【サッカー/日本代表】9/6ガーナ戦へ向け練習再開 中村俊は別メニュー調整(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
サッカー日本代表は6日、エンスヘーデ近郊で
今遠征2戦目となる9日のガーナ戦(ユトレヒト)へ向け練習を再開した。

5日のオランダ戦に先発したDF中沢(横浜M)らはクールダウン中心の軽いメニュー。
残り選手はボール回しや4対4などで汗を流した。
初日の練習で右足首付近に裂傷を負い、
別メニューで調整していたDF岩政(鹿島)はこの日から練習に合流したが、
オランダ戦で左足を打撲したMF中村俊(エスパニョール)は別メニューで調整した。

オランダ戦では力の差を見せつけられ完敗したが、
ガーナも前回ドイツW杯で16強入りしたアフリカの強豪。
選手は気持ちを切り替え、明るい表情で練習に取り組んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000555-san-socc

画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090907001202/img.news.yahoo.co.jp/images/20090906/san/20090906-00000555-san-socc-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:35 ID:V2EXp60Z0
本田中心に回してみて、うまくいくかどうか試したらいい。
3名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:36 ID:/sU7vqkH0
茸と△は代表の癌
4名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:37 ID:SQfRd30PO
茸www
5名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:03:42 ID:RpNGMLc2O
後ろの本田はわざとかwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:04:10 ID:QlK6t2V50
後ろの金髪のゴリラっぽいのが誰だか気になるな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:05:11 ID:GS82lb9qO
茸はスポンサー枠でどうせ出るんだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:05:15 ID:R9Z6yC3H0
>>1
写真からマスゴミの思惑が感じ取れるんだがwww
9名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:05:55 ID:MsS6p6iZO
本田△も写してるあたりカメラマンの悪意を感じるwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:04 ID:l0djphUO0
体力不足なんてもうどうしようもないよな
100m全力で走る感じで1000mは走れないだろjk
岡田はそうすればメダルに手が届くと本気で思ってるらしいが...
11名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:28 ID:H5EycMd+0
>>1
長友聞き流すなwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:45 ID:HHh+RIC20
長友はわかるけど、金髪ゴリラは誰だろう
13名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:51 ID:PeNAkbYWO
こういう写真使うとかマスコミも意地悪だよなーw

ってかもうひとりは長友?
顔のシルエット的にゴリラ二頭に見えるw
14名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:06:52 ID:l0djphUO0
オージー戦の二の舞に必ずなるよな
学習しようよ
15名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:07:04 ID:Dx5tq3K00
長友がめんどくさそうにしてるのが気になるw
16名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:07:50 ID:Rr0vVIRi0
HONDA
17名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:08:25 ID:1/MBDoF/0
ドンキーコングとディディーコングがいるな
18名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:08:38 ID:QlK6t2V50
試合開始直後にちょこっと足蹴られたぐらいでゴロゴロ転がって悶絶してたけど
大丈夫そうだな
19名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:08:51 ID:R9Z6yC3H0
進化図になってるwww
20名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:09:21 ID:peGT7NwD0
中村打撲してたのか
その状態で必死に走り回ってたんだから、余計本田に文句言いたくなるわな
21名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:09:23 ID:Dx5tq3K00
979 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2009/09/06(日) 21:15:47 ID:3XmKGOj60
>>974
オレが言いたいのは
水野君に早く代表の右サイドに来てもらって
本田とともに日本代表を救ってほしいという
ことなんだぜ
水野は性格いい奴だから期待してる

980 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2009/09/06(日) 21:53:16 ID:22absO2m0
>>979
袋叩きにされて味方がいないからって、今更他選手のサポを懐柔とかあからさま過ぎてひくわ

981 名前: [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:58:39 ID:XPwDmX840
>>979
くせぇからゴリラスレから出てくるなよ

982 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:59:53 ID:y2DpyikD0
本田オタはまだ呼ばれてない森本にも
こんな代表行かなくていいとか
取り込みに必死

983 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 00:57:53 ID:QfjGmmzc0
>>979
ここゴリラスレじゃないですよ。
ゴリラは巣に帰ってね
22名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:09:29 ID:LmOerey30
ゴリラの兄弟wwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:10:06 ID:l0djphUO0
日本人は群れたがりだからな
みんなと一緒じゃないと落ち着かない
森本呼んだところで同じ状態になりそう
もう交代選手は前線の3枚で
松井、本田、森本でいいだろ
この3人なら1点取れそう
他は中盤以降のサポートがないと勝負すらしないから...
24名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:10:07 ID:GvKptIEPO
観光旅行充実してそうですね。岡田監督さん(笑)
25名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:10:37 ID:Xnknx25X0
>18
サッカーした事ないピザ乙
26名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:10:59 ID:WEVfk1SbO
長友「茸さんに嫌われるんで話しかけないで(>_<)」
27名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:02 ID:W2UEYGVmO
>>17
笑わせんなw
28名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:04 ID:H5EycMd+0
>>19
www
29名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:44 ID:VWnc6cGd0
サッカースレ乱立し過ぎじゃね?
サカ豚が調子に乗ってる
30名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:54 ID:l0djphUO0
練習って走りこみじゃないの?
岡田のことだから代表で体力つけようとか本気で思ってそう
31名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:11:56 ID:BcpKkru+0
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009090700251802.html

マスコミからも中村の若手いじめに違和感感じる奴が出てきたな。
32名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:00 ID:VHW/vjDL0
写真が意味深だなw
33名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:29 ID:itj6XULA0
>>29
しょうがないだろ
サッカーの人気があるんだから
34名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:41 ID:SJCRrP8w0
走りまくって疲れてるんだからトレーニングしないほうがよいのでは?w
35名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:56 ID:zmTic0FiO
予選突破したし
これで岡田を見納めにしようよ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:12:59 ID:Rr0vVIRi0
ガーナは失礼ながら、貧乏な国だから
これくらいには勝てよ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:13:33 ID:/ZPaHw2c0
つーか、中村アウトで崩壊するような脆弱なシステムだけを主軸にしないで、欧州組のテストを
兼ねた欧州遠征でもあるんだから、1戦くらいは本田中心で試合やったらどうだ。前半の45分でも
構わないとおもうが。もし今後、アフリカまでに中村がリーグで干されて試合勘をなくすなかで
本田が活躍しつづけていったら、ワールドカップ開幕時にはじつに奇妙な状況になるだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:13:46 ID:Fi5EqfQk0
188 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 01:49:20 ID:jdAZ2wIA0
ニッカン
・毎度お馴染みニッカンの読者採点(10点満点)

川島..  4.70
闘莉王 4.14
内田..  4.11
長友..  4.76
中沢..  4.61
中村俊 4.87
中村憲 4.90
遠藤..  4.74
長谷部 5.12
本田..  3.48
岡崎..  4.20
玉田..  3.83
興梠..  3.32

岡田..  2.19
39名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:13:54 ID:7/HHlII/0
カイトやロッベンのプレーを見て何を感じたかだな
これ以上走れないとか言ってるようじゃ一生フィジカルは進歩しない
40名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:14:02 ID:LvUer1ce0
試合の後だからしょうがない
WBCのとき野球スレはもっと立ってた
41名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:14:08 ID:cRSP/JeY0
もう本田は代表に呼ぶなよ。
岡田のサッカーには合わないし
オランダに集中させたほうがいい。
お互いのためにそれがいいだろ。
42名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:14:45 ID:QlK6t2V50
ガーナを圧倒できないようじゃ世界4位はムリだろ
岡ちゃん正念場だな
43名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:14:52 ID:9cVzfJGcO
日本サッカー、弱すぎ(笑)

こんなくだらん記事しかねーのか
44名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:12 ID:4JEwrq0gO
ボール回しにはミスしまくりで参加できない
スタミナないから相手の突破口になる
背中追っかける意味ない守備
と散々な結果だったな
別メニューで調子取り戻してから代表復帰してほしい
何年かかってもいいから、焦らずゆっくり調整して素晴らしいプレーが出来るのを望んでいる
期待してるよ、中村俊輔
45名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:15 ID:GvKptIEPO
そのうち中村俊輔は本田に喰われるよ。もっとスポンサー獲得して援護してもらわないとな(笑)
46名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:29 ID:YTb4gZi10
本気でベスト4狙うならドン引きカウンターサッカーだよね
47名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:45 ID:WagmTasjO
オランダ戦のFKのシーンをマジで読唇してみた。

本田「俺が蹴っていいすか?w」
中村「・・・(ブツブツ)」
本田「いいすよね?wいいすよね?w」
中村「…南無妙法蓮華経…南無妙法蓮華経…」
客席のオランダ人達から「ホンダ!」コール
本田「俺が蹴るったら俺が蹴る!」
中村「ヤマーダ電機♪」遠藤「本田狙え狙え」

で、中村がFKを蹴った
48名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:15:52 ID:l0djphUO0
>>39
フィジカルがこれ以上進歩するのか?
駆け引きや体の使い方がうまいだけだろ
フィジカルが強いと言われてる選手は...
49名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:16:04 ID:FlEWr+sk0
日本がドン引きカウンターサッカーやったら高さが足りないから
クロス放り込まれてゴール決められるだけだから
50名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:16:09 ID:MPIfCPTjO

岡田式プレスジャポン

    岡田  巻
  大津     石川
    米本 長谷部
 長友 釣男 中澤 市川
      楢崎

51名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:16:43 ID:/ZPaHw2c0
本田は岡ちゃんJAPANに合わない。だから次に中村アウトで本田中心の試合をして、それが
戦術として機能すればオプションにすればいいし、ならなければ外すほうがいいんだろうな
代表の独裁者になっている中村に嫌われていれば居づらいだろうし。W杯予選で本田がFKを
蹴ろうとすると前にたちはだかって妨害した長谷部も嫌ってそうだな
52名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:16:49 ID:l0djphUO0
>>42
恥ずかしいから二度というな
クラブ世界3位と同じくらい恥ずかしい
53名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:17:00 ID:qWga/wpc0
ガーナって、04五輪で当たったっけ?
あの時負けたんだっけ
54名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:17:33 ID:aoaw+6q50
茸痛いなら無理に出さないで本田右で使ってみれば?

オランダ戦は茸との共存と左はやっぱだめってことしかわからなかったなぁ
本田得意の右から切り込んで左でシュートが左じゃ出来ないんだよな
55名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:17:45 ID:FyUDKCXC0
守りの文化が無い日本がカウンターサッカー出来るはずがない
攻めて攻めて攻め倒して潔く負けたオランダ戦は、むしろ賞賛すべき

どうせ負けるなら潔く散る、これこそ日本男子だろう
56名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:17:46 ID:l0djphUO0
>>46
ふざけんな、バカ
98岡田でそれやって何も学習できなかっただろ
全然進歩してねぇじゃねぇか
57名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:17:52 ID:cRSP/JeY0
南アは茸と出っ歯に引導を渡すための大会ということでいいだろ?

本田は次でがんばればいい
58名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:03 ID:eWEu56zkO
本田、次もダメだったら落選かもね
59名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:12 ID:LvUer1ce0
>>36普通に負けるよ

ガーナ代表
GK
リチャード・キングストン(Richard KINGSTON) ウィガン・アスレティック(イングランド) 78.6.13 185/85
ウィリアム・アマムー(William AMAMOO) ヴァサルン(スウェーデン) 82.4.4 195/78
ジョージ・オウ(George OWU) エル・マスリー(エジプト) 82.7.7 179/70
DF
アッフル・ハリソン(Afful HARRISON) アサンテ・コトコ 86.6.24
サミュエル・インコーム(Samuel INKOOM) FCバーセル(スイス) 89.6.1 179/75
ジョン・メンサー(John MENSAH) リヨン(フランス) 82.11.29 177/72
ジョン・ペイントシル(John PAINTSIL) フラム(イングランド) 81.6.15 178/68
エリック・アッド(Eric ADDO) ローダJC(オランダ) 78.11.12 182/68
イサーク・ボルサー(Isaac VORSAH) ホッフェンハイム(ドイツ) 88.6.21 196/85
MF
ステファン・アッピアー(Stephen APPIAH) 無所属 80.12.24 178/77
アギエマン・オポク(Agyemang OPOKU) アル・サード(カタール) 89.6.7 174/
アンソニー・アナン(Anthony ANNAN) ローゼンボリ(ノルウェー) 86.7.21 175/
ラーイェア・キングストン(Laryea KINGSTON) ハーツ(スコットランド) 80.11.7 172/67
ハミヌ・ドラマニ(Haminu DRAMANI) クバン・クラスノダル(ロシア) 86.4.28 173/68
サリー・ムンタリ(Sulley MUNTARI) インテル(イタリア) 84.8.27 180/76
マイケル・エシアン(Michael ESSIEN) チェルシー(イングランド) 82.12.8 180/77
FW
アサモアー・ギャン(Asamoah GYAN) レンヌ(フランス) 85.11.22 186/78
マシュー・アモアー(Matthew AMOAH) NACブレダ(オランダ) 80.10.24 175/71
プリンス・タゴエ(Prince TAGOE) ホッフェンハイム(ドイツ) 86.11.9 188/77
ジュニオール・アゴゴ(Junior AGOGO) アポロン・リマソル(キプロス) 79.8.1 175/73
60名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:21 ID:WagmTasjO
試合前には「プレスに行くのが早すぎる」みたいに言われちゃって
試合後にはこれだから、本田も大変だな。
全員攻撃とか言いつつ攻撃時のサポートもろくにないし。
それでチームメイトから戦犯扱いな発言されちゃって。混乱してるだろ。
61名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:24 ID:69F2OX3u0
オランダ選手がチリ戦の日本が強かったから本気でいくと言ってたが
唯一、中村俊輔が出てない試合だったんだなw
62名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:35 ID:sG5GcFzmO
W杯で1勝に向かって頑張ってくれたらいい
63名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:44 ID:Fi5EqfQk0
188 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 01:49:20 ID:jdAZ2wIA0
ニッカン
・毎度お馴染みニッカンの読者採点(10点満点)

川島..  4.70
闘莉王 4.14
内田..  4.11
長友..  4.76
中沢..  4.61
中村俊 4.87
中村憲 4.90
遠藤..  4.74
長谷部 5.12
本田..  3.48
岡崎..  4.20
玉田..  3.83
興梠..  3.32

岡田..  2.19
64名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:18:46 ID:GlmJKp3mO
>>1-1000
それはごもっともだが俺の考えは違った
65名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:19:02 ID:9qYu2JDU0
>>39
俺はカイトのディフェンスに惚れた。
獲物を狩るような感じで無茶苦茶面白い。

俊輔の脳内はディフェンスとは後ろに下がることというのがあるやも知れん。
66名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:19:22 ID:MPIfCPTjO
>>53
オシム時代にホームでやって0‐1で負けてる
67名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:19:39 ID:9d7VmTLSO
茸って昔癖毛だったけど今は縮毛矯正とかしてんの?
68名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:19:58 ID:QlK6t2V50
>>52
岡ちゃんが言ってるんだけどな
しかし、岡ちゃん以外誰も言わないのが寂しいよな
たとえムリだとわかっていても、選手もサポーターも世界4位!世界4位!と連呼しなきゃダメだろ
これじゃあ岡ちゃんだけがバカみたいだ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:20:02 ID:69F2OX3u0
中村俊輔の遅れてるな、足がもつれてる、と
近くで見てた松木が言っててワロタ。
70名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:20:17 ID:WagmTasjO
岡田と中村俊輔はマラソンで「スタートからゴールまでラストスパートのペースで走れば金メダルを取れる!」
って言ってるのと一緒。
しかも“ラストスパートのペース”の時ですら点が取れず、
オランダ代表DFに「ゴール前20Mまでのパス回しは完璧だがその後の怖さが全くない」
と言われる始末。

中村俊輔選手コメント
――プレスを90分やり続けるしかない?)
中村俊輔 「そうだと思うよ」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060002-spnavi.html
――あれくらい立ち上がりから飛ばすというのは、ペース配分に問題があるのではなく、
あれを90分間続けないといけないということか?
岡田 そうです。逆に言うと、それ以外にわれわれが、目標を達成する道はないと。

電通とスポンサー絡みで、マスゴミは岡田と中村を叩けないから本田をスケープゴートにしてる。
確かに本田の出来は悪かったが右で使ってやれよwそれより1番の問題点はこれ
オランダ代表DFマタイセン「日本が勝手に疲れて止まった」

真の戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅、机上の空論の戦術を提言し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。
71名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:20:39 ID:qWga/wpc0
>>66
ありがとう
72名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:20:48 ID:utfixmsP0
△「長友さん、こっち派にこようよ俺の他にコオロギもいるよ」
73名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:20:49 ID:Rr0vVIRi0
岡田が一勝一敗一引き分けをねらうなんていってたからな、前
普通全勝をめざすとおもうが
74名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:21:46 ID:69F2OX3u0
茸は遠藤にも見捨てられてどうするんだろうな。ウッチーがいるか。
最近は見下されてるけど。
75名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:22:13 ID:a0faFWuB0
オランダが欧州ナンバーワンならガーナはアフリカナンバーワン
日本はほんと恵まれててる。
この試合ほんと生かさないとな。
勝てなくていいからオランダ戦みたいな無様な結果は晒すな。
本田よ。これが最後くらいの意気込みで挑め。
ほんと後ないぞ。
76名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:22:20 ID:H5EycMd+0
>>66
あの試合いい試合だったなー
山岸の代表選手生涯最高にして最後のパフォーマンスの試合だ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:22:26 ID:utfixmsP0
△「長友さん、こっち派にこようよ俺の他にコオロギもいるよ」
長友「茸さんに嫌われるんで話しかけないで(>_<)」
78名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:22:32 ID:69F2OX3u0
世界4位という目標の修正から入る日本とか
書かれてるがまったく日本ではその様子はないんだなww
79名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:22:48 ID:l0djphUO0
南アフリカでの日本の課題は多くないよ
ベスト4なんておこがましい

一,追加点を取る
一,1点を守りきる
一,負けてる時に同点にする
一,監督の交代をみんなが理解する(選手、サポ含)

このうちのひとつでも出来たらドイツから我々は進化したと言える
80名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:04 ID:GvKptIEPO
格闘技で例えると
本田が魔裟斗で中村俊輔は亀田みたいなもんか!?w
81名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:12 ID:k1p5faN70
90分0得点0アシストの中村には高評価のマスコミwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:14 ID:0YblYxLaO
どこが痛い、実は風邪だった、怪我だったとか一々言うから嫌い
氏ね
83名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:20 ID:FyUDKCXC0
>>73
当時はそれでもロマンが入った目標だったのに、現実が見えてないマスコミと俺らはねーよwwwwwと思っちゃった
一勝一敗一分って目標が、どれだけハードルが高いのか解らなかった

まぁ今は現実が見えすぎて、W杯ベスト4とかねーよwwwwwwって笑ってるんだが
84名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:26 ID:+BH2BIjZ0
っていうか本田は次でれるの?
85名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:36 ID:MyS1Bc/oO
×本田は岡田のチームに合わない
○本田のプレーはVVVでしか通用しない
86名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:23:52 ID:l0djphUO0
>>68
それをいうなら優勝しかないだろ
何故にベスト4なの?
バカなの?しぬの?
87名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:24:28 ID:JlH/i3h00
中村はトレーニングにデッドリフト200sくらいを組み入れた方がいい
88名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:25:05 ID:fQLhyMR0O
岡田と中村はキムチサッカー続けていけばいいよ
そのまま散ってくれ
あと前半はオランダに健闘したと思ってるみたいだけど最終予選から何も変わってねーよ
アジアで4番手のチーム
89名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:25:37 ID://m0Bm0s0
この面子から
http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00083275&search%5Bkeyword%5D=%91%E5%8Bv%95%DB+%89%C3%90l

駒野OUT→長友IN
阿部OUT→稲本IN

でいいよもう。 この形が一番進化した日本だろ
90名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:25:44 ID:GvKptIEPO
魔裟斗=本田
亀田家=中村俊輔w
91名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:26:26 ID:69F2OX3u0
中村毒キノコと心中じゃね?日本はカルトとつるんでくれるからラクだと欧州では見てるよ
92名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:26:43 ID:/ZPaHw2c0
>>84
オランダ戦で玉田をスタメンにした岡ちゃんだから、たぶん今後は90分プレスを至上命題に
するんじゃないの。だから残り10分くらいだけの出場の可能性すらある。
とはいえ中村が打撲でスタメンが無理ならばテストをかねて先発の可能性もなくはないはず
残り1年もないのに世界最高の心肺機能を手に入れることをもとめはじめたらいよいよ末期
ロートル中村が本戦ではヘロヘロになりながら雑魚FWに1,2本の良いパスを通して
宇宙開発させるのが、アフリカのハイライトとして何度もつかわれるんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:26:48 ID:BCumluyl0
茸がカズさんだったならその度量でうまくまとめたハズさ
94名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:27:21 ID:cRSP/JeY0
>>86
岡田の韓国コンプレックスの現われだよ
2002の韓国だけは超えたいとマジで思ってるから。
その程度のレベルなんだよ、岡田は
95名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:28:06 ID:PeNAkbYWO
>>89
やっぱり森本や松井はいらない感じなの??
96名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:28:22 ID:VE91Yw9g0
>>31
GJだな。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:28:41 ID:aqo+BC2q0
>>85
名古屋は?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:03 ID:QlK6t2V50
>>86
さあな
4位あたりがリアルな目標だと思ってるんだろ
あとは2002年の韓国を意識してるんだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:08 ID:v5dOwXDM0
試合前
    ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
    ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
     ミ从    (___)    /ミ
      ミミ::ヽ  ____    |ミ
        ヽ::: ー==--'  /    <  勝手にプレスに行くな
         ヽ   ̄   /        
     __/\ __,. /\_
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\


試合後
    ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
    ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
     ミ从    (___)    /ミ
      ミミ::ヽ  ____    |ミ
        ヽ::: ー==--'  /    <  途中から出た選手はもっとプレスしないと
         ヽ   ̄   /        
     __/\ __,. /\_
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
100名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:13 ID:9SMRsqgP0
一度俊輔使わないで△使ってくれよ

俊輔中心のサッカーは前大会の時の日本となんら変わってなくてつまらない
101名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:26 ID:+WV8K602O
スタメンどんな感じになるんだろう
俊輔はまた痛みに耐えて出場か?
別にそんなときぐらい他の選手に譲ればいいのに
102名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:38 ID:0W80gYQwO
>>1
マスゴミは波風たてる写真大好きだな
てか中村がイケメンにみえる
103名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:29:55 ID:k1p5faN70
>>95
松井ってあの出場できないから日系クラブにいった人?w
104名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:30:04 ID:69F2OX3u0
>>92
90分通用しなくてタコ踊りになったのは
その中村なんだけどねw
105名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:30:09 ID:GvKptIEPO
岡田と茸のブサイクサッカーだね
106名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:30:54 ID:MsS6p6iZO
>>31
これはいい記事だな

というかチリ戦がすべてを物語っていたのな
107名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:15 ID:aoaw+6q50
本田を右で起用して茸外しても駄目なら本田を切ればいいけど

オランダ戦だけで本田を見限るのは少し可哀想
元々出来ない左でやらされ、茸はパス出さないし
108名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:18 ID:H8kuNLzA0
茸の最低な発言スレが立たなくなったなw

しかし岡田は死人が出ない限りアホサッカー続けそうだな
これ以上怪我人がでなければいいけど
109名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:26 ID:aqo+BC2q0
>>96
記事書いてるのはあの元川悦子だけど、それでもいいのか?
110名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:28 ID:/ZPaHw2c0
>>101
たしかキリン杯のときも不調なのに出たいと直訴してたような。下手にチャンスあたえて
本田が1発か2発ぶちこんだら一気に形勢不利になるから絶対に出てくるだろ。追放すれば
アフリカのスタメンが確定だし
111名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:49 ID:h1wK6cGG0
>>81
俊輔はベンチの外からでもチャンスの起点になれるスーパースターだからな
そりゃ90分動いたんだから高評価で当然
112名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:49 ID:eWEu56zkO
岡田のチームに本田いらんだろ
オランダで王様やっとけよ
113名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:31:58 ID:d1KC0e4BO
もう本田はいいよ。完全に口だけなのは分かったし、
周りからの信頼もゼロになっただろうからね。
それに俊輔に気を使わせるのは日本にとってマイナスでしかないし。
114名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:32:03 ID:QAPRS5fDO
本田と茸ばっか煽られてるけど
遠藤や釣男や中沢みたいな中心メンバーは本田のプレーどう思ってるのかね?
まぁ玉ちゃんがいるから孤立することはないだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:32:20 ID:QLEAJlYX0
このまま代表引退すればいいのに
116名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:32:25 ID:iFtumK2SO
小野中心のチームにしろ!
117名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:32:37 ID:EzffvdexO
今更だけどキックオフは日本時間でなんじ?
118名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:33:05 ID:Fi5EqfQk0
259 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/09/07(月) 02:30:17 ID:g3RvujRhO
犬飼会長強化マッチを直談判 
岡田ジャパン対ドイツ
対スペイン
を来年5月にスイスで?

昨日の試合結果
FC東京、平山弾で決勝進出。清水2年連続ならず
川崎はジュニ弾で。横浜鞠飯倉退場で終戦
など
119名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:33:42 ID:+WV8K602O
>>117
7時じゃなかったかな?
間違ってたらすまん
120名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:33:46 ID:69F2OX3u0
>>114
むしろ孤立してるのは中村俊輔。
遠藤は本田と合うし中澤も本田を買ってるからね。
121名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:34:11 ID:dnQK0s/z0
茸うぜー
122名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:34:23 ID:2OvuYNkC0

本田はキック精度が本当に低いからダメなんだよなあ

123名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:34:49 ID:sFCuoMmO0
問題点は得点力不足だな

毎度のセリフ
口にタコできるわwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:34:52 ID:QlK6t2V50
スレタイに9/6ガーナ戦とあるがもう終わったのか
125名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:35:07 ID:xwe+H7jN0
もしかして、また後半に立て続けに失点して
岡ちゃんが「90分持たない事は分かっていた」とか言っちゃったりするの?
126名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:35:07 ID:aqo+BC2q0
>>114
茸だけじゃなくて、他のメンバーも本田ガン無視だったのが気になる
本田自身、パスを引き出す動きがほとんど無かったってのもあるけれど
それを差し引いてもフィールドプレイヤー皆が本田が存在してないかのように振舞ってたように見えた
127名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:35:38 ID:/ZPaHw2c0
ず〜〜〜っと本田のいないサイドで試合をしてたな
128名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:35:43 ID:/rvqd51L0
>>109
元川悦子は2002の頃は
俊輔落選にブチ切れてた人だよ・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:35:58 ID:eWEu56zkO
>>118
飯倉、またやらかしたのかよ
130名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:36:00 ID:0W80gYQwO
てか玉田枠はなくならないの?
131名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:36:36 ID:a0faFWuB0
お前らの空想理論はどうでもいいよ。
ウイイレの中でオナニーしてろ。
俊輔外す選択肢は現実的にありえん。
132名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:36:41 ID:2OvuYNkC0
>>126
無視というよりほとんどの時間本田はボールサイドの逆サイドで突っ立っているだけだったから
ボール回ってこんよ。相手DFにもマークされてたしな。
133名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:36:53 ID:l0djphUO0
大体岡田は日本のサッカーを8年遅らした張本人だぞ
98のあの成績は岡田じゃなくてもだせた
そう俺らシロウトでもあの成績はだせた
02で学習した事はホームアドバンテージということだだった
それまではJで言えばヴェルディ、アントラーズは
いつでも強かったレッズはどこでも弱かった
外国でホームではほとんど負けないといわれてもそれまでは理解できなかった
でも02ではっきりわかった
06は豊作の大会だった
ジーコが遅らせた時間を取り戻してくれた
だが、8年の時間の遅れを実感させられた大会でもあった
ジーコは先制点を経験させてくれた
それも2回も
本来なら98で経験すべきことだった
オージー戦ではマラの神の手を理解した
それまではただのハンドじゃねぇか
ずるいヤツだと思ってた人も多いはず
しかしこのときにあれがアルゼンチンで神の手ゴールと言われてる事を理解した
ブラジル戦でも夢を見させてくれた
134名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:37:23 ID:EzffvdexO
>>119
ありがとう


また解説は松木かな・・
135名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:37:41 ID:69F2OX3u0
>>113
中村は口だけだからな。マスゴミに自己弁護のための言い訳を流しまくって
チームの雰囲気を乱す。
後輩のせいにばかりしてるのは今はじまったことじゃない。
本田がいなくなれば他の選手にターゲットがうつるだけ。
その繰り返し。
136名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:04 ID:0W80gYQwO
>>126
中村は知らんがちんたら歩いてるだけだから出しようがなかっただけだろ
遠藤もそのカバーにおわれてたし
137名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:07 ID:l0djphUO0
ジーコにかわいそうな事をした
オージー戦での交代をサポはおろか選手もコーチも理解できなかった
交代した選手でさえ...
98でこれを経験してれば06でこんな結果にはならなかったはずだ
そして南アフリカ
岡田は今度は何年日本のサッカーを遅らすんだろう
チラシの裏にしてしまってすまない
138名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:11 ID:ACJtf8aSO
チリ戦は観てて面白かったんだがなー
139名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:17 ID:kTppEHP/0
でガーナはガチでやってくれんのかな?
140名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:46 ID:zRK3sXnSO
>>124
終わったよ
0‐4で負けたけど
141名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:38:50 ID:69F2OX3u0
>>136
中村がチンタラ歩いてるって解説で言ってた。
142名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:39:08 ID:9SMRsqgP0
>>127
だよなー本田がトップ下になってようやく本田らしいプレイが見れるか?と思ったんだが
中央で本田フリーなのに茸パス出さないで普段打たない意味不明な糞ミドル・・・もうね
143名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:39:14 ID:bD4ne6Kg0
考えないで走る。

オシムより劣化中。wwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:39:27 ID:d1KC0e4BO
>>122
あのクロスの精度は駒野かと思ったわw
しかも得意?の個人技も全くアイデアに乏しくて悲しくなった。
145名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:39:40 ID:LvUer1ce0
本田 「俺蹴りますって、ここは俺いけると思うんですよ。」
茸   「お前は研究されてんじゃないの?俺が行くよ」
遠藤  「まあ、蹴らせたらええやん…行け、圭」
本田 (ペコリ お辞儀)
    そんでもってボールをセットおk…てちょwお前
茸  黄紙もらってまでボール位置ずらす
本田 (だめだこりゃ)
146名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:39:50 ID:5E+mYdVRO
中村っていつになったら代表退いてくれるんだよ
南アフリカ終わってもまだ居座りそうで怖いわ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:09 ID:YrGjHWdG0
>>19
的確すぐるw
148名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:09 ID:+WV8K602O
>>134
次は確かTBSだから金子と小倉あと相馬あたりじゃないかな?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:41 ID:BMEwbEyU0
無所属の聞いたこともない選手を代表に選ぶような国には負けられないな
150名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:43 ID:NL8WTjl0O
>>1
ダブルゴリラ吹いたw
151名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:50 ID:aqo+BC2q0
>>134
9日(水曜日)18時50分からTBSで放送だから、キックオフは19時かな
152名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:40:57 ID:l0djphUO0
ガーナ調子よさそうだ
153名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:41:06 ID:LvUer1ce0
154名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:41:11 ID:ztOPk79qO
あー 寝てたら足の上をゴキブリが通った
洒落にならん
155名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:42:05 ID:zmTic0FiO
ゴリラときのこ


マリオがいないのがいけない
156名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:42:30 ID:fQLhyMR0O
岡田の考えないで走るキチガイプレスサッカーってもう破綻してないか
キムチサッカーっていうのも韓国に失礼なほどに
157名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:42:46 ID:l0djphUO0
>>151
おいおい
また真昼間じゃねぇか
でクソ暑い中プレスサッカーしようとしてるのか?
わかってのか?
Wカップは真冬だぞ
バカじゃねぇのクソ協会
158名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:42:54 ID:Xnknx25X0
ガーナはやる気ないし勝てるだろうな
159名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:43:03 ID:/ZPaHw2c0
>>154
そんなレベルで日常に存在するものなのか。俺はまだ本物を見たことない
160名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:43:08 ID:xwe+H7jN0
試合はこの後すぐ!
161名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:43:23 ID:/VRL7fdMO
>>134

松木嫌い?

風間とか山本とか暗くて妙に戦術解説したがるヤツより、ノーテンキで好きなんだが。

突っ込んで楽しめるし
162名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:43:29 ID:jel+gV7T0
写真ひでえ
163名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:43:48 ID:ztOPk79qO
>>157
試合時間を決めるのはTV局なんだが
164名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:44:38 ID:/ZPaHw2c0
打撲かつ90分出場の中村が中3日程度で先発フル出場するかね。こら本田に出番あるかも
わからん。たぶん前田や稲本もつかわれるだろうから、サブ放出大特価の試合のなかで
本田もチャンスあるだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:44:40 ID:0W80gYQwO
>>161
あーあーうるさいだろ
角沢よりはましだけど
166名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:44:46 ID:xQNUix8FO

松木が解説したときの日本の勝率は22%・・・
松木は完全にサゲマン
次のガーナ戦も松木が解説なら惨敗するであろう
167名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:44:53 ID:l0djphUO0
>>161
野口がいいよ
淡々と解説する
オフザボールの動きも解説につけるし
点取った周りの動きも入れる
168名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:45:04 ID:ztOPk79qO
>>159
北海道にでも住んでるのか?
くそードア閉めてるのにどこから入ってきたんだ…
169名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:45:04 ID:NL8WTjl0O
>>156
今頃なに言ってんだ?
170名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:45:45 ID:LgTbiolw0

試合開始の笛が鳴るって時に・・・

髪型・・・

気にしているような奴は、駄目!絶対!
 
171名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:45:49 ID:0W80gYQwO
>>157
視聴率とれない時間帯にやる試合に金出す局があるとおもう?
172名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:46:02 ID:l0djphUO0
>>163
協会がOKしなけりゃこんな時間にはならんよ
金に目が眩んだんだろ
173名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:46:25 ID:yRIVAKPPO
>>161
楽しめねーよ何がハンドだ
174名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:46:53 ID:+WV8K602O
>>164
試合の間隔からしてサブの選手は多めに使いそうではあるな
稲本、前田あたりも今回は使うだろう
175名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:35 ID:Lf2NfqofO
「ハンドですよお!!」
で腹筋崩壊www
176名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:37 ID:l0djphUO0
>>174
だがスタメンはオランダと同じだよ
岡田バカだから
177名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:43 ID:J3GyO9ShO
>>73
勝つだけでなく引き分ける事も負ける事も目標とは贅沢な話だと

対戦国との兼ね合いでそういう戦略も必要かもしれないが監督が公言して良い事じゃない

178名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:48 ID:ztOPk79qO
>>172
金ないんだからOK出すのは当たり前じゃね
おまえらがお布施しろよ
179名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:52 ID:GvKptIEPO
>>131
プロの方なのかな?wんじゃニワカに解りやすいよう説明しろよ。『中村俊輔』が絶対外せない訳をよ。逃げんなよ
180名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:56 ID:28ymftCN0
放映権買ったテレビ局が時間指定するのは当たり前だろ
協会は関係ない
181名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:57 ID:69F2OX3u0
松木は本当のことはテレビではまず言わないらしいよ。
おもしろいことや楽観的なことだけ言ってないとテレビの仕事なくなるからって
講演会で言ってた。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:47:59 ID:3D9qUjkhO
茸、岡田、協会、みんな癌。
救いようなし。
183名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:48:58 ID:FD5gt4pN0
もういいかげん、走りっぱなしでなんとかなるという発想はやめるべきだ。
メリハリをつけることを覚えろよ>バカ岡田
184名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:00 ID:/ZPaHw2c0
          前田
   玉田    中村け  本田
       橋本   稲本


こんなんかね。柏木や石川がいたら面白かったのにな
185名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:14 ID:XRuxVajL0
本田が何も出来なかったってそりゃVVVだとチームメートは最初に本田に預ける
方や代表になれば俊輔がその立場なんだからあたりまえだろうと
本田中心で最低5試合位してそれで駄目ならわかるけどな俊輔なんて今までどれだけ
この代表の中心で試合して来たのかと、まあでも監督が岡田である限り本田中心は
ありえないけどな
186名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:21 ID:d1KC0e4BO
あのフリーキックは俊輔からしたら
能力のないガキがシャシャんなよって感じだろ
実際流れの中でも能力のなさを露呈してたし
結果的にキーパーのファインセーブに防がれたがいいフリーキックだったんだから。
187名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:25 ID:l0djphUO0
>>178
協会めちゃめちゃ金持ってんじゃねぇか
歴代の代表OBに数千万づつ払ってんだぞ
コーチにも審判にもだ、数千万だぞ
188名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:42 ID:ztOPk79qO
>>179
まあ公式戦は俊輔抜きだと3連敗だしね。
189名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:49:59 ID:MyS1Bc/oO
気持ち悪い面した茸が出てるスバルのCMの「走り続けたものにしかチャンスはやってこない」のフレーズにはワロタ
190名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:50:20 ID:xQNUix8FO
【日本5月にスイスでスペインとドイツとスイスの3か国と対戦決定!!】
(゜▽゜)超豪華!!!!
191名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:50:41 ID:69F2OX3u0
俊輔のFKは自チームで宇宙開発して
ベンチ5秒前だからな
びびったんだろw
192名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:50:46 ID:8DO8k45V0
>>186
あれよかったな
よいFKになって。

面子は保てた
193名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:50:50 ID:ztOPk79qO
>>187
今の協会はかっつかつなんだが
194名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:51:24 ID:69F2OX3u0
草価って携帯なんだよね基本。
195名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:51:57 ID:l0djphUO0
スペインとはやって欲しくないな
直前にココロまでズタズタにされたら
本大会どころじゃないだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:52:13 ID:0W80gYQwO
>>193
下手すりゃオランダ戦だって売れないかもしれなかったのにな
197名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:52:17 ID:KyHyhE5N0
すいません。で、テレビでは何時にやるんでしょうか?知ってる人教えてくんなまし。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:52:25 ID:GvKptIEPO
>>188
ボンクラには聞いてねーよ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:52:44 ID:evyZd3gEO
走るなら走るサッカーでいいけど、走り込みしてるって話しが全然ないだろう。
選手から走り込みしてるって話しが全然聞かない、才能だけに任してるのか?
200名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:53:03 ID:l0djphUO0
あのFKは本田にゃ近すぎるだろ
40m以上でブレ球蹴らせてやれ
201名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:53:38 ID:+L4XMLdkO
>>195本気で日本応援しないからおk
202名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:53:48 ID:l0djphUO0
>>193
当たり前だ
ほぼ全部使わないと法人格なくなるからな
203名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:54:10 ID:ztOPk79qO
>>198
自己紹介はよそでやれよ
204名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:54:24 ID:+WV8K602O
>>184
そこまで変えるかな?
試合終盤なら変えまくってあるかもしれないが
多分スタメンはあまりいじらずに途中交代を増やすんじゃないかね?
205名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:55:46 ID:ztOPk79qO
>>202
昔は資金に余裕があったんだぜ。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:57:36 ID:a0faFWuB0
お前らは本田の代表での立場わかってのか?w
今まで死ぬ思いして他の選手はWCの切符勝ち取ってんだよ。
チャンスもらえるだけでもほんと有難い事。
本田が溶け込む勇気を持てないならそれまでだ。
ガーナ戦がテストの最後になるよ。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:57:51 ID:GvKptIEPO
>>203
てかお前誰?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:58:01 ID:1lRNbZnU0
アーセナルのファンペルジがいってたけど
オノは上手すぎって
彼みたいなのが生きるフォーメーションがないの?
走らなくよい
勿体ない、海外じゃ有名だろ
209名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:58:29 ID:28ymftCN0
本田いらねー
大久保と田中達也よべよー
210名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:19 ID:d1KC0e4BO
>>200
日本代表において本田が一番能力ないのは分かっただろ
あの程度の技術で名手である俊輔や、
遠藤から権利奪うおうとするなどアホとしか言いようがない。
211名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:25 ID:WEVfk1SbO
本田△の最後のクロスには度肝を抜かれたぜ
212名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:26 ID:l0djphUO0
>>205
長沼さんのころな
あの人は清廉潔白なひとだったらしいからな
おしい人を惜しいタイミングで亡くしたよ
日本サッカー界は
川○がクソすぎる
いまだに協会でのさばってるらしいじゃないか
213名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:43 ID:jK+KsFLk0
中村は打撲だろ。ガーナ戦でない方がいいが、岡田は出すんだろうな
214名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:45 ID:GlmJKp3mO
岡田のコメント読んでたら次本田を使うとは思えないな
215名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 02:59:59 ID:+L4XMLdkO
>>208日本語でおk
216名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:00:20 ID:MPIfCPTjO
>>208
所謂トップ下
217名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:00:21 ID:UaGZlBdrO
俊輔の後ろにゴリラが二匹いるw
218名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:00:50 ID:LvUer1ce0
>>210
茸ってここ最近でいつFK決めた?
219名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:01:43 ID:e3i5BzpyO
>>208
今の小野はドイツでも干されてるじゃん
220名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:01:53 ID:4AJ4HTxX0
>>208
ボール扱いのうまさも身体能力も運動量も精神力も全部合わせて
サッカーに必要な能力だからね
どれか一つが良ければそれだけで優秀な選手というわけではない
221名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:02:08 ID:ONPdyX3EO
ガーナに引き分け以上できないとグループリーグ3敗だな
222名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:02:29 ID:d1KC0e4BO
>>208
小野がうまいってのはナイナイの矢部と同じうまさ、
お遊びレベルでの話。サッカー選手として必要な技術は俊輔より遥かに劣る。
223名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:02:59 ID:jK+KsFLk0
稲本入れて長谷部右サイドに回してとか見てみたいんだがな
224名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:03:26 ID:LvUer1ce0
>>211
http://www.youtube.com/watch?v=nUBE25eCBcA
カラブロならピンポイントで合う
225名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:03:31 ID:WEVfk1SbO
茸ってブサイクなのにナルシストだよな
髪の毛いじってるイメージしかない
226名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:03:47 ID:oLx5ZT4k0
>>157
W杯は6月で夏なんだが
227名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:03:54 ID:/VRL7fdMO
南アの決勝
オランダvsガーナ

あると思います。

228名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:03:57 ID:1lRNbZnU0
中村後半いないと一緒

走らないと

お前がな、大人になれ

本田みたいなのがいないと面白くない
229名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:04:17 ID:KRPJxIyi0
本田って宇宙ばっかの癖によくもまあ
あの二人に割り込めるな
ただの勘違い野郎だな
230名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:02 ID:Fi5EqfQk0
【日本代表】中村俊輔の苦言が気になったオランダ戦
本田圭佑という強烈な個の融合は不可能か?
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009090700251802.html
231名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:03 ID:sIXlWfZGO
ワールドカップ代表メンバーは今後試合に出ないでドリブルしながらエクアドルで高地マラソンになりました

代表メンバーはこのままです
232名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:20 ID:28ymftCN0
233名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:26 ID:sEvhwlop0
あー茸とメガネ怪我しねぇかなぁ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:33 ID:l0djphUO0
235名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:05:47 ID:vcf+t5hcO
ガーナが本番みたいなもんだな、ガーナに勝てればベスト16の可能性が少しはありえる
236名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:06:41 ID:e81amawO0
茸もうW杯までずっと怪我してていいよ
237 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2009/09/07(月) 03:06:47 ID:???0
スレタイのガーナ戦日付を間違えました。
正しくは9/9です。
お詫びして訂正いたします。
238名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:07:24 ID:oLx5ZT4k0
>>232 >>234
は?6月だろ?なんか間違ったこと言ってるか?
239名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:07:32 ID:69F2OX3u0
中村のエスパニョールでの宇宙開発FKにはワロタw
ベンチ外5秒前w
240名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:07:33 ID:jK+KsFLk0
本田の陰に隠れてるが興梠もさんざんだったけどな
241名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:07:36 ID:+L4XMLdkO
インタビューでファンペルシが

日本の10番(茸)と9番(岡崎)はいい動きをしていた。
って言ってたけどそこに憲剛と長友入れていいだろ
242名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:07:47 ID:aqo+BC2q0
243名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:08:24 ID:beB1Fzy6O
>>19
進化図ワロタ
244名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:08:42 ID:69F2OX3u0
中村は後半タコ踊りで叩かれたから
怪我してたと言い訳してるのか
どうしようもないな。年寄りなのにキャプテンも出来ない性格の悪さ。
まさに毒キノコ。
245名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:08:43 ID:l0djphUO0
>>235
ガーナもアウェイだろ
やる気まったくないよ
出場決めた直後だし
祝勝会疲れでgdgdで終わる
246名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:08:50 ID:uS9MdiYKO
247名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:21 ID:wYzoz3o30
たしかに本田のドフリーでのワロスは盛大に笑った
248名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:39 ID:l0djphUO0
249名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:46 ID:zoqoVtlB0
>>238
おまえ△
250名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:50 ID:d1KC0e4BO
なんにせよ本田は能力のなさを露呈し
まわりから失笑と怒りかったんだから
責任取ってチームメイトに謝罪して許してもらうか、
追放されるべき。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:51 ID:qVroK/nAO
>>1
画像www悪意ありすぎだろwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:09:56 ID:oLx5ZT4k0
>>242 >>246
ごめん釣りだよ。
こんなネタに付き合ってくれてありガとうな。
253名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:10:43 ID:zoqoVtlB0
254名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:10:44 ID:28ymftCN0
釣られた(ノ∀`)
255名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:10:48 ID:L2AilLERO
茸は別メニューでチョンに帰化してくれ
256名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:11:00 ID:a0faFWuB0
本田は次で結果出してWCメンバーに残らないと
描いてたサッカー人生が崩れるだろうな。
チャンスをもらえるか正直わからんが
257名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:11:15 ID:dnI4kfLjO
>>226>>238は小学校入学前かもしれない…
258名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:11:18 ID:uS9MdiYKO
>>252
>>252
生存者有
259名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:11:29 ID:Qr8bz20gO
みんな本田と中村ばかりに議論が集中してるけど
実は日本が完全に崩壊したのは一点とられた後に
中村憲豪が交代した後なんだよね。

あと中村が本田を露骨に無視したのはどうかと思った。
プロなら個人の感情捨ててピッチでは最善の選択しろよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:12:25 ID:LvUer1ce0
トルシエが外した理由が分かったな
261名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:12:55 ID:l0djphUO0
>>259
ケンゴもシュートとパスの判断がぬるいからな
フリーで持てば持つほど選択できなくなる
262名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:13:08 ID:mscagXJI0 BE:3148843199-2BP(0)
森本は参加拒否して正解だったな。本田も南アフリカは、
捨てていいと思う。茸とその仲間たちは、岡田と一緒に
心中して貰おう。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:13:11 ID:DrwZRfTN0
マラソン大会でいきなり全力疾走するヤツは間違いなくふざけてる
どうせ優勝できないから笑いを取ろうとしてる

岡田ジャパンも同じなんだよ

・ベスト4が目標→優勝なんて狙わない
・世界を驚かす覚悟がある→4年に一度の本番で空気を読まずにネタを披露して笑いを取りに行く
264名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:13:20 ID:e81amawO0
岡田、茸この2人がいる限りグループリーグ突破も無理
265名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:13:33 ID:69F2OX3u0
90分出て何もできなかったのは中村俊輔

戦犯なのに次に出られたら信仰心のおかげ。
まあ全国に中村俊輔の無能ぶりが明らかになったし良かったが。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:13:35 ID:l0djphUO0
ガーナ決まったな
日本戦はサブ祭り
267名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:15:00 ID:87y8Of6D0
憲剛がシュートとパスの判断がぬるい・・・
これは手厳しい
268名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:15:33 ID:dnI4kfLjO
>>259
だしたらオナニーはじめるからださねーんだよ
常に本田の逆サイドで組み立ててたのがチームの総意
269名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:15:42 ID:a0faFWuB0
全ての基点の俊輔外して誰入れるの?w
本田とかいうなよ。
とてもじゃないが客観的に見て基点作れる選手じゃないぞ。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:02 ID:h2TyGIYT0
こいつの提灯記事が酷すぎる
怪我をおしてのフル出場 闘志(笑)
271名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:03 ID:KRPJxIyi0
>>259
プロなら個人の感情捨ててチームのために合わせるべきだよな
本田君にいってやれ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:11 ID:C6Vgk4vM0
ID:WagmTasjO

最近必ず中村スレ(時にはスレタイ捏造してまで)を依頼して
しかもすべての中村スレにひたすら壊れたレコーダーみたいに
コピペ貼りまくる貴方の昼夜を問わない労働に敬礼

もう二度と雷鳥さんには迷惑かけるなよ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:26 ID:/ZPaHw2c0
>>269
その起点は点もアシストも生まないからいらんだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:36 ID:M2f8KXOF0
本田は何故走らないの?
275名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:16:51 ID:h2TyGIYT0
ガーナは中2日だからやる気ないだろw
276名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:17:08 ID:OvOQ2Nrr0
今の代表はハイプレスと俊敏さと細かいパス回しで勝負するみたいな感じでしょ?

だったらさ茸さんいらなくない?パス以外どっちも彼が最も不得意な部類のものだと思うんだが。

遠藤ケンゴいるならゲーム作れるしパス回るだろうし。

大久保玉田田中達也とかで3トップやれよ。見ないけど。
277名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:17:13 ID:v5dOwXDM0
>>269
そうだな。
失点の起点にはならないだろう
278名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:17:59 ID:Qr8bz20gO
今から考えるとオシムってのは本当にすごかったんだよな。

考えて走れとか言ってたけど「エキストラキッカーは守備しなくてもいーし。」とか
選手の長所と短所をパズルみたいに組み合わせようとしてた。

岡田のサッカーとかいって個性無視で
とにかく走れ走れでアホかと思うよ。
あんなの、相手にビビってるからプレスしてるだけだろ。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:18:00 ID:XA2ykPKTP
怪我は本番に取っといて、今回は発熱の方がいいんじゃねw
280名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:18:12 ID:dz2JCrf40
本田が本当にダメかどうか
オランダ戦と逆の本田先発で後半中村INでやって判断するべき
281名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:01 ID:memwa6tp0
ガーナ戦は茸なしでやってほしいな
282名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:08 ID:MPIfCPTjO
>>278
ジーコのほうがすごくね?
あの個性派集団をまとめあげたんだし
283名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:15 ID:KRPJxIyi0
>>274
攻撃するのが楽しいからそれだけしたいってさ
284名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:15 ID:xQNUix8FO
指宿と玉田の2トップがみたいな
指宿は身長193pあるから脅威となるだろうし、セットプレーがいい
285名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:17 ID:XA2ykPKTP
>>280
その場合は前半引きこもって後半勝負掛けるのが岡田w
286名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:19:31 ID:v5dOwXDM0
>>276
そう。

ハイプレスからのショートカウンターを狙うなら
ダッシュ力がなく寄せが甘くて、しかも遅攻しかできない中村は不要。

リトリートからのロングカウンターの狙うなら
あたりが弱く潰せずに、しかもドリブル突破できない中村は不要。


中村が輝けるのは引きこもる相手に対してポゼッションを高める時だけ。
要するにアジア予選のみ。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:03 ID:OFWqLjmf0
オシムなんて黒歴史だろw
288名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:06 ID:XRuxVajL0
今の本田はMFと言うよりFW向きだしな
289名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:12 ID:v5dOwXDM0
>>282
まとまってない。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:17 ID:L2AilLERO
>>273
楽な時だけポジション無視してボール貰いにくるしなw
必要な時は逃げる
291名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:26 ID:Qr8bz20gO
>>282
ドイツで日本代表は空中分解してたじゃん。
292名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:40 ID:87y8Of6D0
俊輔いらないってことはないと思うけど
特にプレス激しいって位置でもないのにまっさきにバテられるのは困る
90分は計算できないと思うね
293名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:20:49 ID:vcf+t5hcO
ホームのオランダ相手じゃ誰が出てもかてない、力負け、恥じる事も無い、日本は欧州中堅くらいのレベルなんだし
294名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:06 ID:BTLDZVNF0
>>280
凄いな、本田だけ「駄目だったから」先発に昇格するのか

普通新手のメンバーは途中出場で何度も結果だして
スタメンをゲットしていくものなのに、本田だけ、駄目だから先発
駄目だからポジションを本田のいいように

と、駄目であればあるほど厚遇されるんだ
こんな若手みたことねー
295名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:15 ID:h2TyGIYT0
オシムのときはベスト4だよ

アジアのw
296名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:16 ID:dnI4kfLjO
ガーナは中2日だから完全なながしです
297名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:34 ID:a0faFWuB0
ジーコなんて無能な奴の名前だすなw
あまりに監督として無知すぎた。
298名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:51 ID:jRp8KPXuO
マスコミに見方選手の動きを愚痴る俊輔って何なんだろう
人としてチームメンバーとして未熟過ぎるだろ
コイツの信条とか処世観とか、絶対におかしい
299名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:21:55 ID:MPIfCPTjO
>>289
今度は絶対勝つ!
300名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:22:09 ID:87y8Of6D0
本田はもうちょっと考えて動かないとだめだよ
動くってのはなにも守りだけの話じゃなく攻撃にも通じることだからね
現時点のトラップ能力からしてボール受けるときもうちょっと相手から離れていないと自分の攻撃を活かすことは出来ない
301名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:22:51 ID:Qr8bz20gO
>>292
でも岡田のサッカーでは不要だろ。

まぁ岡田の方針だと中村以上に森本も本田も不要だけど。
森本なんて岡田の代表じゃ居場所ないだろ。
302名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:23:10 ID:xQNUix8FO
指宿を使って〜
あの193pのスカイハイを〜
303名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:23:21 ID:kTppEHP/0
>>286
スットコリーグしかり、だね。
304名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:23:47 ID:EtvBOcTfO
キノコ大口叩いて故障か。こいつ最近代表でろくな仕事もしないくせ、口だけは達者w
身体も故障ばかりで、隠居した口やかましジジイみたいだw
305名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:23:52 ID:WagmTasjO
煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだっけ?
本田はクラブだけでしか最近蹴ってないけど、先月だけで2本以上決めてるけど…
306名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:03 ID:87y8Of6D0
>>294
まあ岡田がどうしても試してみたかったって言うくらいだしね
欧州遠征ということで欧州組の新戦力として特別ではあるんだろうね
まあ森本こなかった分新と言えるのは他にいないけれど
307名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:06 ID:h2TyGIYT0
>●中村俊輔選手(RCDエスパニョール):
>「オランダのスナイデルのシュートなんて、Jリーグでは絶対にないわけだし。」


昨日のJ2であれより凄いミドルを見ましたが?
308名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:26 ID:Hx84SR5t0
ガーナってオランダまで来て、オランダとやらずに帰ってくの?
よく引き受けてくれたな
309名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:33 ID:Eabgn9ws0
はいはい後半から出てきて歩くのは岡田のせい
戦術だのチームメイト以前に一サッカー選手としてありえないね
310名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:35 ID:097fEU+b0
岡田がブラジルの監督になったら4位も難しいのに日本ならなれるのか?
311名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:39 ID:2OvuYNkC0
>>301
馬鹿岡田のサッカーには俊輔必要だろう
サイドでボールキープするだけなんだから
312名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:24:52 ID:Qr8bz20gO
>>298
マスコミに対して暗に個人批判した中村はチームの一員としてクズだと思う。
313名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:25:08 ID:87y8Of6D0
>>301
岡田のサッカーでも不要とは思わないよ
一応プレスには連動できるし
ショートパスのクオリティも高いし
314名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:25:10 ID:a0faFWuB0
森本なんて正直お呼びじゃないw
お前ら試合見て言ってるのか?
あんなの呼ぶくらいならまだ戦術理解してる大久保呼んだほうがまし。
315名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:25:22 ID:PeNAkbYWO
>>286
つまり
ダッシュもせず寄せもせずあたりもしないオフェンス専門の本田もいらないってこと?

昨日は後半から出場で誰よりも体力あったのに誰よりも動いて無かったしトボトボ歩いてたけど
316名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:26:26 ID:e81amawO0
考えて走るサッカーからひたすら走るだけの糞サッカーになってしまったな
317名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:26:59 ID:Qr8bz20gO
>>305
FKは本田より中村の方が上だよ。
本田のFKはいまいち。
318名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:10 ID:MPIfCPTjO
>>308
お金だよお金
319名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:25 ID:nLKGHiEN0
俊輔は短髪にして、前髪上げれば根暗なイメージを払拭できる
320名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:52 ID:v5dOwXDM0
ハイプレスからのショートカウンターを狙うなら
ダッシュ力がなく寄せが甘くて、しかも遅攻しかできない中村は不要。

リトリートからのロングカウンターの狙うなら
あたりが弱く潰せずに、しかもドリブル突破できない中村は不要。


中村が輝けるのは引きこもる相手に対してポゼッションを高める時だけ。
要するにアジア予選のみ。
しかしポゼッションをいくら高めても仕掛けないので得点は生まれない。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:54 ID:Eabgn9ws0
>>315
オフェンス専門どころかパスレシーブの動きもしないでサイドの選択肢を半減させる。
あのボールの触れなさはアメフトのWRだったら一試合でクビになってるレベル。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:27:58 ID:2OvuYNkC0

本田は守備嫌いだから走らないだけだぞ
それで1対1の攻撃でも全部負けた

昨日の試合で擁護している奴は馬鹿なのか?w

323名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:28:08 ID:jb7nEU0xP
>>1
怪我してるなら出るなよ
324名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:29:18 ID:dnI4kfLjO
>>307
そりゃJなんかみてる奴にはあのシュートがどれくらいすごいかわからないだろーな
325名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:29:30 ID:XA2ykPKTP
>>322
本田のサイドからは攻めないんだからそりゃ厳しいだろw
一方ボールを集めた右サイドは相手に狙われて崩壊w
326名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:29:30 ID:ffyvvC9y0
日本人の個がしょぼい、個人では太刀打ちできない、スナイデルのゴール凄いって
本田におまえの個はそんな大したことないって言いたいだけだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:29:32 ID:sEvhwlop0
とりあえずガーナ戦は本田を右サイド先発で使え。
それでダメなら外しても誰も文句言わんわ。
328名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:29:37 ID:Qr8bz20gO
>>314
森本は岡田のサッカーとは水と油だろ。

森本が出たら中村が試合後ネチネチ嫌みを言うのが目に見えてる。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:30:24 ID:v5dOwXDM0
>>315
単独での突破、強烈なミドルという武器があるから
リトリートからのロングカウンターでは使えるのが本田。

しかし日本のDFはリトリートしても失点する。
だから起用法が難しい。


俺はテクニシャンは遠藤と剣豪だけでいいと思っているよ。
あとは長谷部とかハードワーカーを使えばいい。
そこに仕掛ける事ができる本田を合わせる。
フリーに動いていいFW本田だな。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:30:42 ID:xQNUix8FO

日本が枠内シュートを打つ確率は1/5

日本のFWがシュートを打つ回数は1〜2本

日本攻撃力雑魚だということ
Priceless
マスターカード
331名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:30:52 ID:NL8WTjl0O
たまたま暑かっただけだからね
南アでは気候も涼やかだから90分鬼プレスジャパンが見れるよ
なんつーか最近ドニワカさんが急増してね?
332名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:31:08 ID:OvOQ2Nrr0
もちろん本田は「この戦術」ならいらないが

本気でこの戦術やる(90分間前線からのハイプレスをやりぬく)気なら茸だって切るべき。

本来前3人がちょこまか動いて後ろで遠藤が仕切れば理想なんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:31:22 ID:WagmTasjO
>>317
うんだから煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだったか教えて頂きたいのですが…お願いします m(_ _)m
334名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:31:40 ID:2OvuYNkC0
>>325
本田のサイドから攻めない?試合見てたか?
本田が何回サイドからの攻撃失敗したことかw
335名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:31:41 ID:dnI4kfLjO
ガーナは中2日だからながしです
336名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:31:53 ID:xwe+H7jN0
youtubeの中の本田しか知らないけど、さすがにもうちょいできそうなもんだけどなあ
なんであんなにひどかったんだろう
337名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:32:09 ID:Qr8bz20gO
>>325
中村の言い訳でうやむやになってるが
オランダには完全に右サイド狙われたし、蹂躙され
それを中村はヘラヘラ笑いながらランニングしてたからな。
あれはどうかと思った。
338名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:32:10 ID:neOOPOAX0
>>85
岡田代表はドリブラーを必要としてないだけ
松井も中村に消されたしな
339名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:32:24 ID:qFXAOyFK0
>>331
南アは高地多くてきついよ
340名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:00 ID:z0U6D3fkO
中村は何で、マスコミ前でチーム批判してんだ。しかもほぼ名指しじゃねーか。
ああゆうのは直接いうべきで、公の場で言うことじゃないだろ
341名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:01 ID:aoaw+6q50
>>334
お前こそ試合見たのか?
右サイドばっかだったじゃん
342名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:06 ID:XA2ykPKTP
>>334
相手が本田長友のサイドから攻めてこないって事やね、穴の茸内田サイドを狙った
日本の攻撃も右だらけだがw
343名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:07 ID:NL8WTjl0O
>>322
ゴール裏で俊輔へブーイングかましてたカスどもが現実目の当たりにして次第におとなしくなっていったのが笑えたwww
344名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:22 ID:ffyvvC9y0
>>328
当然機能しないだろうが、ポジション違うからネチネチ言わない
345名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:36 ID:e3i5BzpyO
>>333
少しは自分で調べろや思考停止野郎
346名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:44 ID:Eabgn9ws0
>>334
つうかそれ以前に動きが悪すぎて出しようがない。
実際DFから本田の要求どおり足元に出たパスもあったけど
当然のようにあっさりカットされてそれからもうパス出なくなった。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:33:51 ID:LvUer1ce0
http://www.youtube.com/watch?v=X3zHF3pCowI
このシュートはJリーグレベルじゃないな
348名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:34:01 ID:Qr8bz20gO
>>332
岡田が本気でこの戦術するなら中村は邪魔だろ。
中村も本田もアウト。 

森本なんて論外。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:34:54 ID:xQNUix8FO
まずなFWだろ
岡崎が雑魚すぎた
岡崎変えろあいついらん
350名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:00 ID:h2TyGIYT0
中田は公にチームメイトを批判して孤立した

中村は公にチームメイトを批判して孤立させた
351名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:00 ID:l0djphUO0
>>308
ほとんどがヨーロッパで活躍してるからな
帰りがけに戦ってくれるだけor
大麻やるついで
352名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:05 ID:dnI4kfLjO
>>341
チーム全員が本田使えないよってベンチにアピールしてたんだよ
353名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:33 ID:tWV6dd6P0
>>74
いつ遠藤に見放されたの?
354名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:52 ID:XRuxVajL0
本田が前向いてボール持って行って場面って2回くらしかなかっただろ
DFにサイドラインに出されたのと引っ掛けてとめられたのと
てかそもそも余り向かない左サイドなんだから仕方ないだろ
俊輔でさえ左利きで左サイドやりたがらないのに
355名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:53 ID:e81amawO0
真ん中にキープ力ある選手並べただけの糞サッカーはもう勘弁
キープ率高いからいい勝負してるように見えた前半も持たされてるだけで点取れない
結局後半バテて大量失点
つまんねーんだよ岡田の糞サッカーは
356名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:55 ID:dcbDbVdB0
>>331
寒かったらヨーロッパ勢の動きも良くなっちまうじゃんw
その上会場が高地にあるから昨日みたいな戦いかたしたら死者が出るぞ

357名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:35:56 ID:v5dOwXDM0
フェイエノールトでの小野伸二

前線に強力なアタッカーがいた
後ろには体を張ってくれる巨人ハードワーカーがいた
だから小野は攻守の繋ぎ、展開に100%の利器をそそいだ


中村も同じ
前線には強力なアタッカー、後ろには巨人ハードワーカー
だから中村も繋ぎしかしてこなかった


しかし日本代表には単独突破できるFWもいなければ、相手に捻り潰す巨人もいない
そもそも強豪ではないので本番ではすべて格上と相手をしなければならない。

つまり強豪の一員としてのプレイスタイルを身に付けた中村は不要だということ。
358名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:36:03 ID:WagmTasjO
>>345
いやw調べたけど分からなくてw
あとホント煽りとかじゃないよ?w
素直に、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、 最後に決めたのっていつだっけ?と思って。
本田は先月も決めてたけど…
359名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:36:53 ID:Eabgn9ws0
>>354
前向いて受けられるような動きしてねえんだから当たり前だろ。
360名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:37:09 ID:Vo8s26Yr0
     レアンドロ

 ルーカス マルシオ 

前線がこれならなんの問題も無い
Jで実績のある選手2列目で使え
1トップはポストプレーがましな選手を置け
    前田

石川  山瀬  

ケンゴ(笑)岡崎(笑)玉田(笑)じゃ話にならない
361名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:37:19 ID:OvOQ2Nrr0
>>348
だからこそ本田だけ目の敵なのが納得いかないなぁw

茸さん、その言葉あなたに返すよ?と言いたい。

もう動き出しパスセンス守備力抜群でシュート打たないヘナギさん復活もいいとおもお
362名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:37:27 ID:9d7VmTLSO
>>352
相手が中村、内田のとこ狙い打ちしてきてたのも本田由来か?
363名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:37:53 ID:Qr8bz20gO
>>340
公の場での実質的な名指しの批判はマジありえない。
普通なら一瞬でチームメイトからの信頼を失う。
なんであんな事を外に言ったか意味がわからん。
言うなら本人に言うもんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:37:59 ID:LvuEpJnj0
中村アンチの基地外は、なんとかならんのか
どのスレみても延々怨念レスばっかで読み辛い
365名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:38:05 ID:v5dOwXDM0
>>353
岡田
「90分、基地外プレスするしかない」

中村
「(90分基地外プレスするしかない?)そう思う」


遠藤
「90分持つわけないよ」
366名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:38:27 ID:EqdXcd7d0
ガーナの方がオランダより強いしな
特に中盤は
367名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:38:29 ID:DLgBr+cr0
>>262
選手の旬があるからいけるうちに代表には顔出した方がよいかと
それでよければアフター岡田の段階でも使ってもらえる
5年後にどうなってるかなんてわからんしな
368名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:38:34 ID:2OvuYNkC0
>>358
本田と中村のFk はどちらが上手いと思ってるの?
369名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:38:49 ID:LvUer1ce0
>>364
試合後コメントが糞すぎるからな
自らアンチ増やして何がしたいんだろうなこの茸w
370名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:39:00 ID:nLKGHiEN0
本田はフェフェフェと同じトップしたでやらせればいいんだよ
それで駄目なら、本田ヲタも納得するし。一試合でいいからフル出場で試すぐらい
岡田もやれよ。毎回テストテスト言う割りに、同じメンバー使うし、交代も余らせるクズ采配しやがって
371名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:39:18 ID:V6/u5IrR0
中田がまだいたら本田とは意気投合してそう
釣男とは喧嘩ばっかしてそう
372名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:39:36 ID:FYaWmtIeO
もし本田がレギュラーになったら、もしかして中村は控えになる?
373名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:39:56 ID:l0djphUO0
ムンタリもエッシェンも出ないんだろうな
15人くらいしかオランダこないんじゃないかな
ガーナは...
374名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:39:59 ID:XA2ykPKTP
>>364
公然と個人を批判する選手とか何を勘違いしてるんだと思うがなw
ましてや中田ほどハードワークしてたのならともかく、怪我発熱が言い訳の茸だぜ
375名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:01 ID:SJCRrP8w0
>>364
代表のリーダー気取ってるうちはしょうがないだろ
376名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:10 ID:v5dOwXDM0
>>364
中村が私怨で動いてるんだよ。
だからリーダーがそれはないだろ、と。


試合前
「本田はプレスしすぎ、味方と連携しなきゃ」

試合後
「後から出た選手は(本田を指すとしか思えない)、もっとプレスしなければ」
377名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:16 ID:aTJQTG240
ナビスコ決勝進出で、本田叩きに石川儲が加わりました
378名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:18 ID:xQNUix8FO
FW陣をブラジル帰化人にすれば問題なし
379名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:21 ID:LvUer1ce0
アッピアーさんが就職活動でハッスルするだろうな
380名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:22 ID:Qr8bz20gO
>>362
試合後、インタビューで本田のせいにして
中村と内田を狙われて崩されたのを隠ぺいしようとした中村はクズだと個人的には思ってる。
381名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:27 ID:zoqvYC7x0
慣れない左サイドでプレイさせられて
フリーキックを茸に横取りされて
インタビューで岡田と茸に戦犯扱いされて…

本田涙目
382名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:34 ID:vrq8kZWLO
そういえばW杯南アでやるんだったな……
岡田頼む!本田と長谷部は落選させてくれ!
383名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:40:52 ID:Eabgn9ws0
>>362
左がクソ過ぎて右から攻めざるを得なかった
その裏

オランダの戦力から言ってもエリア・ジオのサイドの方が単純に攻撃力が上だからな
右WGは本職いないんだよ今のオランダは。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:03 ID:17OI2IDHO
岡田のサッカーは無理だわ
あれはどんなチームでも無理
385名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:04 ID:syU0Xiob0
広報として、安田呼べ
386名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:28 ID:OvOQ2Nrr0
>>372
共存はまずありえないだろうね。

まぁ岡田は中村俊を控えにする気はさらさらないんだろうけど。
387名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:32 ID:l0djphUO0
>>379
アッピアーさん途中交代だから
日本のために体力温存してくれてるよ
388名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:35 ID:TObRHYM20
中村は切れない理由があるのは皆知ってるだろ。
389名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:36 ID:a0faFWuB0
サッカーに触れたこともない素人の意見はいらん。
俊輔外すとか私はニワカですといってるようなもん
日本は全て俊輔中心でゲーム組み立てているんだよ。
今更その中心を変えるとかアホかと
390名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:41:45 ID:WagmTasjO
>>368
うんそれを確かめたいから、
煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだっけ? 本田は先月も決めてたけど…って聞いてる
391名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:42:18 ID:h2TyGIYT0
本田はこの代表に永遠にフィットしないし、茸は2大会連続で醜態を晒すことになる
392名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:42:34 ID:/VRL7fdMO
>>350

中村のほうが賢く思えるがwww

393名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:42:48 ID:cjRR3kQz0
もう、オランダのファンに気を使わなくていいんだから
本田大師匠にはお引き取り願えよ。
394名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:42:58 ID:2OvuYNkC0
>>390
最後に決めた奴が上手いのか?www
395名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:43:25 ID:sV1uxwOv0
内田は仕方ないだろ、よくやってた方だよ
396名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:43:30 ID:SJCRrP8w0
長谷部10人いたほうが強い
397名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:43:52 ID:Qr8bz20gO
>>391
岡田の方針では本田は合わないし
中村もいつも通りの惨めな結果しか出さないだろうね。
398名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:43:55 ID:N8RcBYaIO
茸はバカだろ。ボール回さない、フリーキック奪い取ってバカイエロー。マスコミの前で敗因を擦り付け。
本田外しに成功しても、次はこのバカのヘロヘロさが目立っちゃうだろ。
また誰かターゲット見つけるのか、この陰険野郎。
399名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:44:06 ID:DLgBr+cr0
茸外したいなら国内組だけでやるって宣言して中堅国を日本に呼ぶ
そして内容もよく完勝する
で茸いらないんじゃねともってくしかないだろ
かなりの確率で完勝するのは無理だけどな
400名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:44:06 ID:28ymftCN0
内田のディフェンスがあまりにも醜いんでそろそろ長谷部を右サイドバックで使ってみたらどうだ
401名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:44:10 ID:l0djphUO0
オランダ戦でのFKに関して言えば
あれは茸の距離
本田の距離はもっと遠くないと
402名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:44:10 ID:5qo56ruf0
>>390
まぁ直接ゴール決めるだけがFKじゃないからな
FWに合わせてアシストすればそれはそれで正解
最近好調だしオランダだし本田に蹴らせれば良かったと思うけどね
その辺の裏かいて蹴ったんだろうが。
403名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:44:25 ID:WagmTasjO
オランダ監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html


どうもオランダ監督は日本の右のポジションに居て、真ん中に入ってスペースを作るやつが弱点だと指摘しているように見える
404名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:45:27 ID:dnI4kfLjO
誰かが本田に言ってもそれはごもっともだが俺の考えは違ったってなるからな
405名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:45:43 ID:Eabgn9ws0
>>398
右サイドで味方が取ったFKを奪いに行ったのは本田だろ?
逆サイドでてくてく歩いてるだけの奴がFKだけ蹴らせろとかふざけすぎ。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:45:54 ID:WagmTasjO
>>394
そういうわけじゃないけどw
最近のFKの決定力ってのも参考にしたいなと思ってw
で、煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだっけ?
本田は先月も決めてたけど…
407名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:05 ID:PTGw+xqRO
やっぱり岡田無能だなー
策も全くないし、選手の使い方すら全然目茶苦茶
これで監督勤まるんだからJのレベルのたかがしれてるって事
茸は茸で本田を潰したいなら右先発譲って試せばいい、自分の苦手な左押し付けといて自責はしないでマスコミ使った後輩の責任追及ばかりは人としてどうかと思うよ
408名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:19 ID:9wiN67Ri0
ガーナ戦楽しみだ
本田さんがここままで終わるわけない
409名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:22 ID:SJCRrP8w0
>>403
内田がPAにはいってった意味がわからん
軽々潰されてた
410名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:39 ID:vrq8kZWLO
>>389
その中村システムでいつまでも内容が充実しない上、ファンのフラストレーション溜まる試合やってるから不満が出るんだろ?
でなかったらここ迄、本田待望論なんかでなかった。ここは岡田の責任だと思うがな
411名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:49 ID:28ymftCN0
本田は茸より守備しないしドリブルで突っ込んでカウンターの基点になるし今の代表には合ってないわ
412名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:46:55 ID:iqe4nd8+O
画像じわじわくるなw
413名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:47:21 ID:WgWBrfFp0
後半狙われてたのは右サイド
相手も中村と内田がバテバテだったからそこを突かれてた
あとは、本田がスペースに入ってパスを受けやすくする動きが少なすぎた
結果、ボールキープしづらくなった
一番悪いのは岡田
まず最初に交代させるべきは内田だった
そしてその後に中村と本田を交代させるべきだった
414名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:47:26 ID:2OvuYNkC0

本田ってプロになってからFKで何点位決めた?

5年間で5点位?
415名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:47:42 ID:Qr8bz20gO
>>403
あの右のスペースが原因で内田が死ぬからな。

内田は鹿島でも状態良くないが
昨日、後半で内田が死んだのはそのせいだろ。
416名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:48:24 ID:XA2ykPKTP
>>409
クロスの精度が悪いから中に入るしかない、でも中に入ってもミドルシュートもないw
417名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:48:42 ID:OvOQ2Nrr0
>>389
茸と内田の右を中心に組み立てってのはわかるが、やろうとしているサッカーと茸のスタイルに大きく差があるでしょ
本当にやりたいなら走れる選手速い選手を使えばいいじゃんと思う。タックルうまい選手とかね。
418名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:17 ID:fMmEsDIp0
>>409
相手も言ってた通りゴール前で怖さが全く無かったんだから
潰されるとしても自分で何とかしなきゃって見せたんだろ
まだましだろ
潰されてもいいから皆つっこまなきゃならんってアピールしてたんだから
お前みたいなのがいるから誰も突っ込まずに怖さが無いんだよ
失敗に対して必要以上に文句つける馬鹿がいるから。
419名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:26 ID:LvUer1ce0
420名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:29 ID:Eabgn9ws0
ファンデルヴィールはほとんど上がらなかったけど上がってきた時はやられてただろうが。
ジオを探せ云々はそっちが攻撃的なサイドだからってだけだ。
421名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:33 ID:sEvhwlop0
痛い痛い言うヤツは試合出なくていいよ、まじで。
出るなら痛い痛い言うなカス茸。
422名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:39 ID:ffyvvC9y0
本人は本田のポジション奪取宣言が同じ次元の発言だとでも思ってるかもな
その仕返しに、偽善的にチームのためと言いながら個人攻撃してるのはバレバレ
423名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:49:51 ID:dNgJSZ9I0
代表板落ちた?
424名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:50:05 ID:28ymftCN0
落ちてる
425名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:50:25 ID:WagmTasjO
>>414
過去の話を聞いてるんじゃないよw
中村俊輔は過去FKの天才だったのは勿論知ってるけど、
本田も成長してるし、煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつかな?と…最近も凄いのかな?と…気になったんだ。で、いつ?
本田はこの前も決めてたけど…
426名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:50:26 ID:z0U6D3fkO
フリーキックと言えば中村って中で、あんだけ主張できる本田もなかなかのもんだよ。みんな見習うべきじゃ。
日本人は、ダチョウ倶楽部ばりに「どうぞ、どうぞ」の文化だからな。
世界一のフリーキッカー・ミハイロビッチから、ジャンケンでキッカー奪ったアドリアーノ思い出したよ。
427名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:50:53 ID:PeNAkbYWO
>>398
中村はバテバテなりにも攻守に参加してるからな
自己中で走らない守らない本田がFKだけ蹴らせろとか舐めてるだろ
距離的にも位置的にも中村が蹴るのが当然。奪いに来たのは本田のほう

428名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:51:04 ID:VVURwqOUO
俊輔好きだったけど、昨日のあからさまな本田ハブりみて一気に嫌いになった
本田も人間的な問題があるんだろうが、チームスポーツで試合中にハブにするなんて信じられなかった
本田がいいポジションでフリーになって待ってたのに、無理やり右でミドル打ちにいったのには呆れた
本田ももっとボール貰いにいかなきゃダメだろーとは思ったが、ありゃ試合にならんよ
429名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:51:05 ID:Qr8bz20gO
というか、日本は中村中心のチームで良かった思い出が何もないのが
中村に対してネガティブなイメージしか思いうかばなくなってる。
430名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:51:08 ID:a0faFWuB0
>>417
走れる選手入れても攻撃の形ができないだろw
ぶっちゃけ俊輔より上手い日本人はいない。
これが現実。
431名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:51:41 ID:28ymftCN0
直接、「本田」という名前は口にしなかったものの、彼に対する不満があるのは、この口ぶりからも明らかだった。
俊輔自身、トルシエジャパンの頃は「自分自分」という考えが強かった。
それを押し出しすぎて、最終的に2002年日韓ワールドカップ落選という屈辱を味わっている。
その後のイタリアでも指揮官の要求に応えられず、試合から遠ざかる経験もした。
だからこそ、若く血気盛んな本田に対して「もっとチームのことを考えてやれ」と言いたいのだろう。
ttp://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009090700251802.html
432名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:51:54 ID:XlhP2f1w0
>>403
それは、人が動くサッカーの欠点なんじゃないかと思う
どう考えても、動いたところがそのまま起点にされることが多いし…
433名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:18 ID:SJCRrP8w0
>>418
キノコも責任なさそうにみえるし
後半バテバテになってがんばった風にみえるんだからそれでいいんじゃないんすかw
434名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:21 ID:KRPJxIyi0
>>376
お前の理解力が乏しいか歪曲して遊んでるだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:28 ID:eQZIVOY9O
>>399
そもそも岡田がぐるだから茸外しは有り得ない
436名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:32 ID:LvUer1ce0
>>414
10本くらいじゃね
437名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:32 ID:h2TyGIYT0
>●玉田圭司選手(名古屋):
>ハイプレッシャーをかけることを90分やり続けろと言われてもできない時はある。できるところは行ったり、
>休んだりしないとメリハリをつけないといけない。それが日本の特徴と言われても難しいところは難しい。
>日本としていい場面があまり作れなかったのが残念。最初はよかったね。プレスも効いていたし。
>でも肝心なところでやらせてくれない。決定的なところまではいけない。


意外なことに玉田が一番客観的に評価できている
90分プレスすることなんて不可能なんだから試合展開に応じてペースを変化させることを覚えろ。
前半あれだけ押してて決定機が皆無だったことを問題視しろ。
438名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:37 ID:XRuxVajL0
俊輔が本当にWCで勝ちたいのなら得点能力のある本田を上手く操って使うべきだ
と思うんだが当の本人にその器量、度量がないのが悲しい現状
439名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:39 ID:2OvuYNkC0
>>425
過去って1カ月以内ってこと?

じゃあ5試合と1試合だなw
440名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:47 ID:xwe+H7jN0
これだけ得点もアシストも少ないOMFはなかなかいないよ
441名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:52:57 ID:XA2ykPKTP
>>427
狙われてるサイドからわざわざ攻撃してそこが大穴になってチーム崩壊
これぞ自己中だろw
442名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:53:51 ID:v5dOwXDM0
中村
「本田は長友と組んでプレスしなければならない
 そうしないと2対1を作られてしまう」


後半の陣形↓

              岡崎

 本田    剣豪   中村

           遠藤   長谷部

     長友   釣男   中澤   内田



オランダ・ファンマルヴァイク監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html
443名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:19 ID:Eabgn9ws0
>>441
左にはカカシが一体つったってただけなんだけどどうやってそっちから攻めるの?
444名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:24 ID:EqdXcd7d0
エッシェン・アッピアー・ムンタリは来るんだろうな?
445名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:31 ID:Qr8bz20gO
>>428
俺もあのシカトはひどすぎると思った。
しかも試合後の実質的な個人批判。
チームの一員としてありえない態度だろ。
446名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:33 ID:WagmTasjO
>>439
いやそうじゃなくてw
>煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
>最後に決めたのっていつだっけ?
>最後に決めたのっていつだっけ?
>最後に決めたのっていつだっけ?
最後に決めたのはいつなのか?です。
本田はこの前も決めたけど…
447名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:40 ID:sEvhwlop0
トルシエだったら絶対切ってくれるのになぁ。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:51 ID:5ZoP5ChP0
外れるのは中村。中村俊輔
449名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:54:56 ID:YWhBQ5rB0
>>389
後半になったらガス欠になって
試合から消える人が中心ってどーなの
450名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:55:10 ID:FlEWr+sk0
これで本田に蹴らせろって言うの?精度が違いすぎる

本田のフリーなキック
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109888.gif

中村のフリーキック
http://ranobe.com/up2/updata/up40263.gif
451名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:55:30 ID:KRPJxIyi0
>>442
そう本田が守備しないぶん
左によるしかなかったんだよな
だからこそもっと右からガンガン攻めるべきだったね
452名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:56:20 ID:SJCRrP8w0
>>450
フリーキック自体は別にいいんじゃないの
わざわざそんなファイルはらんでも
453名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:56:23 ID:ZwZ+rnjm0
>>419
茸のFKより手前で落ちるから
オランダ戦は本田が蹴った方が入ってただろ
454名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:56:36 ID:v5dOwXDM0
>>451
違うよw


SHはもっとSBと連携して、相手を止めろと主張したのが中村
しかし中に移動してクレクレして、内田を孤立させたのが中村
そして右サイドから失点を重ねた。
455名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:00 ID:WagmTasjO
>>442
内田可哀相…中村俊輔って他人に言う事、自分はしないんだね…
456名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:11 ID:2OvuYNkC0
>>446
>煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
>最後に決めたのっていつだっけ?

疑問があるなら自分で調べろ


じゃあ本田と中村のFKはどちらが上手いの?
分からないならその判断基準を示しなさいねww
457名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:24 ID:SzLmq/Qe0
>>446
中東のどっかとやった時に壁に当たって吸い込まれたのが最後な気がする
458名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:37 ID:dQTVfjQ10
>>450
本田ならドライブでキーパーの下通して決めてたな
459名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:39 ID:Qr8bz20gO
>>451
いや、本田はそれなりに守備はしてたよ。
かなりイヤイヤしてる感じだったけど。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:57:57 ID:jK+KsFLk0
FWの軸は岡崎じゃ厳しいってことがわかったかもしれない
それでも本戦も岡崎で行くのかな。前田使おうよ。
461名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:13 ID:/VRL7fdMO
>>429

アジア予選突破したのに?

462名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:13 ID:OvOQ2Nrr0
>>430
茸からは攻撃の形ってかゆるい浮き玉パスかバックパスしかでなくない?w

むしろ遠藤とかケンゴのが形とかチャンス作るだろ。

昔みたくトップ下やるならまだわかるけどね。
463名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:31 ID:l0djphUO0
>>444
くるわけないだろ
たった今出場決めたのに...
今日から3日間は国の祭りで
日本戦どころじゃない
464名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:32 ID:bbKgEPcfO
あのFK以降本田は気持ちが切れてたね

何を言われたんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:33 ID:28ymftCN0
本田いらねー クリロナみたいに個人技通用するならいいけどボールとられまくり
守備はしないわ連動性は皆無だしチームにとって足枷なんだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:37 ID:Eabgn9ws0
>>442
実質こうだろ

              岡崎

           剣豪   中村

           遠藤   長谷部

     長友   釣男   中澤   内田
467名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:54 ID:KRPJxIyi0
>>454
そう本田が守備しないから結果的に左によるしかなかったんだよな
でぽっかり右が空くと。そこをオランダの監督は突くべきだと言ってたんだよな
でもだからこそ右から攻めるのは良策だったね
結果的にオランダの左は守備しなきゃいけなかったんだからw
468名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:58:55 ID:WagmTasjO
>>456
最後にいつ中村俊輔がFK決めたのか調べても分からないんです(>_<)
だから最近のFKはどっちが上手いのか検証しようが無いんです…
469名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:59:07 ID:LhfyvW880
>>395
ロッベンとのスピード勝負ではがんばってたけど他が・・・
470名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:59:07 ID:dnI4kfLjO
俊輔がいない試合で蹴って結果でてないんだから蹴らしてもらえるわけがない
471名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:59:28 ID:tJeqNLCb0
>>463
ああ、勝ったんだ
472名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 03:59:29 ID:vrq8kZWLO
>>454
>そして右サイドから失点を重ねた。

他人気にしすぎて自分の持ち場どころか、言ってたことすら忘れてるのってひど過ぎる
473名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:00:09 ID:/VRL7fdMO
>>437

試合の半分は客観的立場から見ていたからな
474名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:00:48 ID:l0djphUO0
>>471
しかもホームで2試合残して決めた
チームごとドタキャンもありえる
475名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:00:53 ID:w07bfCSk0
日本が弱いのは中村のせいみたいなことを言う奴多いが
中村がどうこう以前に他のメンバーのレベルが世界の中堅・強豪と比べても
低いから弱いだけであって、中村を変えたらFWが点取れるようになるとか
チャンスが増えるなんて事は無い

むしろ中村を超えるような選手が長いこと出てこなかった、
他のポジションに世界レベルの選手が出てこなかった事が原因
日本の弱さを中村のせいにするのはお門違い
476名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:00:53 ID:XJ0ohJqw0
どうでもいいけど川島選手はハーフパンツとソックスを日本に忘れたの?
477名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:01:03 ID:FlEWr+sk0
まぁガーナ戦で前半本田で後半中村に交代させてみるってのが一番わかりやすいだろう
478名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:01:19 ID:Qr8bz20gO
>>455
内田には最終的なしわ寄せが集まってただけで
しわ寄せが集まる原因は中村だからね。

鹿島で調子良くないというかやる気感じられないが
昨日は頑張ってたし、ダメになったのは同情の余地がある
479名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:01:21 ID:nLKGHiEN0
しかし、ゴール前でパス回してても点は入らないと分かっているから
最終的に本田にパスして、シュートが理想的形
初めからトップ下で使うべきだった。
480名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:01:51 ID:2OvuYNkC0
>>468
ほうほう
じゃあ君のFKの上手い下手の判断基準は一番最後にFK決めた奴が上手いってことねwww
481名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:02:01 ID:z0U6D3fkO
親善試合のフリーキックくらい、若いのに蹴らしてやれや。
自分もそうしてもらって成長しとんやろ
どんだけ目立ちたいんや、毒キノコ
482名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:02:04 ID:WagmTasjO
>>437
玉ちゃんが言ってる事と両監督が言ってる事違うね。

中村俊輔選手コメント
――プレスを90分やり続けるしかない?)
中村俊輔 「そうだと思うよ」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060002-spnavi.html
――あれくらい立ち上がりから飛ばすというのは、ペース配分に問題があるのではなく、
あれを90分間続けないといけないということか?
岡田 そうです。逆に言うと、それ以外にわれわれが、目標を達成する道はないと。

483名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:02:22 ID:l0djphUO0
>>476
川島ひどかったな
あのダイビングヘッドも最悪
もう二度と呼ばれないんじゃない?
つーか今の時点で不動のGKがいないことにもっと危機感持った方が良い
484名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:02:33 ID:WgWBrfFp0
そういえばハイプレッシャーってタイトルのAVがあったなw
知らない奴はググってみろ
アッー!!!!!!!!
485名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:03:12 ID:dQTVfjQ10
茸は一年以上決めてないんじゃないの
486名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:03:58 ID:Qr8bz20gO
>>483
玉田はいろんな意味でフリーというか
空気読まずに思ったこと言っちゃうタイプだからな。
487名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:06 ID:bbKgEPcfO
>>477
俺もそう思うが岡田は多分中村外さないよ
488名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:14 ID:2OvuYNkC0
>>483
川島はいつも通りだったよ
失点シーンのエビぞりは相変わらず美しかった
489名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:16 ID:jK+KsFLk0
>>477
打撲してフルで出てるから足腫れてるはずだ
ガーナ戦はスタンドでいい。本田はサブから
490名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:44 ID:IlRzLQoq0
このメンツと戦術ではアジアレベルでもなかなか点が取れないどころか
シュートも打てなかったのに、格上相手に点が取れるわけない
堀池が言うとおり、2トップにしてゴール前にいる奴増やすべきだな
491名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:44 ID:dnI4kfLjO
俊輔が中にはいったのは本田が入ってスペースが空いたから
試合みればわかるよ
スペースが空いたことによってスナイデルが自由になった
492名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:46 ID:qFXAOyFK0
もう14年目指して新チームでいいよ
493名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:04:48 ID:zruOY42X0
>>480
んなこと言ってねーだろw
中村をフォローするならもっとちゃんとしてやれよ
494名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:02 ID:5E+mYdVRO
岡田・中村コンビ切ってくれ
本当につまらない
495名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:07 ID:WagmTasjO
>>480
違う違うw
昔の見ても劣化してる可能性は否めないから
最近のFKを見てどれだけ凄いのか検証したいだけ。
だから探してるんだけど、先月も先々月もその前もその前も見つからなくて…
で、
煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだっけ?
本田はこの前も決めてたけど…
496名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:10 ID:BCMAMtGi0
90分プレスをかけ続けることがこのチームの第一テーマなら
剣豪、遠藤、俊輔はまず外すべきだろ

その辺が矛盾してんだよな

数少ないチャンスをものにするために
誰か一人決定的な仕事が出来る選手が必要というのは理解できるが
3人も要らない
497名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:10 ID:WgWBrfFp0
>>483
アゴ呼べばいいのになw
今Jリーグの中で一番安定してると思ってる、自分的には
498名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:15 ID:zoqvYC7x0
>>477
はずすわけがねぇ
スポンサーのお偉いさんが見てるんだから
499名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:43 ID:093dJu3A0
本田が超劣化版Cロナウド、超劣化版トッティだとすると
俊輔は超劣化版の誰になるんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:05:48 ID:OvOQ2Nrr0
どっちがFK上手いとかどうやって決めんだよw

まぁ空気を読まなかった茸はさすがとしかいいようがないけどwこそこそ蹴ってたもんなw
501名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:13 ID:OVmXJPtw0
どうせシュート打っても枠に飛ばないし、ふかすだけだし
FWと本田を前に張らせて打ってもらったらいいじゃない
502名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:26 ID:FlEWr+sk0
>>497
川島の芸術的なジャンプとアゴの見切り、
どっちが国際試合のゴールに花を添えてくれると思うんだよ
503名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:27 ID:l0djphUO0
多分岡田はマケレレが10人いればと思ってる
504名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:33 ID:KRPJxIyi0
>>475
いっちゃあれだが
我がまま王子が出るまで、日本はオランダを押さえてたし、攻めの面も数少ないながらも点になりそうな攻撃も見せた
王子が出てきた後も、がんばって後半の後半ぐらいまで抑えてたんだぜ
しかしほぼ10人で戦ってた訳だからガス欠が早い時間帯に来てしまった
さすがオランダそこは逃さない3失点してしまったのさ
505名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:36 ID:Hk1sJDoCO
なんかいかにも、代表厨のニワカが集まるスレだな。
俊輔と本田しか興味ないんだろうな。
506名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:41 ID:iBntiHfUO
茸は女みたいな性格だな
ネチネチうっせ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:06:57 ID:6BSfa49A0
>>496
死語だけど
水を運ぶ選手入れないとな
508名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:07:40 ID:dNgJSZ9I0
1点目はトゥリオのパスミス
2点目もトゥリオのマーク
3点目は中澤トゥリオのマークミス
509名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:07:58 ID:5ZoP5ChP0
森本が辞退したのは本人にとって正解だったな。そんな気がする
510名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:07:58 ID:dQTVfjQ10
前半で点取れなかった時点でこの戦術は終わってる
511名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:08 ID:2OvuYNkC0
>>495
昨シーズンのスットコリーグのyoutubeでも探したら?w
今シーズンはまだ開幕して1試合で1本しか蹴ってないから探しても意味ないだろ
512名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:12 ID:PeNAkbYWO
>>495
>本田はこの前も決めたけど…

お前このセリフ毎回書いてるけど
これ言いたいだけなんだろ?
513名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:30 ID:bbKgEPcfO
>>507
そこで羽生ですね
514名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:44 ID:XA2ykPKTP
>>504
×ガス欠した
○相手の狙い通り右サイドを崩された

わかるかw
515名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:45 ID:WagmTasjO
誰も教えてくれないので寝ます…
最後に…
煽りとかじゃなくて、中村俊輔って代表でもクラブでもFK蹴ってるけど、
最後に決めたのっていつだっけ?
本田はクラブでしか蹴ってないのに先月も決めてたけど…
516名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:46 ID:FlEWr+sk0
昨日見ても結局日本は中盤の4人は通用してるんだよ
そこは変える必要がないしそれ以外が足りない、日本の状況はずーっと変わってない
517名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:08:59 ID:Qr8bz20gO
試合中の露骨な本田無視と試合後での実質的な個人批判を見てると
やっぱり2002にトルシエが中村外して秋田ゴン入れたのは正解だったと思わされる。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:09:01 ID:+sVjgr610
いっそのこと茸・本田・岡田外せよ
519名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:09:26 ID:EtvBOcTfO
チームとして考えた時に
監督=メガ出っ歯、中心選手=キノコ、ガチャ。
これは無しだろw
スポーツチームのキャプテンなり中心選手は
普通、人格者か元気者と相場が決まってるだろ。
何だ、このアキバ臭は?
520名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:09:31 ID:EqdXcd7d0
でも俊輔のFKは昔の方が良かったよ。。
最近はスピードがないからいいとこ飛んでも止められちゃう
521名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:09:45 ID:BCMAMtGi0
>>507
それこそボールテクニックよりも周りと連動して動けてバランスが取れる
鈴木啓太みたいなのは(鈴木を呼べとは言ってない)絶対必要だと思うんだよね
明神だってまだまだ衰えてないし橋本(笑)とか選んでる余裕があるなら
岡田にはもう少し真剣にメンバー選考してほしいな
522名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:10:04 ID:KRPJxIyi0
>>514
そう本田が守備しないからな〜しわ寄せ食うよね
蛇のうろこの話って知ってる?
523名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:10:07 ID:z0U6D3fkO
あのキノコは、毎回代表戦でフリーキック蹴ってんだし、親善試合のあのシーンくらい、若いのに譲れや。
お前は毎回蹴ってるからいいが、普通は、なかなか代表戦で蹴るなんて経験出来ねーんだぞ。
そのための親善試合だろ。キノコが点とって目立つための試合じゃねえんだ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:10:23 ID:Bswxzyj/0
>>475
茸みたいに得点力や突破力がなくてにコネまくる
良く言えば癖が強い選手を中心にすえて
それで明確な攻撃のビジョンがあるかといったらそれもなし、だからね

現有戦力が足りてないとしてももっと効率のいい用兵があるような気がしてならないのよ
525名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:10:25 ID:Mt/xyRKk0
岡田はちゃんとテストしたいならガーナ線は本田を初めから使い
茸は後半から左の位置に入れてみるといいい
同じ条件で比較すれば誰も文句は言わないだろう
526名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:10:41 ID:YWhBQ5rB0
>>496
その3人入れるなら
オシムがアジアカップでやってたボール回しサッカーだな
でもアスリートがいない日本で
どうやって走りまわるんだ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:11:08 ID:jK+KsFLk0
>>508
まあセンターバック2枚切なかったよ。両サイドバックも最後の守備が切ない
528名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:11:39 ID:v5dOwXDM0
>>499
小野伸二
529名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:11:51 ID:Eabgn9ws0
>>523
後半から出てきて歩いてるだけの奴をVIP待遇するための試合でもねえよ。
530名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:11:53 ID:Qr8bz20gO
>>519
なんかチーム全体にむっつり系が多いんだよな。

チームにはマキノみたいなバカがいた方が絶対に良い。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:11:59 ID:XRuxVajL0
>>499
ベッカムとかピルロとか
532名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:12:02 ID:XA2ykPKTP
>>522
ハーフタイムに右サイドを狙うように指示が出たんだが
後半本田が左で出て右サイドにしわ寄せが来ることを想定してたのか

なんという公明の罠wwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:12:02 ID:dNgJSZ9I0
お前らもう一回見た方がいいぞw
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4
534名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:12:24 ID:2OvuYNkC0
>>514
ロッペン、ジオ 後は分かるよな?w
535名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:12:43 ID:v5dOwXDM0
フェイエノールトでの小野伸二

前線に強力なアタッカーがいた
後ろには体を張ってくれる巨人ハードワーカーがいた
だから小野は攻守の繋ぎ、展開に100%の利器をそそいだ


中村も同じ
前線には強力なアタッカー、後ろには巨人ハードワーカー
だから中村も繋ぎしかしてこなかった


しかし日本代表には単独突破できるFWもいなければ、相手に捻り潰す巨人もいない
そもそも強豪ではないので本番ではすべて格上と相手をしなければならない。

つまり強豪の一員としてのプレイスタイルを身に付けた中村は不要だということ。
536名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:12:48 ID:ffyvvC9y0
>>516
その4人も中盤でのパス交換、組み立て時は通用してるとしても
ゴール前では通用してない
FWだけのせいにするのは酷
537名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:13:04 ID:WgWBrfFp0
>>502
でも浦和のDQNよりはマシだろ?
538名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:13:40 ID:9ktxMeFGO
相手監督は日本の右サイドがヌルいから後半に攻撃を集中したんだよ
そこは俊輔&内田で内田がガス欠したら崩壊した
539名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:04 ID:Eabgn9ws0
>>532
ジオとファンデルヴィールの区別もつかないの?バカなの?
540名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:12 ID:Mt/xyRKk0
>>499
レコバ若しくはナイスな髪型のバルデラマさん
541名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:18 ID:XA2ykPKTP
>>534
わかるわかる、普通は右サイドは守るよな

え?相手の左が攻めてきてスペースがあるから、右から攻めたらサイド崩壊で3失点wwwww
542名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:27 ID:Qr8bz20gO
>>531
中村は覚醒前ピルロの劣化版だな
543名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:27 ID:A8YlTAjF0
FK全部俺に蹴らせてくれれば10点は決めますよって言って
結局1本も決めなかったことが印象に残ってるから茸が蹴ってよかったんじゃないかな
実際惜しかったしさ
544名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:14:55 ID:xwe+H7jN0
>>516
簡単にボール取られたりはしてないけど、守備は甘いし
決定的チャンス作れなかったし、勿論ゴールも決めてないし

通用してると言っても低いレベルでだよね
545名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:15:10 ID:WgWBrfFp0
つまり俺が言いたかったのは、お前らもう寝ろということだ
546名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:15:31 ID:87y8Of6D0
やっぱ後半20分くらいは前田試して欲しかったな
547名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:15:51 ID:Eabgn9ws0
>>541
だから左はゴリラが一頭地中に埋まってただけなのにどうやってそっちから展開すんだよ。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:16:00 ID:zoqvYC7x0
>>531
顔のことはほっといてやれよ
549名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:16:04 ID:A8YlTAjF0
シュート打ったらパスしろよ
パスしたらシュート打てよ
結局どっちなんだよ
550名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:16:28 ID:87y8Of6D0
>>496
プレスかけることとショートパスでボール運ぶのは表裏一体だからなー
そんな単純なものじゃないと思うよ
551名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:16:30 ID:RGrlzYJ10
ガーナ戦でも前半からガンガンプレスしていくよね
戦術変えたら許さないよ
552名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:09 ID:2OvuYNkC0
>>541
>わかるわかる、普通は右サイドは守るよな

完全に分かってないじゃんwwww
553名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:12 ID:FlEWr+sk0
オランダ戦での日本の一番の得点チャンスは中村のFK、
二番目が中村から岡崎へのスルーパス、三番目が中村の突破からクロス→憲剛飛び込む

結局日本で一番チャンス作るのは中村なんだよね。FKはキッカーだからってのあるけど
554名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:15 ID:XA2ykPKTP
>>547
そりゃ相手が攻めてくる右サイドから展開した方が楽だな
楽な道を選んだ結果、相手はさらに楽になって0-3だがw
555名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:35 ID:l0djphUO0
>>536
そりゃあんだけ互いに近けりゃパス通せるがな
それぞれ一人じゃ何も出来ない
目の前の敵一人かわせば10:9の数的優位作れることに気づいてない
リスク負う攻撃力0なのに点取れるわけない
556名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:38 ID:SzLmq/Qe0
岡田はキノコと心中する気みたいだねえ
557名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:39 ID:ZxEMOBtB0
俊輔と本田wwwwww

いい写真だwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:17:47 ID:z0U6D3fkO
>>529
フリーキック蹴るのがVIP待遇か?
親善試合なら、若手に経験積ませるのも目的の一つだろ。
試合後、チームのためにて連発しておきながら、自分のエゴでやってたのはキノコ野郎だろ。
559名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:13 ID:Qr8bz20gO
つーかアジア予選で中村中心であれだけ醜態をさらしたから
もう中村中心のチームは見たくないというのが正直な気持ち
560名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:30 ID:PxeClg830
>>504
走力ゼロの奴は
監督が呼んだりしない。

という突っ込みと、

中村が居なかったとなると
走ってるのは実質9人ですけど

という突っ込みどっちがいい?
561名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:30 ID:w07bfCSk0
>>524
だからそれは中村が悪いわけではない
中村に変わる選手がいなかったことが問題
中村不在で散々国内組みでやってもアジア相手にも苦戦し負ける事もあった

中村を超える選手が出てこない
批判しつつも中村に頼らざるを得ない日本のレベルの低さが問題
ブラジルやアルゼンチンのように他に選手がいるなら中村を変えろで話が済むが
中村を超える選手が出てこない日本で中村だけを批判していても意味が無い

結局日本サッカー全体のレベルの問題であって
日本が弱いのは中村が悪いわけではない
むしろ今まで中村に頼ってなんとかなってただけ
562名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:33 ID:2ZZsL5k+O
俊輔別メニュー調整ってことはガーナ戦欠場かな。
それはそれで見てみたい。もちろん俊輔には怪我早く治してほしいけど。
563名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:51 ID:Eabgn9ws0
>>554
左は道どころか通行止めだったけどな
564名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:18:57 ID:tJeqNLCb0
>>537
都築のDQNさが世界的にどこまで通用するのか芸スポ民なら見たいだろ?
565名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:19:34 ID:2OvuYNkC0
>>555
岡田はリスクを極力犯さないサッカーだからそんなこといっても無理w
566名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:19:37 ID:87y8Of6D0
オランダは高い位置からプレスかけてくるチームだし
こういう相手には何も出来なくて惨敗を繰り返してきたからねー
遠藤憲剛長谷部あたりを中心に据えてパスアンドムーブで繋いでいくってところは正解でしょ
567名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:19:40 ID:XA2ykPKTP
>>552
茸、内田が前に出ることによって、ジオ、エリアを自陣に押し込めることが出来る(キリッ

こうですね、わかりますwwwww
568名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:03 ID:Em3NYYMo0


総理大臣婦人の出自が不明www


764 :可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。

827 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:54:37 ID:/WrcABwtO
鳩山夫人のことは、朝鮮日報も絶賛してます。
569名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:21 ID:87y8Of6D0
俊輔はこういいながら
絶対でてくるからw
570名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:26 ID:l0djphUO0
>>553
あのケンゴのシュートはノーチャンスだろ
宇宙開発だったし
速い折り返しあるいはシュートするにしても中にすべきだった
まぁそこがスターとの違いなんだけどね
571名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:32 ID:Qr8bz20gO
>>562
誰であろうと、怪我はきちんと治してほしいな
572名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:34 ID:MVxMO4mj0
左は岡崎と長友という守備にも運動量で走り回れる選手がいるけど
右は中村と内田・・・やばいよな
長谷部がそりゃ力つきるわ、しかも怪我明けなのに
橋本とか明神を入れないと
内田もすぐ燃料切れるから駒野とかいれないと
そして攻めに石川いれたらいいよ
てか本田も中村の場所にいれるしか使い道ないなあ
けんごの代わりもほしいな田中達也とかになるのかな
てか日本交代枠3じゃきついなw
どうすんだ
573名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:36 ID:5ZoP5ChP0
岡田、中村体制だとこの辺が限界だから、どうせダメなら違うことして欲しい
574名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:37 ID:Eabgn9ws0
>>558
なんも仕事しなくてもFKは蹴らせてもらえるんだと増長させるゆとり教育ですね
はいはい。
575名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:20:42 ID:WgWBrfFp0
まあ、ずっとプレスかけ続ける戦術って1試合だけうまくいったとしてもW杯じゃあ無理だろ
そんな戦術3試合も続くわけねーだろw
1勝しかできねーぞw

ん?もしかして岡田はお約束の1勝1敗1引き分けを狙ってるんじゃ・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:21:16 ID:l0djphUO0
都築ならエッシェン相手にクビワかましてくれるよ
577名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:21:25 ID:SJCRrP8w0
>>553
自分でシュート打たないやつは簡単にバカの目を欺けていいな
578名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:22:25 ID:zmTic0FiO
第31話 加地の帰還
579名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:22:36 ID:Qr8bz20gO
>>569
中村は怪我を押して出てくるのは別にいいんだが
試合後に出来が悪いのを怪我のせいにするのはやめてほしい。
580名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:22:51 ID:XRuxVajL0
>>553
前のポジであんだけボールが集まって周りが連動して動いてくれればあたりまえ
581名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:23:21 ID:XA2ykPKTP
>>578
岡田と茸がいる限り無理どす
582名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:23:34 ID:2OvuYNkC0
>>567
>茸、内田が前に出ることによって、ジオ、エリアを自陣に押し込めることが出来る(キリッ

違う違うwww

相手がどこだろうがどんな戦術だろうがオランダは左から攻めてくるってこと
何にも分かってないなwww
583名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:23:53 ID:87y8Of6D0
高い位置でのプレスはずっと続けられないから
低い位置で守るってことになるとフィジカルや技術の差で決定機を作られてしまうと
まあそのリスクは負ってでもそういう時間も必要になるとは思うのだけど
それでボール取ったときが問題だわな
そこからショートパスで繋いでいっても時間かかるし体力も消耗する
584名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:24:18 ID:bbKgEPcfO
なんだかんだ言っても中盤で外せないのは本田・・・






朋子と噂のある長谷部だろ
585名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:24:52 ID:BCMAMtGi0
>>533
3点とも本田が戦犯と言われる内容ではないことだけはわかった
586名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:24:58 ID:FlEWr+sk0
本田はサイド左で前を向いて突破かける機会が二回、
右サイドで前を向いて突破かけ機会が二回あったけどひとりも抜けなかった
せめてひとりくらい抜いてチャンスメイクできないと
587名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:25:13 ID:Qr8bz20gO
>>582
ならなんで中村は勝手に中に入って、そこでヘラヘラしてんだよって話だな。
588名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:25:26 ID:dQTVfjQ10
As a Japanese, I think the Japanese should stop? playing soccer.

youtubeのコメ吹いたwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:25:33 ID:DY9ppnoIO
まあ、誰も言わないから言っとくか

中澤が緩やかに、でも確実に劣化してるのが痛い
590名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:25:35 ID:XA2ykPKTP
>>582
そう思うんなら右は守備的に行けばいいやん
まさか攻撃力勝負で勝てるとでも思ったのかw
591名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:06 ID:z0U6D3fkO
>>574
スポーツしたことねえんだな。
国際試合という舞台で、例え外しても一本フリーキック蹴るのが、若手にとって、どんだけ経験になるか

チームのリーダー格なら、チームのため思ってそんくらい考えて欲しかったわ
フリーキックは俊輔さまさまの代表の中で、蹴らしてくれなんて言えるやつなかなかいねえぞ。
ゆとりじゃねえし、ゆとりとか関係ねえよ。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:12 ID:jK+KsFLk0
>>578
阿部か今野を削って加地という判断を岡田が下せるとは思えないんだな
いちおうセンターバックもできるらしいけど。むしろ市川を選びそう
593名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:20 ID:l0djphUO0
みんながわかってるのは
南アフリカはこのままではダメだということだけ
これに異存はないだろ?
594名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:21 ID:sXLuxnqJO
>>579出来が悪いと試合後に必ず怪我や病気の話が出てくるのは何故か茸だけ
595名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:28 ID:ZxEMOBtB0
>>589
どうすんだよ中澤の代わり
誰もいねーぞ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:34 ID:IlRzLQoq0
>>553
ゴール前に入っていかないからな
ヘディングできない貧弱な体だから
欠点があってもパスがうまいから使われてる
597名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:45 ID:PeNAkbYWO
>>577
代表の試合なのに散歩してただけの金髪ゴリラも過大評価してもらってるしなw
598名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:26:55 ID:dnI4kfLjO
いいかげん亀田だったことに気づけよ
スナイデル壊したとこまで真似したんだから
599名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:07 ID:w07bfCSk0
>>553
ダイジェストではやらなかったが
前半にゴール前で岡崎のところににボールがこぼれてきてフリーでシュートチャンスがあった

あまりのフリーに逆に躊躇して判断が遅れたのかシュートするのが遅くなって
DFの足にあたったやつがあったがあれが最大のチャンスだったと思う
もしあれが本田だったら迷わずシュート撃ったはず
入ったかどうかは分からないが相手DFの足に当たるような事は無かっただろう
600名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:22 ID:l0djphUO0
長谷部サイドバックはよさそうだけどね
フィジカル的にもね
マガトが認めたんだ
601名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:29 ID:BCMAMtGi0
>>550
それはバルサのようなハイプレス&ポゼッションと志向するようなチームでしょ
あれはどんな相手でもポゼッションが出来るからハイプレス時に体力残ってるわけで
602名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:34 ID:MPIfCPTjO
>>595
大ちゃんが居るだろ!
603名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:39 ID:Qr8bz20gO
>>589
それも問題なんだよなぁ。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:48 ID:DKTIpAe7O
>>593
いや、ここままではダメとかではなく
大半はもう諦めていると思う・・
605名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:27:59 ID:dQTVfjQ10
LOL now i can finally laugh out loud for the Japanese , serves you right japs, Japs finally lose,
shame shame lol Japan is not the best in Asia yet. But thanks to the japs for the joke lol,
being crash? 3-0 by holland, and the Japs still have the face to stay in Holland to face Ghana??
X'DDD Wanna crash by Ghana ?? lol
606名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:00 ID:WgWBrfFp0
>>564
個人的には今日のマリノスのGKも読んで欲しいw
メッシに天山ばりのモンゴリアンチョップかまして欲しいわw
607名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:03 ID:2OvuYNkC0
>>590
俺に聞かんで岡田に聞けw
オランダが執拗に左から攻めてくるのは当たり前だろ。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:24 ID:FlEWr+sk0
>>591
3-0の場面でなら若手の経験のために蹴らすのもいいだろう
でもFKの場面ではまだ0-0だった。それならチームで一番精度のいいキッカーが蹴るのは当然

本田の方が精度がいいと思うって話なら別になるが
609名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:33 ID:bbKgEPcfO
>>589
緩やかじゃないと思う
中盤とのスペースが空いたら即失点レベルにまで劣化

長谷部は本当大変だと思う
610名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:42 ID:ZxEMOBtB0
やっぱり都築や森という90分戦える選手がいないとダメだわ
611名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:28:47 ID:9ktxMeFGO
一年近くFK決めてない中村に何を期待してるんだ?
もう劣化してんだよ
612名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:29:16 ID:SJCRrP8w0
>>588
Japanese commentators are awful and terrible !! learn from Skysports or Eepn Soccer !!
look at Martin Taylor or Tony Smith !! they educate viewers so much !!
plus , they use own phrases. so original , therefore, viewers can learn form games or enjoy watching games on TV,
but in japan it is? just shouting and annoying !! it is just awful and nothing educate viewers !! so amateur !!

これはいい米
613名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:30:05 ID:eIIFQBhi0
素人目に見ても俊輔から本田へのパスあんま無かったなw
本田の動きが悪いで済まされるレベルじゃなかったぞ。
マスコミ通しての若手批判と合わせてちょっと俊輔に失望した。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:30:17 ID:XRuxVajL0
>>593
異議なし
615名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:30:21 ID:H/HpodyN0
>>593
× このままではダメ
○ 何をしても手遅れ

岡田を即刻クビにして新将を招き、次のW杯を目指す経験の場にするなら意味は出てくるだろうけどね
616名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:30:21 ID:Eabgn9ws0
>>587
左が実質無人だから中央にズレる。
左に収まらないから右がかりにならざるを得ない。
右からプレスした時に左が絞ってないからプレス損で相手CHに繋がれてそっから失点。
617名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:30:40 ID:v5dOwXDM0
>>561
いつ?
618名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:31:16 ID:dNgJSZ9I0
2点目と3点目は緊張感の緩みだから、実質1点目で決まった試合だよ。
で、その1点目はトゥリオのミスパス→内田が抜かれる→CK
やっぱりオランダのサイドはうまい、アジアなら内田でも止めれてたけどもう限界だな
そして内田OUTで駒野or阿部INとなると、走らない茸が右SHでは意味が無くなるw
619名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:31:53 ID:VE91Yw9g0
え?俊輔ってFK1年近く決めてないの???まじで?
620名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:32:08 ID:zoqvYC7x0
犬飼と岡田と中村が日本サッカーの最大の癌か
621名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:32:09 ID:87y8Of6D0
ボランチが他にいれば長谷部にSBやらせたいけど
守備もこなしてパスのクオリティが一定以上でパスアンドムーブ繰り返せるやつって他にいないからな
遠藤長谷部憲剛はもう動かせないでしょう
622名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:32:32 ID:PxeClg830
2点目はその前のポストプレイが見事。
あれを少しでも遅らせてれば人数的にも余裕があったが
アレで釣男が置き去りで、3対2。

パスがちょっと変な感じになったが、
シュートコースを作ってからの振りぬきの速さも凄い。
623名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:32:35 ID:BCMAMtGi0
>>616
失点シーン見たが
唯一本田が絡んでるのが3点目
しかしその時は岡崎が本田のとこまで戻ってんだよ

何を根拠に言ってるのかわからない
624名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:32:44 ID:Qr8bz20gO
>>616
少しはまとめなレスしろ。
俊輔が中でふらふらするのは昔からの悪癖なんだから。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:33:05 ID:v5dOwXDM0
>>616
意味不明。

左が不在で剣豪が左に入ったならわかるが
剣豪はあくまで中央にいた。
中央に入ったのは中村の判断。

そして内田はロッベン、ジオ相手に守りきれなかった。



試合前の中村のコメント
「本田は勝手に動くな、長友が2対1を作られる」
626名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:33:09 ID:jK+KsFLk0
>>595
水曜日はついに岩政出てくんのかな
627名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:33:47 ID:9ktxMeFGO
>>616
あそこは中村の定位置
前半もあそこにいる
というか中村はプレス自体あんましない
628名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:33:48 ID:ZxEMOBtB0
>>621
だからそこは釣り男を半年で鍛える
んで長谷部は右
629名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:34:36 ID:Qr8bz20gO
>>626
負けたら岩政コピペが乱舞するな
630名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:04 ID:WgWBrfFp0
1失点目は誰のせいでもないだろ!
あれはハンドだったんだから、むしろ誤審だ

松木安太郎が言ってったんだから間違いない!!
631名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:16 ID:SJCRrP8w0
スナイデル中途半端にストーキングしてきめられてんの中村
632名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:21 ID:Eabgn9ws0
>>623
手元に映像ねんだけど2点目はデヨングに楔入れられたところからだろ確か。
633名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:24 ID:sXLuxnqJO
>>593サカヲタなら岡田が監督に就任した時点で諦めてるよ 

岡田も茸を今更外す事出来ないだろうからもう茸が本大会前に大怪我して強制的に出れない状態にするしかない
茸がいない試合で本田△なり松井なりを使って結果出して復帰する茸が居場所ない感じにするとかしないと
634名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:33 ID:FlEWr+sk0
岩政がスピード豊かなアフリカのFWと対峙するとか悪夢だろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:34 ID:BCMAMtGi0
>>630
釣男のせいだろ
636名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:44 ID:RYBu4jyLO
確かに若手に経験させないとな
ライバル視かなんかしてる場合じゃないよな
なんの為の親善試合だってことだよな
637名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:35:48 ID:87y8Of6D0
>>628
昨日の釣尾見ても無理とわかったでしょw
釣尾前にあげとしたら長谷部遠藤そのままでアンカー的に配置するしかない
パスが通るかどうかの判断能力が著しく劣ってると思う
638名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:36:32 ID:28ymftCN0
27:名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP [sage]
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
639名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:38:02 ID:ZxEMOBtB0
>>637
釣り男は何気にフィード上手いし、ディフェンス能力はあるし
あのへんで中途半端なバウンドしても制空権は釣り男にあるし
たまにいいミドル打つし
やれば出来る子だと思うんだよ
640名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:38:05 ID:Qr8bz20gO
つか本田と関係なく、日本って中村いない方が良い試合すんだよね。
641名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:38:47 ID:87y8Of6D0
やっぱ改めて師匠の偉大さを感じるわな
前線であれだけ戦えるFW欲しいわ
あれで後ろは精神的にもだいぶ助かる
642名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:38:55 ID:jK+KsFLk0
>>630
CKからの局面だけでいえば内田と長友がもうちょっと体張れたらとは思う
4バックのサイドバックってディフェンダーでもあるわけだから
643名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:39:03 ID:MPIfCPTjO
>>633
当時は岡田信者もいっぱい居たよ!
644名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:39:14 ID:/ZPaHw2c0
中村が代表で気持ちの悪いコネくり野郎にすぎなかったとき、いまの中村ほど陰湿に批判する
人間はいなかった。ボールもてばコネくりまわし、動かず、守備せず。馬鹿のひとつおぼえで
スルーパスを狙っていく。とはいえ若手が長所を発揮しようとがんばっているのだからと
ベテランは支持した。いまだって中澤は本田にたいして好意的なコメントをのこしている。
中村はほんの数年前までろくに走ってなかったくせに若手に高圧的すぎ。
645名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:39:33 ID:w07bfCSk0
>>618
まぁあの1点目はプレスどうこうのレベルじゃないな
CKになったきっかけは修正できるが
あの一点目はファンベルシーを褒めるべき点
ワンチャンスであのタイミングであのコースに瞬時に決められる個の力の差
あれは日本じゃなくてもやられる

2点目もスナイデルのさすがとしかいいようのない決定力
あれはプレスでへろへろになってた感じもあったが

3点目は完全に日本に原因がある
あれは余計

シュートチャンスはそんなになく、崩さなくても点を取れるオランダの個の力はさすがとしかいいようがない
日本は点を取れない、オランダを脅かす攻めができなかった方が問題
あと岡田のペースを考えずに無謀なプレスをかけ続ける自滅戦術
646名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:39:48 ID:Qr8bz20gO
>>639
オランダは狙わなかったけど釣り男は、裏に弱いし絶望的に頭悪いからね。
あんま期待してない。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:39:58 ID:XA2ykPKTP
>>639
あほな飛び出しとあほなパスも多いがな
アジアレベルならともかく、W杯レベルだと軽率なプレーは即失点だからな

まぁ代わりがいるかといわれればいないんだが
648名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:40:11 ID:HhiHeTOz0
まあ岡田監督も張り切って望んだガチオランダバトルにぼろ負けして落胆する気持ちはわかるが、
いくら落胆して混乱しているからとはいえ、たかが親善試合の敗因を必死に一選手に押し付けて弁明する、
そんな人間の泥臭い、醜いカルトっぽいバイアスの歪んだところばかり見せずに監督らしさを取り戻して欲しいですね。

弱気や混乱は伝染しますよー。どこまでもね。
今の時期の大敗はプラスだと考えてチームを建て直して欲しいものですね。
649名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:40:16 ID:BCMAMtGi0
>>632
>>533にあるだろ
2点目の楔が入った時点で中盤の選手はほぼ全員戻り遅れてる
DFと中盤の間にぽっかり穴が開いた状態で
個人のプレスがかかっていなかったことを要因とするのは無理がある
650名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:01 ID:87y8Of6D0
何気に上手いといっても世界だと遠藤長谷部憲剛レベルのパスのクオリティが必要になるんだよ
玉田でも受ける動作は良くてもパスが追いついてなかった
釣尾そこに入れるならサッカー完全に変えないと
651名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:14 ID:l0djphUO0
>>639
ツリオのくそフィードで何回相手にパスしたよ
昨日の試合だけでも...
652名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:18 ID:+r1NbTmY0
ハーフタイムのオランダベンチ
監督「後半は左サイドから攻めろ。日本の右SBは対人弱いからお前なら抜けるだろ。今日のペルシーは使えねーから。」
   「ペルシー。まじめにやれっ!」
ロッベン・ペルシー「うぃーっす!」

後半開始
外れたピースでマークがずれて日本は劣勢に。ボランチから余裕で前線に供給される。
憲剛が左につりだされ長谷部と俊輔も中央へ。結果1VS1・1VS2の状況で疲労困憊。
俊輔長谷部のいない内田は死亡寸前。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:25 ID:2OvuYNkC0
>>638
本当に昨日の試合で本田擁護する奴は気がしれんな。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:34 ID:28ymftCN0
48 名前:_[] 投稿日:2009/09/06(日) 02:39:16 ID:eY4FYL7R0
1失点目で余所見の長谷部と内田
http://gazo6.com/0up1/src/gazo63131.jpg
655名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:54 ID:bbKgEPcfO
鬼プレス仕掛けてるのにチームの平均年齢が高いのはネックだよな

遠藤、中澤、中村
もうこの辺は速攻仕掛けられたら何も出来ないもんな
プレス仕掛けたいのならもっと運動量豊富な人選しろと言いたいがもう手遅れ
656名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:41:59 ID:SJCRrP8w0
>>645
一点目、まあ誰も攻められないけど左ドフリーでエリア内にパスされるのはどうかと思う
657名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:42:18 ID:9ktxMeFGO
中村はボールのんびりこねてパスもどき、無論相手は防御している
周りがプレスしてる最中に空きにのたのた移動、自分はプレスしない
FKをイエロー貰ってでも奪いとる
負けたのにスマイル
658名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:43:11 ID:Ttb+iBpo0
加地が復帰してくれないかな・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:43:18 ID:dQTVfjQ10
>>653
誰も擁護してねーよ
茸の汚さを指摘してる奴はいるがw
660名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:43:41 ID:fnD/LG/v0
中村信者は泳がせるか今の馬鹿なやり取りを箇条書きでまとめて
この話題が後で出されるたびに失点の分析とともに貼り付けた方がいいと思うよ。
こいつら金が絡んでるから他の信者の数十倍しつこいことを頭に入れとこう。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:43:52 ID:87y8Of6D0
玉田俊輔は中盤3人のショートパスに加わって助けてはいたけど
二人はいらんね
それで前が岡崎だけになるってのはどうやっても点とれない
662名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:44:06 ID:eWEu56zkO
>>654
え、自分がついてる選手を放してボールを見ろと?
663名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:44:33 ID:zruOY42X0
>>659
俺もそう思ったw
664名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:44:59 ID:ZxEMOBtB0
ということで南アはコレだ

              森本
        石川         本田
           ケンゴ  長谷部
      長友     闘莉王     田中
           足速い奴 中澤

              楢崎
665名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:45:07 ID:MPIfCPTjO
>>654
みんなライン上げたのに一人だけ残ってたの…
666名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:45:16 ID:v5dOwXDM0
中村が出ると、必ずFWが孤立する
必ずPA内に人数が足りなくなる
必ず速攻ができなくなる



こいつは致命的にインテリジェンスが低い。
自分の動きが悪いのが理解できてないから修正ができない。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:45:17 ID:XA2ykPKTP
>>662
自分がついてる選手を放して線審見てるんだろw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:45:41 ID:FlEWr+sk0
なんか揉めてるようだから二点目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org114205.gif
669名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:14 ID:bhCB13760
と言うか、全員攻撃全員守備とか言ってる割には俊輔に好き放題やらせすぎだよね。
岡田も神風鬼プレスで左SHに適正が無い+動けないのわかってる本田を投入してるし。
もうほんとこのチーム何がしたいんだかさっぱりわからん
670名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:23 ID:pB35YAnq0
>>31

この人は俊輔にちゃんと本人に取材して書いてるのか?
マスコミだけに言って選手同士ではコミュニケーションとってない
ってどうして決め付けられるんだ??

つーか、この記事は現地で取材したと書いてるけど
出てるコメントは何度も見たものばかりだよね
671名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:24 ID:2OvuYNkC0
>>659
本田のドリブル失敗、トラップミス、センタリングワロス曲線
これに茸の汚さとは全く無関係だと思うんだな

常日頃から1対1が勝負のすべてと公言してんだから昨日の試合は叩かれて当然だろ
まあ茸の嫌がらせで本田が精神的にまいってしまったのなら茸に責任があるな
672名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:24 ID:dNgJSZ9I0
岡崎は厳しいな、前半のミドル決めきれないところがJ仕様って感じ
そもそもエリア内でしか点取れないFWだからな奴は。
本田、石川、小川なんかの方が本大会では点取れそうな気配がある・・・
って全部岡田とは合わない奴ばっかりだな日本オワタw
673名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:49 ID:bbKgEPcfO
>>664
そこはモニワですね
674名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:46:54 ID:l0djphUO0
>>665
長友だろ
でもヤツは二アサイドのゴールの中にいるから
ある意味しょうがない
675名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:47:36 ID:MPIfCPTjO
>>673
茂原シャバに出てこれたん?
676名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:47:49 ID:dnI4kfLjO
亀田はまだ信者に見捨てられなくて喜んでると思うよ

スナイデル壊したから本家超えてるけどね
677名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:47:58 ID:9ktxMeFGO
そもそも90分プレスなんかできるわけねーだろ
頭おかしいんじゃねーの
678名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:08 ID:l0djphUO0
>>672
ベルカンプさんだったら決めてた
679名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:13 ID:SJCRrP8w0
>>666
虚弱だからゆるいところからぽーんと出せば免除されると思ってんだよ
中村と信者は
680名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:14 ID:17OI2IDHO
長友が予想以上に良かったな
681名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:19 ID:w07bfCSk0
>>656
でもあれは逆サイドからのCKからだからあの流れで
左にフリーで渡ってもしょうがないといえばしょうがない
ボールがこぼれた上での流れだったわけだし
682名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:30 ID:Qr8bz20gO
>>672
エリア外にいる岡崎になにもとめてんだよ。
あれはそういう起用した方がわるい。
683名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:36 ID:dQTVfjQ10
岡田だと南アはまったく期待できんな
684名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:48:45 ID:FlEWr+sk0
昔は西澤とか森島とかヘナギとか強豪相手でももしかしたら決められそうな選手がいた
今は強豪相手でももしかしたら決めるかも‥と思うのが玉田くらいだろ
岡崎とか佐藤寿人とか国内でいくら点取っても決まる感じがしない
685名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:49:29 ID:l0djphUO0
>>683

98と同じ結果だろうね
3敗1得点
686名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:49:55 ID:PeNAkbYWO
27:名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP [sage]
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)

687名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:49:55 ID:MPIfCPTjO
>>684
イシカワは?
688名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:50:02 ID:XA2ykPKTP
>>676
スナイデルは自滅だろw
本田にはカードも出てない

昨日の日本のプレーで一番やばかったのは剣豪のキーパーチャージ
689名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:50:03 ID:87y8Of6D0
岡崎Jで見ると凄いFWなんだけどな
憲剛なんかはフィジカル弱いと言われてたけど接触プレーでも普通に出来てたけど
FWは無理しないといけない分露骨に世界との差が出るよね
前田に期待したいけどあまり期待できない気もする
690名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:50:39 ID:IlRzLQoq0
>>664
つぼ・・・・八、この前行ってさ・・
691名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:50:42 ID:Bswxzyj/0
>>668
完全にスリーバックになってんな
上がったサイドバックのカバー考えないと本番でもやられんじゃね?
692名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:50:45 ID:WgWBrfFp0
長友が一番悪い、というか嫌い
顔が生理的に受け付けない
髪型も気持ち悪い
693名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:14 ID:PxeClg830
>>665
本田だわなw

ダイレクトパスの時に本田がちゃんと上がってれば
オフサイド取れてるね。
694名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:14 ID:87y8Of6D0
コオロキもそうだな
サイドでキープするの凄い上手いのに
オランダ相手だと吹き飛ばされて終わり
695名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:21 ID:Qr8bz20gO
>>669
それは正直に思う。
中村のために走ってる感じだからな。
その中村がアレじゃダメだろ。
696名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:23 ID:v5dOwXDM0
>>689
岡崎はゴンに似たタイプだから、押し込んで味方がシュートまで言ってないと持ち味半減。
要するにまったく仕掛けない中村が生かせてないだけ。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:24 ID:2OvuYNkC0
>>672
岡田はサイドではリスクを犯さずとりあえずキープだからウィング系のMFは要らないんだろう
真中にボール集めるなんてもってのほか。

縦に上がるのはあくまでもサイドバックしか頭にないからなw
698名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:51:50 ID:uy25NHJn0
とりあえず気遣えるおっさん選手入れとかないと駄目
699名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:17 ID:87y8Of6D0
残ってたの長友じゃなかったっけ
記憶今一だが
700名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:21 ID:FX+fBTos0


2-0でガーナと予想

サッカー代表バブルは南アフリカで完全にオワタになる
701名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:24 ID:BCMAMtGi0
>>693
長友です
702名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:24 ID:ZxEMOBtB0
>>698
明神と伊東テルだな
703名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:25 ID:l0djphUO0
>>688
あのフォアチェックで体力消耗しないでほしい
704名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:52:32 ID:xsoQI1dbO
欧州相手なら平山のが期待できるかもな
705名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:53:18 ID:FlEWr+sk0
中村がいると決定力不足だと言われる、中村がいないとチャンス自体作れない
それが今の日本代表だよ
中村以上にチャンス作れる選手がいれば変えればいいけどね
706名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:53:20 ID:SJCRrP8w0
>>693
長友だろ捏造すんな
707名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:53:30 ID:eWEu56zkO
>>698
シジクレイでいいよシジクレイで
708名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:53:56 ID:87y8Of6D0
遠藤憲剛長谷部の交代枠で入れるような奴つれてこないとヤバイ
1番期待したいのは柏木だけど
709名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:54:16 ID:Qr8bz20gO
>>693
長友だよ。
710名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:54:17 ID:l0djphUO0
>>704
その考え方なら
今からでも遅くはない
川合俊一をちょっと仕込んで連れてけ
711名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:54:26 ID:P6qVWctE0
南アのスタジアムは標高の高いとこにあるとか聞いたけど、岡ちゃんがやろうとしてるサッカーでは
無理があるんでないの?そこらへんどう考えてるんだろう。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:54:44 ID:MPIfCPTjO

   師匠  巻
 大津      石川
   米本 長谷部


これしか岡田サッカーを体現出来ない
713名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:54:47 ID:Bswxzyj/0
>>705
実際に得点機作るのは憲剛だけどな
714名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:55:15 ID:ZxEMOBtB0
>>708
小笠原、藤本
715693:2009/09/07(月) 04:55:15 ID:PxeClg830
>>665

ごめん。長友だった。

>>674
動画を見る限り、上がりが遅い気がするなぁ。
まあタラレバか。
716名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:55:15 ID:4MPbkcde0
とりあえず点決められる奴がいないと話にならん
前半の、岡崎のあのトラップミスは痛すぎた
717名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:55:17 ID:v5dOwXDM0
>>691
長友の裏を釣男がカバーしてる
そこで奪えなかったが、永友は即座に釣男のポジを埋めている。
なんの問題もない。

問題はスナイデルを止めるはずの長谷部の脚が止まってる事と
長谷部がスナイデルをチェックした時に、そこにフォローしなければいけない中村が
カバーに入るのが遅れていること。
2メートルくらい後ろから追いかけてるだけ。
そこに全力ダッシュで剣豪がフォローに入ってる。


ここから分かることは、左サイドの守備は機能してるが
右サイドと中央が死んでるということ。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:55:31 ID:MPIfCPTjO
>>711
やるんだよ!
719名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:55:58 ID:l0djphUO0
一人で勝負できて2人ぐらいフェイントでかわせるヤツ連れてけ
乾いけるんじゃないか?
最後の15分は個人技に賭けたい
720名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:03 ID:+k2ilpdV0
>>685
98年の時よりも失点は増えると思う
721名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:15 ID:EJbqqvj+O
岡田ジャパンのベストゲームは茸がいなかったチリ戦

間違いない
722名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:22 ID:dQTVfjQ10
宇佐美システムでいいよもう
723693:2009/09/07(月) 04:56:27 ID:PxeClg830
いっぱい指摘ありがとw
他意は無いのよ。許して。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:34 ID:Qr8bz20gO
>>713
今の中村なら前向いた時のケンゴーの方が怖い選手だな。
725名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:38 ID:MPIfCPTjO
>>719
イシカワは?
726名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:56:48 ID:Pg6VTQJ00
ワイドショーはなぜこの面白いのを取り上げない。
サッカーかわいそすぎる。

言ってみたら、金本と狩野が仲悪いみたいなことでしょ。
普通なら大騒ぎだよ。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:04 ID:ZxEMOBtB0
>>721
あんなスカッとした試合はまた10年ぐらい見れないだろう
728名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:05 ID:NYa9nzuAO

キノコはやる気ないの?
本田いじめしかやる気ないの?

729名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:13 ID:w9QHknSl0
>>711
現地視察した岡ちゃんが影響無いと言ってはいたよ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:15 ID:dQTVfjQ10
>>726
チャンネル変えられるから
731名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:22 ID:eWEu56zkO
>>721
カタール戦だろ
732名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:28 ID:w07bfCSk0
中村も最近は脅威なるようなプレーができなくなってきたが
憲剛も遠藤も岡崎も玉田も世界レベルじゃ相手の脅威になるようなプレーはできない
中村だけを批判しても意味はない、スケープゴートなだけ
かろうじて本田に脅威になるプレーを期待できるが

結局中村を批判したって中村以外だって国内組みは大した奴いないから
中村を外してみたところで大差ない
733名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:57:33 ID:l0djphUO0
>>715
タラレバだ長友は少なくとも
サイドへのパスの前にゴール離れられない
734名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:58:03 ID:H/HpodyN0
せめて俊輔は外すべきだな
ドイツ大会以上の醜態を晒す事になるぞ
創価枠は福田でも呼べばいいだろ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:58:09 ID:JnH7PIEjO
>>705
いたとしても変えねーだろ

てか中村が得点機作る訳じゃなくてケンゴが作ってるんだろ
736名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:58:14 ID:CPo71K58O
>>719玉田にでも期待しろ
737名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:58:16 ID:v5dOwXDM0
まず第一にどうやって闘うにしても中村は不要
日本は格下だから体を張れない奴は足手まとい。

遠藤、剣豪、長谷部を基本として
そのスペアに小笠原が必要。

アタッカーは玉田、本田
FWは調子のいい奴から選ぶ

これでいいよ。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:58:32 ID:xsoQI1dbO
>>710
平山は素人なのか?
少なくとも玉田岡崎タイプが通用しそうになかったんだから試すのはありだろ。
739名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:59:06 ID:Qr8bz20gO
>>734
福田よぶなら森本だろ。
ガッチガチの草加だしな。
740名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:59:19 ID:l0djphUO0
>>725
イシカワはテクニックがあるわけじゃない
から無理
741名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 04:59:27 ID:ZxEMOBtB0
俊輔と本田が仲悪いっていうネタも悪くはないけど
俊輔が恐ろしくブサイクで言ってることもジメッとしてるから
流川と桜木みたいにならないな
742名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:11 ID:2OvuYNkC0

まあ普通にやっても勝てないから岡田は神風プレスにかけるしかないんだよ
90分もたないとかそういう問題ではない、それしか道はない
743名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:18 ID:LPZcAXgDO
世界に勝つには前半から鬼プレス作戦。90分もたないからもたすようにする。
やる前に考えたら分かるだろ、世界でもエッシェンやカイトみたいな化物しか走り続けるなんて無理。
で守備の為に走る選手を使い組織で上手く守って…
これ分かるけど攻撃はどうなの?なんで攻撃はチンタラ無駄キープ、安全&逃げパス、強引なミドル&ドリブル禁止、PA手前中央でサイドバック上がり待ってサイド叩く、なんでこうなの?
走って勝つならカウンターでだろがw
世界でも遅功なんてバルセロナくらいのポゼッション、パスワークなきゃ無理だろ…
今の日本代表は守備で走って攻撃で休憩してるみたいだな
744名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:19 ID:87y8Of6D0
憲剛は昨日ちょっと消極的だったよ
FKゲットする前のプレーでスルーパス出せてたとも思うし
ただ前に急ぎすぎってのは無かった
745名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:25 ID:v5dOwXDM0
>>732
全体のバランスの問題。


遠藤、剣豪、中村派同じレベルにある。
安定してるのは遠藤、一発があるのは剣豪、実績があるのは中村。

この3人を入れると、前線か汗かきが一人足りなくなる。
誰を外すか。
746名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:37 ID:9ktxMeFGO
石川は茸にいじめられまくったから来ないでしょ
747名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:50 ID:w9QHknSl0
>>738
岡ジャパFWは犬のようなチェイスが出来るのが前提なんだ
748名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:00:54 ID:w07bfCSk0
>>705
同意
だから中村が今まで使われ続けてきたわけで
チャンスメイクに限れば、国内組みは全然中村以下
憲剛なんてドリブルないから対面したら弱い
トップ下じゃ怖さがない
パスの精度も中村と比べれば数段落ちる
シュートはいいもの持ってるが、シュートコース作るだけのドリブルテクない
749名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:01:37 ID:WYOAZf8p0
>>747
FWである前に、岡田の従順な犬にならないとな
750名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:01:38 ID:v5dOwXDM0
>>748
>憲剛なんてドリブルないから対面したら弱い
本気か?


ボール奪った後、即座に前向いて突進するのが剣豪だろ
751名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:01:46 ID:H/HpodyN0
>>739
せっかく付けた自信を
糞監督采配の糞代表に参加させて腐らす事もあるまい
752名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:01:50 ID:EtvBOcTfO
>>120
ガチャは本田の事気に入ってるの?
そうだったら、ガチャ見直した。
やっぱいい奴だよガチャは。
753名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:02:03 ID:xsoQI1dbO
>>741
同級生じゃねーし本田も気をつかうだろ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:02:24 ID:Qr8bz20gO
>>746
そうなの?

コッツァにガツンとやられて、中村は性格ねじまがっちまったのかね。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:00 ID:BCMAMtGi0
>>748
中村を残すのならやっぱり遠藤と剣豪のところに長谷部みたいなのが2人必要になる
756名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:06 ID:pB35YAnq0
本田がまだ出ると思ってる人がいるのか?
後半も出場はないだろ

今マスコミで90分プレス持たないって意見で叩かれてる
その戦術どうなのかって意見が上がってるから
それを静まらせると思う
次は動かない選手は出ないだろ

あと、そもそも本田呼んだのも
使えない選手ってことをマスコミに教えようと思ったからだろうな
ずっと呼ばなかったら何で呼ばないって言われるから
早めに呼んで長い時間出場させて教えてやったんだと思う
オランダ戦はそういうパフォーマンスの試合だった
757名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:22 ID:0LwDBLEwO
全員180以上の代表がみたい。
758名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:27 ID:dQTVfjQ10
        エトー

 パクチソン ネドベド カイト

    マケレレ エッシェン

ロベカル 誰か  誰か  マイコン
 
         誰か


岡田の糞サッカーに対応できる人材





   
759名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:43 ID:hOd4wzPF0
正直1、2点目なんてマグレで入った点だったろ。
オランダ相手に実質0−1の負けなんだからW杯4位めざすという意味では十分な結果なんだよね。
ただ、4位になるには6試合も戦うわけだから、試合数と標高を考慮するとグループリーグの3試合目あたりからは前半20分くらいでスタミナきれちゃうだろうね。
そう考えるとやっぱり5バック+2ボランチが理想かな。
ただ、それがはまると間違って優勝しちゃいそうだから困る
760名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:03:49 ID:ZxEMOBtB0
>>753
いや、本田は上も下も大して変わらない
俊輔がもうちょっとカッコよくて言ってることもまともなら
いいストーリーが出来てたのに残念だ
761名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:05 ID:JnH7PIEjO
>>721
あれがベストだよな

茸がいる試合は何かつまらん
762名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:08 ID:87y8Of6D0
パサー連中もみんな汗かいてやってるよ
763名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:22 ID:l0djphUO0
ケンゴがドリブルで抜くときフェイントかけるとこなんて代表でみたことないな
切り返しをフェイントとか言うなよ
ありゃ時間稼ぎにしかならん
764名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:36 ID:v5dOwXDM0
>>758
チソンがボランチで左にルーニー
エトーと2トップでテベス
3バックだなw
765名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:39 ID:TtyyGPVF0
オシムは本田のような選手嫌いそうだな
たぶんテストで呼びもしないだろうな
766名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:40 ID:FlEWr+sk0
本田が使われないのは陰謀みたいに言う人がいるが、
だったら本田が昨日の試合でドリブルでぶち抜いてシュート打って
「本田を使わなきゃ!」って声を増やさせないとだめなんだよ
チャンスもらったのになにもできなかったんだから本人の責任だろ
767名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:04:56 ID:bhCB13760
>>756
オランダ戦ではっきりわかった。
岡田と茸が居る限り本田はいらない。調和しないし本田の為にもならない。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:05:01 ID:PxeClg830
>>733
別に長友のせいとは思わないが
ヘッドでボールが戻った時点で上がれるだろ?
オランダも戻ってるんだから。
半歩遅かったかな。

因みにサイドからのダイレクトパスの時に
オフサイド取れたかもって話ね。
その前は関係ないから。

自分が一番後ろなのに気が付いて「ヤベ!」
ってなってるのはよく分かる
769名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:05:28 ID:Qr8bz20gO
>>753
本田と中村の試合後のコメント見るとどっちが年上かわからん。

年上の中村が掟やぶりの個人批判をぶちまけ
年下の本田が冷静に反省して責任を認めてるんだからな。
770名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:05:37 ID:v5dOwXDM0
>>765
本田を初めてA代表に呼んだのがオシム
遠藤を中心に据えたのもオシム
剣豪を発掘したのもオシム
771名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:05:50 ID:ZxEMOBtB0
>>757
               ハーフナーマイク194
       指宿193     平山190      本田182
             闘莉王186  長谷川アーリア188
     大津180                      市川181
              増川191    寺田189
                  楢崎187
772名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:00 ID:w07bfCSk0
>>745
攻撃(チャンスメイク)に関して言えば中村の方が2枚も3枚も上
己の得点力なら憲剛のほうが上だが
パスの精度、イマジネーション、コースが他の二人よりも全然上
センスから違う

それは憲剛や遠藤本人らが一番理解してるはず
中村なんてフィジカル糞で、普通だったら箸にも棒にもかからないような選手なのに
それでもトップクラスでいられるのは、超一流のパスセンスがあるから
あとそれを生かすだけの足下のテク、ドリブルの技術
ほんとに技術だけで成り立ってる選手

パスセンスで小野とならいい勝負だとしても
憲剛や遠藤は全然下
本人らも理解してる
773名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:06 ID:RgDYIIae0
なんで別メニューになるような怪我でフル出場してんだよ
そんなに交代するの怖いのか?
774名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:16 ID:87y8Of6D0
憲剛はクイックな動作が十分通用してた
もうJ専やらフィジカル弱すぎやらいう批判は通用しないよ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:37 ID:2OvuYNkC0

今大会以降、本田を呼べという声が大きくなるにつれ岡田は意地になって呼ばない

岡田はそういう人
776名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:43 ID:lVfUw2EiO
何でもかんでも茸のせいにするお前らwww

△や石川に期待しすぎww
小野がフェイエでキャプテンだった事もしらないゆとりかよww




前田には期待しています
777名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:45 ID:JnH7PIEjO
      カイト
      カイト
   カイト   カイト
     カイトカイト
  カイト      カイト
     カイトカイト
       川島


岡田サッカー最強だぜ
778名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:06:57 ID:jK+KsFLk0
>>668
釣男のところでつぶせてないのと中澤がやられてるのと
ボランチが二人ともいってかわされてバイタル開けちゃってるんだな
779名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:07:08 ID:pB35YAnq0
>>746
>>754

石川の代表入りのモチベーションは
俊介と一緒にサッカーすること
めちゃくちゃ尊敬してて
インタビューで言ってる
マリ時代にとれなかったパスを取りたいってね
780名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:07:20 ID:Oc+1bYC80
稲本でるかなテストしてやれよ
781名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:07:26 ID:Bswxzyj/0
>>717
あそこで当たりに行ったのが釣男なのね。把握した
戻りきれてない中での守備なら仕方ないとは言え
本来はボランチの仕事なんじゃ・・・
782名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:07:45 ID:v5dOwXDM0
遠藤     剣豪
   長谷部


中盤はこのトライアングルでいいよ。
で、トップ下に本田を使ってやれ。
2トップは誰が出ても同じ。

          岡崎   玉田

             本田

         遠藤     剣豪
            長谷部
    長友               内田
           釣男  中澤
783名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:08:04 ID:sXLuxnqJO
     森本
     (前田)
松井   本田  石川
(岡崎)  (前田) (本田)

 ガチャピン 長谷部
  (稲本)  (橋本)
長友 闘王 中澤 加地

     楢崎

左SBとCBの代わりがいないな
駒野は使えないしCBは岩政にしろ高木にしろ寺田にしろ信用出来るレベルじゃない
勿論阿部は論外だしマリノスの松田や栗原は今どうなんだ?
784名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:08:23 ID:MPIfCPTjO
>>765
呼んだぞ
785名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:08:28 ID:SJCRrP8w0
>>771
アーリアもハーフナーもなぜガチムチにならないのか
786名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:00 ID:RgDYIIae0
>>770
遠藤、憲剛、俊輔とプレースタイルを矯正させたから本田も変わったかもな
釣男も最初オシムに文句言ってたけど黙って従ったし
787名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:10 ID:NBfZrNRR0
なんか茸調子に乗りすぎ。
常に特別扱いされないと気が済まないのかよ。
後半の3失点の原因を必死に本田のせいにしようとしてるみたいだが、
茸自身が本田を完全無視して10人で戦う方針でいたんだから、
試合に負けた原因は茸自身にもあるだろ。
すべて本田のせいにしようとしてる茸の性格悪すぎてイラつく。

あと、偉そうな事言ってるんだから別メニューで調整させる必要なんかねーよ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:27 ID:ZxEMOBtB0
>>785
俺は最近結局日本食がよくないんじゃないかと疑いだしてる
789名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:32 ID:BCMAMtGi0
>>770
黄金世代をさらに腐らせたのもオシム
790名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:44 ID:87y8Of6D0
>>782
それじゃあサイド憲剛と遠藤が見ることになって
ボール奪ってもパス間距離長すぎでちょっとプレスかけられたらお終いって感じが・・・
791名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:09:47 ID:l0djphUO0
>>774
45分通用したってしょうがないんだよ バカだねぇ
15分でいいならオランダにだって市船で十分戦える
792名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:00 ID:MPIfCPTjO
>>786
いや、釣男は普通に岡田にも従ってるよ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:06 ID:l0djphUO0
>>789
お前の黄金世代ってどの世代だ?
794名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:21 ID:9ktxMeFGO
機能してたはずの前半に茸はなんもやれてないしな
795名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:28 ID:PeNAkbYWO
27:名無しさん@恐縮です :2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP [sage]
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)

796名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:32 ID:v5dOwXDM0
>>772
中村のチャンスメイクってなに?

中村が狙っているのは一発のパスだけで、そのコースがない時はバックパスししないぞ
チャンスメイクっていうのは決定期を作る動きであって
それはパスに限ったことじゃない。
フリーランでDFをひき付ける動きだって立派なチャンスメイクだ。


>>781
SBのスペースをカバーするのがCBか、DHかは戦術による。
CBがカバーしてDHがCBに入ったり、DHがカバーしたり色々。

あの場面は前がかりになっていたから、釣男がカバーしたのは正しい判断だと思うし
長友もよく戻っている。
戻りが遅れたのが長谷部と中村。

ドイツでいうなら中村は地蔵と批判されなければならない。
797名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:42 ID:gtbP31VN0
茸は怪我ってことでガーナ戦はお休みね。ここでまた本田が使われたら期待は凄いんだな、と思う。
798名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:11:51 ID:87y8Of6D0
>>791
憲剛は最前線から1番長い距離プレスかけさせて1番体力消耗するポジションだよ
だからこそ岡田もいつも交代枠一つ使うわけで
それに通用してたってのは単なる事実
799名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:07 ID:JnH7PIEjO
>>782
それならケンゴが真ん中じゃね
800名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:09 ID:xsoQI1dbO
ていうか90分プレスするメンツじゃないと思う。
801名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:22 ID:RgDYIIae0
>>789
ジーコで腐ってただろw
WCであんな試合して、次の監督が使いたがるわけがない
トルシエだってその前の代表選手をほとんど駆逐しただろ?
802名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:39 ID:87y8Of6D0
まあ俊輔はその1発のパスの精度が高くて
ゴールに近いプレーができるってのは事実
803名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:43 ID:l0djphUO0
>>796
バカヤロウ
日本の場合SBのカバーはFWなんだよタコスケ
804名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:12:48 ID:w9QHknSl0
>>794
前半のチャンスの内、2つは俊輔から
805名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:13:36 ID:eWEu56zkO
代表スレで
○○は△△を好きで××のことは嫌い
みたいな話で盛り上がる奴って女なの?
気持ち悪すぎる
806名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:13:53 ID:v5dOwXDM0
>>790
SBのカバーは長谷部が見る。
その長谷部のスペースは遠藤か剣豪が埋める。
基本ポゼッションで守る時間を減らす。

こんな考え方。
807名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:00 ID:ffyvvC9y0
>>748
ゲームメークリズムチェンジは茸だが、一発のパスとセンスは憲剛の方が上
茸もトップ下でやればパスできない、というかプレッシャー避けて下がってくる
ドリブルも憲剛の方がアジリティーあるしまとも
茸はドリブルがまったくできないでフェイントだけ
キープ力と、切り返し含めてクロスは茸が上だろう
808名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:10 ID:9ktxMeFGO
中村なんか強いリーグじゃ三年でゴールもアシストも片手だしな
マスコミが猛プッシュしてるだけで実力は無いよ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:15 ID:JnH7PIEjO
てか走るサッカーしたいなら中村俊も本田もいらねえだろ
それこそ中盤長谷部くらいになるだろ適している奴は
810名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:39 ID:Qr8bz20gO
>>788
日本食と関係なくて、摂取カロリーがたらん。
日本サッカーは食事とか舐めすぎだろ。
最低でも1日8000カロリーは食べて、体幹中心に鍛えないとダメだろ。

日本選手は体幹が細すぎる。
もっと体幹を太くしないとな。
これはトレーニング次第でどうにかなるもんなのにな。
811名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:49 ID:RgDYIIae0
>>802
決めれるFWがいないからな
茸の所にもう1人FWを入れたくなる
812名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:52 ID:ZxEMOBtB0
>>809
山田、羽生、米本
813名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:52 ID:w9QHknSl0
>>798
そうなの?
トップ下よりサイドMFの方が運動量多いと思ってた
ここに本田は無理か
814名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:56 ID:MPIfCPTjO
>>797
茸は普通にガーナ戦先発
815名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:14:57 ID:87y8Of6D0
>>806
一人で両方は・・・
816名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:15:11 ID:w07bfCSk0
>>750
突進してボールを運ぶだけで相手DFと対面したらそこから打開はできない
ドリブルで交わすことはない、それだけのドリブルの技術はない
トップ下ならDFと対面した時、引かれてる時にドリブルで打開できるだけの力がないと厳しい
だから憲剛のトップ下は微妙でずっとボランチでやってきた

Jではある程度できたとしてもオランダクラス、世界レベルになって来ると全く通用しないドリブル
817名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:15:13 ID:XA2ykPKTP
>>805
仕方ないだろ、日本人は何故かピッチ上でも好き嫌いを出すんだからw
普段喧嘩しててもピッチ上じゃ仕事仲間ってのなら気にならんがな
818名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:15:22 ID:NBfZrNRR0
茸が凄いならなんで前半に1点も取れてないんだよw
819名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:15:42 ID:v5dOwXDM0
>>799
現代表や状況を無視していいなら、剣豪がトップ下で
剣豪の位置に小笠原だな。


>>802
キック精度が高いのは認める。

が、自身がゴールに近い位置にいないので
常に受け手のFWが孤立している。
だから点が入らない。
820名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:16:09 ID:Oc+1bYC80
    前田
玉田剣豪長谷部
 遠藤稲本
長友中澤岩政駒野
    都築
テストならこれくらい代えて
821名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:16:51 ID:87y8Of6D0
>>813
岡田のサッカーだとトップ下はCBとかGKにもプレスで走り回ってるからね
トップ下に本田は絶対ないよ
なんでそこで使ったかも解らない
822名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:16:56 ID:gtbP31VN0
>>814
なんでお前はそんなに米本押しなんだよw
823名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:00 ID:9ktxMeFGO
>>810
107キロのビルダー増量期でも7000カロリーしか食ってません
824名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:03 ID:RgDYIIae0
>>818
ロクなFWがいないのと、茸に得点力が無いから
825名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:04 ID:lQMN+8KI0
>>782
なんか日本の守備力勘違いしてないか?
826名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:05 ID:v5dOwXDM0
>>815
ワイパーってやつだ。
827名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:16 ID:w9QHknSl0
>>811
どちらか片方のサイドMFはゴール前に入ってくるべきだが
まずトップ下が第2FWとなるべきでしょ
828名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:33 ID:JnH7PIEjO
>>812
今の代表のメンバーで言ったらの話だよ
829名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:17:41 ID:NBfZrNRR0
茸が本田に一切パス出さないのは明らかに嫌ってるからだろ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:18:10 ID:A2tFGvyl0
これ終わっても岡田帰ってこなくていいよ。
831名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:18:50 ID:Qr8bz20gO
>>823
日本代表の女子シンクロは1日最低8000キロカロリー。
832名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:19:16 ID:v5dOwXDM0
中村は攻撃時は下がってプレイ、守備時は上がってプレイ
だから攻撃の際には人数が足りず、守備の際にも人数が足りない。
中村が出るとFWは常に孤立し、DFはバイタルを埋めるのに四苦八苦する。


いい加減に気付け。


パスを中心としたキックの精度が高いのは認める。
しかしあまりに上下動が少ないために、全員に負荷がかかっている。
中村さえ出なければチリ戦のようにいい試合ができる。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:19:22 ID:NBfZrNRR0
茸よりも小笠原のほうがマシな気がする
834名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:19:31 ID:2OvuYNkC0

まあ日本は引いて守れないから
ライン高く維持して神風プレスしか道はないんだろう
90分もつことを祈るしかない

個々の能力云々言われるが個々の攻撃力なんて低くてもさほど問題ない
一番痛いのは対人守備力が低すぎることだな、神風プレスも全てここが元凶
835名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:19:53 ID:ZxEMOBtB0
>>831
要はたんぱく質だと思うんだよな
肉だよ肉
アルゼンチンの肉の消費量見るとやっぱ肉食ってりゃ間違いないと思う
836名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:20:21 ID:0LwDBLEwO
>>771
ありがとう
これである程度の強引なプレーを心掛ければ
プレス無しでもそこそこのレベルには勝てそうだ。
ルーニーガチムチにはかなわないだろうけど
837名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:20:51 ID:RgDYIIae0
>>827
4231の場合トップ下はパサー
両サイドはドリブラーが普通だな

茸がトップ下やればいいんじゃね?
プレッシャーに耐えられるんならなw
838名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:21:04 ID:gtbP31VN0
走るサッカーなら、なんで走れない茸使うんだろ?
839名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:21:34 ID:H/HpodyN0
>>833
比べるのは失礼だろ
小笠原にたいして
840名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:21:40 ID:9ktxMeFGO
>>831
シンクロは浮力の脂肪がいるのと水が体温を奪うから消費カロリーが違いまくる。
サッカーには脂肪も筋肉もそこまでいらないし
841名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:22:07 ID:JnH7PIEjO
ああああああああイブラヒモビッチ欲しいよおおおおおお
842名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:22:15 ID:87y8Of6D0
走るといってもパスアンドムーブだからね
パス精度も重要になってくるから
843名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:22:38 ID:SJCRrP8w0
ニコニコもはっときますね
オランダでの放送で後半ハイライトです
個人的には上にあったyoutubeより見やすい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150065
844名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:22:48 ID:j+xm6qTS0
俊輔は試合後のインタビューではそこまでハッキリ言う必要もなかったな。
本田が入っておかしくなったのはみんな分かりすぎるぐらい分かっただろうし
なにより本人が一番分かってる。岡ちゃんもう一回ガーナ戦で本田使ってみて
すぐにフィット出来たらオプションとして持っといた方が絶対良いな。
845名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:22:59 ID:v5dOwXDM0
         高原  巻

       遠藤     山岸

         啓太 剣豪

    駒野           内田
         阿部 中澤




これがチリ戦のフォーメーション。
動かない中村よりも、動ける山岸のほうが攻撃を活性化できる。
846名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:23:02 ID:Qr8bz20gO
>>835
普通に食事してると、筋肉つけるために必要なたんぱく質が摂取するのが難しいから
プロテインとかでたんぱく質をとるんだけど
食事はバランス良く栄養をとらないと、たんぱく質だけとっても筋肉はつかないし
トレーニングするためのエネルギーもきちんとは出ない。
847名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:23:08 ID:IlRzLQoq0
前田使わないなら本田1トップのところに使えばいい
ボール受けてサイドに預けてゴール前に上がるとか得意そうだし
スピードはないけどDFとフィジカル、ヘディングで戦える
848名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:24:15 ID:dnI4kfLjO
トップ下にパサーは必要ない
現代サッカーのトレンド
849名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:24:22 ID:w07bfCSk0
>>796
中村が今まで日本のパサーの中でもずっと生き残ってこれたのは
足下のテク、ドリブルの技術があったから
やべっちで遠藤も言ってたが、ドリブルの技術があるから相手をひきつけられる
相手が寄せてきても交わせるだけの技術があるからチャンスメイクができる
高い位置でも相手を交わしてクロス、ラストパスが出せる

他のパサーはドリブルテクがなかったからそれができない
中田も小野も憲剛も遠藤も相手が寄せてきても交わせるだけのドリブルがなかった
相手DFと対面したときにドリブルで打開できなかった

だからこそ相手の寄せが厳しい2列目じゃ使えず一枚下がらざるを得ない
フィジカル糞で、自ら得点できず、守備も下手、受け手としては3流以下の中村が
レギュラーなのはドリブル技術とパスの技術を共に持っていたから

だからチャンスメイクに限って他の選手を上回る事ができる
最近は衰えでドリブルで交わすことも昔のように出来なくなってきたが
850名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:24:56 ID:RgDYIIae0
>>848
シャビ否定か そら結構なことで
851名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:25:13 ID:w9QHknSl0
>>837
その4231の認識は一昔前のものでしょ
間違ってるわけじゃないが

日本の場合、岡崎があちこち走り回るからゴール前薄くなる
トップ下と逆サイドのMFがFWとなってゴール前入らないと
852名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:25:34 ID:dcbDbVdB0
海外の一流選手は一体何カロリーくらい取ってるんだろうな。
ハンドボールの宮崎は外人の監督にアホみたいに喰わされたって言ってたけど
853名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:26:04 ID:pB35YAnq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4


8分37秒注目

これまで本田オタは俊輔がフリーの本田に渡さないで
右足でシュート打ったって言ってるけど

俊輔がドリブルで相手をかわしたとき
本田はどう見ても後方にいて
タイミング的にも位置的にも本田にパスなんて出せない
タイミングで言うなら右足のシュートはベストだよ

でたらめに本田オタが叩いてるのがわかった
854名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:26:21 ID:v5dOwXDM0
>>849
理解が得られないようだから議論はしない。

が、少なくとも”現在の”中村がつかえないっていうのはコンセンサスのようだね。
855名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:26:24 ID:ZxEMOBtB0
俺も今日からガンガン食うことにするわ
856名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:26:57 ID:Qr8bz20gO
>>840
ビルダーは筋肉つけるだけでいい。
増量ってのは筋肉つければ脂肪もつくからってだけ。

アスリートは筋肉つけるだけじゃなくて
競技のトレーニングによって消費されるエネルギーで筋肉を落とさないために
またトレーニングをした上で、さらに筋肉をつけるだけの栄養を摂取しないといけないから
カロリーをたくさん摂取する必要があんだよ。
857名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:27:14 ID:BCMAMtGi0
>>801
トルシエのときは世代交代が急務なほど人材が居なかったことと
運よく黄金世代に当たったからあれだけ居なくなったんだろ

オシムの使い方一つで稲本や中田浩二なんてまだまだ使えてたと思うけどね
稲本をトップ下で使ってはいさようならとかはやりすぎ
858名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:27:21 ID:dnI4kfLjO
シャビはトップ下じゃねーし
にわか乙
859名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:27:55 ID:j+xm6qTS0
本田のような強気な個性が必要なら
もう一回大久保に自己中感を思い起こさせればいい。
860名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:28:12 ID:A2tFGvyl0
本田「茸もスナイデルみたいになれるんやで(ニヤリ」
861名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:28:27 ID:JnH7PIEjO
>>850
シャビはトップ下じゃねえだろ
むしろイニエスタ
862名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:28:34 ID:pB35YAnq0
>>858
バレロンは??ジェラードは??
863名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:28:59 ID:l0djphUO0
>>834
世界が日本を研究しだしたら即破綻するぞ
露骨にDFとGKでボール廻してりゃ自滅してくれる
864名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:29:00 ID:gUO1aVETO
小笠原とホンダケは合いそうだな。
まずは小笠原がコンディションを戻さなければ話にならないが。
865名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:29:35 ID:Qr8bz20gO
>>855
引退した後にきをつけろよ。
現役の時と同じ食事するとすぐ10キロ、20キロ太る
866名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:29:51 ID:nD6w02f80
>>654
追いかけてスラでシュートブロックしたら違った結果になったかも知れないね。

でも、そうする体力、集中力が無かった。
867名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:30:04 ID:dnI4kfLjO
ジェラードもパサーじゃねーし
868名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:30:21 ID:FlEWr+sk0
>>854
なにがコンセンサスだよ
お前のID抽出すれば特定の選手の誹謗中傷だけしたのはわかるけど
869名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:30:35 ID:RgDYIIae0
>>857
中田コや稲本はジーコの時にすでに使えなかったろ
中田コは足折ってから運動量落ちたし、稲本もその前から悪い
あの時ボランチで使うにはコンディションが悪すぎたし
870名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:10 ID:h/0Y7BTq0
>>857
>稲本をトップ下で使ってはいさようならとかはやりすぎ

君オシムの欧州遠征見てないの?
オーストリア戦もスイス戦も稲本スタメンで大活躍だったんだよ?
871名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:11 ID:w9QHknSl0
>>862
バレロン 開幕戦で点獲ったやん
FWみたいなゴールだったよ
872名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:29 ID:pB35YAnq0
>>867
ジェラード、パサーじゃないの?
本来パスで注目集めてた選手だよ??
ゴール決める前のスタイルのときから
パスセンス最高だったから代表常連だったし
世界最高リーグのトップ下やってるバレロンはスルー?
873名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:41 ID:EtvBOcTfO
キノコ打撲って
実は歳で疲れただけだろ。サッカーは1試合すれば打撲ぐらいするし。
それか、「私は怪我したけどフル出場したんですよ」ってアピールだな。
ちゃっかり次の試合でるから。
いいな練習さぼれて
コイツ今、殿様状態だな。
874名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:49 ID:l0djphUO0
>>867
そうみえるだけ
ヤツのパスセンスは異常
875名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:32:59 ID:nD6w02f80
>>668
若干、釣男がミスってるな。
インサイドをカットすべき所をアウトサイドから行ってる。

あとは、全体的に「疲れて」遅れてるな。
876名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:33:23 ID:RgDYIIae0
>>870
そうだったっけ?
あんま印象無いなー
877名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:33:23 ID:xsoQI1dbO
>>859
別に強気なを買って呼んだわけではない
878名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:07 ID:BCMAMtGi0
>>869
ジーコの一番上手くいってた欧州遠征のときのボランチは福西じゃなく稲本
そもそもあのドイツを基準に考えるのはさすがにかわいそうだろ
実力がほとんど出せない状況を監督自ら作っちゃったんだから
879名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:12 ID:pB35YAnq0
>>871
はい、にわか
レアル戦1試合でゴール決めたらシューターかよ?
欲がない選手って言われるほど
他の人にパスを回す選手だ
デポルでも9年で12ゴール程度しかとってないし
880名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:18 ID:IHyDbQ0Z0
>>837
そうでも無いよ。スペインでもかなり古典的な戦術になりつつある。
4123でも4231でも最近は両サイドがドリブラーってのは無いね。

岡田システムの場合は>>827が正しいね。
だから剣豪なんだ、と。その前は大久保をあそこで使ってたし。
ただ、人数掛けないと組み立てられないので、長谷部も剣豪も左に寄っちゃう。
玉田や岡崎じゃ誰も釣られてくれないしw

結果ペナの周りをぐるぐるぐるぐる・・・ 点なんか入るかぼけぇw

2トップが素直にいいと思うんだがなぁ。バイタル空けといて好きに使うのがいいのにな

881名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:19 ID:XA2ykPKTP
ミドルない選手がパスしても怖くないからな
純粋にパスと守備だけで生きれるTOP下なんてのは現在サッカーじゃ難しい罠
882名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:46 ID:ZxEMOBtB0
大久保はこのままいい感じにフェードアウトしてくれ
883名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:48 ID:RgDYIIae0
>>872
ミドルのイメージが先行してるけどチャンスメーカーだよな
884名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:34:53 ID:w9QHknSl0
ジェラード 昨シーズン何点獲ったよ?w
885名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:35:26 ID:BCMAMtGi0
>>870
スイス戦は見てたはずなのに印象が・・・
確かフランクフルトに移籍してすぐの頃だっけ?
あの頃は鈴木啓太とか重用されてたからなぁ・・・
886名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:35:45 ID:h/0Y7BTq0
>>876
印象無いって君が見てないだけでしょうがw
あの時2Chでも稲本祭りだったのに
887名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:36:01 ID:Qr8bz20gO
>>852
どの競技でも男の世界トップは最低、1万カロリーいってんじゃない?
888名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:36:21 ID:FlEWr+sk0
日本だと

2トップ→チャンス自体が少ない
ワントップの下に3人→チャンスは作れても人が足りない

の二択になるんじゃないの
889名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:36:39 ID:KaKHu36W0
茸はいつもそうだな
実際試合には出るくせに、自分がいかに万全じゃないかをマスコミ使って猛アピール
人間的にカスだろ
890名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:36:42 ID:pB35YAnq0
>>883
ほれぼれするようなロングフィードでオーウェンに決定的なパスしてたの知らない
今のインパクトが強いミドルだけで判断してるにわかみたいだね
実際ジェラードは年に何度も凄いパス通してるし
891名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:37:02 ID:RgDYIIae0
>>886
点も取ってないのに祭りは無いだろw
892名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:37:10 ID:w9QHknSl0
>>879
シューターだなんて言ってねーw

チャンス時にはFW的な役割も求められるポジションになってるという事だ>4231トップ下
冷静にな
893名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:38:01 ID:JnH7PIEjO
パサーはXアロンソじゃねえの

ジェラードは何でも出来るから凄い選手だよ本当に
894名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:38:26 ID:WUFZWMhB0
中途半端に「活躍してるから〜」って呼ぶ岡田が悪い。
VVVでのプレー観たら本田が合わないのは一目瞭然なんだから、
そこは「プレーが合わないから呼ぶつもりはない」って断固として召集拒否しろよ。

中途半端に召集してメディアや本田自身に期待させて結局使わないとか、一番タチ悪い。
895名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:38:37 ID:nD6w02f80
>>892
それはその通りだと思う。
特に、FWがしょぼい場合は尚更。
トッティが得点王になったりもしたな。
896名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:38:59 ID:h/0Y7BTq0
>>891
当時の各スレ見てみればわかるよ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:39:21 ID:pB35YAnq0
>>892
は??
だから9年で12ゴール程度しかとってないことにはスルーですか??
バレロンのプレー見たことある?
ゴールに比較的近い位置にいるけどマジでミドルなんて滅多に狙わない
898名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:39:47 ID:dnI4kfLjO
>>872
現代サッカーではトップ下はアタッカーのポジションなの
バレロンが大舞台にでてきますか?リケルメがでてきますか?王様できるとこれでしか使われないだろ
899名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:40:10 ID:Bswxzyj/0
>>872
トップ下やってんのは得点力買われてだろ
前はセンターハーフやら右サイドやってたわけで

ってもバレロンはよくわからん
デポル自体貧乏だしうまくやりくりしようとした結果なんじゃね
900名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:40:12 ID:sXLuxnqJO
>>888ワントップ下の中盤三人はPA内に入らないといけないのに茸はパス&ゴーしないからいつもPA内に人が足りない
901名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:40:31 ID:Hk1sJDoCO
>>880
素直に2トップが良いね。センタリング上げても
競れない玉田がトップも理解できない。誰のための
システムなんだか。
902名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:41:00 ID:tf+NVjxgO
俊輔さまは絶対、いじめジャパンにおいて

従順派
長友、遠藤、剣剛、内田、釣男、中澤、岡崎、あべ

我が道を行く派
玉田、長谷部

こんな風に見える
903名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:41:37 ID:RgDYIIae0
サイドウイングの方がよっぽど得点力求められるけどな
904名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:42:16 ID:JnH7PIEjO
前田森本の2トップですねわかります
905名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:42:20 ID:p6IVVeMv0
第3回「カミカゼ・サッカー」への不安
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909060004-spnavi_1.html

すでに会場の周りはオレンジ色のレプリカユニホームを着たオランダサポーターが続々と集結していた。
さっそく手当たり次第に、今日の予想スコアを聞いてみる。10人に聞いた結果は「3−0」と「2−1」が
3人ずつ、あとは「4−0」「3−1」「2−0」「1−0」が1人ずつ。もちろん全員が自国の勝利を予想していた。
オランダの得点が意外と少ないことについては「やっぱりフレンドリーマッチだから」。
では日本の得点者は誰かと聞くと全員が「本田(圭佑)」と答えていた。

「間違いなくウチが勝つけど、日本が点を決めるとしたら本田だろうね」というのが、どうやらこの国における
模範解答らしい。もっとも、得点者として本田の名が出てくるのは、当地で有名な2人の日本人選手の1人
であるからにほかならない(ちなみにもう1人は、言うまでもなくフェイエノールトで活躍した小野伸二であり
私は数人のオランダ人から「小野はどうしている? 元気なのか?」と尋ねられた)。要するに、オランダに
とっての日本に対する知識と認識は、その程度のものでしかないのである。残念ながら。

オシム前監督のこの言葉を思い出す。「選手は機械ではない。人間なのですよ」

今後の日本代表は「90分間マシンのように戦える選手」を少数精鋭で鍛えていく――と。
だがこれでは、まるで特攻隊の錬成のようではないか。仮に、そんなチームが完成した暁には、
きっと諸外国から「カミカゼ・サッカー」と恐れられることだろう。序盤からペース配分など考えず、
鬼気迫るプレッシングをかけ続け、体力が尽きたら日本男児の敢闘精神で戦い抜く。
確かにサッカーの世界でも、時に精神力が必要であることは認める。しかしながら、それに依拠しすぎると
ロクな目に遭わないことを、私たちは過去の歴史から学んでいるはずだ。

もしこのまま科学的な裏付けのない「精神論」を本大会まで追求しようというのであれば
今日のスコア以上に、ただただ打ちひしがれるばかりである。はっきり言おう。もしも日本が本当に
「カミカゼ・サッカー」を指向するのなら、それはすなわち「未来を放棄する」ことと同義である、と。
906名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:42:23 ID:MPIfCPTjO
>>880
岡田システムはプレスを掛けるための物やで!
剣豪はジェラードや!
907名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:42:46 ID:IHyDbQ0Z0
>>890
ジェラードは少し下がった位置、プレミアでいうところのセンターの位置から
ガシガシ圧力掛けて上がって来るのが一番輝いてるよ。
サイドにいればピッチの対角線をそのまま上がってくるような強烈な走りで守備から攻撃に
奔走する。

トップ下に鎮座するリケルメだのバレロンだのとは種類が全く違うので、
その点は御理解の上御発言下さいねw
908名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:42:50 ID:dnI4kfLjO
>>890
お前がにわかだよ
ジェラードに求められてるものはパスじゃないから
909名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:43:11 ID:JnH7PIEjO
サイドウイングって何だよ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:43:21 ID:kxUgjPmWO
>>894
岡田自身、今のサッカーの得点力の無さくらい分かってるから本田を呼んだんでしょ
本田がミドル決めたベルギー戦は活きてたし
911名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:43:34 ID:CPo71K58O
世界の流行なんて無視していい、日本人は個々の役割をはっきりさせた3バックの2トップが向いてんだよ
912名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:43:56 ID:/O4XYU0o0
この前の試合とかどうしてプレスかけまくって、
ガチで勝負しないの?
オランダプレス全然かけてなかったよね
913名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:44:16 ID:RgDYIIae0
>>909
前目のサイド
昔の言い方だけど茸に該当するポジションはこれしか思いつかん
914名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:45:13 ID:dnI4kfLjO
>>907
最近は守備さぼることも多々あるけどな
915名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:45:14 ID:nD6w02f80
>>898
おま、リケルメを出すのは無知としか言い様がない
916名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:45:33 ID:Qr8bz20gO
岡田があのサッカーやるならメンバーからして間違いだろ。

中村、本田はアウト。
右には体力バカの矢野とか入れた方がコンセプトに合ってるだろ。

玉田をトップに左から岡崎、ケンゴー、矢野
ボランチに長谷部と体力バカの誰か。

これなら犬のように走り回る岡田のサッカー実現できるだろ。
917名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:45:59 ID:IHyDbQ0Z0
>>899
今や5バックの超カウンター狙いのチームに変わっちゃったからな。
怪我あけ&今年34歳のバレロンでもカウンターメイカーとしては超一流・・・ってとこだろ
918名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:46:21 ID:w9QHknSl0
>>897
それは分かるけど、話ズレてんだお前。

つかリーガ見てれば分かる話なんだが>最近の4231
919名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:46:42 ID:pB35YAnq0
>>898
急に論旨変えた??
十分バレロンは高い舞台でやってる選手だよ
それ以上となるとCLってことか??

つーか、最近のEUROで優勝したスペイン代表もパスで崩すサッカーだろ
ミドルなんて狙わないで何度も執拗にエリア内でもパスパスパスだぞ

920名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:46:55 ID:JnH7PIEjO
>>913
前目のって事はいわゆる3トップのウイングって事でいいのか?間違ってたら訂正してくれ


茸に該当するポジションとは思えないけど
921名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:47:49 ID:w07bfCSk0
憲剛をトップ下に置くなくらなら本田をトップ下にしたほうが全然いい
憲剛じゃ世界レベルだとトップ下では厳しい
本田の方がフィジカルが強く潰されない、憲剛もシュートは上手いが今は本田の方が上
本田はヘディングもできる、得点力で本田が圧倒している

憲剛じゃ世界レベルのDFと対面した時に打開できない
相手に脅威を与えられない
フリーでまえにスペースがある時のミドルくらいしか脅威を与えられない
もともとボランチの選手だけあってトップ下での怖さはない
922名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:47:52 ID:23QqpVKhO
フリーキックのとき本田と中村のやりとりよりも遠藤がずっと苦虫を噛み潰したような顔をしてたのが気になったな
あれはどういう心境だったんだろう
923名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:48:22 ID:JnH7PIEjO
前々からわかりきっている事なのに岡田は中村を呼ぶからな
924名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:48:32 ID:KmN4bGWLP
「攻撃は最大の防御」

ってのをまず基本に考えるべき。
こっちが前へ出れば、相手は引かざるを得なくなる。
そうすれば相手は全体的に下がらざるを得なくなる。


体力は後半相手より無かっただろ
仕方ないけど
925名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:49:04 ID:RgDYIIae0
>>920
該当しないなら他の選手と替わって欲しいな
ボランチなの?あのポジションでw
926名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:49:20 ID:v5dOwXDM0
後半戦ハイライト(非常にわかりやすいアングル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150065

01;25
日本の右サイドをぶち抜かれる、そこにオランダの19番エリアがくるが
中村の戻りが遅れている。中村の守備に問題あり。

02:00
右サイドの19番エリアがドフリー
CK時のマークの受け渡しができてない。岡田の監督力が問題あり。

02:48
日本の左サイドは破られない、オランダは一旦下げて立て直してる
長友の守備は通用してる。

03:30
長友の裏を突かれる。>>668の場面
長谷部の足が止まり、中村の戻りが遅い。二人の守備が悪い。
二人よりも岡崎のほうが早く戻っている事に注目。

05:40
またも左サイドでオランダの攻撃を封じる。
オランダが下げて建て直しを計ったところをパスカットに成功。
右サイドの中村へボールが渡り、右へ開いたコオロキにパスするが
パスした後に中村はアンドゴーせずに何故か中央に移動
フォローがないコオロキは孤立し潰される

06:25
リスタート。本田が左から中央でドリブルし、相手をひきつけて中村にパス
パス後きちんとアンドゴーしてスペースを作っている
パスを受けた中村は本田が空けたスペースにパスするも
パス後、なぜか本田がいる右にアンドゴー
当然のように孤立した受け手は潰される。そしてカウンターを食らう。

06:40
カウンターを食らうも左サイドはまたもオランダを止めている
オランダは一旦下げて右に展開する
内田が1対1になりクロスを上げられて終了
927名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:49:54 ID:cjRR3kQz0
>>1 何度見てもムカつくぜ、せめて1点でも取って負けろよ。
本田のせいで、ったく、もちつけない。
928名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:50:10 ID:JnH7PIEjO
>>925
えっ

お前が何を言っているか俺にはわからない
929名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:50:13 ID:IHyDbQ0Z0
>>911
オレもそう思う。
トルシエの時の3-5-2ならサイドはいわゆるフルバック的要素は少なくても良かった訳だし。
小野がやってたくらいだからw

930名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:50:42 ID:dnI4kfLjO
>>919
お前がにわかなのはわかったよ
現代サッカーは昔のトップ下なんてもんは必要としてないとだけ言っとく
931名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:14 ID:IKXE0AXj0
>>1
紛らわしいスレタイつけるな
ガーナ戦を見過ごしたかと思ったじゃないか
932名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:23 ID:FlEWr+sk0
>>929
トルシエはまぁ左WBは攻撃、右WBは防御でわかりやすかったからな
左は服部右は市川とそれぞれ逆のオプションもいたし
933名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:45 ID:RgDYIIae0
茸嫌いだけど今回の守備に関しては責める気にはなれないな
そもそも組織的な守備なんかしてないし
内田との受け渡しも上手くできてない

攻撃はいつも通りすぎて萎えたけど
934名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:46 ID:jK+KsFLk0
中澤はへこんでると思うよ
935名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:54 ID:XA2ykPKTP
昔のトップ下も得点力あったと思うがな
まぁ昔ってのがどの程度昔かによるが
936名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:51:59 ID:pB35YAnq0
>>907-908
だからミドル打ってないリバプール時代から
怪我でワールドカップ出場できないときから
大騒ぎされてた選手だぞジェラードはwww

あれほどのパスセンスある選手がパサーじゃないって
どういう理屈だよ

ハイライトでしかジェラード見てない層なんだろうなw
バレロンは見事にCL出てないってスルーしてるしw

937名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:52:20 ID:MPIfCPTjO
>>932
左俊輔懐かしい…
938名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:53:36 ID:BCMAMtGi0
>>929
トルシエの3バックは変則的な4バック
右サイドは明神や市川が入る
左の小野は攻撃の基点
中央に基点を作るとプレッシャーが強いから日本人では無理と判断した
939名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:53:40 ID:KmN4bGWLP
>>863
それもう結構やられてるw

「日本は前半だけ注意して体力奪えば良い」 ってね

ブラジルとの対戦なんかが良い例。今回も。

シュートも入れるつもりで蹴っている人が少ない。
枠に入る気がないのに撃つ人ばっかり。
それじゃー、入らない。

日本でミドル撃てるのは本田ぐらいしかいないから、本田システムに変えなきゃ、勝てないだろうね
940名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:53:43 ID:XA2ykPKTP
>>932
頭を使って流動なんてするより愚直に役割決めるほうが日本人にあってるよな

まぁ点が取れないことには変わらないんだがw
941名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:53:51 ID:K1CjhYP70
また負けるのか
942名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:54:01 ID:pB35YAnq0
>>930
ジェラードがパサーじゃないって言ってたお前よりマシ

2002年以前に騒がれてたジェラードの記事読んでみれば??
943名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:54:08 ID:MPIfCPTjO
>>933
茸うっちーは昨日今日で初めて組んだわけやないで!
944名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:54:24 ID:v5dOwXDM0
           誰か    誰か

              剣豪

         遠藤      小笠原
             長谷部
      長友            内田
            釣男 中澤



これでいいじゃん
945名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:55:08 ID:v5dOwXDM0
>>944
内田じゃないや、駒野
946名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:55:18 ID:XA2ykPKTP
>>944
小笠原が真ん中に行って右が崩壊する予感・・・今と変わらないかw
947名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:55:19 ID:O/cG56ea0
とりあえず茸はいらん
顔も悪く自分を棚に上げて口を開けば他の選手叩き
948名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:55:57 ID:WUFZWMhB0
日本は、例えば英語の教科書を丸暗記してる感じ。
応用力がまるでない。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:56:26 ID:qVTVH4q4O
石川を呼べよ
昨日も動きは良かったぞ

俊輔より見たい選手
950名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:56:38 ID:6Ky7QfPf0
もう代表でもスペインでも点を取れないし
こいつはいらない
951名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:56:44 ID:RgDYIIae0
>>943
そうだけど2人とも守備はあんま上手くないから
監督やコーチが調整してやらんと

昔、三都主の気まぐれ守備に中澤がキレてたけど
選手同士だけじゃ決まらない事もある
952名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:56:48 ID:v5dOwXDM0
>>946
右SBに駒野
FWに巻と岡崎

これなら大丈夫だろw
953名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:56:58 ID:w07bfCSk0
>>944
憲剛のとこ本田だな
憲剛は遠藤の位置で遠藤と争え
954名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:17 ID:JnH7PIEjO
外人監督の方がいいな
955名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:26 ID:BCMAMtGi0
>>940
フラット3なんて既に崩壊してて
W杯ではトルシエ無視して森岡中心にラインコントロールしてたんだぞ

まぁ応用できたのは基礎があってのことだけど
956名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:35 ID:e8mQ5Iqh0
ジェラードのイメージはでかくて動ける小野
たぶん間違ってないと思う
957名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:37 ID:6Ky7QfPf0
別メニューってか危険分子茸は追放でいいよ
958名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:57:49 ID:A2tFGvyl0
茸と内田なんてうんざりするほど見せられてるし
その度に穴じゃんw
どっちも体力フィジカルなくボロボロになるのにスタメンフル出場が確約されてる糞さ
959名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:00 ID:v5dOwXDM0
        岡崎    巻

           剣豪

      遠藤      小笠原
          長谷部
   長友             駒野
        釣男  中澤

           楢崎
960名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:18 ID:MPIfCPTjO
>>954
ドメちゃんとか?
961名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:31 ID:MhDQsat40
茸はいらん
962名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:32 ID:loyG7Q/80
まんおだったらまだ野沢だな
963名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:41 ID:pB35YAnq0
ID:dnI4kfLjO


こいつリケルメはミドル打たないと思ってるらしいwww

これはにわかレベルの問題じゃないなwww
964名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:58 ID:xsoQI1dbO
状況によって戦い方を変えたりする能力はないな。
965名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:58:58 ID:v5dOwXDM0
>>954
完全に同意。

世界と闘うのに、監督が世界を知らないのは致命的。
966名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:59:16 ID:A0Ob6FBN0
本田さんはラフプレイしたオランダの選手ほぼ全員に報復した英雄なのに

この創価野郎は本当の恩知らずだな
967名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:59:33 ID:dnI4kfLjO
現代サッカーのトップ下っていったんだが…
968名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 05:59:41 ID:l0djphUO0
>>956
ちがうな
パスとドリブルができるバティ
こっちのほうがしっくりくるな
969名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:00:11 ID:RgDYIIae0
>>958
それを指摘されるのが嫌な奴が必死に本田の守備を批判してるなw
特に内田のポジショニングひでえ
970名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:00:13 ID:JnH7PIEjO
>>960
ドメネク?それでもいいよ何か変わるなら
971名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:00:18 ID:2XFzBCTp0
茸はスペインでも代表でも全く点取れないし追放で
972名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:01:45 ID:94mJqlw30
茸はいらない
サッカーの目的分かってない
90分0ゴール0アシスト
他人をどうこう言う前に
代表やめて練習しろ
973名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:02:25 ID:94mJqlw30
中村の0ゴールサッカーはもううんざり
岡田と一緒に消えろ
974名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:02:58 ID:wfUNegYJ0
雑魚村そのままきえねーかな
975名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:03:17 ID:a0faFWuB0
サッカーは野球みたいに個人プレーでどうにかなるスポーツじゃないんだよw
一人の個より連携や戦術が重要になるスポーツ。
お前らの好き嫌いで選手選んでたらWCの切符もとれん。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:03:40 ID:FH+v7OiX0
中村はくその役にもたたないからいないほうがいい
977名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:04:16 ID:IHyDbQ0Z0
>>938
>中央に基点を作るとプレッシャーが強いから日本人では無理と判断した

それはその通りだけど、今は世界でも結構そうだよな。サイドに起点を置くのが当たり前に
なってきてるね。
中央は最後にゴールする時に使えばいいわけでね
978名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:04:34 ID:XOC4XUg90
よし!茸OUT
本田スタメンで頼む
茸の0点サッカーはいらない
979名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:04:37 ID:v5dOwXDM0
>>975
一人で何かする選手よりも、チーム全体を助けてチーム力を上げる選手が
非常に重要であり、日本に求められるっていうのは同意。

だからこそ全員に負荷をかける中村は不要。
980名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:04:50 ID:geZEq7s0O
これから南ア本番まで中村俊輔と長谷部はスタメン争いに負けて
今期はクラブで試合に出られなくなりそうなのに、
よく岡田は代表主力で扱う気になるな
981名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:05:09 ID:w07bfCSk0
ここで中村を叩いても結局国内組みのMFはその中村以下だからな
中村外しても国内組が大した事無いからどのみち世界じゃ通用しない
中村外すなら本田にかけるしかない
あとは飛び道具の石川、代表に選ばれてない小笠原くらいか
982名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:05:26 ID:i00Aib0Z0
点も取らずに不満タラタラ毒キノコは別便で北極でもいってくれ
983名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:06:14 ID:oDn+bgBT0
茸が別メニューなら練習しやすいだろ
ガーナせんは茸抜きで頼む
984名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:06:19 ID:9d7VmTLSO
>>966
そういう出方ならこっちもガツンと行くよって感じできっちりとかましてくれたな
985名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:06:51 ID:Oks61JrD0
ダブル中村岡田は別メニューで
986名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:06:56 ID:sXLuxnqJO
>>975茸嫌いはプレー振りが嫌いなんだよ
人間的な批判してるわけじゃない

走れない当たれない守れない奴なんて格上と戦う時に要らない
987名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:01 ID:RgDYIIae0
>>980
長谷部がいないと中盤が死ぬわ
988名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:18 ID:Fewf88j/0
中村をはずしたトルシエの気持ちが分かるわ
989名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:35 ID:20teViG60
エッシェンが怖くて逃げたか
990名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:41 ID:IHyDbQ0Z0
>>955
嘘付け。
森岡1試合で潰れたわw
ラインを崩したのは宮本。トルシエはその応用が何で気に入らなかったのかはよく分からんw
991名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:42 ID:U+HZRZcM0
小笠原って書き込みがいくつかあるけど、最近の鹿島の試合絶対観てないだろw
大宮のJ2あがりのFWに遊ばれちゃってたよ
992名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:07:55 ID:HSws362wO
茸が抜けてこそ、システムに連動性が生まれる。

そしたら、岡ちゃんの事が見直される。
993名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:08:03 ID:1aSlHjh/0
何か一時期、茸をFKだけの選手とか言うと
フルボッコにされてたけど・・・

結局FKだけの選手だったってことでOKですか?
994名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:08:22 ID:WUFZWMhB0
・後輩にチャンスを与えられない心の狭さ
・仕事が上手くいかないのを後輩の責任にする
・自分のことを棚に上げて後輩を公然と批判
・気に入らない人物のことを他の後輩に愚痴る
・自分の気に入らない人材を徹底的に省く

最悪な上司だな
995名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:08:35 ID:a0faFWuB0
小笠原なんてねえよwまだ本山のほうが現実的。
996名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:08:39 ID:LuB8WlDk0
長谷部と本田中心のチームにしろ
根暗変態野郎の中村はいらない
997名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:09:02 ID:A0Ob6FBN0
つーかクラブで何の実績もない中村が代表に来るなよ
招集に応じてる場合か
998名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:09:12 ID:A2tFGvyl0
FKもボールが代わって曲がりにくくなってるんだろ
999名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:09:29 ID:pB35YAnq0
>>993
俊輔

前半
・岡崎に決定的クロス
・右サイド左足でキックフェイントから右足で決定的クロス
・ミドルシュート
・長友を使うミドルパス
・高度な浮きだまのワンタッチコントロール

後半
・枠にいった超惜しいFK
・左足ミドルシュート
・一人振り切って右足でミドルシュート
・二人を置き去りにするヒールパス
・内田、岡崎、ケンゴと連携で崩す
・内田を活かす最高のスルーパス
・後半疲れてる時間の自陣に戻ってのスラィディング


本田

後半

何もなし
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 06:09:33 ID:w07bfCSk0
>>995
一生夢見てろw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |