタム級8回戦でヘスス・ペリバン(メキシコ)に豪快な
アッパーで3RKO勝ち。WBC同級王者長谷川穂積に対して「今は世界戦
できんけど、叩き潰すから待っとけ。おもちゃにしたるわ」とビッグマウスを
炸裂させた。だが兄の興毅は「まだ無理やで」と一喝。「長谷川はすごいと
思うよ。強い選手をあんな早い段階でKOするんやから。チャンピオンは
何か持ってるからチャンピオンなんや。和毅は何言うとんねん。まだまだや」と
弟にさらなる進化を求めていた。

(東京スポーツ 9月8日(火)販売号より)
580名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:17:24 ID:4yzZA802P
本田△



本田?(ほんだシッカク)       今ここ
581名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:17:39 ID:pToxYzMmO
チームに馴染めない奴は去れ!
582名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:18:14 ID:Fxfzu7ExO
9匹の走り回る犬の中に1匹だけゴリラがまじってるような違和感があった
583名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:18:29 ID:LLPjA06j0
>>571
どちらかっつうと引き気味で小さく守ってカウンターかな
584名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:18:44 ID:dViKL+Dp0
俊輔は本田を手本にムダに走らないプレイを勉強した方がいいな…
本田はもうちょっと大きい中堅クラブに行ってチームプレイを勉強してきた方がいいな…
岡田は世界では勝てない戦術から早く脱却した方がいいな…
585名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:18:50 ID:XxRbd0CG0
>>575
スピード無いから動き回ってる印象薄いけど
実際プレーエリアは広いよね
586名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:19:03 ID:qeljzOg1O
>>571
ヒディンクと一緒にする人は大事なことを一つ忘れてる
587名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:09 ID:m/+jv/j1O
本田□ワロタ
588名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:09 ID:cS6FLZom0
ほんと日本サッカーってツマンネ
点取れないことより点取られたことのほうが
批判されるスポーツって他に無いんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:12 ID:vcUiqBtdO
>>583
いや、あの試合のロシアのプレスは異常だった。
オランダはずっとバタバタして焦って何も出来なかった。
解説も「ロシアはペース続くんですかね」みたいに心配してたような気がする。
590名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:22 ID:pfYX95Ao0
あとはシュートだけって言ってる奴いるが
オランダ戦見る限りシュートチャンスなんてほとんどなかった気がするんだが。
可能性が感じられるシュートのことね。
FW変えればとかそういう問題じゃなく全くもって攻めててもゴールの匂いを感じなかったぞ。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:28 ID:LLPjA06j0
>>575
>中村は運動量は代表の中で常に1位か2位なんだよ

なんかポジション無視してボールのあるところにハエのように寄ってくるよね
ナカムラって
592名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:20:41 ID:eDViFBkT0
>>570
居ないどころか本田の発言程度でこのざまじゃ生まれないだろ
そこから変えないといけないんだが本田叩いてる人はそこに気付いてないんだって今分かったよ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:21:25 ID:E0ZFBhBr0
これを見ると本田の可能性を感じずにはいられない

http://www.youtube.com/watch?v=vu3dpTP0Uno&feature=related
594名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:21:57 ID:dScJT1wW0
>>589
あれは神試合だったね。3点目なんかもう。
ヒディンクは就任当初から脚力鍛えるトレに終始したと言っていたが、
あそこまで効果が出るとは予想だにもしなかった。
595名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:11 ID:vcUiqBtdO
>>590
そもそもオランダに勝とうと思わなくていいんだよ
引き分けでいい
596名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:43 ID:XxRbd0CG0
>>588
イタリアだと0-0が基本で1-0で勝つのが最高とか
言われるしまあそこまでおかしい訳でもない
597名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:49 ID:R7m3jw4G0
日本にはアルシャビンが… 
598名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:51 ID:yBC6lkdE0
本田がボール持っても
シュートコースだけきればいいって
バレてたよ
599名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:52 ID:Xn2iZoyj0
まぁ20代前半で主軸となってくれそうなプレーヤーが欲しいわな
600名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:53 ID:Fxfzu7ExO
後半ゴリラが入ってから人数が1人少なくなったようなもんだからな
ゴリラじゃなくて稲本あたりが入ってればマジ0-0がありえたかも
601名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:54 ID:Q1qK9SyG0
>>571
オランダに1試合勝つだけでベスト4になれるわけじゃなし、日本は全ての試合、全ての相手に基本的にこれでいこうとしてるわけでしょ。
トーナメント途中でコンディション調整失敗してバテるやつ、絶対多発するって。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:22:55 ID:sYxRpqxo0
まあ日本代表はいまのところ走り回るしか方法はないだろうな。
12年前から全然かわってないけど、仕方あるまい。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:23:16 ID:dScJT1wW0
>>593
そのシュート、こないだも欲しかったね。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:23:19 ID:mS9uIDofO
>>575
ちんたら走ってるだけだろ。
605名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:24:42 ID:V8bU5n7R0
>>73
マスコミのレベルは国民のレベルとほぼシンクロするからね。
国民のレベルが高いのに、マスコミがクソ、なんてのはありえない(逆は可能性はなくはないが)。

「マスゴミ」となにかにつけて得意がって言う人間がいるが、あれは「自分らはゴミ」と言ってるのと変わらない。

スレちがいですまん。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:25:05 ID:XxRbd0CG0
ハイプレスかけまくってショートカウンター狙うなら
本田はおろか俊輔も必要ない気が…
607名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:25:06 ID:1Cts01xL0
気持ち悪い、層化を擁護しているやつがいるよ
608名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:25:54 ID:Gj6+kHN50
>>590
岡崎の体半分前にでられたゴール前の抜け出しはトラップして失敗したけど
ダイレクトで軽くでも打てれば点になる可能性あったよ
609名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:25:56 ID:eB3p67qiO
本田信者はダブスタ使いまくりだろ反則じゃねーの
610名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:26:03 ID:Egm5EjLoO
>>605はにわか
お前は語るなバカ
611名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:26:05 ID:DLqbyMfe0
うるぐす本田特集 2009/09/05
http://www.youtube.com/watch?v=8FrKItPeD9o

本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
612名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:26:26 ID:dScJT1wW0
>>605
2時間20分前のレスに返信か。
単発IDが多いと思っていたらやはりそういうことかw
613名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:26:52 ID:IqJK81ilO
W杯ベスト4って…

公告代理店涙目だな。
全然予選通過するなんて考えられないしww
614名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:27:04 ID:QQ12kbRAO
>>571
あの試合が鬼プレスとか、ありえんだろ
615名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:27:33 ID:Z277WyWj0
名古屋時代はDFの位置までさがってきて、
攻撃に絡めなかった

オランダに来て得点が大事だと自覚した→大量得点
616名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:27:57 ID:vcUiqBtdO
>>606
中村はかなりプレスかけてるし、スライディングなんかも多様して守備かけてる。長谷部も同じ
遠藤も必ず寄せるし、囲むのがうまい
617名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:28:22 ID:snD+CFxy0
>>602
トルシエは岡田になって、やたらと走る12年前に戻ってしまったと表現してた
走り回ることによってジーコ時代より強くなったとは思えない
618名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:28:36 ID:tlP+69zwO
ガーナ戦はバンバンシュート頼むぜほんだけ〜
619名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:28:43 ID:qeljzOg1O
>>589
プレスや運動量と言われると一緒にしたくなるのは分かるけどね
フィジカルコンタクトで負けることを前提にしちゃいないんだよ
620名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:28:59 ID:vcUiqBtdO
>>614
見てないのに知ったかすんなカス
621名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:29:03 ID:ymKLsCUeO
ハイプレスでショートカウンターしたいなら茸、本田とめにいらんわな

岡崎、石川と適当な電柱前に置いてベタ引き縦ポンのが合ってる
622名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:29:42 ID:V8bU5n7R0
>>612
しらんがな。
午前様で帰ってきて、頭からスレを見てレスしてるのに。
623名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:30:21 ID:Egm5EjLoO
>>616なにが上手いだ
ウイイレ脳のにわかがバカが
624名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:30:25 ID:9qDyrY2s0
本田はグランパスにいた頃のが、積極的でもっとドリブルがうまかった気がする
625名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:30:42 ID:STzP5NAmO
FW以外のサッカー経験者なら分かると思うが
一人守備をおろそかにすると周りは多大なる
迷惑をこうむりストレスがたまる。
こういう細部はテレビ画面からではわかりにくいが、
岡田サッカーならなおさら周りへの負担は大きなはず。
本田はまず従ってから活躍して、そして意見しろ。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:30:48 ID:dScJT1wW0
>>622
1時で午前様て。どんだけ早寝よオッサンw
627名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:30:56 ID:YkmdVAmf0
>>593
クロンボの寄せがやや甘い?
それでも、あの距離から狙って、きっちり枠に入れてくる。

あんまり中盤でプレスばっかりしてスペース消してると、こういうのもできないような。
628名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:31:53 ID:1qbielEi0
>>626
おいおい午前様の意味も知らないのか僕ちゃん
629名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:42 ID:h3bsgKEN0
>>596
イタリアの美学は別にして、日本は決定力が低いっていう大前提があるんだから
0-0、1-0を目指すサッカーしかないと思う
630名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:44 ID:Egm5EjLoO
>>624ごりらが上手いとかバカかお前は
631名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:53 ID:Z277WyWj0
名古屋時代は守備ばかりして攻撃に絡めなかったから、
成長したな
632名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:54 ID:dScJT1wW0
>>628
ああ、よかったね。嬉しそうだねw
633名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:57 ID:yBC6lkdE0
守備っていうか
ボール奪いに行けよってことだよな
634名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:32:59 ID:vcUiqBtdO
>>625
特に中盤に守備しない奴がいるとチーム全体がかなりきついよな
635名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:34:17 ID:w8Qbpy7l0
守備アピールでフラフラ走り廻ってる奴こそ目立ちたがり屋
636名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:34:20 ID:vcUiqBtdO
>>633
プレスかけて相手にもたせる隙を与えないのが一番じゃないか
強豪相手にもたれたら終わり
637名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:34:25 ID:jTiO+JrR0
| |    
|ノノ━从 
|`・ー・)<VVVの本田です。お前ら嫉妬すんなよ。
とノ   
|






638名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:34:29 ID:B2whbI4U0
お前は誰と交代して入ったんだよ
FWの玉田と交代だろ
後半開始時にやる戦術は決まってたんだ

なんでサイドに開いてMFみたいな動きしてんだ?
しかも競り負けやがって、情けねえ
前線を岡崎一人にしちゃあ、相手がが守りやすいだろ
お前が中よりの前にいなきゃ、長友も上がれねえ

何バランス崩してんだ?
戦術に逆らうならはじめからボイコットしろ
日本代表は、間違ってもお前中心にはならねえよ

639名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:34:52 ID:d9+ixvKJ0
本人に直接言わずにマスコミを通して個人攻撃をする俊輔は人間的に外した方がいい。
そして、岡田の走り続けるサッカーが出来ない本田は戦術的に外した方がいい。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:35:04 ID:Egm5EjLoO
>>625当たり前の意見すんなバカが
641名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:35:12 ID:SxuUJmNI0
今からでもわかるVVV

    カラブロさん(190あるFW俺のクォリティは!)
   

     本田さん


         
            右(死ぬほど動くウイングプレイヤー黒人だったりボールをはなさないオランダじんだったり)


下僕 下僕 下僕 
下僕 下僕 下僕 下僕
     GK

下僕どもが死ぬ木で守る軌跡のゴールマウスクリアで5点くらいを2点で抑える。本田さんはがんばっとるなとご機嫌な様子
後半相手が攻め疲れたなと思ったら本田さんも動き出す適度にパスをする(本田さんのパスはチーム一)
ドリブル突破もしてみる、たまに抜く、ご機嫌にもっと抜く 会場ドカーン 監督おおはしゃぎ
カウンターになりそうだと思ったらいきなり突進!ゴール前に本田さんへボールがくる強烈なミドルでドーン!youtube参照
642名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:35:33 ID:qA5Th8MeO
本田使うなら先発で使えよ

後半から入れられても試合に入るのは難しいだろ
643名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:35:58 ID:vcUiqBtdO
>>639
試合前にしつこく本田を注意してたみたいだが?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:36:25 ID:kSMtfD1oO
>>570
シュートする時にはヘロヘロで、まともにボールを蹴れない。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:36:57 ID:QQ12kbRAO
>>620
あの試合見て、その感想なら話すことないが、序盤こそ強いプレスかけてたが、中盤以降は要所を抑えて運動量コントロールしてただろうが
そもそも、あの大会のオランダは点こそ取ってたが、ほとんどカウンターからの得点で、ロシアは前掛かりにならずにすむ試合展開に持ち込んでいただろうが
646名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:37:13 ID:IShX/9bFO
>>638
何言ってんの?岡田の指示で岡崎1トップになったに決まってるだろ
頭おかしいの?
647名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:37:17 ID:WfmH0yJDO
少なくとも日本の戦術でサッカーをするなら、守備で責められるのは仕方ない。野球と違って、10人が連動して初めて成り立つスポーツだと認識すべき。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:37:21 ID:dViKL+Dp0
さっきから、バカバカ言うバカが迷い込んでないか?
649名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:38:26 ID:Egm5EjLoO
>>645ウイイレばっかりのにわかは黙れバカが
650名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:38:37 ID:qeljzOg1O
>>643
ヒディンクと一緒にしちゃ駄目なのは分かった?
651名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:38:47 ID:YkmdVAmf0
>>625
オランダ戦を振り返って、やっぱり岡田サッカーの延長で行くことになったのなら、
次からはちゃんと走るでしょう。
それがわかれば修正すればいいんだし。
監督に見切られたら、それまで。
あるいは、別のオプションがあって、それを本田に託すっていうのであれば、
それに従えばいいだけなんじゃない?

テストの意味合いがあったにせよ、
岡田の予想通り、本田の今のプレイスタイルと、代表で左(茸と共存)は無理っていうのがわかった。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:40:56 ID:BK484/4c0
もう1回岡田にやらせるくらいなら、トルシエでもう1回ってことはないのかな?
653 :2009/09/08(火) 01:42:20 ID:PBXMaH5v0
エトーもメッシもゴールを決めるけど、守備を凄くするのになぁ
654名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:42:51 ID:QQ12kbRAO
>>649
ウイイレとかw
おいおい試合語れや、厨房クンw
655名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:43:14 ID:qwHsPhd9O
>>639
その流れで言うなら
90分プレスかけて走り続けろと、策なし丸出しの低能監督メガ出っ歯は、変えた方がいい。
656名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:43:33 ID:lG0QbI8l0
>>507
本番を過程したとしても、3枠使えるだろ
なんで1枠残すんだよ
つーか、岡田って以前のW杯の時も交代枠使わないで
負けてボロクソ叩かれなかったか?
657名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:43:37 ID:9qDyrY2s0
本田圭佑 脳内イメージ 

4分の一ずつ 悪、秘、友、遊

悪wwww
658名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:43:43 ID:oAL4AIfx0



俊輔ってカルト創価なの?

ぶっちゃけそれによって本田に対しての考え変わる



659名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:44:49 ID:+YqjE7NA0
>>639
364 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 00:32:40 ID:d9+ixvKJ0
>>339
欧州のFWも本田もちゃんと高い位置では守備はしてんだよ。
ただ自陣のゴール近くまで戻って守備をするFWがいるのは日本だけ。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:45:09 ID:YkmdVAmf0
>>644
じゃぁ、絶好の位置でファウルをもらえばよい。

なんだかんだいって日本人にあったプレッシングサッカーはトルシエ?
ライン上げて、中盤でみんなでボールを奪ってカウンター。
あるいは、鈴木あたりにボールを預けて、オフェンスの押し上げ。
ファウルをもらえればFKでズドーン。

オフサイドトラップは、相手FWはけっこう運動&精神的にしんどい。
読まれて、2列目からの飛び出しを捕まえられなかったら失点するんだろうけどさ。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:45:44 ID:Egm5EjLoO
>>658どんな視点なんだよバカが
662名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:45:56 ID:s137LtCm0
>>658
そうだよ、創価だよ
663名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:46:19 ID:h6Li9hoW0
今の日本は得点力不足である

唯一の得点チャンスは中村のフリーキックだ

本田への期待はわかるが 中村の実績を無視して語るなよ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:46:35 ID:d9+ixvKJ0
>>655
そこが一番なんだよなぁw
今ですら90分プレスをかけ続けられないのに、本番の会場が標高1000m以上の高地になったらどうすんだよw
665名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:48:28 ID:yBC6lkdE0
まぁ、プレスをかけ続けても点は入らないんだよな
666名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:48:47 ID:Egm5EjLoO
>>664そんな環境一生ねえよバカか
667名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:49:16 ID:dViKL+Dp0
>>654
隊長、まだ近辺に潜んでいるようです…

地雷設置完了しました!
668名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:49:37 ID:bPF1qF74O
こいつは将来サッカー界にいない方がいいかも
野球の偉いおじちゃんみたくなるよ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:49:37 ID:uoDg+mI50
>>651
心配するな。 もう二度とテストもされないよ、今後1年間は。
もう終わったんだよ。 これは本田にとって幸運な挫折。
本田や森本といった有望な若手はこの1年は日本代表は行くべきじゃない。
特に海外でそこそこやれてる前線の選手は。
もしまかり間違って本戦で使えるなんて岡田に思われた日にゃぁ色んな意味で
殺される。 あの高地だし、本当に殺されるかもしれんし。
必ず3試合とも開始直後から死ぬまでプレスで、後半20分から3〜5失点で負ける。
2試合目は前半40分、3試合目は前半30分から失点ショーが始まる。
こんなチームの一員になるなんて、全ての意味で傷モノになってしまう。
絶対岡田のサッカーは成功しない。 っていうか、サッカーになってないしね、
90分のマネージメントを放棄してるんだし。
あれを成功させるには、3つ必要。
@W杯直前に3ヶ月近くをほぼ全員でフィジカルトレーニングだけについやせる
合宿を組めること。
A現在明確には違法とはされていないドーピングを惜しむことなく使いまくること。
B財閥系の莫大な経済力がある人物をFIFAのトップ近くに配し、審判を自由に
選べるようにして、その上で金つんで審判を買収して、対戦相手が日本選手に触れれば
即ファール、日本選手が相手の頭をけろうが、太ももにダイビングタックルして全治
数ヶ月の怪我を負わしてもノーファール状態にすること。(これは、相手をふっとばせる
くらいのガチムチな体があれば、多少は緩めることも可能。)
以上の3つのどれもする気ないんだろ?岡田は。 なら、絶対成功不可能。
670名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:50:58 ID:dScJT1wW0
okada 青春サッカー
671名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:51:03 ID:HmzGrpnBO
>>658
祖母とか家族がガチ創価なだけで、中村俊輔本人は名前を貸しただけで信仰はしてないと自分の本で言っていた。
が、創価のバックアップを受けているという二枚舌。
【創価】ヤマダ電機社長に創価大学卒【公明】
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/kaden/1207496979
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
1 :グレコφ ★:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。
フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。
トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。
トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml

総レス数 1001
198 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
672名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:51:53 ID:iAmksaaf0
>>641
>本田さんはがんばっとるなとご機嫌な様子

何故か星野仙一の顔が思い浮かんだ(爆)
673名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:52:29 ID:9qDyrY2s0
90分プレスかけ続けろって指示は、日本人には合ってると思う。
なにせ指示されて、片道燃料しかつまない戦闘機で、特攻で自爆するくらいだからなww
674名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:53:24 ID:qwHsPhd9O
>>659
だから、ここ一番で日本のFWは疲れてて仕事ができない。
俺もFWをやってたが
必要最低限の守備はしなければならないが
必要以上の守備をFWに求めるのは、いかがなものか?日本のサッカー界がそれを求めてるなら、
すでにサッカーの本質は失ってるし、世界との差も平行線のままだろう。
675名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:54:35 ID:eehT1Q/40
おれは本田についていく
いま本田を批判してるヤツは1年後
昭和のまんま実力の伴わない年功序列社会意識のまま時代に取り残されて消え失せろ
676名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:54:55 ID:Egm5EjLoO
>>673にわか乙

お前じゃ3分も出来ない
677名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:55:23 ID:HmzGrpnBO
678名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:55:48 ID:E0ZFBhBr0
本田はもうFWでいいんじゃねぇの。
戦術違うけど久保以来の期待値高いシュート持ってるだろ。
679名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:56:10 ID:9qDyrY2s0
>>676にわか乙

お前じゃ10秒が限界だろう
680名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:58:41 ID:U19WKVPA0
少なくとも
中田は守備で批判されたことなど一度も無い
681名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 01:58:52 ID:dViKL+Dp0
>>674
代表FWとパンピーな自分達を一緒にしちゃダメっしょ…
いちおう彼らはプロ、戦術に従うしかない…
でなければ代表には選ばれない
やっぱ攻め込まれた時には最低でもFWにはセンターラインまで下がって来て欲しいMFなオレ…
682名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:00:40 ID:Egm5EjLoO
>>681下手くそにありがちな意見だなバカが
683名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:02:54 ID:qeljzOg1O
フィジカルで負けることを前提にして徹底して体のぶつけ合いを避けてちゃ勝てないよ
守備だけでなくボール奪ったあとも大慌てでパチンコサッカーすることになる
結果意図の薄いパスが増えるだけで消耗してしまう
真ん中で体はってた中田がいた時との一番の違い
別にみんながみんな勝つ必要はない
都合がいいことにゴリラが1匹入ってきたじゃないか
684名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:03:05 ID:zU4Vo62jO
本田のコメント全部見てない人は見れば考え変わるんじゃない?
個人の悪口言う監督と中村とは質が違う。
今回結果はダメだったけど的を得てる。
相手の3倍走って全員で90分全力で守備して0-1で勝つサッカーで4強なんて無理だろう。日本には出る杭が必要なんだよ! 俺らも考え方変えるべきじゃない?
685名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:03:23 ID:9qDyrY2s0
守備しなくても、許されるとか 
メッシとかバルセロナ時代のロナウドとかカカレベルまでないと無理じゃね?
MFでいったら、ジダン、ルイコスタ、バルサでピークだったときのロナウジーニョとか。
686名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:03:32 ID:kWiypCXg0
>>680
それはない。
本田とは全く問題が違うが、ボランチとしてどんどん前へ上がってしまうため、
ボランチラインでの数的不利が問題視されてたし、中村や小笠原が「ヒデさんは上がりすぎで
守備の時フォローに回るのも限界がある」といつも指摘してた。
687名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:03:32 ID:dViKL+Dp0
>>682
素人な発言にワロタ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:03:43 ID:NRhepaJN0
676 名前:名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 01:54:55 ID:Egm5EjLoO
>>673にわか乙

お前じゃ3分も出来ない

679 名前:名無しさん@恐縮です :2009/09/08(火) 01:56:10 ID:9qDyrY2s0
>>676にわか乙

お前じゃ10秒が限界だろう
689名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:04:08 ID:3GzTfzHt0
おゆとり様、日本!!www
690名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:04:17 ID:bG4y5fUqO
本田には期待してるけど、まずは代表で結果を出さないとね。結果を出さなきゃ、どんな大口をたたいても只の戯れ言にしか聞こえないから。
691名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:04:45 ID:Egm5EjLoO
>>684あのごりらが意見すんのは百年早いわ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:06:02 ID:XJNm6r1TO
こいつ態度だけはでかいしいらねーよな
中村も玉田もイラネ
693名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:06:27 ID:K5+c3NS0O
本田中心のちんたらチーム作ったら、アジア予選で敗退あるよ。
5年後は指をくわえて観戦だな。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:07:45 ID:E0ZFBhBr0
チームが本田レベルじゃねぇってことでw
695名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:07:58 ID:iAmksaaf0
>>651
長谷部は右SBでいい本田の守備のフォロー役で
こうすりゃ共存出来るし俊輔もほぼ前向いてパス出せる
パチンコサッカー止めてフィジカルコンタクをもいとわないサッカーしよう

     遠藤          本田     
      
       俊輔    ケンゴ 

       ツリオ    中澤   長谷部 
696名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:08:42 ID:eB3p67qiO
岡田の後任が誰になるかも今後どのクラブに移籍するかも判らないが
本田を中心とした王様サッカーをやろうとする監督は皆無だろうな
結局上目指す為には本田は変わらなきゃいけないんだよ
安易な日本サッカー批判に逃げたってしょうがないんだよ
697名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:09:01 ID:zU4Vo62jO
>>691
100年このままでいいのか?
ゴリラでもわかる事をお前さんはわからないのかい??
698名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:09:51 ID:amAl6iGBO
まあなんだ、日本では守備が重視されるわけだ。
サイパンでも、日本軍守備隊がアメリカ軍から守ってたわけだ。








最期全滅したけどな。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:10:13 ID:F+nUWHLf0
本田にゃ期待してるけど今の代表に居場所はないと思うからクラブに専念して欲しいなぁ
指揮官も無能だしさ
岡田って人を育てるようなことは一切しないよな
その場その時の実力のみを見るから若い連中にとっては害でしかないわ
後日本のマスゴミは死んだほうがいい
700名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:10:36 ID:13/kHuNJ0
>>625
だったら最初から岡田が本田を呼ぶのが間違ってんだよ

結局は茸にFK蹴らせるために走り回って転げまわる選手が欲しいんだろ
まあそんなんで点取れるかは明白だけどな
森本だってもっと守備しねーし岡田の見る目が無さ過ぎる
701名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:10:58 ID:Egm5EjLoO
>>697オランダリーグごときで通用する本田を崇拝するにわか乙
702名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:11:07 ID:9qDyrY2s0
本田が変わる変わらないどうでもよくて、現時点で本田はイラネ
そんないらない選手が強気だから、話題になってるんだけどねwww
703名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:12:05 ID:C1tTP8XmO
マスゴミに面白おかしく記事書かれるんだろうな
やれやれ
704名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:13:35 ID:qeljzOg1O
>>696
本田のコメント読んだ上でレスしてるのそれ?
705名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:13:50 ID:W0y3w7gJO
ちょっと海外へ行ったら『欧州と違う…』

ああ、ここは日本だし、風潮も習慣も、監督も戦略も違うからな。
もう帰ってくんな。帰化したらええから。日本代表にも呼ばれず大好きな欧州で頑張りたまえ。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:16:16 ID:9qDyrY2s0
本田の能力
ドリブル 並みの上 パス 並の上 センタリング 上の下
シュート力 上の下 足の速さ 中の下 クロス精度 上の下
まったく使えないわけではないね
今はイラネ
707名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:16:16 ID:h3bsgKEN0
なんで守備を重視するか、というより守備の負担を分散せざるを得ないか
それは攻撃陣以上に守備陣のレベルが低いから
欧州のマネができない最大の理由
708名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:17:03 ID:ExEGNhq60
>>705
で日本の風習通りやってボロ負けするんだよね
仲良しこよしでサッカーできれば予選全敗でも大健闘w
709名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:17:54 ID:9qDyrY2s0
なんで守備を重視するか?
攻撃で押し切ることができるほどの攻撃力が無いから
それしかないでしょう
710名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:18:20 ID:13/kHuNJ0
日本の場合何故か点が取れなかったFW(岡崎)はよく守備したと絶賛されるからな
点が取れなかったことは全く問題にしない
守備が〜守備が〜ばっかりだね
いくら守備しようが点取れなきゃ勝てないのに
711名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:19:21 ID:GGXuORBWO
欧州で批判されたことないからこんなこと言うんだろう。それほどたいした選手じゃないってこと。大好きなビッグクラブとやらに移籍したらわかるさ
712名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:19:45 ID:vcUiqBtdO
>>710
トニに言ってこい
713名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:20:04 ID:HmzGrpnBO
>>134>>140のコメント全文を見れば、日韓スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
714名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:20:06 ID:zU4Vo62jO
>>701レス早いなw
本田個人てよりも今の代表の悪い所を本田が的確に言ったって事。
彼には期待してるけど監督中村の発言にがっかりした事の方がデカいんよ。
おやすみノシ
715名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:20:18 ID:qeljzOg1O
>>706
現代サッカーで最も重要な要素の一つのフィジカルが抜けてると思います!
716名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:20:38 ID:9qDyrY2s0
オランダリーグ見てみろよ。守備の文化が無いって言ってもおかしくないくらい雑だよ
ほんと糞だよ。スルーパス出し放題。スペースあまりまくり。コンパクトとは程遠い。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:20:52 ID:SCIn5+CO0
本田を見つめる中村の視線
http://up3.viploader.net/football/i/vlfootball000020.jpg
718名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:22:21 ID:13/kHuNJ0


普通の人の意見→http://sns.nikkansports.com/users/ni29965/diary/show/128872

日本のメディア→戦犯は守備しなかった本田!守備たくさんしたFWは大活躍
719名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:22:39 ID:9qDyrY2s0
>>715
フィジカル 上の下 OK?
720名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:23:47 ID:qeljzOg1O
>>716
守備の文化がない…
まさにそれを言われた国があったような
721名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:23:58 ID:uHYT/zBr0
フィジカルは持久力もいれると厳しいね
722名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:24:11 ID:E0ZFBhBr0
もう代表なんてアジア専用ってことでw
FKばっか狙ってりゃいいんだよ。どうせFWはシュートできねぇし今の本田のがよっぽどFWらしいわな。
723名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:24:34 ID:9qDyrY2s0
オランダ文化経験した選手に守備なんか求めるなよ。
キーパーにバックパスとか当たり前。
もしこいつがイタリア経験したら、守備をするようになるだろ。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:25:09 ID:/oE4xAmnO
シュートも打たず守備もせずじゃ叩かれて当然だろ
何的外れなこと言ってんだこの金タコは
725名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:25:12 ID:WavEvxfZ0
見方を変えてみるとだな、
日本の守備はFWの守備を期待しなければ、失点を抑えることが
出来ないってことだ。
いつの間にか「FWの守備有き」になってないか?

攻めの方も、サイドバックが「常に」オーバーラップしなければ、
攻撃が成り立たないってのも問題だ。

ベスト4目指すなら、数的有利だけじゃ限界だろ。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:27:06 ID:uHYT/zBr0
オランダは育成リーグだから原石を高く売るために長所だけを活かす
その後ビッグリーグで磨かれる光らない選手はこっそりと下のリーグに
本田は原石の駆け出しだから使えないといえば使えない
727名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:27:29 ID:13/kHuNJ0
>>716
そのリーグの守備陣から1点も取れなかった茸システムは終わってるね
728名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:27:47 ID:cxG2Vwq4P
日本はFWを守備的に育てる事に関しては世界最高レベルw
729名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:29:45 ID:ExEGNhq60
まるで本田の所から崩されたみたいな言いがかり
全部右からくずされたのに 少なくても守備のことで批判するのは完全な筋違い
730名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:30:12 ID:9qDyrY2s0
本田って飛びぬけたところないよな?
何が評価されてるの?ビッグマウス?見た目?
731名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:31:13 ID:uHYT/zBr0
>>727
同じく守備の文化がないJリーグDF陣から点が取られない前半の茸システムの守備も凄いかな
相手は世界屈指のアタッカー陣だしね
732名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:31:28 ID:ExEGNhq60
>>730
飛び抜けた所=ゴール数 アシスト数
733名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:32:08 ID:XxRbd0CG0
>>725
まあ俊輔はDFラインの裏を突くプレーとか出来ないし
単独でのドリブル突破も難しいからなあ
あそこにパサーを置いてる限りサイドバックのオーバーラップは必須
734名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:33:15 ID:FfIRlGXv0
攻撃>通用しません
守備>したくありません

常識的に考えて、使えない選手のそれです。
せめて、自分で流れ変えられるような選手になってから大口叩けばいいのに・・・

まあ、確かに特殊な存在だよ。
頭の中身が。
735名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:33:35 ID:13/kHuNJ0
>>731
前半は点取る気なかっただけです
736名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:33:43 ID:9qDyrY2s0
>>732
オランダ2部リーグのデータは無意味。
スカパー契約して、実際の試合見ろ。
737名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:33:54 ID:cxG2Vwq4P
しかし60分まで全力でやって後はガス欠でボコられるって面白いねw
後半まで盛り上がるタネを残しておいてくれるのは非常に頼もしいw
738名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:34:10 ID:uHYT/zBr0
>>735
そうなんだ
739名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:34:13 ID:YsGaJPgX0
ID:Egm5EjLoO
740名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:34:14 ID:ikD7hLHp0
>>1
スポニチとか3流記者だからまともな記事なんて書けないと
前からみんな知ってるよな
741名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:34:26 ID:FfIRlGXv0
>>735
都合のいい事言ってるなよw
742名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:35:30 ID:0raYF38kO
試合観てると日本人の性格が随所に出てる

澄ました顔して焦って、ビビっておしとやかに

10年後も同じ謙虚な試合してるよw
743名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:35:53 ID:13/kHuNJ0
>>741
普通にオランダ選手が相手勝手に疲れるから無理にいくのやめようぜってなったってコメントしてるんだがw
744名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:36:27 ID:HmzGrpnBO
>>134>>140のコメント全文を見れば、日韓スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
745名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:37:13 ID:lStBdkhbO
14年は本田△のチームになりベスト8くらい行きそう
746名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:37:14 ID:gg6cvUgZ0
前半が良いと言っているようじゃー世界では戦えないね。仲良しパスサッカーでは点は入らないよ、「世界との。。」のコメントは聞き飽きた。もっとエゴイストでいこう。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:37:41 ID:qeljzOg1O
>>725
まずFWが守備するのはどこも一緒
FW本来の仕事が出来なくなるぐらい要求しなきゃならないのが異常
だね

たださ
オランダ戦ほど極端なことをずっと日本がやってきたわけじゃないこと忘れすぎじゃないかね
748名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:38:37 ID:tAMgOXsrO
普通に試合見てりゃ前半明らかにオランダが全くプレスかけてないのは見りゃわかると思うんだが

あれで封じ込めてたつもりなのか・・・
749名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:38:40 ID:BqqOdd99O
オシムがいてくれたら
750名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:38:44 ID:s137LtCm0
>>701
死ね
751名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:38:53 ID:U19WKVPA0
>>732
そんなに飛びぬけてんのか?
752名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:39:03 ID:9qDyrY2s0
エゴイストになって打開できる選手いたら、エゴイストにさせてるつーのww
Jリーグで活躍してる守備をしない黒人みたいになwwww
753名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:39:37 ID:mZuocI0/0
>>742
wbc日本代表はあれだけ熱かったというのに。なにが違うのか
754名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:39:54 ID:uHYT/zBr0
そういえばいらついて悪質なファールするくらい余裕だったオランダ
あれで怖がらせようとしたんだな
後半へたれがでてきてびびって失点しまくったからオランダの作戦成功か
755名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:39:56 ID:R+HS6nts0
まぎらわしいから「ワイはFWや!」って宣言してくれないかな
756名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:40:17 ID:cxG2Vwq4P
まぁ2010年は本田外してキノコ中心で行くと良い。
それで結果が悪かったらボコボコに言われるだけでしょ。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:40:27 ID:13/kHuNJ0
>>730
シュート力とフィジカルは日本じゃ1番だろ
758名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:40:49 ID:U19WKVPA0
>>747
本戦ではあの戦いを強いられるだろ?
759名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:41:28 ID:ExEGNhq60
>>751
5試合で5ゴール3アシスト 
チーム得点(10点)中の8割に直接絡んでるのが飛び抜けてないとでも?
760名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:41:33 ID:WZJSsB/40
批判されてんのは、運動量とか連携面じゃね
761名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:41:37 ID:nR0jstl/O
>>748
意味がわからん。日本はキチガイプレスだったけどオランダに封じ込められてたぞ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:41:57 ID:s137LtCm0
>>751
わかりやすい数字で出てるわな
今シーズン五試合五ゴール三アシスト
所詮エールって言ってしまえばそれまでだけど
スコットよりは上でしょうに
763名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:42:42 ID:9qDyrY2s0
>>762
試合見ろよ。にわかネトウヨ
764名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:43:26 ID:fH8GQGr/0
>>759
で、代表では?
アジア相手のW杯予選では?
765名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:43:38 ID:U19WKVPA0
>>759
お・・おいw
5試合なのかよ・・・
766名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:44:01 ID:uHYT/zBr0
まさかあの殺人タックルにびびってトラップもおぼつかなかったのか
あの選手はメンタルつええ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:44:37 ID:13/kHuNJ0
>>763
5試合で5ゴール3アシスト(全10ゴール)
飛びぬけてんじゃん
768名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:45:36 ID:s137LtCm0
>>763
見てるけど?
試合中8割消えてるな
けど結果だしちゃうんだよなあ

まあわかりやすい数字出ちゃってるから少なくともエールにおいては批判できないわ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:45:51 ID:0raYF38kO
>>759
大事な時に結果残さないと意味ねーんだよカス
770名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:45:55 ID:13/kHuNJ0
>>764
W杯予選って90分も出てないだろ全試合合わせても
771名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:45:58 ID:cxG2Vwq4P
本田は多分、ある程度本田中心じゃないと代表では機能しない。
VVVは本田中心だけど代表では違うからね。
試合見れば全然フィットしてないのがすぐに分かるはず。
772名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:46:18 ID:nR0jstl/O
>>764
アンリやジャラードやランパードは代表で活躍してないからたいした選手じゃないよね
773名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:01 ID:r8siL0ca0
>>752
そうだね。そこまでになったら、何をしてもいいんじゃない?
マルキーニョスがいいな・・・。
774名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:26 ID:s137LtCm0
>>765
そりゃあ時間は早回しできないからね
775名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:30 ID:uHYT/zBr0
あそこでびびってたとは驚いた、後半から入るのも怖いな
FKは接触プレーがないから必死によってきたのか
776名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:50 ID:WavEvxfZ0
オランダとしては、
「結局、最終的にはゴール来るんだから待ち構えてればいいだけ」
って発想だよな。

枠に飛ばなければゴールにならないし、枠にも飛ばないし。
777名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:56 ID:gg6cvUgZ0
俊輔なぜパスをださいない??という場面が多くなかったか?本田が守備をしてないとは思わないけどな。崩されていたのは内田。点を入れられたのは
前半からの無理がたたっただけ。それに対しオランダは交代を何人した?それを本田のせいとは、情けない
778名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:47:58 ID:tAMgOXsrO
>>764の脳内じゃロナウドアンリジェラードも糞選手らしい
779名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:48:18 ID:uHYT/zBr0
ロッベンと内田は互角かもしれない
780名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:48:47 ID:s137LtCm0
>>764
大して呼ばれてないから評価の仕様がない
781名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:49:56 ID:U19WKVPA0
>>774
神出現w
782名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:50:23 ID:rwrZCTy70
とりあえず岡田が掲げた南アフリカベスト4っていうのがすべてをめちゃくちゃにしてるんだよ。
783名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:50:40 ID:ZMUnFiOd0
本田ってどこのポジションだ?
784名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:51:11 ID:cxG2Vwq4P
そそ。
所属クラブで活躍してても代表ではフィットしてない、あるいはイマイチっていうのは結構多い。
2006年のイングランドも上位には行ったけど内容が優れているとは必ずしも言えなかった。
並べた選手を見るともっと良いサッカーが出来たと思われるメンバーだったんだけどねw
785名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:51:46 ID:DLqbyMfe0
120 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/09/08(火) 02:34:35 ID:JLDG7FjAO
明日ガーナ戦
本田圭右サイド起用か?
俊輔両足首に不安

川崎谷口、ACL準々決勝会見にて「タイトル全部とる」
浦和、練習試合で勝ち連敗ストップ
FC東京カボレ、カタールのクラブと契約交渉とメディカルチェックの為離日。再来日の日程は不明
など
786名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:52:01 ID:ot8fGDlq0
岡崎も所属倶楽部でフィットしてる
787名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:52:08 ID:9qDyrY2s0
ロッペンと内田が互角ってwwwww
わかりやすく、金額に換算するね
ロッペン 見た目悪い分マイナス評価だが、30〜50億クラスの選手 とにかく一人で打開できる。
2008年ユーロのオランダは、ロッペンに頼らなければ何もできないくらい醜かった。

内田 せいぜい1〜5億の選手だろ。足の速さと積極性と勢いはは評価できるが、
クロスの精度にバラつきがある。
788名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:52:27 ID:DOWvzyAPO
チーム内に派閥作って自分たちと気の合わない選手を追い出そうとしてるヤツラがいてそいつらをまとめることすらできない迷監督がいる
それが日本代表

これじゃあ技術以前に世界と戦えるはずねぇわ
789名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:05 ID:6HYoRp0L0
>>778
欧州トップリーグやCLで活躍してきた人間と一緒にすんなよ
790名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:04 ID:ot8fGDlq0
本田は切ったほうがいいね
791名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:10 ID:13/kHuNJ0
>>785
右で使って駄目ならもう切ればいいな
茸はレアル戦控えてるんだし無理しないで欲しい
792名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:10 ID:ExEGNhq60
イングランドならフィットしないって理由で外してもいいだろうよ
他の選手も超一流なんだから
でも日本にはそんな余裕ねー 通用する選手がいるならそいつを生かしていくしか道はないだろうに
793名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:33 ID:r8siL0ca0
5試合じゃ、調子がいいとか、運がいいのレベルで、
本田くんが扱われても仕方ないよ。
途中投入で結果を出せなかったのも事実だし。

実力があれば、数年後にチームホンダで挑めばいいんじゃない?
794名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:55 ID:s137LtCm0
>>783
本田のインタビュー見る限りSTかな
少なくともオールラウンドな選手では全然ないから
起用法によってはまったく生きない
左サイドで起用されたエールの前節でもアシスト以外ずっと消えてたし
795名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:53:57 ID:lStBdkhbO
海外厨うぜえ
796名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:54:18 ID:qeljzOg1O
なんで結果が出てるかって間接的要因は色々けど
最後の最後、一番大事なとこで当たり負けないからでしょ
797名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:55:22 ID:ExEGNhq60
>>793
ちなみに開幕前のフェイエ戦でも2ゴールきめてる
798名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:55:28 ID:HmzGrpnBO
>>134>>140のコメント全文を見れば、日韓スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
799名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:02 ID:U19WKVPA0
>>792
問題は試合に出て来て通用したかって話だ

中村のせいだと言うのは理由にはならない
800名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:04 ID:8iF58xHw0
攻めない、守れないで
どうしようもない奴ってことか
801名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:04 ID:VAUoLOGoO
>>779
内田が一番かわいそうだよな

前半あんなに攻守に動かされて
後半狙われまくりのバテバテなのにそのまま

わざとフルタイム出させたんだろうけど
鹿島と代表の疲れでゲロはいたりしてるやつには酷だろ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:12 ID:s137LtCm0
>>791
俺も右で駄目なら切ればいいと思う
そもそも本田呼んどいて希望する右で試さないってのはどうかしてる
803名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:18 ID:13/kHuNJ0
>>793
開幕前にも決めまくってますが
804名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:32 ID:6h/WWa7a0
中村がレアルなら
本田はヘラクレスとのガチ勝負控えてんだよ
805名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:56:40 ID:LJ2iP7YbO
翼くんみたいな選手まだかよ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:57:30 ID:ot8fGDlq0
あんなプレーして本田凄いってよw
807名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:58:46 ID:yGfqfw500
スンスケのヘナチョコシュート
808名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:58:56 ID:s137LtCm0
どうせオランダ戦見て批判してるのってエール見てない奴だろ
あんなの想定の範囲内だっつーのに
まあ俺もがっかりした一人だけど

とにかく一試合だけ見て批判するのはよくない
809名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:58:58 ID:kxiHn/N1O
>>804
※スポンサー枠ぐれえ付けとけアホ
810名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:59:16 ID:nosXFtOGO
見返せばわかるが失点シーンでサボったのは内田と俊輔と長谷部、つまり右サイド

サボったというと言い過ぎだが内田は疲れのせいか相手へのチェックが遅かった
俊輔と長谷部も疲れか知らんがカバーに行くべきところで一瞬棒立ちして遅れた
釣男も下手なフィード連発してボール失うしで中澤と川島は貧乏くじ引かされたな

こうなる前に手を打つのが監督だろうに岡田は…
そして俊輔も自身を棚に上げて本田批判…
811名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 02:59:18 ID:c5ZBuG0y0
本田は自分のスタイルを貫けばいい。誰に何を言われようが。

腹立つのは中村以外誰も何もコメントしてない事。中村のチームだから
抑えてるるの?遠藤とかケンゴウとかJじゃ中心選手の癖になんも意見
ないんか?
812名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:00:28 ID:2iXEwyJN0
>>134,>>140
本田っていい奴だな
メディアの俊輔VS本田煽りに変に乗っからずにお互い高めあっていけたらいいな
俊輔にとっても好影響だと思うよ

ただメディアには本当に気をつけたほうが良い
誤解を助長するようなことはメディアの前では避けたほうが自分のためになる
813名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:00:41 ID:s137LtCm0
>>799
本田には期待してるが通用してない
だが一試合で判断するのはまだ早い
ガーナ戦でスタメンで出てきて全然駄目だったら叩けばいいと思うよ
814名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:00:57 ID:L35meHBH0
前のチリ戦だかなんだかで茸に変わって出た試合はそこそこよかったじゃん
茸が居る居ないで全然違うわ
815名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:00:59 ID:QU6upqBz0
スポーツナビのコラムだと、本田が左に入った途端、オランダのマークが本田側に集中して、右にスペースがぽっかりと空いたらしいけどね
816名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:00:59 ID:U19WKVPA0
>>811
あんな試合の感想を
マスコミ相手に喋れるわけ無いだろ?
817名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:01:05 ID:XxRbd0CG0
>>801
最近の内田の体調が悪いってのは岡田も知ってるだろうに
なんであんなにフル出場にこだわるんだろうな
所詮親善試合だっていうのに
そりゃ選手は出たいって言うだろうけどさ
818名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:01:15 ID:cxG2Vwq4P
本田はスケープゴートにされるなら、むしろ監督と対立したっていうことで
リケルメみたいに一時的に代表辞退して欲しい。
んで好き勝手やらせて代表がどうなるか見てみたいしw
819名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:02:17 ID:ot8fGDlq0
すげーな全部本田じゃない人のせいだ
820名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:02:51 ID:F+qXm4EkO
>>785
中村いなくて本田が右サイドなら、活躍する可能性あるな。
821名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:16 ID:U19WKVPA0
>>813
叩いてるつもりはない
実力あるなら出してくれって話

ぶっちゃけ本田じゃなくても誰でもいいんだよ
活躍さえしてくれれば
822名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:16 ID:2iXEwyJN0
ガーナ戦で俊輔、本田両方使ってみてから岡田には決めてほしいなぁと思う
本田も今のままで良いわけがないし、ビッグクラブ行くつもりなら
絶対に守備と攻撃のバランスはもっと上手くやらないといけないわけだからな

あと、現状の日本のMFで相手ペナルティエリア内に侵入して体のぶつかり合いが
できるのが本田しかいない
823名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:18 ID:WavEvxfZ0
本田は、今の代表に対して「自分のプレーを曲げてまで代表になりたい」
とは思ってないような感じだな。

まあ、それもありだよな。
たまにしか集まらない代表で、代表だけの即席プレーをやらされても、
って思いもあるだろ。

チームに合わないってことなら、最初から守備が上手いFWを
召集すればいい話だ。
普段の本田のプレーを見て呼んだなら、代表でもそれを要求するべきだろ。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:36 ID:Bf9H4Z9FO
じゃあ、攻撃で何かしたのかよ。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:03:51 ID:ot8fGDlq0
内田がFWならハットトリックしてる可能性もある
826名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:04:57 ID:z+Gw/AT70
可能性は無限大本田さんは神
827名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:05:17 ID:h3bsgKEN0
本田が右で使われない理由ってやっぱ内田だろ
素人考えでも大穴に思える
828名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:05:34 ID:nR0jstl/O
>>805
J2のとあるクラブで翼くんと岬くんのゴールデンコンビが見られるよ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:05:43 ID:cxG2Vwq4P
正直なところ日本代表っいうこと自体には世界的な価値はほとんど無いからね。
これがブラジルやドイツあたりだと違うけど。
なので大した価値の無い日本代表を辞退っていうのは結構良い案かと思う。
830名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:06:09 ID:yBC6lkdE0
岡田「つか、森本こねぇし…」
831名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:06:33 ID:QU6upqBz0
832名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:06:56 ID:9qDyrY2s0
まあサッカー何年も見てる人なら、試合に影響与えるほど、
本田はそこまですごい選手じゃないってのはわかるよな。
下手ではないけど。度胸あって、ビッグマウスだから、可能性を試したいってのが今の状況だろ。
確かに1試合だけじゃなんともいえない。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:07:01 ID:xg4i0aKDO
本田下手くそだったね。びっくりした。
でも、本田の悪口スレたちすぎ。もう、かわいそうだからやめてあげて。いくらインドネシア人だからっていじめはよくないよ。いくらネットだからって。
834名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:07:19 ID:fH8GQGr/0
とても補欠選手のコメントとは思えない・・・
835名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:07:38 ID:F+qXm4EkO
>>788
そこに尽きるわ。
派閥なんぞ規律で無理矢理解散しろ。
笑顔であいさつも強制にしろやマジで。
そんなレベルからだよ。
836名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:08:04 ID:o+9mpKWb0
メディアに文句言ったのはいい
837名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:08:45 ID:HmzGrpnBO
>>134>>140のコメント全文を見れば、日韓スポーツと夕刊フジ(久保(笑))が捏造記事だったというのが分かるし、
>>1のスポニチの記事もコメントを一部抜粋しただけの印象操作と分かる。
そのコメント全文の一部キャプ画
http://imepita.jp/20090907/575880
838名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:10:38 ID:j5MeXQ//0
中田みたいな奴だな
もう自分は普通の日本人とは違う、みたいな感覚なんだろうか
839名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:11:11 ID:ot8fGDlq0
アハハハハ
840名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:13:49 ID:s137LtCm0
>>824
それは他の選手に丸々当てはまる
841名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:15:28 ID:iAmksaaf0
>>717
陰湿だよなww
退けよボケって目で語ってるww
842名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:15:41 ID:j5MeXQ//0
つかネットで日本のスポ新チェックしてんのね
意外と小心モノ?
843名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:15:50 ID:WJXWOh3S0
نشخختعه
جط عج افهشضصخه
سعهربةثعهئهبتهظ طجىةزظ
ضشسصيثقبفلاغعتهنخمحج
نهعائىعغليغ هغلبف خ فقث ة
رَحَلتُ جَنوبا...رحلت شمالا
844名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:16:29 ID:urU7U/Ne0
イチローがメジャーではメジャーでは言って代表チームで
欧米かぶれを発揮してたらワールドベースボールクラシックで優勝できただろうか?
間違いなくチームが空中分解してただろう。
いくら外国で活躍してても日本のやり方でできないやつは代表に不要。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:18:56 ID:jVebuhhFO
小技技量と頭の回転の良さが有れば
中田並みだろな

今の感じは同じ中田でもやきうの中田だな
846名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:21:42 ID:s137LtCm0
>>844
日本のやり方なんてサッカーにおいてないんだよ
あくまでサッカーは欧州基準
847名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:22:01 ID:CDgFR2nF0
でもアレだよなあ

シュートが打てないと言って非難されるDFはいない
それどころかシュートゼロだと言って非難されるMFも
得点がなくてもさらにアシストがなくてもMFはあまり叩かれない

でもFWは点が取れないと言っては叩かれ、守備ができないと言っては叩かれる

これはやっぱなんか変じゃねえの?
848名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:24:08 ID:UrY0b1xg0
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-289.html#comment
マスコミに洗脳されています
849名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:29:49 ID:hFwwoUlKO
>>837
マスゴミってすごいな

本田ごめんよポンダとか下手くそとか言って
印象操作に完全に乗せられたわ

まあ下手くそだけどさ
850名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:35:21 ID:cxG2Vwq4P
っていうか足元が上手くてもそれだけじゃ通用しないんだけどね。
フィジカルコンタクトでガツンと当たられて終わり。
851名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:38:54 ID:Gj6+kHN50
>>847
変だし歪

>>850
なら本田は期待出来るね何せぶつかりゃ本田は平気な顔して相手が悶絶するんだから
852名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:40:54 ID:8tB9IdEn0
松井がいれば本田の味方してくれたかもしれんと思う
そういう意味では今回いないのは痛いな
853名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:42:50 ID:zvw4cJgg0
だから日本はW杯出ちゃダメなんだよぉ〜

ゆとりプレーを見さされてるこっちが恥ずかしくなるんだもん・・

854名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:43:42 ID:s137LtCm0
まあ結果 結果だよ!
本田頑張れ!
それしかないんだよ!
855名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:45:05 ID:oQcbdMQz0
>>852
松井は中田との仲も良好だったなあ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:45:12 ID:qeljzOg1O
中村がドリブル仕掛けなくなったとか批判されるけど
中村の場合完全に交わしきらないと駄目だから
少し崩しただけじゃそのまま体寄せられてアウト
結局交わしてその場ですぐパスとかクロスってプレーが多くなる
水野みたいにならないための中村なりの進化なんだよ


本田は中村より下手くそだけど少しタイミングや体勢を崩せば突っ込める
それがゴール近くなら即チャンスになる
当然それが分かってれば相手は安易に飛び込んでこなくなるんだけど
本田には距離をとられた場合でもシュートがある
だから決定的な仕事が出来る
857名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:46:23 ID:WavEvxfZ0
>>824
だから、「攻撃で何もしなかった本田って叩くべきだ」
ってことだろう?

敗因は「本田が守備をしなかった」じゃなく「本田が得点をしなかった」
というべきだ。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:47:14 ID:H9sRqEy80
やっぱり本田しかないな
年々弱体化してるオランダリーグだけどチームを優勝争いに導いてるからな
859名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:47:20 ID:/XP/UBh70
>>846
本田みたいなタイプの選手ってもう欧州では絶滅危惧種状態だろ
860名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:48:46 ID:bW/96Ioe0
日本人FWが守備するのは
点が取れなくても守備してたらいい訳にできるっていう逃げだもんな。
861名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:49:05 ID:DLqbyMfe0
862名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:50:45 ID:cxG2Vwq4P
>859
一応トッティやズラタンも大して守備しないけど、彼らは攻撃面で圧倒的な存在感を
示すことができるからね・・。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:51:04 ID:fH8GQGr/0
野球で言えばWBCでオリックス小松あたりが何か文句言ってレベル
864名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:51:15 ID:WJXWOh3S0
   宇佐美  森本

本田        梶山

      小野    
865名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:51:29 ID:b2yVm6/60
>>860
FWは点とらないものだという認識が日本人にできつつあるな
866名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:52:34 ID:qwHsPhd9O
今更ながらトルシエ監督を見直した。
次期代表監督はピクシーかトルシエにやってもらいたいな。
二人とも日本のサッカー詳しいし、日本大好きだし
何か面白いチーム作りそうだ。
少なくとも、今の監督よりはマシだろう。
867名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:52:43 ID:ky5qtj6l0
なんにしろ、中村俊輔ってヤな奴だなw
868名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:52:45 ID:j5MeXQ//0
>>856
本田の前節見てればそんなこと言えないと思うけど
見て無いっしょ?
869名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:55:31 ID:XqXTPI6gO
シュート打たないことも守備しないのもどっちもダメだ
まだ本田には時間が必要
日本は個で闘えないから1人がバランス崩すとダメになるからね
870名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:56:37 ID:WXgYeevaO
>>1
なんという正論
さすが本田さんだ
カルガモが通ったからシュートできなかった日本人とは違う
871名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:58:30 ID:WavEvxfZ0
>>869
その「個で闘えない」が課題だったんじゃないか?
872名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:58:40 ID:d3rZjBTuO
守備でひとくくりにするからややこしいんだよ
中盤の選手がチェイシングに参加する程度すらもしなかったらどこの国でも叩かれるわ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 03:59:55 ID:dJoQlUgi0
少なくとも昨日の玉田のシュート、0.1秒で入らないとわかるシュート
あの場面であそこにいたら決めそう奴を切るのは得策ではないよ
874名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:01:59 ID:teBf21yK0
マスゴミが成長するわけがない。
一度潰してしまったほうがいいぐらい言わないと。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:04:29 ID:3zH0WAx1O
どうせガーナ戦もテーピング巻いて万全じゃないアピールの中村が先発で
本田は後半ちょろっと出て終わりなんだろ

それで岡田ジャパン(笑)からは永久追放だろ

外れるのは本田、本田△なんてやられるよりはガーナ戦以降呼ばれない方がいいわ
876名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:07:07 ID:9fnjrtQo0
名が売れている選手はいるだけで脅威だが本田はまだ微妙だから
守備しないと本田経由でパスされてしまうのでスターになるまではある程度守備は必要
877名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:08:04 ID:ky5qtj6l0
インタビュー見たが岡田も中村俊輔も最低だ。
こんなクソみたいなのが上にいるんじゃ本田も浮かばれないわ。
こいつら自己保身ばっかりじゃん。

本田の試合後の会見の方が大人じゃん。
まっすぐな、秘めたる熱い思いを感じる。
878名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:09:50 ID:s137LtCm0
>>859
そうかもしれんが一回試してみろ預けろってこと
879名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:10:01 ID:DLqbyMfe0
チーム内で影響力の強い選手をどの時点で切るか
ttp://supportista.jp/2009/07/news27172132.html
880名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:13:07 ID:H/iWZPHvO


※日本ではゴール前にボールを集めるのがサッカーにおいて最大の目的です。
決してゴールに玉を撃ち込まないで下さい。
万が一撃ち込んだ場合個人的に何らかの罰則や不利益があるおそれがあります。


881名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:14:09 ID:WavEvxfZ0
本田を途中から出したよな。

これで森本も来ていた場合、2人とも後半から出していたのか?
それとも、最後の5分だけ森本だったのだろうか?
882名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:23:12 ID:rJ8TgaXmO
キノコさんは自分がヒーローじゃないと嫌なのです。

攻撃中にペナルティエリアの敢えて外で、
こまごまとしたパスを回してファールが欲しいのです。

FKを決めて、あとはみんなが、
その1点を走り回って守りきればいい。

その為の練習をしているのです。
ただ、それは無理です。

883名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:23:45 ID:DLqbyMfe0
884名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:28:55 ID:sWqJwGSM0
守備云々で本田叩くぐらいなら、釣男が前線に顔出さずにちゃんと守備に専念したらいいんじゃないの?
885名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:33:39 ID:MwcA/0Nv0
どっちも駄目だったのに、守備の批判はだめなのか
886名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:35:58 ID:s137LtCm0
ガーナ戦見やがれ
なにかするから
887名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:37:05 ID:/B4aYPxo0
こいつは本当に頭悪いなw
惨敗したんだから素直に謝っとけよwもっと批判されるぞw
888名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:38:22 ID:+Clnosgi0
むしろ呼ばれなくなったほうが
怪我もしなくてすむし、コンディションも整えやすい
キャリアで最も大事な時期をクラブに専念できる
889名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:41:21 ID:sWqJwGSM0
>>887
何を謝ればいいんだい?
890名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:45:34 ID:/B4aYPxo0
>>889
負けたことをだろw
個人云々よりまずは勝敗だろ
謙虚に力不足でしたとでも言っておけばいいんだよ
891名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:49:15 ID:sWqJwGSM0
>>890
力不足っつーか、戦略自体が破綻してるんだから
謝るんなら、本田じゃなくまず岡田が謝るべきだろw
892名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:50:12 ID:Qq2OABnVO
日本代表では余程有能で理解ある監督でないと、本田や森本を使いこなせなさそうだな〜。
みんな同じようにプレーすんならロボットじゃないすか。

893名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:51:02 ID:DLqbyMfe0
894名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:52:08 ID:ALtEomBm0
本田は日本の希望。そんな選手を潰そうとする茸って・・・・・
895名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:52:52 ID:8jhVrvzsO
>>880
ゴール前に持ち込むことすらできなかった男もいるけど

しかも拗ねてバスにすら乗らないw
896名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:52:57 ID:OZ3PQTlU0
>>879
これはww
897名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:54:50 ID:/B4aYPxo0
>>891
監督が謝るのは当然だよね
力が足りないのも事実だけど

本田は不用意な発言が良くないんだよ
負けた時は言葉少なにしてた方が悪い印象は与えないし
898名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:57:28 ID:zc0x1pWI0
>>897
それならいつも言い訳、責任転換の毒茸の方が遥かに問題だろ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 04:59:43 ID:LdqrFbQg0
オシムがいたら本田になんて言っていただろうか・・・
900名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:00:09 ID:sWqJwGSM0
>>897
それが非難される事なのか?
本田の姿勢の受け取り方は人それぞれだが
負けたら下向いて項垂れてる姿じゃないと駄目なのか?
901名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:00:38 ID:MwcA/0Nv0
欧州では守備しなくても本当に批判されないのか?
この試合だけのことなのか
902名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:01:21 ID:8jhVrvzsO
>>899
呼ばないだろw
903名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:02:08 ID:1oTus2E10
茸が出場している日本人選手の中で一番守備に貢献してないと思ってるのは俺だけ?

攻撃にも貢献してないと思ってるけどな
パス出した後すぐ立ち止まるのをいい加減にやめろよ
お前もゴール前に走るようなそぶりだけでも見せろよ
904名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:02:26 ID:8jhVrvzsO
>>901
脳内ではそうなんじゃね?
905名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:06:07 ID:sWqJwGSM0
>>903
茸は、プレス掛けられるとソッコーでヒックリ返っているイメージしかないなw
それでゴール近くでFKもらえたりしてるw

ここ最近、代表戦でのFKは殆ど得点にならないけど
906名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:06:30 ID:2gEK28I4O
野球でも日本は投手力(守備)が要だからな。
打力が外国勢には劣るから細かく繋ぐ打線を武器にしてるし。
だけどサッカーは0か100かの勝負だから、野球でいうとどんな劣勢でもポーンとスタンドに放り込める意外性のある選手がサッカーでは重要。
我が国で歴史のある野球でさえ打力が外人に比べて劣るんだから、サッカーの決定力不足は日本のサカオタが考えてる以上に根深いかもしれんぞ。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:06:54 ID:kL+X+aQUO
前半シュート0と本当になんなの

点取る気ねえのかよ
守備がよく批判されてるけどオランダ相手なんだから仕方ないだろ…ハゲ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:07:36 ID:/B4aYPxo0
>>900
反省してない駄目だろ
自分に足りないところがありました的な発言だけしとけばいい
正論でも、この場面でメディア批判する必要は無いでしょw
909名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:08:52 ID:8jhVrvzsO
>>907

本田は何本シュート打ったの?
910名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:09:04 ID:kL+X+aQUO
味方批判する必要も無いけどな
911名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:09:26 ID:jpqPyaOm0
>>902
オシムが監督の時、呼ばれてますが何か
912名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:09:41 ID:a98cUXz30
>>905
茸は風圧で倒れてるイメージがある
913名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:10:10 ID:LefOeV/QO
9日に対戦するガーナはWC 出場決定してたんだな

日本はどんな先発メンバーになるか不明だが、ガーナは強行日程もあるし確実に先発メンバー落としてきそうだ。
914名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:10:27 ID:7+7YxqGM0
なんで謙虚になってFW帰化に力入れないんだろうか
915名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:12:30 ID:DFhBSfro0
森本も同じタイプだから来たら叩かれたじゃないかな
森本は賢いなw
916名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:12:51 ID:sWqJwGSM0
>>908
反省の色が見れないからダメ出し?

安っぽい言葉で反省を述べるくらいなら
次の試合でどう反省したのかプレーで示して欲しいがな
917名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:13:41 ID:kL+X+aQUO
>>909
後半あれだけ動けなくなっていた代表に攻撃する余裕はあったのでしょうか?まさか本田が一人でガンガンいけるとでも思ってたのか?仮にもオランダ相手に?

動けてた前半にシュートがなきゃダメなんだよ

うまく封じてたし攻撃出来る場面もあったよ茸中心にな
918名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:14:17 ID:DLqbyMfe0
183 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 04:51:27 ID:vQDvxTf5O
おはようございます

サンスポ東北
ベガ記事なし

ニッカン東北6県版
・中島奮起 40分3発 スタメン奪回アピール第1歩
仙台首位奪取の一戦スタンド観戦の屈辱
U18日本代表と練習試合
圧巻3点目 はい上がる
・中原お披露目20分
・首位効果だサポーター200人
・島川統率無失点 U20代表がキャプテン
・あなたが決定みちのくMVP 決勝弾の菅井初

とうほく報知
・ベガ4-0圧勝 U-18代表と練習試合
・担当記者の採点 組織的な攻め◎

その他
岡田監督本田を放任 不和想定内
カボレがカタール出発 5億円移籍へ
川崎史上初の4冠宣言
919名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:18:57 ID:/B4aYPxo0
>>916
まぁ、口ばっかり動かしてないで次の試合で頑張れってことだよ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:19:38 ID:ry75lQQdO
点取れないが失点が少ないチームか、点はたくさん取るけど失点が多いチーム

ワールドカップで予選突破するにはなにより勝ち点取らないと駄目だから
後者のチームの方が本選に進む可能性は高いのでは?
過去どちらのタイプのチームがより本選に出場してるのだろうな
さすがに優勝チームは攻撃・守備両方兼ね備えてなきゃ駄目だろうけど
921名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:21:16 ID:QOW3/zYLP
助っ人扱い!?橋本が後輩の本田を後押し

助っ人扱いで岡田ジャパンに融合!? G大阪ジュニアユースの先輩でもあるMF橋本が、一風変わった“本田コントロール法”を明かした。
「ガンバにも守備はしないけど、点を獲るというスタイルの外国人がいる。そうとらえると(本田の個性は)気にならない。
チームとして落とし込める方法はある。いい面を引き出してあげたい」と後輩を後押しした。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090908/scc0909080504004-n1.htm

橋本が効いてるな
922名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:21:21 ID:tAMgOXsrO
>>920
スイスは前回無失点で敗退だからな

やっぱ点取れなきゃ上には上がれない
923名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:21:41 ID:sWqJwGSM0
>>919
まぁ、ベテランのクセに試合後のインタビューで露骨な本田批判するようなクズ二人と比べれば
本田の言葉なんか可愛いもんだろ
924名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:22:45 ID:cxHbJ7YZ0
こいつは戦う相手を間違えて空回りしすぎ
925名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:24:18 ID:MwcA/0Nv0
まあ本田もサイドにパサーがいてははサッカーにならないとか、
茸の名前出してドリブルが〜とか言ってるんだけどね
926名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:24:28 ID:pQ9eQR6S0
素人の俺なんかは、あのキチガイプレッシングサッカーも事前に研究されたら終わりな気がするんだが、どうなん?
927名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:24:37 ID:/B4aYPxo0
>>923
中村の話はスルーしてたけど、あれはあれでひどい
岡崎みたいに「ボールを奪った後に向こうは決めて、自分たちは決められなかった。相手の決定力はすごい」
てなことだけ言えばいいのにね
928名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:25:56 ID:1oTus2E10
日本は決定力不足じゃなくて得点力不足
まずシュートを打つ回数が少なすぎる
打っても無理なシュートも数えてるからシュート本数だけが増える
FWだけの責任じゃなくてMFの攻撃参加、得点力は不可欠なんだよ

そこで茸の話に戻すと、茸はパスした後は基本的に棒立ち
サイドの選手にパスすると後はFWとサイドだけで得点して下さいという感じ
全体が上がるとようやく自分もゴール前(それでも全然遠い)にやってくる
そこでパスもらってもコネコネしてファールもらうしかできないし

はっきり言って茸がいると日本の得点力が落ちる
フリーキックは遠藤とか他の選手で充分(FKだけの選手というのもおかしいが)
日本は茸がいるポジションにもっとゴール前に走り込む選手を入れるべき
929名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:27:34 ID:UTWjAhQa0
>>928 はぬーさんのことかぁぁぁあぁ
930名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:29:10 ID:0Jv8ObDr0
http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0#t=3m30s

本田△インタビュー。核心部分。
931名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:29:22 ID:ry75lQQdO
>>922
そうなんだ
やっぱり勝ち点取らないと駄目だね
932名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:35:59 ID:sWqJwGSM0
本田の適正にあわせて起用した結果が、此度のオランダ戦での本田のプレーなら
擁護など絶対しないがな。

だが、あの岡田の本田のアホな使い方に加えて、先発出場したメンバーは既にガス欠状態
その上で、中村は右サイドばかりでボールを展開してッフリーの本田をガン無視
それで、右サイド崩されて失点重ねたからな

こんなチーム状態で、本田一人に何を期待したんだよ
これじゃ正当な評価を下す事なんか出来ないだろ
933名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:38:00 ID:kL+X+aQUO
まあ最初からオランダ相手に引き分け狙いじゃW杯ベスト4(笑)も夢の話

現時点じゃグループリーグ突破も出来ない

そりゃあ引き分け狙いのサッカーも一つのプランとして持っておくべきだけどな
934名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:43:12 ID:nR0jstl/O
橋本「君ほどのプレーヤーならば、間違いなくビッグクラブに行けるだろう。たいした力だ・・・」
橋本「しかし裏目だ。あれじゃあ味方まで敵にまわしたようなもんだ。君も引っ込みがつかなかったんだろうが。」

本田「橋本さん。オヤジなら、謝りましたか?俺からは謝れないス。グズグズなんてしてらんないから・・・」
本田「オシムジャパンじゃないんだぜ。もう。」
橋本「・・・」
本田「・・・(オヤジ・・・みているか・・・俺は絶対日本代表を、ベスト4に導くぜ!!)」
935名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:44:04 ID:LefOeV/QO
>>932
ガーナ戦で本田が先発ではなかったら、元からオランダ遠征は本田除外の策略だと考えてよさそうだ
936名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:47:28 ID:2y9517yQ0
で、本田ってどのへんが優れたプレーヤーなの?
ドリブル?
937名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:49:52 ID:LefOeV/QO
>>936
いろんな意味で破壊力
938名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:50:01 ID:1i0DPtQa0
>>936
まず、イキナリ人にそんな質問する前に自分なりに
調べてからモノ言えよ、色眼鏡で見るんじゃなくてな
939名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:54:25 ID:BpzFhy8oO
個あっての組織じゃないのか
940名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:55:25 ID:DOmuhHOOO
>>921
橋本いいね
橋本はまとめ役な意味でも南アにも連れてくべきだな
あと松井も組織より個人って感じだし本田とは合いそうだ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 05:56:59 ID:a98cUXz30
>>936
オリンピック選手の叔父ゆずりのフィジカル
942名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:01:46 ID:gIwcQof7O
やっぱ、創価の奴は死ねばいいと思う。
943名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:04:06 ID:w3Hvq5jv0
実際3点取られてるし
944名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:04:35 ID:Rgttrpip0
考え方としては本田のほうが好きだな
945名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:05:37 ID:m9u6pPQ4O
>>934
ヤマキ?
946名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:05:50 ID:mESzySNqO
>>932
まったく同意
オランダ戦みたいに本田を出場させてもまともに試合に参加させず、そのまま干したなら来年はかなり楽しみが減りそうだ

岡田と中村中心の日本は何か冷静に変えるべき。あのサッカーは90分もっても点とれないし
947名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:07:56 ID:kkb2Dfwo0
中村中心じゃない 遠藤長谷部中心
948名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:08:10 ID:JmdTV1s+0
平山いれて放り込めよ。その方が点取る確率高いって。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:11:13 ID:PHFokJ6i0
>>940
橋本自身は代表でひどい出来だったがな
950名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:12:36 ID:pwDAAGd20
本田が「俺は欧州スタイル。守備はしない」
と言うから、中村が本田の分もフォローせざるを得なかった。
パスの出し手が限定されるので、本田はますますヒマになる・・・
951名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:13:13 ID:3oG6QCIlO


税リーグマジやばくね?


952名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:13:41 ID:vjMd07LvO
こんなにもめててサッカーできるの?
個々の技量も必要だけどチーム内でギクシャクしてたら良い結果は出ないよ…サッカーについては素人だけど見ていても面白くなかったよ。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:15:19 ID:pToxYzMmO
独りでサッカーやれば
こんな糞選手はいらないよ
954名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:16:38 ID:KQV6ywsXP
>>952
本番まではいくらもめてもいいんだよ

問題はもめたのを試合に持ち込むアホ
955名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:17:22 ID:0dGVHIjaO
ガンバの選手は優しそうだな。
956名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:18:18 ID:b4eChfJw0
本田は、意外とサバサバして気持ち切り替える事が出来そうに見えるけど
茸は、絶対根に持つタイプだろ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:18:35 ID:aXz0j+u0O
>>948
平山って(笑)
958名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:20:08 ID:QOW3/zYLP
貫く本田流「ガーナ戦はシュート打ちます」

本田が背水の一戦に臨む。7日、ユトレヒト入りした岡田ジャパンは早速、実戦練習に着手した。
さまざまな組み合わせがテストされる中、金髪のレフティーは出場機会をつかもうと攻守に躍動。
岡田監督のコンセプトからずれたプレーで攻守に“ダメ出し”されたオランダ戦から2日。
エース中村が両足首に不安を抱えるため、出場が濃厚なガーナ戦での汚名返上へ気持ちを切り替えた。

もちろん“オレ流”は貫くつもりだ。「ガーナ戦では高い位置で体を張ってシュートまで持ち込みたい。オランダ戦はゴール前の迫力に差があった。
それはオレの責任でもある。たかがVVV(フェンロ)の10番とインテルの10番(1得点のスナイダー)の違いを感じましたからね」。
守備への批判が吹き荒れる中、反省も自慢の攻撃面が中心。信念にブレはなかった。

もちろん反省もし、岡田監督のコンセプトも体現する。「守備も最低限はやらないと。足りない部分があったことは真しに受け止めてやる。
泥臭いプレーも必要。岡田監督のミーティングは本当に正しいし、感動している」。
岡田監督もビデオでオランダ戦を2度チェックし、「本田が入った後も、点を取られるまではほころびがなかった」と見解を替えている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/08/03.html
959名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:24:09 ID:kkb2Dfwo0
マスコミが大きくしてる
960名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:26:10 ID:uQFIjS4L0
前半で点を取れないならこの戦術はダメだ
普通気づくだろ?あれだけ全力でやって点を取れないんだったら

前半の守備がよかったって走りあいを競い合うゲームじゃないから、サッカーは
後半走りが止まったから点を取られた、違うだろ。
前半走り回ってるのに点を取れなかったから負けたんだよ
961名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:26:31 ID:6luedQoHO
>>956
気持ち切り替えるも何も原因作ったのこいつだろうがw

中村のあの態度はもう完全にキレてる態度だぜ?
そりゃ俺でもキレるってこいつが動かんから疲れてる一番キツイ後半にこいつの分まで守備のフォローに奔走してさ。

後半40分前後の中村の顔見たか?俺あんなキツそうな中村の顔見た事ないぜ?
962名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:33:37 ID:KjjhpGek0
『戦うものなら―まずは「俺こそが一番だ」という巨大なエゴありきだ。
敗北や挫折や様々な経験でいずれそれは削られて形を整えていくだろう。
それが成熟ということ。
逆は無い。
成熟してからエゴは身につかない。
エゴを早く畳んでしまった者に勝敗を決する最後のプレイは託せない。』

と、ナガノミツルも言ってる事だし、本田は今のままでいいんじゃないか?
963名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:34:26 ID:FC2d5hlb0
本田はスピードがそんなないから左サイドだとあんなもんだろ。
チームを組み換えるほど力が抜けてるわけでもないなら、
なおのこと右サイドで使わないと呼んだ意味がない。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:35:24 ID:Rgttrpip0
まぁ、本田もちょっと調子乗りすぎだ
今回だけは許してやれよ中村
965名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:36:18 ID:W5BFZF94O
もうここまで自己中だと論外だわ。

昔のヒデも自己中だったけどこいつは日本負けても自分が目立てばいいオーラ出しすぎ。
966名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:36:26 ID:DNmBQwQm0
マスコミが話を大きくして対立関係を作って盛り上げようとしてるんだろう
967名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:36:41 ID:K7CZhgGNO
規律の日本ではゴールは遠い。エイトバックシステムを取り入れるべき。
968名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:40:14 ID:OV8C29IPO
安田助けてやれよ
オランダまで行ってこいよ
969名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:40:16 ID:PUk8/KDv0
>>966
みんな踊らされるの大好きだしねw
970名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:40:48 ID:Enui3w8Y0
帰国させろよw
971名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:44:06 ID:3oG6QCIlO

どちらも

ちょっとは善戦してからウンチク言えよ


972名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:47:04 ID:kkb2Dfwo0
最低限の守備するといってるのは、
批判は正しかったって事か
973名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:53:08 ID:8ChppMWjO
オシム岡田と〜しなければならない義務で縛られた
サッカーをやってきたから選手が洗脳されて異分子に
拒否反応を起こし始めてるなw
974名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:54:52 ID:dqErNDWJ0
クォーターバックとして優秀なのが日本サッカーの10番
975名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:23 ID:kkb2Dfwo0
岡田のミーティングに感動してる

976名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 06:58:49 ID:DLqbyMfe0
【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートまで持ち込みたい」ガーナ戦でも“オレ流”貫く!「守備も最低限はやらないと」と反省も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252358808/
977名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:02:39 ID:FmEtbjhQ0
よく分からんが
犬飼さんの言ってることはごもっとも、
ってことか。
978名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:06:36 ID:E87/w6Ba0
つうか本田が代表をメチャクチャ活性化してるなw
本田いなけりゃヌルイ代表のままだったぞ
979名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:14:34 ID:gLvXrT4q0
結局何も出来なかった事を批判されてるだけだろ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:17:20 ID:qzeOJPeq0
森本は正し判断をしたというこだな
981名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:25:36 ID:vOtoosFx0
ビッグマウス本田△をマスコミが面白がっているでござるの巻?
アンチ本田だけど、守備のマズさ云々で本田への批判だけが
クローズアップされるのはどう考えてもおかしいよね。
攻撃面ではパスもらえないのも積極性が見られなかったのも
本田がダメダメだったからだろうけど。
守備なら釣男とか内田とかいろいろダメだったのがいるじゃん。
俊輔も、もっと若造にサバサバともの言える人になってくれればな…。
982名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:33:05 ID:T2chNzAuP
>>89
のセンタリングでファーの人間が押し込むパターンってまだ一回も成功してないよね・・・
前はほとんど右サイドからのクロスだったけど大久保、松井、中村とか一度も決めてない
983名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:36:11 ID:T2chNzAuP
どちらのサイドから崩されたのが問題じゃねーだろ
岡田ジャパンの生命線はその前に止めることじゃねーの?
984名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 07:39:51 ID:U19WKVPA0
>>981
流行んないから止めろ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:19 ID:QvwoKsez0
本田は本田でいい選手なんだと思うが
岡田と中村が支配する「今の日本代表」には必要とされてない選手だな

とはいえ、岡田の狙うサッカーが使えないことがこれで証明されたのに、
このまま心中するような流れになっているのは何故だろう
ドーピングでもして90分走らせるのか?
986名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:01:35 ID:NoZaPbbf0
こいつ、頭悪すぎ
VVVのDFと日本代表のDFを比べたら
本田といえど守りをしなければならない
チーム事情で戦い方を変えなければ勝てない
987名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:12:19 ID:U19WKVPA0
考えても見ろ
代表は本田無しで予選を勝ち抜けたのだ

今合流したところで
本田はオプションの1つに過ぎないのが
メガネの本音だ
988名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:44:24 ID:oMH4N8sBO
日本が勝つには前半のサッカーを90分やるしかねぇだろ。
989名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:49:48 ID:0KLXvTvC0
この人
守備は他のヤツらでやってろ・・・
俺が点を取ってやるから・・・的な考え方の人?
990名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:52:15 ID:51a7afuX0
>>988
不可能なことを無理矢理続けることほど愚かなことはない
弱いのは精神論に頼っているせい
991名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 08:54:41 ID:ZbcZzsZc0
どんなサッカーやっても勝てる可能性低い
992名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 10:51:58 ID:IQc09nY50
このスレ見てるとほとんどが本田の批判だな
これじゃ日本が強くならんわけだwwww
993名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:01:22 ID:hLd67dUY0
いいプレーすればいい
994名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:37:26 ID:cxG2Vwq4P
よっすw
995名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:56:27 ID:YiNLBiD50
995
996名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:57:38 ID:YiNLBiD50
996
997名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:58:40 ID:YiNLBiD50
997
998名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 11:59:45 ID:YiNLBiD50
998
999名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:00:51 ID:YiNLBiD50
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/08(火) 12:02:50 ID:cxG2Vwq4P
うぃっすw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |