【サッカー】本田圭佑「日本のメディアには守備ができてないことを批判された。欧州ではシュートを打たないことが批判されるのに」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一家理IIIφ ★
日本代表MF本田がユニークな発言でオランダ戦のリベンジを誓った。

「日本のメディアには守備ができてないことを批判された。
欧州ではシュートを打たないことの方が批判されるのに、日本らしいなと思う。
メディアと一緒に成長していきたい」。
オランダ戦では後半から出場しチームにフィットしきれなかったが、本田節で反論した。

FKキッカーを中村に譲ったことには
「現状なら当然。逆の立場なら絶対に譲らないですから」と話した。
また、オランダ地元紙のテレグラフでは「フラストレーション」の見出しで
「先発を外れ、まともにプレーできるパスがなかった」と好意的に報じられた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/02.html
牛の置物の脇を通ってクラブハウスへ向かう本田圭佑
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/07/images/KFullNormal20090907105_l.jpg
前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252271340/
★1:09/07(月) 06:09
2名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:06:17 ID:aoaw+6q50
22
3名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:06:43 ID:iko0ILvgO
うむ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:06:47 ID:XA2ykPKTP
>>1
牛を取るついでに本田を取ったんだろw
5名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:06:56 ID:rlESmcbiO
まあ仕方ない
6名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:07:54 ID:8q4sGq8o0
本田(÷)
7名無しさん@10倍満:2009/09/07(月) 08:08:03 ID:b2r3hPb30

中村さん、足クビの状態が思わしくないようで
ガーナ戦は欠場するかもしれないと今朝のニッカンに書いてあった。

本田の一人舞台になるかも?
8名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:08:09 ID:rT38CL6m0
普段サッカー見ないからよくわからんけど、
こんなわがままなお兄ちゃんをサッカー界が
許せるほど、この人はすごいわけ??
9名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:08:18 ID:7YieBar20
ちなみに中村は海外メディアにはこんなこと言ってる

「(本田は)出来る限りのことはしていたと思う。ただ後半徐々にチームの運動量が落ちてきて
 しまったので難しい面もあったのでは」
「守備での約束事の共有には時間がかかる。圭祐だけを責めることはできないし、彼のストロン
 グポイントが仕掛けの局面にあるのは、チームは理解している」
「(FKの場面は)蹴らせてほしいといわれた。だが少ないチャンスだったので何とかモノにして
 流れを変えたかったので、(この場面は)俺が蹴ると言った」
10名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:08:37 ID:XA2ykPKTP
>>7
いつもの事どす
発熱とか負傷とか痛みとかwww
11名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:08:47 ID:ssKRfhVA0
あんな守備、海外の記者がクソ笑ってたじゃん
組織でもなんでもない、
キチガイプレスだって
12名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:08:57 ID:mv/UzfMe0
本田△<文句は直接オレに言え

http://imepita.jp/20090907/281050





13名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:10 ID:+8nSHzKri
ガゼッタ、コリエル紙が本田を酷評
「本田の酷いスライディングでスナイデルが大きな怪我」(日刊スポーツ)
14名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:20 ID:fDl2W+CU0
>「先発を外れ、まともにプレーできるパスがなかった」と好意的に報
好意的??
15名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:24 ID:bnoinj7W0
そもそも球をもらえてないだろw
動かないならピッチに立ってる意味ねえw
16名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:25 ID:kSz9TEYFO
攻撃的な選手が本田、剣豪、ツリオしかいないから仕方ない
日本代表は保守的な選手ばかりだから
17名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:31 ID:JH6pBfwZ0
本田の指摘している事は今の日本代表の病巣そのものだな。
日本人の国民性が悪い方向に足引っ張ってるんだろな。
18名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:35 ID:OE/c2K6pO
口だけは大スター
19名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:40 ID:bhCB13760
監督からも叱られ
茸からも嫌味言われ、仲間外れにもされ
マスコミからも散々批判され

それでもまだやる気あるとかどんなメンタルだ。
20名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:09:55 ID:aoaw+6q50
>>9
ソースは?
本当こういうの日本のメディアに言って欲しいわ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:10:05 ID:UFnqVr+k0
何人だよおまえ
22名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:10:32 ID:SzLmq/Qe0
明らかに後半運動量が落ちることが解っていてもなお飛ばし続けるんだから池沼としかいいようがない
日本人にはサッカーにおいて戦術とか作戦の概念が乏しいんだろうなあ
23名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:10:42 ID:wRk6nnv8O
情けない奴だな。
ろくに海外を回ってない奴に限って、ちょっと海を渡っただけで日本を皮肉ろうとしやがる。
分からんでもないが、幼いよ。
田舎もんが都会にでちゃった時の反応に近い。
24名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:08 ID:Kd73bNsi0
異常に走ることを強要されるからな
しかも、走っても点が取れないっていう
本田の考えの方が世界基準には近いのは確か
25名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:13 ID:1Vd4gLNA0
>>13
スナイデルは足首ひねっただけですぐ復帰できる見込み
代表から落ちてないしインテルも確認済み
26名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:20 ID:9JtDqNFl0
イタリアは守備じゃないの
27名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:31 ID:iae4Bl260
>>1
点獲ったのに守備しないと批判されるのなら擁護してあげる
なんでも記事になるのは注目されてるんだ△
28名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:32 ID:XA2ykPKTP
>>13
軽い捻挫で次の試合も帯同するってよw
29名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:11:36 ID:DDvSHv+W0
>>7
レアル戦控えてるし出ないかもな
名誉挽回の機会ということで、本田先発でどれだけできるか見てみたいな
30名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:12:03 ID:Y/Cf2R0s0
まあもう呼ばれないだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:12:05 ID:msWIf4j5O
>>4

はい、おもしろい、おもしろい。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:12:05 ID:pB35YAnq0
>>9
俊輔は本田を認めてるよ

海外でやってることは絶対にいいとはならないけど
悪いことじゃない
本田君は活躍できて立派立派ってね
33名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:12:14 ID:0Sgz1xWqO
>>8口だけ防衛軍
34名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:12:21 ID:3zijvgFF0
>>1
どっちがいいとか悪いとかではなく
どっちも悪いんだからまずお前は反省しろ
35名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:03 ID:9eq52O4R0
後半から入ったにも関わらずスタメンよりも消えてる奴が言う事じゃないだろ。
ボールが回ってきても簡単に奪われるかミスするかしか無かったしな。
なぜこいつがちやほやされるのかさっぱり分からない。
36名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:03 ID:of1sO06V0
>>8
優等生しかいなくてつまらんのだよ
試合もコメントもw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:07 ID:Tvhu4EjOO
え、なにこの欧州マンセー主義な発言
相変わらず心根の腐った奴だな
つか、お前どっちにも批判される内容でしたよね?(笑)
38名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:22 ID:hQnFaqXiO
>>13そりゃイタリア紙だからな
39名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:38 ID:nxi6HVsv0
口田△
40名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:39 ID:djVNEFNh0
本田みたいな大阪人は、
心底、創価みたいなカルト野郎が大嫌い。
茸みたいなカルト信者は、
本田みたいな俺様我道大阪人が大嫌い。
41名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:13:54 ID:uOInSEkX0
牛w
42名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:11 ID:aoaw+6q50
本田が戦犯ってなんで?
明らかに運動量落ちてるのに交代しなかったメガネ猿が戦犯だろ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:16 ID:IlRzLQoq0
きっと森本が呼ばれても同じことになってただろうな
44名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:22 ID:rT38CL6m0
>>36
なるほどね。
たまにはヒールも必要ということか。
45名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:25 ID:iae4Bl260
口△
46名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:29 ID:qIWM7XWc0
性格はどうでもいい
実力的、年齢的に期待できるのが本田と森本しかいない
47名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:30 ID:ssKRfhVA0
>>8
チームの中心、ベテラン選手の中村が個人を非難するほうが問題
48名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:32 ID:cqf3aYRJ0
岡田が追求するサッカーが完成しても
負けないけど、勝てないチームが出来上がるだけ。

そもそも90分間走り回る無尽蔵なスタミナなんてつくわけないしw
49名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:43 ID:9eq52O4R0
>>46

何が期待できるの?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:14:50 ID:U+1KpqKf0
ペラペラ選手批判する監督を辞めさせろ
51名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:02 ID:sUsYxhq20
3−0で負けたんだから守備をしなかったと批判されるのは当然だろ。
52名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:02 ID:pB35YAnq0
>>42

本田が入って本田のせいで運動量減ったのに
選手交代するわけないだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:18 ID:X9a/qrj30
本田は王様プレーをさせないと生きない
本田は大空翼みたいなものだ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:40 ID:qen8zuskO
まとめると守備も駄目でシュートも駄目ってことだな(笑)
55名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:41 ID:aoaw+6q50
>>52

運動量減っても交代しないならいつするの?
56名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:43 ID:pB35YAnq0
まずこの認識覚えよう

VVV

22日   フローニンゲン戦

29日    NEC戦

5日     オランダ戦


3試合連続流れの中でシュート0
3試合連続流れの中でシュート0
3試合連続流れの中でシュート0

個人技やらせてもこの様ですwww


俊輔はオランダ戦は3発も流れの中でシュート打ったけどねwww

ざまあですぅwww
57名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:45 ID:Sg2Vvvh10
ー以下イタリア人記者ー
「これがプレスなのか?エネルギーの浪費でしかない」
「組織化されていないプレスはただの自殺行為」
「なぜ攻め急ぐのか?」「バーレーン・カタール・ウズベキスタンと
 格下の相手に対し、日本は一体何を焦っているのだろう?」

暑い中でも必死にボールを取りに行き、浪費し試合終盤に失点する代表を外国人は直ぐに見抜くことができる。
日本人からこのような積極的な批判は聞かれる事は無い。

ー以下スペイン人記者ー
「メンタル面よりも戦術理解度の低さでゴールを描けず、技術もついていない」
「MFは行方不明、SBは後ろがお留守、CBはゴールに張り付くのみ」
「オカダ監督はボールを失った後に何をすべきがトレーニングしているのか?」
「タナカはボールを受けた時に周りが見えず、判断が遅い。高いレベルのプレーは難しい」
「タマダのポテンシャルは高いが、フットボールIQというか中村のような明確なビジョンに欠ける」

そして、スペイン2部で活躍した福田を呼ばない事に疑問を呈していたのだが、
日本人で、ここまで日本代表の事をこき下ろせる人物 は恐らくいないだろう。
(俊輔の事は誉めていたが、スペインである程度の評価があるからだろう)
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/eiichiroh/article/3


日本代表が次のW杯でベスト4に入るためには
どうすればよいか?という提言をオシムやヒディンクなどにインタビューしていました。

その中でも目をひいたのがスペイン人監督のファン・マヌエル・リージョの分析。

「FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない。肝心な場面で体力が残らなくなる」
「ポジショニングの悪さを運動量でカバーしすぎ運動量をあげることよりも、まずはポジショニングを修正すべき」
「最終ラインが低すぎて、上げるべきときに 上げることができていない」
ttp://ameblo.jp/futbol/
58名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:15:53 ID:JKFc8IR2O
>>28よかったなぁ。
個人的に言ってる事は正しいと思うけど暗に岡田サッカーの批判だろ。
次はなくなったな
59名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:17 ID:XA2ykPKTP
>>51
守備が崩されたのも失点も右サイドだぜ
60名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:17 ID:WjtYBQo30
つまり、守備もできない、シュートも打てない、

どうしようもない無様なプレイヤーだったってことじゃないの?

救いナシじゃん
61名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:17 ID:fKVQ1pmn0
岡田が監督の限りは難しいかな
茸は常にいらないけど
62名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:46 ID:USgx2Q83O
こいつ、とがっていた頃の旅人ヒデと何かかぶるな。
マスゴミを敵に回すと後々面倒臭いから
適当にあしらっとけばいいのに…
63名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:48 ID:FyUDKCXC0
さすが本田さん
批判するところが間違ってるよな
64名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:16:56 ID:9eq52O4R0
インテルの試合を見てるときに途中でクアレスマが入ってきた時の感覚。
65名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:04 ID:c3ywrCQ9P
おっしゃるよね〜
66名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:12 ID:DDvSHv+W0
オランダ戦、本田は確かにウンコだったがコオロキはスーパーウンコだった
そもそもコオロキ岡崎のちびっこコンビじゃボール収まんねーから機能しねーよ
前田とどっちかを組ませるべきだった、岡田の采配はマジで意味不明
67名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:15 ID:dqyW+M4i0
攻撃をまともにしてないんだから、そりゃ

守備ぐらいできねぇのかよ、このボケ。になるだろ
68名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:17 ID:U+1KpqKf0
あーもういやだね
こんな状態がつづいて南ア大会はもうあきらめてるけど
これで南アで惨敗しても学歴のある岡田はしばらくして
サッカー協会の重役になるんだぜ
フランス大会でも惨敗、南アでも惨敗した人間がトップ
に昇りつめるなんて観ているファンががっかりするだけ
じゃなくて協会関係者でまじめにやってる人間はもう完
全にやる気なくすよね
だーれも責任とらない社会だからこれもしょがないのかな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:20 ID:4mTVIivP0
監督に認められないと試合に出れない以上は監督の戦術を実行するしかない。
それが嫌なら監督と話し合うなり、代表拒否するかにしろ。日本批判はそれからだ。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:35 ID:qgLQuLFki
前田使えって本当に
71名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:35 ID:iko0ILvgO
南アで神風プレスやったら、いい笑いものだよ
後半バテていくさまはマジウケるw
72名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:36 ID:7YieBar20
>>20
少なくともメディア対応としてはこの程度のコメントしてお茶濁しとけよ
もう子供じゃねえんだからさあ毒キノコ!
っていう俺の希望的妄想
73名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:51 ID:8IgEau1o0
糞メディアなんか左右されるなよ
74名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:57 ID:hj+Jot+MO
3点ぶちこまれて守備を叩くなとはたまげいる。
それとも本気でオランダ相手に4点獲れるとお思いで?
この段階でまだ敗因を得点力とやらに押し付けるなら、それはもう頭の病気だろ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:17:57 ID:lGJjprrc0
本田世代

本田圭佑   サッカー  1986年6月13日生  大阪府摂津市出身
ダルビッシュ 野球   1986年8月16日生  大阪府羽曳野市出身
亀田興毅   ボクシング 1986年11月17日生 大阪市西成区出身
石井慧    柔道   1986年12月19日生 大阪府茨木市出身
織田信成   フィギュア 1987年3月25日生  大阪府高槻市出身
76名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:03 ID:W2/CmSH/0
守備より攻撃のことを指摘してほしいと言っても
どっちも駄目だった訳で
77名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:38 ID:Sg2Vvvh10
 だがそれはあくまで精神的に安定してる時であって、チーム状態が悪くなり自信を失うと、
今も世界とは大きな差がある。ひとたびメカニズムに問題が生じると、ゲーム運びがアマチュアに戻ってしまうからだ。
 悪いながらも計算を尽くしたプレーができない。早くプレーしようとする意識が強すぎて、
走ること――しかも効率を欠いた――にエネルギーを費やし過ぎる。
私の時にしばしば露呈したナイーブさを、日本はまだ払拭できずにいる。

 困難に直面したとき、彼らは身体(フィジカルとメンタル)にばかり頼り、頭を使って解決しようとしない。
この場合の頭とは、選手が背後にもつサッカー文化であり、とりわけ個々の経験だ。
経験豊富な中澤と闘莉王、中村俊輔、遠藤の4人が抜けると、日本はまったく別のチームになる。
技術レベルは高いが、経験を欠いた極めて日本的なチームだ

(中略)

 ところが日本人監督は、自らの経験が足りずに戦術的規律を教えられない。
一方ヨーロッパ人監督は規律を選手に求めるが、選手のほうがどうしてそこまでする必要があるのかを理解できない。
どちらの場合も、両者の間に横たわる文化的な隔たりを埋められない。
日本の経験が長く、日本人のメンタリティをよく理解しているつもりの私ですら、沖縄では日本人を教える難しさに直面した。

 オシムから岡田に監督が代わり、日本代表のプレースタイルも’98年当時に戻った。もちろん選手の質は今の方がずっと高いが、
前に行こうとする選手の意識と運動の量、チャンスは作るがことごとく外す姿は、10年前の彼らとイメージが重なる。
あのころの日本は、ピッチのあらゆる場所で走りまくっていた。

            フィリップ・トゥルシエ/Number715「私の日本サッカー論」より
78名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:41 ID:6YkVWAv20
攻撃もまったくしてなかったじゃん
何しに出てきたの?せめて守備くらいしろよ、って事じゃ
79名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:41 ID:HJzDckaoO
日本の場合、0-1は善戦だが、欧州じゃ完敗扱い(何も出来ず)
逆に1-3とかだとゴールも挙げてるので善戦扱い。
日本は最小失点にこだわるが点を入れなきゃ勝てないんだよ・・・
今回にしたって無失点だったことより失点の事ばかりでじゃないか。
眼鏡分かってるのか?お前のことだよ!
80名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:42 ID:cO7a+Mfb0
駄目!

低パフォーマンスだったからな

パスがこなくても自分から仕掛けて抜いて打つ

オランダが相手でもそのくらいできなければ

ビッグクラブにはいけない

それから、茸は永久にいらない
81名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:54 ID:pB35YAnq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4


8分37秒注目

これまで本田オタは俊輔がフリーの本田に渡さないで
右足でシュート打ったって言ってるけど

俊輔がドリブルで相手をかわしたとき
本田はどう見ても後方にいて
タイミング的にも位置的にも本田にパスなんて出せない
タイミングで言うなら右足のシュートはベストだよ

でたらめに本田オタが叩いてるのがわかった
82名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:18:57 ID:ssKRfhVA0
平地で熱くもないオランダで60分しか走れないのに
アフリカの高地で90分キチガイプレスできねっつーの
83名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:00 ID:4VQpbC+VO
え〜い!越後屋!越後屋はまだか!
84名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:09 ID:rj6EJqqBO
岡田のサッカーには合わないから無理しなくていいわ。クラブで結果だしたほうがいい。
代表なんてゴミだから。犬走りアジアンサッカーなんて何の魅力もない。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:18 ID:hy21j5rp0
>>22
というより考える力を放棄しているようにさえ見えるよ。
戦術など色々考えてもどうしようも無いから、
世界のどんなチームでもやっていないような度肝を抜く方法で戦うっていうね。
ただ、勿体無いのは、オランダに善戦するとかは言わないけど、
どれだけ個々の力が通用するのかという確認くらいはして欲しかった。
もし2,3回くらい間違いであっても通用したら、
その選手は絶対そのストロングポイントをもっと伸ばす努力をする。
最終的にそれはチーム力へのアップへと繋がるからね。
だから、前半は普通にやって、後半はプレス主体とかそういうことを試して欲しかった。
1試合通じて鬼プレスじゃ、体力が持たないのは確認するのも馬鹿らしくなるくらい判りきってるから。
86名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:23 ID:u4Q6Ns9u0
まあ一理あるな

決定力不足が日本の永遠の課題と言いつつ、エゴイスティックなまでに
ゴールを狙いに行くタイプの選手を潰していたのが日本サッカーだしw
87名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:34 ID:eqrBKdQVO
岡田が高地についてこんなこと言っているけど、これで大丈夫なの?

今回は、高地対策も考慮に入れなければならない。標高1700メートルのヨハネスブルクにある2会場で試合をすることになれば、薄い酸素への対策が必要だという。岡田監督は「ヨハネスブルクに来て走ってみたが、思ったより影響がなかった。
しかし疲労が残りやすいと聞いている。ベースキャンプが低地でも、一度欧州で慣れておけば試合の2、3日前に会場に入ることで大丈夫だろう」と話した。

88名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:51 ID:pB35YAnq0
俊輔

前半
・岡崎に決定的クロス
・右サイド左足でキックフェイントから右足で決定的クロス
・ミドルシュート
・長友を使うミドルパス
・高度な浮きだまのワンタッチコントロール

後半
・枠にいった超惜しいFK
・左足ミドルシュート
・一人振り切って右足でミドルシュート
・二人を置き去りにするヒールパス
・内田、岡崎、ケンゴと連携で崩す
・内田を活かす最高のスルーパス
・後半疲れてる時間の自陣に戻ってのスラィディング


本田

後半

何もなし


活躍できなかったら監督とチームメイトのせいですかwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:19:55 ID:gRqUsUxY0
これは良いコメントだと思うけどなぁ。
意味無く反論してるわけでもないし
中村の事もたててると思う。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:02 ID:Ass7/dTV0
>>1
どんな奴かと思ったら怖そうな奴だな
そしてサッカー選手は本当に足が短いんだな
91名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:25 ID:7FOSRv9x0
守備ができなくてシュートを打たないのか。いいところがないなw
92名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:30 ID:4M7DCgHN0
尊敬するイチローさんのように活躍してください
93名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:35 ID:XA2ykPKTP
>>87
大丈夫だよ、岡田の作戦は間違えてないから

実行出来ない選手が悪い(除く茸)
94名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:42 ID:IcOJLUyd0
要は博打でこいつを投入して点獲り行って、
仮に点取れても、本田自身が「手柄は全部俺が立てました」って
言いそうだから皆パスしたくねーんだろw
95名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:51 ID:OXOiQfYn0
たまに代表戦を見るくらいのサッカー音痴だが
本田のキャラクターは大好きだ。
贔屓目に見て、45分間のみで判断するのは早すぎるような気がする。

だからこそ、次は“説得力のあるプレー”ぶりを期待する。
「コイツ、チンタラしやがって・・・」じゃなく、「いざという時のために体力温存しとけ!」と
周りから思われるような選手になってくれ。
96名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:54 ID:oAMpytj40
石川も森本どうせ呼ばれても守備させられて消えてるんだろうしな。

それなら呼ばずに守備専のマランソンランナー呼べばいいのに
岡田の人選には合理性がないよね
FWにしても中村が居るのにFK取れるようなポストプレイヤーでもヘッドを狙えるタワータイプでもないし
97名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:20:56 ID:mCbIapRv0
こういう発言が叩かれるから日本は成長しない。
ようするに日本人にはサッカーはむいてない。
98名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:21:14 ID:vo7KKJQ20
>>88
どっちにしろ点が取れてないのに意味があるのか?
99名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:21:19 ID:kSz9TEYFO
本田さんは色んな意味で面白い選手だから茸より好きだわ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:21:31 ID:EQ66Dcor0
>>87
死人が出ると思う
101名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:21:54 ID:hj+Jot+MO
>>97
いつまで夢見てるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:21:58 ID:0bq6djs90
>>87
これがわかってて90分プレスを続けるんだ!って言ってるんだから凄いよなw
中村と本田が合うとか合わないの問題じゃないw
103名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:22:04 ID:Gb9X7DGc0
個人のスキルで負けてるからぜい印攻撃ぜい印守備は当たり前。
それができないバカは代表にはいらない。
104名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:22:14 ID:Sg2Vvvh10
【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑にオランダ1部・AZ移籍の可能性が浮上!アヤックス・PSVもリストアップ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
【サッカー/オランダ】主将として2部優勝を牽引したVVV本田に同国1部の強豪PSVから獲得のオファー。条件次第で一気に進展か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240878037/
【サッカー】VVVフェンロの優勝と1部昇格に貢献した本田圭佑がオランダ2部の年間最優秀選手賞(MVP)を受賞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242317430/
【サッカー/ドイツ】ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
【サッカー】本田圭佑が強豪・アヤックスに移籍?4年契約・移籍金600万ユーロで交渉大詰め…とオランダメディアが報じる★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
【サッカー】トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!ライカールト監督も獲得に乗り気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
【サッカー/オランダ】PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!レギュラーMF2人を放出準備・早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
【サッカー】VVVフェンロ・ベルデン会長「欧州のトップ15に入るチームが本田の移籍金を尋ねてきた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249767219/
【サッカー】リヴァプールもVVV本田圭佑に興味か[08/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249902793/
105名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:22:47 ID:P6sxBe9/0
今は微妙でも、そのうちすごいプレイヤーになることを期待するわ
106名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:22:53 ID:QYvm7KaM0
守備どころかボール貰いにスペースに走る事もしないんだけど
何がしたいのかさっぱりわからん
107名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:22:58 ID:Sg2Vvvh10
【サッカー】リバプールに続いてフランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
【サッカー】アーセナルも!プレミアリーグ5チームがVVVフェンロ・本田圭佑に熱視線
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250111797/
ITALY/ INTER, Keen on Honda
http://www.transfermarketweb.com/?action=read&idsel=42290
本田の移籍先候補にフェイエノールト浮上
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090823-534347.html
【サッカー】VVVフェンロ・本田圭佑が残留へ…地元紙が「CSKAモスクワ・パリSG・マラガからも話があったが断った」と報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251409639/
【サッカー】チェルシーがVVVの本田圭佑に興味 アルネセンTD「冬の移籍市場までに見に行きたい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251801284/
【サッカー】VVVフェンロの日本代表・本田圭佑、来年1月のPSV移籍が内定!PSV関係者が明かす ←new!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251839678/
108名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:00 ID:pB35YAnq0
>>1

戦術守ってないことは批判されて当たり前
欧州でもその点は一緒だよ
ロナウジーニョ以外の選手は運動量少ないと批判されるよ
本当に王様気分で勘違いしてるね
109名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:07 ID:69TxyZ5M0
本田はもうクラブに専念しろよ
今の代表じゃ合わないしそもそも得るもんがない
110名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:16 ID:O1PvikxvO
オシムの時からだけど90分走れる選手を選考してきたんじゃなかった?
111名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:22 ID:HnV2tDW7O
つーか相手の監督さんから右サイド糞過ぎワロタなんて言われてるのに

日本のメディアじゃ本田が戦犯なんだな
オランダメディアは茸が本田にパス出さないことに対してかなり批判的だってのに

こんなんじゃ芽が出ても意味ないわ
112名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:26 ID:2hJkJ9eM0
>>36
日本の優等生は試合では劣等生だから困る
113名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:33 ID:lTYZzLrG0
守備をやるとシュートが打てない
シュート打つと守備が出来ない

お前はダイオードか!
114名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:41 ID:bhCB13760
>>103
んじゃ一人勝手に動き回るあの10番をまずなんとかしてくれ。
115名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:47 ID:L6uSrYOJO
↓琴欧州が一言
116名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:23:59 ID:iae4Bl260
>>86
師匠さん柳沢さん巻さん
をおもいだしたました。
117名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:00 ID:VYD/EOYe0
本田さんは、かませ犬ってやつだね
118名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:01 ID:3x1H/75r0
中村と本田、両方いるとチームが崩壊するので
どっちかは早急に追放しなさい
119名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:14 ID:oAMpytj40
>>110
オシムと岡田は似てるようで全然違うでしょ。
質より量を取ってるのが岡田だし。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:23 ID:SbfuKiZi0
メディア通してわけわかんないこと言うな

毒茸と違ってあんたには期待してるんだから
121名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:26 ID:iko0ILvgO
確かにメディアのレベルが上がんなきゃサッカーの進歩もないわけで
岡田の戦術批判してるメディアってあるの?
ないとしたら日本は終わっとる
122名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:31 ID:X5tnaSpL0
だからなんだよ
どっちが正解というものではないんだよ
日本はそうやるんだから、おまえもそうしろボケ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:56 ID:FyUDKCXC0
何年も前から指摘されてるけど、日本はどーしても目上の者の意見は無視出来ないんだな
それがサッカーでは、とてもマイナスに働いてる
本田さんの意見が正しくても、歳が若いというだけで考慮されないのは、おかしいよな
124名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:24:56 ID:pB35YAnq0
>>98
点に近づくプレーをした意味では意味があるよ
要するにFWがきっちりフィニッシュしてればゴールだから
つまり俊輔はしごとはやってよ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:21 ID:kSz9TEYFO
つーかもう日本代表って他の選手がJで結果だしても入り込めないようになっちゃってるよな
スタメン毎回固定だし、W杯では石川も森本も大津も有力な選手は呼ばれてもチームワーク優先で使われないのが目に見えてる
126名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:23 ID:Sg2Vvvh10
>>110
そう言いながらもオシムは松井を褒めまくってたし
オーストリア遠征で実際に起用して結果を出した
使い方をいろいろ考えてたみたいだった
127名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:26 ID:SbfuKiZi0
オランダさんの言う通り
岡田と茸と剣豪は首
128名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:30 ID:4lPP1Qi/O
今の段階で本田という選手をこうだって決め付けるのは凄い難しいと思うよ
言えるのは岡田体制では絶対に機能しないだろう
なぜなら本田の要求することの全て逆を岡田は指示してるんだから
129名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:33 ID:MM59QphU0
わかったことはひとつ













守備のできない



中村と本田の共存は無理





監督の采配ミス
130名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:36 ID:oAMpytj40
>>121
野球のじいさまが説教する番組で中西って元選手が戦術批判してたよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:39 ID:pB35YAnq0
俊輔の気持ちになったことない奴ばっかり?
歴代でも日本人最高の選手だよ?
あまりにも俊輔にリスペクトがないし、
レギュラー争いするなら俊輔相手の方がいいでしょとか
言ったりナメきったこと言ってるからだろ?
俊輔は中田とライバルで騒がれても
次元が違いますよ、ヒデさんのすっとスピードに乗るドリブルは真似できない〜
とか謙虚に先輩の中田を讃えてたのに
すでに余裕で中田を越えた俊輔に対して
実績ないのにいきなり
対等に見てもらうのは甘いよ?
132名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:43 ID:YAZ2qEpg0
>>101
事実96年からな〜んにも変わってないよな
成長する気がないって言うか成長できないんだわ周囲がこれだと
選手も反省の色ほとんどないしな
133名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:45 ID:mM2tC0Ag0
岡田が求めているキチガイプレスができなかったらそのことを指摘されるのは当たり前
北京のときもそうだけど、基本的に頭悪すぎるんだよな、こいつ
134名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:47 ID:8IgEau1o0
自分の意見言えるのは良いこと
135名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:53 ID:0bq6djs90
中田と中村の違いは選手だけじゃなく監督にも言えるかどうか
136名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:25:59 ID:QHZwFq3QO
オランダ戦の後半のチームじゃ誰が交代で出てもどうしようもなかった。
前半で体力使いすぎ。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:01 ID:Jzdc2Oup0
>>123
正しくないからな
138名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:18 ID:MlKqBH3B0
「メディアと一緒に成長していきたい」
いいねー。こういうコメント。批判だけじゃなく前向きさが感じられる。
139名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:23 ID:r7tJDQkl0
>>52
俊輔も岡田も本当にこう思ってそうなんだよなあ
なんで先発の運動量が落ちたのが交代選手のせいにされた挙句
そいつらの分まで走らされなきゃいけないのか
先発が疲れたのはそいつ自身のせいだろ
もし先発の中で足が止まった奴がいたならそいつを交代すればいいだけ
なんで疲れた奴をピッチに残したまま
そいつらの分まで走らされなきゃならんのか理解できんね
140名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:23 ID:ocHgo1zG0
シュート打ってないし守備もできてない
スナイデルを壊しただけ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:25 ID:pB35YAnq0
俊輔がパスしないのに腹立ててるけど・・・


チームメイトがパスしなかったって怒るのってサッカーやってる人からするとおかしいよ
下手な選手が上手い選手にパスもらうのは苦労するのは当然だもん
当たり前の理屈で上手い人が多くボール触るのがサッカーだから
遊びで楽しいサッカーやってるわけじゃないからね
上手ければ必然的にパスはくるし
下手な人には回ってこない

そういう状況の場合は
ある程度ボールキープしたり味方に戻したり信頼を集めるのが大事

その過程を飛ばして自分だけ活躍しようとしたから本田はパスを
もらえなくなったんでしょ??

サッカーでいえば、自業自得だし、もっと簡単に言えば実力不足だから
142名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:28 ID:+D5nHqm70
おまえら批判するとこ間違ってね?
茸でも本田でもない


戦犯はOKADA
143名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:48 ID:MuZ33vrgO
本田出すんだったら同時に今野あたりを出してあげんときついだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:26:49 ID:cUtoTS0E0
つまりこうろきが一番悪いってこと?
岡田と茸が最悪だったが
145名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:20 ID:VQmqeCjZ0
なんか同じコメントをしても、マスコミによって本田像がいろいろ変わるな。
選手はみんなまともなことを言ってるようだが。
146名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:26 ID:nxi6HVsv0
口田さーん
コメントじゃなくプレーで関心させてくれよww
147名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:29 ID:qgLQuLFki
だいたい日本はどう頑張ってもサッカー先進国より得点力無いんだから
ぽろっと取れるかもしれない虎の子一点を守りきる守備力がいるのは確かなんだよ
148名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:32 ID:R/hSWjZwO
仕掛ければチャンスになるポジションを取ってボールを待つ本田
仕掛けて奪われるリスクを嫌いパスで繋いでスペースのないところで勝負したがる中村他多数
前者のほうが最終的に良いサッカーになるしイビチャのかたちに近付くが、後者はお遊戯サッカー
見るのは楽しいが観るのはつまんねー
149名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:39 ID:MtPBus+A0
>メディアと一緒に成長していきたい

謙虚だな。好感度アップした。
150名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:41 ID:u6nDRsLZ0
一身上の都合で辞めなさい
151名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:46 ID:bhCB13760
>>142
同意
少なくともオランダ戦は完全に岡田の采配と戦術ミス
152名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:49 ID:nGbnGiPk0
岡田の糞サッカーじゃ無理
監督交代しねーかな
まともな監督なら茸は外すだろうし
153名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:27:51 ID:WYOAZf8p0
次は岡田と一緒に成長していきたい、と言ってみようか
154名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:10 ID:CruTrcLW0
マスゴミに嫌われても言いたいこと言うのは大したものだ。自己主張できない選手よりマシだよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:20 ID:R6PjJwzJ0
まともにプレイしたのって場外ホームランのセンタリングだけだったなw
156名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:28 ID:8IgEau1o0
まあ日本にしては健闘したろ
157名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:29 ID:1uAtYhiA0
中村→本田叩き
本田→日本メディア叩き

スケールの違いを見たw
158名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:38 ID:U+1KpqKf0
代表でこんなサッカーやらされてたら主力選手は来年まで体力残らないだろ
所属クラブは文句言わないの?
これじゃ南アフリカW敗本番まで主力が何人も残らないんじゃ
159名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:39 ID:A/nNSJ6M0
イタリアでは
本田とういう選手がスナイデルを悪質タックルで怪我させたって叩かれてるけど
160名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:28:57 ID:mzlbWk1l0
監督が岡田じゃな。。。
スペイン最低選手を中心に何が世界ベスト4だよ。
161名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:07 ID:Y+JNFj7i0
まあ、本田の守備しなさ加減もどうかと思うが、守備に気を取られ過ぎて
シュートチャンスで疲れてヘロヘロとか人数いませんとかだったら本末転倒だけどね。
本田の言うことも一理ある。シュートチャンスがあっても打たないよな、シュートしてみればなにかがおこるかもしれないのに
ボールを大事にしすぎだよ。
でも日本サッカーだとはっきり自分の意見を言う本田は浮くし批判されるだけだから
もう代表で呼ばなくていいよ。クラブで評価あげたらいい。
162名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:09 ID:zu+xW9WR0
>>142
駒がゴミカスなんだから誰がやっても大敗だろ
名将岡田だから0−3で済んだ。ジーコだったら1−7だなwww
163名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:18 ID:zUYPWUeQ0
本田は海外で頑張ってるからちょっとテストで使ってみようかなって感じなんだろうな
後2~3試合で駄目だったら呼ばれないだろうな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:21 ID:W2/CmSH/0
オシムはまともな監督じゃないのか
165名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:25 ID:ssKRfhVA0
本田を活かそうというプレーが皆無だったのはおかしい
活のいい奴が入ってきて、そいつを使わないなんておかしいよな
166名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:32 ID:oAMpytj40
>>142
それはみんな知ってるんじゃないの?
個々のプレイヤーの狂信者以外は。
そもそも守備やら走りを期待してるなら
なんでオシムが使ってた羽生を入れないの?って話。
守備なら右SBに長谷部を入れた方が安定するでしょ。クラブでもやってるんだし。
なんで内田?
167名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:37 ID:VYD/EOYe0
もう誰も言及しないけど、小野がちゃんと育ってればなあ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:39 ID:KmN4bGWLP
>>142
岡田は、創価の言いなりだから関係ないよ
少しは
169名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:40 ID:hQnFaqXiO
>>131そうかそうか

連投乙
170名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:42 ID:RziW1RlI0
>>131
とうとう本性現しよったな
巣に戻れ
171名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:49 ID:69TxyZ5M0
>>144
アイツはこの結果で笑ってたからな
代表にいるべき人間じゃないな
172名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:29:56 ID:3/wtmHyvO
一流が言うならわかるが3流リーグの5流クラブの雑魚が言ってもな
173名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:01 ID:MQjIrfdr0
いらんかった岡田と中村2匹
見事に本田の邪魔しやがった
失せろよ老害
174名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:03 ID:YXDUSoqx0
外野が勝手に盛り上がって俊輔ファンと本田ファンが対立してるけど
本人同士は案外、心配するほど対立してなかったりして
175名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:13 ID:Fc2Zg4ZR0
マスコミとちゃねらのおもちゃで終わる悪寒
176名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:18 ID:xwVYBHMn0
オランダ戦の前に岡田ジャパンは強いとか言ってたアホはどこいったの?
177名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:26 ID:q2+KEPwl0
>>148
仕掛ければチャンスになるポジションなんてとってないぞ
マーク外す動きしないからパスが来たらボールを取られるポジションにはいたけど
そこにパス出すようなアホはいないだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:28 ID:QtfTdym00
>>162
ジーコ日本代表は、海外遠征でメチャ強でした
179名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:40 ID:kmA2J1Ux0
日本は成功を褒めるより、失敗を責める狂った国民性。
日本は自己主張せず、人に譲る謙虚さが正しいとする狂った国民性。

ゆえにFWは外れることを恐れてシュートを躊躇う。
ゆえにFWは自分で決めようとせず、他人にパスをする。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:51 ID:pB35YAnq0
一人が走らないと他の選手が全員しわ寄せが来る
最初に内田が動けなくなり
その分のフォローですぐに遠藤がばてて
ぽっかり空いた真ん中のエリアをどんどん使われた


本田はいらない

以上
181名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:53 ID:Y/Cf2R0s0
>>153
それ言ったらかっけえなあ
182名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:30:59 ID:InbrhHle0
ルックス最悪でカリスマ0コンビが日本のサッカーにブレーキをかけてるな
183名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:00 ID:+pXsr82b0
つーかさ、欧州のきちんとしたクラブチームなら守備もきっちりしてて、シュート打つだけに専念できるんだろうし
FWってのはそれに特化した選手が評価されるんだろうけどさ、日本みたいにチーム全体が2流の全員で欠点を補う
ようなチームだと向いてないってことじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:03 ID:hj+Jot+MO
>>132
ここにきてもメディアの論調は得点力、得点力。
ブラジルやオランダみたいな強豪国相手にはもれなく3点獲られる
メディアだけじゃなく国民全体が守備のメンタリティの欠如という事実から目を反らしてどうするんだと言いたくなるがね
185名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:08 ID:DwKrywl00
>>7
あっ、J2の人だ

次は発熱だな
茸ではよくあること
186名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:33 ID:pB35YAnq0
本田がまだ出ると思ってる人がいるのか?
ケニア戦は後半も出場はないだろ

今マスコミで90分プレス持たないって意見で叩かれてるから
それを静まらせると思う
反対意見を黙らせるために次は動かない選手は出ないだろ

あと、そもそも本田呼んだのも
使えない選手ってことをマスコミに教えようと思ったからだろうな
呼べ呼べ五月蝿いし、ずっと呼ばなかったら何で呼ばないって言われるから
早めに呼んで長い時間出場させて教えてやったんだと思う
オランダ戦はそういうパフォーマンスの試合だった

で、皆にもわかる事実が出た
これで使わなくても叩かれないからね
187名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:42 ID:aoaw+6q50
日本のメディア「戦犯本田!!中村大活躍!」

オランダ監督「右サイド(中村のサイド)糞過ぎワロタ」

オランダメディア「中村が本田を殺していた」
188名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:31:50 ID:KmN4bGWLP
>>127
違うよ


岡田と茸と釣り男だよ


ポイントは、釣り男もグル、ってこと

これ大事だから、覚えておいてね

2chでもネットでも この情報はほとんど流れてないよ 

だから、覚えておいてね、真の2chサッカーファンは
189名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:00 ID:oAMpytj40
>>161
攻撃時にいっつもPAにひといないじゃんwww
いてもちっこいFWばっかりでオランダの高身長DFに勝てるわけでもないし。
岡田の人選は意味不明すぎるんだがwww
190名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:11 ID:Mp8SEZYQ0
>>187
少し大げさだけど当たってる
191名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:20 ID:qk0G30tO0
さすが口だけ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:26 ID:9eq52O4R0
>>154
ピッチ上では借りてきた子猫のようにおとなしいがな。
193名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:28 ID:flGY90o30
日本は協調性が一番で、みんなで頑張ろう守備をしなかったことを叩く
オランダはポジションが一番で、攻撃的なポジションでありながらシュートも打てなかったことを叩く

本田は攻撃も守備も出来なかったのは間違いない
194名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:32 ID:4/rsuNBHO
守備を免除されてるクラブの試合でシュート撃たないのと、プレス主体の代表の試合で守備をしないのは全然意味が違うだろうw
195名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:39 ID:thwds3uL0
全員一丸となって守備をする!プレスかけ続ける!みんなで仲良くパスをする!走り続ければ勝てる!
って仲良し根性論だからサッカー後進国なんだよ。
技術はあるが戦術理解度が低いってまさにズバリな指摘だな
本田は正しい。バテて守備崩壊とかアホすぎこんなサッカーに未来はねぇよ
そもそもバテたら攻撃にも影響が出るわけで
196名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:45 ID:U+1KpqKf0
普段絶対打たない場所とタイミングでシュートを打った毒茸ってなんなの?
しかも右足で打つとか頭腐ってんの?
197名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:32:45 ID:pB35YAnq0
これ当たり前のことだ

組織でプレスは連動してやらないと効果はないのは明白


インタビューでうんざりした顔で言ってるけど

こんなこと俊輔もいうとは思わなかっただろうな

代表レベルで

1ランク落ちるって文中で言ってるのもそういう意味だろ

この手のクラスの試合で組織の第一歩のプレスをやらないとかありえない

しかも本田は守備免除されるほどの選手ではない
198名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:10 ID:Yoow/iCH0
>>142
岡田は代表全般スレで叩く
ここは本田スレ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:11 ID:2QmzTXwXi
だからさこいつシュートも打ってないだろ
点入れて守備しないなら未だしも
馬鹿じゃねーの
ルー二ーやエトーだって守備をするんだぞ
完全な馬鹿発言
200名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:15 ID:hqrS7v560
ここは日本
201名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:28 ID:Q0tQeOKLO
プレスってのは連動性が大事で1人でもサボっちゃうと周りは無駄走りになっちゃうの
普段からプレスかけない本田さんは監督の言ってることが理解できてないんじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:31 ID:IDcSF2f80
>>189
高さで選んだらどうなったかという一つの成果は五輪の平山
203名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:36 ID:YXDUSoqx0
>>183
ポゼッション重視の戦術使うクラブは
やっぱり守備しないFWなんてどこもいらんと思うけど…
204名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:37 ID:pB35YAnq0
>>1
おれが先月言ってたとおりになりそうだな
自分の持論を曲げないんだよこいつ


538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:15:14 ID:QVLyrGBD0
本田は泣いちゃうの?

A.本田は泣かないよ。
自分に自信を持ってるのはいいけど
いつも反省しないでしょ?試合が終わると持論を持ち出して自分を正当化する。
勝てる試合だったけど、審判が悪いだの、サッカーには勝ったけど
試合には負けたとかまったく負けを認められない。
おそらく、調子が悪くなっても自分が悪くなってないと思って
何も改善しないだろう。自分のプレーを曲げない選手だから。
俊輔みたいに挫折してプレースタイルを変えたり
多くのものを取り入れることができない。
本田は泣かないよ、そのせいで取り返しのつかない選手になるかもな。
205名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:40 ID:/F7iryaxO
いい疑問を投げかけてるじゃん。
どうしてこんな所でも本田対中村の中傷合戦に?
日本のメディアがいつまでもアホなのも解るわ、
それを見るファンがとてつまなくアホなんだから。
まあ、芸スポでこんな事言っても仕方ないがw

それともみんな「国民性だから…」と達観しちゃってんのか?
206名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:48 ID:4lPP1Qi/O
日本はオランダを確かに前半0で抑えたが明らかに相手はやる気ないというか流してるだけだった
仮に前半1点でも日本が入れてたらオランダは前半から本気になっただろう
つまり鬼プレスとか関係なくオランダは本気になれば日本から得点するのは容易いはず
以上のことから鬼プレスなんてスタミナ消耗するだけで無意味に近いのが解る
207名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:33:49 ID:w3R/aPJt0
オランダ最高選手をスタメンにしないで
スペイン最低選手にこだわってフルボッコ
岡田の馬鹿っぷりにオランダ全土が震撼
208名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:26 ID:pB35YAnq0
本田は必要ないね
代表には

日本代表は組織プレーで培ってきたベースがある
そのベースを一選手のために変えるなんてありえない

個人として際立ってるならまあ話を聞こうかって椅子を差し出すけど
こいつは鹿島アントラーズ以上のチームには勝利したことがない選手
チームに勝利を導けない個人プレーヤーはいらないよ
話を聞くまでもない

杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ

おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる

こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃないし
やってみたら散々な結果になりましたとさ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:31 ID:w734y8KgO
贔屓目なしにみてどっちがFKうまいの?
210名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:41 ID:RziW1RlI0
テング茸かわいさあまりに△憎しになってる奴がいるな
211名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:42 ID:6sTAf/Zw0
組織的守備ってのは強者のオプション戦術であり、1対1の守備をごまかすための手段じゃないんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:42 ID:VYQh3vrO0
走れない奴を無駄に走らせて前半早々でガス欠するのが岡田サッカー。
下手糞を走らせて簡単にボールロストしてカウンターを食らうのがオシムサッカー。

大差ない。
213名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:44 ID:erWHF9IhO
後半は内田側ばかりやられた
そのフォローは中村の仕事…
他に走って、自分のポジション抜かれてた…

長友、本田のほうには、後半ボールがほとんどきもしなかった

日本攻撃時もひたすら右サイド
左にほとんどふってない、左つかわない

左サイド、完璧に無視されてた
味方からすらも


走って守備いうなら、本田が逆サイドまで走って、フォローのフォローをすれば良かったのかもしれないが、
それだと長友一人でどうにもならない

決定的なフリーな位置取りの選手いても、後半はその選手が嫌いなのか無理めなシュートの長友、中村…
214名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:44 ID:j4SwRjMQ0
パスぐるぐるノーゴールサッカー中村マジいらねー
215名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:46 ID:kDXDohKrO
一瞬△は中田英寿の再来かと思ったのに
サッカー界の亀田兄弟だとわかりガッカリした
216名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:57 ID:hj+Jot+MO
プレッシングサッカーで守備しない結果がクアレスマだよ!
217名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:34:58 ID:l+hQlKB2O
まぁ日本の技術だったらプレスかけて引き分けかなんとか早い段階でFKで一点で引きこもりしかないわな
メガネと中村の考えだと速攻は有り得ない訳だしな
しかしまぁあの試合のプレスはプレスじゃねーけどな
メガネ頭悪すぎるわ90分持つならランキング15位ぐらいには入ってておかしくないチーム
218名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:09 ID:Rr1qPv2Q0
>>199
リケルメとか守備全然しないじゃん
219名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:11 ID:IQxbIihc0
>>195
適切なポジショニングが出来ない本田が一番戦術理解度が足りないがな
220名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:13 ID:/J1E2yrzO
ピッチの上ではドリブルもトラップもできないが
ピッチを離れれば
オランダ様マンセーで
母国批判
一生エールに引きこもってろ
221名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:14 ID:FyUDKCXC0
長い物に巻かれてちゃサッカーは強くなれない
それは本田さん自身が証明したじゃん
222名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:15 ID:hqrS7v560
中田は守備も攻撃も頑張ってた
223名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:41 ID:t7X7tznt0
これマスコミの捏造っぽいね
後で反論が出るよ
224名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:47 ID:qD2I3a3L0
↓琴欧州が一言
225名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:35:53 ID:mMwMFpRmO
本田も中村も途中出場で使える選手じゃないしな
途中出場で全力で走り回るって結構難しい
ピッチコンディションが悪ければ尚更
226名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:36:04 ID:Tbyvvfyv0
アホ先輩見習って糞メディア相手にしなくていいよw
227名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:36:04 ID:U+1KpqKf0
>>201
>1人でもサボっちゃうと周りは無駄走りになっちゃうの

1人くらいだれか退場でもしたと思って頑張れよ
228名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:36:08 ID:YAZ2qEpg0
>>180
内田が動けなくなったのは本田に回さずに剣豪、内田に積極的にボール回しまくった茸のせい
>>197
最後の行同意だが初っ端から全力でプレスに行ってバテたのは何処のチームだったかなぁ?
>>208
チームの和しか考えられないアホもいらん

これでいいっすかwww

229名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:36:29 ID:pB35YAnq0
本田を右サイド??

代表で一番攻撃オンサイドが右スペースだよ

一番活性化される日本の武器が濃縮されてる

内田なんて攻撃力買われてるし俊輔は流れてもよし中に切り込んでもよし

そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す

つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って

4−4−2適正ないわ・・・

お願い

代表から消えてほしい
230名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:36:30 ID:GuXn8apm0
試合のリズムに乗れなかったことが問題だな
231札幌:2009/09/07(月) 08:36:40 ID:ttdQ/vTy0
本当に才能にあふれた選手なら守備免除してもよいとは思うけど
カカとか最低ジョビンゴクラスになってから

本田クラスで守備免除はありえない
232名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:00 ID:+mklRJqi0
あんな馬鹿プレスで勝てれば苦労せんわな。
あれは戦術と呼べるものじゃない。
233名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:05 ID:ciQeRAJ3O
ドフリーで上げたセンタリングが宇宙開発だったのは、
どう説明するんだよ本田。
それとも何か、あれはシュートか?
利き足こ左足だったよなぁ。
234名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:06 ID:1q87td9v0
>>202
北京で完全に消えてたもんな
235名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:12 ID:DwKrywl00
>>204
ホンダケは反省してたけど?
捏造までして何が楽しいんだかw
236名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:13 ID:ojsTbhfZ0
中に切れ込んでも、ろくにシュートも打てない中村ポン助。
もう本田との比較で、信者のイメージもとっくにメッキが剥がれてる。
代表からはずしたほうがいい。
どこの国に一選手の意向で先発を外させる監督がいるんだよ。
岡田も中村も首にしろ。
237名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:16 ID:69F2OX3u0
>>19
それ完全に俊輔じゃんw
昔から言われてたが俊輔ってよくサッカーやってられるよな。
俊輔はサッカーやってて楽しい?ってカズにもよく言われてたし。

もう俊輔は32歳なのにまともに通用したのはスコットランドだけ。
人間的に卑怯だから信頼されず年とってももちろんキャプテンにもなれないタイプ。
なんで日本代表にしがみついてられんのか不思議。俊輔はすごいメンタルだよな。
238名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:33 ID:lkjyBj6HO
馬鹿な記者しかいない日本w

そりゃ中田も見下すよw
239名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:35 ID:aeXNA0eI0
前半あれだけ飛ばしていたから
本田が出ようが出まいが結局ああいう展開になっていただろうな
日本は相手のPAの中に入ることすらままならないんだから
PA外から強烈なミドルをぶち込める本田は日本にとって貴重な戦力
いかにバイタルエリアで本田にいい状態でボールを持たせることができるか
それが日本代表のこれからの課題
それが日本の勝利への道
240名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:47 ID:PgcWu+EP0
やがて、口の方も大人しくなってしまわないように
ふんばらないとな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:56 ID:pB35YAnq0
本田のチームにするほどの実績はないよ

この選手まだレベル低下著しいオランダリーグで

5戦して

・フリーキック
・ノーゴール疑惑のヘディング

あと、はカシジャスがすべて止められるゴールを決めただけだもの
242名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:37:59 ID:Tj1jANgqO
シュートも打てない癖に

守備もしない
守備陣形を崩す動きもしない
マークを外す動きもしない
ただトラップのひかれたゴール付近でぼーっと突っ立て印象
243名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:05 ID:d7s/xNsx0
てか中村何回かトラップミスしてただろ
足痛いなら無理しないでほしいわ
チームに良い迷惑
244名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:06 ID:gJf5ihoxO
前半は流してたっていうけどオランダはいつもあんな感じだろ。
常に連携とれてるようなチームじゃない
245名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:12 ID:vw7lZAa00
糞そうか茸、交通事故にでも遭って左足切断とかしてくれないかな
246名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:14 ID:hj+Jot+MO
プレッシングサッカー自体が間違いというのも間違いなんだがね。
247名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:15 ID:pAmwH/SM0
そもそも茸みたいにシュートしない、突破しなくてもいいパス数本出せば
絶賛される日本が異常だわ。
248名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:19 ID:XA2ykPKTP
>>230
後半は敵も味方も日本の右サイドから展開してたからな
お互い局面戦を選んで0-3でぼこられたw
249名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:19 ID:yax1oi9qO
出来てない奴の出来てない部分を指摘したら逆ギレされたの巻
250名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:23 ID:qD2I3a3L0
↓琴欧州が一言
251名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:25 ID:pSUWA+jt0
こういうのはあんまりよくないな

責任者なのに他人事のように90分持たないと思ってたとか
抜かす痴呆メガネと
点に絡む仕事ができなかったくせにそれを棚に上げて
チームメイトを批判した最低オタク野郎よりはまし
252名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:28 ID:hqrS7v560
シュートを打たないことと守備をしないことは全く別の話
本田と本田ヲタは個で勝負することと守備を放棄することを混合してる
エールのようなローカルレベルではそれで通用するかもしれんが
トップレベルでは守備の貢献+攻撃力が求められる
253名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:41 ID:69F2OX3u0
>>72
ヲタがこういう感じだし俊輔本人もこんな汚い人間性なんだろうね。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:47 ID:HnV2tDW7O
オランダメディア

前半飛ばしすぎた日本は本田が入った逆のサイドを突かれ連続で失点。
本田は何とか1人でもボールを前に運ぼうと意識したが、スタミナが切れた日本の選手はフォローに行かなかった
特に右サイドは度々フリーになっている本田に全く気付かずムチャな攻撃に終始していた
チーム全員で本田を殺している。

これと日本のメディアの差はなんなんだ?
255名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:38:53 ID:ltIxN7cRO
日本サッカーしょぼすぎwwwwww
まともなシュートばんばん撃っていけよ
玉無しか?
256名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:08 ID:9eq52O4R0
キノコと本田、どっちもいらないんだよ。
なんで下痢便と血便の二者択一なんだ。
257名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:18 ID:LZnRV9J/0
これはおもしろいスレタイ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:20 ID:+pXsr82b0
>>203
もちろんそういうクラブなら駄目なんだろうけどさw
FWはシュート決めてなんぼってチームもあるわけじゃん?
日本代表みたいなチームには向いてないんじゃないかなっと思ったんですよ(´・ω・)
259名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:22 ID:d7s/xNsx0
本田入る前から既に崩されかけてただろ
前半30分くらいからオランダの時間になってたぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:28 ID:qguHA/kF0
もう枝葉の話はいいわ。 日本代表の問題はそんなとこにない。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:28 ID:fQLhyMR0O
>>193
攻撃っつーか一対一のことだろうけどそうそう通用してたまるかよw
オランダ代表だぞ

まあそういう戦術だからと言えばそれまでだが中村や他の選手は通用してたといえるのか?
運動量とかいう言い訳でパスして勝負自体全部放棄してるわな
262名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:28 ID:uGtrS0rS0
最初飛ばそうが、ペース配分考えて抑えようが3点は取られた
問題はシュートを打って決めるという意識の希薄さ
攻撃意識が強い本田がチームでこれ程浮く事がおかしいよ

ホント、草食動物みたいな連中ばっか
263名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:32 ID:sMIbwtoNO
とりあえず岡田はホントにやめてくれ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:36 ID:05gqASad0
本田、森本中心のチームが見たい
ブサ村ブラザーズでは0点3連敗が目に見えてる
265名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:44 ID:fegb7pJSO
相応の仕事してからあれこれ抜かせよ

それとお前がプレーしたチームは欧州じゃない
日本のチームだボケ
悪い方にかぶれたな本田
266名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:50 ID:pB35YAnq0
すぐ消えるのは長所が少ないからでしょ?

本田君は味方のプレー制限しないと
自分のプレーできないのかな??


幅がないねー
↓これ俊輔のプレー

・ワンツーから抜け出す
・1試合に2回以上ドリブルで抜く
・相手を背負いながらボールを受けターンでかわす
・右サイドからフェイク入れてDFの逆をとる
・サイドから絶妙なタイミングで正確なクロスをあげる
・FWにタイミングよくクサビを落とす
・パスで連携で崩す
・カウンターでスルーパスで決定機を演出
・エリア内に進入してスルーパスを受けてシュート
・中央でボールを受けミドルシュート
・右サイドからドリブルでエリア内に入りシュート

数え切れないぐらい俊輔はセルティックで
この手のチャンスメイクのプレーを幾度となくやってるよw
エスパニョールでもただ一人豊富に左右中央でチャンス演出してたよ
267名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:55 ID:oWukUeuI0
268名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:39:58 ID:gyX6KgQV0
>>218
だからリケルメはダメなんだよ
ヨーロッパでは居場所なかったろ?
269名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:12 ID:WYOAZf8p0
日本「シュートも打てないくせに…」
オランダ「まともにプレーできるパスがなかった」

よく見たら会話してるな、これ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:20 ID:thwds3uL0
>>219
そりゃそうだろ。日本サッカーの戦術理解度において一番低いのは本田。
まあ未来が無い根性サッカーなんて理解する必要ないだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:21 ID:ATIJKHTL0
本田△

岡田馬鹿

毒茸論外
272名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:21 ID:lkjyBj6HO
枠内シュートが茸のFKだけw

ざっけーな日本w
273名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:21 ID:1uAtYhiA0
日本のあのキチガイプレスが世界の標準だと思われるのは困るw
中盤までは足元パスで堅実に繋いでゴール前でおとり役と連動で動くのが普通
中盤からそれやってゴール前でバテた上に駒不足なサイド攻撃の日本のサッカーはかなり珍しい

いや今から戦術かえるのはかなり無謀なのもワカルケドネw
274名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:28 ID:FYyrNO0a0
>>247
あれ?昨日はフリーの本田にパスせず(本田へのパスコースはオランダDFが切ってた)
自分勝手にシュートしやがって!


と本田ファンは文句言いまくってたけど…?

ちなみにオランダ戦唯一の得点チャンスの岡崎へのラストパスは中村俊輔からのもの
275名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:32 ID:dvPFPlYb0
でも点取られている時は、中村側から突破されてるよね。
ダイジェストで背番号10を探せば分かる。

=本田が前線に残るべき時に全て失点してるということ。
276名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:34 ID:zgUMZ1b40
むこうだってシュート打っても入らなきゃ批判されるだろうにな。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:39 ID:mMwMFpRmO
>>233
前スレでも書いたけど、
あれは高く上げてDFを避けて
直接GKと味方を競らせるようなの狙ったのではないかと
雨で滑るから可能性はある
コントロールは悪かった
278名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:40:51 ID:oAMpytj40
まあ、今の代表じゃ時間から言っても本田がフィットすることは難しいし
いつも通りの固定メンバーでやった方が原因と結果は見やすくなるし
そっちを希望したいなぁ。ガーナ戦はどうなるのか知らんけど。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:06 ID:nw2O717G0
>日本のメディアには守備ができてないことを批判された。
>欧州ではシュートを打たないことの方が批判されるのに

どっちもしてませんでしたがw
守備とか攻撃以前にまったく動いていませんww
280名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:29 ID:HvM3UOB0O
まあ日本のメディアが幼稚なのはごもっともだがお前が(守備以外でも)役に立たなかったことは事実だろう?
281名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:32 ID:b2W1ZAxj0
オランダ新聞△
日本の癌は中村(陰湿なほう)ですよ
282名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:38 ID:Rr1qPv2Q0
正直マンUにぼこられたガンバの方が今の日本代表よりよほどイイチームだよな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:46 ID:IcOJLUyd0
職場とかでもいるじゃん。
他の人が雑用とか縁の下の力持ち的な仕事してるってこと忘れて
てめえの手柄に全部しようとするやつ。

284名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:41:55 ID:ZwZ+rnjm0
>>231
だから岡田が戦犯になる
チームで守備免除されて機能してる本田や森本を呼ぶ岡田がおかしい
285名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:03 ID:iae4Bl260
>>206
玉田岡崎がそれぞれ裏抜けたシーンあったね
流してるか手抜いてるかか知らないけど先生したかったな

286名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:16 ID:Y/Cf2R0s0
そもそも今の日本代表はサッカーに向いてるのか
287名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:19 ID:/ZPaHw2c0
また、オランダ地元紙のテレグラフでは「フラストレーション」の見出しで
「先発を外れ、まともにプレーできるパスがなかった」と好意的に報じられた。



オランダメディアにまで恥ずかしい中村を中心とした陰湿ないじめがバレるのか・・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:23 ID:DwKrywl00
ウッチー→ウンコ物語→安田→成金ゴリラ
このへん繋がってっから、若手にハブられないようにな茸w
289名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:25 ID:ecqmJfaz0
まあ、守備に関しては本田を使う以上仕方無い気がするが。
問題は攻撃でもボールをもらう動きが皆無な事だ。
中村が本田にパス出さないのは、小さい男だなと笑えたがw
その他の選手も本田にパスを出して無かったのは良い所に居なかったからに他ならない。
290名無しがお伝えします:2009/09/07(月) 08:42:30 ID:2UPiH53C0
個人がどうであれ少なくともチームで守備が求められてるなら
守備しないとダメだろう
責任真っ当してから言うべきこと
291名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:32 ID:ZMjxDwgz0
監督も成長するといいですね
手っ取り早くオランダ人にすれば?
そしたら茸もいなくなるし
292名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:42:54 ID:hqrS7v560
>>282
試合の流れはほとんど同じだった気がするが・・

前半はいい勝負
ちょっと押し気味

後半から崩れ始める

一点取られる

立て続けに点を取られ歯止めがきかなくなる

虐殺
293名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:09 ID:cMiZ2GNc0
>>279
本田は動かずにピッチ内を視察してたんだよww
もはや会長クラス
294名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:10 ID:UFnqVr+k0
農耕民族と狩猟民族の違いだな
295名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:10 ID:hj+Jot+MO
本気でプレッシングサッカーやりたいならマガトでも呼んでくればええねん
296名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:13 ID:26V0UMll0
>>237

腹痛いw
297名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:13 ID:DJ65dPKjO
ホンダはフォワードやれ
ミッドフィルダーとしてはボールの使い方が不器用だ
298名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:27 ID:bcVk/HS/0
別に欧州が正しいわけじゃないんじゃね
299天才サッカー選手:2009/09/07(月) 08:43:33 ID:b/hJ1pDr0


チームスポーツってのは

私生活とか、練習で 嫌いやつ、とか見ると


試合でそいつと一緒になると、チーム力はマイナス

つまり手をぬくよね。わざと

そうすることでこいつとはゲームできねえよっていう結果がでる

こうやって締め出していくんだよ茸は

まあ俺のようにナンバーワンだと、こういうやんちゃなやつは使えるよ。

こういうやんちゃなやつが出て来た場合前線になるべくあげさせる。前いけっていってね。

こういうのは守備やれっていっても、無駄、守備自体ががさつで下手だから、かえっていると邪魔になる

だからこういうのは前線にあげてFWを増やした形で、カウンターになった時の一撃必殺にしておく

FWにいてパスがこなかったっていえば、相手がつよかったっていうことでみんな納得するし、


本田はそういう使い方しないと駄目だよ



茸みたいに批判してるようじゃ本田はつかいこなせないな








300名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:33 ID:qgLQuLFki
>>205
馬鹿だなぁ
それが『2ちゃんねる』なんだろ
嫌なら見に来ない、が正解

ケツから二行目見る限りわかってるだろうが
301名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:35 ID:3x1H/75r0
>>224
琴欧州「おれの好きなストイチコフならナカムラに頭突きをかましてるね」
302名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:42 ID:O9DliPG20
>>270
「戦術理解度」の意味がわかってないな
基本的なポジショニングとか相手の崩し方の意味だよ
外国メディアからはそれが足りないって叩かれる
303名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:49 ID:ZMjxDwgz0
マスゴミUZEE
アンチ作成工作したところで
本田さんが成長していくのは止められない
岡田と茸は落ちるだけ
あ、茸はすでに最低点連発して落ちようがないか
304名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:52 ID:YAZ2qEpg0
>>286
スターがいない
批判あるかもだが中田みたいな
茸とか△は一人で決める実力がない
305名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:43:58 ID:erWHF9IhO
どうせまたフルのコメントの過激そうなとこだけピックアップの記事なんだろうけど

本田はトップ下やら右サイドはやっても左はあんまりやってないというか、
本田の何をテストしたかったのか、共存は中村が右しか有り得ないのか


試合見直せばわかるけど
攻められてたのはひたすら右右右
主にウッチー狙い撃ちされつづけた

中村と長谷部がフォローの位置のはずだけど、後半簡単にパスされ続けた


んで「交代選手が走らないから全体の運動量が〜」
明らかに内田はバテてたし、長谷部は体調まだわるいし、中村…

攻撃も後半右ばかり
306名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:00 ID:b9xaB7fW0
ここまで読んで本日のNG推奨がpB35YAnq0ってのだけわかった
307名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:06 ID:MyS1Bc/oO
はいはい本田を中心にチームを作ってたら勝ってた勝ってた
308名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:11 ID:4lPP1Qi/O
まぁどっちみち岡田の選んだ糞メンバーと糞戦略で欧州一流プレイヤー揃いのオランダとアウェイで100回やっても100回負けるんだけどな
309名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:29 ID:x3Cnk98hO
地蔵で許されるのはリケルメくらいだろ。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:36 ID:TbDIaFpH0
>>1
日欧双方のメディアが正しい

守備した上でシュートも打つのが当たり前
311名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:37 ID:jAr6y4ER0
>>284
中途半端な使い方したな
やるならはっきり判断する為に自由にやらせるべきだった
312名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:37 ID:hy21j5rp0
>>141
日本の選手は、本田が出たらどういうプレーをするか判っていたはず。
隠さずにこういったプレーをさせてくれって発言してたからね。
本田が活躍出来難いのも当然。
最初から持った瞬間前への意識がある選手が一人しかいないんだから。
オランダの守備はボールを見ながら最初からマークしているのは本田のみ。
あれだけ前線の選手が守備に奔走していたら、
本田がもし運良く一人抜いても遅らせれば崩れることは絶対ないからね。
本田を批判している人は、ほとんどオランダリーグでの試合での活躍は見ていないんだと思う。
2部では無双したけど、1部の最近は徹底マークされて身動きが取れ難くなっている事実がある。
全員で守って、ボール渡してそこからゴールまでっていうのは、
出来る可能性があるのは全盛期のロナウドくらいだよw
攻撃のコンセプトはと監督が質問されて「戦術ロナウド」とか笑えるし、
ニックネームが「フェノメノ(超常現象)」だしね。
過大評価をしていたのは、本田のプレー自体みたことない人と活躍に対していらついてた人のみ。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:51 ID:39Qvf1W+0
結局、日本の監督、選手、記者の誰一人サッカーを理解出来ていないということか
314名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:44:52 ID:U+1KpqKf0
だいたい連動した守備ってなんだよ
連動連動言ってるからそればっかりに意識集中して
肝心の攻撃プランへの切り替えが遅れてなんもイメージできてない
ままペナ近辺で右往左往してるだけじゃん
さらに守備の連動が崩れたらみんなパニくって結局失点する
もっと最初から崩されるの前提でわりきった守備できるはずだろ?
おとといはキーパーが1対1になる場面とかほぼなかったし
もっと自信もって落ち着いてれば失点しなかったはずだ
315名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:15 ID:TVDdcWeL0
岡田のサッカーじゃ無理
茸が不動のスタメンとかw
普通ならメンバーにすら呼ばないだろ
点は取らないし不満タラタラ…いるだけ邪魔
まさに癌
316名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:22 ID:FYyrNO0a0
>>305
失点してからは本田がトップ下だったぞ
317名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:33 ID:2hJkJ9eM0
俊輔と比べるなら先発させりゃよかったのに
318名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:33 ID:IcOJLUyd0
本田をスタメン起用して(当然)守備も全部やる
中村を後半からスーパーサブ的に起用する(昨日の本田さん的な動きで)。

これなら本田ヲタも茸ヲタもみんなが納得するよね。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:40 ID:+MFZd0nCP
守備もできないしシュートも打たないってことか
320名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:45:51 ID:UFnqVr+k0
岡田ジャパン→鎖国ジャパン
321岡田の天職は、公務員!!!:2009/09/07(月) 08:46:28 ID:RT3vmWdS0
両方できなかったんだから批判されて当然だろ
322名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:46:33 ID:69F2OX3u0
単純なことだけど、日本でシュート打たないことで批判されないのは、
打てるのに打たないのではなく、日本人はシュートが打てないからです。
または打っても入らないから。できないことは期待されない。

欧州では打てば入る能力があるのに打たないから批判の対象になる。
323名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:46:38 ID:oWukUeuI0
>「現状なら当然。
本田さんは、ビッグマウスに見えて謙虚やなぁ。
だから、ココまで伸びたんだろうね。

実力が無いくせに外されてふてくされ、
創価系スポンサーの力で復活して開き直っている、朝鮮人とは大違いだ
324名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:46:41 ID:dysfW3gS0
マスゴミ
325名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:46:49 ID:6x+CJOpx0
なんなのこいつ
326名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:05 ID:7BRL/c8L0
レベルの低い日本は運動量で相手を負かす
とゆうことにしとこう
327名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:32 ID:iae4Bl260
>>313
戦犯決めてから記事を書く
そんなもんだよ
代表の負け試合なんて

でも勝って目立って活躍したらCMくるよ
328名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:38 ID:lkjyBj6HO
大阪人

本田、稲本、大黒、宮本

海外適用力はすげーなw
329名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:39 ID:/F0U6+Cd0
>・ノーゴール疑惑のヘディング
永遠に気付かないと可哀想だからレスするけど
あれはゴールの内側に入った時点でゴール。
キーパーがゴールラインにボールを置いても意味無いんだよ。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:41 ID:sz+hTmt8O
オランダ代表がオランダリーグみたいに本田にマークつけてたな。
331名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:47:45 ID:3csqm0ySO
本田がシェバ並に点を取ってくれる様になるのは何時だろうか?
332天才サッカー選手:2009/09/07(月) 08:48:02 ID:b/hJ1pDr0
こんな昨日、今日入った選手がいきなりチームのプレス守備なんかできるわけない、


だからこういうのは前線、FWに入れて、一撃必殺でおいとくのが一番

FWの位置ならなにしても邪魔にならん


MFの位置だと守備で帰って邪魔になる。だからいっそ前線においといたほうがいい


FKのときも、本田がきたらあぁそうなのって感じでまかせて茸はさっさと、FWにまじればいい、

そうすることでこのFKを完全、本田の責任にする、干渉しない、そうすることでもし、へましたり、バーの上いったりすれば

本田の責任になって本田も納得して、つぎFKになってもよってこないよ

まあつまり茸は人間がちいさいってことだな、まとめれないってこと


333名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:48:10 ID:Y/Cf2R0s0
>>318
実際のとこ中村を効率よく使うならその方がいいだろうね
334名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:48:38 ID:4lPP1Qi/O
おれが本質書いたらスレのスピードも落ちちゃったな

もう一度言うよ



どっちみち岡田の選んだ糞メンバーと糞戦略で欧州一流プレイヤー揃いのオランダとアウェイで100回やっても100回負けるんだけどな
335名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:48:52 ID:81qRqG6e0

亀田と似てるな

ビックマウスぶりが
336名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:48:55 ID:zSKFvwhE0
軽く2、3人潰してる本田さんが守備に貢献してないって?
337名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:48:56 ID:Ue5//a5Q0
キチガイプレスやろうが(日本の選手にそこまでやる運動量はない、必ずガス欠して失点する)
普通に勝負しようが、どっちみち負けるんだろうがな
岡田は日本選手の個人能力のなさが、あらわになるから普通にやりたくないんだろうがな
338名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:12 ID:mUy3yuieO
俺は好きだなこういうやつ
339名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:22 ID:KyHyhE5N0
本田は守備もシュートも打てないということで理解した。
340名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:26 ID:UFnqVr+k0
スナイデル全治数週間
本田はオランダ国内で叩かれるぞ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:25 ID:erWHF9IhO
DFの枚数足りてるなかでの失点、どういうことかわかる?

大好きな数的優位をつくっても、体を寄せない当たらないからこうなる


中村のイメージする綺麗なサッカーは、数人で足出して華麗にボール奪って反撃だろうけど
それは日本みたく足を先に出してかわされるんじゃなく
体入れてやるはなし
342名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:28 ID:VoNrVWPM0
ようするに守備も攻撃も批判されたのね
343名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:42 ID:M3CvnwEnO
結局ゴールエリア内でどれだけ勝負できたか?ったら皆無なわけで。
そこの前までは運べるけどその先が見えてこない。
Fwがサイドに流れたり下がるのはいいんだけどポストに入るなりの収まり役やれないと厳しい。
シュートにしてもゴールエリア内から撃てない現時点では勝ち目は薄いよ。チェンジオブペースもできてない。


まあFwがいないったらそれまでだが
344名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:49:45 ID:C/6Ib0Yf0
なんか画像ウケた
345名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:06 ID:kSz9TEYFO
オランダDF陣からしたら
本田ミドルシュート>>>>>>>>>>>>中村に縦抜かれる
はわかったわ
346天才サッカー選手:2009/09/07(月) 08:50:08 ID:b/hJ1pDr0


マスコミは本田=中田でもっていきたいんだろな、



こういうほうが注目されて、一気にメディアが売れる。



ここで岡田がキルか、つづけるかどうかだな、

はっきしいって普通の選手つれていってもベスト4なんか無理だし、つまらないんだから

こういう選手をつかって盛り上げるほうがいいよ






347名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:10 ID:aoaw+6q50
>>340
ただの捻挫です。W杯予選にも普通に帯同します
348名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:13 ID:B9TNysk/0
遅い抜けないキック不正確っていう本田のプレーみて期待感とかなくなった。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:38 ID:1FEyB1GuO
俺の英雄であるアジアの壁井原がトルシエ3バックの
オフサイドトラップについていけなかったのは悲しかったな(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:50:50 ID:v03aCNhu0
>>121
選手の対立を演出して売り上げるレベルです。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:06 ID:0dHNSpi30
もう単純に縦ポンサッカーでいいんじゃないの?
どうせゴール前ろくに形つくれないんだから。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:13 ID:cMiZ2GNc0
本田のおかげでサカスレもイチローvs松井構造と変わりなくなったww
これが2ちゃんの限界だな
353名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:18 ID:CSJYzjVy0
茸信者ってホント気持ち悪い
354名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:40 ID:gRFeI55C0
VVVごときが欧州を語るんじゃねえよ
355名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:43 ID:hj+Jot+MO
まあこれを踏まえて次のガーナ戦でどう修正してくるか。
修正できなきゃあれこれ言われなくても内部から崩壊するだけでしょ
356名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:50 ID:YdGAsUra0
後半明らかに運動量の落ちた本田を交代させなかった岡田のミスだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:51:52 ID:X9a/qrj30
やっぱフィジカルを強化しないとゴール前へ突入できないな
マラドーナでさえ体でブロックしながらドリブル、パスをしてたのに
今の日本にマラドーナ以上のテクニシャンがいるのかwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:00 ID:fbyOAu4B0
シュートしてねえじゃんw
359名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:20 ID:fFKTlfsW0
よし! もうみんなサッカーやめよう!
360名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:24 ID:IcOJLUyd0
話変わるけど

日本には守備の文化がないとかほざいたトルシエが
持ち込んだのはフラットスリーとかいう謎の戦術で
結局、選手が現場でそうするときとしない時を判断するとかいう
お粗末なものだったと思うけど、その辺の総括とかちゃんと終わってるの?
361名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:31 ID:/nSr2lhY0
本職のDFを批判しないっておかしくない??
なんで前目の選手が守備で叩かれるか理解できない。

失点のシーンは前の守備以前の問題だろ

自分たちのサッカーが出来てた時間帯で決定機なかったことのほうが深刻
362名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:41 ID:2OFmq2l90
そろそろFWが前で張る戦術に回帰しそうですね。
カズの出番です。
363名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:46 ID:v03aCNhu0
>>356
アップのしすぎですね。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:52:50 ID:osC7q9ZF0
本田は守備をしなかった訳じゃない。
最低限のコース限定、自陣に帰っての守備への参加もあった。
今回問題なのは前半で体力の80%を失った
フィールドプレイヤー残り9人のしわ寄せを本田に押し付けるような感じになっている事。本田は馬車馬の様にプレスに行って守備をさせたくて投入された
訳じゃないはず。本当に責められて呵るべきこんな選手交代をした監督のゲーム
プランにある。本田は世界一級品のストライカーではないけど現メンバーでは
得点を最も期待出来る選手の一人。守備の量が足りなくて責めらるのははおかしいし責めるとしたら得点を奪えなかった事に向くべき。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:02 ID:lkjyBj6HO
岡田チェンジしろや


こいつW杯全敗監督やぞ(笑)
366名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:07 ID:yS32Wd3MO
茸とかバカみたいだよな 
そりゃカメニに説教もされるわな
367名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:11 ID:KBeuNHI90
こいつは要らんな
期待ハズレな上にヘラズ口
368名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:25 ID:ZLqMXIX50
主将を遠藤に交代して遠藤中心のチームにした方が上手く行く
369名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:34 ID:Ruyn4e0K0
どうせスポンサーの奸計で叩きたいだけだからほっとけwwwww

ほんとマジでうぜえな在日!!
370明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 08:53:40 ID:YXuifUdk0
本田さんの人気に410
371名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:46 ID:dnI4kfLjO
こいつがいけなかったのはパサーがサイドにいたら話しにならないって宣戦布告しちゃったのが一番の問題

信頼されてる人間を批判するなら裏で周りと連動してから表にださないとだめだろ
ちょっと頭が弱かったな
372名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:53:54 ID:qgLQuLFki
>>353

茸信者も△信者も例外なく気持ち悪い
が正解
373名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:05 ID:0xLfida5i
>>174
まあそうなんだろうね。
実際のところは。
374名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:06 ID:/F7iryaxO
>>279
だから、どっちもダメだった時に
どちらを注視して批判するかの違いを言ってるんだろ?
叩きたい一心しかないから何も頭に入ってこないんだろうけど
375名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:07 ID:piudwovL0
結局最後に点を決めるのは個人の力だろ
アジアでもどフリーで打てるシーンなんて無いんだから
強豪なら尚更だよ
今の日本に本田ほど攻撃にエッジのある選手はいないんだからさ
岡田さん考えてよ
376名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:10 ID:WYOAZf8p0
本田は強気「高い位置で脅威にならないと」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090907/scc0909070504001-n1.htm

「自分のスタイルを磨けば、日本代表に必要だと思っている。(オランダと)決定力、ゴール前の迫力の差があった。
それはオレの責任。もっと高い位置で脅威にならないといけない。岡田さんの話に感動した」
377名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:10 ID:F20ZbNKk0
>>357
外国メディアからは日本選手はフィジカルは問題ないって言われるぞ
足りないのはオートマチズム、経験
378名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:11 ID:4lPP1Qi/O
ブラジルとかもイタリアやアルゼンチンを3-0とかでフルボッコすることがある
だから逆に言うとあのメンバーで3-0でよく済んだなとも言える
379名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:26 ID:8ZYwVDrv0
代表にいるのにメガネサッカーをやらなかった本田は確かに悪い。
しかし本田が守備ちゃんとやってたらいい勝負だったのか?
っていうと甚だ疑問なんだが。
380名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:45 ID:QHZwFq3QO
本田自身も攻守ともにできてなかったことは自覚してるんだからオランダ戦に関しては叩けばいい。
ただオランダ戦の後半はチーム全体が動けてなかった。
誰が交代で出てもどうしようもなかった。
次のチャンスを与えられないとすれば間違っている。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:49 ID:HrBVhtxdO
画像吹いたw
382名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:54:53 ID:NAeuB3tKO
>>334
大して変わってないから
383名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:03 ID:EgqpYrWL0
とりあえず監督変えろよ。
見栄えの悪い、勝負弱そうな顔したのじゃ駄目だ。
ワールドカップで世界に映るのに恥ずかしいだろ。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:05 ID:DGwyXnM70
さすが日本人には9条の精神が染み付いてるな
385名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:05 ID:IEfArPmI0
俺が俺がの我が侭なくらいでちょうどいい
QBKみたいな職場放棄野郎よりは100倍マシ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:09 ID:aeXNA0eI0
コオロキにもインタビューしてやれよ
どう思ってんだ彼は
387名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:09 ID:hQnFaqXiO
>>340安心しな全然叩かれてないから
388名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:18 ID:BfW6jdpd0
>>360
でもトルシエ時代が一番強かった件はどうやって総括するのwwww
389名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:23 ID:YAZ2qEpg0
敗因はどう考えても選手の層が薄いこと
後半はじめに本田を出すんじゃなくて
ヘバった内田と中村俊に変えて誰かと本田に変えるべきだった
その誰かがいない
390名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:28 ID:N8RcBYaIO
お前がちゃんと守備しないから負けたんだよ、と顔真っ赤にしながら攻撃的ポジションの選手に言うやつは頭いかれてるだろ。
391名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:36 ID:7m/5z/ioO
>>353
信者なんてモノは馬鹿。
しかし本田信者の方がよりキモイ
こいつはJでも何の結果も残してない。
ただ平山でも活躍できたオランダの、そのまた2部で王様やってただけのショボい奴。
392名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:36 ID:nxi6HVsv0
>>352
ごく単純な対立軸でしか物事見れないオツムの弱い方が多いんです
サッカーってそういうもんじゃねえだろ
393名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:55:38 ID:U+1KpqKf0
>>341
たしかに岡田毒茸連立JAPANになってから毒茸のアリバイ守備が
全選手に伝染してきたみたいだな
体当てにいかない守備なんかしてて強くなれるわけがない
394名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:56:25 ID:7+63ksUiO
仙道さんですら福田を再投入しないと潰れてしまいそうだったんだから
交代枠フル活用しろよ田岡
395名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:56:36 ID:IcOJLUyd0
>>388
いや強さとか別に聞いてない。
単純にあの戦術って結局何だったの?って
聞いてるんで。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:56:44 ID:3zijvgFF0
>>360
何をフラット3とやり続けろと言うわけではなく
それを基本に自分たちに合うように変化させていけばいい
実際02年W杯本戦ではできていたこと

それをジーコなんて連れてくるから全く意味のないものになった
397名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:57:14 ID:v03aCNhu0
一番びっくりしたのは、オランダ相手でもアジアと同じ展開になった事だ。
もちろんオランダは失点しないし、得点したけどね。
体力あったら攻撃させないし、押し込めるってのは正直びっくり。
それが有効かどうかはおいといてw
398名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:57:18 ID:2cim9b09O
茸は後半あんなにヘロヘロで
さらに朋子、内田、遠藤なんかは交替してもいいくらいへばってたのに
前に本田いれたら崩れたってそりぁねーよ
岡田と茸がわりーだろ…
399名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:57:26 ID:B9TNysk/0
後ろに詰めて自陣でボールにプレッシャーかければ大体守れるのほフランスW杯からわかってること。
個の力で攻めきれない日本が手数をかけて崩そうとして全然できてない状態なわけだけど
本田も別に個でオランダを崩せたわけでもない。
400名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:57:31 ID:+mklRJqi0
>>379
全部右から崩されてたし無理だろ。
後ろが完全にスタミナ切れ起こしていたし、早かれ遅かれ潰されるだけだわ。
401名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:57:59 ID:HnV2tDW7O
連動(笑)とか言いながら
後半始まってから本田が右に行ったのに右に張り付きっぱなしでポジションチェンジしなかったよなマッシュルームは
402名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:01 ID:dnI4kfLjO
>>387
イライラした本田がスナイデルを負傷させたって言われてますがwww
403名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:02 ID:IcOJLUyd0
あれだな、政権与党のカズが野党の中田に追われた時と
状況が似てきたなw

まあ本田はまだ代表ではそれほど結果を出してないけど。
404名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:09 ID:fhl858Ox0
VVVの王様プレーのままじゃ、どこ行ってもきついだろ
プレーの幅を広げてもらいたいなー
405名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:16 ID:vzSLxGua0
守備も何も、重要な中盤が長谷部ぐらいしか守備できる奴いないじゃん
元々、ベーハセだって攻撃的な選手で本職の守備的ボランチには劣るはずだしな
茸、ガチャ使ってる時点でパス回しはできても、守備なんか無理
406名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:26 ID:939p17BT0
守備しろって監督にも批判されるけど俺の考えは違った
運動量はチームワーストに近いよ
ボールもってもミスしまくったことは覚えてないよ
でもボールが回ってこないのはイジメのせい
FKの世界的名手がいるけど、本田が蹴って当然だし蹴れないのはイジメのせい

本田ヲタの思考回路
407名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:29 ID:oroyRXCU0
>>395
そんなのはなんぼでも総括されてるから
ホントに興味あるならとっくに調べてるよな
408名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:42 ID:7m/5z/ioO
>>361
あと5年黙ってサッカー見てろ。
代表戦じゃなくリーグ戦をな。
Jと三大リーグでも見とけ。
それから書き込め。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:43 ID:oAMpytj40
>>398
岡田的には釣りお以外疲れてるように見えなかったんだと。
410明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 08:58:49 ID:YXuifUdk0
メガネサッカー
神風サッカー
専守防衛サッカー
マラソンメダリスト用サッカー

はいはい、あなたのおもしろいネーミング待ってますよ〜〜〜〜

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:58:49 ID:lkjyBj6HO
つか中村憲剛が消えてから

日本は攻撃できなくなった
412名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:59:00 ID:BwOXNuO50
初めて知ったんだけどサッカーって点取る競技じゃないのな
激しいプレスをどれだけの時間続けられるかって競技なのな
413名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:59:05 ID:hy21j5rp0
スナイデルを本田が削って怪我させたというのは、
スナイデルファンと試合観ていないやつの言う事。
全く足を削りに行ってないし、事実ファールにすらなってない。
シュートシーンで、足を刈りに行ったら間違いなくファール。
そして、相手にもラフプレーでイエロー出てたから、下手すればレッドも有り得る。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:59:07 ID:IcOJLUyd0
>>407
おまえにレスしてくれと頼んでない
415名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 08:59:09 ID:YAZ2qEpg0
フラットスリーを謎の戦術とか言ってる時点で・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:00:11 ID:X2GNT0rw0
いいぞ〜本田 岡田も俊輔も潰せ
417名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:00:26 ID:0PZUy4wg0
でも不思議だよな
日本のサッカーメディアがルーニーのことを語るときって
8割がた守備への献身について話すんだよなw
攻撃のアイデアの話なんてほとんど聞いたことない
418名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:00:42 ID:pB35YAnq0
社会人的なコミュニケーションが駄目だったんだよ

もう少し謙虚になってれば

かわいい奴だなってパスくれるけど

今のこいつは生意気な新人サラリーマンだろ??

扱いたがらない人物って会社にはいるものだよ
419名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:08 ID:kiQpJvKL0
松井と同じ末路か
420名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:15 ID:7DJO7W4C0
最初に削りにきたのはオランダの方だしな
俊介の足踏んづけたり両足バサミしたり酷かった
421名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:28 ID:+aozCKYd0
本田が入っても回りがすでにバテバテ(笑)
422名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:30 ID:IcOJLUyd0
本田みたいな奴と中村みたいな奴が共存できた時が
日本が強くなるときだと思うがね。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:31 ID:oroyRXCU0
>>414
今日は学校は休みか?
ああインフルエンザで休校か
424明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:01:46 ID:YXuifUdk0
メディアを使って内輪もめするやつの社会性はどうよw
425名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:01:57 ID:fQLhyMR0O
1番むかつくのはあの状況作り出した岡田
後半明らかに日本のパフォーマンスが落ちる段階でにわかでも機能を疑問視できるような中村との同時起用
426名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:11 ID:v03aCNhu0
>>408
とりあえず昨日のナビは楽しかった。
今の代表は何がしたいのか伝わってこないのがつらいな。
京都とかブラ監督だった神戸とかの雰囲気。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:12 ID:hQnFaqXiO
>>402スンスケのせいになってるよ中村が本田にパスを出さなかったせいで本田がイライラしてたってね
428名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:20 ID:X4Kjz9sG0
考えがオランダナイズされててきしょい
429名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:24 ID:pB35YAnq0
>>414
おれもお前から好感持てるレス返ってくるとか
期待してねーから
勘違いするなよwww
430名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:33 ID:4lPP1Qi/O
中田と俊輔や本田と比較しても全くの無意味だよ
ていうか全盛期の中田知ってれば中田がいかに凄かったか解るはず
431名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:33 ID:dqyW+M4i0
正直この間の本田は
欧州じゃぁ。とか日本だと。とかいう以前の問題だったけどな
単純に選手としての能力を疑われるレベルだったろ
432名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:02:45 ID:xQNUix8FO
ぶっちゃけ本田の言ってることは正しい
日本は攻撃的意識が低すぎるから点が入る気配がない
433名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:03:15 ID:erWHF9IhO
>>254
ホントに度々フリーになってたから困る
434名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:03:31 ID:zhgmfwA30
守備が悪いんじゃなくポジショニングが悪い
マーク外すわけでもなく、スペースに動くわけでもなく
ちょっと遠いとトラップもできないのに動かないじゃあパス貰えんだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:03:45 ID:YdGAsUra0
中村「そんなにオランダが好きならオランダの子になっちゃいなさい!」
436名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:10 ID:pB35YAnq0
はい、これがすべて↓

五輪前にピクシーが俊輔語ってる
ピクシーにじきじきにドリブルは僕より上だって言われてる

「テクニックを考えると中村のほうが上だろう
まずドリブルがうまい」

ピクシー
当時のチャンピオンズリーグ王者のレッドスターから
今のバルサクラスのチーム=マルセイユに移籍した選手

その欧州一のテクニシャンより実力は上と本人に言われたwwwwwww
中村アンチざまあああああああああ


ttp://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w

↑インタビュー映像


本田はこんなこと言われないだろうな
437名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:21 ID:U+1KpqKf0
逆に全員引き篭もって90分フルに攻められても
あそこまで疲れないんじゃね?
内田なんかボロボロで簡単なパスもラインにこぼしてたよな
438名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:22 ID:5XXo57J8O
中村の指示に従ってたら日本は強くならない
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/07(月) 09:04:22 ID:zBAe9KiZ0
代表以前にこのスタイルだと今のクラブ以外じゃどこでも通用しないぞ。
一体どこのクラブにこんな走らないMFがいるんだ。
440名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:23 ID:smyaV+dCO
世界基準のGKとスコアラーがいない。
それ以外はなんとか通用するレベル。
スナイデルのミドルはセリエクラスならイージー。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:55 ID:d2Vy4G6lO
トルシエのフラットスリーは全盛の中田、稲本がいてもできない高レベルの戦術
2002はある程度は体現できていたと聞くが今じゃ無理だな
442名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:04:57 ID:lkjyBj6HO
お前とコオロギはシュート0本やろ

後半入った攻撃的選手がシュート0てw
443名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:05:13 ID:pB35YAnq0
ぶっちゃけ本田のキープはフィジカルオンリー

フィジカルを長所にしても意味がない

シミュレーションしてみよう
ベスト4目指すなら
途中でドイツやフランス、イタリア、イングランドらとやり合う可能性がほぼあるわけだ

本田がフィジカルを武器に突破できると思うか??
相手が自分より上回るフィジカル持ってれば何の価値もない選手になるだけだ
まだ内田のスピードのほうが脅威だよ


わかる?
フィジカルが上以外何も俊輔に勝ってない選手が
俊輔より活躍できるわけないんだよ

ね、わかってね
444明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:05:41 ID:YXuifUdk0
>>436
釜本さんも永遠に劣化しないといいねw
445名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:05:43 ID:wedZmChr0
政権交代のカラクリ

衆院選はカルト寝返りの出来レースだった?
http://sentaku.org/seikei/1000012133/

カルト組織票が選挙を支配する国って他にある?
http://sentaku.org/life/1000012134/
446名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:05:53 ID:naG7w2BM0
簡単なことだろう。

今の時代のサッカー、特に弱い日本なんだから

MFは守備しろよ。点を取ることに執着するんなら

FWだな、スピードもないドリブルで抜けないFWだろうけど
447名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:05:55 ID:cR2RM2yQO
素でバカなんじゃないの?
今の日本の戦い方が前線からの守備を重視してるという前提に立って
批判があるのに、欧州だから日本だからとか一切関係が無い
第一シュートを打てとか精度を上げろってのは常に言われている事
448名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:05:58 ID:uWl02MJk0
>>12
俺の守備の事よりも
シュートを一本も打ってない事を叩け

本田らしいな。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:01 ID:DwKrywl00
>>408
サラッと平山批判すんなや、カス
450名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:06 ID:YdGAsUra0
牛しか目に入らん
451名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:10 ID:PVWI0/+y0
本田様の言う事が正解だろ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:26 ID:pB35YAnq0
本田がこれまで対戦して勝ったチームで最強のチームってどこかわかりました

鹿島アントラーズみたいです!!

すごいね、アントラーズは内田とか優秀な選手多いから
頑張ったじゃん!!

PSVにもアヤックスにもフェイエノールト、AZにもまだ一回も勝った事がないみたいだけど
ワクワクしようね!

鹿島アントラーズって言ったら結構強いチームだよ??

本田ファンは誇りに思っていいし
そのことこのスレでももっと自慢すればいいのに

あ、俊輔は
セリエ在籍時に

ミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタに
 
 勝 利  してますw

CLでもマンU、ミランに勝利してます!

453名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:34 ID:lkjyBj6HO
森本「ポルノw」
454名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:43 ID:Qu5SAiXxO
その代わりシュート打ちまくったんだよな?え?
455名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:06:52 ID:7m/5z/ioO
本田に守備を求めるのがおかしいと思ってるヤツは何か勘違いしてね?
ここで言ってるのは個人の守備力云々じゃねーんだよ。
456明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:06:56 ID:YXuifUdk0
>>443
ぶちゃけた話、活躍なんてどうでもいい

 おもしろければいいんだよ

どうせ最高W−CUP予選落ちなんだから
457名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:00 ID:Tj1jANgqO
批判が出たのも練習の段階で首脳陣と他の選手に

こいつは守備免除に値する攻撃的な能力をもった選手だ
という評価が貰えなかっただけだろw

ランパードだって守備をバンバンするがシュートも打つ。

じゃ何人の選手に守備免除すれば満足なんだ本田は。

DFにも攻撃参加を求めるプランなんだから前目も守備をしなきゃFWならともかく
458名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:05 ID:X9a/qrj30
体でブロックすればペナルティーエリア内に入ってドリブルやシュート撃てるんだよ
マラドーナでさえ体でブロックしながらゴール前へ入ってきたのに
マラドーナの足下にも及ばない日本の選手が体を張らないのはなぜ?
459名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:22 ID:M9A1cWqx0
親善試合と違って本番って、練習通りの展開でなんて点とれないよね。
双方120%で均衡した勝負の中、そんな上手くいくはずがない。
点とるには、一芸に秀た選手の個人技頼みか、
相手ゴール前で人数増やして緩急つけてミスを誘うほうが現実的。

だいたい、今の岡ちゃんのサッカー98仏で通用してなかったじゃないか。
スコア上の惜敗にはもちこめるだろうけど、それじゃあね。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:23 ID:RziW1RlI0
>>443
メシでも食ってたのか?
461名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:28 ID:K23UYBuq0
要するに、両方駄目だったってことだな。
462名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:41 ID:xjsmsjey0
ポルトガル代表はなんでクリロナやデコいるのに今最下位なの?
463名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:47 ID:ZJhxPaG+0
>418
日本ならそうなのかもなw
464名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:07:47 ID:pB35YAnq0
サッカー】バラバラだった日本代表 反町監督の指示を選手は無視
 本田圭の指示に従う 本田圭「それで問題なくやれた」と胸を張る★8

最終戦で指揮官と選手の間に“溝”もできてしまった。 試合前に反町監督から
 「オランダはうまいから前からボールを取りにいかなくていい」との指示が出たが、選手は無視。
 本田圭は「オレの考えは違った。何人かの選手に“前からいって相手を圧倒しよう”と話したら、
 賛同してもらった」と証言した。
 試合後は森本がサポーターにあいさつするチームに加わらずに足早にロッカーに引き揚げるなど、後味の悪い最終戦となった。




↑これ見ると本田ってチームにいい影響与える選手とは思えない
465名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:08:00 ID:4lPP1Qi/O
でもFWが糞だから0点ってのも事実だよね
466名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:08:22 ID:92oA0/yJ0
本田、守りや攻めじゃなくサッカーが下手すぎ。
467名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:08:34 ID:B9TNysk/0
ビッグマウスもキャラのうちだから別にかまわないんだけど、それに見合うものを見せてほしかった。
あの内容でなんか言われても説得力がない。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:08:44 ID:vzSLxGua0
内田はまだ若いから、まだ改善の余地、育てる余地があるとしても
茸と内田の共存はどう考えても守備に不安があるし
長谷部、ガチャの共存も守備が不安

これで守備しろってんだからたまったもんじゃないな
469名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:08:48 ID:YdGAsUra0
>>462
本田さんと対戦するのを恐れてわざと出場しないようにしている
470名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:09:04 ID:dnI4kfLjO
>>424
先にメディアを使って仕掛けたのは本田なんだけどな
471名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:09:48 ID:PVWI0/+y0
サポもバカみたいに走れ走れ言ってるのばっかだし
オシム、反町、牧内、岡田で日本サッカー崩壊したな
472名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:09:53 ID:U+1KpqKf0
>>434
本田が左にいたときは敵のサイドバック背負ってたが
相手FWと競ってる見方がマイボールにできる可能性が低すぎて
マークを外そうにも外せない状況が多かったから仕方ない

473名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:10:06 ID:+GMJd9qjO
きのこより△の方が期待出来る。
きのこは過大評価され気味だしな。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:10:16 ID:H1bc2/qiO
もうFWで使えよ。ゴール前でパスコース探すFWよりマシだろ
475名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:10:47 ID:aEXQGBKK0
17.1% 21:03-23:11 EX__ サッカー・2010FIFAワールドカップ国際強化試合・日本×オランダ
476明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:10:56 ID:YXuifUdk0
>>470
レギュラーとりたいって普通のコメントだろ

あふぉかい
477名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:30 ID:vtxIv72zO
>>471
少なくともオシムはそんな事言ってないと思うんだが
478名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:30 ID:M9Wafbpw0
>>401
守らない奴が来ても動けないんじゃないか?
479名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:35 ID:1MPGzobMO
中村も岡田もマスコミも、0点で惜しいシーンすらなかった点無視だもんな
フリーキックもちょっと中村を調べてれば9割ニアに巻いてくるってわかるからあれじゃ無理
シュート練習で成功率2割とかほんとに代表かよ
480名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:47 ID:Tj1jANgqO
>>470

だよね
481名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:49 ID:69F2OX3u0
>>418
本田は学生時代もキャプテンだったし、オランダでもキャプテンやってるんだよな。

おまえのいう
>社会人的なコミュニケーションが駄目
な奴wが23歳でキャプテンに指名されると思ってんの?ばかじゃね。
482名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:11:53 ID:DKTIpAe7O
>>398
というよりなんでお前なんだ?感が強かった。
案の定一歩たりとも動こうとしないし、そりゃ皆バテンバテンになりながら必死に守備してんのにこんな奴一匹居たらキレるわいな。

そこを言われてんでしょうが。
誰もプレースタイル変えろとは言ってない。臨機応変に対応しろと言ってる訳で。

それを一人王様気取りで前で踏ん反り返ってだぜ?
揚げ句の果てには「フリーキック俺に蹴らせろ」だ?
誰が蹴らすかそんなもん・・
つかお前なんざにパスやるかと皆に総スカン食らってもこの開き直ったコメントだろ?
こんなアホ誰が相手するよ。

即代表から外してまえ。
483名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:12:03 ID:pB35YAnq0
【サッカー/五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」★5

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/12(火) 06:46:08 ID:???0
「こんな結果になって恥ずかしい」本田圭佑=サッカー五輪代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html

 男子サッカーの日本代表は10日、天津で行われた北京五輪グループリーグの
第2戦でナイジェリア代表と対戦し、1−2で敗れた。この結果、2連敗の日本は
グループリーグでの敗退が決まった。

 以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。

「サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。
俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
米国戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、五輪で
初めて世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。




↑敗北さえも真摯に認めない選手だからね
日本人って言い訳ばっか

今回も日本のメディアは〜ですかw

で、君はクラブで強豪チームに一度でも勝利をもたらしたの??

俊輔はレッジーナ時代にミラン、ユベントス、ローマ、パルマ、キエーボ、ラツィオ、ウディネーゼ、アタランタetc
に勝ってるけど??
チーム勝たせて偉そうな事言ってね
オランダで3年目の本田君
484名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:12:10 ID:vCdFzbh90
そもそも日本のサッカーは70分サッカーだからな
まるでOG戦を見てるようだったなにも進歩してない
岡田ではマジダメだな、本田どうこうの内容じゃないだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:12:11 ID:LvuEpJnj0
>>237
中村のアンチってほんと基地外多いね、気持ち悪い
試合みなきゃいいのに
486名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:12:42 ID:Nd3F/FpG0
中村を代表から追放しない限りもう無理
487名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:00 ID:69F2OX3u0
>>436
また捏造してるんだ懲りないね。中田と比較しただけなのに。
488名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:01 ID:W2/CmSH/0
9割とかまた適当なことを
489名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:03 ID:D1UpObXU0
明神大明神様
490名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:13 ID:1FEyB1GuO
オランダの全盛期はEURO2000



異論は認めない
491名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:16 ID:3zijvgFF0
>>481
小野もずっとキャプテン
中田もキャプテン
492名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:20 ID:Tj1jANgqO
>>475
ありえねー25%はいったろ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:24 ID:PVWI0/+y0
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000007.jpg

これとか真ん中ドフリーでもパス出さない毒茸
嫌がらせとしか思えないわ
494名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:27 ID:dnI4kfLjO
>>476
それを言うためにわざわざサイドのパサーを批判してただろ
495名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:28 ID:Oww89fO9O
サッカーは守備と攻撃がパラレルだし、オランダ戦の結論はどちらも良くなかったということだろ。
本田みたいな性格の人は、日本のスポーツ紙は読まない方がいいなw
本田のキャリアにプラスになることは何も書かれないし。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:28 ID:MyS1Bc/oO
クラブでは守備が殆ど免除されてる選手でも代表戦では献身的になるもんなんだけどね
497名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:46 ID:U+1KpqKf0
岡田って対戦相手によって戦術変えないの?
まさかW杯3戦同じ戦術でやるつもりじゃないよな?
498名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:55 ID:gS5/6Ntw0
>>7
香川緊急招集あるぜ
499名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:13:55 ID:pB35YAnq0
>>481
映画続三丁目の夕日では
元野球部のキャプテンが詐欺のパシリになってたが、何か??
500明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:14:05 ID:YXuifUdk0
過去のすがるスター選手のサポって悲しいなw
501名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:06 ID:+Sgd/30g0
要するにどっちもできてないってことじゃないの?w
502名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:18 ID:QtDu8EAuO
>>485
茸信者はもっと痛いしキモいし迷惑
503名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:21 ID:IlRzLQoq0
>>443
日本代表に足りないものを持ってるんだよ
DFと勝負してシュートとか体張ってヘディングとか
外国人相手にできてるのは本田と森本
他の選手は未知数
504名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:31 ID:69F2OX3u0
>>491
23歳で海外でキャプテンなんてやってたっけ?捏造?
505名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:49 ID:qsc30P/MO
守備以前にお前みたいな鈍足は使えないから必要なしw
506名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:55 ID:aXvm/nz80
いくら上手くても
イレブンとして戦えないなら、
11対10になるんだったら、
いないほうがいい。
507名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:14:56 ID:yzEjOEZk0
世界を怒らせたよ(´・ω・`)

テレグラフは「いらいらした本田がスナイダーを負傷させた」と右足首を痛めた司令塔の状態を報じた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090907/scc0909070504002-n1.htm
508名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:01 ID:wLSKbQH80
ジーコの時もチームの和を乱す選手がいた(その選手をトルシエは雰囲気作りに必要だったとコメント)
岡田のチームでも本田がチームを乱しているらしい

あれ?真犯人がいるんじゃねーのやっぱり
509名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:17 ID:cmRqgX0T0
何この口だけ野郎は
510名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:17 ID:smyaV+dCO
何を考えて2人しか交代枠を使わないのか。
言い訳用なのか、算数ができないのか。
この監督の無能加減も異様
511名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:29 ID:kSz9TEYFO
日本代表の攻撃陣ってそういや本田以外シュート成功率二割なんだよな
そりゃ岡崎もあんなトラップするわな
512名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:30 ID:eqrBKdQVO
ちょっと質問。
これで今のスタイルのサッカーをやって大丈夫なの?
会場の半数が1000mを超える高地
ヨハネスブルグ1763m
ルステンブルク1600m
ブルームフォンテーン1400m
ポロクワネ1310m
プレトリア1214m
ネルスプロイト660m
ダーバン0m
ポートエリザベス0m
ケープタウン0m

513明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:15:32 ID:YXuifUdk0
あのトライアスロンサッカー

 今日も90分みせられたらもう訴訟レベルだ

本田が出ないなら出さないといえ マラソンメガネw
514名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:43 ID:3zijvgFF0
>>504
学生時代だよ
小野は浦和で20くらいでキャプテンやってる
515名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:15:53 ID:69F2OX3u0
中村信者なんてほとんどいないだろ。
層化信者だろw
一般人ももう気付き始めてるのに、なんで中村が選ばれてんのって。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:16:04 ID:jRp8KPXuO
全てはシュートに持ち込む為の序章
守備プレスに疲弊しただけで、サッカーの試合で勝てるのか? え?>岡田と俊輔
517名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:16:21 ID:Tj1jANgqO
>>507
悪質だったもんな
518名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:16:45 ID:69F2OX3u0
中村俊輔がいわれてることだな。
いくら上手くても
イレブンとして戦えないなら、
11対10になるんだったら、
いないほうがいい。
519名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:16:49 ID:DKTIpAe7O
>>496
あのカカーでも代表戦になったら必死に守備してるよなぁ?
メッシでもしてたぜ昨日見てたらさ・・

つかロナウドでもそんな傲慢プレーしてたら干されてんのに何をこいつごときが・・
520名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:16:50 ID:pB35YAnq0
これといい、このメンタルのどこが褒められるの??
プロレベルでこの言い訳はないな


【サッカー/U-23】本田圭佑「審判に邪魔されたとしか言いようがない。いい試合だったのに…。点が取れなかったのは紙一重」★4

1 :すてきな夜空φ ★:2008/08/14(木) 11:04:21 ID:???0
北京五輪・男子サッカーの日本代表は13日、瀋陽で行われたグループリーグ
最終戦でオランダ代表に0−1で敗れた。この結果、日本は3戦全敗で
五輪を去ることになった。
以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。

「(今日も1点差。勝てなかった要因はどこに?)どこの差だったんでしょうね。
今日はPKでしか点を決められていないし、審判に邪魔されたとしか
言いようがない。せっかくいい試合だったのに……。ああいった形で
負けてしまい、残念でならない。
(PKを取られたシーンについて)あとでビデオで見たが、やっぱり試合中に
思ったのと同じで、バベルのドリブルが長くて、あきらめた後に倒れたと
いうことだったと思う。審判は最初から、どこかでPKを取ってやろうと
決めていたかのようなレフェリングを前半の最初からしていた。
そう思っても本当に残念でならない。
521名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:16 ID:iFxvToTu0
だいたいマスゴミにサッカー知ってるやついるのかよ
適当に面白おかしく書いてるでけだろ
監督もマスゴミも世界基準から程遠いい
ホンダの意識は世界基準
プレーはまだかな
522名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:25 ID:9muwHxNiO
俊輔「新しく入ってきた奴は、俺の分の守備もやれ」
523名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:35 ID:b9xaB7fW0
10人の長友を作れ。
そうすりゃ勝てる!

本田派だったけど、フリーであげたあのクロスの精度はないわ。
あと、俊輔、右足でミドル打つなら、本田にパスしろ
右足おもちゃのくせに。
少し陰湿だわな、マスゴミを使う俊輔のやり方が。
もっとベテランらしくうまく本田を扱ってやれよ。

交代枠使い切れない岡田もどうかと思う。
トゥーリオ、ロングパス禁止。
524名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:39 ID:Tj1jANgqO
>>512

冬だから大丈夫
525名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:44 ID:hQnFaqXiO
アリバイ守備(笑)
526名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:17:54 ID:R3Wi9sYL0
俊輔アウト
本田イン
527名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:01 ID:IefcEAeeO
もっと言えw
528名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:03 ID:pedib6OYO
香川呼ぼうが柏木呼ぼうが誰かを帰化させようがどうにもなんねーよ
なにせ岡田だからな
529名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:17 ID:gRMrGiJ30
本田は守備も攻撃も駄目だったってことだろwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:24 ID:nbqq4wJt0
>>493
本田は俺はチャンスがあればパスでなくシュートを打つ!って言ってるし
シュートを打たないのを批判しろって言っているが?
531明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:18:27 ID:YXuifUdk0
>>522
中村語翻訳wwwwww
532名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:40 ID:69F2OX3u0
>>517
悪質とかバカじゃね?wこいつ。
533名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:50 ID:EYyZprfK0
>>513
出さないというか、もう代表に選ばれることはないよ
534名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:18:59 ID:DwKrywl00
>>517
試合を見てないのがバレバレやんw
535名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:02 ID:xQNUix8F0
マスゴミは愛国熱の高まりやすいサッカーを貶めるのが仕事です
536名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:07 ID:U+1KpqKf0
>>493
これ完全に戦犯だろ
ボール止めてパスしたって確実に本田に渡って1点ものじゃん
しかも利き足左の人が右で打つ位置じゃないだろ
フリーの状態であってもあそこから打ったのここ数年で
1回しか見たことねーぞ
537名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:13 ID:9qYu2JDU0
>>まともにプレーできるパスがなかった

俊輔→本田のパスが0だったことを指しているんですね。分かります。
538名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:15 ID:T+IdttGk0
>>479
9割ニアのソースはどこ?
ちょっと調べればわかるそうなので教えてください
539名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:19 ID:sESxmwW90
>>1
本田△!やっぱカッケーよ!
守備はおろか攻撃も何もできなかった人の言うせりふじゃねーよw
540名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:22 ID:IlRzLQoq0
>>514
小野がキャプテンやったのは自覚を促すためだろう
その後やめてるし
541名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:27 ID:mlX9kfAUO
飛ばしまくって、走りまくって、勝手にバテたくせに。
その尻拭いのために交代選手を使うような監督、選手は最低である。
ガーナ戦は本田を使わないで、是非快勝してもらおうじゃないか
542名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:19:37 ID:UPQxYobaO
FWならともかくMFなら守備も仕事だろ。
しかも遥かに格上のチームとやるときは守備から入る事は当然。
こいつはネジが一本足らないバカだと立証出来た事に関しては収穫だったな。
代表にはいらないわ。
543名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:02 ID:rw1nBMpg0
何もできないってことか。
544名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:12 ID:G8Lh/bQJ0
悲しいな。
せっかく個人で世界で通用する才能を日本が使いこなせないことが。
といっても本田自身がもっとボールキープできるようにならなきゃ
代表内でも説得力ないんじゃないか。
なんだかんだ言っても中田はチームが苦しいところで
ボールキープしてくれた。
545名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:44 ID:EjyhgvfgO
欧州相手にはあのプレスが通用したかもしれんが……アフリカ勢が相手ならもっと早い時間にへばりそうな気がする…
546名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:46 ID:pAw9UJwd0
俺らもメディアと一緒に成長しよう!!!!
547名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:51 ID:T+IdttGk0
>>523
右足でもゴール決めてるけど
548名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:53 ID:pB35YAnq0
クラブチーム対戦実績


俊輔

ミラン、ユベントス、ローマに勝利
インテルには二度引き分け
インテル戦ではガゼッタ誌最高得点獲得
CLマンU、ミラン、ビジャレアル、ベンフィカに勝利
スコットランドではレンジャースに勝利

フランス、ドイツ、ブラジル、イングランド引き分け

本田

鹿島アントラーズに勝利
PSVに引き分け


代表対戦実績


俊輔

フランス、ブラジル、イングランド、ドイツ、オランダ、チェコ、EURO優勝時ギリシャetc
にMVP級パフォーマンス


本田
なし



詰まるところ

格が違うね
549名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:20:53 ID:fQLhyMR0O
まあ本田の是非なんぞどうでもいいんだけどな実際
今の代表の岡田ジャパンが考えないで走る汚くてつまらないサッカーであるこては間違いない
後は体力上げるしかないとか監督がホザいてんだから戦術の引き出しももうゼロなんだろ
まあせいぜい直前に適当な若手を抜擢して手腕をアピールするくらいだろう
550名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:21:04 ID:7Xzl5PU60
とにかく試合をするたびに日本の評価を落とすようなスポーツは止めろや
551名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:21:05 ID:Tj1jANgqO
>>519
西野いわくメッシより上の家長


より上の本田さんだからメッシより上の扱いを受けて当然。

552名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:21:16 ID:cjRR3kQz0
オランダリーグで負傷させてもらえよ、クソホンダ。
ハクがつくぜ。
553明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:21:25 ID:YXuifUdk0
>>536
本田さんならPAの外からダイレクトでけりこんだかもなw
ほんと中村はつまらん
誰が主役かわきまえろって感じだ

554名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:21:39 ID:69F2OX3u0
中村俊輔は後半まったく動けないしタコ踊りだった。
松木も言ってたが遅れてますどころじゃなかったな。
555名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:22:17 ID:6aB4poUB0

本田、至ってまともなこといってるじゃん?
別に叩くようなことは全く言ってないと思うが。

なんでこんなに嫌われてるのか?
特に日本のメディアにw

556名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:22:19 ID:Tj1jANgqO
>>544
平山が活躍するリーグw
557名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:22:31 ID:lM0JtiA0P
なんで物陰から盗撮してんの?
558名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:22:41 ID:ln5dUtNS0
後ろの人たちを何とかしなくちゃ。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:22:47 ID:hy21j5rp0
>>443
前提が全く逆だよ。
フィジカルがあるから、自分が活きる色々なプレーが出せる。
海外のチームにとって、フィジカルあるのは当たり前。
それが無いなら、驚異的なスピードかトリッキーなフェイントで避けないと、
相手マークに体をぶつけられてまともなプレーすら出来ない。
俊輔は、海外に行ってなんとか吹き飛ばされないくらいのフィジカルを身につけ、
そこで本来のトリッキーなボールタッチで相手選手との間を空けることが出来るようになった。
昔の俊輔が、そこそこの強豪とやってるときのシーンて見たことあるなら判ると思うけど、
完全に吹っ飛ばされていたからね。
実際テクニックで海外のチームに注目されたのは中田よりも俊輔が先だったらしい。
ただ、このフィジカルでは使い物にならないと判断されてたわけ。
日本のFW否定している人が居るけど、
玉田も岡崎も危険なスペースに移動したりして惑わそうとしてはいたよ。
その度に体をぶつけられて邪魔されたり、タイミングを外されたりしてたけどね。
本田のドリブルは言う通りフィジカルメイン。
「ゴリブル」とか言われるのはそのせいだしね。
ただ、そういったタイプが居ない中、プレッシャー受けても押し返していける可能性のある選手を、
効果的に起用する方法を模索するのは悪いことじゃないし、
一番問題の得点力に結びつけること自体間違ってはいない。
560名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:23:00 ID:YdGAsUra0
いい時の本田は家長以上
561名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:23:25 ID:pB35YAnq0
>>555
勝利実績がない
鹿島アントラーズ以上のチームに勝ったことがない
562名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:23:44 ID:U+1KpqKf0
もう完全に体できあがった大人が
これ以上どうやって体力上げるんだよ
ニートが体力上げるのとわけが違うだろ
現役バリバリのプロ選手がこれ以上体力上げられたらサイヤ人だろ
563明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:23:50 ID:YXuifUdk0
で今日もおまえら
あの 苦行サッカー見るの?

564名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:23:56 ID:DwKrywl00
>>548
年齢差、いくつあると思いまちゅか?
565名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:23:58 ID:gS5/6Ntw0
>>512
高地適応しても無理だと思うよ
真冬だし、かなり寒いだろうな。それとボール浮きそう
566名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:29 ID:L5eyBtNz0
ガーナ戦っていつだっけ?9日?
567名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:35 ID:xXdC6CDI0
そもそもW杯のような数日おきに試合があるトーナメントで
1試合の90分どころか60分も持たない戦術する方がおかしい
568名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:53 ID:pB35YAnq0
一対一でもう一人が流れる動きは数的有利を生む
シンプルにそいつをを使ったり、囮として
内側にドリブルやパスなど豊富な選択肢が相手を混乱させることができる
攻める側の成功率が格段に上がる
チームプレーでは絶対に必須の展開だ

本田がなぜそれと逆行する
一対一で自分だけ活躍しようと思ってるから
ドリブルで抜けば見栄えもいいからなアピールには持って来いだよな
つまり成功率が低く、数的有利で多くのチャンスを生む二対一より
怖さもない一人よがりのプレーをチームに優先させようとしてるわけだ
こいつ組織プレーではありえないよ
こんな自分のプレーのアピールのためにチームの犠牲もどーでもいいと
考えてるのはどうなの??
これを擁護する奴もさすがにサッカーを舐めすぎだろ??
569名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:55 ID:IADSx55LO
岡田も岡田

経験者だったら少しコイツのプレーを見たら分かるもんだろうに
何故こんな大事な試合にコイツ出しちゃうのかね〜

こんな機会はもう二度と無いのに

メディアの圧力に屈したとしか思えん


570名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:58 ID:fy42lFMx0
マスゴミを嫌う割りに一番マスゴミに影響されるのが2ちゃんネラー
571名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:24:59 ID:DMXm/5JYO
岡田監督の限界が分かったからクビだろ続ける意味がない。
572名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:25:14 ID:oAMpytj40
>>562
そこがサッカーの牟田口こと岡田のストロングポイントだからwwww

協会もそこを買ってるんでね。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:25:29 ID:kSz9TEYFO
俊輔がフリーの本田にパス出すチャンスだった時本田は後ろの貰いやすい位置に下がってるな
でもオランダのDFは本田のミドルを警戒して本田のパスコースを必死に消しにきた
そこを俊輔が縦に突破して右足でシュート
つまり俊輔より本田のミドルのが怖かったんだろうな
574名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:25:48 ID:iFxvToTu0
選手の能力を見抜けず、
皆に同じことを要求する、
へぼ監督がいるということが
分かったのが収穫
575名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:26:01 ID:lb6tacoG0
>>559
まぁその通りだな
とにかく現代サッカーにおいてフィジカルないヤツの居場所はない
小さく見えるスナイデルとかメッシとかその辺も相当なガチムチ
576名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:26:06 ID:dnI4kfLjO
ガーナは中2日だしWC出場きめたばっかでながしなんてもんじゃないよ
契約に主力使わなきゃいけい条項がなければおとしてくるだろうし
577名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:26:11 ID:pB35YAnq0
>>564

俊輔はJリーグで

・新人賞
・ベストイレブン
・Jリーグ優秀選手賞
・Jリーグ最優秀選手賞(MVP)
・ナビスコカップ優勝
・ハットトリック

獲得してる
本田はノンタイトル

シドニー五輪はベスト8

代表でもアジアカップキリンカップで活躍してベストイレブン
中田に継ぐ攻撃的な選手で今の本田みたいに
定着もしてない選手とは違うよね
578名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:26:42 ID:+mlBn3K10
>>563
今日ってなんの事だ?
579明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:27:11 ID:YXuifUdk0
で9日もおまえら

あの万歳突撃サッカーみんの?
580名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:27:15 ID:N8RcBYaIO
陰湿でつまらないジメーっとしたサッカーでも楽しもうじゃないか
581名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:27:29 ID:Eabgn9ws0
まああそこまでバイタルガラ空きにしてくれてる時点で本田へのご祝儀モードだったなオランダ
ありえんわ
582名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:27:37 ID:DwKrywl00
583名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:27:50 ID:25PnCpWEO
岡田解任は全国民の総意
584名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:28:22 ID:nxi6HVsv0
>>549
その通り
すっかり信者同士の罵り合いになってるけど
どっちの信者でもない人にとっては
キモいウザい頭大丈夫か?っていう感じ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:28:44 ID:Kd73bNsi0
糞メガネの中では、90分プレス掛け続けるのが理想なんだろうけど
現実は、前半と同じ運動量を後半も続けるのは不可能だよ
プレス掛けるにしても、DFラインを押し上げてできる限りコンパクトな状態を
保って初めて意味があるのに、後半の間延びした状態でプレスって死ぬよ
586名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:28:56 ID:kwpaEvq9O
点を取らないと勝てないからな
587名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:29:23 ID:DwKrywl00
>>577
そんなに実績があるのに、代表落ちしてるのもある意味凄いっすね
588名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:29:29 ID:SZMIg6IU0
本田をエスケープゴートにする前に
あの無能なメガネをどうにかしてほしい
589名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:29:32 ID:oZtS/NFS0
シュートもそんな打ってないよね?w
オナニードリブルしてボール失っただけだよね?w
590名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:29:35 ID:kHd9uD7qO
牛かわいいな
591名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:30:19 ID:J0D5bV+UO
こういう発言が面白いな本田は。

応援したくなるぜ。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:30:32 ID:pB35YAnq0
松井の限界

私はこ選手を追いかけて
もう5年になるけれど

期待が出来ない点が一つ

彼は相手をドリブルで抜くけども
ペナルティエリア前で絶対的に倒される
最初の一度や二度は仕方がないと思った
でも最近わかった
海外選手は一人目を抜いても倒されずにペナルティエリア内に入りゴールを叩き込む
他の選手はできることなのだ

日本人選手の限界・・・
そう彼はまるで
一人を抜いてそれで満足したかのようだった

そしてここにもう一人同じくサイドラインで
ボールを持って無駄に運ぶためのドリブルをしてる選手がいる

彼の名はK・本田
彼はラグビー・サッカーという競技を開拓してるという噂を耳にする
筆者はとにかく彼がそっちの方向で成功を収めて欲しいと願ってる
サッカーには関わらない願いを込めてKには頑張れと言ふ
593名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:30:45 ID:H1bc2/qiO
中村「お前は信心が足りない」
594名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:30:52 ID:28ymftCN0
595名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:31:22 ID:U+1KpqKf0
>>572
牟田口のやったことは敗北決まってた日本が起死回生する
ためにはインド突入しか可能性がなかったから戦術として
わダメ元でも理解はできるが
岡田のは完全に無理
スーパーサイヤ人にはなれない
本番でこっそりドーピンングするしか可能性ゼロ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:31:29 ID:pB35YAnq0
>>587
だから落選のときは大騒ぎだったよ
本田は落選は当確ラインだから騒がれないだろうけど
597明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:31:34 ID:YXuifUdk0
無理かもしれないけど岡田のゴキブリサッカーで
W−CUPの決勝Tさえいければ
あとは全部0−0、PK戦で勝ち抜けば日本の優勝も夢じゃないね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:31:37 ID:lzIYb3h20
嫉妬毒茸きめぇ
599名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:31:50 ID:PVWI0/+y0
http://www.youtube.com/watch?v=NGSYHh2U8II

人間のクズみたいな川崎の外人の大袈裟なコロコロプレーw
派手な倒れ方をサッカー少年の教本ビデオにしようぜ
その後の瓦斯の平山がさわやかに見える
600名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:12 ID:1FEyB1GuO
ネスタの体の入れ方とかタックルのタイミングは上手すぎてフル勃起するぜw
601名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:24 ID:cjRR3kQz0
>>1 オランダに帰化すればぁーか。
602名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:37 ID:OAKMqzNL0
守備的FW欲しいんだったら巻呼べばいいだけの話だしなあ
603名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:48 ID:HNtd99QZ0
本田はもっと狙え
茸は害悪
604名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:48 ID:UJZZ4f/zO
本田はほんと最高だな
605名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:32:56 ID:pB35YAnq0
チームプレー+個人技      俊輔
個人技オンリー           本田


試合見ればわかる
俊輔はサイドが空いてたら積極的にそこ埋めてるし
そこでクロスや一度溜めて縦に上がる内田活かしたり
中央から上がる長谷部に預けたり
チャンスも作るけど、チャンスの二つ前の展開を作る動きも秀逸

本田はがちがち強引に仕掛けるか、無理と判断しての苦し紛れパス
この時点で攻撃は死んでる

この差は大きいよ
606名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:33:24 ID:dnI4kfLjO
エールで何もできなくなったら今度はどこに批判の矛先をむけるのか楽しみだなwww
信者は病気だってことに気づけよ
607名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:33:29 ID:lb6tacoG0
>>602
昔、師匠と呼ばれたFWがおってな……
608名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:33:30 ID:qo+vmCMc0
3 名前:名無しさん@10倍満[( `Д)<秋の気配!] 投稿日:2009/09/07(月) 06:10:06 ID:b2r3hPb30

チームのスタイルに合わせるという事も大切だよ。



47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/07(月) 06:14:28 ID:A2tFGvyl0
>>3
チームのスタイルにあった選手を呼んで起用したほうがいいよ。
609名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:33:36 ID:A0wq/pIuO
オランダ戦は中村だの本田だの岡田以前の問題だろ
単に実力が無いだけ
何やっても変わらん
610名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:33:49 ID:6mhYZ5Yg0
本田Δは揺るがないな
611明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:34:26 ID:YXuifUdk0
中村
 「俺のやらない守備をカバーしないと仏罰が下るぞ!」
 
612名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:34:29 ID:ox6Lnk4u0
本田節きたーーーーーーーーーーーーーーーー!

チームメイト批判のじめじめ包茎茸より1000倍まし
613名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:34:33 ID:xeHetV9L0
まあ、あらゆる分野について電通も含めてマスゴミが癌。
岡田・中村以上にな。
真面目なやつが真面目に興味もってもあほらしくなるだけ。
サッカーも岡田・中村と心中すればよい。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:34:43 ID:M2XTCBeM0
588につっこむ奴はおらんの?
615名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:34:48 ID:A982GRC0O
チームによって求められるプレーが変わってくるのは当然だろ
VVVでは攻撃専念でいいって言われてるらしいが
どんだけ恵まれてるか気づけよ
616名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:35:04 ID:1Klyif9D0
FW本田
617名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:35:27 ID:b9xaB7fW0
さっきケニア戦とかいってるやついたなwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:35:30 ID:p8oWsEv+0
なんで岡田は無駄なところにスタミナ使わせて選手を潰そうとするの
619名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:35:47 ID:jIDl6H6tO
パクチソンの話は全く出なくなったなw
620名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:36:05 ID:xeHetV9L0
>>605
組織+個人技って昨日の試合にしても茸のどこを評価すればよいのか。
ゴールやアシストあったっけ?
相手選手にすら呆れられるようなサッカーしてるだけ、
全員存在理由すらないほどだよ。
621名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:36:08 ID:DwKrywl00
>>596
カズ落ちの大騒ぎと、ムァキが土壇場で選ばれて大騒ぎの記憶のほうが強い
まぁ俺は茸には一切興味がなかったし、こないだの試合でアンチになっちゃったからな

代表召集されるたびに発熱したり、どこかしら痛くなったり発熱するのは茸くらいだよね
健康管理が出来ないのはプロとして甘いと思うが、そのへんはどうなん?
622名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:36:09 ID:UJZZ4f/zO
当たり前だと思うけどね
今の本田呼んで守備しなかったとか言うなら岡田を批判すべき
623名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:36:19 ID:QHZwFq3QO
>>577
本田がオランダで成長したのは誰もが認めるんじゃないのか?
Jリーグ時代の実績を比較するのは意味がない。
624名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:37:14 ID:I5aE/VFO0
茸が何を言おうがパスがもらえなかろうが、
それで潰れるくらいならしょせんその程度の選手なんだよ。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:37:26 ID:CQ9YODU00
俺はアメリカワールドカップのときから言ってるが、日本の最大の弱点は守備。
ザル過ぎるんだよ。加えてフィジカル的な接触がより多い守備において競り負けている、フィジカル、メンタルどちらも。
ゴール前で相手に臆する、一歩はなれたところで一間置いて対峙しようとする。そりゃ入れられるよ。

トルシエはそれが解ってたから組織的に守備力を上げていた。
他の監督は個々の守備能力に任せてるからちっとも上手くいかない。
まあまさか(実質)選手が相手にボールを渡してるなんて普通じゃありえんから仕方ないけど。
626名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:37:33 ID:69F2OX3u0
中村俊輔がそれほどの実力があるならなんでスコットランドに長年いたんだ?w
そのスコットランドでも俊輔は結局金だけ運んでくれた、と書かれる始末w
627名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:37:37 ID:pB35YAnq0
>>606
すでに10位以下のチームに流れでシュートを2試合連続で打ってないよ
それしかできない選手なのにね

ミドルシューターの能力は決定力だけじゃない
何発打つかってのも才能

スナイデルは凄い
もう迷いなくミドルだけしか打たないって決めて
何度も狙いに行く

打つまでの動作も早いし全身をバネにして
ひきつけて打つからシュートもパンチがある

小回りが利くし、反転して左右の足でも狙える

それに比べると本田はあまりにも小粒でドン臭い
628名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:37:48 ID:wjt+OG0B0
そもそも1−0で勝ちたいサッカーなら
本田一人守備しなくても
あんなに後半ふるぼっこにされんだろwww
プレスサッカー向いてないんじゃないの
629明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/07(月) 09:37:53 ID:YXuifUdk0
守備するFWがいいならムァキか師匠よべよ
w師匠はどこいったんだ?影も形も無いなw
630名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:38:14 ID:DKTIpAe7O
>>1
てか今更ちょっと画像見てみたんだが
このでっかい牛なんなんよw

そこからしてふざけてるだろ本田は
631名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:38:38 ID:YdGAsUra0
>>627
スナイデルと比べちゃかわいそうだ
632名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:38:47 ID:gUW87Y2N0
森野は守備で叩かれて文句言ってるか?
GG佐藤は守備で叩かれて文句言ってるか?

甘いねんサカ豚!精神ガキのままじゃそらいつまでも弱いわな
633名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:38:55 ID:HdlwQs5b0
そりゃ前線の選手とはいえ、守備するのは当然だからな。
ロッペンやカイトやスナイデルだって、守備をしっかりした上でシュート打ってるだろうがw
634名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:12 ID:lb6tacoG0
そう言えばQBKはどうしてるの
岡崎がトラップし切れなかったボール
ヘナギさんならシュートまではもってけただろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:17 ID:l0xZW4+cO
「メディアと一緒に成長していきたい」

22、3歳でこんなこと言えるなんて人間出来すぎだよ。
636名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:21 ID:DwKrywl00
>>630
代表実況でいつも水牛に餌をやってる人がいただろ
それだよ、それw
637名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:25 ID:PVWI0/+y0
本田評価されてるなー
638名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:41 ID:eI/6EjA+0
茸って誰のことでつか
639名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:39:55 ID:A2tFGvyl0
本田スレ多すぎ伸びすぎww
640名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:40:12 ID:2E5uD3Tq0
結局何も出来てなかったな。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:40:41 ID:QNxTuPENO
これは記者からの

興奮して凸しかできないなんて、牛そのものだな ってメッセージ
642名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:40:53 ID:UJZZ4f/zO
>>632
藤川先発させて完投出来ないとか文句言ってたら監督が無能だろ
643名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:41:02 ID:xeHetV9L0
>>627
2戦目以降、常にエールの選手が2人ガチマーク付いてる状態。
それでも決定的な仕事をし続けている。
それが出来る日本人が他にいるか?
644名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:41:04 ID:IdqQuH+G0
久々に代表戦見た。本田期待してたけど調子悪かったの?すげえもっさりしてた
645名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:41:12 ID:pB35YAnq0
>>626
20億でも売られなかったのが俊輔
セルティンクファンに惜しまれる名選手
ストラカンは俊介の残留が契約条件に記されてる
クラブにはレジェンド認定される
引退試合はぜひ我がセルティックパークでやってくれと頼まれる
646名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:41:40 ID:X9a/qrj30
マラドーナやジーコも若いときはやせていた
努力してマッチョな体をつくりあげた
ジャップはマラドーナ以上の技術があるからフィジカルはいらないかwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:41:41 ID:QHZwFq3QO
>>632
森野って誰?GG佐藤って誰?
まずはそこから説明してくれないか。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:42:10 ID:pB35YAnq0
>>643
流れでの決定的な仕事はカラブロへのアシストのみ

2試合連続ノーシュート

それがK
649名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:42:12 ID:69F2OX3u0
1対1じゃ勝てないから相手に合わせて走り回って攻撃どころではなく
それでも引き分けにも持ち込めず3失点の日本サッカー
650名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:42:14 ID:PVWI0/+y0
本田(VVVフェンロ)はランニングなど軽いメニューで切り上げた。
他の選手は4対4のミニゲームなどで汗を流した。
651名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:42:38 ID:ao+KXq+bO
これ何も出来なかったってことじゃね
攻撃参加も守備もなんにも
652名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:42:44 ID:p36nWb7eO
パスがないにつきるだろ
二回は本田がフリーで前向ける場面あった。なのにださないからな。vvvではそのチャンスをものにして評価あげてんのに
653名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:04 ID:hy21j5rp0
>>568
正直空いた口が塞がらないよ。
数的有利の利点は確かに挙げている通り。
本田がおかしいと言ってるのは、
攻撃、ボールキープ、守備全てに置いて数的優位を作り続けるためのプレスに、
効果はあるのかと言っているんだよ。
まずは現実的にスタミナが持たない。
全てに置いてスタミナを消費するサッカーって言うのがおかしい。
日本が前半20分で一旦体力が落ちたのは、守備のせいじゃないよ。
中盤でボールを奪って即攻撃と、攻撃にもひたすら数的優位を作ろうとした結果。
これね、カウンターなら判る。
ただ、相手が普通に守備ブロックを作っている状態で、
何かにとりつかれたかのように攻撃をしなければならないような動きというのは、
海外のチームから見て滑稽に移るのは間違いない。
なんだか、折角オランダからボールを奪ったんだから急いで運ぶしかないだろみたいな動きね。
相手はそんな攻撃に対して冷静に陣形を作ってシュート打たせない形を作るわけだから、
相手DFが怖くなかったというのは当然。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:18 ID:sH2X7xBZ0
シュートも打ってなかったじゃんw
655名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:20 ID:pB35YAnq0
>>643
あと、マークもがちがちついてないから
嘘はつかないでいいよ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:23 ID:QNxTuPENO
>>645
そしてすぐに熱がさめる
657名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:35 ID:X9HgUQ+fO
チームとしてヨーロッパと同じことやって勝てる訳ない
ベタだけど日本のチームとしての組織がベースにあっての個
658名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:43:36 ID:xeHetV9L0
>>645
いい加減、FIFAランク30前後の日本とさして変わらない
スットコがさぞ凄いように洗脳するのはやめろよ。
659名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:10 ID:xtk7SSAF0
ここで茸を褒めても、かえって嫌われるだけなのにな
660名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:15 ID:69F2OX3u0
>>645
という寝言を信じてるのは層化信者くらい。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:16 ID:QNxTuPENO
>>647
ググれ好青年
662名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:16 ID:oEsUV1q2O
つまり、どっちもできないんだろ(笑)
663名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:23 ID:sihOxEh2O
オナヌーパス回しが美しいと賞賛されてる限り日本サッカーはカスのまま。
664名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:34 ID:OXrREPI6P






        創 価 信 者 キ モ イ






 
665名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:44:51 ID:uWl02MJk0
クラブの移籍条件として「代表入り」が掲げられる事ってあるの?
666名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:05 ID:69F2OX3u0
中村俊輔は90分出てて守備も攻撃もできず、失点を食らうのみね。
責任とって謝罪したら?層化信者に。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:22 ID:jRhUjQ/aO
岡田「本田が走っていれば勝てた。私の戦術は完璧だった。」
668名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:24 ID:fQLhyMR0O
岡田のサッカーは桜木のフンフンディフェンスなんだよ
ゴールに至る理論の無い運動量に意味は無い
669名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:27 ID:pB35YAnq0
>>658
スコットランドは凄くないが
セルティックは凄い

俊輔が行く前からセルティックはサッカーファンの憧れ
670名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:45 ID:QNxTuPENO
>>665
いんぐらんど
671名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:54 ID:xtk7SSAF0
水野キュンもスットコなんかに行かなければ良かった
672名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:45:58 ID:28ymftCN0
本田守備しろ
673名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:46:16 ID:ao+KXq+bO
>>663
でもオランダに評価されたのがパス回しだけというジレンマ
674名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:46:21 ID:uExgWPsD0
今の代表に足らないのは本田みたいな奴

今の代表にいらないのは茸と岡田みたいな奴
675名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:46:31 ID:DaRcNbl5O
牛の置物を背負ってクラブハウスへ向かう本田に見えた・・・
676名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:46:50 ID:DKTIpAe7O
>>641
でもその牛突進する気配もないぐらいモッサリしてるぞw
677名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:47:33 ID:C4mcaBMc0
とりあえず、お前らにもう一度言う。
今後一切 内田を信用するなwwwww

さんざん言われてただろ? 奴が失点の起点になるって。。。

で、見事にすべての失点が内田サイドからですww
茸アンチが多いいが、内田を忘れはいけないw

でも、、、あのアホデメキンメガネは、また先発させるんだろうな、、、
マジでこいつの先発レギュラー確定の采配だけは、本当に死ねwっと思うww
678名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:05 ID:pB35YAnq0
あまりにも試合内容が悪すぎる
ここ3週間こんな感じ
欧州のスカウトが手を引いたのもそのため
おれは1〜2試合目から何度となく

・これがピークでこれから上にはいかないだろう
・日本人選手で前園稲本等一時期調子がいい
それこそ世界的な選手は腐るほどいた
・数年みて本物か確かめろ

って言及してきた
どうだ?魔法がとけた気分は?
マスコミをお前らは馬鹿にしてるけど
お前らはどうなの?
その新しいものにすぐ飛びついてはしゃぐ癖何とかならないの?

で、これからはどんどん叩く奴が増えてくるんだろうな・・・
679名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:07 ID:uRIIRM+RO
>>614
わざとこう書いたんじゃないのかこれは…
680名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:13 ID:VjkTX6vKO
そらVVVと日本代表じゃ求められるものが違う
VVVは△中心だし△に守備なんか求めてないもの
681名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:23 ID:UJZZ4f/zO
>>653
その通りだな
上がれる時は上がっていいけど一対一できそうならくんなって言われた長友
守備でも攻撃でも常に数的有利を作れ言われた内田

そりゃ内田が死ぬよw
682名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:48 ID:xtk7SSAF0
ウッチー「あの赤頭」「あの毒茸」
683名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:48:59 ID:xeHetV9L0
パーウェ「ホンダは全て」
「ホンダのカリスマ、強さ、ボールキープ、本田は私たちにとってすべてである。
相手は本田を恐れ、2人マークをつける。それら(カリスマ…)のおかげで
私たちは強くなった。
本田とともに私たちは今季驚かし続け、中位で終わることも可能だ。 」

ファン・ダイク 「ホンダはオランダ最高のMF」
「みんな私をクレイジーだと決めつけるだろうが、私はいまホンダがオランダ最高のMFだと思っている。
ホンダは今日、それを再び証明して見せた」
684名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:49:00 ID:1FEyB1GuO
>>634
柳沢の長所はそれ。ゴール以外の能力は日本人歴代FWの中でも一番だと思う。

柳沢みたいなタイプでゴールまで奪えるのがラウル
685名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:49:08 ID:QNxTuPENO
>>677
そんな、俺らに言ったって 使うのは岡田
686名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:49:16 ID:Ue5//a5Q0
>>677
内田はロッペン止めたことに満足して、前半で燃え尽きてたから仕方ない
687名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:49:18 ID:5JoHUMjU0
本田シュートうてよ
688名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:49:42 ID:pB35YAnq0
エリアやできるプレー条件がないと消えるのは一流じゃない
俊輔は天才だからどんな状況でもどのエリアでも及第点は越える
こういうプレーヤーこそ一流
ある場所では85点のプレーヤーでも消えて20点なら必要ない
コンスタントに70の及第点で才能が爆発したときに95ラインにいる俊輔がマシだよ
689名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:13 ID:KRW0Dt320

■大リーグ 1試合平均安打数 歴代ランキング■

史上@位 2000H 1402ゲーム   1.426  イチロー  (大リーグ分のみ)

史上@位 3277H 2352ゲーム   1.393  イチロー  (日本時代を含めた通算)

史上A位 4191H 3035ゲーム   1.381  カッブ

史上B位 2812H 2055ゲーム   1.368  シスラー

史上C位 2927H 2215ゲーム   1.321  シモンズ

史上D位 3141H 2440ゲーム   1.287  グウィン

史上E位 4256H 3562ゲーム   1.195  ローズ


★イチロー以外は伝説となっている歴史上の選手ばかり
690名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:15 ID:x7ttIlW90
マスゴミ批判はどんどんやってください
691名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:18 ID:wAM4EuFP0
この試合0-1で負けてたら世界三位相手によくやった、むしろ前半は圧倒してたと褒められるんだろ
そりゃリスクを犯して点取りいこうなんて思考にはならんわ
692名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:45 ID:12T1pgVjO
>>632
死ねよ、カス
693名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:50 ID:QNxTuPENO
>>678
そうだなお前はいつもそう主張していたな
さすがだ
694名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:52 ID:FDkHbDfM0
シュート打ってから言うなら納得もいくが、
この前の試合じゃ言う立場に無いな。
695名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:50:55 ID:xg7PPB5HO
昔いた本田は献身的で良く動いていたけどなー
696名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:51:02 ID:pB35YAnq0
一ヶ月前のおれの意見↓

425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:09:01 ID:NbDKAjXy0
じゃあ、これからどうーなるの本田は??

A.王様プレーを本田は許されてるからVVVではそれなりに個人では活躍できるかもしれない。
ただし、これからマークが集中して身動きの取れない本田はシュートを打つことが困難になるだろう。
本田は正直プレーエリアが狭い。中央とエリア内でしかまともなプレーできない。
サイドだと別人のプレーヤーになる。また戦術眼もなくオフザボールもできないから
キープ際をつぶされて使い物にならない可能性が高い。


まさにこの通り
ときおりエリアに運良くはいったときだけw
調子がいいときに浮かれて選手の浮き沈みを知らないお前らと
しっかり年季のある目で選手を冷静に見れる差は大きすぎるな
697名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:51:03 ID:HhiHeTOz0
ホンダは褒め殺しを覚えるべき。

「俺、俊さんのFK見てカーブ一生懸命練習したんですよ〜ぐへえっへへへっへぇ」とか、
「サイン欲しいなぁ〜中村さんのサイン。金縁用意してきたんですけどぉっへっへっほっほぉ」とか、
「俊さんの抜かれずに数的有利を保つ守備って参考になりますよねぇえっえっへっへっへっへぇ」とか、
5秒で出てくるように毎日特訓してそれをカラブロさんに試す。
カラブロさんが抱きつくようになったら岡田監督と中村に試す。後9ヶ月、修正は可能だ。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:51:38 ID:SbsuWgQEO
オランダ記者は日本は本田を殺したつってたね。かなり援護
あっちの新聞では日本で本田があんま知られてないことが驚きみたいだしね
699名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:51:58 ID:f+mwgqAj0
どう見ても起用法が間違ってんだろ
あの無能監督叩け無能監督
700名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:02 ID:Zi+Nps8O0
>>696
シーズン終わってからまたきてくれ。その時お前は凄かった。先見性があったって褒めるよ。
701名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:12 ID:2m72pxy9O
ようするに加茂周とゾーンプレスを復帰させろってことだな
702名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:13 ID:nbW5u4HS0
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:53:15【夜】 ID:vmnDr7KaP
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
703名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:16 ID:wmPoKd5Y0
オランダ戦の出来は抜きにしてこの発言だけを見たら確実に本田が正しい
サッカーで1番重要な事は点を取る事
704名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:30 ID:7LktMtGGO
中村俊介様だけはいつの試合でも別格の働き
何をどううまくやったらそんなバックがつくのかしら
705名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:42 ID:81OdqKYuO
一方南米では守備ができていないことを批判された
706名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:52:46 ID:O8KG7GX80
>>114
勝手に動き回っていないだろ。
守備の連携は守っているし、
遅攻にしろ、周りを使っている。

本田に同じことをやれなんて誰も言わないだろ。
だが、最低限の守備をした上で、
周りと連携しつつ、個人で勝負かけろよ。

今は守備もせず、一人で無理に突っかけて失敗してるだけ。
707名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:53:11 ID:l0xZW4+cO
>>688
釣りうぜーよ。分断厨。スペインでの俊輔の採点でツッコんで欲しいんだろが。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:53:11 ID:sihOxEh2O
>>673
ゴール前から20メートル以上離れたパス回しだがなw
横にしかいかないパスは無理に止める必要はないし、あたかもボールキープ率も高くて当然。
709名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:53:17 ID:xeHetV9L0
>>688
シーズンでFKいれても6点。アシストもない。毎シーズンそんなもん。
こないだの初戦も全選手中最低点でどこがコンスタントに70?
そんな選手がいつ爆発して、95のラインにいるんだ?
CLのフリーキックか?CLじゃこないだの初戦と同様全選手中最低点0点付けられてるよ。
ほとんどはアディダスと電通によるイメージバックアップだけの選手。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:53:35 ID:FDkHbDfM0
>>703
出来の悪い試合は無視、ってあまりに都合が良すぎるぞ
711名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:53:55 ID:UJZZ4f/zO
>>698
誰がどう見ても殺しにいってるもんw
本田自身がどうこう以前に
712名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:03 ID:A2tFGvyl0
本田を後半から投入っていうのは試合前から決まってたらしいな。
ということは、試合中岡田がやったのは剣豪→コウロギの交代だけ。そこからさらに連続失点w

90分プレスも試合前から決まってたこと。
バテバテの選手がたくさんいて交代枠もあるのに使わない。
試合中にゲームの流れをみたり戦術を変更したり全くできない監督なんだな。
713名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:22 ID:O8KG7GX80
>>634
華麗にトラップしてからパスするんじゃないかな・・・。
時々、すごいゴールも決めるけどねw
714名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:24 ID:UYN1Xgs00
>>703
1点も取られなきゃ負ける事は絶対に無いがな。

どっちも大事だよ阿呆。
715名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:31 ID:pB35YAnq0
これもPSV戦で2ゴールして浮かれて世界で3本の指に入るMFって騒いでたときに
さりげなくしたおれのレス↓


548 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:22:06 ID:QVLyrGBD0
本田が今の代表で生きるにはどうすればいい?

A.まず歩いてプレーしないこと。
ボールをもらうときは止まってもらうな。
ムービングしてボールをもらえ。で、味方にボールを返せ。
オランダでは一人がボール持てばラグビーのようにいけるところまで
持ち上がっていく。日本代表でそんなプレーはするな。
組織でボール回すスタイルでそれをやられたら
フォローにいくかいかないか味方も戸惑う。結果、本田がボール奪われたとき
陣形が中途半端になって誰もプレスをかけられず、カウンターのリスクが高まる。
本田の今のプレースタイルを持ち込めば日本選手はやりにくい。
ボールが返ってこないから誰も回さなくなる
代表の試合でもフリーでとまって欲しがっても誰もパスをくれないだろ?
もう少しスタイルを代表にあわせる必要がある。
だが、代表スタイルにすると本田のよさは消える。
もう、わかったかな。本田は合ってないんだよ日本代表とは。
716名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:40 ID:xtk7SSAF0
スットコは凄くないが、セルティクは凄いっキリッ

意味わかんねーよ、馬鹿
717名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:40 ID:99Y2zPJx0
ようするにどっちも出来てないから
日本「せめて守備はしっかりしろ」
欧州「せめてシュート打て」
ってこと?
718名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:45 ID:HUzsUvNd0
本田に何をやらしたいのか?岡田がハッキリしないのが悪い。

代表に呼ばれたのは、オランダでの攻撃面を発揮したいと思う本田。
しかし、戦術にフィットしない。結果ボロ負け。

この状態は独W杯のジーコと中田の関係と同じではないか。
719名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:54:47 ID:81OdqKYuO
>>696俺のレスコピって通気取りか。
大概にしような
720名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:55:07 ID:QNxTuPENO
>>696
あ、そうだ!
ブログでやれよ!
ミクシーも
721名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:55:10 ID:5JoHUMjU0
シュートはうつものじゃない!
決めるものなんだ!
うっても決まらないなら意味がない!
死んだじいちゃんがいってた。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:55:18 ID:vCdFzbh90
少しは期待してましたが森本が出るまで代表戦はもう見ません
723名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:55:28 ID:Lsjlz7Jb0
本田はフォワードじゃないのに俺は守備しないなんて言える立場じゃねーよ
724名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:55:37 ID:Be98PZcW0
なんで森本が代表避け続けるか考えればわかるだろ?
今の代表に合流しても自分が生かされることなく
岡田に潰されるのわかってんだよ

潰すために本田出したのというのもあながち嘘では無いかも
本田は自我が強いから代表に入っても自分なら環境を変えれると勘違いしたかもしれんけど
森本は冷静に岡田が辞めた後の代表に照準を絞ってるんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:56:20 ID:cyQjbZVd0
一緒に成長って欧州のマスコミが正解って妄信的に信じてるのか?
どっちも正解だよ、つまり両方から批判されたって話だ。

シュートも打たないし守備もしない。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:56:35 ID:ZwZ+rnjm0
>>697
大阪人だから
その気になれば褒め殺しも使うだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:56:58 ID:LvzH+oiP0
>>718
岡田は、ホンダホンダうるさいメディアとにわか視聴者に分からせたかったんだろうよ。

「な?守備はもちろん攻撃も大した事ないでしょ?使わなくても俺を叩くなよ」と。
728名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:13 ID:2m72pxy9O
そんなことより練習で岩政削った稲本について語ろうよ
729名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:20 ID:M19VcELe0
金髪やめてくれるかな
730名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:23 ID:7YieBar20
エール>スットコ
エール>>J
欧州マスコミ>>>>日本マスゴミ
ファンダイク、ストラカン>>>>>岡田
結論として
長友>中村+本田
731名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:35 ID:IQNM2blCO
>>719
通気取りってw
典型的ニワカだろw
732名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:46 ID:tWV6dd6P0
>>203
ポゼッション重視だと前線からの守備が必要なの?
ショートカウンターのためのプレスとは違うの?
ポゼッションのバルサは前線から守備してるけど。
733名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:52 ID:0PZUy4wg0
>>711
あの異常事態を黙って30分以上放置してた岡田も
共犯でしょ。本田を追放する口実を探してたんだろう
734名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:57:55 ID:NERQJ7iI0
ブラジルとか強い国は試合の中でのメリハリが凄くきいてるよね
大人しい時間もありつつチャンスになるとスゲー速攻かましてくるみたいな
しかも波状攻撃で

日本はプレスプレスっていうけどメリハリがまったくないよね
相手とすれば立ち上がりに気をつければ直ぐになれてきて単調な攻撃に映るだろう
後は日本の守備ブロックをどう崩すかだけの問題で、それもセットプレーに弱いとか
サイドの守備が、特に右SBが軽いぞって気付いてそこから崩しにくる

まあ単純に岡田はもっと現実的な闘い方を目指すべきだね
735名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:10 ID:I5aE/VFO0
>>727
結局そういうことなんだと思うよw
736名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:12 ID:ZJn3cCuxi
>>218
でアルゼンチンに帰ったリケルメ

オランダは前半手を抜いたとか言われてるけど
あいつらはあの展開は苦手だろ
ユーロのロシア戦のようだった
日本とロシアの違いはロシアは最後まで運動量が落ちなかったのとアルシャビンがいたこと
日本は途中で疲れたのとアルシャビンのように決定的な仕事ができる奴がいなかったこと
サボっていたら日本はオランダには勝てない
737名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:20 ID:UJZZ4f/zO
>>710
別に無視はしてねーだろ
ただ本田憎しで喋ってる茸のほうが嫌われるのは当たり前
738名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:36 ID:0uZg3LduO
ジダンやロナウジーニョも守備やらないって批判されてたの?
739名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:38 ID:DKTIpAe7O
>>698
オランダの記者ってその記者はド地元のローカル記者だろうがw
740名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:43 ID:hCcgFPCnO
>>722
岡田と茸が居る限り
ケガを理由に来なさそう
741名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:48 ID:Zi+Nps8O0
>>712
意図が読めないんだよね…あの試合は捨てていたようにしか見えなかった。
あの試合を演じる事で何かを得ようとしていたにしても、その何かがまったくわからない。
742名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:58:53 ID:A2tFGvyl0
>>397
日本の体力がもっても相手は前半と戦い方変えるだけだよ。
日本はそういうことができない。
743名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:00 ID:xtk7SSAF0
>>728
岩政w何やってんだw
744名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:05 ID:/ZPaHw2c0
日本サッカーやら日本のメディアよりオランダを信用してまちがいな。90分フルパワーで
走り続けることを目標にしてる痴呆国のサッカーを意識しても仕方がない。つまるところ
覚せい剤でも使ってろという話で無視していい
745名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:12 ID:gW1W3q6/0
オランダは本田>スナイデル
746名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:24 ID:lKK5ztOE0
ジーコジャパンなら1点は決めてた。
格上相手に得点の匂いがしないのが眼鏡ジャパン。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:29 ID:QFJINhCS0
>>706
いや最低限の守備はしてたが
アタッカーにあれ以上求めるほうが俺はおかしいと思う
748名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 09:59:40 ID:VjkTX6vKO
>>716
いやそれは普通分かるから
749名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:06 ID:kSz9TEYFO
俺監督やりたいわ
岡田よりまともな選手選考、采配できる自信あるわ
750名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:07 ID:F/5JGjYO0
守備も攻撃も監督も三流
751名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:21 ID:t0vDr4EFO
ホント頭の悪い成金ゴリラだな( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェ-で一生王様やってろよ
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェ-と代表を一緒にするな
752名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:23 ID:MRYa+ha/0
中田の時代にホンダケがいたら・・・
753名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:25 ID:51+Xrg7J0
>>736
そしてブラジルに無様な負け。

守備をしない奴が一人でもいると結果こうなる。
754名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:37 ID:mMwMFpRmO
>>426
一応うちの理想は引いて素早いカウンターなんだけどな…
755名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:38 ID:YdGAsUra0
>>743
日本にないレベルの練習で負傷
756名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:39 ID:J0D5bV+UO
本田は自分が投入された時点で「積極的に得点を狙いに行く」って考えて当たり前だろ。
逆にさっきと同じことさせたいなら、わざわざ交代させる必要無いんだし。
757名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:00:58 ID:WUFZWMhB0
本田はガーナ戦でも途中出場だろ。
運動量の落ちる後半で動かない本田を投入すれば、勝てなかった時の言い訳が出来るからな。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:01:00 ID:xeHetV9L0
>>735
そうそのためにできるわけもない左サイドでの起用。
前日までの練習では右サイドで一度も左サイドをやらせていない。
中村ではなく前の選手を減らしての起用。
中村とその取り巻きとはボールを渡さない意思疎通も間違いなくあった。
確実に力を出させないように計算してそれを実現させようとしたわけだ。
岡田は。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:01:02 ID:pB35YAnq0
おれが>>715のレスしてたとき

539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/10(月) 21:15:30 ID:xt1UOiEp0
ID:QVLyrGBD0
は全く当たらない経済アナリストみたいだw

559 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:37:31 ID:WGyibb0S0
ID:QVLyrGBD0

こいつ気持ちわりぃw
もしかしてずっとこのスレに粘着してるの?

590 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:59:21 ID:WGyibb0S0
ID:QVLyrGBD0

てかどこかで見た文体だと思ったらこいつK糞じゃんw


611 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:15:22 ID:jGIyvCRjO
QVLyrGBD0は毎日来ているニートです。
日本の税金で暮らしている在日なんです。
すごくQVLyrGBD0は赤ちゃんのようにデリケートなので叩くと自殺してしまいます。だから優しく接してあげてもらえないでしょうか。




こんなレスしてたのどんな気分だろうな
760名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:01:05 ID:/ZPaHw2c0
オランダの新聞ですら日本は本田にパスをしなかった、サブだったと違和感を
感じ始めている。だれか村八分という日本独特の陰湿な共同体による排斥を説明したれよ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:01:13 ID:YaKV1oMj0
>>744
体格とパワーが同じならな
762名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:01:25 ID:qo+vmCMc0
>>710
マークシートで鉛筆振って埋めていい点取れるよう祈っているのが日本代表
馬鹿なりに勉強してきて考えて埋めるのが本田

本田の点数が0点だったとしても日本代表が論外なのは変わりませんwww
763名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:03 ID:A2tFGvyl0
>>447
>今の日本の戦い方が前線からの守備を重視してるという前提に立って

その前提ならそもそも本田は不適切だから呼んだり使ったりしちゃダメだよw
岡田って馬鹿だなぁ
764名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:13 ID:zmTic0FiO
本田には両方できてなかったので黙ってろカスと言いたい

そんで他の方々には試合中にジメジメ陰湿なことするなと
765名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:14 ID:+sloO3Up0
本田はいい選手だけど日本代表にはいらないと思う。
本田の為に全員が犠牲になるチームじゃないと無理。
766名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:13 ID:UJZZ4f/zO
>>706
最低限の守備だけすればいいサッカーじゃないじゃん
オランダ戦のあれは
痴呆パチンコサッカー
767名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:21 ID:yvBdBIyqO
運動量やペース配分、ガス欠を叩く人が多いけど、
そんなことより一番問題なのはフルスロットルで行っても点が入らないことだと思う
768名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:22 ID:wAM4EuFP0
>>741
得ようとしたもの、本田使えという声を無くす事
769名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:22 ID:TplbUGpj0
本田▽
770名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:22 ID:LY2GNQK9O
クリロナやロナウジーニョも守備しないことを批判されてるのになw
771名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:23 ID:FimqC5/VO
>>760
頭痛が痛くなる記事だな
772名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:32 ID:YaKV1oMj0
>>753
それでは、点が取れない
773名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:02:42 ID:wmPoKd5Y0
攻撃と守備どっちが大事って話なら攻撃に決まってるだろ
Jの助っ人外国人でFWとDFどっちが多い?
得点力不足と守備力不足、世界各国が困ってるのはどっち?
これで守備って答えるのは馬鹿だけ
>>710
試合を無視ってお前は同じ発言で言ってる人間が違うだけで叩いたり誉めたりするのか
発言内容だけに触れろよ
試合内容なんて言ったらそれこそここに書き込んでる俺も含めての素人の意見全部だめだろw
774名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:03:21 ID:rSSiqmcVO
>>9
たしかに蹴るとき言い合ってたよな
オレがやるみたいに
775名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:03:24 ID:bEVpF5NY0
プレスに疲れて自滅とか…オランダ人もビックリだな
こんな試合見たことないだろう、本当に世界を驚かせてしまったよ
776名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:03:32 ID:8QDm3AhB0
本田は頭がいいんだろうな
中田みたいにならなきゃいいけど
777名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:03:55 ID:/8tFCfUiO
>>759
オレオレ粘着うぜぇ
気持ち悪いからさっさと寝るか死ぬかしろよ
778名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:03:57 ID:qi4/f5WeO
本田のが正しいとは思うけど、団体競技で今のチーム状況と会わなくて
自分が叩かれたなら、それは認めるべきじゃないかと。
779名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:06 ID:IHXwA7OQ0
本田が活きるポジションってどこ?
780名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:07 ID:IcOJLUyd0
>>727
それってオシムがやったあの采配じゃんよ。
781名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:30 ID:YaKV1oMj0
>>775
プレスしなきゃもっと大敗してる
782名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:30 ID:W8Ix8nBP0
攻撃がちゃんとできてたら多少の守備の難点は誰も批判しないだろうに
783名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:48 ID:DKTIpAe7O
>>779
ベンチ外
784名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:04:53 ID:k/EE3+Q0O
本田が言うように守備とか必要無いよな攻撃重視で行くべき
785名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:05:13 ID:2m72pxy9O
>>755
おい白豚、練習中に仲間スパイクするなんて
宇宙企画もびっくりだな
786名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:05:30 ID:C4mcaBMc0
そもそも、メガネ茸+一部信者が絶賛する全員攻撃守備は、前半の途中まで
できてたかもだけど、肝心の得点の気配全くなかったのは事実だよねw?


引き分け狙いのガムシャラ自称プレス(笑)ですか??
787名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:05:43 ID:odVtkWU00
200レスさんの言うとおりになってるな
ま、誰でもわかる事書いてるだけだったけどw
788名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:06:15 ID:nGjOt7840
本田が今の調子なら日本代表にはもうずっと選ばれないかもよ。
また北京の二の舞になるのは目に見えてる。

欧州で一人で頑張ってるんだしもうそれでええやん、無理に代表に入れる必要ない。
789名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:06:19 ID:hy21j5rp0
>>681
内田が疲れたのは全て俊輔のせいなんていう気は無いけどね。
ただ、オランダの監督が「日本の右サイドにスペースがあるからそこを突け」
って言われたのは正論だと思う。
俊輔・内田の動きが悪いって表現しているんじゃなく、
純粋にスペースがあるんだからそこを突けよって言われてるわけね。
ただ、右サイドで俊輔がボールを持ったら、内田はフォローに行くから運動量は増える。
さらにそうしているときでも、内田は後ろのロッベンが気になって仕方なかったと思う。
世界でも指折りのアタッカーだから、どれほどの実力か掴めてないから、
どうしても警戒するのは当然。
やはり問題なのは、攻めも守りもごっちゃにして、全て数的優位を作ろうとすることだよ。
790名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:06:38 ID:Ue5//a5Q0
>>779
VVVフェンロ
791名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:06:45 ID:IrSq0Z5V0
>>722
森本のプレー知ってる?

今の代表は、あまり守備しない人が1人でもいたら
チーム全体が機能しなくなるんだから、
森本が出ても期待できないと思うよ。

森本に守備連動を期待して呼ぶとも思えんし。
792名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:02 ID:MEqcZfuN0
オランダでは守備ができなくてもシュートがみたいなこと言ってるけど
ファンハールとかFWでも守備できない選手絶対に使わないだろ?
793名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:09 ID:SZMIg6IU0
>>741
意図は明らかだろう
本田潰し
794名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:21 ID:QaFCnxhJ0
>>81
見直したがボールを受けた時点で意図的に俊輔は本田を無視している。
本田はパスコースをつくっているのに、、、、
795名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:39 ID:xeHetV9L0
そう。昨日の陰険で攻撃がまったく出来ないアホプレスサッカー。
またサッカー人気が落ちたのはまちがいない。
もうつまらないと言うレベルじゃない。サッカーを殺したいんだろう。
仮に0-0で終わったとして何の価値があるのか?
3点獲られたことより1点も獲れなかったことのほうが遙かに問題。
5-2で負けたとしてそこにダイナミックな得点に至るプレーがあれば、
遙かに面白いサッカーだよ。
796名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:45 ID:J0D5bV+UO
茸「協調性を持ってサッカーしろ」

こんなヤツ使ってたからジーコはジーコサッカーを体現出来なかったんだろう。
何だかんだジーコは成功してるし。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:45 ID:dAZs9KYb0
とにかくもっと上手くなれ
おまえと森本しかまともなのいないから
798名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:51 ID:kHiUyut/0
>>775
スタミナ無視でピッチを走り回って後半自爆する驚異のチームw
まあ、これでFWに過剰な守備を期待する国内厨が黙ってくれるなら意味もあったかと
799名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:07:55 ID:7RDYWr820
思ったことはエールディヴィジって大した事ないんだなってこと
本田がすごくなったんじゃなくてオランダリーグが思ったよりレベル低いってことだな
800名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:08:03 ID:C4mcaBMc0
>>789
それ以前に、試合前から そもそも内田の能力自体代表レベルなのww??
って疑問視されてたわけでwwww

それがまた証明されただけだろwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:08:12 ID:KmJCbaKb0
もう本田の名前聞く事ねーんだから
思い出話はやめろ、あいつは死んだんだ
802名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:08:25 ID:mkkc1skV0
結局言い訳してんじゃねーかよwwww

俺は悪くない、悪いのはチームやマスコミだってかwwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:08:36 ID:gtRSeLu30
森本はこうなるのわかってたのかな
毒茸が中心じゃね
804名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:08:54 ID:UJZZ4f/zO
>>762
例えが正しいとは思わんが感情的にはそんな感じだわ
本田は評価するかはともかく応援したくなるが茸はもう二度と応援する気にならない

岡田が一番論外なんだけど
なにがどうあれ責任は監督にある
805名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:00 ID:ZwZ+rnjm0
>>768
本田が得ようとしたものは、プレミアリーグ労働許可証
806名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:10 ID:3o9MmC3x0
( ´∀`)ぬるぽ
807名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:46 ID:Kfk6tQiH0
岡田はオシムが90年のWC時にやったことを再現したかったの?
あえてマスコミを黙らせるため、本田と茸を共存させたとか。
808名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:50 ID:qo+vmCMc0
>>806
ガッ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:59 ID:xtk7SSAF0
>>785
馬鹿島はウッチーに負担かけてる茸に激怒しろや
810名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:09:59 ID:xeHetV9L0
>>799
そのエールディビジの選手がDFの核やってる試合をみて
そう思うなんてお前の脳みそはどうなってるんだ?
811名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:09 ID:agaobqr3O
だって3失点もしたから
812名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:10 ID:xsBKLUjk0
>>686
ロッベン止めた?
あれで
813名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:14 ID:L1q6PAdu0
サッカーは攻撃だけしてれば勝てるものではない。
814名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:22 ID:gW1W3q6/0
仲良しサッカーやっても勝てないんだから、
本田や松井みたいな勝手にやりたい奴を集めてやれ
815名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:38 ID:sIXlWfZGO
リーグで抜群に凄い結果を記録してても呼ばれない選手って他の国でもいるの?

代表引退 監督批判とかではなく
816名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:10:59 ID:L1q6PAdu0
本田のコメントからして守備意識を高める気はないようだな
817名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:09 ID:WUFZWMhB0
森本とカターニャは賢いな。あんな奴隷サッカーじゃスカウト陣の評価落とすだけ。
本田ももう代表招集要請来ても監督が岡田である限り辞退しとけ。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:26 ID:Eabgn9ws0
>>789
中村はSBが相手WGと一対一の状況を避けるためにフォローに行くから
相手SBを見る奴がいなくなる。んで岡崎とかまで下がってくる。
攻撃ではSBのフォロー頼みなので当然リスクは増える。
ま、スペースはあっただろうね。

内田も中村もちっとはそれぞれ1対1で攻守やれと。左はそれやろうとして本田大失敗だったけど。
819名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:11:27 ID:J0D5bV+UO
結局今のサッカーって何なの?

選手一人一人に何を求めてるの?
820名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:10 ID:A2tFGvyl0
完全に空気になってたけど一生懸命守備に走ってた岡崎でも褒めてやれよwww
821名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:19 ID:kSz9TEYFO
つーかオランダの攻撃力が高いのは茸もわかってることなんだからさ
DFには守備に専念させてやれよ
822名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:12:25 ID:C4mcaBMc0
結局 プレスやパス回しに拘って 

得点の気配さえない代表を作る岡田と
それを信奉する選手と信者が癌って事だなwww
823名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:09 ID:uiZ9dHj00
森本は冷静に今の代表で自分は活躍できないと発言

△は俺だったらいくらでも中心になれると発言

なんか森本のほうがはるかに期待持てそう、創価なのが論外だけど
824名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:28 ID:xeHetV9L0
>>813
そう攻撃も守備も大事。
だが日本はもうサッカーですらない。
相手が呆れるほどただ走り回りボールを持たされ、
1度も効果的な攻撃をせず疲れ果てる。
走ってプレスしてボールをポゼッションしてそれだけで
前半できた課題が見えたとただそれだけで満足して、
3年以上もおなじことを続けている。
8試合で1点もとっていないFWを使い続けるのも
その象徴。点を取ることに全く感心がない。
825名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:29 ID:zoqvYC7x0
やっぱ本田さんがいるとおもしれー
もっと言ってやれ
826名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:31 ID:Ue5//a5Q0
>>814
勝手にというか、何か突き抜けたこと出来ないと、高いレベルと試合するサッカーは点取れないというのは確か
あのスナイデルのゴールのように(別に日本代表のレベルは高くないが)
827名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:36 ID:DYhaBtVP0
>>820
オランダの選手が褒めてたよ、スナイデルだっけ?
828名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:13:56 ID:Y5XQ2I/kO
俺は岡田より本田についてく。今日から本田が出ない試合は代表戦見ない
829名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:03 ID:q4zMjlEg0
点取れないならディフェンスやらないとだめだろ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:30 ID:81OdqKYuO
海外厨しかいないらしいなここには。ファン(笑)からしてこうだもん。南米を見ない奴はサッカー語るなってw
原型が見れるから。現在の世界のサッカーの潮流ってやつのさ。それも知らんで一丁前に批判したがる。貴様らが言ってんのは誰でも言えること。分かってないみたいだから一応言っとく。
雄田、柿谷、水島みたいな選手も知らんで本田だ茸だ?欧州だけ観てろってニワカ。J観ないくせに代表ときだけ語るな
山程いるんだよ貴様らみたいなサッカー未経験のサッカー評論家はな(笑)w
831名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:14:50 ID:WMgQY70cO
>>794
>>81
> 見直したがボールを受けた時点で意図的に俊輔は本田を無視している。
> 本田はパスコースをつくっているのに、、、、
832名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:08 ID:iv/mcwRE0
ただの勘違い野郎だよな。

北京オリンピックで負けたのも本田のせいだし。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:22 ID:d1KC0e4BO
コイツまた俊輔のせいにしてんのか。
とことんクズだな。何もできずに終わった三流の癖に。
834名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:24 ID:xL3hbCMJ0
今回は守備がひどかった。
835名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:28 ID:C4mcaBMc0
>>829
攻撃的な選手にディフェンスも求めて労力使わせるから
肝心の得点の気配が消えるだろw?
836名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:32 ID:2m72pxy9O
>>809
内田キュンは世界企画のこのオレが守る

筈だったのに四針だぞ・・ あの豚野郎・・・
837名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:42 ID:xeHetV9L0
>>830
どうでもいいが遅刻だなんだと社会人失格の烙印を押されて
島流しになって消える柿谷は入れるのはどうかと思うぞw
838名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:49 ID:SbsuWgQEO
でも決定力もなく個人の技術レベルの差もある守備も1対1じゃ負ける、そんな相手に勝つ為にはあんな全員サッカーじゃなきゃ勝ち目なくね
839名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:15:58 ID:WMgQY70cO
>>794
わかってねえwwwwww
まともなパスコースを作れてないだろw
本田の動きは明らかに悪かった。
840名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:02 ID:IHXwA7OQ0
日本のサッカーってどういうの目指してるの?
スペインみたいなの?
841名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:04 ID:7s0dK8X/0
日本なりの戦い方ってあると思う。
スタメン全員に、試合前やハーフタイムの酸素カプセル使用するなど、
金を使って疲労回復を促進するのはどうだろう。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:15 ID:odVtkWU00
>>823
森本は以外に謙虚だよな
TV番組出た時もサッカーの先輩たててハイハイ聞いてたよ
本田とはそこが違う
843名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:21 ID:nKamU48x0
森本△

茸 ××
844名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:38 ID:NsKRLohyO
2流チームで点取ってる奴を代表によんでも
同じプレーはできんよ。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:16:48 ID:iv/mcwRE0
カイトなんでワントップなのに、SBの横で守備してたぞ。

それみて何にも思わないのかね。
846名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:03 ID:a+o4ICzuO
要は守備も攻撃もできてないと言うことです
847名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:04 ID:W8Ix8nBP0
>>830
2行目長すぎて海原み雄山になってるw
848名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:07 ID:ZwZ+rnjm0
>>840
過労死サッカー
849名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:07 ID:J0D5bV+UO
もうこうなったら△と茸が殴り合いの喧嘩をして絆を深めるしかない。
850名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:27 ID:ssKRfhVA0
中村は本田を活かすパスを出したのか?
851名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:28 ID:tHP1645CO
>>819
運動量+攻撃センス

本田がメッシやクリロナなら守備しなくていいかもな。
そんなにスーパーな選手じゃないだろ。

カイトより下だろ!
日本はオランダより下だろ!

じゃあ走れってな。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:35 ID:IHXwA7OQ0
>>848
あははー
日本らしいな
853名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:38 ID:DKTIpAe7O
てか攻撃に専念とかそんなの三流クラブチームだからそれで済むだけの話で
トップクラスの一流クラブチームに行けばそんなもん許されんぞ?

だから上位争い出来るんだわ。
逆にそんな悠長な事まかり通ってるから三流クラブなんだよ。
854名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:17:40 ID:wAM4EuFP0
>>830



855名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:01 ID:xeHetV9L0
>>842
森本はキノコに筋肉付けすぎ、フィジカルトレーニングを控えろといわれて
無視するようになったよ。
雑誌のインタビューでも岡田サッカーを扱き下ろしてるし。
まあ今の代表には近づくべきではないという危険察知能力とか
頭のよさはあると思う。
856名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:03 ID:pB35YAnq0
>>777
【サッカー/エールディビジ】VVV本田圭佑が歴史変えた!日本人初の開幕2戦連発 得点ランキングトップ★6
このスレ見てみろよ
おれの予想がことごとく当たってるからwww
555 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:32:20 ID:QVLyrGBD0
本田はチーム内でどーなの?

A.正直チームメイトもしらけてるだろう。何しろ、先日の代表離脱は酷い。
決戦のオーストラリア戦で代表アピールすべきポジションの人間なのに
あのやる気のなさ・・・松井は必死にアピールした。
ああいうメンタル的なガッツさがチームを向上させるのだ。
反対に本田はどこか白けさせる空気にした。元々鼓舞するようなタイプではないにしても酷い。
そんな奴が試合にはいかないで、マスコミには俊輔さんと競ったほうが
面白いでしょ?みたいに言う。チームのエースをなめすぎ・・・。
しかもワールドカップ予選で活躍したエース、
世界的にも評価されていて、日本史上最高の選手で、
痛み止めを打ちながら自分を殺し守備も献身的に働いたエースにこんな発言。
こりゃ、チームメイトも本田のことは好きになれないだろうな。


オランダ戦で孤立

538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:15:14 ID:QVLyrGBD0
本田は泣いちゃうの?

A.本田は泣かないよ。
自分に自信を持ってるのはいいけど
いつも反省しないでしょ?試合が終わると持論を持ち出して自分を正当化する。
勝てる試合だったけど、審判が悪いだの、サッカーには勝ったけど
試合には負けたとかまったく負けを認められない。
おそらく、調子が悪くなっても自分が悪くなってないと思って
何も改善しないだろう。自分のプレーを曲げない選手だから。
俊輔みたいに挫折してプレースタイルを変えたり
多くのものを取り入れることができない。
本田は泣かないよ、そのせいで取り返しのつかない選手になるかもな。


オランダ戦駄目でも自分のスタイルは変えない
日本が悪い、メディアが悪いと何かのせいにする 反省しない
857名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:04 ID:J0D5bV+UO
>>844
森本を悪く言うなよ
858名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:08 ID:KmJCbaKb0
本田にもう伸びしろはねーよ
北京オリンピックの時から退化してたのには唖然とした
859名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:18 ID:7YieBar20
>>827
9番と10番が良かったって言ってたな
まあ興味もないし名前も知らない弱小チーム褒めなきゃいけないときは
適当に「(正直何番の選手が出てたのか覚えてないが)9番10番は素晴らしい」って言うわな
860名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:22 ID:xaEnNpobO
>>833
それ中村のことじゃん。創価だしどうしようもないね
861名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:25 ID:7yyAC2xG0
シュート打たない守備できない
862名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:25 ID:IcOJLUyd0
じゃあ選挙だな。

中村のマニフェストと
本田のマニフェスト比べて
小選挙区制で比例復活はなしだ。
863名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:40 ID:SERTDEGQO
確かに最後の失点のシーンは本田歩いてたからなあ。
攻撃しか興味ないんだろ。
864名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:41 ID:C4mcaBMc0
現実を見よう

信者の言い分w
全員攻撃全員守備が理想&それを実践・・・・でも得点の気配まったくなしww
865名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:18:48 ID:q5TFKDG10
馬鹿だこいつ。
一人でサッカーができるとでも思ってんのか?
866名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:04 ID:Ch5kuWvyO
んなこと言ってもルーニーの守備とかスゴいしなぁ
867名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:10 ID:vVkw0d3P0
オランダ戦はよくなかったけどこれからも応援するわ

雑魚村とメガネは師ね
868名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:10 ID:IrSq0Z5V0
>>810
この間の試合は、日本代表の攻撃の決定力と精度がなかっただけで、
オランダ代表のディフェンスが良かったっていう内容じゃなかった。

とりあえず、いまのエールディビジがたいしたことないのは確か。
上のレベルのチームは、Jのレベルより抜けてるチームもいくつかあるが、
そうでないチームも多いので、平均したらJとどっこいか、下手すりゃ低いんじゃないかと。

そう思う俺は、実はJを論評できるほど見たことがないけどなw
869名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:09 ID:re1NVdY9O
見てないけど本田は沢山シュート打ったんだね
870名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:23 ID:l0xZW4+cO
岡田が本田をどうしたいのかは謎だな。

本田を潰そうとしたようにも見えるし
単に岡田が無能だったようにも見える。

……いや、両方かも。
871名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:39 ID:ja9gj79v0
またサッカー界のミキティは怪我のせいにしているらしいなw
872名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:19:44 ID:dqyW+M4i0
本田潰しと言うより

本田自爆だろ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:20:05 ID:fRke/5s30
碌に点も入れられないFW揃いだからな
874名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:20:35 ID:YpO6tNRM0
森本と本田と長谷部の才能を引き出さないともったいない

茸その他が通用しないのは3年前にわかってる
875名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:20:58 ID:IHXwA7OQ0
正直
岡崎ってどうなの?
876名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:20:58 ID:uWl02MJk0
>>759
それ保存してたの?
マジで気持ち悪い・・・
877名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:00 ID:YaKV1oMj0
>>864
他に方法があるの?
878名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:06 ID:WdAWdgf20
前半でバテバテなのに後半はもっとプレスしろなんて指示出す
基地外監督は辞めろ
879名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:16 ID:51t94Muk0
さすが本田さんだぜ
本田の特性わかってて投入した岡田がすべて悪い
守備しないことなんて最初から分かりきってて
しかもコーロキまで投入しといて前線から〜なんて
普通にやってりゃ負けだから、負ける全責任を押し付けたとしかおもえん
仮に本田がはいっていなくても、ガス欠で失点は目に見えていただろう

そんなに守備したけりゃ、後半20分まで玉田ひっぱってりゃよかったんだよ
880名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:17 ID:xtk7SSAF0
>>856
なんで同じものを何回も貼るの?
荒らしか?
巻き込まれるのイヤだから、プロバイダー教えれ
881名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:21 ID:44KZRiqK0
オフェンスはまずディフェンスから

三井の名台詞を知らんのか
882名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:31 ID:Bk1uvvM60
その通りだな。茸のバックパスサッカーなんて価値ないからな。
結果も全く出てないし。
883名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:21:34 ID:PNre1x6HO
本田は海外のチームにいるからと胡座をかいてるな。まだ甘い
どんな一流選手も後ろまで下がって守備に貢献してる
中田だったら守備も攻撃も必要だと言ってるはずだ
サッカーは点を取るスポーツだがそれだけでは勝てない
監督のコンセプトを軽視し戦術理解も出来ないるのはチームの為に良くない
884名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:22 ID:l0xZW4+cO
>>855
森本すげー。
マフィアの島で暮らしてるだけあるな。
885名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:28 ID:FPa7Jozl0
とりあえず本田出てからは右ばっかにボール回してたのには意図を感じたけどね。
その後ホンダの顔からやる気が消えたのは見えた。
886名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:31 ID:9BC/QIx40
オランダ相手に岡田サッカーで得点を期待するのは難しいよ。
それを含めて前半の鬼プレスだったんだろうけど、
あんだけ運動量消費してすら得点を奪えずだったんだから、前半終了時点で勝負は決まってた。
あとは必死こいて守備に専念して運良く引き分けるか、ジリ貧のサンドバックになって負けるか、
それとも失点のリスクを背負ってでも得点を取りにいくかだよね。
後半頭から本田を入れたのは得点を取りに行くためだと思ってたけど、
試合後の岡田や中村の発言を見ると、前半同様のプレス(つまりは引き分け)を狙ったかのような発言だったからびっくりした。
親善試合で引き分け狙いの真意はなんだろう?
887名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:34 ID:SbsuWgQEO
オランダみたいな皆レベルも高いチームならそれで勝てるかもだが、日本みたいな1対1もかなわないチームにはそりゃ無理じゃないか
888名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:42 ID:k/EE3+Q0O
本田の言う通りにしてればベスト4行けるよ
889名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:54 ID:7YieBar20
>>873
FWからFWの仕事を一切奪う戦術だからな
森本は来なくて正解
今の代表FWは犬のよう走らされた挙句ただ晒し者にされ
にわかに叩かれるだけ
890名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:22:58 ID:yo4+sw1k0
リーガワーストプレーヤーを持ち上げるために
捏造を繰り返すマスゴミだからな。
本田さんは気にする必要はない。
最低監督や最低茸なんか無視して練習に打ち込めや。
891名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:11 ID:A8MZvtgr0
いっぺん潰しとくか?こいつ。
悪いけど全力で行くよ、海サカと国サカ板の力合わせて。
こいつに2ちゃん(俺達)が最強って所を教育してやらないといけないから。
892名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:12 ID:BqDflBd+0
>>866
そのせいか知らんけどルーニーって得点力は大したことないね
893名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:24 ID:oAMpytj40
>>884
マフィアの島ってwww
ひでえ言い方w
894名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:37 ID:Zi+Nps8O0
>>875
守備しすぎないで前線にいて欲しい。思い切り良くシュート打ってほしかった。
895名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:40 ID:0wT0QcVDP
まぁ仮に90分走れるようになっても得点できないから勝てるわけ無い
896名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:40 ID:QFJINhCS0
>>863
2−0で負けてる後半の後半で守備を要求する方がおかしいわ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:23:44 ID:A2tFGvyl0
守備守備言ってる人は岡崎を褒めてやってくれ!
90分出たのに今回も話題にならず影が薄すぎるんだw
898名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:05 ID:OXZW629R0
でき悪かったよな

抜本改革としてまず岡田解任とネコ村追放が必要
899名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:07 ID:Y2Vh8LuP0
中村とつりおを筆頭に本田をはぶった選手をっ批判しないのは異常だな
オランダは日本の右サイドから攻めたかった
中村は本田が嫌いだから右サイドから攻めようとした
つりおもわざわざ精度のないキックで右にフィードを繰り返した
そのためほとんどオランダのやりたい日本の右サイドで試合が進んだ
中村がチームのためにプレイしてるとは思えない
1点目はつりおの右へのフィードをカットされてミドルを打たれてそのあとのコーナーキックから失点
二点目はバテバテで戻れてない日本の右サイドをスナイデルが駆け上がってきてゴール
ガラガラの右サイドを走るスナイデルを途中まで追いかけていた中村だが途中で走るのをやめてるw
3点目もつりおがあがっていってボールを奪われたところから始まってる

本田を無視することがチームのためになってないのは明らか

一方本田は後半開始数分でトラップミスを連発しすぐにチームメイトから無視される
チームにフィットしていないのでおかしな位置にいることが多かった
極めつけは後半45分に放った精度0のクロス
まだテスト段階で中村やつりおに無視されるという最低のチームでのプレイだったが
本田の見せたトラップやパスも最低のものだった
900名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:14 ID:73C3UC7A0
おしいシュートでもしてたらまだしも何も出来なかったくせに何言ってんだか
901名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:15 ID:ff8YL/m1O
本田がもらったファウルでのFKならわかるが、あの場面で主張すべきではないな。
902名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:22 ID:C4mcaBMc0
名言発見してきたw

守備のための運動量。 試合に勝つためじゃない。



俺も激しく同意wwwww 守備しろ厨信者が激怒しそうだがw

903名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:27 ID:WMgQY70cO
本田はいい選手だ。
日本人は体力ないのに無駄な動きが多すぎ。
でも動かなきゃ日本はその時点で負けちゃうんだよな。
フィジカル、テクニック、キープ力どれをみても海外に劣る。
それをカバーするために動きまくってるわけで。
富士山で運動しろ。
904岡田:2009/09/07(月) 10:24:44 ID:zmJNxQHqO
ロッベンでも守備してたのに
905名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:52 ID:44KZRiqK0
おいお前等

本田が星稜高校出身だってこと知ってるか?
906名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:24:56 ID:gJPMoySZO
ごもっともな意見じゃないか
サッカーは点を取らなきゃ勝てないなんて園児でもわかることなのに
そもそも善戦してたって言われてる前半だって決定的な場面てあったか?
守備で無駄に走り回って体力使っただけじゃん
あの試合でチャンスらしいチャンスって後半のFKだけだったしね
守備面をどうこうより攻撃面をなんとかしないと勝てるサッカーは出来ないよ
まぁ0-0で満足出来るなら現状でいいのかもしれんが
907名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:01 ID:dcxQLOud0
岡田サッカーってWCフランス大会のときから進歩してねーんじゃん。
908名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:15 ID:BMEwbEyU0
日本でもシュートを打たないDFWは明らかに批判されてたじゃないか
本田はジーコジャパンを知らないの?
909名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:18 ID:emdTyvSF0
  柳沢 森本 師匠  巻

本田            俊輔

       稲本


 岩政   釣男   長谷部

本気でベスト4目指すならDFWは3人は必要だと思う
910名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:28 ID:+xr/0vOL0
本田のコメントは自分の頭で考えて正直に話してるのがわかるから
むしろ好感持てる。
負けるにせよ3-1とかで負けろという話だ。
1点も取れてないのに、後半プレスで足が止まっただのなんだのいっても全く無意味。
岡田も机上の空論多すぎ。これで90分もたないのは、初めからわかってたとか
敗軍の将にそんな冷静なコメントいらん。だったら戦術変えろよ
911名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:29 ID:Ea3pztPF0
本田は将来性がある。
茸は本当に論外。
912名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:29 ID:xeHetV9L0
>>883
オシムのリケルメ発言で画一的に考えすぎな馬鹿がおおい。
カウンター型サッカーで攻撃専念選手はいくらでもいる。
不審のアルゼンチンのメッシが異例でデブに文句いって、
中盤より前の選手が守備に使うウェイトが大きすぎて、
点に至るプレーに精細を欠いているってぶちぎれてた位。
で、攻撃に専念して予選多少もちなおしたわけ。
913名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:40 ID:c4ATqnXZ0
サッカーよくわからんからスマンが、前の五輪の時は本田に対してほぼ批判ばかりだった
2ちゃんねるでも今回は本田擁護も多い。
五輪とオランダ戦比べちゃダメだけど少しずつ良くなって来てるんじゃないかな?
914名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:25:53 ID:44KZRiqK0
>>909
  柳沢 森本 師匠  巻

本田            俊輔

       稲本


 岩政   釣男   長谷部


       キング
915名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:00 ID:/x47wjag0
これさ、マスゴミの与党叩きに似てね?

「決定力不足」ってを前面に押し出す話題作り
ドイツ大会の過剰報道もそうだし、ベスト4もそう

とにかく煽って記事にするの
916名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:02 ID:2m72pxy9O
>>875
シャドーストライカー&こぼれ球
岡ちゃんは憲剛のシュートに期待してんでしょ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:09 ID:xtk7SSAF0
つりおも気持ち悪かったな
Jでムカついた試合では握手拒否を平気でする癖に
代表のインタブでは爽やかにお疲れ様っすとか言ってやんのw
918名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:19 ID:KmJCbaKb0
夏休みが見事に本田△のピークだったしな
もう夏休みは終わったんだよ
919名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:22 ID:SbsuWgQEO
>>891
本田さんは2chの存在すらしらないだろがな
920名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:36 ID:pazlyF0+0
921名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:26:42 ID:IrSq0Z5V0
>>883
本田を擁護するつもりじゃないが、結構守備してただろ。相手を潰したりとかw
ただ切り替えも足もあまり早くないせいなのか、
周りと連動できず、よく言えば孤軍奮闘状態だったけどw
922名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:07 ID:lkwjrL3Y0
>>901
俺が俺がが2人ぐらいチームにいても良いんじゃない?
ケンゴウまで主張しだしたら崩壊する気がするけど
923名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:10 ID:OVmXJPtw0
チームに合わせる必要も時にはある
でもメディアについてはその通りだと思う
最初っからエンジン全開で行ったのに点が入らない体たらくをもっと批判しなきゃいかんよ
924名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:28 ID:T+IdttGk0
メッシならいいさそりゃ
925名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:33 ID:HwAXEFv+0
もう海外に帰化した方がいいと思います
ていうか日本から出て行け
926名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:33 ID:3oaAOgFN0
茸は腐った女みたいな性格だな

岡田は本田さんのこと嫌いっぽいし
監督代えるしかないだろ
927名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:43 ID:51t94Muk0
>>875
前から言われてたことだが、玉田との併用は
本田と俊輔の併用に近いくらいあわないと思う。ようは被る。
ヨンセンみたいな器用なポスト役がいると生きる
岡崎じゃなくたっていきるんだろうけど、日本の場合では前田と組ませたかった
この両者は相手に合わせて自分のプレイができるから、あまり被らない
928名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:52 ID:pB35YAnq0
588 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 21:58:26 ID:QVLyrGBD0
しかし、上にある記述はあまりにも
完成度が高いからお前らにはレス返せないだろうなwww
お前らからは反レスされないほどのクオリティで仕上げたし
予想通り過ぎて笑えるw
この壮観な名文レスをお前らが指をくわえて眺めるのも
真夏夜の一興と言えようwww
ふはは。



↑当時はこんな気持ちでさらさらと書いた本田評だったが
ここまで予想が的中するとは思いもしなかったな(笑)
今となっては、完全におれの方が見る目があることを
お前らに知らしめる結果となったwww
929名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:52 ID:mYVOPrvr0
くだらねえ
守備をするのは当たり前すぎるんで批判の対象にもならないってだけなのに

守ってかつシュートを決めるのが最低ライン
930名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:27:54 ID:pNYYX6cuO
日本は走り回って守って失点を避けるのが最優先で、ゴールは二の次
つまらないけど実力考えたら一番堅実
931名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:03 ID:FV6QNvL+O
じゃあ一本でも撃てよ
口だけかよ
932名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:04 ID:/9fC+qLH0
押してたのにシュート打てなかったらそれを批判されただろうな。
押されっぱなしだったんだから1人でつっかかるんじゃなくてまず守ったりポゼッションしたりしろってこった。
933名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:21 ID:hy21j5rp0
>>762
面白い表現だけどまさにその通りだと思う。
例えば1+2×3の答えは?っていうときに、
日本はとにかく前から順番に計算(プレス)することで、最後に答え(シュート)が出れば良いというのが自分達の出来ること。
時間的に順番を議論すること自体能力の関係上無駄であると放棄。
全て画一化して前から頑張れば答え(シュート)は出る。(しかし正解(ゴール)は出るのか?)
本田は、×を先にしなくて良いの?+も大事だけど×を先に計算しないと間違いじゃね?
あ〜だけど俺で最後に答え(シュート)は正解(ゴール)にできるかな〜って感じ。
934名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:26 ID:utWDK8gD0
エトー パクチソン ネドベド カイト マケレレ エッシェン リベリ ロベカル マイコン
 
岡田の90分ハイプレスサッカーに対応できる人材



935名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:26 ID:ZYyCPuMiO
スナイデル (´;ω;`)
936名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:27 ID:EhuqsxzT0
オランダ相手に簡単に点とれたら日本サッカーはもっと盛り上がってるって。
そこまでのレベルに達してないだろ。
937名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:39 ID:IcOJLUyd0
>>920
これ読むとホントに中田がセリエでそこそこできたのも分かる。
中田ってホントにそこだけといっても過言じゃないよなー。
938名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:28:53 ID:Ue5//a5Q0
>>917
いつも思うんだが、釣男は前線にテキトーに蹴ってる場面がよくあるが
あれは何がしたいんだ、まさかスルーパス狙ってんのか
相手にボール返してるのかと思ったよw
939名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:15 ID:A2tFGvyl0
本田スレ伸びすぎだろwww
940名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:18 ID:HwAXEFv+0
メッシやイブラやクリロナですらチームのためにハードワークする
こいつは彼らに比べたら足元にも及ばない三下なのに王様気取り

メンタルが強いのではない
単に恥を知らないだけ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:26 ID:7eWWK1mt0
コメントも空回り
942名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:33 ID:BqDflBd+0
>>934
守備意識の低い奴が混じってるな
943名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:34 ID:QWfdeAyeO


0‐3で負けたのになんで守備を批判されてるの?
1点でも取って逆転されたのならまだわかるが
944名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:42 ID:IHXwA7OQ0
じゃあもう全員攻撃、全員守備でいいじゃん
945名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:29:44 ID:Tj1jANgqO
>>915

サッカー人気が落ちているからね

この試合で20%行かないとさすがにきつい
946名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:30:12 ID:oAMpytj40
>>917
釣りおのミスから立て続けにやられたと言っても過言ではないのに
とんでもなくにやけ面だったよなぁw
何がおかしかったのか知らんけど。
947名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:30:26 ID:QFJINhCS0
>>937
いや、体の強さとか視野の広さも凄かったし
動きながら、体ぶつけながらのテクニックなんか日本ではずば抜けてるだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:30:48 ID:boOVa3KdO
どっちも出来てない場合はどうしろと?
949名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:30:49 ID:HdlwQs5b0
>>902
守備しないと虐殺されるレベルの日本だからしょうがないじゃんw。

本田が凄いといったって、オランダ代表になれるレベルか?
所詮「日本では」すごいレベルなんだから、守備で何とか抑えて
少ないチャンスにかけるしか勝つ道ないだろうがw
950名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:05 ID:IkzkxXs60
守備を批判されたのは後半だけで3点も取られちゃったからなんじゃないの?
951名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:10 ID:YtPoV6QR0
守備をしない言い訳キタ!こいつとことん汚い奴だな、失望したぜ。
海外だって守備サボる奴が許される訳ねーんだよ、バカが。
952名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:12 ID:9BC/QIx40
>>930
バランスを崩さずにオランダ相手に得点できるほど、
日本に攻撃のオプションがないからこういうことになるわけで。。
それが前半の鬼プレスであり、後半の本田だったんじゃないのかよ。
試合内容と経過を見た上で、岡田と中村とメディアの言い分は理解不能。
953名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:14 ID:lkwjrL3Y0
>>945
ボロ負けだったけど試合は面白かった
オシムのときよりキャラ立った選手がそろってきたし人気復活するんじゃない?
954名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:14 ID:zoqvYC7x0
本田さんすげー
イチローがメジャー2000本安打してるのにこっちの方がスレ伸びてるよ
955名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:36 ID:HwAXEFv+0
>>947
だよな
今の本田なんかよりよほど凄かった
956名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:41 ID:xtk7SSAF0
>>938
俺はDF陣の中で、一番の穴だと思ってるよツリオ
957名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:53 ID:JqxbC59vO
守備が大事なら
    菅野
中澤聡岩政山口北本
  青山寺田増嶋
   槙野中澤
    闘莉王
958名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:31:58 ID:/x47wjag0










本田よりID:pB35YAnq0の方が孤立してる件





959名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:03 ID:fRke/5s30
そうだな
△が守備してりゃ0−2で済んだかもな
960名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:17 ID:Zi+Nps8O0
楔を入れる場所もないんだもんなぁ。どうやって点を取ろうとしていたのか…
961名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:19 ID:2m72pxy9O
スナイデルなのかシュナイダーなのかはっきりしてほしいわ
962名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:25 ID:MYuEW5/v0
メガネ毒茸イラネ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:40 ID:A2tFGvyl0
>>930
堅実っていうかもう岡田がフランスW杯でやったらしい
3連敗だったらしい
964名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:47 ID:HwAXEFv+0
>>953
オシムの時よりつまらなくなったと何処でも言われてるよw
スイス戦が近年最高ってあちこちで言われてるし
965名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:32:49 ID:dcxQLOud0
代表では、毎日40キロぐらいダッシュ織り交ぜて走らせなきゃだめだ。
それでこそ、日本が誇る鬼プレスが完成する。
966名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:33:14 ID:ZpYmK34A0
シュートの意識が高いのも個人勝負したいのもいいけどさ
だからって守備放棄して良いわけじゃないだろ
後半から入ってちょっと守備に走っただけで息があがる現状をなんとかしようとせえよ
967名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:33:24 ID:oAMpytj40
>>959
△じゃなくて明神を使ってれば0-0に出来たかもね。
968名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:33:32 ID:IHXwA7OQ0
マラソン選手を何人か入れるといいんじゃね?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:33:54 ID:IrSq0Z5V0
>>947
>動きながら、体ぶつけながらのテクニック

中田の一番の特徴だよね。
そういうところこそ見習うべきなのに、
日本では相手となるべく接触せず、
いかにボールを扱うかばかりが評価される。
970名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:05 ID:uiY1s0Mv0
本田、残念だが現日本代表にお前の居場所はない

岡田以外なら、きのこ外しの本田もあった。
オシムならそうしてただろう。
971名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:07 ID:WgqWCZyW0
アホかこいつは
シュートを打たないことなんて散々批判されてるだろ日本でも。
てめえは守備ができてないから守備ができてないと批判されただけだ。
全然別の話だ。
こんな反論が通用するならシュート打たないこと以外を責められたらいつでも
「欧州ではシュートを〜」でごまかせるじゃねえか
972名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:10 ID:lkwjrL3Y0
>>964
サカヲタの目からはそうなのか
973名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:20 ID:5+kC6M7O0
本田はもう呼ばれないだろうな。
あきらかに連携不備

チームにも凄く不満が残っただろう。難しい
974名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:28 ID:utWDK8gD0
>>968
マラソン選手だってペース配分してるぞw
975名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:29 ID:0wT0QcVDP
もう監督交代なんてないよなぁ
茸もこれが最後のW杯だろうし2014年は外人監督か西野でよろしく
976名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:45 ID:pB35YAnq0
>>958
おれは誰の意見にも左右されないからなあ
2ちゃんのスレで200レスのおれがまともに評価するレスなんて
1週間に1回くらいだ
このスレには少なくとも一つも納得できるレスはない
とにかくお前らも試合たくさん見て知識蓄えたほうがいいよ
977名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:34:52 ID:xtk7SSAF0
>>946
何故かニヤけてたよね
痩せた相撲取りに見えて、テレビの前で笑ってしまったw
978名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:01 ID:59l3t2hl0
本田はシュート0本
本田はシュート0本
本田はシュート0本
本田はシュート0本
本田はシュート0本
979名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:04 ID:MYuEW5/v0
森本頭いいな。毒茸みたいなリーガ最低点野郎が仕切ってるようじゃおしまい
980名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:26 ID:emdTyvSF0
>>956
どう考えても中澤のほうがひどい
Jやアジアでは通用してもトップクラスでは通用しない典型

>>938
あれは前線へのパス
何もしないよりゴール前にパスを送れば何か起こるかもしれない
981名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:33 ID:HdlwQs5b0
>>966
そうなんだよな〜。

向こうの一流選手は「守備をするのは当然」なうえで、シュート打たないと
批判されるっていうのを分かってないよな〜。

そりゃ90分走りまわれなんて岡田みたいにアホなことを要求するわけじゃないけど、
もう少し守備しろよとw
982名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:39 ID:2m72pxy9O
本当に内田キュンは叩かれないな
長友の気持ちも少しは汲んでやってほしい
983名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:53 ID:A2tFGvyl0
岡田サッカーは守備の仕方が酷い(90分もたないことを求めてる)から虐殺されてるんだろw
W杯の連戦もつわけねー
984名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:35:54 ID:odVtkWU00
>>972
昨日の試合は全然面白くなかったよ
両チームともゴールまで殆ど行かなかったし
985名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:36:01 ID:/x47wjag0
俺の意見は正しいんです!!!!



って主張押し付けてくるのは、どっかの宗教団体のやり口とソックリ


選挙前の電話攻勢みたいで気持ち悪い
986名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:36:10 ID:O6ic/kFI0
勝ちを狙いにいったからボロ負けしたんでしょ?
日本は引き分けを狙うってことはしないの?
987名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:36:56 ID:emdTyvSF0
>>986
0−0より1−5で負ける方がいい
988名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:02 ID:gW1W3q6/0
しかし負けてるのに最後まで攻める気なかったな
いつもなら釣男が前線に行ってるはずなんだが。
989名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:03 ID:lRQGhqjtO
一理あるっちゃある
けどチームのコンセプトも大切だけどな
実力はともかく、チーム方針を堂々と無視するような選手は外した方が良いかもしれん
990名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:11 ID:v2eFMdxP0
岡田茸の0点奴隷サッカー超いらねー
森本、本田中心じゃなきゃ面白くない
991名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:37:43 ID:odVtkWU00
>>987
いいわけないだろwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:05 ID:A2tFGvyl0
視聴率そんなに低かったのか
国民が岡田俊輔サッカーにNOだな・・・
993名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:14 ID:ilgKqLso0
本田は光
茸は害悪
994名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:25 ID:wAM4EuFP0
もともと戦術に合うとは思えない本田呼んだ挙句ほらね使えなかったでしょ
と、アピールしたかった岡田が一番アホ、ただ自分が叩かれたくない為に本田を晒し者にした
995名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:35 ID:IrSq0Z5V0
>>984
>昨日の試合は全然面白くなかったよ

俺は前半だけは面白かったなー。
日本の中盤の組み立てというか連動の早さには目を奪われてた。
ゴール前まで行く度にがっかりだったけどw
996名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:37 ID:xtk7SSAF0
西野なら、おばはんファンもつくぞ
997名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:38:48 ID:t47fJQ9e0
日本代表の試合ってこねくり回してるだけで
まともにフィニッシュまでもってけてないから
つまらんのよね
苦し紛れのシュートも多いし
998名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:39:09 ID:HdlwQs5b0
1000なら、W杯前に岡田電撃更迭
999名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:39:19 ID:A2tFGvyl0
マラソンこそペース配分の競技だろうw
マラソンサッカーなんて馬鹿にしてはいけない
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 10:39:27 ID:ilgKqLso0
岡田中村のサッカーって走ってるだけで点取れないでしょ
そんなに走りたいならマラソンでもしてろよ
日本は新しい監督を迎えて本田、森本でチーム作れ
結果がでなくても次につながる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |