【サッカー】地元紙は援護「本田を殺している」「本田が何とかチームを引っ張ろうとしていたのが目についた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
オランダのベテラン記者がMF本田圭佑(23=VVV)の持ち味を生かせない日本代表を、
厳しく批判した。取材歴20年超のオランダ通信社GPDライゼナール記者(44)は、
5日の日本−オランダ戦を振り返り「チームみんなで本田を殺している」と言い切った。

日本は運動量の落ちた後半に一気に3失点。同記者は「後半日本が苦しくなったが、
本田が何とかチームを引っ張ろうとしていたのが目についた」と評価した。
また関係者によると、欧州12クラブのスカウトがこの試合を視察、
チェルシーのスカウトは本田のマークも目的の1つだったという。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090907-540603.html

2名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:45:13 ID:ct4dD7qr0
ほんだくんはいじめられっこだから
3名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:46:46 ID:n9XWehRy0
すんすけ涙目
4名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:03 ID:qSxJYCbH0
VVVの監督が代表戦での本田を見て、
日本の監督は本田の活かし方をわかっていない、とインタビューで言ってたな。
5名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:09 ID:EwqJEPjD0
本田以外知らん奴ばかりだろうからな
肩持ちたくなるのも当然か
6名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:22 ID:itIBgCOA0
結果が出ないっていじめるのも日本的。出る杭を巧妙につぶして、
結果出せないといじめて、どれほどの天才をつぶしてきたか。

なんだかんだ言って嫉妬の強い国民だからな。

チャンスを与えないでシュートは打てないのはどう考えても本田の
意見に間違えは無い。

それを献身さがないなんて、大企業のサラリーマンみたいでムカツク。

サラリーマンサッカーなら見ないよ。
7名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:29 ID:2XNgcfjq0
いじめカッコ悪い
8名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:30 ID:WagmTasjO

未だに本田を叩いているのは工作員と洗脳された人々だけ。

岡田と中村俊輔はマラソンに例えると「スタートからゴールまでラストスパートのペースで走れば金メダルを取れる!」
って言ってるのと一緒。
しかも“ラストスパートのペース”の時ですら点が取れず、
オランダ代表DFに「ゴール前20Mまでのパス回しは完璧だがその後の怖さが全くない」
と言われる始末。

中村俊輔選手コメント
――プレスを90分やり続けるしかない?)
中村俊輔 「そうだと思うよ」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060002-spnavi.html
――あれくらい立ち上がりから飛ばすというのは、ペース配分に問題があるのではなく、
あれを90分間続けないといけないということか?
岡田 そうです。逆に言うと、それ以外にわれわれが、目標を達成する道はないと。

電通とスポンサー絡みで、マスゴミは岡田と中村を叩けないから本田をスケープゴートにしてる。
確かに本田の出来は悪かったが、岡田は本田の得点力に期待って言ってたんだから右で使ってやれよw
それより1番の問題点はこれ

>オランダ代表DFマタイセン「日本が勝手に疲れて止まった」

真の戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅、机上の空論の戦術を提言し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。

中村俊輔&岡田監督「400b走で100b走の時の走りを400b続ければ世界新記録を出せる!」って言ってるのと同じwww

9名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:43 ID:PPVWgwTW0
口田圭
10名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:55 ID:IwoQtGzH0
うるぐす本田特集 2009/09/05
http://www.youtube.com/watch?v=8FrKItPeD9o

本田圭佑と中村俊輔のフリーキックを巡る争い
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
11名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:47:59 ID:W9eR8HIb0
>>4
日本の監督が分かっていないのは本田の生かし方だけではない。
ということをVVVの監督は分かってないな。
12名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:48:04 ID:nxi6HVsv0
引っ張るどころか
動いてねえんだけどw
13名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:48:23 ID:Is6+r2ik0
国民とマスゴミがDQNだから、みんな国外に流出するオランダ
そして、国外からはホンダみたいのしか来ない
14名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:48:33 ID:iqe3NrFJ0
本田中心で行くなら俊輔も遠藤も外してもっと守備的な選手入れないと
15名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:48:57 ID:lXhbK3rl0
オランダの選手は9番と10番をものすごい選手って褒めてた。
本田の名前はでてきてなかった
16名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:48:58 ID:alwC8jqD0
これは逆に可哀相じゃないか
本田は応援してるけどあの試合の評価は自他共に良くなかっただろう
17名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:02 ID:8QHSqLqEO
いいから結果出せや
18名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:09 ID:yfCWsfwD0
守備メインの加地さんならまだしも
守備しないでドフリーでワロス上げたの見てこいつはダメだと思ったよ
19名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:12 ID:U6PoREEOO
本田叩く=自国リーグ否定だしな
20名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:18 ID:Zoi9gik90
>>4
VVV側が代表の召集渋りだすんじゃない?
21名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:32 ID:peV/5svY0
チームが殺したんじゃない
中村より目立とうとしたから中村が殺しただけ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:40 ID:v3e4mtf70
自国リーグの得点王が使えない奴じゃ困るからこういう報道になる罠
マスコミが糞なのは万国共通
23名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:52 ID:jXj/pNRZ0
>>4
それは社交辞令

本田は糞だったとは誰も言わない
24名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:49:54 ID:c7KUieFd0
自国リーグで活躍してるプレイヤーを「使い物にならん」とか認めちゃったら
プライドにかかわるからな。
25名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:02 ID:SbsuWgQEO
>なんとか引っ張ろうとしていた

そうだった?
26名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:07 ID:piudwovLO
中村と岡田がいるから代表にはなりたくありません

くらい言ったらいいのに
27名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:17 ID:gWP8dWTP0
まさかオシムを切ったせいとか言えないしな。

岡ちゃんの戦法はとにかく守って逆転。
でも試合終了まで選手がついてこれるかは別問題。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:17 ID:FgBiY56zO
>>8物凄くお前気持ち悪いな 
アンチ本田、アンチ中村よりも 
とにかくお前は気持ち悪い。早くこの世から消滅してほしいタイプ。 
海外旅行しても頼むから日本人って言わないでな
29名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:20 ID:aeXNA0eI0
誰が殺した?クックロビン
30名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:26 ID:Utv7F4/Z0
本田スレは
実況並のスピードだな
31名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:37 ID:lXhbK3rl0
本田が足を引っ張ったの間違いだと思う
32名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:39 ID:VVzAas5O0
>チェルシーのスカウトは本田のマークも目的の1つだったという。

・・・。
33名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:46 ID:EhUYQLDLO
>>1そんなに好きならくれてやる 日本に返品無用だぞ
34名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:49 ID:HHh+RIC20
カラブロ待望論
35名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:50 ID:1uAtYhiA0
>>4
森本の方が頭よかったなw
36名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:50:54 ID:VTtic62S0
>>1
これは正論。

毒キノコたちにハブられた。
37名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:01 ID:WagmTasjO
岡田は試合前のサカマガのインタビューで「得点力に期待。本田は縛らない。融通をきかせる」
と言いながら“左”で起用。

そして試合後に岡田と中村俊輔が名前を出さずに本田と分かるように本田批判(岡田は得点力に期待して投入したのでは?w本田の守備力も知って投入したのに批判w)

で、マスゴミが本田叩きの記事を書く。
結果そのマスゴミの扇動記事に洗脳された人々が本田を叩く。
はい完全にスケープゴートにされました。
本当にありがと(ry
38名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:01 ID:L59hW6yOO
>>12
動きすぎは逆効果ってまだ分からんのか
39名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:04 ID:Hwr62K+v0
>>1
ワロタ、オランダのスポーツジャーナリストの記事をかっさらってくる
日本のブロガーw
40名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:17 ID:lXhbK3rl0
すでに情報戦が始まってるから、カスゴミを必死に持ち上げて日本を混乱させたいのかも
41名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:17 ID:peV/5svY0
茸はDFなのか
90分守備して0得点の中村wwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:24 ID:gvab/t2tO
まぁ所詮オランダ
だから優勝できねーんだよ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:27 ID:Zoi9gik90
>>15
言ってたのはペルシだった
岡崎とも中村ともほとんど絡んでないけどなw
10番9番言っとけばいいだけだからなw
44名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:27 ID:R19mUA4j0
川崎は大事な鹿戦控えてるから
ガーナ戦はケンゴはお休みで本田△に90分あげるよ
45名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:30 ID:anIifHcm0
すんすけ(゚听)イラネ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:34 ID:kmA2J1Ux0
本田信者 → ネットだけ
中村信者 → リアル信者

だから怖い。リアルに勝てるはずがない。
47名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:39 ID:bpmlfWb+0
本田の短所は目を瞑って、とりあえず本田にボールを集めてやってほしかったなー
それで、どんだけできるか見たかったよ
そしたら、本田も納得しただろう
48名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:41 ID:nvYcVUB10
いや本田が足引っ張ってるんだろ。
49名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:47 ID:FKIj6ZE9O
オランダと日本どっちを信じるかと考えると日本の分が悪すぎる・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:49 ID:BSI5FqXEO
本田の良さが殺された試合なのは確かだがチームを引っ張ろうとしてるようには見えなかったな
51名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:51:52 ID:+GMJd9qjO
中田にたいしてもそうだったが、ぬるい集団だな。
こんなチームですらワールドカップ行けるとか、サッカーって糞だね。まあ頑張って。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:03 ID:E055AORM0
少なくても攻撃時はポジショニングとってたけどね。
ただ、出せなかったのか、出す気がなかったのか。
53名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:06 ID:itIBgCOA0
サッカーってその国の民度を反映するな。

オランダがすごいのは、交代してからどんどん流れが変わることだ。
お互いの個性を大事にしながらチームを作るというのは、小さいときからの
教育がよくないとだめだね。

順位もつけない日本の小学校の教育から、いつのまにか変な嫉妬しかもてない
民度の低い国民のサッカーなんて、クソおもろしくない。

調和を乱したって勝てばいいんだよ!まるで世界に出れない日本企業の縮図のようだ。

54名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:07 ID:yeGJD+UiO
たかが海外紙の記者1人が本田擁護しただけで
すぐに感化される主体性のないバカがいる
55名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:16 ID:jWZHpdEj0
オランダではあの本田が普通なんだなw
56名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:19 ID:QfeOqB6y0
>>6
で、潰された天才って誰のこと?
その手の被害妄想は聞き飽きた
57名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:20 ID:2Qz/YS9j0
本田なんかより石川のほうがよっぽどいい
58名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:23 ID:5bUhI8MDO
>>27
オシムは病気だろ。
もう監督をできる体ではない
59名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:24 ID:Utv7F4/Z0
オランダw
ニワカの集まりだな
60名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:24 ID:RnccBc+i0
まあ動かすなら俊輔だな、対応できる。
本田は能力が出なくなる。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:34 ID:nxi6HVsv0
>>38
最低限も動いてねえだろうがw
何見てたんだお前は
62名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:41 ID:uUvzgAge0
監督を変えるしかない
63名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:43 ID:4w0fN7WF0
岡田とソウカがイラン
64名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:43 ID:koSWexkTO
なんか韓国みてーだな
65名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:48 ID:25PnCpWEO
そらそうよ
66名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:52:51 ID:adrDoxKg0
自分らの食い扶持だもんなぁ
67名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:08 ID:8mMNbRlY0
今日もFW玉田・・・
他いないのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:08 ID:FgBiY56zO
>>43なんでお前そこまでネガティブなの?ねえなんで?幼い頃なんかあったの?
69名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:11 ID:lXhbK3rl0
低脳日本人は情報戦にも振り回されて負ける
バカほど強いものの言うことを全て信じる
70名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:13 ID:peGT7NwD0
オランダ人が注目してた日本人なんて本田だけだろうからな
その本田がほとんどパス貰えない光景はさぞかし異様に映っただろうね
71名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:13 ID:mlX9kfAUO
日本のサッカー社会は性根が腐ってるからな
海外のサッカーでは自国のレベルアップためにまず個の向上を考えるが
日本の場合はお前黙れと言われるw
世界から異常者集団に見られているのが日本サッカーの実態だ
72名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:30 ID:IsieOBy7O
本田は先発右サイドで使わなきゃ意味ない。茸も同様。
チリ、ウスベク、オランダ戦みて性格的にも茸と本田の共存はありえないってわかっただろ。

すべて岡田が悪いわ。
73名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:30 ID:7WnxvdxvO
このオランダの記者には茸に密着して記事書いてもらいたい
74名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:40 ID:ANlRmBZm0
面白いなぁ、サッカー感の違いというか文化や社会構造の違いまで垣間見れる。
社会科学系の学生の諸君は卒論にしてみてはどうだろう?
75名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:53:46 ID:AsPtJJ6U0
>>8
関連スレにそれ張って回ってるお前の方が
工作員臭い
76名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:13 ID:qSxJYCbH0
まぁ下手に共存させようとしたのは裏目に出たね。
本田起用するなら俊輔外すくらいの度量がないといけないな。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:15 ID:4eEUzjN70
チームを引っ張ろうとしなくていいんだよ。
誰も彼にそんな役割頼んでいない。
このチームは立ち上げから俊輔ありきのチーム。
それを理解した上で代表で自分が何が出来るかを考えてプレーしないと。
いきなり代表に入ってきて「俺が引っ張る」「俺が決める」ではね。
もう、本田はワールドカップないわ、今回。
78名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:27 ID:kfuD9vlm0
>>20
多分これ終わったら召集されても理由付けて出さなくなると思うよ
選手の商品価値が下げるトコに送るわけないもん
79名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:31 ID:1ej8XlU6O
まぁキノコはいらねってことだわな
80名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:32 ID:TEcd2Uc4O
誰だよ本田って
鹿島にいたやつか?
81名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:35 ID:SVA/j37Y0
だから焼肉松井のサッカー版が茸だっての
現地で不要論とか出てるのがネットだとわかる
日本のマスコミつかって本田腐しても現地の情報が手に入ってばれる

デラペーニャと俊輔が共存するとでも思ってんのか
そのうちあれこいつシュート打たないしサイド突破もしないと現地でばれるぞ
日本では起点王として報道されるだろうけど
82名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:36 ID:hS2fmJ4G0
本多を俊介の前におけ!
83名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:40 ID:lXhbK3rl0
動いてない本田がチームを引っ張れません><
84名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:54:40 ID:xwnvkoC0O
松井さんが…
85名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:08 ID:3S18WmrT0
本田以外が下手糞だから
余計な仕事まで要求されるのが日本代表
86名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:13 ID:6Rg+DNAF0
サッカーのことはよくわからんけど、ホンダは日本のプレースタイルにはあってなさそう
連携プレーよりも個人プレーが好きそうだなーと思った
87名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:17 ID:hpGA792Q0
イジメジャパンなめんなよ
88名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:27 ID:lXhbK3rl0
オランダのFW選手は9番と10番をベタボメしてたのにねw
89名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:38 ID:cjRR3kQz0
優秀な選手を引き抜かれているオランダリーグを盛り上げようと
必死だな。もう、ノルウェーから小林でも呼べばぁ。
スットコみたいに、上位と中下位のレベルの差が大きいんじゃねーの。
で、ホンダ逝け。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:47 ID:VVzAas5O0
>>81
本田潰しをしてるかどうかは別として
焼肉松井のサッカー版てのはよくわかる
ドイツの時はガチで引いた
91名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:55 ID:J7C9eGpE0
中村のFKもスコティッシュのGKなら入ってた気がする
92名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:57 ID:g8P0CtPkO
>>74
その手の卒論、修論はごまんとある
93名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:59 ID:QJgmAFk10
つか問題は俊輔でも本田でもなくトップにあるんだけどな…
前で収まらないからリズムが一定でギアチェンジが全く出来ない

岡崎ワントップとか機能するわけないのJ見てりゃ分かるだろに
前田と組ませて2トップにしろよクソメガネ
94名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:59 ID:v5dOwXDM0
ファンマルワイク監督のコメント
「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック)を探すべきだった。
 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね。」


意訳

日本の弱点は右サイド
95名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:55:59 ID:itIBgCOA0
茸は自分がマスコミで絶大な影響力を持っていることを知っているのに、
自分の発言を軽々しくマスコミに言うのは子供。

先輩なら二人で酒でも飲んできちんとお互いの意見を言うくらいの度量が欲しい。

フェアじゃないと思うよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:56:07 ID:xQNUix8FO
本田叩いてるやつは視点が素人なんだよね
サッカー素人はサッカー語るなよ
97名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:56:09 ID:z3uLolXfO
ほんと日本人は見る目ねーな
98名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:56:19 ID:lXhbK3rl0
個人プレーなんかが活きるのは強豪国だけなのに、バカな本田には理解せきません。
99名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:56:45 ID:7uq9vwTz0
イチローがサッカーやってたらこいつらイチローに殺されてるわ。
100名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:56:58 ID:2Qz/YS9j0
本田って石川の偽者だろ

シュート、ドリブル、パス全部とっても劣化版
101名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:01 ID:Q7316Hz/O
茸が邪魔すぎ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:14 ID:/QQXYhek0
出る杭は打たれるって言葉を知らないのか?
これが日本なんですよ
終わってる国なんですよ
103名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:14 ID:hCcgFPCnO
日本人はゴキブリみたいにセコセコ動いてないとサボってると思うからな
104名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:15 ID:lXhbK3rl0
一流選手の中村が本田投入でリズムを狂わせたといってるのに、
視点が素人のバカが本田を擁護してて笑える
105名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:54 ID:fcRKmTwP0
実際、本田にほとんどパスいかなかったよね・・・
106名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:57:59 ID:mlX9kfAUO
欧米の左翼:自分と意見の対立する人間だからこそ、積極的に対話しようと心がける。
日本の左翼:自分と意見の対立する人間とは、できる限り接触しないように心がける。

欧米の左翼:常に現実と向き合う。
日本の左翼:常に現実から逃避する。

欧米の左翼:自明の原理を疑う。なぜか。新しい哲学と政策を作るために。
日本の左翼:自明の原理を後生大事にする。なぜか。内輪で盛り上がるために。

欧米の左翼:敵対する思想を持つ人物に対しては、
公開討論会を設けて、正々堂々と言論で勝負する。
日本の左翼:ムカつくやつがいたら、仲間同士のオナニー座談会を開いて、
そこでソイツの陰口を言ってストレス解消。

欧米の左翼:コミュニケーション能力が高いので、立場の異なる保守派の人間とも交流を深める。
日本の左翼:コミュニケーション能力が低いので、
少しでも意見の異なる人間は、敵とみなして、接触を避ける。

欧米の左翼:自分と異なる意見と遭遇できる機会が、できる限り多くなるように、努力する。
日本の左翼:自分と異なる意見と遭遇してしまう機会を
少しでも減らそうと、言論封殺に邁進する。

欧米の左翼:異なる価値観の交差。
日本の左翼:異なる価値観の排除。

欧米の左翼:基本的にプラス評価。「○×は大切だ」「□▲には価値がある」と訴える。
日本の左翼:基本的にマイナス評価。
「○▲はいけない」「断固反対する」「○□はやめろ」と叫ぶだけ。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:01 ID:lXhbK3rl0
本田を擁護してるのが携帯厨のキチガイだけってのが笑える
108名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:11 ID:IIiMjw5eO
本田は創価に潰される
109名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:29 ID:kfuD9vlm0
ID:lXhbK3rl0
110名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:39 ID:z3uLolXfO
>>104
素人の馬鹿乙
111名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:43 ID:3S18WmrT0
要は本田以外のレベルが低いのが問題
112名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:43 ID:AmazgKPb0
個々のレベルが高いオランダだから本田の好き勝手が可能なのであって、

個々のレベルの低い日本代表では、みんなで守備しなきゃならないし、
連動しなきゃならないし、90分走り回らなくちゃならないだろ。
岡田や中村の言うとおり
113名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:47 ID:p5w+q7HW0
>>87
良くも悪くもほんと日本的なチームだわ
スペイン代表の民族間の争いでもあるまいに
114名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:58:54 ID:5ucvBH4qO
>>72
普通に共存は可能だろ
二人とも右サイドしか出来ないわけじゃないし
性格的にってなんだよ、性格が合うやつ同士じゃないと一緒にプレーも出来ないのか
115名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:05 ID:EaiVJ6Ow0
ガーナの戦でキノコが選手生命終わるくらいの怪我をしてくれればいいのにな。
岡田が心臓発作とかで死んでくれたらなおいい。
116名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:07 ID:yeGJD+UiO
>>96
自己紹介はしなくてよい
117戦犯は中村俊輔:2009/09/07(月) 13:59:16 ID:yf5uvltr0

非常に見やすいアングルの動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150065


CKを取られたのは、右サイドをぶち破られてのもの。
中村は戻りが遅れている。
2点目は長谷部もだが、中村も戻りが遅れている。
3点目も中村が右サイドを自由にした結果、内田が孤立。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:22 ID:QfeOqB6y0
出る杭は打たれる
この言葉を俺が一番聞いたのは
俊輔がトルシエにW杯メンバーから外された時だった
今は出る杭だった俊輔が本田を打ってるらしい
時の経過ってのは面白いねぇ
119名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:23 ID:6x+CJOpx0
引っ張るなら動けよ
120名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:26 ID:alwC8jqD0
前半の鬼プレスの時に1点でも取れてれば中村も本田もここまで叩かれてないのにな
得点できないストレスがこの2人に集中してて気の毒だ
121名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:37 ID:OJocB0pg0
なんかプロレスみたいになってきたなw
122名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:46 ID:O4LKrksI0
誤:チームを
正:チームの足を
123名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:52 ID:6liPc6oS0
まぁ何にしろ全ては岡田の責任だろ、監督なんだから
124名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:56 ID:fcRKmTwP0
次の試合は茸はずして、本田にやらせてみたらどうかね?
これでダメだったら本田もだまるだろうし
125名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 13:59:59 ID:D2FNlm5O0
そりゃ日本代表で役に立たない選手に

自国のリーグがボッコボコにされてるとか恥ずかしすぎるしなwwww
126名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:08 ID:Utv7F4/Z0
本物ってのは今回みたいに厳しい戦いの中でも光る
鈍い光を放ってた本田はよくできた偽者
127名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:20 ID:135I1d3O0
ID:WagmTasjO=ID:lXhbK3rl0
自演分断工作
在日のふりも厭わないチョンコロ

って書くと2ch脳乙といわれる
128名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:29 ID:uRDU/2WO0
足の長いパス出したりと陰湿なものから無視まであったからな。
雨のせいで本田に出すときだけミスっただけかもしれんがな

オランダはシステムに合わせて指導はするが、根底に適材適所ってのがあるから
まああんなサッカーじゃこんな評価になるわな。
「チームを引っ張ろうとしてた」はドリブルで突破を試みていた点だろ。
クロスのコースをあけるドリブルがあっても中でしっかりそろってて
かつあの身長差じゃ意味が無いしな。
129名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:31 ID:e3i5BzpyO
ホンダさんは日本一のプレーヤー。
そのホンダさんを生かせない日本が悪い。この国は終わってるよ。
130名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:32 ID:VVzAas5O0
>>118
全然違う
131名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:35 ID:dvwHEXPL0
>>115
激同
132名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:00:56 ID:t6KtLEKx0
なんだ地元紙かよ
133名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:03 ID:lXhbK3rl0
本田のせいでリズムが狂って、チームの意思統一まで乱れて、走ることもできなくした戦犯本田w
134名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:12 ID:OJocB0pg0
異才をよってたかって虐める日本の縮図みたいな代表チームだな
135名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:15 ID:2Qz/YS9j0
クラブと同じようなことやった結果があのざま
誰も本田なんて擁護なんてできないだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:17 ID:/ooja06JO
創価茸を擁護してるのが代表しか見てないニワカばっかで笑える
137名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:22 ID:6fTCxniFO
今の本田を活かすなら引いて守ってカウンターが一番。
これなら森本も躊躇なく使える。
トップ下には裏に速いパス出せる憲剛。
中盤でゲームを作る必要がないから俊輔はもちろん遠藤もいらない。
代わりに阿部でも入れとこう。
内田も当然いらない。
しっかり引いて守って、攻撃は本田と森本がなんとかしてくれる。
最強だね!
138名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:28 ID:auX+Gzjy0
あの前半が中村中心のチームの限界だろ
点が取れないのにベスト4を狙うなんて恥ずかしい
139名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:34 ID:NV078qSf0
だっほんだ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:34 ID:3S18WmrT0
とりあえず失点は明らかに茸サイドの責任だから本田は関係ない
141名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:34 ID:RHfZ5umdO
俊輔の事はあまり好きじゃないが言ってることは正論だろ。本田が入ってきてから流れが悪くなったしチームが機能しなくなってた。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:35 ID:ANlRmBZm0
チーム作るのは監督の仕事だからな。
どっちか選んでよ。岡ちゃん。

でも、この前みたいな直前で帰国させるやり方はなし。あれは酷い。
143名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:39 ID:AxJD0F15O
>>100
本田に石川レベルのパスがあればまだ使えるんだけどな…
144名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:01:48 ID:lXhbK3rl0
中村を叩いてるのは日本代表が強くなると困るチョンだけw
145名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:04 ID:itIBgCOA0
Jリーグ見てて、代表より強いと思うよ。外人頼みなのかもしれないが、
ここまでやってもいいというように変に媚びないからじゃない。

代表になると急におとなしくなる選手がいるのは誰のせい。

川崎応援しているけど、正直、関塚の方が岡田よりも何倍も起用が
うまいよ。岡田に預けていると体壊されそうなので勘弁して欲しい。

146名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:07 ID:WagmTasjO

14:新規名無し案議論中@名無しスレ 09/07(月) 13:12 tUuR5naTO [sage]
前スレのに上がってたニッカンの記事で、言いたい事があれば直接言いに来いと
本田さんが俊輔に言ってるような記事があったけど、
携帯サイトの詳しいバージョンのコメントでは、「言いたいことがあれば
(マスコミなど通さずに」俺が俊さんに直接話しに行く」になってるよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:16 ID:2Qz/YS9j0
クラブと同じようなことやった結果が後半のあのざま
誰も本田なんて擁護できないだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:16 ID:KdVcS5lt0
オランダ代表とマンチェスターユナイテッドはどっちが強いの??
149名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:21 ID:ojSa6NfG0
http://mbyoutube.com/search/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91_1.html

本田すげぇなwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:42 ID:vCGhat9+O
オランダ国内リーグのレベルが下がったことを認めたくないんだから
そりゃオランダメディアは本田を擁護するさ
151名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:49 ID:NhpuuBJkO
野球みたいにハッキリしないスポーツだな。
イタリアでも見る人によって7.0付けたり4.5だったりするからなw
152名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:51 ID:c1e6RCwDO
俺やだよ…こんなシメジジャパン応援するの…
代表に好き嫌い持ち込むマイタケ野郎は先人達に申し訳ないと思わないの?
ガッカリだよ
153名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:56 ID:onJaGR9v0
オランダ紙最高や、野球マスゴミなんか最初からいらんかったんや
154名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:02:56 ID:BSI5FqXEO
サッカーに限らず群れるのが好きな日本人はこんなもんだ
グッピーな国民性だから仕方がない
一人勝手に泳ぐ奴がいたら虐めるのが日本人
155名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:00 ID:nxi6HVsv0
本田のプレーにいい所が何も無かったもんだから
擁護の拠り所が茸の性格と来たもんだ
どんだけ笑わす気だw
156名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:08 ID:g5sDCL5Z0
6千人収容のスタジアムでいつも戦ってる男が
壮大な勘違いをして起こった事件


157名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:13 ID:2Qz/YS9j0
クラブと同じようなことやった結果が後半のあのざま
誰も本田なんて擁護できないだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:15 ID:AsPtJJ6U0
オランダ紙の採点とかないの?
欧州遠征のときはいつもあるのに
159名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:19 ID:lXhbK3rl0
チームの意思統一さえしっかりできてたら、たとえ体力が落ちても気持ちが前に向いてるから走りきれる。
しかし本田投入でリズムが狂って、チームの意思統一まで崩れて、気持ちに乱れができて走ることすらできなくした本田w
160名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:57 ID:2Qz/YS9j0
クラブと同じようなことやった結果が後半のあのざま
誰も本田なんて擁護できないだろ


擁護してるのは、試合も見てないキチガイ
161名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:03:58 ID:XA2ykPKTP
>>157
後半死んだのは内田茸サイドだろw
162名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:02 ID:z6C+uz1j0
つーかお杉じゃないけど、本田トップに置いとけよ
あとは中盤から後ろは動けるの並べとけば、興梠・本田二枚使うより
チームディフェンスに影響少ないだろ。とにかく本田はもう中盤で使うな
163名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:22 ID:S/PSnsLG0
なんどもどフリーの本田無視してマークついてる選手にパスする中村俊輔www
164名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:25 ID:ZY/K0CLx0
カズが昔オフを利用してスペインかどこかのクラブの練習に参加していた時、
日本のテレビ記者が練習を見に来ていた子供に、カズの印象を尋ねたところ「うまいね」と言った。
どこが上手いの?と続けて聞いくと、
「うまいものはうまいんだよ」と彼は答えた。
165名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:25 ID:knakdyS40
自社の野球チームでおなにー三昧が日本のマスコミだからな
どっちが正しいかは明白
166名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:31 ID:FDkHbDfM0
オランダのベテラン記者とやらも見る目が無いな。
しょせん、WC取ったことない国だからな、仕方が無いか。
167名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:31 ID:lXhbK3rl0
【戦犯】岡田と本田w
168名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:38 ID:Zoi9gik90
>>150
オランダ国内リーグは元々育成向きで国外に選手売るのがメインだから
自国のリーグレベルはそこまで気にしてないぞ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:42 ID:4aWMvVMuO
本田先発で、中村途中だったら、どうなったんだろう・・・
170名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:50 ID:3S18WmrT0
>>147
茸サイドを何回突破されてんだよ
連携が上手くいかなかったんじゃなく本田にパスしなかっただけだろ
 ボールろくに渡さなくて連携とはわらえる
171名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:51 ID:fxj3Hg2Z0
日本人から見てもその通りです。
172名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:53 ID:qT6EWFxPO
>>144
逆だろ。

中村俊輔→そうか→大作=在日朝鮮人

一部の反日以外、在日は中村俊輔を応援してる
173名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:56 ID:EaiVJ6Ow0
そもそもドイツで中田にやった事と同じ事やったわけだキノコは。
この時点でもう学習しない要らない選手、追放すべき選手になってるんだよね。
174名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:04:58 ID:hDOS3beA0
>>124
本田にやらせてみて全くダメだったのが今年初めのバーレーン戦惨敗で
プレイ内容からして全く同じ失敗繰り返した訳だけど

浅い位置からでも1対1を仕掛けるか迷ってもたつく
試合出場中フルタイム通してプレスに積極性がない。
常にプレスを掛けるのは無理とか言い訳するけど、後半投入ですら
さぼりっぱなしとか体力の問題じゃないだろ
175名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:09 ID:SOP5RllTO
周りがダメで点取れるフォワードなんていません。
176名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:10 ID:3AK5V+vMO
周りのせいもあるとはいえ本田が機能しなかったのは事実
本田は相当悔しいはず
でもそのまま黙ってるような奴でもないだろうから
次は改善策を打ってくるはず
今回の公開集団イジメで本田が覚醒するかもしれないと思えば
この試合は良かったのかもしれない
177名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:13 ID:WagmTasjO
>>117
更に
オランダ監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html


オランダ監督は日本の右サイドに居て、真ん中に入ってスペースを作るやつが弱点だと指摘しているな
178名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:18 ID:cOSXfADd0
中村が陰湿ないじめをしてるからな
ろくにコミュニケーションを取らずにマスゴミを使って批判
本田は中村の立場を脅かすから卑怯な毒茸は必死で蹴落とそうとしている
キャプテンシーが無いくせにチームを牛耳ろうとする中村の根性の汚さにドン引き

トルシエが”中村が居ると雰囲気が悪くなる”と追放したのは正解だったな
179名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:22 ID:3U4AaQW/0
えっと、本田の見せ場はシュナイデルに怪我させたところだけだったと思うが。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:35 ID:9NQMOsXI0
>>169
後半失速は一緒
ただし前半の内に1点取れてる
181名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:36 ID:1lz2U6cV0

本田の今回の出来なんて関係なく、今後は、中村を切って、本田を使うべきだよ。

どうせ南アフリカで、惨敗するのが目に見えているのに、中村なんか使っても何も将来に繋がらない。

岡田は、惨敗した上に日本サッカーの未来に何も繋がるモノを残すことなく、W杯を終わらせることを
絶対にしてはならない。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:47 ID:z3uLolXfO
本田投入だけでリズムが狂うってww
そんなカスみたいなチームやめちまえ、アホかよw
183名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:48 ID:Li6p5sxu0
みんな揃って理想とするサッカーができるかどうかが多分重要なんだろう
勝たなくたっていいし、負けたら相手の方が強かったって言い訳できる
184名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:05:54 ID:jt9TMbSSO
本田は過大評価だと思うけどな、仕掛ける姿勢は評価するけど
ボールを受けるポジションニングが悪いし、受けようとする動きが少ない
ボールくるの待って仕掛けるなんて古すぎる
致命的な弱点は俊輔と同じ鈍足
185名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:03 ID:lXhbK3rl0
オランダのFW選手がいうとおりチームを引っ張ったのは9番と10番で本田ではない。
バカチョンは理解できないだろうけど
186名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:04 ID:g9R8bAHnO
本田は要らなかったなw
187名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:07 ID:r9IwpNTU0
そりゃあドリブルが抜群とか、スピードが異常とかいうプレーヤーじゃないからな
運動量が落ちて守勢になったチームに入れたってパスも回らんし難しいだろ
玉田なんて知り尽くしてんだから、本田スタメンでいくべきだった
188名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:21 ID:p5w+q7HW0
>>179
おまえよく試合みろ
本田を誰も生かそうとしてないんだぞ
こんなんで活躍できるかよ
本田はFWじゃねーぞボケ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:24 ID:Zoi9gik90
>>157
クラブでやったこともないことを求める方もおかしいだろ
クラブでやってることを必要だと思われて代表に呼ばれるんだからw
岡田は本田になに求めてたんだって話
190名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:42 ID:mlX9kfAUO
中村の時は名波や服部が助けてくれたが…。
自分が上の立場になると中村「俺は親じゃないんだから」だものね
191名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:53 ID:mI8VXVoE0
中村がかわされてシュート打たれたりしてんのに本田のせいにしてんだもんな
俊輔自体守備ヘッタクソ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:54 ID:Pm7iuF0T0
>>176
もう何度もチャンスを与えられているわけだがw
193名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:56 ID:/ZPaHw2c0
抽出 ID:lXhbK3rl0 (13回)


ご存知、精神病院でがんばる200レス君が今日はこのスレでやってくれるよ
1000までに80と予想
194名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:06:58 ID:MM59QphU0
本田にいいパスがひとつも行かなかったのは事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:02 ID:FDkHbDfM0
>>180
一回も突破出来ず、一本もシュート打て無かったのに?
得点出来たってのは言い過ぎだろう。
196名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:04 ID:S8YqAoI1O
在日の本田オタの方々へ下手くそで涙目
本田フリーなのにクロス大失敗wwwwwトラップミス連発wwwwww守備しないwwwwwwただつったてるwwwwwwこいつのせいで3失点wwwwwwマスコミに戦犯扱いwwwwww読者評価でも興梠の次に最低点wwwwwwサッカーやめて死んでくれ
197名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:15 ID:TgaWomsTO
さすがサッカーを知ってる国だ
日本のそうか茸とは違いすぎて羨ましい…
198名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:18 ID:g5sDCL5Z0
本田いらねえな
199名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:18 ID:maMQZDIx0
だから毒茸は切れっていってたのに
ドイツの戦犯の分際でオランダのスターの邪魔するな
この不細工陰険爺
200名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:22 ID:v5dOwXDM0
>>137
          森本   本田

             剣豪


         遠藤     小笠原
            長谷部
      長友            内田
           釣男  中澤
201名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:24 ID:psDYOWGv0
外れるのは創価、創価学会。
202名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:27 ID:9u3YMN/30
本田を呼びつけておいて走れ守備やれってなんだよそりゃって思うわ。
得点を期待してたんじゃなかったの?
203名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:32 ID:lXhbK3rl0
決まりごとと流れすら理解できない本田は投入するとチームのリズムを狂わすとよくわかった。
本田はベンチでゲームの流れを見てなかったんだろうか。ただの白痴なのかな
204名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:32 ID:bEWR8EvNO
こんなのがオランダリーグ得点王だからな

ただ単に自国リーグを擁護する為

人間なんてこんなもん
205名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:35 ID:WagmTasjO
未だに本田を叩いているのは工作員と洗脳された人々だけ。
確かに本田は悪かったが、それ以上に叩くべき人間は他に居る
206名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:36 ID:q89D83UQ0
本田が使えないことだけはわかった
207名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:46 ID:mkkc1skV0
オランダのスター(笑)
208名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:48 ID:p5w+q7HW0
>>190
あのあほ中田とか先輩に散々援護してもらってその言い草はねーわと思ったわ
あいつ何気に天狗になってたんだなと思った
本田の向上心とは全然違う
209名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:49 ID:3S18WmrT0
>>174
えっ
サボりっぱなしは戻り遅れて突破を許した茸だろ
210名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:07:49 ID:41bfjWsw0
サカ豚なみだめ
211名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:14 ID:IvwfxwYc0
>25
足なら引っ張ってたかも
212名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:17 ID:fBC+iJwN0
前半飛ばし過ぎて疲れてボール回らなくなったのを本田達のせいにすんな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:22 ID:SVA/j37Y0
ケンゴと遠藤でワイドにだせるんだから 俊輔のところは石川とか突破できる奴が必要なんだけどね
標準的なサッカーやってほしいよ マラソンFK狙いチームの和みだすなサッカーはうんざり
ファンタジスタが入ってからこっち日本代表は世界でもいびつなサッカーやってる
214名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:26 ID:7/HHlII/0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>オランダリーグ
オランダ人に平山の現状を教えてやれw
215名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:27 ID:uRDU/2WO0
まあ岡田は学習って言葉を知らんし本田は招集されない方が本人にもいいだろ。
チームは中村中心だし、中村がいた方がスムーズだろ。GLですら勝てないだろうが。

森本もいっても無駄か、壊されて終わりなの見越してまともにくる事はないだろ。
216名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:29 ID:lXhbK3rl0
ドイツの戦犯は中田だとジーコも言ってるのにね
ジーコ「日本代表には腐ったみかん(=中田)がいた」
217名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:39 ID:Zoi9gik90
>>202
同意
だったら走って守備できる奴使えよって話だよな
218名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:39 ID:V7Gdzzc/O
日本人のサッカーの見る目<<<<<<オランダ人
=本田は悪くない
219名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:41 ID:00l99u49O
リーダーシップも実力も全くない腐った毒茸は要らない
220名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:08:55 ID:TuCJSqx6O
つーか一人連携合わない選手がいたから守備が崩れたって言い訳してるメガネと茸はなんなの?
どんな脆いサッカーしてんだよ

いろんなとこのW杯予選見たが、どのチームもハイプレスするときとしっかりリトリートして守る時と、ちゃんと状況に応じて使いわけてるよな

岡田のやり方が間違ってるだけじゃん
221名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:03 ID:ln04HJBCO
@本田を左に入れる
A右を潰され3失点
B本田が戦犯

右から崩されたけど内田の前をフォローするのは本田の役割だったの?
222名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:06 ID:PRZo+bSB0
セリエAとかプレミアとかスペインリーグはなんとなくすごいってのはわかるんだけど
スコットランドとかオランダとかってのがどの程度のもんなのかよくわからん
223名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:07 ID:QbVv3JF3O
>>141
ただ後半に入ってオランダが実力を発揮しだしただけ
それと日本の選手のスタミナが落ちてきただけ

それを前半に馬鹿みたいにプレスかけて飛ばしすぎたチームの責任を本田になすりつける中村は人としてダメ
本田がフリーでもパスもしなかったし、まぁ、中村としては本田に活躍されたら困るんだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:14 ID:2mMgAXBIO
あの動きで援護されてもね…
225名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:30 ID:lXhbK3rl0
本田が入らなきゃ最後までモチベーションあげたまま、チームで約束事守りながら走りきれたのにね。
226名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:30 ID:/ZPaHw2c0
>>214
平山の現状って、好調のFC東京でスタメンを確保、昨日も決勝点をきめて勝利に
貢献のことか?恥かくから情報収集くらいちゃんとやれよ痴呆www
227名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:32 ID:KPz7N3Jx0
在日が権力を得てきた歴史は、自
民党の議席の変動と深く関係している

在日権力の求心力となってきた創価を規制解体できるのは、自民党「単独(ココ重要)」政権だけ

野党と公明党の議員は日本姓で偽装してる朝鮮人だと気づこう。
228名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:38 ID:O4LKrksI0
本田もう試さないでいいよ
本人がプレースタイル変える気ないんだったらチームの役に立たない
229名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:38 ID:EaiVJ6Ow0
本田がどうとかじゃなくて、チームの和を乱すキノコが要らないんだよ。
要らないというか癌。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:39 ID:FDkHbDfM0
>>217
だったら1点でも取ってこいよ、という話なんだが。
231名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:44 ID:g5sDCL5Z0
6千人収容のスタジアムで普段戦ってる男の
壮大な勘違い
232名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:45 ID:DPwuaPHA0
いまだに茸が無条件でレギュラーと言う時点で終わってるだろう。
南アフリカの次はどうすんの?
チーム内にいるベテランの王様なんて害しかないよ。

茸中心のチームで行くなら、監督は無能なんだから、いっそ茸を監督にしたほうがいい。


大体そもそもいまだに中田中田トルシエトルシエって、
おまえら何年前から足止めてるんだ?
233名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:49 ID:v5dOwXDM0
>>216
捏造するな
234名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:49 ID:p5w+q7HW0
中村に求めているのはリーダーシップでもあるんだが
中田はプレーのときはしっかりリーダーシップとってたぞ!
プレーも献身的だったな
俊輔はわがまますぎるだろ
おまえもう31歳だぞじじい!
235名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:09:58 ID:Zoi9gik90
>>216
それこうともとれるんだけどw
ジーコ「日本代表には腐ったみかん(=中村)がいた」
236名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:02 ID:hu2FnJg90

とりあえずもういいから。いくら論争しても

日本は弱いんだよ。ザコ。

237名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:16 ID:4X2lC1mV0
ドフリーの本田シカトして無理なパス狙って取られてっての何回繰り返したかな。創価茸。
238名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:18 ID:psDYOWGv0
創価の毒キノコイラネ
239名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:32 ID:S8YqAoI1O
本田はインドネシア人なのに応援する在日の方々がいることと下手くそなことはわかった。
Yahoo!で本田で検索したら…
本田いらない
本田死ね
本田なら石川
本田インドネシア人
本田は日本人に嫌われてるね
240名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:35 ID:lXhbK3rl0
>>235
誰がきいても遠まわしに中田だとわかる言い回しだったんだけど何か?
バカ乙
241名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:36 ID:yNYAUbSK0
中村が意図的にパス出さないのはメガネが注意すべきだろいくらなんでも
242名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:40 ID:FDkHbDfM0
>>236
んな事は解ってんだよ、ハゲ
243名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:41 ID:sewccQqzO
本田は試合に何も関われなかったがそれ以上に戦術レベルで代表は酷かったな
本田を擁護する気にもなれんが
244名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:41 ID:IsieOBy7O
岡田の采配が一番糞
245名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:44 ID:v0gnsHWXO
茸は昔の名波の様に本田を生かすプレーしろよ。
246名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:10:46 ID:KPz7N3Jx0
民主党の正体

切り刻まれた日本国旗
http://www.youtube.com/watch?v=ElPEiXfmnFg&feature=channel_page

党首討論で首相が暴露
http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=related
247名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:05 ID:Zoi9gik90
>>223
そのプレスも前半の終り頃にはもう対応され始めてたな
中盤のプレスがあっさりかわされるようになってた
248名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:11 ID:2Qz/YS9j0
ドフリーでもひとりでつっかかってボールロストする選手に
誰が信頼してボールだせるんだよ(笑)
249名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:14 ID:fkdwDSc+O
サッカーは相手より点をとったほうが勝つスポーツ。
自分が点とれば何点取られようが関係ないって選手はいらない。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:15 ID:16LHvLJ50
>>87
イジメジャパン……
中田がハブられ、本田が無視され、次は宇佐美君か?

俺達は、監督はまだできないがコーチに適任な人物を一人知っている
251名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:32 ID:3S18WmrT0
じゃあ具体的アノ試合で本田がいいパスをいつもらえたんだよw
あれで活躍しろとかアホかと
前半散々ボールにさわりまくった茸の質が後半落ちたから負けたんだろ
裏見事に突かれてなw
252名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:40 ID:Sxet2YXW0
中村信者必死すぎワロタ
253名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:45 ID:qT6EWFxPO
>>222
プレミア>リーガ>セリエ>ブンデス>リーグアン>ロシア>ポルトガル>オランダ>ウクライナ>トルコ>ギリシャ>ルーマニア>スコット


の順番
254名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:52 ID:lXhbK3rl0
本田も試合後のインタビューで、核心つかれると逃げるように去っちゃったよね。
自分がチームを壊した自覚あるんだろうね。バカなりにw
255名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:11:57 ID:ufShFDUP0
>>244
やっと結論でた。
256名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:04 ID:v5dOwXDM0
>>250
よせ、山本はJに必要だ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:05 ID:1hou1/zh0
FWらしいFWが出てきても使えないシステム最高!!!!
258名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:12 ID:p5w+q7HW0
>>250
中田本田・・・・みんな海外のほうが日本よりも有名な連中がはぶられるとか
日本どーなってんだよwww
259名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:12 ID:By5paeZ+0
出る杭は打たれるというが、本田のプレーは出るほどの勢いなんてまったくなかった
まだ長友のほうが1対1で抜けてたぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:18 ID:FgBiY56zO
中村と本田を対立軸にしてレスしている奴知恵遅れもいいところだぞ。 

本田のスタイルは
「俺が点取るからおまえらは俺にパス集めろ。俺がドリブル突っ掛けたら、敵に奪われる可能性もあるが、その時はおまえらは必死で追い掛けて奪ってまた俺にパス集めろ。
俺は基本守りやらねーから。おまえらは基本守りやってろ。そして俺をフォローしろ。」

本田と中村が共存出来ない云々じゃなく、本田は日本代表の誰とも共存出来ない。
剣豪とも遠藤ともトウリオとも中沢とも内田とも長友とも全員とだ。
本田自身の考え方がそうだから。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:23 ID:Zoi9gik90
>>240
俺は中田だとは思えなかったんだが
思い込み馬鹿乙w
262名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:37 ID:4lPP1Qi/O
中田は中村にFK譲ったんだけどな
蹴りたい言ってるんだから蹴らせてやれば良かったんじゃないの
263名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:44 ID:lXhbK3rl0
FWらしいFWはチームのリズムを崩さないよねw
264名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:45 ID:ANlRmBZm0
>>214
昨日は、羽生からのクロスを完璧に捕らえた綺麗なヘッドでした。。。
265名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:51 ID:itIBgCOA0
武者修行もいいけど、もっと自分たちのサッカーを観察したほうがいい。

技術以前にメンタルやスタイルやIQなど、考えないといけいない。

日本のファンがまだ、IQまで語れない以上、代表がいかにIQが低いかを
理解することはない。

旧日本軍のように精神論はもう古い。戦略なき戦術は命取り。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:51 ID:g5sDCL5Z0
本田インドネシアの血入ってるの?
267名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:12:57 ID:Sxet2YXW0
控えだらけの海外組で唯一といっていいほど活躍してる本田が不要とか笑わせんなよw
ただの僻みにしかみえね〜な
268名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:00 ID:cOSXfADd0
中村俊輔の苦言が気になったオランダ戦

「俺は親じゃないから。自分でやってほしいという感じ。『お前やれ』とか言うのもね」と俊輔本人は本田の自覚を促した。

が、日本の選手はもともとコミュニケーションが足りない。言いたいことがあれば、メディアに言う前に、直接、自分たちで議論した方がいいはずだ。
それをしなければ、ドイツワールドカップの二の舞になる可能性もある。当時のキャプテンの宮本恒靖(神戸)は「日本人は何も言わない。もっと
言い合う文化にならないといけない」と反省を口にしていた。今は宮本の役割を俊輔らがやらなければいけない。本田自身の意識改革ももちろん
重要だが、それを促す仕事をベテランの彼に改めて求めたい。

http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009090700251802.html

自己中でテングで生意気なガキンチョ中村が悪いって
キャプテンシーが無いくせにチームを牛耳ろうとする中村は根性が汚い
269名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:08 ID:7DPb6JtF0
地元紙ネタは都合のいいのだけを引っ張ってきて記事に出来るから楽だな
270名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:11 ID:v5dOwXDM0
>>260
ところが、そういう奴に喜んでパスする奴がたくさんいるのが日本。
意地張って出さない10番がいるが
271名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:12 ID:D1ygizWm0
>>117
茸は迷惑かけてんのに、自己反省しろや
272名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:23 ID:fty49Cq30
>>261
小野だよな。
273名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:31 ID:Lf2NfqofO
ドニワカ本田ヲタ必死w
274名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:34 ID:p6IVVeMv0
>間違いなくウチが勝つけど、日本が点を決めるとしたら本田だろうね」というのが、
.どうやらこの国における模範解答らしい。もっとも、得点者として本田の名が出てくるのは、
>当地で有名な2人の日本人選手の1人であるからにほかならない(ちなみにもう1人は、
>言うまでもなくフェイエノールトで活躍した小野伸二であり、私は数人のオランダ人から
>「小野はどうしている? 元気なのか?」と尋ねられた)。
>要するに、オランダにとっての日本に対する知識と認識は、
>その程度のものでしかないのである。残念ながら。

オランダで中村って無名なのか?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:36 ID:iB/3ufXa0
ドフリーでも絶対パスださなかったものなぁ
中村酷いわ・・・

276名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:48 ID:jPr8nGk1O
トルシエが中村を代表から外すという判断は正しかった。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:57 ID:Z90otaDK0
みんなで組織プレイで無駄な残業してくださいよwwww
スポンサーがごちゃごちゃいってるのか知らんけど
こんなことじゃ代表サッカー自体が終わるなwwww
中村が引退したら誰がスポンサー取ってくるの?
278名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:58 ID:SVA/j37Y0
選挙で負けたんだから 層化はしばらくだまっとけよ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:58 ID:EaiVJ6Ow0
>>260
そんな事じゃなくてチームメイトをイジメて排除するというドイツと同じ事をまたやろうとしてるキノコの存在そのものが問題だって事だよ。
280名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:58 ID:lXhbK3rl0
>>261
2ちゃんで祭りになったとき中田ってことで盛り上がってたよ
あといろんなチームのサッカーファンもリアルで中田だといってる
ちなみに専門家も。白痴乙
281名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:13:59 ID:3S18WmrT0
>>260
オランダが攻略しやすいと実際に突破したのは茸サイドだけどな
282名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:12 ID:WagmTasjO
オランダ監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html


オランダ監督は日本の右サイドに居て、真ん中に入ってスペースを作るやつが弱点だと指摘しているな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:15 ID:p5w+q7HW0
>>276
一番成績よかったしなw
284名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:17 ID:2Qz/YS9j0
後半本当に邪魔だったな
10人対11人 
いやチームの邪魔しかしないのだから10人対12人と言っても過言ではなかったな
285名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:31 ID:/ZPaHw2c0
Jリーグができる前からサッカー記者やっていた人間の分析>>>日本の糞スポーツ紙記者の分析
286名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:31 ID:By5paeZ+0
本田と剣豪のポジション入れ替えたらいいよ
剣豪だったら左サイドでも問題なくプレーできるし
最大の問題はFWだろ
そっちに尽きるわ
287名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:33 ID:v5dOwXDM0
>>274
イングランドでも無名。
ファンペルシは名前知らなかったよ
288名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:35 ID:26V0UMll0
なんだろ、仮に90分プレス出来るとして‥勝てるか?勝てないだろ。対戦相手が格上か同等レベルのWCの場合、
対戦相手はまず、日本にボールを持たせてプレスをかけ中村内田サイドをカウンター、ペナルティエリア外の場合
マークがいればパスを選択、マークがずれてる程度じゃシュートは打たない。たまに打っても枠に飛ぶことは稀、あとは、サイドに
押しやってクロス上げさせればよほどDFが馬鹿しない限り日本は怖くない。ペナルティーエリアに侵入してもマーク付いてりゃ
ほぼ枠に飛ばない。ドリブルもほとんど抜けない。ファールだけ気を付けりゃ問題なし。あとは立てポンでもしとけばおk。
強豪国ならワンタッチと個人技で軽くプレス抜かれることも多いんじゃないか?
289名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:40 ID:KPz7N3Jx0
インチキ政権交代のカラクリ

衆院選はカルト寝返りの出来レースだった?
http://sentaku.org/seikei/1000012133/

カルト組織票が選挙を支配する国って他にある?
http://sentaku.org/life/1000012134/
290名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:46 ID:Pm7iuF0T0
>>251
良いパスがこねぇと結局何もできないということですねw
パスしても使えないドリブルか、糞ワロスじゃん。
バックパスは目立っていたぞ。
291名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:49 ID:Zoi9gik90
>>280
2chwwwwwwwwwwwww
妄想乙w
292名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:50 ID:zK8SVLuc0
褒めてるのがオランダ地元紙だけwwwwwwwwww

他の記事では「本田圭佑評判がガタ落ちした。惨敗から一夜明け、日本やオランダのメディアが“戦犯”と厳しく評価。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:14:59 ID:vYLwzJg10
>>148
ばかだなあ
世界3位のオランダ代表に方がマンUなんかより
つえーに決まってんだろ。
イングランドなんか、ヨーロッパ選手権にも出れない
サッカー後進国だぞ。
そこのたかがクラブチームが代表にかなうわけがないだろーがwww
294名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:01 ID:p5w+q7HW0
>>280
たしか小野あたりのはずだがw
中田だなんて始めて聞いたぞ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:04 ID:lXhbK3rl0
中田=腐ったみかんが、最後フィールドで寝転んでも誰も声をかけにいかなかったね。
人望もない、ましてチームのリズムを狂わす腐ったみかんはいらないね
296名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:11 ID:mqtQzZLGO
>>250
お前の出番だー!ゾノー!
297名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:14 ID:DJ65dPKjO
オレも変な協調性はきらいだが
今回はそれとは別。
298名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:21 ID:IQNM2blCO
ゴール前フリーでいるのにパス貰えないんじゃどうしようもないわな
299名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:28 ID:g5sDCL5Z0
トップ下でもクソ
後半20分過ぎからやってクソ
300名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:28 ID:QwQ1nT1VO
岡田がどうゆう意図で本田を呼んだかだろ?普段やってる様なプレーを
期待するなら、ある程度本田中心にならざる得ないと思うし…
でも、俊輔の発言にもあった様に、あまり自由にやらせてもらえないんじゃ
殺してると思われてもしかたない
301名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:33 ID:nBmANzvB0
森本はなんだかんだで巧みに代表への召集を避けてる。
賢いよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:34 ID:Fewf88j/0
>>268
ひどいなこれは
303名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:38 ID:h1wK6cGG0
>>247
プレスに対応したと言うよりオランダ全体が滑るピッチに慣れて来て動きがマシになったから
アッサリかわされはじめた様にも見えたけどね
304名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:38 ID:TgaWomsTO
平山 大久保
本田
遠藤 松井
長友 長谷部

これでワールドカップは予選突破できる
305名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:39 ID:fBC+iJwN0
守備重視がいいなら前から言われてる事だけど全員DFでいいじゃねえか
306名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:45 ID:2Qz/YS9j0
後半本当に邪魔だったな
10人対11人 
いやチームの邪魔しかしないで足を引っ張るのだから
10人対12人
と言っても過言ではなかったな
307名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:46 ID:v5dOwXDM0
>>280
W杯後に出た検証本に全部載ってる。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:15:52 ID:SDXhk2Wm0
いくら茸を攻撃しても本田がクソなのは変わらんぞw
309名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:06 ID:fty49Cq30
>>280
中田じゃなくて、小野だったよ。
中田は普通に試合に出てたからあてはまらないでしょ。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:07 ID:DPwuaPHA0
結局、オランダ戦は、日本対策世界に晒しただけだろ。
岡田の戦術は要するにカミカゼアタックだよ。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:09 ID:Zoi9gik90
>>295
控えメンバーの誰かを指してるとは聞いたことがあるけど
中田説は俺も初めて聞いたわw
312名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:11 ID:hNdCNxecO
フリーだった本田にパス回さなかったのは事実
ただ今の代表の戦術に本田が合わないのも事実
戦術的に無理な前半のプレスで体力がなくなり運動量が落ちたのもすべて本田のせいにしてる岡田俊輔が最大の癌
313名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:12 ID:nvEFil/mO
>>251
本田は、パスを貰う動きすらしていなかった
314名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:25 ID:lXhbK3rl0
ID:p5w+q7HW0

専門家の言うことすら否定するヒステリー症候群のメンヘラ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:27 ID:qT6EWFxPO
トルシエ株急騰wwwwww
316名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:33 ID:iB/3ufXa0
トルシエは中村の性格的な部分でチームに害を与えるから外したとか言ってたな
とにかく暗かったとか
317名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:16:42 ID:sdfdhCz3O
どっちが悪いとか関係なく結果出せなかった全員悪い
お互い謙虚なれよ
318名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:08 ID:EaiVJ6Ow0
>>295
そういう状況を作ったのがキノコでまた同じ事やろうとしてるんだろ。
追放意外の選択肢ねぇだろ。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:14 ID:D1ygizWm0
>>276
だな
320名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:17 ID:XA2ykPKTP
>>280
どう考えても小野です
創価茸は本田に中田の姿をダブらせてビビッてんのかw
321名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:29 ID:WagmTasjO
旅人とジーコはW杯後も仲良くやってたよ。
旅人がフェネルバフチェの監督になったジーコに会いに行ってた
322名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:37 ID:lXhbK3rl0
ID:fty49Cq30

ID:p5w+q7HW0

キチガイ
323名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:38 ID:itIBgCOA0
川崎サポだがこんなクソ代表にケンゴと川島を出すことに猛反対。
くだらない内輪もめの付き合うくらいなら、ナビスコとAFCで戦わせてくれ。
日本代表が今の斜陽な日本の姿そのものようだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:40 ID:Zoi9gik90
>>315
一応歴代監督では一番結果出してるからな
普通なら評価されて当然なんだがけどw
325名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:45 ID:vknZL74oO
ジーコ備忘録読めよ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:17:57 ID:10Y1oaOz0
トルシエはフラット3なんて日本に合わない高レベルの戦術選ばなきゃ良かったんだわ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:00 ID:FHVh3OpW0
人のせいにしている日本代表に明日はないな
328名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:03 ID:4lPP1Qi/O
本田をリバプールが狙ってるってマジ?
329名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:07 ID:KPz7N3Jx0
中村は創価在日特権の極み
330名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:08 ID:v5dOwXDM0
>>315
トルシエ  W杯の最終メンバーから切った
ジーコ   10番の王様として重用
オシム  川淵にお願いされるまで呼ばなかった
岡田   10番の王様として重用
331名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:09 ID:DPwuaPHA0
332名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:09 ID:l1d+dXyy0
>>245
俺もそれ思ったw 
昔のアジアカップなー

でも茸は他人を自分の思い通りに動かして
自分が活躍しようとするから無理だな
333名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:16 ID:WagmTasjO
岡田は試合前のサカマガのインタビューで「得点力に期待。本田は縛らない。融通をきかせる」
と言いながら“左”で起用。

そして試合後に岡田と中村俊輔が名前を出さずに本田と分かるように本田批判(岡田は得点力に期待して投入したのでは?w本田の守備力も知って投入したのに批判w)

で、マスゴミが本田叩きの記事を書く。
結果そのマスゴミの扇動記事に洗脳された人々が本田を叩く。
はい完全にスケープゴートにされました。
本当にありがと(ry
334名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:19 ID:9u3YMN/30
監督が岡田でキャプテンが中村とかじめじめしてるなぁwwwwwwww
こりゃ南アフリカもよその国にぼこられて終了でしょ。
今のうちにやきぶーけん制しようぜwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:18 ID:iGA5L+jT0
意外と今回は内田叩かれてないよな
336名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:21 ID:lXhbK3rl0
ID:XA2ykPKTP

ID:fty49Cq30

ID:p5w+q7HW0

自演キチガイ
337名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:21 ID:3S18WmrT0
>>313
それはない
茸がいるサイドまで顔出せってこと?
338名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:25 ID:mBVUdC5O0
チェルシー補強できないのに見に来てたの?
339名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:30 ID:2Qz/YS9j0
なんかたった一人の選手のせいで代表の空気が本当に悪くなったな
340名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:38 ID:9BC/QIx40
>>292
オランダメディアのソースくれ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:43 ID:sEvhwlop0
ガーナ戦で前半本田→後半茸で試せよ
342名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:43 ID:ANlRmBZm0
>>295
アドリアーノ兄さんの優しさに惚れました。。。
343名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:44 ID:gmLzzX0MO
あんなひどい試合見たら当分スカウトないかもなw
長谷部は目つけられたかな
344名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:45 ID:Pm7iuF0T0
>>321
だが監督としては尊敬していないとも言っていた。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:18:57 ID:g5sDCL5Z0
本田評価ガタ落ち
346名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:09 ID:D1ygizWm0
>>280
中田じゃねーだろ、初めて聞いたわ。
斧でしょ?でもそれも本当かはわからない。
茸はなにしても批判されないから。斧が中心人物ってことにされたのかもしれんし。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:10 ID:BwlHsJ1YO
>>216
ジーコは敗因は控え選手の意識が低すぎたとかなんとか言ってなかった?

本田さんはもういいよ 凄い選手ならクラブで大活躍するだろうし次には代表の中心になるんだから楽しみにしよーぜ

日本にいたときと大して変わってない気がしたよ
348名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:10 ID:4NSa0oaw0
トルシエが代表監督になる可能性ってないのかな?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:15 ID:10Y1oaOz0
>>324
あいつドイツの時良い思いしすぎだろwwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:29 ID:OTOw5X0S0
共存は無理だな
本田出すときは俊輔下げないとだめだな
351名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:31 ID:3S18WmrT0
日本代表で最高の成績を出しもっとも日本のサッカーを知ってるトルシエが出した答えが

中村(゚听)イラネ
352名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:35 ID:lXhbK3rl0
検証本(笑)

ID:XA2ykPKTP

ID:fty49Cq30

ID:p5w+q7HW0

キチガイきもす
353名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:35 ID:/ZPaHw2c0
>>314
  ID:lXhbK3rl0 (24回)

Jリーグが出来るまえからオランダでサッカー記事かいてた人間の言うことを指摘する
リアル障害者。
354名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:39 ID:psDYOWGv0
>>338
上告すれば処分が緩和されると思ってるんだろ。
355名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:44 ID:Ci7YxANL0
中村は名波や中田に助けてもらった事を忘れたのか?
マスコミを使って本田を戦犯に仕立てて、スポーツマンとしてどうかと思う。
356名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:48 ID:zwHVEcDgO
>>240
誰がどう考えても小野だ。
しかもプレイボーイのインタビューで、『控え』『嫉妬』『遊び』というキーワードまで出ている。
中田はどれも持っていないし、中村も嫉妬以外何も持っていない。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:50 ID:XA2ykPKTP
>>335
創価茸と岡田のお友達だからな

まぁ内田は悪くない、交代しなかった岡田がwwww
358名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:58 ID:KPz7N3Jx0
本田君の食事に毒盛られないか心配です

半分ネタだが、半分は本気で
359名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:19:59 ID:cULCmFjm0
槙野が髪を赤く染めただけで、懲罰で試合に出さない岡田ジャパン。
こんなんで秀でた個が出てくるわけがない。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:20:39 ID:3S18WmrT0
サッカー通のオランダ人の評価>日本人?(層化)の評価
361名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:20:40 ID:zbSwHdNE0
トップ下に入って、スナイデルの場所まで下がってるのは問題だと思う。
明らかにボランチが機能してないってことだし。

あと内田使うなら右は俊輔も本田も駄目だろ。
362名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:20:44 ID:lBn+dkk30
いい意味での個人パフォ主義者で、それをアピールしようと本人も宣言してんのに
チームを引っ張ろうとしてたってのは流石に目が曇ってるだろオランダ人
363名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:20:54 ID:lXhbK3rl0
>353
へー。きみはオランダで記事かいてる人間は全て正しいと信じるリアル精神病なんだ?
マスコミが腐ってるのは日本だけでないと、ひきこもり以外知ってるけど池沼なの?w
364名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:08 ID:DHJOUBQc0
まあ地元紙は擁護するわな
365名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:35 ID:mXHW4LfEO
俊輔が居なくなるまで待て。
あと10年持たないだろ。

俊輔のクズが消えれば良くなる。
366名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:35 ID:sx9uGHKUO
後半右サイド(中村サイド)ばっか崩されて失点してるじゃん。


敗因は茸と監督。

367名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:39 ID:p5w+q7HW0
>>363
おまえの言うことよりは100倍ただしいわw
中田だっていうソースまずだせよ
お前しか中田だっていってねーぞw
368名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:40 ID:P9MASUstO
>>280
中村信者ってこういうキチガイしかいないのか…
あー気持ち悪い…
369名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:45 ID:hNdCNxecO
腐ったみかんは俊輔だろ
たしかW杯に真剣に取り組んでなかったって話だろ?
引退かけてやってた中田と予選敗退みこして大会前に家族旅行予約してた俊輔
わかるよね
370名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:45 ID:nvEFil/mO
>>337
逆サイドへパスを貰いに行く?
アホなニワカは、黙ってろよw
371名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:49 ID:lXhbK3rl0


ID:/ZPaHw2c0

ID:XA2ykPKTP

ID:fty49Cq30

ID:p5w+q7HW0


ID変えまくって顔真っ赤に自作自演してるリアル精神病wwwwwwww

372名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:21:51 ID:XA2ykPKTP
>>364
地元ってのはVVVの地元じゃねーぞ
オランダ全国紙だ
373名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:00 ID:/ZPaHw2c0
>>363
へー。きみは日本で記事かいてる人間は全て正しいと信じるリアル精神病なんだ?
マスコミが腐ってるのはオランダだけでないと、ひきこもり以外知ってるけど池沼なの?w
374名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:07 ID:g5sDCL5Z0
本田も本田信者もウザすぎる
375名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:29 ID:p5w+q7HW0
>>374
本田信者=オランダのサポーターなんだが
376名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:30 ID:lXhbK3rl0



ID:/ZPaHw2c0

ID:XA2ykPKTP

ID:fty49Cq30

ID:p5w+q7HW0

+携帯




ID変えまくって顔真っ赤に自作自演してるリアル精神病wwwwwwww

377名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:54 ID:KQR/FT3VO
ジーコ「日本代表には腐ったみかん(=コインブラ)がいた」
378名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:56 ID:AsPtJJ6U0
本田は3回も1対1仕掛けてたし、それなりにいい位置でボール
もらってたと思うけどな
379名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:22:59 ID:IwoQtGzH0
岡田ジャパンの課題明確に。
テーマは「さぼり」と「リズム」?
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4125/

【日本代表】中村俊輔の苦言が気になったオランダ戦
本田圭佑という強烈な個の融合は不可能か?
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009090700251802.html

第3回「カミカゼ・サッカー」への不安(9月5日@エンスヘーデ)
宇都宮徹壱のオランダ日記
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909060004-spnavi.html

交代2人だけは疑問
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/09/post_1421.html
380名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:03 ID:v5dOwXDM0
ジーコ備忘録によると、ジーコが指摘した日本の弱さは
コミュニケーション能力の低さ


オージー戦の敗因はこれが原因だと書いてる。
小野投入がどういう意図があったのかハッキリしなかったのは
これが原因。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:06 ID:3S18WmrT0
日本代表で最高の成績を出しもっとも日本のサッカーを知ってるトルシエが出した答えが 

中村(゚听)イラネ 
382名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:08 ID:a1OZJty/O
見る人によってこれだけ評価が分かれる選手も珍しい。いい悪いの問題じゃなくてプレースタイルそのものが今の日本代表とかみ合わないのかなぁ、などと普段サッカー観ないくせに印象だけで言ってみる。
383名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:09 ID:nxi6HVsv0
>>335
右の前に攻撃型の選手置くなら
右の後ろはもっと守れる選手が欲しい
内田はもっと叩かれてしかるべき
なんだが
本田信者と茸信者の罵り合いが酷くてどうもならん
連中には信仰対象の教祖様以外どうでもいいんだろう
384名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:15 ID:SDXhk2Wm0
本田信者は近年最高にキモイわ
385名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:24 ID:lXhbK3rl0
キチガイしか本田を擁護してるのがいないってのが、本田もかわいそうだよね。
386名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:24 ID:r9IwpNTU0
本田のシュート力や攻撃力に期待して召集し、ピッチに入れたのだから
それまでと同じパス回しや守備を求めても仕方ない
前半と同じことがやりたいなら、本田じゃなく汗かき屋でも入れるべき
ただし体力満タンでカミカゼプレスしてた前半でさえ、決定的なチャンスは作れなかった
387名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:28 ID:auX+Gzjy0
創価が邪魔な人間を排除する様子を皆が見ている
カルト信者は周りが全く見えていない
嫌われて選挙に惨敗するのも当然
388名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:23:59 ID:SDXhk2Wm0
本田信者は本田は悪くない、周りが悪いとしか言ってないw
389名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:02 ID:p5w+q7HW0
本田がワンツーしようと軽くドリブル突破しようとして味方にパスだしたら
味方がバックパスしててワロタw
攻める気ねーだろって思ったわw
390名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:09 ID:/ZPaHw2c0
>>371
すでに一人で30近い書き込みをこなしている障害者ID:lXhbK3rl0の中で4人の人間が
ひとつに・・・www  書き込みの時間や文章量による矛盾という点には障害者の知能は
到達しない。きっと時間移動をしながら手が見えないくらいのそくどでキーボードを
叩く謎の男がID変えながら顔真っ赤ww
391名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:11 ID:I59fg8OG0
Jサポが
自分のとこの選手だけ可愛いのと同じでしょ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:16 ID:Ykln+ALb0
クラブの監督は給料安いが勝てば上がるし負ければ切られるから一生懸命結果出す
代表の監督は高給取りでしかもW杯まで雇用契約済みで試合結果は養護される
これで頑張れって言う方が無理だから岡田をあまり責めないであげて下さい
393名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:31 ID:g5sDCL5Z0
本田も本田信者もいらん
邪魔なだけ
394名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:38 ID:2Qz/YS9j0
オランダ戦の本田擁護できるやつはただのキチガイだな
395名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:38 ID:KPFHzN8LO
一時期の三都主みたいな感じなんだよな。本田のプレーって。
海外クラブへの売り込みみたいな感じがしてさ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:43 ID:DHJOUBQc0
本田のバックには何がついてるんだ?
創価以上に酷い
397名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:44 ID:GmPsP5IkO
つまり名波最強ってことだな
398名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:48 ID:FDkHbDfM0
まあ、本田は我を通したいならゴールしろ。
逆に言えば得点しない限り、本田は日本に不必要
399名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:50 ID:SDXhk2Wm0
リアル創価は森本だから
今後入ってきても排除しろよ、本田信者w
400名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:50 ID:SVA/j37Y0
なんか強豪国では許されないとかほざいてる奴いるけど
ジャマイカとかコスタリカのほとんどの時間チンタラ歩いてるFWに点取られて負けるだろ どうせ
マラソン根性主義でみんな疲れて点取れそうなのもファンタジスタ様のFKだけだろうし

やる気ないチリより弱いどっか流経とかとやってあんだけスピーディーな攻撃できるのか?
裏に走らないシュート撃たない攻撃的MFなんてギャグにもならない
401名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:24:58 ID:3S18WmrT0
日本代表で最高の成績を出しもっとも日本のサッカーを知ってるトルシエが出した答えが 

中村(゚听)イラネ 

これがすべて
402名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:02 ID:H7Zm7BhFO
本田は中村茸率いる日本代表の組織プレーの前に何もさせてもらえなかったな
403名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:04 ID:XA2ykPKTP
>>383
まともなサッカーファンは普通に右が崩されたって言ってるだろ
創価茸と加持を追い出した岡田が認めたがらないだけでw
404名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:23 ID:sEXu0gEWO
もうサッカーなんてやめちまえばいいんじゃねwww
405名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:25 ID:lXhbK3rl0
中村 → スペインリーグで好待遇

本田 → 2流リーグで3流の扱い

本田w
406名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:25 ID:JnmkmF+00
もうさ、茸と△、お互いのオフをやりくりして何日間か同棲でもしてみたら?w
407名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:27 ID:cULCmFjm0
ただなぁ・・・
茸ってもう30超えてるベテランなんだよなぁ
そういう奴が粋がってる若手に一切パスを出さずいじめるってのは、ちょっと大人げない
408名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:38 ID:3S18WmrT0
>>398
ボールもらえなきゃ点なんかとれん
409名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:48 ID:/ZPaHw2c0
虚弱児中村のプレスで危機を防いだなんて場面も特にないのに走り回ってるだけでなんか
やってるようにみせかけるマジックw
410名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:25:55 ID:EaiVJ6Ow0
>>392
普通代表監督でもクビになるんだが、岡田は学閥でガチガチだからな・・・
411名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:26:00 ID:Uq8roU5oO
な、日本が弱いってわかったろ?
412名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:26:08 ID:fcRKmTwP0
J以下のスコットでやってた茸がチームのリーダーって終わってるなあ・・・
413名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:26:43 ID:2Qz/YS9j0
得点以前の問題
内田のようになにもできなくてボールロストしてただ足を引っ張るだけ
414名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:01 ID:j6Hbd43R0
結局ドイツの時みたいに直前までは行け行け日本、ベストふぉーみたいなノリだけど、終戦惨敗後に岡田は選手に軽んじられていたとかキノコが実質上の監督でチームは空中分解寸前だったとか書かれるんだろう。

つか、今書いて岡田をとにかく更迭して。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:15 ID:FDkHbDfM0
>>408
突っ立っててもボールなんかこないぜ?
ボールが欲しいなら、ともかく顔出ししないとな
416名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:24 ID:AsPtJJ6U0
加地さーん!!
417名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:24 ID:dv40zgnL0
シメジジャパンはイジメジャパンw しかもマスコミリークのネチネチタイプ
418名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:32 ID:SDXhk2Wm0
>>412
セルティックでスタメン取れる選手日本人にはいないよ
419名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:33 ID:3S18WmrT0
負けたのは茸サイドの守備の連携ミスですが何か
420名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:34 ID:aftrNls/0

ジーコとリネカーか?
岡田って誰だ?
421名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:39 ID:NZvtENfH0
>>408
ボール欲しけりゃプレスのひとつでもかけてみろや
422名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:40 ID:2OvuYNkC0
あんだけドリブルカットされてトラップミスしても叩かれない本田は凄いなw
挙句の果てにフリーのクロスはワロス曲線
423名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:41 ID:99ayaw220
>>10
うるぐす、照明のせいもあるだろうけど、瞳孔が開きすぎて怖いw
いっちゃってるように見えるw
424名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:45 ID:4lPP1Qi/O
みんなアホみたいに走って守備してるのに本田だけ動かないから憎まれる
本田を軽く容認したら俺もプレスなんかやーめたって選手が出てくるわな
425名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:52 ID:lXhbK3rl0
飽きた。
本田信者がスレをつまらなくしてるね。
バカばっかだから
426名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:55 ID:z3uLolXfO
キノコの性格の悪さは異常ww
427名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:27:56 ID:uPVpyhSaI
本田使うなら、ボランチなりサイドバックなり、守備できて運動量あるカジとか明神が本田をサポートしなきゃ駄目
本田は走らないというより走れないから
それかボールが集まりやすい中に置くか
まぁ、要は王様だよ。リケルメとこいつは
チームが本田にあわせるくらいしないと
428名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:18 ID:h06Odt7u0
要するに、岡田と茸は無脳と見られていると。。。

情け無い話だ。すぐにでも首飛ばすべきだな。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:20 ID:itIBgCOA0
日教組が喧嘩してはいけないといってる時点でサッカーはだめ。
喧嘩もまともにできないから足の引っ張り合いになる。

サッカーは戦争そのもの。日本サッカーが弱いのは日本人が戦争に弱いのと一緒。

野球は相撲みたいに野球道にすればいいけど、サッカーはサッカー道に絶対に
ならないから、日本人はやめたほうがいい。

とにかく精神論はやめて、計算して戦うべきだ。代表全員が、
430名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:23 ID:2Qz/YS9j0
本田は得点以前の問題
内田のようになにもできなくてボールロストしてただ足を引っ張るだけ
431名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:30 ID:N7c9hXdpO
>>15
> オランダの選手は9番と10番をものすごい選手って褒めてた。
> 本田の名前はでてきてなかった

10番は公式戦ではゴミの様になります
432名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:31 ID:Wf5e8wHH0
茸マジでいらね
リーガ最低点の分際でエール1の男に喧嘩売るなんて勘違い
433名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:44 ID:p5w+q7HW0
つくづく中田が惜しまれる
中村はリーダーになれる資質が無い
434名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:28:55 ID:HDC5xfAZO
ボール持ったらミスしかしてなかったオランダ戦の本田を
必死に擁護するだけにとどまらず他選手に責任を押しつける本田信者の盲目っぷりはマジで半端ねえな
次の試合で本田が良いプレーを見せるまで少しはおとなしくするくらいできないのか
435名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:06 ID:2OvuYNkC0

本田はクリロナくらいに個人で突破できれば守備全くしなくてもいいと思うよw
436名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:06 ID:3S18WmrT0
>>405
そういうのは両チーム最低点じゃなく最高点とってからやれ
オランダ以下のスットコの小山の大将のくせに
437名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:06 ID:j6Hbd43R0
もうめんどくさいからオシム呼んじゃえ。
暇してるんでしょ。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:14 ID:zhL8sYW+0
Jリーグ無双なエムボマがカメルーンの控えで出てきてもへっぽこだったら
Jリーグショベエエエエってなるしな
気持ちはわかるが
439名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:20 ID:dDY9XqRiO
それはごもっともだが他のメディアの考えは違った
440名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:21 ID:O4LKrksI0
>>408
守備してボール取れよ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:52 ID:a9/LW4pi0
なるほど
442名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:29:56 ID:DPwuaPHA0
岡田の戦術は1996年頃流行ったイタリア式プレッシングサッカー。
やってるサッカーはホント古い。

しかも人物的にも、岡田は自分より下の立場の者に対しては体育会系のほんと鬼軍曹だからな。
だからベスト4とかむちゃくちゃなことも言えるし、カミカゼアタックも要求してくる。
普通、こうなったら監督批判の好きなトゥーリオがなにか言いそうなものだが、
故障や交代含めて、完全にビビってて何もいえない。
若手は全員ビビってるとおもうよ。本田含めて。

これをマスコミは人徳と捕らえてるからたちが悪い。

そんなのが王様茸と一緒にいるんだからその時点で、
組織や個人の打開に期待するほうがおかしい。
本田を呼んでも機能するわけがない。(森本も機能しないと思われる)

もう遅いが、協会は岡田と中村を両方切るべきだった。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:00 ID:/ZPaHw2c0
>>439


お前・・・・・・IDがRioじゃないか・・・!!!
444名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:03 ID:SDXhk2Wm0
ボールを持ってつっかければアッサリ奪われ
フリーでクロスをあげればワロス
ラフプレーで相手を壊す

もしこれを茸がやってごらん?
おまえら発狂するだろwwwww
445名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:04 ID:XA2ykPKTP
>>434
ボールを持ち続けても得点につなげられず、
挙句にぼこぼこに崩されて失点の原因になった右サイドに一言w
446名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:53 ID:i/1zAedvO
何かと本田の叩きどころが"守備しない"だからなw

もうアホかと…
447名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:56 ID:v5dOwXDM0
>>425
ウズベク、カタールに押し込まれ、オージーに負け、オランダに負け・・・
全試合スタメンが中村


唯一中村の出なかったチリ戦は4-0圧勝
本田が1ゴール、1アシスト

さてどう思う?
448名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:30:57 ID:XA2ykPKTP
>>440
本田のサイドから攻めてこねーんだよw
穴の右サイドを集中的に狙われた
449名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:02 ID:VVzAas5O0
>>418
日本人が行こうとしないから何とでも言えるわな
俊輔と水野だけではサンプルが少なすぎて断言なんて出来ない
450名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:04 ID:h06Odt7u0
外国人から見ると

選手もロクに使えない無脳監督と、監督の犬として勝手にリーダー気取りの陰険男でしかないんだねぇ。。。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:08 ID:zhL8sYW+0
超人エムボマがセリエで通用しなかったときは泣きたくなった
そういう感じなんだろう
452名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:08 ID:SDXhk2Wm0
>>436
お山の大将は本田だろwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:27 ID:zIzAMf61O
>>433
宮本、松田、戸田が惜しまれるぜ。 ('A`)
454名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:33 ID:itIBgCOA0
ちょっと贔屓目だけど、

茸「お前も守備しろ」
ケンゴ「俺が守ってやるから、それに俺がいいところにパスしてやるから安心しろ」

同じ中村でもこれはでかい。

455名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:34 ID:nvEFil/mO
>>351
それは、その当時の俊輔が、トルシエの戦術にそぐわなかっただけだ
現在の俊輔なら、中心に据えるとトルシエ自身が言っている
俊輔もトルシエも、その頃から進歩しているんだよ
全く成長していないお前みたいな糞ニワカニートには、分からないだろうけどな
456名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:44 ID:Z90otaDK0
村社会にもほどがあるwwww
これじゃあ日本のサッカーなんて小さくまとまって詰まらんわけだわwwww
一生やってろwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:48 ID:WagmTasjO
>>448
オランダ監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html


オランダ監督は日本の右サイドに居て、真ん中に入ってスペースを作るやつが弱点だと指摘しているな
458名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:49 ID:6lMCXosXO
本田はゴミだったてのは世界共通の意見だからな

459名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:52 ID:cULCmFjm0
正直、今一番面白いサッカーをしている広島から一人も呼ばない時点で前時代的な印象だぜ岡田は。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:52 ID:2yit3z6SO
本田△はスタメンで使ってこそ光るんじゃないかな・・・
461名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:56 ID:g+9/TWSs0
ここまでオランダと日本のメディアが真逆なのは何でだろう???
うむ、日本0−3オランダ
462名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:31:57 ID:3S18WmrT0
おいおいミスしたのは茸サイドだろ
本田の責任にするなよ茸信者
ほんと層化はなんでも集団プレスが好きだな
463名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:06 ID:z3uLolXfO
日本の右サイドはザルって言われてんだからw
464名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:13 ID:arXxYdX00
前半は茸主体で、後半はホン茸主体でやれ
465名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:22 ID:EJbqqvj+O
本田スレ乱立し過ぎw
本田は好きだけど2010年は諦めろ
2010年は糞メガネと毒茸で好きにやればいい
本田は南アフリカで無様なサッカーを晒す日本代表を笑ってやればいい
今はクラブでステップアップする事に専念しろ
その方が実力を伸ばせる
今の代表チームでは本田の力がスポイルされるだけ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:24 ID:SDXhk2Wm0
>>447
捏造スンナ
茸が出なかったのはクソヨエー時差ぼけ2軍ベルギーなw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:37 ID:2Qz/YS9j0
スタメンで使ったら0−6で負けてただろ
468名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:32:47 ID:3S18WmrT0
守備をしないのは茸です
失点はみんな茸サイドです
469名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:33:02 ID:l0xZW4+cO
これがオランダの評価。
そしてオランダ代表も本田のいないサイドを崩す。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:33:06 ID:DPwuaPHA0
真のお山の大将は岡田だと思うが。

もう代表監督なんかやらないと言ったのに協会が頭下げて頼むからこうなる。
471名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:33:19 ID:26V0UMll0
>>451
パルマでスーパープレー見せてなかったか?ダイジェストしか見てないけど‥
472名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:33:28 ID:h06Odt7u0
茸何やってたんだよ。茸の側の内田がぼこぼこにされているってのに

突っ立て見物でもしてたか?この口だけ男
473名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:33:39 ID:hQnFaqXiO
>>431リップサービス とりあえずワントップのFWとボール集めてた毒茸をほめとくかみたいな
474名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:02 ID:g5sDCL5Z0
右サイド使われる前に
中盤の空き使われただけ
本田が戻らないから
475名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:12 ID:3S18WmrT0
>>467
茸サイドが破られてな
476名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:12 ID:NkGzmpM50
過大評価しすぎじゃないの?
477名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:32 ID:fkdwDSc+O
>>457
あんた頭悪すぎじゃね?
478名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:34 ID:v5dOwXDM0
>>466
えっ?
479名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:39 ID:SDXhk2Wm0
その右サイドをうまく使ってたのはボランチの選手な
本田がチェックにいかねーから
480名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:53 ID:v0gnsHWXO
>>462
座布団2枚^^
481名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:56 ID:/ZPaHw2c0
試合前

中村「たとえば長友が抜かれたとして、長友が悪いというのはおかしいとおもう」



試合後


中村「新しく入ってきた人のせいでリズムが壊れた。運動量なくなった。」
482名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:58 ID:0PZUy4wg0
>>442
なるほど・・
岡田はリッピの知り合いらしいけど
岡田が主張する日本オリジナルのサッカーじゃなくて
リッピ/ユベントスのマネだったのか
483名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:34:59 ID:QzgPOtys0
岡田「中村でベスト4いくよ」
本田「だめだこいつ。早くなんとかしないと・・・」
484名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:35:25 ID:SVA/j37Y0
漂いプレスの茸が言ったってなんの説得力もないのに
なんでこんな熱くなってんだって人はようつべでダイジェストでも見ればいいよ
失点シーンに亡霊のように漂ってる奴がいるから
そいつが試合後守備のまとまりとか言ってるんだけど
485名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:35:59 ID:31m8cUkr0
全然目につかなかったけど、どのシーンなんだろうな
1人で行って奪われたりワロスを上げたところはあったが

>>446
シュートも打ってなくないか
まあ守備しないのは論外だけど
486名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:13 ID:yi0Yhh5C0
本田のスレなのに中村の話ばっかw
なぜなら本田ファンではなくただのアンチ中村だから
487名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:20 ID:tgbKu9Gt0
なんでガンバ大阪はマンUから3点も取ったのに
それより強い日本代表はオランダ代表から1点も取れないの
488名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:24 ID:Zoi9gik90
>>463
前半で右サイドがザルということが見抜かれて
そこを後半突かれて3点取られたんだが
メディアも選手もそこに触れないのがなぁ
489名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:36 ID:Utv7F4/Z0
左が弱点だからまず守備しない
本田の周りに日本の選手を集めてから右に振ってるこ
そんなことも分からない本田信者あわれ
490名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:41 ID:5bHGrfrUO
>>476
多分守備の負担軽くして、ゴールに近い所でプレーさせれば、
高い確率でゴール決めると思うよ。

でもオカダジャパンは全員守備、全員攻撃だからあり得ない。
没個性ジャパン。
491名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:36:56 ID:L1q6PAdu0
本田はもう代表に呼ばれることはないと思う
492名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:10 ID:O7eaLZ2/O
中村俊輔って期待感0だわ、フリーキック以外。
ヘロヘロキープからのバックパスもう飽きた。
493名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:12 ID:2Qz/YS9j0
本田が出る前→中盤MF組4人の連携が最高でオランダはボールをハーフさえこせない状態
本田が出た後→連携ぐちゃぐちゃで後半だけで0−3という悲惨な結果
494名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:28 ID:Utv7F4/Z0
あー左ね
495名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:31 ID:SDXhk2Wm0
>>478
すまん
チリであってた
496名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:37 ID:16LHvLJ50
本田中心の代表 日本 4-0 チリ

中村中心の代表 日本 0-3 オランダ

ホーム、アウェーの差はあれど、どちらも親善試合である
497名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:45 ID:naG7w2BM0
本田がいいのは点を獲ろうとどん欲なとこ

技術は糞だろ
498名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:54 ID:Zoi9gik90
>>486
本田ファンもいるんだが圧倒的な数のアンチ中村に覆い隠されてるw
499名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:37:58 ID:psDYOWGv0
大丈夫だよ。そのうち創価のキノコは所属クラブで干されてベンチウォーマーになるからw
500名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:19 ID:v5dOwXDM0
>>479
         カイト

      ロッベン  スナイデル  ペルシ
      (エリア)

          デヨンク メンデス
                (デゼーウ)


おまえ嘘ばっかだな
501名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:20 ID:10Y1oaOz0
てか本田も茸も要らないでFA
空気悪くする奴は徹底排除のトルシエ方式でいいだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:21 ID:IwoQtGzH0
右SBは内田だから本田さんだと守備がやばい
503名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:43 ID:VdWEuioZ0
>>489
失点は全て右サイドから。
504名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:48 ID:h06Odt7u0
殆どが高地で試合の次回WCで、今でさえ出来ない90分犬走りをやれっていう

気●い監督とその犬だぜ。本当に脳が無いんじゃないかと思うよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:38:56 ID:Q0tQeOKLO
あんなポジショニングも悪くボール持ったらすぐロストする選手にパス出さんわなw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:08 ID:Gq4jd+NA0
本田を前半にしとけばお茶を濁せたのに
岡ちゃん無能だなあ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:08 ID:WJG+sYWR0
こんな、記事、
地元のオランダが勝ったから、
書けるんだよ。。余裕がうかがえるな。。
508名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:24 ID:Lf2NfqofO
内田攻撃ではいい仕事するんだけどな。

本田がいると内田が上がれないからな。

まあどうせ本田使われないから心配することはないんだがな。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:25 ID:95oSfTM7O
日本は右サイドを狙われ守備崩壊して失点した、けど日本のメディアは守備してないと左サイドの本田を叩く
なんかおかしくね
510名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:43 ID:vrUz1lt30
通報しました
511名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:48 ID:0rN6SsYXO
茸信者は阿呆過ぎ守備しろ守備しろしか言えないからな。
本田の考え方は今の代表の中では糞だけど、守備の為に走る糞サッカーよりはるかに可能性がある。
マーク外せだの受けに来いだの守備しろだの無駄すぐる
512名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:52 ID:SDXhk2Wm0
>>500
はぁ?
左にうまく展開してたのはボランチからだろw
誰もチェックにいかねーから
513名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:39:59 ID:Zoi9gik90
>>489
試合見なおして来いw
本田のまわりに選手集まってないから
後半は両方とも右サイドに偏ってたw
514名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:04 ID:W5/HdpP80
てかそんじょそこらのやり方の修正ではもう時間がない
本田を中心に据える戦術の修正に9ヶ月を割け
515名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:05 ID:LTzY+ctX0
一方日本は本田猛批判なんだが・・・
オランダの言ってることのほうが正しい気がしてしまう
516名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:15 ID:CCxXyfRN0
>>386
あのメガネが何を期待して本田を入れたかはうちらにはわからん。
517名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:15 ID:lN09geR60
スカウトがきているのでなおさら俊介は自分よりいい給料とチームにいかれてはこまるのでいっさいボール出さなかった
518名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:22 ID:VdWEuioZ0
ただオランダ相手だとスピードのある石川の方が良かった。
Jでも相変わらず絶好調だしな。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:26 ID:Utv7F4/Z0
>>503
だからさ本田が守備しなから
本田のあたりでキープすれば
日本の選手がよせるだろ
そうすると日本の右が余計にあくわけじゃん
そこをねらうわけよ
520名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:28 ID:g+9/TWSs0
オランダ代表DFマタイセン「なんか日本の茸と△が勝手に喧嘩してた・・・(´;ω;`)ブワッ」
521名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:54 ID:L1q6PAdu0
南アフリカ後も本田が代表に定着することはないであろう
522名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:40:55 ID:z3uLolXfO
>>509
おかしいよ
岡田もキノコもおかしい
523名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:41:25 ID:k2J9XFEDO
チキン岡田より本田△を支持するよ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:41:39 ID:h06Odt7u0
何でオランダは『守備もしない』左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドばかり攻めたんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁ。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:41:54 ID:yO+V/UK4O
確かにそういう見方もできるけど日本が勝つにはぐだぐだにもってくやり方しかないんだよ
前でひとり空回られるとみんな疲れちゃう
526名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:41:57 ID:1hou1/zh0
<丶`∀´>根本的にサッカーに向いていないニダね
      あきらめるニダよ
       クックッククッ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:02 ID:QARTV7YE0
中村って絶対に叩かれないよな
なんで?
528名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:06 ID:Zoi9gik90
>>519
本田の辺りでキープしてた時間帯なんてなかったんだがw
日本が無理やり右から攻めようとして逆に内田のところのスペース使われただけじゃん
529名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:07 ID:SDXhk2Wm0
キープすらできねーフィジカルゴリラって必要なの?
中田みたいに前に運べとか無理な注文はしないからさ
せめてキープしてよwwww
あんなにアッサリ奪われたらまた体力消耗するわ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:10 ID:xN8Ioos20
引っ張ったろ、足を
531名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:11 ID:/ZPaHw2c0
共産主義サッカーで個性を発揮するのは駄目・・!!  危険な突破なんてやめないと。
ミドルシュートも駄目だ、あとで外さなければ勝っていたと戦犯にされちゃう。

ようするに、走り回りながら横か後ろにパスするんだ。そして相手がボールもったら、ゆっくりと
近づいて様子見。かわされたら問題視されるからちょっと近づくだけ。近づいて、良い位置にいる
味方へのパスを誘導する。寄せれば止めれたとおもわれたら厄介だ。だからわざと相手に
動きを読ませて素早くプレーさせるのがコツだ。

あとは汗かきながら苦しそうな顔してれば「侍ジャパン、善闘むなしく敗北」と65点の評価を
得て、街へでればヒーロー。これが日本代表でいきのこる秘訣
532名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:13 ID:VVzAas5O0
>>519
失点シーンを見てから言おう
本田関係ないからw
533名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:14 ID:W5/HdpP80
もうなんつか俊介ありきなのが気にイラネえ
日本で俊介を評価してるやつがいるか?あまりいねえよ
FKだけは認めるがそれなら本田も同レベルかそれ以上だ
どうみても総合点で本田が上
534名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:18 ID:GP9GlSwGO
本当に優秀ならどんなチームでも力発揮出来るだろ
535名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:40 ID:BPJQQvg4O
右にナカムーラがいるのにSBの内田の攻撃に期待してガンガン上がらせて
ボランチがフォローしなきゃいけないのに内田ばかり叩くのも間抜け
536名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:45 ID:p5w+q7HW0
そういえばチリって今南米予選2位なんだな何気にw
そこに4−0って相当だぞw
537名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:55 ID:v5dOwXDM0
             カイト
           中澤 釣男
       エリア  スナイデル  ペルシ
       内田   長谷部   長友

          デヨンク デゼーウ
        中村  剣豪  本田



1点目
スナイデルとエリアが連携、中村が戻っておらずに内田が孤立。長谷部もどっかいってた
川島ファインセーブもCKでやられる。


2点目
先制されて前がかりになった長友の裏を突かれるが釣男がクローズする
しかし中央のスナイデルにパスが通る
またも長谷部がどっかいってて、中村も戻りが遅れる


3点目
普通に右サイドを破られる、中村の戻りが送れて内田が孤立


局地で見ると内田と長谷部
全体でみると中村のしょぼさが際立つ。
538名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:42:56 ID:5UbPWNah0
>>519
そもそも相手の監督が前半から右サイドが中に入る(つまりは中村のプレイスタイルだ)のでそこが穴だって
気づいていたんだが
539名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:43:10 ID:JrxpVLD+O
岡田中村を切ろう
540名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:43:27 ID:k2J9XFEDO
監督が外国人だったらと毎回思うわ
岡田のクソサッカー見てると
541名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:43:43 ID:kSz9TEYFO
チリ戦は面白かったな
あの試合の後から俊輔から本田に変わるとき拍手喝采起きるようになって俊輔ふて腐れるようになったよな
542名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:43:46 ID:SDXhk2Wm0
>>536
まだキリンカップの結果なんて信じてるやついるんだね
98ワールドカップ前に日本はクロアチアに勝ってるぞ?
543名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:43:47 ID:r9IwpNTU0
>>490
そう、守備が苦手な奴にはどんどん攻撃させるという基本ができてない
スタミナが落ちてる中村がボール持って、本田に守備しろと言ってるんだから
指示もできてない岡田含めてアホだ
544名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:04 ID:W5/HdpP80
それに俊介は雰囲気がキモイ
キモイというか暗いそして覇気がゼロ
なぜスポーツ選手でいられるかっちゅーぐらい覇気がない
あれじゃチームの士気は上がらない
545名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:18 ID:D9og8G/yO
茸がリーガで化けの皮がはがれるのも時間の問題だし
本田がリーグで結果だしつづければそのうちマスゴミも手のひら返すだろ
546名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:18 ID:E4g4B3+D0
>>537
遠藤どこ行ったんだ
トイレか
547名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:20 ID:5UbPWNah0
監督のコメントが出ているのに、今でも右をつかれたのを本田のせいにするのは
さすがに池沼すぎるわ
548名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:21 ID:s4l/p+nXO
本田トップ下に置いとけよ
1点くらい取れるだろ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:23 ID:O7eaLZ2/O
>>527
ソ〇カ学会員だから
550名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:25 ID:P9MASUstO
>>536
はあ?
551名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:25 ID:0PZUy4wg0
本田だけが有名人だから
オランダ選手はさぞ不思議に思っただろうなあ
何故この10番はサイドチェンジしないんだって?
552名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:26 ID:9u3YMN/30
オランダからカラブロを連れてきて帰化して貰うしかないな。
553名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:26 ID:95oSfTM7O
俊輔が右サイドだと内田が毎回あがらないといけないから穴だって散々言われてたじゃん
俊輔が一人で仕掛ければよかったんだよパスばかりじゃなくて
554名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:37 ID:0L/Z7dTJO
キノコにもっと走れと言われたらしいが、ただ自分の思うようにチームが動いてくれないからイジケ半分だろ
555名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:56 ID:J0seGdCA0
>>493
失点の責任の所在は置いといて
本田と交代したのはFW玉田だからな
MFの交代したの失点した後だから
556名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:56 ID:AsPtJJ6U0
しかし本田のプレーに触れた話は全く広がらないな・・・
557名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:57 ID:YkqhSLNL0
チームの決まりごとで全員プレスかけていこうと決めて無い、意思統一ができないから
証拠だろ。プレスしない本田を使用した出っ歯が悪い。あえて使って、交代もせず
放置したのは戦犯を作りだしたかった出っ歯が悪い。
558名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:59 ID:hQnFaqXiO
>>489今さらこんなデタラメ書く奴いるとはww恥ずかしくないの?www

559名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:44:59 ID:yYNcknUB0
茸に目付けられると、マスコミからバッシングされるんだね。
だから代表には茸の子分みたいなのしかいないんだな。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:00 ID:v5dOwXDM0
>>546
書くの忘れたw
長谷部と長友の中間だと思ってくれ
561名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:02 ID:P6sxBe9/0
ポジションチェンジあんましてなかったように見えたのは何で?
562名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:05 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のラインばかり攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
563名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:07 ID:L1q6PAdu0
オランダ戦をみてどうしたら本田を擁護できるか分からない。確実に足をひっぱてたじゃん
564名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:11 ID:W5/HdpP80
俊介は怪我して欲しいわ
565名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:13 ID:bnoinj7W0
そりゃ、本田否定したら、自国リーグの否定だから必死になるわなw
566名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:23 ID:6lMCXosXO
正直本田さえいなかったら
4―3で勝ってたよな
567名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:38 ID:h06Odt7u0
殆どが高地で試合の次回WCで、今でさえ出来ない90分犬走りをやれっていう

気●い監督とその犬だぜ。本当に脳が無いんじゃないかと思うよ。

こんな頭の連中が指導者とチームの中心じゃ、結果なんて見なくてもわかるわ。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:45:42 ID:/J1E2yrzO
こういう記者を老害というんだろうな
エールが強かった時期を忘れられず
今もエールが強いとおもい込んでるから
自国リーグのスターを擁護する
典型的な何も見てない例
そしてオランダ様が正しいと思い込むニワカ
569名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:19 ID:SDXhk2Wm0
守備の連動性すら理解してない本田信者の無知っぷりがなける
570名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:26 ID:v5dOwXDM0
とりあえず、みんな落ち着いてこの動画見てよ
オランダ視点の後半戦

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150065
571名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:34 ID:vmn/3ixJ0
>>506
あの戦術を後半もやるつもりなのに玉田→本田の交代の意図が分からん
572名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:37 ID:2Qz/YS9j0
本田が出る前→中盤MF組4人の連携が最高でオランダはボールをハーフさえこせない状態
本田が出た後→連携ぐちゃぐちゃで後半だけで0−3という悲惨な結果
573名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:40 ID:DPwuaPHA0
もう本田は呼ばなくていいと思う。
岡田軍曹 - 中村兵長の下では、
「戦うのは俺だ」なんて個の主張は毒にしかならん。

どんなに負けても解任できない監督とベテランが王様というチーム。
カミカゼアタックで本戦までいけて、ひょっとしたらベスト8まではあるかもしれん。

しかし、次のW杯はアジアの2次予選で終わるだろう。
574名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:46:52 ID:0YOjoBImO
>>442同意
監督が糞すぎて糞すぎて悔しすぎる
575名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:22 ID:g+9/TWSs0
5日の日本−オランダ戦を振り返り「チームみんなで本田を殺している」と言い切った。
576名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:36 ID:9u3YMN/30
森本が代表避けて意味がようやく分かったわ。
せいぜい基地外プレス90分の刑でベスト4目指してくれや。
それ以外戦術がないんだから、やるしかないんでしょ?
577名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:38 ID:vSF6ch3kO
本田はよかったよ。中村よりは確実に良かった
578名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:42 ID:T2nmyrGTO
本田擁護は無理やり盛り上げるためにやってるんでしょ
579名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:45 ID:XA2ykPKTP
>>563
テレビの音を消してみてみろ
それでもそう思うなら創価から脱会しろww

1番は疲労を無視して交代枠使わなかった岡田
フィールドプレイヤーに責任押し付けるなら、調子乗って攻めた挙句に崩壊した右サイド
580名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:47:53 ID:g5sDCL5Z0
本田のサイドは長友が一人で獅子奮迅の活躍だからね
581名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:00 ID:WpeGfaXq0
チェルシーてw
582名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:12 ID:apAN2q460
腐ったファールをした後とはいえ、スナイデルの故障に絡んでるのに、
普通に擁護して貰える様な立場を気付いてるんだなー
583名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:16 ID:fkdwDSc+O
>>556
そりゃ擁護できないから。
本田が活躍出来なかったのを他の選手のせいにするしかない。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:29 ID:95oSfTM7O
>>574
岡田切って外人監督にしたら俊輔も外されるじゃん
585名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:34 ID:7L6zB08vO
へ〜
擁護してくれるなんてよかったじゃん
本田さんオランダでなかなかがんばったんだね
586名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:38 ID:NJ7V6oNW0
>>15
9番って誰だったっけ?ケンゴウ?ガチャピンは7番固定だろ?
587名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:43 ID:O7eaLZ2/O
クソ中村は同じ学会員のバッジョを見習えや、クソ野郎。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:44 ID:hjXqhRw20
名古屋GKの楢先、オランダ戦をテレビ観戦。空回りした後輩本田に厳しいエール。
「(FKの争いの場面は)自信があって主張するのは良いことだけど、あれじゃシュン(俊輔)も集中し蹴れない。
日本はチームで動くことをまず考えてやらんと。本田もわかっているんだろうけど・・」
589名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:48 ID:hQnFaqXiO
本田トップでいいだろ
590名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:49 ID:O4LKrksI0
>>557
本当に本田を出したのがまずかったな
まあこれでコンセプトに合わないのがはっきりしたわけだが
591名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:48:51 ID:ba8r+5cL0
オレは本田△につくぞ
592名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:05 ID:SDXhk2Wm0
失点したのは本田がサボってバランスが崩れたからじゃなくて
戻らない内田と茸がわるいし
いいボールが来ないのも本田のポジショニングが悪いのでも
フリーランニングがなからでもなく、イジメ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:08 ID:bmOEEjNt0
俊輔ばっか叩かれるが
本田を一番嫌ってるのは長谷部
594名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:09 ID:5ay2gq9TO
本田はトップ下以外はつかえんな
595名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:12 ID:giSUPNFb0
>本田が何とかチームを引っ張ろうとしていたのが目についた
スナイデルを削ったこと?
596名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:16 ID:QG4ExwjV0
真ん中に置いてその他の選手が本田のために汗かいてボールをゴール前で供給すりゃいいんだよ
何をさせたいのか分からん 岡田
597名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:23 ID:/ZPaHw2c0
>>588
親ゴリラがいれば仲裁役をかってでただろうに・・・・・
598名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:27 ID:FDkHbDfM0
>586
岡崎
599名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:33 ID:J0seGdCA0
>>586
9は岡崎
600名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:34 ID:g5sDCL5Z0
トップ下も無理でしょ
601名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:50 ID:W5/HdpP80
>>570
日本、ディフェンス何人いるんだよwwwwwwwwwww
それなのに入れられてるしwwwwwww
もう人数いくらかけてもダメだろこれwwwwwww
だったら攻撃に回れwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:49:53 ID:v5dOwXDM0
>>593
長谷部は、本田にパスしなかったけど
守備でもひどかった。

コンディションのせいかは知らん。
603名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:04 ID:26G2+jtA0
あのパスの来なさは異常だったからな
異常者の茸と岡田は市でいいよ
604名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:09 ID:+BOI1AkmO

一旦、ボール持ったら仕掛けて成功しないと評価さがる。

何回もチャレンジして一回成功しただけでは、評価さがる。

松井も本山もそんな感じ

605名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:10 ID:W/wsjB3F0
バックパス中村がオランダでやってもリーグ得点王にはなれないだろ
606名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:14 ID:itIBgCOA0
俺、川崎サポだから、横浜M出身の岡田と茸は好感もてないんだよね。
その証拠に今の横浜Mって全然だめジャン。代表のサッカーとかぶるんだよね。
感情的なのも一緒。

ジュニーニョみたいな個性ある選手を生かせないでしょ。
607名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:34 ID:3nG2CUuWO
そりゃ本田を持ち上げるわな。
オランダリーグで大活躍してる選手は日本代表の中では一番の選手に決まってるってな。
ファン・ペルシーは10番の選手は素晴らしいと言ってたけど。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:36 ID:N3PjRvkA0
なんてったっておれは観てないもんなこの試合。
岡田監督俊輔が王様のチームに魅力なし。
ダイジェストで十分
609名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:40 ID:L1q6PAdu0
>>579
オレはサッカー素人だけど、オランダ戦に関しては中村はいい働きをしてた。その一方で
本田は役に立たなかったことは分かる。サッカーに詳しくない人でもこれだけは分かる
610名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:40 ID:yYNcknUB0
パスの選択肢がない時以外は、本田にパス回ってこないからな。
茸なんか完全に本田無視だし。
611名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:42 ID:NERQJ7iI0
次のガーナ戦はおもいきって二人ともベンチスタートにしてみるべきだな

別に中村がいなくたって今の岡田のサッカーならなんも問題ないだろ
プレスかけてバイタルエリアまでボール運ぶだけなら他のメンバーでもできる
そこから最後の仕掛けの部分でなんとかしてくれるのが真のエースなはず

中村はそれがここのところまるでできてないし、本田はそもそもチームの一員になれてないし
二人ともベンチから試合ながめて自分のやるべき事を冷静に考えて見るべき

612名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:50:44 ID:fty49Cq30
森本が賢かったということ。
613名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:01 ID:h06Odt7u0
岡田の戦法って、加茂・岡田とつないだ98年のwcのやり方だからね。

それが全く通じず惨敗で、その反省からトルシエ読んだはずなのに
いまじゃぐるっと回って、また無脳岡田だ。

12年一回りって本当なんだなあ。レベルも98年以下だし。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:01 ID:EaiVJ6Ow0
中村でてなかったら勝ってたな
615名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:04 ID:6lMCXosXO
本田って黒髪とか気持ちわるいしダサいとか言ってたやつだからな
日本にいらなくね?

616名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:05 ID:HFV3Dyci0
>>761
岡田、大木ともにポジションチェンジが嫌いだから
617名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:18 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のラインばかり攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるがドフリーでがら空きだった。動く必要もないほどにドフリーだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃ空気になる罠w

結局本田を使わず1点も取れず、走ってないから守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、走って守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちから3点取ったんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られてないんだよね。

618名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:26 ID:yp+6dGpA0
本田さん検索してみたら・・

他のキーワード: 本田圭佑 いらない 本田圭佑 ブログ 本田圭佑 2ch 本田圭佑 ビッグマウス 本田圭佑 wiki
619名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:27 ID:W+4pyb2yO
>>606
ひどい日本語
620名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:28 ID:oDIaM+ryO
ずっとオランダにいろよ
621名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:28 ID:5UbPWNah0
>>442
あんなのプレッシングじゃないとイタリア人が言っている
>>586
誰も印象に残らなかったから10番と9番なら間違いなく中心選手だろうから
褒めておこうという感じなんじゃないの
622名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:29 ID:hjXqhRw20
イタリア紙は本田を酷評
イタリア各紙が本田にブーイングを浴びせかけた。
ガゼッタ、コリエレ両紙とも「オランダのVVVにいるホンダのひどいスライディングで
スナイデルが右足首に大きな怪我を負った」と報道
623名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:33 ID:IwoQtGzH0
624名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:38 ID:AflLRey00
まず金髪をやめろ
625名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:42 ID:pAw9UJwd0
ほんださん、はぶられてたな
626名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:43 ID:QG4ExwjV0
>>612
だな プレースタイルが合わないなら代表拒否すりゃいいんだ
627名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:51:47 ID:O4LKrksI0
>>562
本田の代わりに他の選手がカバーして守備するから
守備がずれてきて他のところに穴が開くんじゃないか
628名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:00 ID:95oSfTM7O
遠藤長谷部俊輔は全然本田のこと信用してないんだなと思った、パスしないし
おかげで俊輔のいる右サイド中心になり内田崩壊
629名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:08 ID:kL4DelPw0
地元紙が叩く様では完全終了だしw
630名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:18 ID:/ZPaHw2c0
>>615
とりあえずお前みたいなゴミが日本になにが必要か論じる必要ないよ。トイレ掃除でも
してればいいよ
631名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:24 ID:VPrdbKWlO
>>622
ソースわ?
632名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:26 ID:GUDyEwu/0
>>606
確かに今の日本代表はマリノスサッカーだね
ずっと前から言われてるけど
633名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:27 ID:jXj/pNRZ0
>>442
カズを切った男ってのが今効いてるのかw
634名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:33 ID:BPJQQvg4O
>>589
現状ならその通り
635名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:35 ID:VVzAas5O0
>>627
だから失点シーン見ろよ
誰もずれてないから
636名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:43 ID:odVtkWU00
これ見るとなぜ日本から天才が生まれないかよくわかるな
637名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:45 ID:hK0P52sR0







        創 価 の 工 作 員 が ウ ザ イ




 
638名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:48 ID:l0xZW4+cO
守備をしてないらしい本田のサイドは無失点です。
超能力だね。
639名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:49 ID:g+9/TWSs0
>>624
はぁー?w
ハゲは黙ってろや!
640名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:49 ID:FYyrNO0aO
日本のサッカーがアホくさくてやってらんなかったんだろ。
FKとパスくらいしか取り柄のない俊輔におんぶに抱っこな監督や選手をみて情けなくなったんだろうさ。
そしてあのハードワークが終わるまで続けられるとは思ってないだろうし、俊輔からはパスも回されなくなってふてくされたんだろうな。

それでたたかれてるのを見てると、ちょっと気の強い一匹狼みたいなやつがたくさんの金魚のふんをつれたボンボンにいじめられてる感じだな。
この場合人数が多い分間違いなくボンボン有利。
いじめの残念な点だよな。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:52:56 ID:Z90otaDK0
>>621
具体的に何がよかったのか言ってない限りはリップサービスだろうね。
642名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:06 ID:Yi7E/MmA0
>>573
岡田と茸のチームがベスト8なんて100%無理w
お前頭おかしいだろ?
643名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:06 ID:TUwTAQWcO
わざわざ本田を使う方がどうかしてる。
そんなに凄い選手なら「なんとかしてる」よw
644名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:14 ID:GYq9mTPZO
>>609
>オレはサッカー素人だけど、オランダ戦に関しては中村はいい働きをしてた。

素人だから仕方ねぇか(笑)
645名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:20 ID:RxbLaqJ90
>>628
遠藤が一番本田にパスしてたんだが…
試合見てた?
646名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:23 ID:Om1HmFjdO
お前らバカだな

今の代表で ダブル中村と遠藤がいなくなったら サッカーにならんぞ

チャンス作れないからね

本田の評価? ガーナ戦を観てからだ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:23 ID:W5/HdpP80
やっぱどうみても俊介が悪いわ
648名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:26 ID:M/JLoc3X0
もうメンバーに選ぶ必要ない
明らかに今のやり方なら本田なんて使えないし

リケルメとかまあ中田クラスの個人技があれば無理して使った方がいいけど
649名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:33 ID:L1q6PAdu0
本田ドリブルで抜こうとして一回でも成功したか?悉く失敗してたぞ。ドリブルだけじゃなくパスも酷かった
650名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:35 ID:g5sDCL5Z0
本田のあのスピードのなさは異常
651名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:37 ID:EqdXcd7d0
岡田ってなんで監督なの?
素人でもできそうな采配
652名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:41 ID:WagmTasjO
現代表では本田よりシュート上手いヤツ居ないんだなwww

>オランダとの決戦を控えたシュート練習で、
>本田圭佑は8本中7本を決めた。素早くサイドチェンジし、左右から入るさまざまなクロスに合わせてゴール前へ猛突進。

>他の選手の成功率は軒並み2割程度だが、本田だけ抜きんでていた。

練習ですら2割しか決められない選手達に本田の言う事は理解出来ないよw
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009090502000125.html
653名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:42 ID:NJ7V6oNW0
>>598
>>599
へー。岡崎そんなにいい動きしてたか
清水サポの俺はうれしいぜ
654名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:48 ID:a0SMKyf60
>>115
>>131
お前らをは日本人の恥。
立場が違えど、そんなものを祈るとは人類として最低の部類。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:54 ID:p73q736b0
本田は練習の時
ミニゲームで相手チームになり
スナイデルみたく茸を削ってやれ
力ずくでスタメンになれ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:53:55 ID:FO1s1c8F0
バイクに乗ると人格が変わる人?
657名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:01 ID:95oSfTM7O
>>609
サイドの選手がパスだけで評価されるのは日本だけ、俊輔はスペインで酷評されてるでしょ
658名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:03 ID:GYq9mTPZO
>>615
むしろ黒髪主義でしたが?
659名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:07 ID:cWaq5DO90
韓国に笑われそうだけど、ヒディンクが監督良さそう。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:10 ID:qbmE8bPc0
そうさ。それが今の陰湿きのこジャパン
661名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:27 ID:6lMCXosXO

本田って黒髪とか気持ちわるいしダサいとか言ってたやつだからな
コイツ日本にいらなくね?

662名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:33 ID:h06Odt7u0
岡田の戦法って、加茂・岡田とつないだ98年のwcのやり方だからね。

それが全く通じず惨敗で、その反省からトルシエ読んだはずなのに
いまじゃぐるっと回って、また無脳岡田だ。

12年一回りって本当なんだなあ。レベルも98年以下だし。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:33 ID:CRqjbTSD0
なんか2010に向けて希望がないな
またあのオーストラリア戦みたいな試合を見せられるのか
664名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:35 ID:2J1O8lP+0
TVで試合みた。
中村と本田はEUでそこそこ活躍してるんでしょ?
一緒になると、ダメになるのか?
他に誰か足を引張ってんの?

シロウトなんで良く解らんw
665名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:42 ID:z3uLolXfO
ペルシィが「10番は良かった」というのは前半の印象だろ?
前半のキノコはたしかに良かったけど、後半は空気w
つうか名前すら覚えられてねー評価だしw
666名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:43 ID:g5sDCL5Z0
インドネシア人だし本田は
667名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:54:58 ID:DPwuaPHA0
>>621
知ってるよ。サッキが聞いたら激怒するわ。
668名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:00 ID:L1q6PAdu0
本田擁護して中村を叩いているのは、野球スレでイチローを叩いて松井を擁護してるのとそっくり。
擁護してるようで実は荒らして楽しんでる奴らだろ
669名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:03 ID:g+9/TWSs0
>>649
失敗してもいい位置だろw
チャレンジしないとなw
670名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:20 ID:G5hy3ck/0
どうせ右サイドで守備が崩壊するなら市川を使おうぜ
671名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:27 ID:4Y+m+LFY0
ここは遠藤さんイチオシの家長を入れて
全く守備しないJAPANでゆくべき
672名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:27 ID:A0Ob6FBN0
なんかよぉ

岡田も中村もふてくされたガキみたいな顔してインタビューに答えるのやめろよ
全権てめえらの責任なんだよ
それを口とがらせて「課題が山ほど見つかったので悪い結果ではない」とか突っ張るな

本田△の悪口言うとか論外だから
673名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:35 ID:DHSIqV6A0
茸と岡田は才能無いから早くやめろ
674名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:39 ID:581wjl91O
岡崎褒めるってあんたw
強烈な嫌みだろw

9番10番のくせにどっちも役に立たないってことかw
675名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:45 ID:itIBgCOA0
Jリーグ選抜にしようぜ。監督もJリーグから選んで、
そのほうが強い気がする。

676名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:55:52 ID:Qhsz2HjyO
>>632
鞠?まんま甲府じゃん
677名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:07 ID:hd5C+I60O
本田は右サイドで使え
678名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:10 ID:O7eaLZ2/O
>>656
それは速人
679名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:24 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw

結局本田を使わず1点も取れず、走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったね。


680名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:25 ID:5LDVsdIU0
前半細かいパスも通り、あのオランダ相手にあそこまで
戦えたのは、正直驚いた。
このまま行くとすれば、本田は空気となるだろね。
このままの戦術で行くのが正しいと思う俺は異端なのかな?
ちなみに岡田は大嫌いだけどね。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:37 ID:L1q6PAdu0
>>669
1対1で勝負できると言っておきながら、何回失敗したと思ってるんですか
682名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:56:37 ID:IwoQtGzH0
May 27 2009 日本(JAPAN ) 4-0 チリ(CHILE) All goals
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg
KIRIN CUP Japan vs Chile ハイライト 090527
http://www.youtube.com/watch?v=mhYKwnhscHg

山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ

2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=BGNwf3YhVNc
2009/05/27 Friendly Japan vs Chile 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=-sU7nCQlqqU
683名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:01 ID:Yi7E/MmA0
まぁ2010年は茸のチームでいいじゃん
南アフリカで恥かいてこいよ
茸を排除したトルシエは正しかったんだなぁ
684名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:05 ID:pXjr2aDc0
ほんだくんは、はぶられてますからw
685名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:19 ID:mBVUdC5O0
本田も俊輔も要らないよ
686名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:21 ID:ZKiWMGLmO
蘭戦の本田に関して
やっと正当な評価が出たな
687名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:22 ID:OFWqLjmf0
下の世代でも活躍出来なかったしこんなもんだろw
擁護してるのは、ただ中村叩きしたいだけだろw
688名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:25 ID:g+9/TWSs0
>>681
何回ですか?
689名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:25 ID:r9IwpNTU0
オランダでの本田のプレーを見れば、決定力がずば抜けてるのがわかる
だからそれを活かせない岡田や、明らかにフリーでも本田を無視していた中村が問題

攻撃力を期待されてるサブが運動量が落ちたチームに入って、周りが前に勝負しないから
自分で持って行こうとして自滅するのは良くあるから何ともいえない
出来が悪かったことは間違いないけど、失敗する可能性があるから前のほうでチャレンジ
するなというサッカーなら勝てるわけが無いし
690名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:30 ID:TsxOU4zyO
>>621
確かにあの頃のイタリアのプレッシングは
ボールの狩り場所に追い込んで
最後はスイーパーが奪取してたね。
691名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:33 ID:M/JLoc3X0
>>671
前の試合本田の代わりに家長だったら1回くらい突破した気はするな
両方いらないと思うけど
692名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:34 ID:SXRSIPzB0
オレも性格改造して本田のような男を目指す!!
693名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:41 ID:1d6r804WO
遠藤の運動量が無さすぎるんだよ、稲本と変えろ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:41 ID:W5/HdpP80
俊介こそ空気
695名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:55 ID:FDkHbDfM0
>>664
本田はまだまだこのチームに馴染めていない。
チームの為に効果的な事が出来ないし
逆に、周りも本田を効果的に使えない。
まあ、それは致し方が無いが、本田が溶け込む努力をすべき
696名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:56 ID:XA2ykPKTP
>>680
日本がプレスをかけるなら本番は中盤省略するだけだぜ
今回は練習試合だから対策しなかっただけで・・・それでも右サイドが崩壊したがw
697名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:57:56 ID:hjXqhRw20
>>631
日刊スポーツ
>>1の記事の下に>>588の楢先のと一緒に出てるよ。紙面
698名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:00 ID:shDF32Zb0
カラブロが乗り込んできて
「茸みたいな頭の奴がゴールを決めるのはFKだけ。
おまえ本田にパスだせ。おれはいつでもまってるから」
とか言ってくんないかな。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:01 ID:i2hMNu230
基本走らない、ドリブル全部失敗、トラップミス連発、とどめのあのクロス
どこを評価すればいいんだよ・・・
700名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:06 ID:L1q6PAdu0
>>688
詳しくは覚えていないけど5回は失敗してたと思った
701名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:08 ID:KPFHzN8LO
コンフェデ出れなかったのが影響しそうだね。
本大会見据えて準備出来るいい大会だとつくづく思った。後半のバテ様を見てw
702名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:29 ID:YQwZsGUiO
両津『おお、本田』
703名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:30 ID:GeE3YY5z0
本田の出世を、所詮オランダリーグと見下してる風潮があるが、
こうもオランダと日本の力の差を見せ付けられちゃうとね。

704名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:34 ID:DPwuaPHA0
>>642
サッカーはなにがおきるかわからん。
オランダ戦のカミカゼアタックを世界に披露しなければ
「サプライズ」なった可能性はより高かっただろう。

予想するんなら、俺も「無理」と断言する。
705名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:58:35 ID:HGW1gTEY0
PSVで結果を残した後ならともかく、まだVVVとかいう三流クラブの選手でしかないわけで
706名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:05 ID:BHD4M+Ur0
まあ眼鏡は本田だけじゃなく代表も殺しているけどね
707名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:28 ID:h06Odt7u0
はっきり言って、茸のようなやつが中心に居る限り、日本は強くなれない
708名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:31 ID:DHSIqV6A0
>>700
その殆どが1対3くらいだから見直して来い盲目野郎
709名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:33 ID:fsElbJBC0
走るだけで点取らないなら、茸もガチャも△もいらないんじゃね?
走ってりゃいいんだろ?
いらないよ3人とも、ついでもポ、ポ、ポォ〜ルノォ〜も
710名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:38 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず1点も取れず、走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったね。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:46 ID:l0xZW4+cO
>>687
オランダ記が中村を叩きたいんすかw
712名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:51 ID:sCcF8JRY0
本田も溶け込む努力をするべきだし
岡田も本田のことを理解してやるべき
713名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 14:59:52 ID:kSz9TEYFO
本田はサイドで取られたけど一対一、結果長友は比較的休める
中村は内田をオーバーラップさせ取られカウンター、結果内田ボロボロ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:03 ID:Yi7E/MmA0
>>705
本田は1部で月間MVPですが・・・
馬鹿なの?死ぬの?
715名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:03 ID:ld0GswVA0
>>707
そんなこと言ったらまず監督がおかしい
716名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:09 ID:h06Odt7u0
殆どが高地で試合の次回WCで、今でさえ出来ない90分犬走りをやれっていう

気●い監督とその犬だぜ。本当に脳が無いんじゃないかと思うよ。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:14 ID:lOMuvD6j0
スナイデル殺したけどな
718名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:15 ID:95oSfTM7O
FWがカスなのに点きめられる本田を中心にしなくていいのか
パサーの遠藤俊輔ケンゴ並べて誰が決めるの?釣男か中澤しか決めないだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:23 ID:a0SMKyf60
>>680
アジリティとスタミナで勝負するしかないんだろうなあ…
そういう観点からみると本田はチームのコンセプトから外れてるのかも。
でも、何とかしようがあるんじゃないかなあと言う気もするんだけどねえ。
ガーナ戦も楽しみです。
720名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:23 ID:L1q6PAdu0
>>708
自分がSBに上がってこなくていいって言ったんでしょ。性格がアホだと思うよ
721名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:32 ID:g+9/TWSs0
>>700
そうかそうか、お前は考えを改めた方がいいだろう
722名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:33 ID:SVA/j37Y0
森本がカラブロみたいにそれが俺のクオリティとか言って
マラソンサッカー否定してくれりゃいいんだけどな
723名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:48 ID:W/wsjB3F0
森本だってこのチームじゃ中村に殺されて終わりだろ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:00:56 ID:W+4pyb2yO
オランダリーグ選抜とJ選抜でやろうぜ
J厨ゲロ吐くから
725名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:00 ID:jWZHpdEj0
「走るサッカー」って言われた時、ただ走るのは容易い。
何も考えなくていいから。

「走るサッカー」って言われた時、走らないのは難しい。
走らないことで、走るのと同等の効果を上げないといけないから。

本田は自分の仕事を「ゴールを決めること」と割り切ったならそれでいい。
ならもう、自分のポリシーを曲げるな。
しかし同時に、求められているものを満たすための努力もしなければならない。
「走るサッカー」において、「走らない」でそれを満たす。
この矛盾を消化するには、ポジショニング、連携の効率化など、あらゆる努力を
行っても、とても追いつかないだろう。
でもやるべきだ。それによって得るものは必ずある。
そしてそれは代表以外の場でも生きるはず。
本田にはもっともっとオフザボールのことを考えて欲しい。

本田は日本代表の欠けたパズルのピースである「決定力」だ。
日本代表がもう一段高みに上れるかどうかはお前にかかってる。がんばれ。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:01 ID:M/JLoc3X0
>>710
そりゃ右にエリアいたからと内田が死んだからだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:03 ID:DHSIqV6A0
>>720
は?お前の書き込み見直せよ基地外
728名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:05 ID:OFWqLjmf0
>>711
日本語読めないのか?
729名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:19 ID:XA2ykPKTP
>>717
次の試合に帯同だってよ
あほが大騒ぎしただけで
730名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:26 ID:v5dOwXDM0
>>700
必ず抜かないといけないの?
じゃあメッシはCL決勝で何回失敗したの?
731名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:35 ID:26V0UMll0
>>570
川島だっけ?失点シーンが綺麗ってのがわかったわw
732名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:38 ID:ld0GswVA0
>>720
サッカー素人って設定の割りに妙に詳しいのねw
きちんと設定守れよ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:01:53 ID:BwlHsJ1YO
メガネサッカーって弱小日本がW杯で戦うためには一対一の場面を作らせないために高い位置でプレッシャーをかけるために走りまくる
その中で体力を温存するためにどれだけ自分達でキープし続けるかってことが重要ってことでしょ
基本的に本田さんって合わないんじゃね

まぁガーナ戦もあるし期待してるけど
734名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:14 ID:NrF/jQT2O
FKの時本田の目がギラつき過ぎw
735名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:16 ID:IvPYwGCQP
本田は日本人なのに日本人から叩かれてオランダ人から擁護されるとは
736名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:31 ID:ld0GswVA0
>>731
だろ?w
川島が入れられるとスーパーゴールっぽく見えていいよな
737名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:38 ID:LhxpxcSv0
ガーナ戦は参考になるかどうか
W杯決まったばかりだろ
738名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:39 ID:DPwuaPHA0
>>651
監督してはケチョンケチョンにけなしたが、
後輩の面倒見もよくて、かなり熱いナイスガイ。
ドーハのときの涙を俺は忘れない。

ただし監督としては戦術が理想論で止まってる。
言ってることは正しいが、現実が追いついていない。
解説者としては結構好き。
739名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:48 ID:59hJkbhw0
オランダにしてみれば
本田が入るまでは日本に対して手も足も出ず
悪質なファールしまくってたのに
本田のおかげで終わってみたら3対0の快勝。
そりゃ〜本田様々ってところでしょう。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:02:50 ID:Pop3ILkF0
>>698
空風呂・サンドロとして代表のエースになってもらいたいくらい
FWとしての能力に特化したタイプで、日本にいるような半MFみたいなFWじゃあない
741名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:03 ID:N3PjRvkA0
そういや岡田監督ってリリーフじゃないの?
前のW杯も全然ダメだったのに
当然のように居座ってる意味がわかんねえ
742名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:06 ID:fGjkd4M00
本田はオランダ人からの歓声が大きかっただけ。
試合では空気。ボールがきても良いプレーゼロ。守備以前の問題。
俊輔はボールキープ、前線へのパスを含め一定の活躍。
ただ、ペナルティ付近では脅威がないと言われたように
打開する力はないが。
743名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:14 ID:r9IwpNTU0
>>735
それだけ日本の空気が異常ってことだ
FWだって守備力が第一だろw
744名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:21 ID:Z90otaDK0
>>735
2chは擁護してるほうだろ。

なんで岡田批判が出てこないのかそっちのほうが不思議なんだがwww
745名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:24 ID:XA2ykPKTP
>>731
体を反らすからな
見ていて気持ちいいわw
746名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:25 ID:uI9yj4/K0
層化の毒茸が露骨にパスを出さないからなwwwwww

層化なんて招集せずに一から日本代表を作らないとな
747名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:30 ID:4CBNiB9B0
後半本田が中央の茸に預けてゴール前に走りこんだとき茸は左サイドにパス
本田ドフリーで一点ものだったのに、あの光景は信じられない
茸はくそ
748名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:32 ID:T2nmyrGTO
失点シーンみたらわかるけど茸の位置と本田の位置みたら守備意識の差がわかるよ二点目な
749名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:35 ID:DpUmoqCS0
結果出してる本田が一番正しい。
750名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:40 ID:2Qz/YS9j0
代表7試合で本田が良かったのは
「親善」試合のチリ戦ただ1試合(笑)
751名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:42 ID:L1q6PAdu0
本田擁護してるの荒らしだろ
752名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:03:57 ID:E+/cMnLE0
本田(÷)
753名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:03 ID:DvXH8+m60
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:53:15【夜】 ID:vmnDr7KaP
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
754名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:07 ID:ef8jh+YW0
毒茸と無能メガネのせいで台無しです
オランダの人もがっかりってか
755名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:09 ID:ecEwSeQF0
>>541
その前に国立?で遠藤からPK奪っただろ
CWCで有名になってすぐだったからなんで?って感じでどよめいた
しかも外した
756名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:11 ID:XA2ykPKTP
>>744
岡田じゃなきゃ創価茸を大切に使わないからなw
757名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:16 ID:KJAStbS00
ファンペルシーは中村俊輔絶賛してたわ
758名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:20 ID:fkdwDSc+O
>>708
1対3で仕掛けて取られるやつを仕掛けた仕掛けたって持ち上げてるのか…
759名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:30 ID:tmXxplrg0
>>741
まったくだな
前回駄目でそっから倶楽部とかですごい結果だしたのならまだしもな
760名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:37 ID:v5dOwXDM0
>>733
勝負の目的は勝つ事
サッカーにおいて勝つためには得点が必要
得点を奪うための手段がいろいろある


岡田のサッカーは、ボールを奪うことが目的
その為の手段が90分プレス
その90分プレスの為にボールキープしてスタミナ温存?


どう考えても詰んでる。
それなら9人で守って、本田に特攻かせさせたほうがマシ。
761名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:04:37 ID:jY64JMH50
本田も残念な出来だったが、陰湿茸にはあらゆる意味で本当にガッカリした
762名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:05 ID:l0xZW4+cO
>>728
>>1ぐらい読もうな。
オランダ人が率先して本田をかばってるのに、本田擁護は中村叩きたいからっていう決めつけは無理があるよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:06 ID:XA2ykPKTP
>>757
監督からはジオの前が穴ってモロに言われて、その通り3点取られたがなw
764名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:12 ID:FDkHbDfM0
>>758
w
まあ仕掛けりゃ何でも良いんじゃない?
765名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:13 ID:W/wsjB3F0
>>746
創価とか関係ないんだろ
森本とかにもパス出さなそうだよ
自分より得点能力が高い奴が嫌いなだけ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:20 ID:vLbdQyoPO
本田は南アW杯は捨てていいと思う。

むしろ問題なのは全く怖さのないFW。

森本に敬遠されたらJリーグを総点検すべし!
767名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:34 ID:DPwuaPHA0
>>710
親善試合というか、単なる練習試合だから。
スパーなのに戦術全部見せるバカはいないだろ。

岡田はやったけど。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:05:56 ID:hy21j5rp0
オランダの記者が書いていた、
『本田が何とかチームを引っ張ろうとしていた』のが目についた」の
『』の部分の重要性が判っていない日本人が多いのでは?
守備でいえることなんだけど、日本の体に当たらない緩々プレスで、
ボールを投げられた犬のようにボールを追い掛け回すことは、
強豪チームには全く通用しないってことなんだけどね。
それやるくらいなら、一人でも前に行くぞという意識を見せる選手が必要。
そうすることで、最低でもそいつの前方には2人くらいは着く。
日本が前半20分間、オランダを抑えたと評価してるのは、
ボールが前に出た瞬間、そのボールを受けた選手に当たること。
それ以降は、ポジショニングを軽視してボールの前に立ちはだかり、
とにかくボールの近くで数的優位を作ろうと走り回ること。
プレミアの選手が〜と言っている人が言いたいのは、ボールの出所を潰すこと。
強豪同士の試合ではFWもやるからね。
それで居て、数的優位を作るためにやたら走って、ボール奪ったら更に走る。
ボールを奪うために走り、ボールを取ったら走るで2倍。
オランダが重視したのはポジショニング。
ある程度中盤でボールを日本の選手に持たせていたからね。
どこにボールが入ってきても、相手の選手へとアタック出来る位置を取るってこと。
769名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:02 ID:YXuifUdk0
外国人は素人だから本田を庇っている

とか言わないの?サッカー未経験で草サッカーでキング気取ってる日本の自称玄人さんたちは
770名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:10 ID:2Qz/YS9j0
代表7試合で本田が良かったのは
「親善」試合のチリ戦ただ1試合(笑)


おいおい7試合やってたった1試合ってwwwwww
GLから決勝までやってたった1試合しか活躍しない選手なんてただのゴミだろ
771名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:23 ID:5XhjNVs20
>>753
バックパス多いな
もっと積極的になって欲しいな
772名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:28 ID:GeE3YY5z0
日本じゃお題目唱えるように走るサッカー走るサッカー言ってるが、
結局、何のために走るか、が抜けてるから文字通り毎回徒労に終わるんだよ。

後半の得点シーンはオランダの方が断然走れてただろ。
答えは、そういうことだ。
773名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:36 ID:TlzeqtXv0
やっぱりFWにはデカイやつ一人くらい必要だって
774名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:54 ID:5Ch+LEi7O
>>753
スゲーカッコ悪
775名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:06:57 ID:95oSfTM7O
>>747
2回くらいフリーで本田はパスがくればシュートできる位置にいたが俊輔がガン無視で自分でシュートしてたな
俊輔じゃなかったらパスがきて見せ場つくったのにね
776名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:05 ID:8gq0i+WM0
本田を活かしきれば勝てるの?
本田ってそこまで突出した才能の持ち主なの?
日本みたいな弱小チームは組織力で戦うしかないんじゃないの?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:12 ID:XA2ykPKTP
>>758
そりゃオランダは左サイドが攻めて、右は引いてたからな
フォローがなきゃ抜けるわけねーだろ

何をトチ狂ったか日本も右から攻めてボコボコにされたがw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:23 ID:26V0UMll0
>>720
自分(本田)のスペースを消すなって言ったんじゃなかったか?
779名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:32 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず1点も取れず、走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったね。
780名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:38 ID:1oZihyPE0
ま、誰も言わないけど負けたのは田中のせい
781名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:45 ID:OFWqLjmf0
>>762
何、決め付けとか言ってるの?
本当に日本語読めないのw
782名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:47 ID:Pop3ILkF0
筋肉ゴリラのいる左サイドとヘバったえのきが生えてるだけの右サイド
どっちを狙うかの判断もつかないほどオランダはアホじゃないわ
783名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:07:49 ID:h06Odt7u0
今の岡田・茸体制じゃFWなんて誰を持ってきても一緒。

『守備第一』だしな。
784名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:01 ID:IzGm9tZ10
>>757  お前マスゴミに洗脳されやすいなw  ゴキローを凄いと思ってるだろ?
785名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:15 ID:VVzAas5O0
http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8&feature=related

このアングルはわかりやすい

本田全然関係ないw
786名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:19 ID:v5dOwXDM0
オシム
「相手より多く点を取るために、攻撃の時に走り続けろ!」


岡田
「相手からボールを奪うために、守備の時に走りつづけろ!」




みんなはこの違いがわかる?
オシムは勝つ為の手段が走ること
岡田はボールを奪う為の手段が走ること
奪った後にはなにもない
787名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:24 ID:H3NxDILC0
影の支配者・在日朝鮮人(含創価)が恐れてることは?

創価の選挙協力&参議院の優勢で、完全に議会の法案成立の鍵を握っている
在日朝鮮勢力は、日本の影の支配者といえると思う。
93年の小沢・羽田・岡田ら在日組?の自民党離党=自民単独過半数割れの直後、
河野談話が発表され、パチンコ・サラ金・カルトへの規制が封印されて、
着実に資本を肥え太らせてきた。彼らが恐れていることはなに?
http://sentaku.org/social/1000010192/

参考)
野党議員は、朝鮮系帰化人?
http://sentaku.org/seikei/1000009856/
民主党へ破防法を適用すべき?
http://sentaku.org/social/1000009608/
創価学会の天敵は?
http://sentaku.org/social/1000010426/
野党がカルトを野放にしてきた理由は?
http://sentaku.org/social/1000010149/
自民以外の議員は朝鮮人だと証明された?
http://sentaku.org/seikei/1000010699/
788名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:25 ID:mYVOPrvr0
どう贔屓倒したらそう見えるんだ
頭どうかしてるな
789名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:27 ID:xQNUix8FO
>>770
いやお前のがゴミだと思うぞw
社会のゴミだろお前ww
790名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:32 ID:m+CWYhUZO
確かに本田は良くなかった。ただ玉田のままだったとしたも点は取れなかったし失点も防げなかっただろ?
一番の敗因はどう考えても基地害プレスやり続けて足が止まったことだろ。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:36 ID:lZm+neX40
>>1
私にはとてもそんな風には見えなかったんだが、違う試合でも見てたんだろうか?
792名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:43 ID:QRLMCAEQ0
代表でも結果出せ
話はそれからだ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:08:45 ID:SZMIg6IU0
茸はもうリーダーシップを取らなければならないベテランなのに
やってることは陰湿な新人つぶしだからな
そりゃ日本は弱くなるはずだわ
794名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:00 ID:ojsTbhfZ0




         





■キリタニブログ:「ホンダ・ナカムラシュンスケを外せ」 ← 毎度のキチガイ素人ブログwww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiritanishin/article/265#footer






795名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:09 ID:WE4K25t20
覚醒したって言ってもなぁ
小野が同じぐらいの年齢の頃は既にフェイエにいてすげー活躍してたよな
本田とヲタはまずPSVだかに移籍して活躍してから文句いえよ
796名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:20 ID:N+wJGKLXO
ずっと本田でてんやわんやだが
今の本田の価値って、オランダリーグ強豪移籍内定
ここまで大騒ぎするか微妙なとこだな
797名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:23 ID:sCcF8JRY0
本田にはマークが二人ついてた
798名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:27 ID:OJAmmWuH0
本田への愛を感じるいい記事じゃないか。
799名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:31 ID:fXeF92Kt0
>>775
2回くらいフリーで俊輔はパスがくればシュートできる位置にいたが本田がガン無視で自分でシュートしてたな
本田じゃなかったらパスがきて見せ場つくったのにね

もしこうだったらお前ら信者は「本田△wwwwwwwうぇうぇwwwww」とかいうんだろw
800名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:09:53 ID:26V0UMll0
>>736
正直言って爆笑したw飛び方が綺麗過ぎる‥なんていうかねぇ‥絶対失点される練習してるよコイツ。まぁ頑張ってたと思うけどね
801名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:03 ID:0NeuzDwe0
本田は駄目なんて書いたらオランダリーグ全否定だもんなwww
802名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:12 ID:UnZD4Lvc0
>>779
右にエリア板からだろ。
内田も終わってたし。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:28 ID:WE4K25t20
>>799
そう。お互い様だよね
今録画で試合みてたけど、俊輔が本田にパスしないってw
何度かパスしてるし、自分でシュート打ったの1回だけだよ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:32 ID:d16YsbsJO
本田をハブにしようとする創価学会員があの試合を壊したよね(´・ω・`)

具体的には
中村俊輔
釣り男
805名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:32 ID:g5sDCL5Z0
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)

こうゆう選手が一人でもいるとあっというまに崩壊するってわかっただけよしとしよう
806名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:10:58 ID:GeE3YY5z0
>>786
ゾーンで守る、ってのも無駄走りを減らすためにあるのにね。
無駄に走ってる割には、ちょっとでも運動量が落ちるととたんにスカスカになる日本の守備。
サッカーは相手からボールを奪う競技じゃないんだからねえ。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:04 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず1点も取れず、走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったね。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:12 ID:0rN6SsYXO
攻撃遅らせるのはプレッシャーで
攻撃に繋げるのがプレス
結局プレス機能しても結果としてゴール奪えなかった前半。
そのうえ前半温存していたオランダ相手に明らかなオーバーワークの日本が多少選手変えたところで後半同じサッカー出来るはずもない。
それで守備しろ受けに来い何て阿呆の発言。
多少マークあってもパス要求、強引な仕掛けはむしろ現実的な選択
809名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:13 ID:h06Odt7u0
今の岡田・茸体制じゃFWなんて誰を持ってきても一緒。

日本のFWは守備をすることが仕事だし、
MFはボールが転がったら一所懸命追いかけるだけの、本当に犬だしな。

たぶんゴールすると怒られるんだと思うよ。

居るんだ、そういう指導者が。
810名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:22 ID:l0xZW4+cO
>>781
読めないのはお前だろ。
そろそろオランダ人が本田を庇う理由教えてくれない?
まぁ答えられないだけど。
811a:2009/09/07(月) 15:11:38 ID:QwQ1nT1V0
>>61
中村俊輔が中に動きすぎたせいで
右のスペースを突かれて3失点しましたが・・・
812名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:41 ID:OpPrBssb0
本田君はかっこいいのに
ブサイク好き多すぎてウザイ
813名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:43 ID:FDkHbDfM0
>>800
まあ確かに奇麗だけどw
川島は良くやったと思うよ、実際失点シーンは無理っしょ3点とも
それ以外ではよくやってたし、日本からMOM選ぶなら川島にあげたい
814名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:44 ID:fkdwDSc+O
本田一人で点がとれるなら
ポルトガルもクリロナ一人残してみんなで守れば予選突破できただろうに。
815名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:54 ID:W/wsjB3F0
>>804
事あるごとに胸に十字を切る選手が層化のわけないだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:11:57 ID:6aB4poUB0

まぁ、本田は言動も目立つし、実際試合でのパフォーマンスも
良くなかったので叩かれて然るべきだが、
やっぱ俊輔と岡田は、もっとボロクソに叩かれてもいいんじゃね?

とにかくそれが違和感ありすぎ。

817名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:00 ID:BwlHsJ1YO
>>760
日本にいた時とハイライトの印象でしかわからないんだけど本田さんってそこまでの選手になってるの?

818名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:00 ID:hVWrvrUu0
電通・創価「心の汚れた人には天才が着る美しい衣装は見えないのです」
本田「は?中村俊輔は裸やん。カッコいい服なんて着てないよ???」
川淵・犬飼・田嶋「お願い。それだけは言わないで。言っちゃ駄目〜〜ん」
819名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:27 ID:5UbPWNah0
>>667
本気で高い位置でプレスかけるなら、それはそれで良いと思うけどな
ワールドカップの解説で、単なるリトリートのことを低い位置でのゾーンプレスとか
とかいった加茂の延長にある日本式プレッシングじゃどうしようもないよ
>>735
ナンバーは支持してたぞ
ほぼ2chの本田支持と同じ感じ
走力に頼るサッカーへの批判と、それと水と油な言動をする
本田への支持がセットになってる感じ
820名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:27 ID:WE4K25t20
今までその茸に対して守備しないからいらないとか言って叩き続けてきたの
お前ら茸アンチや代表サポじゃん
この10年間茸が代表にいること自体が気に入らないって、はっきりいえよ
821名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:37 ID:Qyrf7LaP0
地元紙はどこもいっしょだな
822名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:38 ID:95oSfTM7O
茸信者は俊輔が本田に何回もパスしたことになってんのか、実況2chで散々無視してるって指摘されてたのに
823名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:45 ID:zLVpEJ6UO
名前知ってる選手が本田しかいなかったんだろ
824名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:47 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず1点も取れず、走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって守備をしていた俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけたマラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよねオランダは。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったね。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:52 ID:1RhoFsSH0
>>1
確かにあのゴリラは何かとチームの足引っ張ってたな
826名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:12:54 ID:1dy7HEwC0
岡田のサッカーに合わないのは間違いない。
しかも本戦では最低3試合こなすわけで、岡田のハードプレスサッカーは
誰が出ても同じように連動して動けるように選手層を厚くしなければいけない。
しかしボランチやトップ下の選手層は明らかに薄い。
よって岡田ジャパンは予選リーグ突破も無理。もし運良く突破できても4試合目にはバテバテでチーム力ガタ落ち。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:04 ID:v5dOwXDM0
>>813
2点目と3点目を防ぐのは無理
でも1点目をCKに逃れたのは見事だった
828名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:26 ID:g5sDCL5Z0
内田と長友の差
あとエリアて奴
829名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:29 ID:Pg6VTQJ00
これでオランダリーグ戻って本田無双したら
オランダメディアは自国リーグのメンツを守るために
岡田ジャパンを叩きまくるに違いないwww
830名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:29 ID:OFWqLjmf0
>>810
自国リーグで活躍してる選手だからだろw
831名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:42 ID:DHSIqV6A0
中村が失点の起点じゃねーか
マジで糞
832名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:13:51 ID:WE4K25t20
>>816
むしろ今回は俊輔のほうが理不尽に叩かれてるようにしかみえないんだけど
本田ヲタの被害妄想で

つーか水野が復活してくんないかなぁ
もし彼が順調だったら問題なかったのに
833名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:14:05 ID:v5dOwXDM0
>>817
少なくとも、中村がいなかった試合では獅子奮迅だったよ
834名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:14:21 ID:gBmfhwBn0
本田は俊輔に何回パスしたの?
835名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:14:45 ID:LhxpxcSv0
中村×2と遠藤は叩かれるような内容じゃない
836名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:14:45 ID:5UbPWNah0
>>820
いや俺は中村に守備を要求するのはおかしいと言い続けてたし、
ウイングバックを受け容れた小野と違ってトルシエと
衝突したのは正しかったと今でも思ってる
837名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:14:49 ID:v5dOwXDM0
>>832
中村はプレイ+発言+態度の3倍だから
838名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:01 ID:WE4K25t20
>>834
今みてるけど、本田俊輔にほとんどパスしてないね
お互い様なんじゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:03 ID:a0SMKyf60
>>780
空中戦じゃ敵FW制圧してたんだがなー
全部の失点シーンで、あいつ、上がってて、DFラインに入ってないんだよなー
困るよなー
840名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:08 ID:9u3YMN/30
>>826
中村も岡田も基地プレを90分やらないと未来(WCベスト4)がないって言ってるし
あと9ヶ月で何とかするでしょ。森本やら本田の新参は邪魔になるから呼ばなくていい。あと、こおろきも。
呼ぶなら明神だろう明神。
841名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:22 ID:elGfkeLq0
体力切れでバランス崩してるだけなのに
交代選手のせいにして逃げるんじゃねえよ

と思いました
842名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:33 ID:4HJGzScCO
なるほど
メリハリじゃなく
ハリハリハリで行こうとするのか日本は
843名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:35 ID:0YOjoBImO
>>780糞パスと無理な上がりは本当止めてほしい
誰か指摘する奴おらんのかな
844名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:43 ID:6aB4poUB0
>>832
そうか?まぁ2ちゃんだと俊輔も叩かれてるが、
スポーツニュースやらスポーツ新聞だと
そうでもなくね?
△は見出しレベルでボロカスw
845名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:45 ID:IzGm9tZ10
茸が、ガチムチブラックスターズに削られるのが目に浮ぶ!  楽しみだな〜〜〜


 全治6ヶ月、選手生命の危機 エノキにような毒茸の終焉 
846名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:15:57 ID:g5sDCL5Z0
日本人「本田は全く使えない。オランダリーグはクソ、J以下てことが分かった」
847名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:05 ID:9yZnTl09O
相手の様子見パス回しに最後まで付き合ってやって、相手の攻撃のパス回しや自分らの攻撃についていけなくなるムダ田ジャパン
オランダからしたら、時間稼ぎパス回しの練習にはなったが、肝心の後半一気に攻撃ってときに全然プレッシャーかからないので参考にもならない試合だったろうね
長谷部遠藤はパスカット良かったし、長友内田もよくやった
全ては監督の戦術が悪い
848名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:10 ID:/ILcNvGU0
足を引っ張ろうとしていたに見えた
849名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:19 ID:WE4K25t20
>>844
2chでこんだけ理不尽な叩かれ方してたら充分じゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:31 ID:26V0UMll0
>>813
なんかあんまり評判良くなかった記憶があるが、是非今後も頑張ってほしいね。
でも、あんな飛び方してたらFWが乗るんじゃないか心配だw
851名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:42 ID:Pg6VTQJ00
運動量とかハードワークとか、加地さんしか口にしちゃ駄目だと思うが
逆に加地さんは他の選手に対して運動量をとか一切口に出さない。
他の人が守備しないなら、その分俺がする的なね。明神も同じだね。

人のせいにしてる奴がチームリーダーだからなあ。もう無理だわ。
俊輔がここまでゴミだとは知らんかった。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:53 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだって空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわなw
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず本田以外で攻めた結果1点も取れず、
無駄に走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって「守備をしていた笑」俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけ、マラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよね。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったのにね。
853名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:16:57 ID:95oSfTM7O
茸信者「本田も俊輔にパスしなかったんだから俊輔が本田を無視したのはお互い様」
854名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:17:04 ID:cOSXfADd0
>>785
中村と内田の持ち場が全失点の起点になってるな
中村はゴミクズ
855名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:17:42 ID:h06Odt7u0
殆どが高地で試合の次回WCで、今でさえ出来ない90分犬走りをやれっていう。
そんなの、誰を呼んでも無駄。人類にそういうやつは居ない。

気●い監督とその犬は、本当に脳が無いんじゃないかと思うよ。
856名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:17:44 ID:yS32Wd3MO
やっぱりな 
茸と岡田は土下座してあやまれよww
857名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:17:56 ID:4j4N5Yyy0
ヤマダ電気とか看板スポンサーだし、中村は絶対に下げられないんだろうな〜。
面倒な選手ではある。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:11 ID:2Qz/YS9j0
代表7試合で本田が良かったのは
「親善」試合のチリ戦ただ1試合(笑)


おいおい7試合やってたった1試合ってwwwwww
GLから決勝までやってたった1試合しか活躍しない選手なんてただのゴミだろ
859名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:14 ID:I3wm25/yO
本田を生かしたところで0-3が1-5くらいになるだけ。

本田の評価は上がるかもしれないが、死んでもオランダには勝てないし、引き分けすら無理。

w杯本番で、日本が強豪から勝ち点を取るには、献身的な守備が絶対に必要。

なんとか後半35分まで前半のサッカーをつづける。その間にセットプレーでもラッキーでもいいから一点取る。
ラスト10分は自陣でひたすら耐える。一点取られても勝ち越されなければ勝ち点は取れる。

w杯ベスト4に入る現実的な方法はこれしかないのが分からんのか?
860名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:19 ID:TlzeqtXv0
ガーナ戦は本田出させてくれるの?
861名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:29 ID:udga4zoC0
>>1
本田が後半から出ていなかったら
最低引き分けにできたのに

本田は自己中でチームの和を乱す

今の日本代表には本田がいない方が強いよ

オシムなら、まず日本代表には召集されないw
862名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:29 ID:l0xZW4+cO
オランダと日本のマスコミじゃサッカー観が全然違うみたいだな。
どっちがサッカー詳しいの?
863名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:36 ID:Pg6VTQJ00
>>840
スタミナ無い遠藤を攻撃に参加させないのに、なんで明神呼ばないんだろな。
90分ハードワークできるのに。
あと右サイドのジャニーズ系お笑いタレントの内田さんの起用も?
864名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:45 ID:WE4K25t20
それに、本田を中田の再来みたいに言ってるのも理解できないんだけど
中田はむしろ献身的なプレースタイルでしょ?本田みたいに地蔵じゃなくて
ビッグマウスって言っても、中田はチームの為に冷静に分析してそれをはっきり伝えてるだけだし
本田は自分の活躍のことしか考えない発言しかしてないじゃん

中田と本田一緒にされるの不愉快
865名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:50 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって? 本田もパスしてなかったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだってボールに絡めず空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわな。
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず本田以外で攻めた結果1点も取れず、
無駄に走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって「守備をしていた笑」俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけ、マラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよね。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったのにね。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:18:51 ID:er0P5UXXO
>>849
2chで叩かれりゃ十分って…
本気で言ってんの?
867名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:19:10 ID:ZKV3nkuqO
>>829
そんなヒマじゃないと思うが・・・

結局誰が出ても無理、日本は一次リーグ敗退だと思う。
868名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:19:14 ID:DHSIqV6A0
代表なんて糞 茸と岡田の陰湿なイジメチームに成り下がった
本田はオランダでリーグに専念して欲しい

869名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:19:27 ID:HU1/39/HO
>>829
どうかは分からないが、3-0でやられた。
バーレーン、ウズベクにも相手が決定力が無かっただけでズタボロにやられてた。
870名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:19:29 ID:1RhoFsSH0
貴重なテストの場がゴリラの代表引退記念ツアーになっちまったな
871名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:19:38 ID:h8fqtl3X0
>>807
>あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
ことごとくドリブル失敗しまくってし、強引に抜くなんて無理だったと思うよ。
872名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:20:00 ID:/ILcNvGU0
>>864
全盛期の中田と比べてるんでしょ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:20:23 ID:nOY2Aumz0
起点王茸
874名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:20:27 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。 本田が動こうと動いてなかろうと全く関係ないスペースでねw

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって? 本田もパスしてなかったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだってボールに絡めず空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわな。
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず本田以外で攻めた結果1点も取れず、
無駄に走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって「守備をしていた笑」俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけ、マラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよね。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったのにね。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:20:42 ID:g5sDCL5Z0
本田はもういいでしょ
いてもウザイだけ
本田入る前の仲のいい代表に速く戻せ
876名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:20:59 ID:lT5Pp2SRO
内田が酷すぎた
877名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:07 ID:cOSXfADd0
>>852
本田はフリーになって手を上げていたのに中村は無視して拙攻を仕掛けてたな
中村は根性が汚い

トルシエ「協調性が無い、暗い、居ると雰囲気悪くなる」
トルシエは正しかったな
878名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:08 ID:Z90otaDK0
>>863
明神の顔が嫌いなんだろう。そっちのほうが岡田らしいwww
879名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:09 ID:WE4K25t20
>>872
全盛期の中田だって本田のような変な発言はなかったし
大体全盛期の中田ってもっと献身的なスタイルだったよ
880名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:12 ID:ymP9SrbU0
俊輔ヲタに聞きたいんだけどさ
今のプレーで満足してる?俺はどう見ても足引っ張ってるようにしか見えないんだよね
1TOPを小さい岡崎で速攻を狙ってるみたいなのに俊輔はワントラップ目で後ろ向いて溜めるタイプでしょ
で速攻の機会が潰れるし、2列目がシュートを打つシステムなのに俊輔はそうではないし
岡田の使い方に満足してる?
881名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:42 ID:HU1/39/HO
>>859
ではバーレーン、ウズベクは忘れたと?
格下にフルボッコにされてた現実見ろよ。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:21:58 ID:1/MBDoF/0
中村俊輔を明確に超えないと本田を軸にチームをつくれないな
森本と本田を活かすチームづくりはムリかね
883名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:01 ID:xPeeUbsS0
オランダ代表とVVVが試合してみればいいよ
まともな試合になるのか?
本田はいつもどおりのプレーができるのか?
884名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:25 ID:v5dOwXDM0
ボランチやDFがボールを持ったとき
中村はフリーランしない

じゃあ何をするかっていうと、下がってきてボールを要求する
要求したあとは何するかっていうと、ボランチやDFにフリーランをさせる


要するに自分がいかに楽をするかしか考えてない
だから90分はおろか、70分も持たない。


もし本気で90分プレスした先に勝利があるというなら
まずするべきは味方に負荷をかける中村を外すことだろう。
885名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:28 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
886名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:33 ID:Pg6VTQJ00
>>852
常にボールが日本の右サイドにあったってことは
サイドチェンジの手間を省けるんだよね。内田がバテバテだったし
右サイドを狙わない手は無いし。
長友より内田サイドがきてたから、サイドチェンジしてでも
右サイド狙ってきただろうから、その分オランダ楽だよね。
3失点の原因は、ボールを左に回さなかった俊輔のせいだと思う。
887名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:36 ID:DPwuaPHA0
>>819
加茂式プレッシングのやってることは
取ったらまずは縦と横を見て開く、みたいに、まだシンプルでわかりやすかったけどな。

岡田監督のやろうとしてることはいまだによくわからない。
「ボール追いかけた→取った→攻めるぞ!みんな走れー!」
ってラグビーかなんかと勘違いしてるんじゃないかと思う。
本人はこれをすばやいカウンターと思ってそうだが。
888名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:42 ID:1nyyKUaB0
日本人はサッカーが下手

かつてカズがブラジルで体を張って覆した、侮蔑の言葉が
復活しようとしてる。

点が入らなくても、ゴキブリのように走れば、拍手喝采。
あとは、ハーフタイムにリフティングのお披露目。

これが、日本が世界に誇る「けまり」だ!!
889名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:44 ID:Z90otaDK0
>>880
中村ヲタは岡田に一切の疑問を呈してないだろ。
ほかのサッカースレを見ればいいよ。
中村本人が岡田のサッカーで良いって言ってんだから
否定する理由もないでしょう。
890名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:56 ID:yntz+71FO
弱い上に内紛を試合まで引きずるとか
こんなんで勝てる訳無いな
891名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:22:59 ID:WK+nwAwK0
本当にそんな記者いるのか?wwwwww
892名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:06 ID:5LDVsdIU0
>>828 俺もそれは思ったw
長友が2人いれば・・・
893名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:29 ID:WE4K25t20
2chの中村アンチって異常としか思えないんだけど
特別中村を好きでなくても、ここまで粘着質に叩くのが異常だわ
こんなのが代表サポだから日本は終わってる
いつからこうなっちゃったんだろ
894名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:30 ID:wJVTpZcE0
まったく本田にパスこなかったよねw
俊輔にいたっては
一度もパスしてないし
右左のポジションチェンジもせず
ずっと本田に左でやらせてたww
895名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:33 ID:nOY2Aumz0
岡田は、サッカー監督というより、既得権益を死守する旧来の政治家
896名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:41 ID:elGfkeLq0
本田のクラブでの役割は、個人で無理にでも突破して得点なりアシストをするのが仕事
その感覚で代表に合流してるんだから岡田が戦術を叩き込めばいいだけ
出来ないなら監督やめるか本田を外してやるべき
897名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:42 ID:95oSfTM7O
>>882
本田はパスとFK以外俊輔を越えてるよ、パスは圧倒的に俊輔がうまいけど
898名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:55 ID:ebOy7QtPO
チェルシーが視察とか、また脳内記事ですか、そうですか

そりゃ津川雅彦も怒るわ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:23:58 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
900名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:11 ID:ojsTbhfZ0




         





■キリタニブログ:「ホンダ・ナカムラシュンスケを外せ」 ← 毎度のキチガイ素人ブログwww
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kiritanishin/article/265#footer






901名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:11 ID:YUcBkPTwO
>>875
仲良しこよしで勝てたらいいけどなw

中村がリーダーになって強くなったとでも?
902名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:17 ID:L1q6PAdu0
岡田監督じゃなくなれば本田が中心選手になると思ってる人がいるようだけど、普通に考えれば
今のままだと中心選手どころか代表に呼ばれません
代表に呼ばれたらプレイスタイルを変えないと無理
903名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:31 ID:UtOlJQst0
中田がいたら二人から責められただろうな
確かに90分走り続けていたら体力は尽きるけど強豪と同じ事しても勝てる訳ないのも事実じゃないのか?
まあ岡田は戦術を考え直すべきだが
904名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:33 ID:I3wm25/yO
>>881
アジアでの戦いなど全く役に立たない。
向こうが日本をどう見ているか、どういう戦い方をしてくるか、
アジア予選とw杯本番での違いをよく考えろよ。
905名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:35 ID:w9QHknSl0
本田はチームを殺してるからな

どっちの方が悪なんだ
906名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:37 ID:GeE3YY5z0
>>887
ラグビーフットボールか。なんか納得したw
907名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:39 ID:g5sDCL5Z0
内田は守備に専念して疲れた感じ
攻撃でも突破しまくってた長友に比べて攻撃参加ほぼ0
ロッベンやエリアが強烈過ぎたんだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:44 ID:WE4K25t20
>>894
ほんとに試合みてるの?
自分、録画みてるけどパス出してたよ?
試合見ないで印象だけで語って俊輔叩いてるわけじゃないよね?
909名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:52 ID:CwfKgsOJO
>>880
ヲタとは言えないが俊輔は好きなのでいちおう
いまの日本代表では俊輔は生きないでしょう
なんなら外すのもあり
結局監督かなぁ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:24:52 ID:QwQ1nT1V0
本田さんを右サイドで90分使えば絶対に決定的な仕事はする
茸先輩はそろそろ隠居してくれ
911名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:05 ID:AmWTdfvL0
>>859
ジーコの頃は、こんな情けないこという奴なんて居なかったよな・・。
コンフェデや、ドイツとの直前の練習試合なんて互角にやり合ってたのに。
912名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:07 ID:sCcF8JRY0
まともなシュートも打てないくせに
内輪もめだけは一流な岡田選抜(笑)
こんなもん日本代表ではない
913名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:17 ID:v5dOwXDM0
>>902
少なくともオシムとセフは評価してたよ
外人ならスタメンだろ
914名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:20 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
915名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:25 ID:ymP9SrbU0
>>893
サポなんて自由勝手に言うもんだ
それよりも問題はさ監督やチームの中心人物、現場現役人間が
特定の選手のせいにしてる事だと思うんだが
916名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:27 ID:zMAk/1R10
「(岡田が)本田をころしている」
917名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:28 ID:2Qz/YS9j0
代表7試合で本田が良かったのは
「親善」試合のチリ戦ただ1試合(笑)


おいおい7試合やってたった1試合ってwwwwww
GLから決勝までやってたった1試合しか活躍しない選手なんてただのゴミだろ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:39 ID:x6YcRdIN0
で、茸が今いる地元紙のニュースはないの?w
919名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:41 ID:MTzjBL8MP
>>879
>全盛期の中田だって本田のような変な発言はなかったし

その代わり行動が突き抜けたからチーム内での嫌われ度は半端じゃなかった
06ワールドカップの頃には誰もアップのパートナーにすらならず
一人で体を動かしてるのを見かねたヘナギさんが声を掛けてパートナーに
なってやってたよ
920名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:52 ID:g5sDCL5Z0
>>894
本田は後半20過ぎからトップ下ね
921名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:55 ID:UtOlJQst0
>>880
昨日はシュート打ってただろ
922名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:25:56 ID:J72kxWgQ0
>>887
たしかにそれってラグビー的な動きだな
ラグビーは基本ボールの前がオフサイドだからみんなボールの動きに
あわせて前後左右に走らないといけないから
923名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:00 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
924名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:01 ID:h8fqtl3X0
代表のボランチは、ボール回しと飛び出しを期待した布陣だし、
守備がしっかり出来る本職の正規ボランチが
スタメンに居ないのがこれまた問題だと思う。
925名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:06 ID:BMrNQiUg0
誰も下手糞のブサメンなんか見たくない
見たいのは本田と森本
926名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:16 ID:TkcZEbGli
wktkで待っていた本田の一対一のドリブルシーンを見て
激しくガッカリさせられたのは俺だけではあるまい
927名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:24 ID:8mjKhPvo0
本田個人がトップクラスの国と当たったときに活躍できるとはあまり思えないが
岡田と茸のあほみたいなサッカーより得点が入りそうな気はする
928名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:26 ID:WE4K25t20
>>913
オシムこそ本田みたいな選手嫌うよ
こんな自分勝手な発言やプレーしてる選手をオシムこそ嫌う
1度呼ばれても、練習時の態度とかで呼ばれなくなるだろ
929名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:29 ID:95oSfTM7O
>>892
右に長友がいてもバテて右サイド崩壊してたよ、毎回俊輔のカバーと守備もしなきゃいけないんだから
930名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:26:49 ID:HU1/39/HO
>>893
茸の本質知ってるからだろw
ネチネチキメー野郎だけならともかく、フィジカル弱すぎ、遅い、創価学会w

これだけ揃えば嫌われて当然。寧ろテロ朝の奇跡的な編集が怖いよw

本田は言わば毒茸外しの材料でしかない。
じゃなきゃートロいのに擁護出来るかよw
931名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:04 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
932名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:05 ID:u1ImXNky0
スペインワースト選手は
オランダNo1の足を引っ張るなよ
ほんとに顔だけじゃなくて性格も最低だな
933名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:05 ID:J72kxWgQ0
>>917
一試合も目立った活躍ができないのよりはましかな
934名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:10 ID:I3wm25/yO
>>911
その結果として惨敗した。
理想主義から現実主義になっただけ。
935名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:18 ID:v5dOwXDM0
>>928
本田をA代表に初めて呼んだのがオシム

オシムがよく言ってたのは
監督に意見する選手が必要だということ
仲良し倶楽部では勝てないと。
936名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:20 ID:lN09geR60
何でオランダは『守備をしてない』と言われてる本田の左サイドを突破しないで、『守備している』らしい右サイドの俊輔のほうばかりから攻めて3点とったんだ?

言っていることが論理的におかしいなぁw
守ってないはずの本田からの失点はなく、守ってるはずの右からのみ3点取られた。 本田が動こうと動いてなかろうと全く関係ないスペースでねw

「本田はパスもらいにこい」などと言ってるアホがいるが、そもそも動く必要すらなくドフリーでがら空きだった。
あそこで本田に預ければ一人強引に抜いてシュートしにいけただろうって場面ばかりが目立った。
本田が空気だったって?本田のプレーの感想がないだって?本田が入るまでは調子良かったって? 本田もパスしてなかったって?
おいおい、私的感情でパスしない奴がいればそりゃカカやメッシだってボールに絡めず空気になる罠w
前半20分しか持たないペースで走ったチームに一人入っても、バテバテになってペース考えていないチームメイトは何の役にもたたない状態だわな。
おまけに私的感情をピッチに持ち込んでる精神年齢10歳もいるしそりゃかてんわw

結局本田を使わず本田以外で攻めた結果1点も取れず、
無駄に走っておわない=守備をしてないなどといわれちゃってる本田じゃなく、
走りまわって「守備をしていた笑」俊輔の右サイドから3点取られたんだよね。
前半から90分持つわけないペースで走りつづけ、マラソンサッカーやってたバテバテの右サイドの人たちが3点取られたんだよね。
無駄に走らない本田の左サイドからは1点も取られなかったのにね。

937名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:46 ID:Bswxzyj/0
>>893
イジメかっこ悪い、ですか

俺もイジメはよくないと思うよ
それもいい大人が公共の電波でやるんだからなあ
938名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:56 ID:SZMIg6IU0
というかあの時点での本田投入は攻めろっていう監督のメッセージじゃないの?
みんなバテバテになってる時点で攻撃に優れた選手入れて守りに貢献しろとか
監督の意図が分からないって監督が責められるべきなのになぜか本田が戦犯扱い
939名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:56 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
940名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:27:59 ID:BwOXNuO50
森本は岡田が止めるまで召集には答えないだろうよ
あんなもん見せられたらなwww
941名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:05 ID:jpbTrEYD0
地元紙は本田をいかに海外に高く売るかが重要なんだから裏からVVVの工作が入ってるんだろ
942名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:16 ID:WE4K25t20
>>935
なんで本田ヲタってたらればで捏造するの?
結局後のほうで呼ばれなくなってたじゃん
943名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:26 ID:HU1/39/HO
>>917
実は茸出場の試合は全てガス欠後に押されっぱなしなんだよなw

0の茸、1の△w
944名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:35 ID:Z90otaDK0
>>913
ナンバーの特集号でも評価はしてたな。
オシムなら本田の後ろに明神つけるぐらいはするだろう。
945名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:35 ID:rTvr+ASn0
点を取れなくても守備を頑張っていれば褒められる日本代表FW
946名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:43 ID:ymP9SrbU0
>>909
だよね満足してないよね俊輔だって殺されてるよね
俊輔の溜めを生かしてサイドの長友内田のオーバーラップを生かすには
大きいFWだと思うんだよなんで今の俊輔も他の選手に文句言える程力出せてないよね
947名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:28:46 ID:ssKRfhVA0
守備はジーコ時代より決まりごとがあってやりやすいんだろうけど
ジーコ時代までは決定機が沢山あって「後は決めるだけですね」

っていうコメントを飽きるほど聞いたなあ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:00 ID:O664FChN0
本田スレ多いな
とりあえず陰湿コンビ岡田と茸は消えろ
949名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:02 ID:7XS5K6BxO
>>917
WBCのイチローを思い出した
950名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:10 ID:g5sDCL5Z0
後半本田入れて3失点
951名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:16 ID:v5dOwXDM0
>>942
オリンピックがあったから。
952名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:20 ID:Pg6VTQJ00
2失点目とか自称ハードワーカー俊輔さんがスナイダーのマーク外しちゃってる
まあ本田のせいだけどね。本田が怠けてるから俊輔さんもやる気をなくしたのさ。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:22 ID:L1q6PAdu0
>>935
監督に意見言えばいいけど、五輪では造反して監督の指示無視して勝手にやって
負けたからね。性格に問題があると思う
954名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:29 ID:h06Odt7u0
本番で日本と対戦する他国チームには最高の情報になったな。

後半は集中して、茸のいるサイドを攻めれば、一方的に点が取れると。。
955名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:34 ID:RNAZ2m0/0
>>1
ひいき目ってやつだなw
956名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:40 ID:LYUHcP3R0
毎回チャンスは作れたとか前半はいい勝負が出来たとかリスタートの集中力とか毎回聞いてる気がするんだけど
いつ修正されんのかね
岡田満足気だったけど3-0で監督がそれでいいのかよ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:46 ID:LJ6DlFD/O
>>1
流石大麻犯罪者の国だな(笑)
958名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:29:50 ID:DHSIqV6A0
根暗の中村は早く怪我でもしてくれ
959名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:23 ID:Pop3ILkF0
>>931
強豪国は誰も注目してないだろうけど、引いたらラッキーだと思うよ
格上からしたら格下が攻めかかってきてくれるほど対応しやすいものはない
しかも攻撃力、個人能力もなく、試合半ばでガス欠
まさに勝ち点3が計算できる相手
960名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:25 ID:DWoJ3gCiO
これが本来の評価だろ
本田を戦犯にしようとしているのは日本のマスコミだけ
961名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:25 ID:s1H3obNC0
日本は勝負強さ(クラッチ)を軽視している
962名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:40 ID:Rl2iRBxK0
目の肥えたあっちの監督や記者がいってんだからやっぱ日本代表が間違ってるんだよ。
963名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:50 ID:Pg6VTQJ00
>>892
加地が居るんだけど岡田ジャパンでは無理だな。
加地なら俊輔に対して、右サイドは守備しなくて良いよ(邪魔スンナ)って言うよ。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:30:57 ID:R/U0/t++O

もう少し様子みれば?
965名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:10 ID:1yceA07C0
本田使うぐらいなら香川でいいじゃんって感じ
VVVも勝ちきれないし本田もたいしたことないよ
966名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:16 ID:Z90otaDK0
>>956
なにやっても早稲田閥というのは首にならないらしいぞw
ジーコのあとだって協会の連中は誰か責任取ったの?
967名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:24 ID:W6YOsY6zO
むしろここまで殺されずに生き残っていることの奇跡。
968名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:26 ID:3nG2CUuWO
>>880
本田以外の2列目の選手はシュートや決定的なパスも出してたよ。
本田はワロス1本だけw
969名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:50 ID:g5sDCL5Z0
本田ってインドネシアの血入ってるんだろ
970名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:31:54 ID:i0zpYj340
>>938
そもそも岡田の意図が分からんのだが
そういうつもりなら本田を右サイドに入れるはずなのにな
練習で一度もやってない左サイドに入れるのは迷いでもあったのかね
971名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:00 ID:Lf2NfqofO
本田ヲタってニワカなの?しぬの?
972名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:10 ID:FWZntHN80
何とかチームを引っ張ろうとする本田
その足を引っ張る毒茸
973名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:14 ID:HU1/39/HO
>>952
黙れスナイダーw

代表サッカー見て満足してろw
974名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:21 ID:SVA/j37Y0
高原はシューターとして入れたのに無駄に動きすぎと言ってたオシムなんだが
トップレベルでは前線から守備が基本 キリッとか言ってる奴はキチガイ
FWでサイドも守備もやるやつなんて海外行けばサイドハーフしか任せてもらえない現実

過度に守備を要求される日本のFWかわいそう
同数で守れないDFが弱いんだけど
975名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:23 ID:G3LsRXTQO
代表であそこまで孤立した選手を初めて見た
パスも来ないしフォローもない
中心人物からは口も聞いてもらえない
本田さんは今の代表で本当に異質なんだと感じた
今後が心配だな
976名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:24 ID:QRLMCAEQ0
ヒデは献身的に攻守両面で動くプレースタイルだったけど

本田はヒデより攻撃の比重が大きい。
それはそれで持ち味だけど・・
ヒデほど周りが見えてないし、運動量も及ばない







977名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:25 ID:3nG2CUuWO
>>913
嘘ばっかw
978名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:38 ID:cOSXfADd0
>>950
>>785
> http://www.youtube.com/watch?v=Ebv8ye6Mxj8&feature=related
>
> このアングルはわかりやすい
>
> 本田全然関係ないw

どう見ても中村の責任です
本当にありがとうございました
979名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:44 ID:wYBPLffj0
サッカーってスポーツはどうしてあんなに90分だらだらやってるんだろ、って
前々から思ってた。退屈なスポーツだよね。ゴールに関するプレイなんてせいぜい、
数分。それ以外の時間は、退屈そのもの。

思い切ってルール変更して、コート面積それぞれ半分にして、30分ハーフにすれば、
アイスホッケーのようなスリリングなスポーツになるのにな。

サッカーださい。野球の方がなんぼか、おもしろい。イチローすげーぇっ!
980名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:45 ID:N3PjRvkA0
とりあえずさあ、たまにやるお祭りのチームを妙な雰囲気にすんなよなー。
そういう意味じゃ岡田は代表監督の仕事ってのを
カズを外した時からなにもかわらず、理解してないんじゃないかと思う。
981名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:50 ID:IwoQtGzH0
【杉山茂樹コラム】オランダの深み
http://news.livedoor.com/article/detail/4335693/

【戸塚啓コラム】闘莉王の適切な判断
http://news.livedoor.com/article/detail/4335491/
982名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:32:52 ID:i0zpYj340
>>965
その香川も代表やりづらいって言ってたんだっけ?
2chのカキコで読んだだけで元記事には当たれてないけど
983名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:02 ID:SZMIg6IU0
岡田ジャパンって名称やめろよ
無能無策かつ陰湿イジメでも監督という立場に居さえすれば代表の顔ですか?
984名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:08 ID:vSF6ch3kO
中村の信心が足りないんだよ
985名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:10 ID:FDkHbDfM0
>>965
確かに香川の方が合ってるな、あの位置なら。
986名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:10 ID:TkcZEbGli
>>945
そんなことないお
巻さんはあんなに守備頑張ってたのに叩かれまくって
どうしてこんなに頑張ってるのに!
って泣きべそかいてたお
987名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:15 ID:5LDVsdIU0
>>956 あの。オランダってチームを知って言っているのですか?
988名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:17 ID:8uijkwEZO
>>956ほんとなら日本は五点入れられてたから、三点におさえることがてきて、とてもとても満足でござる
989名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:33:59 ID:WE4K25t20
>>975
俊輔がパスしないFK横取りって言ってるけど
他にも本田にパスしない選手が何人かいたよ

よほどチーム内で反感買ってるんじゃないの?
990名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:11 ID:W/wsjB3F0
右サイドの中村内田がザル過ぎだったから負けたんだろ
991名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:20 ID:AmWTdfvL0
ガチでない練習試合だとしても、
1流国との対戦をしていない弊害が出てる気がする。

普通にやったらボール回しすら出来ない、虐殺されるという感じになってるし。
そういうのは黄金世代の前の世代の話だろ。
そのレベルまで戻っちゃったのか?
992名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:22 ID:i0zpYj340
>>953
それ誤解なんだろ?
反町だって後にプロ意識が高かったのは本田だって言ってたそうだし
993名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:28 ID:6VT6RhcjO
ぶっちゃけ茸は本田のこと大嫌いだろ笑
中沢、釣男、大久保あたりが鍵を握るか?
994名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:36 ID:3nG2CUuWO
>>935
本田呼んで、実際見て使わなかったw
995名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:34:53 ID:BwOXNuO50
1000ならアッー!
996名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:35:08 ID:OTOw5X0S0
俊輔が引退するまで待つしかないな
997名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:35:17 ID:5E+mYdVRO
チームを牛耳ってるのが巨大な宗教団体や巨大スポンサーがバックについてる中村だってことを
オランダ人は知らないんだろうな
998名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:35:29 ID:W/wsjB3F0
ザル村
999名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:35:33 ID:nOY2Aumz0
>>1000なら、陰湿茸はシメジに改名
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 15:35:34 ID:ymP9SrbU0
どう考えても問題は岡田なんだよ速攻狙いのシステムで俊輔本田使う
1試合を通して考えないハードプレスで後半はグダグタ
それをすべて本田の責任にするような発言
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |