【サッカー/日本代表】中村俊輔「後から出てきた選手はもっと走らないといけない」…途中出場の本田・興梠に苦言を呈す★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色白刑事φ ★
その姿こそが、何よりの教材だった。前半7分、俊輔は相手選手に左足くるぶし
付近を踏まれて転倒。しばらく立てないほどの痛みと格闘しながら、2分間の
治療を経てピッチに戻った。
「足は痛いけど、日本代表で集まれる時間はなかなかないし、相手はオランダだから
頑張った。やっぱ、終わってから痛いけどね」
まさに決意の90分フル出場だった。試合は前半こそ善戦したが、運動量の落ちた
後半は防戦一方。個の能力を見せつけられた。
しかし、俊輔は「結果は0−3だけど、スナイダーのシュートなんてJリーグでは絶対ないし。
それぞれが何を感じるか。もちろん(敗戦は)良くないよ。でも、道が見えた」。
結果には不満だが、世界ランク3位と激突し、肌で世界との「差」を感じたことに
意味を見いだした。

「最初のペースを90分、やり続けないと勝てない」と運動量を最後まで保つことを
勝利の条件に掲げ、「オランダは個人がありつつ、組織で戦える。オレらは個人がないなら、
それ以上の組織でやらないといけない」。
さらに、後半から出場の本田らには「後から出てきた選手は、もっと走らないといけない」
と手厳しかった。

そんな俊輔が語気を強めるのが、それをどれだけ個人個人が自ら考えられるかだという点だ。
「オレは親じゃないんだから、それは自分で感じてほしい」
MFジダンらを擁し、98年仏W杯を制した世界最強軍団に01年、0−5で敗れた。
その衝撃を各自が胸に刻み、努力することで02年日韓W杯の16強につなげた。
「周りはどう思うか分からないけど、オレらはプラスにとらえる。沈むことはないよ。ちゃんと
受け止めて、ポジティブにいかないと」。
俊輔は、この第一歩が確実に糧となる日が来ることを信じている。

ソースは http://www.sanspo.com/soccer/news/090906/scc0909060403009-n2.htm
珍しく右足でシュートする俊輔(左)。開始早々に左足を痛めながらフル出場し、果敢に
ゴールを狙ったが金星には結びつかなかった
http://www.sanspo.com/soccer/images/090906/scc0909060403009-p1.jpg

前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252227496/
★1が立った時間:2009/09/06(日) 05:41:16
2名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:14:35 ID:joZ/JvGY0
だが、改めて思うこともある。韓国の凄さ
3名無しさん@10倍満:2009/09/06(日) 21:14:43 ID:uffCosdm0

ちゃんと走れ小松!
4名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:15:27 ID:3UYjkKOQ0
お前が走ってないじゃん。しかも遅いし
5名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:16:02 ID:BL26MeiNO

岡田と中村俊輔は400b走を100b走のペースで走り続ければ世界新記録出せる!
マラソンもスタートからゴールまでラストスパートのペースで走れば金メダルを取れる!
って言ってるのと一緒。
しかも100b走のペース、ラストスパートのペースの時ですら点が取れず、
オランダ代表DFに「ゴール前20Mまでのパス回しは完璧だがその後の怖さが全くない」
と言われる始末。

中村俊輔選手コメント
――プレスを90分やり続けるしかない?)
中村俊輔 「そうだと思うよ」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060002-spnavi.html
――あれくらい立ち上がりから飛ばすというのは、ペース配分に問題があるのではなく、
あれを90分間続けないといけないということか?
岡田 そうです。逆に言うと、それ以外にわれわれが、目標を達成する道はないと。

電通とスポンサー絡みでマスゴミは岡田と中村俊輔を叩けないから本田をスケープゴートにしてる。
確かに本田の出来は悪かったが右で使ってやれよwそれより1番の問題点はこれ
【サッカー】オランダ代表DFマタイセン「ゴール前20Mまでのパス回しは完璧だがその後の怖さが全くない」「日本が勝手に疲れて止まった」★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252228259/
真の戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅、机上の空論の戦術を提言し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。
6名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:16:07 ID:LNlb3GMG0
コオロギはマジで消えてたな
7名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:16:29 ID:zJMKpTwkO
パクチソンみたいな選手がいればな…

なんていったら韓国人扱いされんだろうな
でも純粋にそう思った
8名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:16:52 ID:EDLvjYdc0
♪ オ―レーオレオレオリ〜
9名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:16:55 ID:ovjqA54l0
順調に伸びてるな
10名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:17:13 ID:urZQtM3W0
最初から居てアノぶざまな仕事はなんだ
毒キノコめ

さっさと引退して布教活動でもしてろ

くそキノコ
11名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:17:13 ID:e4+LHa0M0
きのこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:17:52 ID:IUdFdvRQ0
岡田と毒茸の性格の悪さにあきれてしまいました
13名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:18:30 ID:6YyMkdW30





本田信者完全涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww



△←これつまらないから禁止なwwwwwwwwww



14名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:18:49 ID:ERFbR53iO
協会やらスポンサーにしがらみのないストイックに采配できる外人監督が良いよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:19:07 ID:aTA7WFXc0
単なる岡田の采配ミス
16名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:20:16 ID:uuLE+hW50
岡崎が決めてれば後半バテる事も無かったかもな。
17名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:20:20 ID:5qZuVLdYO
>>7
この韓国人め!!

だが俺もそう思ってしまった
18名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:20:54 ID:v1i6iUMq0
スタメンはせめてゲームメイクしてください
19名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:21:15 ID:UATYVvb40
コオロキワントップとか岡田本当に気違いだろwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:21:19 ID:IUdFdvRQ0
青少年の生きたお手本にならなきゃいけない
日の丸背負った人たちが
よりによってイジメやってるなんて
サッカーどころか日本国完全にオワタ
21名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:21:23 ID:fI6MIXeQ0
本田信者が岡田中村が悪いと言い続けてもみんな賛同してくれないなw
昨日の本田△はyoutubeの本田△と全く違ってたからしょうがないよね
22名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:21:26 ID:0OYpl3/x0
本田はいつも散歩だからなw
23名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:21:43 ID:vO/uHAGh0
>>7
いやだから、まさに日本代表はパクチソン的体力サッカーを目指してるんだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:22:33 ID:16zQXoqX0
本田を叩いているのが全て単発な件
25名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:22:44 ID:ZggUfeOvO
走るといったらウンコ王子柏木の出番だろ

茸と本田より走れるし若いし使うべきだと思うんだけどなぁ
剣豪とも合いそうだし
26名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:22:52 ID:urZQtM3W0
本田は多分ワザとだな

茸一族が居る限りあの状態だろう
27名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:24:19 ID:VYOs79As0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  youtubeの本田様と全然違うよう・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
28名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:24:43 ID:IUdFdvRQ0
文句があるなら100回でも1000回でも
直接本人だけに言えよ
性格が合わないからってメディアの力使って
公開イジメやってんじゃねーよカス!
29名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:25:32 ID:DeJrb8NQ0
途中出場であのやるきのなさ
大物感が漂うw
30名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:25:38 ID:UATYVvb40
本当に中村の右ミドルには笑いました。
前半から打てよww
本田が入ってから意気が上がったなww
31名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:25:46 ID:5qJjhjgy0
後半本田にパスせず右足でシュートする以外は
全然目立たなかったきのこさんかっこいい
32名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:26:08 ID:uKJWqCXo0



岡田監督は「点が入っていたら、もっと持ったかもしれない。
      ただ90分持たないことは大体分かっていた。
      持たないから戦い方を変えるのではなく、持つようにするということ。
      それ以外、われわれの道はない」。全員守備、全員攻撃を貫くとした。
      試合後のロッカーでは、選手へ「大丈夫だ」との言葉を投げかけたという。
      南アW杯まで9カ月。とりあえず今は選手もサポーターも、その言葉についていくしかない。

 http://www.sanspo.com/soccer/news/090906/scc0909060403006-n2.htm

岡田「今度の合宿はボール使わないでずっと走りこみな!!」
中村「そうだ!!もっと走れ!!全然足りない!!ゴールを枠に飛ばすとか考える前に走れよ!!」


森本「岡田さんが目指しているものは90分全員プレスで走り回る精神論根性サッカーなので僕はいらないと思います。正直これができたらブラジルにもどこにでも勝てます。」
   「ちょww本田さん!何で代表なんか行ったんすか?俺らには合わないって言ったじゃないっすかwwあの代表じゃインザーギでも合わないしはぶられるっすw」
   「たしかにルーニーならそれは可能かもしれませんねww」
   「正直オランダ戦の本田さん見てゾッとしました。あれが村八分ってやつだったんですね。つくづく僕には先が読めるストライカーとしての才能があるというか・・・」
   「代表は僕じゃなくて指宿君がいいと思います」
指宿「マジでそういうのやめてください、あんな事してたらゴール前間に合いませんよ!」
   「あんな事してたら俺もヘロヘロでシュート打ってホームランです!」



.
33名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:26:23 ID:vHpvKecE0
じゃあ、最初から出せや
34名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:26:28 ID:IUdFdvRQ0
>>30
一番息も上がってたけどなw
35名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:27:58 ID:+MSoJEH60
茸何さまだよw
お前が一番使えねんだよクズ
36名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:28:09 ID:Im9//nGf0
>>26
本田はいつもあんな感じなんだぞw

クラブではあんなチンタラした動きでも
味方が本田にボール預けるからなw
守備なんて全くしないと言っても過言ではないw
37名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:28:47 ID:UATYVvb40
>>1

何も出来てねーお前が何様なんだよ!!!
一点でも入れろや用無し!!!!
38名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:29:33 ID:Cpxqtp1p0
>>37
本人が見てる訳でもないのに気持ち悪いよ・・
39名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:30:06 ID:UATYVvb40
>>38
じゃぁお前その信念持って二度と掲示板くんなよ!!
40名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:30:25 ID:fvuLicYTO
お前なに様チームメイトを批判するな
41名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:30:50 ID:e4+LHa0M0
走れ走れとか金やんか
42名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:30:55 ID:4dh5SmlZO
まあ誉められることじゃないが本田だってスナイダーのミドルにタックルいってんじゃん

あれ以上の守備しろなんて言ってたら本田は点なんか取れないよ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:31:02 ID:IUdFdvRQ0
『日本のあれはサッカーとは言わない』
『あれはビリヤードだ』

こんなはずかしいこと言われてんねんで!
44名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:31:03 ID:urZQtM3W0
>>36
預ければ点とってくれるからなぁ
守備なんて期待してないだろうし

守備も全力、攻撃も全力で結局どちらも中途半端に
なるよりは良いと思う。

眼鏡ジャパンには合わないんだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:31:53 ID:Cpxqtp1p0
>>39
いや人が不快にならない程度で書いてくれ
46名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:32:07 ID:98jf++Ns0
昨日の中村のプレーで、高みから個人を非難など出来ないと思うがね
他人を非難する前に、自分のプレーについてはどう思っているんだろう
いつもマスコミを使うんだよなあ
47名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:32:12 ID:UCRc7I3C0
はいはい
お前が言うなスレ
お前が言うなスレ
48名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:32:28 ID:vWR6FFZc0
何時までこの毒キノコ入れておくんだよ
前回カズ干したように今回は、この毒キノコにしろよ

49名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:32:56 ID:QCaWfTQe0
勝手にぶち抜かれて失点の基点となった奴が偉そうに説教かよw
50名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:33:04 ID:xcM5/vhwO
南アフリカは運が悪いと高地のスタジアムでの試合になる可能性があるんだけど、それでも90分間フルプレスサッカーをやるわけ?
51名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:33:05 ID:o9GhBEJq0
性格悪すぎだろ
中村って昔からこんなだったっけ・・
52名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:33:10 ID:IUdFdvRQ0
ぜったいに反省しない毒茸
53名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:33:53 ID:UATYVvb40
>>45
一点でも入れろやってヤジなんぞスタジアムでもあるレベルだぞ。
それが不快ならプロ辞めろや
54名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:34:13 ID:tILLERnd0
今まで通りやっても勝てない

本田をいかす事をかんがえたほうがいい?

本田は?じゃない?

FKは中村、遠藤にまかしなさい

そのかわりに自由に攻撃したほうが面白い
55名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:35:08 ID:BL26MeiNO
岡田「本田には得点力に期待。本田は縛らない。融通をきかせる」
と言いながら左で起用する岡田。
そして試合後に岡田と中村俊輔が名前を出さずに本田と分かるように本田批判。(守備ではなく得点力に期待して投入したのでは?)
で、マスゴミが本田叩きの記事を書く。
結果そのマスゴミの扇動記事に洗脳された人々が本田を叩く。
はい完全にスケープゴートにされました。
本当にありがと(ry
56名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:35:08 ID:16zQXoqX0
ヘタレで性悪な茸さんは本田より走ってるってだけでしょ?

テストで40点の奴が30点の奴に対してもっと勉強しろって言ってる様なものなんだけど
しかも30点の奴がテスト中に消しゴム落として自分の足元に来たのに拾ってやらないくらい陰湿
57名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:04 ID:N9+VD61iO
創価枠で代表いるくせに生意気だな
岡田といっしょに代表やめろや
58名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:24 ID:0R+IcQO1O
ベスト4とか二度と言わないで欲しい
あり得ないにも程がある
詐欺にもならねえ
59名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:28 ID:tILLERnd0
中田のフィジカルはマジすごかったな

昨日のあいつらとはレベル違う
60名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:52 ID:KY4guL0mO
マスコミ使ってネチネチやんのは先輩としてどうなのさ?
と思ったらボスも似たような事言ってて情けなくなった
カズを見習え
61名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:53 ID:XMwkuwEpO
俊輔をサイドで使うとかアホ、スピードなく守備できなくてパスしかないサイドとかいらない
守備無視してボランチやれよ、無駄走りが多いから向いてるかもよ
62名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:36:59 ID:98jf++Ns0
>>55
中田がよくやられたパターンだ
中田はそれでも潰れなかった
本田も頑張れ
63名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:37:17 ID:paVa6vbY0
岡田限界やな
ストイコビッチにやらせてみたら
64名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:37:38 ID:7niKaeshO
本田さん仏敵にされちゃうの?(:_;)
65名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:37:42 ID:1dnEI07Z0
チームコンセプトからするとどっちも要らないだろ

剣豪がチャンスメイクの中心で遠藤が散らしてプレースキック蹴って
長谷部が働きまわる
66名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:37:48 ID:IUdFdvRQ0
いままで毒茸を応援してたから
あの女子みたいな走り方も我慢してきたが
もう我慢ならない
もっと男らしく走れ毒茸
おまえが一番ザコなんだよカス!
67:名無しさん@恐縮です::2009/09/06(日) 21:37:56 ID:jrh9qt5D0
やはり日本代表にはWカップで実績ある大物監督か
CLで実績ある監督が必要。

茸のこんな発言許してたらチームがまとまらない。
試合終わってからマスコミに若手批判するなら、試合中に
注意しろよ。

岡田も茸に何も言えないなら辞めた方がいい。
ベンチでふてくされてる茸を雰囲気悪くなると言って外した
トルシエの方がまし。
68名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:38:13 ID:veL+LKe50
カテナチオカテナチオ
69名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:09 ID:7+CzXlKf0
こりゃ今度のW杯も俊輔と心中だなあって思った
ドイツで熱が出した俊輔と心中したジーコと何も変わってないなあ
なんで俊輔OUTって采配はNGなの?
なんの圧力なんだよ?
このままじゃ何も期待できないわ
俊輔は全盛期過ぎてるし、ヒデもいない分、ドイツの時より期待できんよね
みんなも薄々感じてるんじゃない?
また4年待たなきゃいけないのかよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:20 ID:K/nruUCi0
この試合に関してだけ言わせて貰えば、お前前半からずっといいとこ無しじゃん
人の事言う前に、まず自分が反省だろ
71名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:33 ID:4GvPGGJ80
茸も嘲笑の対象。残念ながら。
惜しいもんが、いくら惜しかったからといって何も変わらない。
72名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:51 ID:Q9w/oI3K0
>>61
ボール止めるから中盤の底は無理
73名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:55 ID:16zQXoqX0
>>61
そうするべき
茸の技術が一番生きるのはボランチ
守備専と組ませて和製ピルロを目指すべき
自称運動量が多いんだから余裕でしょ?
74名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:39:55 ID:MQ/nWUwsO
>>67
そんな監督ならどこの国だって欲しがるだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:40:13 ID:wtAgwLDF0
組織だとか言ってて、こうマスコミを使って間接的に叩くのはどうなんよ?
まとまるもんもまとまらんぜ。仲良しグループ作ってW杯で惨敗したいのなら別だが
76名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:02 ID:0sr/lPo6O
本田は過大評価だったねぇ。
相変わらずドリブル遅いし、運動量少ないし
ワロス、名古屋のときより劣化していた。
77名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:02 ID:iGkfLfCJi
本田は何もできなかったんだからもう呼ばれない
78名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:07 ID:8zYfrTiz0

チームメイト批判をマスコミを通じてやるのは、絶対にだめ。
チームの人間関係が崩壊するのは自明の理。
遠藤でさえ、空気読んでチームメイト批判はしてない。
俺は親じゃないんだからなんて発言は、せめて試合で活躍してからじゃないと。
79名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:39 ID:tILLERnd0
いや、実際
本田?
じゃない?
自分のチームでやってる事と日本代表とじゃ違うしな。
80名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:50 ID:pbKOcbnd0
俊輔って2列目の仕事してるかな。
守備の役目を免除、軽減された3列目の選手にみえる。
81名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:41:53 ID:1dnEI07Z0
ボランチは遠藤と長谷部で問題ないから
ボランチやるなら遠藤の控えにでもなるのか
昨日の終盤バテてたからそれならアリだけど
82名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:42:01 ID:zxPAFTRc0
糞メガネと糞創価が癌
こいつらを追放して本田さんを中心にするべき
そうすればワールドカップでも勝てる
その証拠に本田を中心にして好きにさせてるVVVは勝ってる
83名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:43:06 ID:IUdFdvRQ0
今から毒茸用に卵腐らせておこうかな?冗談だけど
84名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:43:38 ID:wtAgwLDF0
つーかね、長谷部が言ってるじゃん。
「最初から飛ばして行けと監督に指示された」って
「でも"やっぱり"90分持たなかった」って

人間には無理なんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:43:39 ID:16zQXoqX0
>>82
勝ってはいないけどな
86名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:43:57 ID:Cpxqtp1p0
>>82
引き分けの間違いでしょ?
87名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:43:58 ID:Q9w/oI3K0
岡田と俊介追放はあったとしても、本田中心はないだろうな
88名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:44:04 ID:gQ3A3+Cp0
岡ちゃん、ついに怒ったな。とすると次の試合では茸を干すかな?

【サッカー/日本代表】中村俊輔のメディア経由でのチームメイト批判に岡田監督が激怒「批判するなら直接言え」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50

89名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:44:33 ID:urZQtM3W0
>>82
残念ながら勝ってはいないな

負けてもいないけど
90名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:44:38 ID:VYOs79As0
一瞬で本田を見限るおまいらにびっくりだわw
91名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:44:40 ID:0sr/lPo6O
>>62 何言ってるの!
そもそもテレビカメラの前で、チームメイト批判するのは中田英寿のオハコだっただろ。
92名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:44:40 ID:M7VjXxIb0
>>79
どうでもいいけどその”?”を二連発する書き方気持ち悪いからやめてくれ。
93名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:45:15 ID:EDLvjYdc0
チーム批判はホンダがいつもやっていることだろう。
別に中村のファンでもそもそもサッカーファンでもないが、
何で中村がたまに口を開いたからと言ってそんなに批判されているのかわからないな。
94名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:45:41 ID:Cpxqtp1p0
>>88
専ブラ使ってる人多いからもうつれないと思うよw
95名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:45:52 ID:7+CzXlKf0
>>78
単純にチームメイトだと思ってないんだろ
おそらく本田はもう落選だと思うしね
96名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:46:02 ID:kB8nGHYj0
あんな全力疾走強制監督を降ろす動きがまったくないものな。
笑える。スポンサーもサッカー協会もテレビ局も全然岡田おkなのかよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:46:23 ID:UATYVvb40
>>93
年長者だから。
権力のあるやつがそういったらどうなると思う?
98名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:47:02 ID:48AIXt+DO
よく走る選手が必要なら、始めから本田を使わなければいいのに
99名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:47:12 ID:Ff/XLXG+0
俊輔のプレー好きだったんだけどな・・・
特定の選手にマスコミを通じて文句言うなんて論外だろ
何か問題があったのなら、試合中にその場で直接言うべき
その試合に本気で勝とうとしているならね
何でも比較することがいいとは思わないけど、いつもピッチで吼えていた中田と比べると腹が立ってくるよ
100名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:47:26 ID:cAnlSFTi0
トルシエって優秀だったんだな
今までごめそ
101名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 21:47:56 ID:F3UqdVV70
>>82
> その証拠に本田を中心にして好きにさせてるVVVは勝ってる

嘘だあ。5試合やって5引き分けだぞw
102名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:48:08 ID:wtAgwLDF0
>>100
優秀というか、指導者として最低限の事が出来てただけだと思うがな。
103名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:48:10 ID:rT4zmPCx0
本田さんかくけい
104名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:48:25 ID:eg36mTEi0
>>93
たまに、じゃないんだなこれが。
代表の試合後の茸は最強の権力者。取り巻きにぼそぼそ言えば
次の日は一面で叩かれる。恐ろしい存在だよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:48:37 ID:XMwkuwEpO
>>73
ケンゴがボランチだとパスできるから遠藤も俊輔もいらないんだけど俊輔使わないといけないから俊輔をボランチにするしかない
106名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:48:53 ID:IUdFdvRQ0
>>88
今世紀最高のお前が言うなスレだと思ったのにorz
107名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:49:05 ID:98jf++Ns0
>>91
中田は個人攻撃はあんまりしないよ
中村は昔からやってる
しかも批判した数ヶ月、数年後に同じ事を言ってる
108名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:49:07 ID:16zQXoqX0
>>93
じゃあ何も知らないんだな
中村はたまに口を開くといつも本田を批判してる
名指しで言わずに見ている人が本田だと分かるような陰湿な言い方でね
そして今回の試合で明らかな本田無視

コメントどうこうよりも大事な試合で私的な感情を持ち込む最低野郎だよ
109名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:49:11 ID:cAnlSFTi0
俊輔()÷
110名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:49:29 ID:K36q9ZHU0
本田を最初から出せばよかったんだよ

前半から何点失点してたのか非常に興味あるw
111名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:49:46 ID:vcnuTnZfO
>>88
携帯でも河川・ダム等ってでるぞwww
112名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:16 ID:K/nruUCi0
>>93
毎試合のようにメディアに囲まれるので、その度にチームメイトに対する苦言が呈されます
つまり、いつもの事
113名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:19 ID:blSH6o7O0
中村しね陰湿なチン毛頭が
114名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:22 ID:LI2QYQxD0
もうベテランなんだから若手の出来がどうであれ
かばってあげるべきだろ
これ俊輔に嫌われたらめちゃくちゃ肩身狭い思いするんじゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:23 ID:YacEBS7iO
こいつはいつも他人のせいにしてる印象がある
116名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:38 ID:2+XETTf80
これは俊輔の言うとおりだなあ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:43 ID:8zYfrTiz0
本田も期待したほどじゃなかったけど、露骨に無視されてパス出してもらえなかったり、
マスコミ通していじめられたんじゃ、委縮しちゃうよな。
こんな中村みたいな陰湿な性格な奴がチームリーダー気取りじゃ、若手も潰されちゃうな。
118名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:44 ID:wtAgwLDF0
>>93
俊輔も酷かったのに自己反省がないから。
全員酷かった。あんな全力疾走が90分持つならやって見ろって話だな。

いつも、いつも、スタミナ切れ起こしてる。今回だけじゃない。アジアでもJリーグでも
119名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:50:45 ID:YlOgPCbN0
単純に本田はチームメイトに信頼されてないからパスがこないしプレーがぎこちなくなってミスがでる。
本田が代表でやっていくにはとりあえず信頼を得るところから始めるべき。
でも茸とメガネの試合後の言い訳は無いわ。チーム内で言うならまだしも、
負けた理由をメディアに他の選手のせいにするとかプロとしてありえんし。
120名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:51:00 ID:urZQtM3W0
トルシエは正しかった
121名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:51:41 ID:XMwkuwEpO
>>110
逆に一点とれてたかも本田を前半で出しとけば、後半に走れて守備できる選手いれればよかった
でも俊輔外せないから無理なんだよね本田スタメンは
122名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:51:46 ID:8JPyG0Nn0
本田あがり症なのかテンパってうろうろしてるだけだったぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:51:52 ID:lbLcQHIoi
中村って性格が暗すぎる。
毎日日記ばかり書いてそうな感じ。
124名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:52:00 ID:4VwBY7dq0



そうかそうか


125名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:52:23 ID:xdojFVK1O
スンスケはびっくりするくらい存在感なかったが、スペインでだいじょぶなのか?
126名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:52:41 ID:2obMfs690
岡田みたいな敗戦を他人事の様に話している監督は
いらんのですよwww
127名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:52:53 ID:wtAgwLDF0
>>119
その信頼を得るというか、
新しい選手はみんなでサポートするのが良いチームだよ。
強豪と言われるチームは(少なくとも表向きは)そこら辺きちんとしてる。
128名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:52:59 ID:QCaWfTQe0
>>55
俺もそう思ってる

意図的に潰そうとしてやっとしか思えない
もしくは根本のコンセプトからして完全に破綻してる岡田サッカーから目を逸らすために利用したか

ほんと黒い二人だわ
129名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:53:19 ID:H93GGD+wO
試合中 ずっと
『ホンダケ死ね』
とか呟きながらプレイしてたんだろうなw
130名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:53:32 ID:16zQXoqX0
>>119
あいつらは本田に責任なすりつけて90分走れる宇宙人でも目指してればいい
本大会では間違いなくズタボロにされるだろうし、アジアでも勝てなくなる

宇佐美も含めて有望な若手はさっさと海外に行って岡田イズムから逃れるべき
131名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:53:41 ID:cijUvhCDO
チームワーク云々言うなら、まずマスコミ使う前に試合中に修正しろよな
132名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:53:49 ID:i+prlNsR0
自分の立場が分かってながらこの発言はな
陰湿なやり方と言われてもしょうがない
133名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:54:12 ID:cceP+M8NO
いつの時代もリーダーが必要不可欠本田に任せるのはあれだが年齢的能力的にも経験的にも俊輔しかいないんだからしょうがない
134名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:54:42 ID:Ot4I8Joy0
>>128
妄想乙
135名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:54:53 ID:8gC3q0p20
本田ってJ2にいれば得点王になれるんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:54:55 ID:kB8nGHYj0
中村陰湿すぎだろ。本田のシューズに画鋲入れてそう。。
137名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:55:07 ID:PWAyW/FNO
岡田じゃ無理、限界だろ?
この人何がしたいの?
138名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:55:10 ID:pbKOcbnd0
本田は最初から走り回る選手じゃないからねぇ。
違うこと求められても困るでしょう。
俊輔が前半に得点演出してれば、言葉の重みも違うけどね
139名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:55:21 ID:Fu3eOx4s0
>>3
あっ、J2の人だ
140名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:55:23 ID:X4O2fPfd0
>>108
本田へのパス無視は前回もやった。
二度目は許されんわ。FKでごのごのやってイエロー貰うし。
もう二度と同時に出しちゃ駄目。
逆に遠藤は良いパス出して決定機作ってた。
141名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:14 ID:/8Diib+a0
こういう発言は自分が終始精力的に走り回れた場合に言えることであって、
後半バテバテでFK以外はまるで空気のようだった人が言っても説得力が皆無だわな…
142名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:17 ID:cAnlSFTi0
こんなことなら予選敗退してさっさと2014年目指してた方がよかったわ
143名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:25 ID:LI2QYQxD0
代表のやばさを察知して
怪我を理由に帰っていった森本が一番の勝ち組ですね
144名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:33 ID:16zQXoqX0
今回の試合見て、会見のコメント聞いて本格的に中村&岡田を批判する記事が出てきてもいい
145名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:35 ID:/qAcU6f20
2002から2006で劣化したと思ったらさらに劣化しやがったw
岡田茸はどうしようもねえな
146名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:56:57 ID:deu0h4n/0
>>122
後半投入で一発目のパスが来て思いっきりトラップミスして奪われて
明らかに本田さんはテンパってたな
気負いすぎかキンタマ縮んでたのか、その後もパスミストラップミスばっかり
動かないから連携もアレだし、パス止まってもらおうとするから
パス出ししてやった方がパスミスみたいになって怖くなってパス出さない
と、悪循環の見本みたいな本田さんでした

まあ日本の自称エースの10番さんも、同じくらいウンコチンチンでしたけどね
147名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:57:04 ID:NAoMqDZ10
糞ぶっかけにキタ━ヽ(`Д´)ノ (д´ノ) ヽ(   )ノ (ヽ´△) ヽ(´△`)ノ━ !!!!
148名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:58:10 ID:kaptHFzZ0
岡田は確かに公約通り世界を驚かせたな(笑)
前半でガス欠するゴキブリ走を精神力で90分持続させる宣言。

で、ゴールはどうやって決めるの?
これも精神力でなんとかすんの?
149名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:58:20 ID:qRY5mmpa0
中村は前回のw杯でなにを経験して、なにを学んだんだ?

本当のサッカーファンは今の日本に中村が不必要だとわかってる
150名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:59:02 ID:mfVF3aRNO
>>149
政治力を学んだんじゃ?w
151名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:59:20 ID:eg36mTEi0
本田は茸の見せ場のFKを奪おうとしたから、
もう完全に敵になってしまった。
茸パワーの総力をあげて潰すよ。
152名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 21:59:18 ID:ZKxOt/4m0
本田はカウンターやらせれば活きると思うけどなVVVみたいに。
本田、前田(森本)を残してリトリートしてればいい。
今の代表のサッカーより点取れるだろう。
格上にも同点に持ち込めるぞw
運動量を期待するなら本田始めから入れんなよ。
期待してるのは得点力だろ。
確かに昨日の俊輔の出来はここ最近では一番よかったが後半は下らない感情で本田はぶってて失望した。
右サイド偏重が過ぎた。あれではテストになってない。
本当に本田を使えるか使えないか判断するには適性ポジションで先発で使え。
フェアーじゃねえんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:00:33 ID:4X8Wi9jP0
本田を活かすシステムとかはできないのかい
活かす価値があるのかどうかわからないけど
154名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:01:11 ID:urZQtM3W0
>>153
大人の事情があるから無理
155名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:01:22 ID:P1gIBm9L0
だいたい俊介はペース配分できてんの?
いつも後半バテバテになって足引っ張ってるけどさ。
156名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:02:05 ID:Fu3eOx4s0
>>104
なんか野球の松井を思い出した
焼肉記者w
157名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:02:07 ID:mfVF3aRNO
本田って結構大人だよね
ひょろひょろの奴に陰口叩かれてるの知ったら普通に口論→取っ組み合いになりそうなんだがなぁw
158名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:02:20 ID:OflWUBX00
中村のかわりに入ってたチリ戦だっけ
あれはよかったじゃん
159名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:02:21 ID:xcM5/vhwO
>>148
南アフリカの高地のスタジアムなら前半の途中でガス欠だね。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:02:39 ID:Nz2ewysX0
本田スタメンで茸が途中からだったら茸はちゃんと走るんかい?
結局華麗にオナニーバックパスを披露して「一仕事終わった」とか思うんだろなw
161名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:04 ID:tILLERnd0
>>155
60分の男だな

後半はいらないな
162名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:10 ID:sFlwzril0
おまえがいうなで4か
163名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:14 ID:XMwkuwEpO
>>153
遠藤俊輔を中心でも本田森本を中心でも今回は負けると思う、だから若く可能性がある本田森本を中心にいくべきだった
走れる選手やパスがうまい選手は日本にいるが海外で点をとれる選手は少ないからね
164名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:17 ID:tpxrIBV70
>>148
どこの旧日本軍だよwww
165名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:46 ID:EDLvjYdc0
どこの世界でも生意気な後輩は目の上のたんこぶだな。
男の場合はそういう奴の姿は見るだけで一日中嫌な気持ちになるからな。
166名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:57 ID:U9q8M6zZ0
>>157
本田は山田直輝と楽しそうに談笑してたからな
167名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:03:59 ID:b2iMbf0N0
運動量が問題と言う中村や岡ちゃんの言い分が正しければまだいいけど

「選手交代でマークをずらす事であっさり崩壊する戦術」

だったりしてね・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:05:21 ID:654bZiAU0
>>164
体育会系なんてそんなもんだ
旧日本軍の悪いとこだけ受け継いでる
169名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:05:39 ID:8bSNA/VtP
スンスケ好きじゃないんだが、本田の走らなさっぷりにはビックリしたわ。
あれじゃスンスケが苦言いう前に岡田が呼ばないと思うよ。
その割にはつっかけるだけだしなぁ。
典型的な気合が空回りタイプ。
いつぞやの今井メロだよ。FKだって本田がけったらホームランになっただろう。
大体北京はそれで失敗してるんだ。
もうちょっと客観的に見れないのか、彼は。
170名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:09 ID:3UYjkKOQ0
走り回って1点もとれないんじゃどうしようもない。
171名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:10 ID:h1AnZzXSO
まともにトラップも出来なくなった、キープもアジアレベルの毒茸なんていらん
172名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:18 ID:viKFGz1nO
若手をフォローしてやれよww
173名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:23 ID:pbKOcbnd0
スペインでスタメン落ちて、発言力も落ちて、
ドイツの時の以上のチーム内混迷化と予想
174名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:45 ID:mfVF3aRNO
>>169

前半左サイドでつっかけないで取られた茸よりマシだがなw
175名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:48 ID:0sr/lPo6O
本田はインタビューなんか見てると礼儀正しいし、理路整然と話すし好青年だが、
小倉と仲悪そうなのはなんなんだ?
176名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:07:59 ID:wbCG9tLz0
こいつって人のせいにばっかりしている印象がある。
何様のつもりだよ

さすが層化だな
177名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:08:00 ID:YlOgPCbN0
今回のことで分かったことがひとつある。
やっぱり岡田は最低な監督だったということだ。
178名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:08:13 ID:X4O2fPfd0
>>166
香川→誰か→山田→本田で点取ったとき
やっと日本代表が変わると思ったのに…
179名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:09:01 ID:cAnlSFTi0
こういうのブラジルとかならカッコいいんだけどなw
180名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:09:14 ID:78A8S6vV0
もう前半は俊輔と俊輔が認めてる巻のコンビを出して、
後半に本田とお互い認め合ってる森本のコンビでいけばいい。
181名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:09:21 ID:LH13tF510
次のガーナ戦本田使わないのかな
182名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:09:31 ID:kIWwtOTOO
本田はマジ引退に追い込んだ方がいいよ
口だけでやる気も感じないし、日本を乱す疫病神
183名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:09:44 ID:urZQtM3W0
新世代は旧世代が死ぬのをまってるんだな
184名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:05 ID:2VnMDYHn0
本田はサイドのイメージがない。守備もしないし個人突破するわけじゃない
それと中村茸に苦手なトップ下をやらせた岡田の責任だろ
下がってきてバックパスするだけだから前に進まない
185名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:11 ID:lbLcQHIoi
鬼に金棒
創価に電通

本田は2014まで我慢しろ。
186名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:28 ID:P/A4gWcI0
31歳だからすぐいくんじゃない?
187名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:35 ID:8zYfrTiz0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200909060001-spnavi.html

玉田圭司(名古屋グランパス)
「ハイプレスで90分間プレーすることは難しい」

長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
「最後はバテてしまった」

マラソンサッカー継続したいのは、岡田監督と中村俊輔、俊輔の子分の遠藤くらいだろ。
マスコミ使って、本田をスケープゴートにする前に、自分の間違いを認めないと。
188名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:38 ID:YlOgPCbN0
>>178
茸とメガネが支配している状態ではそうかんたんに変えられんよ
189名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:38 ID:Cpxqtp1p0
>>183
怖いねー(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:41 ID:y81P1sk2O
信心が足りないんだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:55 ID:JY9GiKDC0
なんか、いつも通り60分サッカーで
希望が見いだせない試合だった。。。
192名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:10:56 ID:UATYVvb40
みんなの夢を私物化すんなよ岡田中村!!!!!!!!
193名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:01 ID:mfVF3aRNO
岡田ってJでエメルソンや久保で成り上がった監督だろ?
アタックに関しちゃ素人並だろ
194名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:40 ID:z2NopnG9O
>>182
陰湿な腐った茸の中村俊輔がどうかしたの?w
195名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:42 ID:C76HPH7G0
コオロギとかのJリーガーや代表選手がワッキーにマラソン負けてる時点で無理だろ90分も
196名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:44 ID:Fu3eOx4s0
>>175
つか小倉が不快
小倉に変わってスバサカ見なくなった
197名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:44 ID:tpxrIBV70
本田を左サイドで起用して、走るだの走らないだの言うなら呼ばなくて良いよ。
森本も石川も走りこんで守備に貢献するタイプじゃないし、この人たちもええわ。
明神とか鈴木とかいるでしょ。そういう人たち呼べ。
198名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:11:54 ID:sqhVsI+V0
確かに個で勝負したら勝てないよ。でも、90分走っても勝てないじゃん。ってか運良く勝てるかどうかじゃん。
じゃぁ「90分走れるようにする。それしかない」って‥それは、お前の作がないだけだろメガネw
土台に個を置いて勝負して負けて、将来のために個を育てるべきだろ。
変に成績を残してスタミナ勝負のサッカーが日本の代名詞にならんことを切にねがうよ。
199名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:12:20 ID:qbayhYyr0
おれが監督なら
師匠1TOPでファール貰って
FK中村、本田、ケンゴーの誰かで一発狙い
他は身長と体力メインで選んでとにかく守るな
岡田のサッカーは対戦相手からするとやりやすいw

200名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:12:39 ID:9kZaVeMb0
>>178
誰か=矢野
201名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:12:49 ID:Im9//nGf0
>>44
本田の場合は最低限の守備も出来てないけどな
202名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:12:53 ID:i+prlNsR0
本人に直接言わないとね
こういうやり方は不信感募らせるだけだよ
203名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:13:07 ID:QQTk1srw0
日本は弱いから、前半みたいな試合して
1点とって相手に自滅してもらってまぐれで完封するしかない
そういう意味ではベスト4に残るためのチームにしつつある
ペース配分とかそんなの強いチームのやること
日本の目指す方針としては昨日ので間違ってない
204名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:13:32 ID:wbCG9tLz0
代表の試合中でイジメが見れるとは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252160614/

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 23:04:10 ID:Y2Ro8F2l0
中村は意地でも本田にパス出さないし

44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:04:34 ID:tLRRdaXH0
中村俊輔は何故本田にパスを出さないのか

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 23:05:25 ID:Uelclc7v0
中村から本田へのパス 0

176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/05(土) 23:05:28 ID:/2Q5brQo0
俊輔本田にパス1回も出してないんじゃね?
あれはさすがにどうかと思った
205名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:13:36 ID:F37Lk12xO
北京で失敗したとか指揮を無視したとか言うけど北京の本田の判断に他の選手も賛同したんだから悪いのは反町だろ。
本田△を擁護するつもりはないけど点を取る可能性の高い選手なんだから使ってほしい。点を取る意識の高さは良いと思う
206名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:13:42 ID:KfTbAHWZ0
前半からプレスするサッカーを90分やっても

本戦では全員疲労しまくって、予選3試合持たないだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:09 ID:78A8S6vV0
そもそも90分走り回ってるチームなんてあるのか?
全てのチームがそんな事無理だから戦術練習してコンビネーション高めたりしてんじゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:29 ID:jLDAS/tU0
 日本は技術で劣るんだよ。強豪と比べたら走るしか能がないんだよ。
だから走るサッカーを目指すしかないんだよ。
走らなければ体力が温存されて勝てると思ってるやつは、
世界のサッカーを舐めてるやつ。
209名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:32 ID:F37Lk12xO
岡田の走るサッカーの限界が見えたから個の力のある選手を使ってほしい
210名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:42 ID:ghCdYMca0
W杯の本大会未勝利の分際で、ベスト4を目指す日本の
強化試合後の修正点

「もっと走らないといけない」

もうアホかと
211名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:45 ID:cAnlSFTi0
メガネはイナズマイレブンを見て勉強した方がいいな
212名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:15:46 ID:XMwkuwEpO
>>201
最低限の守備はしたよ何回かボランチのとこまで戻って守備してたし一人相手を削ってたな
まぁ攻められてたのが本田と反対の右サイドだったから守備機会がなかった、ただ岡田が目指す鬼プレスはしてなかったな
213名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:16:00 ID:4/e16Tdr0
必死に走り回ってたのなんて岡崎と長友くらいだったような気もしたが
試合後にマスコミ使って叩かせるのって中村の特技だよな
214名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:16:01 ID:YlOgPCbN0
茸のこと好きだったんだが、今回の試合で本性を知ってしまいまじで嫌いになりました。
メガネは前から嫌いです。
もっとさー若手がのびのびとプレーできる環境にしようぜ・・・。
215名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:16:32 ID:xiBQsWZP0
前大会の二の舞だなこりゃ
216名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:17:22 ID:16zQXoqX0
>>207
不可能に挑戦するのが岡田が言う世界を驚かせるということ
もしこれが出来たらベスト4どころかFIFAランクで常にTOP5にいられるわw
217名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:17:24 ID:Nz2ewysX0
>>215
また病み上がりの茸のタコ踊りが見れそうだよな。
218名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:17:36 ID:2VnMDYHn0
コーロキには同情したい。このアホは1トップにが守備のため走れといってるのか?
裏に抜け出すのが得意の選手にそんなパス1回でもあったか
219名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:18:02 ID:sFlwzril0
45分でおしまいな奴にいわれたらたまんねーなw
220名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:18:27 ID:6yrYypGE0
本田プレーのダメっぷりは無視して
中村に責任なすりつける本田ヲタのキチガイっぷりはすげーなw
221名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:18:32 ID:5vvZFUsF0
これだけ完膚無きまでに叩きのめされたのにこの戦術を押し通すってどういう事だ?
キチガイプレスじゃ90分持たないのは明らかになっただろうに・・・
南アは諦めて次のブラジルに期待するしかないのかね
222名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:19:11 ID:sqhVsI+V0
>>207
ぶっちゃけ前半でも完璧に抑えてたわけじゃないからなw紙一重だよ
223:名無しさん@恐縮です::2009/09/06(日) 22:19:12 ID:jrh9qt5D0
>>148
精神力って笑える

でも、岡田は神風アタックサッカーを90分出来ないと
本大会で勝てないと発言してるから 
今のサッカー継続で、本大会では玉砕でしょう。

まるで太平洋戦争末期の大日本帝国と同じ発想ですな。
早く監督交代した方が良いと思う。
224名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:19:27 ID:pbKOcbnd0
攻撃につながる、得点を期待させるプレスをやってくれ。
良くて膠着状態が期待の上限なら、違ったオプションを模索すべき
225名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:19:28 ID:fI6MIXeQ0
本田が岡田の指示通り動けば誰にも批判されなかったのにwww
全部人のせいw本田信者おめでてぇな
次の試合は100%ベンチだろうねw
226名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:04 ID:YlOgPCbN0
メガネのやりたいサッカーは勝ちに行くんじゃなくて、
体力自慢をアピールしてどうだすげーだろ。をしたいだけ。
結局決定力がないサッカーじゃ勝てない。
選手批判をする監督なんか早く変えないとまじで次の大会おわってるし。
次の次の大会にまで日本サッカーの進歩が止まることになる。
協会これでほんとうにいいのか?
227名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:20 ID:lR3YwS/pO
>>204
見てなかったんだけど「いや、そこ本田にパスすべきだろww」って場面でパスしなかったんか?
228名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:22 ID:tsQo2zb80
>>187
チームで考え方にズレがあるな
229名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:23 ID:Nz2ewysX0
>>220
マスコミ使って堂々と個人批判してる某選手とかはもう基地外ってレベルじゃねぇw
230名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:45 ID:mfVF3aRNO
自分のサイドで何回もやられて失点してんのに本田や興梠のせいはねえよなw

それより失点シーンで相手選手の周りを意味なくフラフラするの辞めてほしいよ
女子サッカーでももうちょっとマークはきついぞw
231名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:20:56 ID:KfTbAHWZ0
日本は確か1人あたり10〜12km程走ってる。
ブラジルは1人あたり8〜10km程。

ブラジルは緩急のつけかたがうまいよな。
ボール回しに無駄がない
取りに行っても個人技でかわすみたいな

日本もボール回してペース配分できればいいが
強豪相手にはそんな余裕がない。点も取れないし
232名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:21:05 ID:16zQXoqX0
>>225
2回も同じIDで書き込んだ創価信者は君がはじめてだ
233名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:21:54 ID:3UYjkKOQ0
つーか、技術や体力の無さを選手個人や監督のせいにしても始まらないだろ。

世界ランク40位だぜ?もっと現実見ろよ
234名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:22:24 ID:6yrYypGE0
あーそーだねw
本田が糞プレー連発だったのも中村のせいですよねwww
235名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:22:35 ID:xcM5/vhwO
>>206
試合が高地になら可能性があるから、高地になった場合は前半の途中でガス欠だね。
236名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:22:42 ID:WTQnBCgX0
>>230
右サイドから何回もやられたのはSBの内田の守備に問題があるんであって
数的優位を作るために走り回ってた俊輔には何の責任もないよ


茸フィルターにかかるとこうなります
237名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:23:20 ID:/kMX9PkuO
日本代表の癌、茸を追放しろ
238名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:23:40 ID:/Zkpc3Sf0
全員バテてる状態で一人でムダに走り回ったからって何になるんだよ?
239名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:23:43 ID:Nz2ewysX0
>>234
起点王wの茸が今回は相手の起点だったしなw
240名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:23:55 ID:cAnlSFTi0
結局後ろでチンタラ回す昔のサッカーが日本にはベストなんだよ
どこで勘違いしたんだ?
241名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:23:56 ID:veL+LKe50
>>229
茸は本田の発言に直接言ってくれって言えるぐらい経験つんでるだろうにな。
242名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:24:32 ID:lbLcQHIoi
明らかにフリーの本田が外にいるのに、
パス出さずに苦手の右足で強引にシュート。
そのくせ試合後に批判とか。
ありえないくらい性格悪い。
243名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:24:41 ID:1dnEI07Z0
>>231
流石にブラジルの真似はブラジルにしかできんよw

アルゼンチンくらいのチームがコメツキバッタみたく動いて揺さぶっても
ここぞって時に動いて今日の南米予選みたく仕留めちゃうし
今のブラジルの守りの堅さだとジックリと緩急使えるし
244名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:24:44 ID:yKy6Wqjx0
試合開始から全力でプレスかけて、攻撃も守備もとにかく
個の対決を避けて人数かけて走りまわり、後ろから
中村俊輔がそこにパスを出す、こんなスタイルで試合終了まで
走り回れるはずがない  世界じゅうそんな国は無い

毎回毎回後半の後半から守備が崩れて連続失点というのは
もうこのやり方では通用しないって証明してるよ
それなのに中村俊輔及び、テレ朝、ニッカンスポーツの
系列は最後まで走り切れればもっとやれる、とかあり得ない幻想で
ごまかし続けている  

全ては中村俊輔という極端に
フィジカルが弱くスピードも無い選手にボールを集めて
そこからスタートというシステムを無理に維持しようとしているから
岡田、中村俊輔を切らない限りW杯は3戦全敗だろ
245名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:25:09 ID:Im9//nGf0
>>212
いやいや、全然駄目だよそれじゃ最低限に達してない

自分がボール取られても取り返しに行かないし
出場時間全体で見れば怠慢な動きの方が目立ってた

前線でのチェックにしても後ろに戻るにしても
守備に参加してる振りとかそんな感じにしか見えない

チェックに行くのか行かないのか曖昧だったり、追うの途中で止めたり
中途半端な動きが多い、あんな動きじゃ近くの味方が迷うよ

疲れてる味方を楽させてやろうとかそういう気持ちが全く無い
246名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:25:11 ID:J0wQCnOn0
コウロキにしても本田にしても不憫すぎるわ
メディア通して批判なんて情けないったらないね、30過ぎのオッサンがさ
247名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:25:41 ID:v3OiOAeM0
強豪を相手にした場合の岡田監督の引き出しがプレスしかないんだろ?
248名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:25:45 ID:nLWdQd0TO
本田がトラップミスしたのも茸のせい
本田がスナイデルを削ったのも茸のせい
本田がドリブルをしかけてボールを奪われたもの茸のせい
本田がドリブルをしかけられずバックパスした場面も茸のせい
本田がワロスを上げたのも茸のせい
本田が地蔵なのも茸のせい

本田が活躍できないのは茸のせい
249名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:26:06 ID:ZUZwXaaT0
まあ本田を叩いてる奴は、あの試合に可能性を感じたんだろうな

>>233

その程度のランクだったオーストはしっかりアウェーのオランダに勝利したけどなw
得点のチャンスがゼロだったのが問題なんだよ。負けてもいいけど。
250名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:26:18 ID:8zYfrTiz0
アルゼンチン人のラポルペが、メキシコ代表監督やったときの鬼プレスは凄かったな。
ナンバーのインタビューで、ブラジル代表倒したときの記事で、緩急をつけることが一番大事だって言ってたな。
90分間、全力で走ることは不可能だからってwwww
すごいプレスしてくるチームも、時間帯によってはきちんとゆっくりのペースにして休まないと。
251名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:26:20 ID:mfVF3aRNO
>>236

ふーん、内田一人で守れと?
ビデオ見直してみろよ?
失点シーン、もしくは失点直前のシーンで相手と適度な間合い保ってフラフラしてるから(笑)
252名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:26:24 ID:YlOgPCbN0
茸、顔キモイし、プレーキモイし、性格キモイし、
メガネ、顔キモイし、作戦キモイし、性格キモイし、
253名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:26:48 ID:X7zwpG3kO
>>246
全くだわ。幻滅したよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:27:14 ID:ghCdYMca0
失点後に川島が茸に猛烈にガン飛ばしてる写真があったな。

キーパーからだと、ザルのくせに、ちょろちょろアリバイジョギングばかりしてる
奴のことがよく見えるんだろう。
255名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:27:17 ID:KfTbAHWZ0

昨日の試合見て、ウイイレで日本×オランダやったけど
2-6で負けた。オランダ強いw
256名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:27:17 ID:6yrYypGE0
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:27:38 ID:XMwkuwEpO
でも90分鬼プレスサッカーは世界に通用する日本のサッカーになるかもな
FWとDFが中盤とポジションチェンジしなが休憩すればなんとか持たないかな
俊輔外して前線でボールキープできる選手を使わないとなみんなバテるから
258名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:27:59 ID:C76HPH7G0
昨日の日本のサッカーはオランダ人にわ理解できなかっただろうな
無得点で引き分け&負けるくらいなら3点取って負けろってサッカーだからなオランダは
259名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:01 ID:gmSMb2cQ0
俊輔っていつも怪我をおして日の丸のために出場してるんだぜ
ほんと凄い奴だよ、それなのに本田▲ときたら・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:04 ID:I+u7DlaeO
本田が大活躍したチリ戦について、聞かれもしないのに批判したな。
誰が強烈なシュート打ったとかは全く関係ない、大事なのは…

意識しすぎ。
261名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:07 ID:hmpw96Fk0
こおろき、Jでも本山いないから不調
MF次第
262名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:10 ID:BFkbKel80
>>1
×まさに決意の90分フル出場だった。
○まさに迷惑な90分フル出場だった。
263名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:15 ID:dsoZHyPkO
本田が悪かったのは事実だが俊輔も他を批判出来るほどのプレーはしてない
264名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:19 ID:WTQnBCgX0
>>251
俺の書き込み茸の代弁であって本来の主張はまったく逆というか
内田と茸は隕石が直撃して死んで欲しいと思ってる
265名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:26 ID:GuA26Zab0
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。
現状に目を背けて、机上の空論を推し進めるのは致命的な結果を生み出す。

何故、岡田を更迭しないのか?
もお、誰も日本代表に期待などしていないのに。
266名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:28:28 ID:pbKOcbnd0
点を取るには、安全地帯にしかパスを出さないでは、厳しいのが現実だよな。
削り合って、壁を越えていくチャレンジも必要
267名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:00 ID:211cNKVnO
全く2chには読唇術を出来るヤツもいないのかよ

早くあのFK前のトークを解明しろよ
268名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:09 ID:OflWUBX00
試合後に取り巻きのマスコミ相手に仲間の批判する奴は最低だ
上手い下手以前の地雷野郎
269名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:13 ID:X4O2fPfd0
>>223
最初から最後まで全員常に走り続ければ
日本人でもバスケ世界制覇できる!
いや、そりゃそんな人間が5人居たらどこにも負けないよ。
岡田論はこう云う話に聞こえる。
270名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:20 ID:Cpxqtp1p0
>>264
代表ごときでそこまで思えるお前は凄いな・・
271名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:31 ID:Lneh46hv0
そういや山田は怪我してるんだっけ
あいつが入ったら多少よくなるだろうなぁ
272名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:38 ID:zs0theh10
>>252
自が出てますよ
273名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:29:44 ID:/slfgHRR0
毎回茸のインタビューを見る度に、こいつからアスリートの雰囲気を感じない
むしろ気持ち悪い印象を受ける。勝ってもヘラヘラ負けたらジメジメ。

普段からこうなんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:11 ID:WTQnBCgX0
どーせ岡田が指揮したって3戦全敗だろ

それなら14年を見据えられる監督にやらえて3敗した方がマシだな
275名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:14 ID:Fu3eOx4s0
>>254
気づかんかった、それ見てぇ
276名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:18 ID:XMwkuwEpO
>>245
俊輔にも同じことが言えるな、てかサイドで守備してほしいならパクみたいな選手いれれば
277名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:30 ID:GUfXdxej0
プロサッカーは基本的には客商売だからいくら協会でも客の反応は見ている
今回の茸の言動はサッカー少年達に非常に悪い影響を与えた
サッカーを愛しているなら協会は茸を処罰するぐらいの毅然とした態度を見せるべき

278名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:36 ID:LZQ5M2uiO
茸がいるから、ドイツ大会から進歩しない。

むしろ、フランス大会時の岡ちゃんサッカーの方が試合運びは良かった。
279名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:30:47 ID:mfVF3aRNO
>>254

茸はマラソンのトレーナーのように相手の近くを並走してるだけだから川島が怒るのも分かるなw
280名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:31:36 ID:YlOgPCbN0
岡田のサッカーはさ、もうマラソン選手にやって貰うしかないよ。
それでも体力持つかどうか・・・
281名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:31:47 ID:KfTbAHWZ0

日本は、90分間バテないスタミナつけて
鬼プレスするしかないのか。
282名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:03 ID:xUJKVMw+O
何年経っても日本人に球蹴りは不向きなんだよ
さっさっと南米系やアフリカ系の混血日本人をつくるか現地から若い奴を青田買いして日本人へ帰化させれば問題解決
283名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:05 ID:WTQnBCgX0
茸外して明神入れた方が上手く行く
もう少し遠藤と長谷部が攻撃参加できるようになる
284名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:13 ID:X7zwpG3kO
>>227
俺は3回ぐらい見た記憶が。
目の前にフリーの本田がいるのにサイドチェンジとか。
あと長友もちょっと怪しかったかな。
285名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:26 ID:ESbK62pz0
茸の電波を使っての愚痴はもう聞き飽きたし不愉快
286名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:52 ID:HfPcSb2RO
今の日本サッカーの欠陥が昨日露呈された。
でも今さら他に方法はない。
あとはどれだけマシにしていくか。
まずは交代の人選とタイミングだな。
昨日は岡田に多大なストレスを感じた。
287名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:32:53 ID:O5XASPCp0
走ってプレスをかけてグルグル玉回しをしろと?w   馬鹿なww
288名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:33:03 ID:ghCdYMca0
289名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:33:05 ID:C76HPH7G0
鬼プレスかましたって点が取れなきゃ勝てないのわかってるのかね
290名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:33:49 ID:Fu3eOx4s0
>>227
してない。
実況でも茸批判されてた。
291名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:34:55 ID:WTQnBCgX0
>>288
川島の目線は釣男でも中澤でもなく茸を向いているように見えるなw
292名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:35:13 ID:78A8S6vV0
選手に運動量を求めるなら最初から本田は呼ぶべきではないよな。
全ては岡田の責任だろ、運動量がない選手を使って動き回れってのは無理ってなもん。
293名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:35:12 ID:/kMX9PkuO
>>254
川島にその真相を訴えてほしいね
誰が邪魔なのかをw
294名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:35:17 ID:Fu3eOx4s0
>>288
dd

川島は熱いからなwww
つかすげぇ怒ってんなコレ
295名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:35:31 ID:HA7oWxhq0
毒茸って全く役に立ってないのに、偉そうに語るんだよな
296名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:36:13 ID:t4QYTlfy0
>>245
まったく同感。

別に中村信者でも似非仏教徒でもないけど、
昨日の本田はあまりにもチェイスしなさすぎ。

たとえパスが来なかったのだとしても、
相手から取り返してドリブルを仕掛けるとか、
いくらでも存在感を示す方法はある。

パスが来たときも、攻撃で効くのかと思いきや、
イージーなミスばかりだし。

あれじゃ使えない。

北京からどのくらい進歩したのかと楽しみだったんだけど、
結局、まだまだ自分のビッグマウスを超えられていない。

後半まるまる45分与えられて目立った活躍ができないなら、
「先発じゃなかったから」とか言ったって、言い訳だよ。




297名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:36:30 ID:EdTFU2j10
中村はいつも試合後改善点が見えたといってるけど
この3年まったく成長が見えないな
おかしいね
298名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:36:36 ID:X4O2fPfd0
>>284
前回の同時出場時も無視してたよ。
299名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:36:40 ID:yKy6Wqjx0
協会幹部の豪勢な度重なる欧州視察
W杯宿泊地は欧州でも超一流の高級リゾート地、しかも家族同伴
こういう費用を稼ぐ重要手段が代表の放映権料 一時はオランダ戦は
放映無しかと言われたぐらいに跳ね上がった費用
そこに登場したのが某自動車メーカーのスポンサー  試合前、
ハーフタイム、試合後、何度も中村俊輔がCMで映る
岡田&協会が中村中心を固定する真の理由じゃないのか?
300名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:36:41 ID:KfTbAHWZ0
川島はオランダの選手を見てるだろ
301名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:38:03 ID:WTQnBCgX0
川島が怒ったスナイデルのゴールのシーン覚えてないんだけど

1.茸が変な位置でボールを失った
2.茸が身体張らかった結果シュートを撃たれた
3.茸の顔が生理的に嫌い

どれで怒ってるんだ川島は?
302名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:38:14 ID:ewPn2gDg0
>>275



川島は駄目なんだよ、性格的に、おっちょこちょいで、とにかく落ち着かない。

気分屋だから毎回守ってる位置が、違う、

ザル


シューターにはゴールが大きく見える

楢崎みたいにどっしり動かないと、とにかくそれ以外のコースにっていうプレッシャーになるが


川島のプレーは撃てば入る印象をFWにあたえる



303名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:38:31 ID:HA7oWxhq0
茸って守備しろ走れと口うるさいけど、自分が一番カスだという事に気付いてないよね(笑)
304名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:39:11 ID:/slfgHRR0
茸がスナイデルみたいに頭を丸めたら
サッカー選手として認めてやる

話はそれからだ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:39:20 ID:EdTFU2j10
>>284
それで上手く行ってるなら良いんだけど
俺が見る限りカウンターの起点になってた。
306名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:39:27 ID:i+prlNsR0
試合中に公私混同してるヤツに他を批判する資格はないよ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:39:44 ID:SUlfJNPT0
いろいろ言っても、中盤でためが作れる奴は俊輔以外そんなにいないじゃん。
昨日の試合みててもそうだったろ。
MFが問題じゃないんだよ。
当てるFWがいないのが問題なんだよ。
前にでかくてポストが出来るFWがいれば、あんなに走らなくてもどうにかなるはず。
前田か平山でよし、使って見てくれ。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:40:24 ID:OFXUHXjkO
結局日本代表に中村って選手は何も残さなかったなw

トルシエバカにしてたけど、あんたスゴいわ。
309名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:40:53 ID:8zYfrTiz0
まあ、マスコミ通して特定の選手批判しちゃったんだから、チーム内のムードも最悪だろう。
ドーハの時の日本代表キャプテンだった柱谷が、オフト監督と相談してチームに溶け込めない選手に
積極的に声をかけて、孤立する選手がいないように気を使っていたらしいけど、
今の代表だとチームリーダーと監督が、生意気な若手選手を孤立させるような様だからね。
戦術うんぬんの前に、チームとしてまとまらんでしょ。
310名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:40:57 ID:YlOgPCbN0
本田があれだけ無視されりゃ普通の精神状態でプレーできないだろ。ミスして当然。
まあ、その精神状態をどんな状況でも常に落ち着いてプレーできるようになるしかないがな。
311名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:41:20 ID:Oo8MQDmn0
監督交代に同意!

この固定メンバーだと、毎度毎度の弱弱しい玉廻し。
メンバー交代しないのが不思議。茸、内田。不出来な奴は、使うなよ。

312名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:41:28 ID:HA7oWxhq0
>>307
毒茸がいる時点でカウンターが機能って事の証明だろw

結局クソ遅いから高さで勝負するようなクロスになるって事を言ってるようなもんだ
313名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:41:29 ID:ewPn2gDg0



本田はビッグマウスなだけで、おれが守備?っていう感じなんだろな

314名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:41:40 ID:KfTbAHWZ0
本田はFWでいい。相手ゴール前でキープできれば上出来
315名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:41:49 ID:LrKeufV1O
ベスト4どころか、アジアだから予選突破できたレベルだな。
前半はいいのに後半が大概ダメになるね。
むらがありすぎ。
どうせ予選で落ちるなら、ブラジル、スペイン、カメルーンあたりと同じ組に入ってくれぇ
316名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 22:41:59 ID:yVprh1pG0
本田だけはガチでマークされてた。 
なんだかんだ、オランダ代表も抑えどころは知ってんだよな。 
317名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:42:22 ID:XMwkuwEpO
>>296
45分プレスをかけつづけないといけないのか本田は、なら他の選手いれとけよ
全員バテてるのに一人でチェックにいって突っ込んだらダメなんだよ
俊輔の右サイドから攻められ、右サイドの俊輔中心のせめで俊輔はパスしないからな
318名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:42:39 ID:X9Hj4fSG0
まぁ結局松井に頼らざるおえなくなるんだな。
319名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:42:39 ID:mfVF3aRNO
トルシエに任せたら間に合いそうかな?
トルシエ、あんたは間違ってなかったよ!
320名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:42:44 ID:LevveDG50
あ〜〜中村いなくなってほしい、マジで。
321名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:42:46 ID:pbKOcbnd0
2列目の選手が守備を重視しすぎて、下がり過ぎちゃうのもなぁ。
前でも頑張って、時折下がるなら、まだわかるけど、3列目が定位置に
なっちゃうのもどうだろうね。
322名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:43:02 ID:ESbK62pz0
そもそも足怪我してるのに隠して試合に出つづけることのほうがメンバーに失礼だろw
茸ってなんか調子が悪いといつも何かのせいにしてるよな
323名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:43:11 ID:71PYv2/H0
2ch中田と本田オタはいらない。
324名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:43:14 ID:/Zkpc3Sf0
本田が入る前は左サイドばっかり使ってたくせになw
露骨過ぎてみんなにバレバレってダサいな
325名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:43:32 ID:L77vyC620
 90分のハードワーク。

   結局、  ムリだろう。
326名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:43:50 ID:KfTbAHWZ0

鬼プレスといえば

大久保が国見高校の頃のサッカーだな。
327名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:44:42 ID:rT4zmPCx0
マスコミじゃなくてピッチで本人に言え
328名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:44:51 ID:KfTbAHWZ0
松井はスピードがない。
329名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:45:15 ID:HfPcSb2RO
客観的にみて何だかんだ言っても一番役に立つプレイをしてるのは俊輔だから仕方ない。
昨日に関してなら選手よりも監督が反省するべきだな。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:11 ID:Im9//nGf0
>>276
ハッキリ言って守備に関しては毒茸の方がマシ
本田は途中出場なのに毒茸より運動量少ないからw

スナイデルのゴールシーンは
毒茸は最後まで諦めずに戻ってシュートブロックに行こうとしてた

途中出場の本田はチンタラ歩いてるだけ(笑)
331名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:13 ID:KfTbAHWZ0
6人交代できたからな
332名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:17 ID:EdTFU2j10
>>326
「本当の鬼プレス」って90分間全力で走る事じゃなくて
的確に走って、効果的にプレス掛ける事なんだよな。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:25 ID:5vvZFUsF0
もう戦績は二の次でいかに金を稼ぐかしか頭にないのか?<協会
でなければ辻褄があわんだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:30 ID:2uX2hK050
引きこもってカウンターを狙う

って戦術のほうがいいんじゃね?
フィジカルもテクニックもない日本には

教えて偉い人
335名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:34 ID:6yrYypGE0
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:37 ID:OflWUBX00
一番役に立つプレイをしてるのは長谷部
337名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 22:46:42 ID:yVprh1pG0
ってか、岡田はあほか? なんだよ後半から本田って。。 
338名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:52 ID:WTQnBCgX0
>>319
今の面子でフラット3やれるか

   岡崎  玉田
      茸
長友        内田
   遠藤  長谷部
 中澤  誰? 釣男
      川島

微妙だな
339名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:46:57 ID:211cNKVnO
確かに岡田サッカーを具現化したいんだったら国見イレブンを連れてくべきだなw
340名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:47:04 ID:c0op9LkR0
森島みたいなMFが必要

中盤でこねくり回して、他の選手を使うだけの攻撃的MFなんて
攻撃的じゃねーし
341名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:47:13 ID:O5XASPCp0
岡田も選手も勝てない戦術に溺れて自滅したダケじゃんかw
俊輔ごときが他の選手の批判をするなww

あのプレスサッカーをしてもいいのは、決定力のあるチームだけ
嘗てのイタリアでさえ後半は息切れするスタイル 攻撃力抜群のFWがいて初めて意味がある

なんであんなに最初から全力でプレスするのか、なぜ緩急をつけないのか、スタミナの配分ができない馬鹿なのか、
自分の運動能力が分かってないのか、頭の悪いサッカーを観させられている人の気にもなれよ 恥ずかしい
342名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:47:24 ID:Uwo1M7is0
岡田監督、中西に戦術批判されてたな
もう中西が監督になった方がいいんじゃない?
343名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:47:27 ID:654bZiAU0
選手に運動量を求めるなら柏木や羽生を入れるべき
本田も遠藤もケンゴも外せ
344名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:48:07 ID:v4dj2FanO
二列目を石川本田岡崎にしてくんねーかなー。
345名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:48:33 ID:c0op9LkR0
>>342
中西って中西哲生?

代表にかすりもしない奴に言われたらお終いだな
346名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:48:45 ID:MLi4WXctO
>>334
カウンターにもっともな重要なのは、有能なストライカー。日本には向いてない。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:48:52 ID:JHcZtf9n0
所詮得点能力のないチームなんだから
多くの人が本田に期待をかけるのも当然だな。
本田が走り回って守備してたら勝てたのかな?
もちろんゴールも決めなかったけど、今後の可能性として
やはり本田の攻撃力に期待しちゃうな。
今のサッカーの延長線じゃ、失点を減らせても点は入らんな。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:06 ID:EdTFU2j10
>>334
それをやるにはFWがしょぼすぎる。
少なくとも昨日出ていた玉田とか言う奴では全然駄目。

ちょっと前の久保とかな。
あと若い期待出来そうなFWが一杯いるからそいつらに期待だな。
349名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:07 ID:DGjv1VxC0
どうせ守るなら引いたほうが楽そう
350名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:25 ID:YlOgPCbN0
結局、岡田も中村も自分の理想通りになる選手じゃないとマスコミをつかって潰しにくるということだな。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:41 ID:X4O2fPfd0
>>310
本田へのパスは異常に少なかったが
ボール持ったらキープしてたし、
ドリブルでうまく攻めてたよ。
点取られてからはもっと本田に渡せよっての、
カメラが本田どアップばっかになって期待がかかってた。
352名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:42 ID:EnOHtr6X0
後から出てきた選手は・・・と言うけど
後半途中からじゃなくて後半開始からだからなぁ。
前半から出てる選手よりはもちろんスタミナは残っているだろうが
45分間走り続けられるわけでもあるまい。
353名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:49:43 ID:mfVF3aRNO
>>338

トルシエはフラット3はやらないかもよ
どさくさに紛れてトップ下に入れてんなよwww
354名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 22:50:01 ID:yVprh1pG0
監督交代しろ。 
やっぱ、世界で戦うには外人の監督じゃないと無理。 
今頃、戦時中じゃないんだから、特攻隊みたいなサッカーやめろ。 
日本人は頭固すぎ。 
355名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:50:15 ID:2uX2hK050
>>346
>>348

なるほど
難しいもんだな・・・
356名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:50:29 ID:SUlfJNPT0
>314
本田がずっと前線に残ってボール呼び込む動きとか、他を活かす囮の走りとかできるか??
本田の実力があれだけとは思っていないが、使うなら何らかシステム変更が必要だろ。
右で使えば違ったのかもしれんが、少なくとも昨日の出来ではチームメートからボールが来るとは思えんが。
おれの考えでは意外と本田は大事な場面ですべるちょっとかわいい奴なのかもしれん。
本人が言うように時間が経ったらもっと活かせると思う。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:50:30 ID:k1jUoMvl0
ルイス・ファビアーノとカカが居れば岡田サッカーでも勝てるかもしれんが
コミクズしかいないのに勝てるわけがない

まあW杯3敗だし、にわかもキノコも一掃されて良いんじゃねえの
358名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:07 ID:q3EYsDXd0
>>342
名選手が名監督になる訳じゃないからな。
元世界最高選手マラドーナ(笑)元日本代表の岡田(笑)
359名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:23 ID:c0op9LkR0
前半から走りまくってて、後半より恵まれた環境でやっていながら
ゴールの臭いもしなかったのに、茸は何を言ってるんだ?

マラソンしてーんなら、スタジアムの外でも出来るぞ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:30 ID:hZY8sk920
>>338
誰?そんなもん決まってるだろ!

オサレ宮本
361名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:37 ID:6yrYypGE0
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:41 ID:ZUZwXaaT0
ボールを奪い、攻撃に転換するのが本当のプレスなんだけどな
ブラジルみたいに
日本の場合は守っておしまいなんだよ
相手をとめて「よし!」ってなっておしまい
そしてつかれきって自殺
363名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:51:59 ID:Uwo1M7is0
>>345
そう中西哲生
TBSで大沢とか張本の出てる番組で今朝言ってた
364名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:52:03 ID:ZK8sl39Y0
運動量を求めるなら本田さん使う必要も呼ぶ必要も無くね?
シュート力が魅力と思うから、使うならシュート狙えるポジションで回りが元気な前半からとか。
365名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:52:49 ID:EL4Eibf30
とりあえず
茸さんと本田△は共存できないんだね(´・ω・`)

身内で揉めてるようじゃどうしようもないよ
366名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:02 ID:KfTbAHWZ0
国見イレブン

神戸(大久保、松橋)FC東京(徳永・平山)
Fマリノス(兵藤)セレッソ(GK徳重)
横浜FC(三浦アツヒロ)

あとは知らん
367名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:24 ID:4GvPGGJ80
もちろん(敗戦は)良くないよ。でも、道が見えた。通れないけど。
368名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:25 ID:XMwkuwEpO
>>330
俊輔は相手と一緒に走るだけでボールとりにいかないから守備とは言わないマラソンと一緒
本田はプレスかけないけど一対一になったらガツガツいく守備する正直どっちもどっち
369名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:26 ID:1UshlOTb0
毒茸のフィジカルショボさ! 毒茸の一発ガツンと削られた後のショボさ!
毒茸のスプリント能力無しのチンタラ運動量の無意味さ!


 協会も、メガネも、マスゴミも、ショボイ代表連中も、なぜ指摘しない???
370名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:28 ID:q3EYsDXd0
>>357
無理だよ。
ファビアーノとカカで2点取っても、体力を失って守備が出来ず3失点だ。
371名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:53:53 ID:SUlfJNPT0
>351
試合みてたか?????
372名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:54:00 ID:zdjIh8RK0
>>276
本田にパクほどの献身的な守備をしてくれ、なんて誰も言ってないだろ。
ただ、中村と同じくらい、最低限の守備はしろと言ってるんだ。

個人技で勝負かけるのは、その上での話しだろ。
373名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 22:54:27 ID:yVprh1pG0
大体、ホンダがVVVであれだけ良い成績を残せてるのは、
どこかでサボって体力温存してるから。 
森本も同じタイプ。 
日本人は、もうちょっと頭使った方が良いよ。 
374名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:54:38 ID:VKcBbcnmO
悪いが、岡田ジャパンじゃ、アジアカップ4強も無理だわ

韓国、豪州、北、サウジ、イラン
これには絶対勝てない
375名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:54:48 ID:YlOgPCbN0
オランダの監督が言っているのが答えだよ。
「日本は前半は非常に集中しており、プレッシャーは強かった。だが、シュートが枠に入っていなかったので、それほど脅威ではなかった」
ただハエみたいに動き回るだけじゃ意味ないってこと。
376名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:54:49 ID:UCRc7I3C0
>>372
えっ
377名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:09 ID:654bZiAU0
>>372
中村って最低限の守備してるの?
378名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:11 ID:zdjIh8RK0
>>368
2対1でボールをとるなら、そこにいてサイド限定するだけで意味があるんだよ。
本田がそれをしなければ、一人でボールを取る能力が必要になるんだぞ。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:17 ID:eS3OzYgqO
>>338
フラ3はもう通用しなくね

ただ中澤 釣男 阿部の3バックの安定感は神だった。


つーか昨日の試合はベンチの選手はふて腐れていい采配だったな。
松田なら帰るレベル
380名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:31 ID:UCRc7I3C0
>>377
してないね
381名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:44 ID:buW/eoPCO
>>296
まあそこを本田は全面的に反省しているが,中村や岡田は負けたのを他のやつのせいにしているのが問題だろ。

382名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:55:53 ID:k7Ivm6LH0
コンセプトの明確さとチームの完成度はトルシエが最高だったな
とりあえずこのチームで駄目ならしょうがないって一応納得するチームには
仕上げてくれた
383名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:02 ID:q3EYsDXd0
>>372
マラソン並走程度ならやってたと思うけど。
スナイデル潰してたしw
ボール奪われる時に相手を押し倒してカウンターを潰したりね。
384名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:02 ID:/kMX9PkuO
>>367
ワロスw
385名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:08 ID:O5XASPCp0
中盤の構成力は凄いと思うよ
でもサッカーって点を取るゲームなんだよねーw
今の日本サッカーの延長線上・本大会で失点しないサッカーでも標榜すればいいんじゃないかなーw
点は要りません!w でも失点もしません!!ってのがサッカーだと思っているなら
今の自久走サッカーはピッタリだよww 全員守備なら失点しないんじゃないか?!?www
386名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:27 ID:mgMmOcfs0
387名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:46 ID:8zYfrTiz0
ガーナ戦に向けての練習とかどうなんってのかな?
岡田監督と中村俊輔のマスコミを通しての本田批判で、他の選手も岡田と中村の目を気にして
誰も本田とは口さえ聞きにくいムードになってなきゃいいがな。

控え組に回された本田。監督やコーチから、守備や運動量で駄目出しされまくって意気消沈。
まわりは中村に遠慮して本田は無視。声かけてくれるのは、最年長の中沢くらい。こんな感じか?
388名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:50 ID:Fu3eOx4s0
>>372
えっ
389名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:55 ID:1UshlOTb0
>>364  岡田は、本田を戦犯にするのを狙ってたんじゃない? そうでなければ、あんな使い方はしないよ!
390名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:56:59 ID:EL4Eibf30
決定力不足ってひたすら聞かされてるけど
日本サッカー日本代表で決定力があった時代はあったの?(´・ω・`)

素人目だと基本技術が根本的に差があるように思うんだけど・・・
トラップとか
391名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:57:51 ID:lqwxBX6o0
>>380
してないかも知れないが
本人はした気になって満足してる

まあ一番最悪の思考だよな
392名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:58:40 ID:KfTbAHWZ0
日本はFWっていらないと思う

どう考えても1人で突破して1人で点取れる奴はいない
相手ゴール前でキープして味方が上がるの待ってパスできる
奴の方がいい
393名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:58:42 ID:c0op9LkR0
>>390
A代表 2000年アジア杯

初戦のサウジ戦終わった時点で日本が優勝すると思った
394名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:58:51 ID:qnFRQIK5O
本田と豊田のツートップでいいじゃん
石川も使ってくれ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 22:59:00 ID:KZSgdzE/P
長友、長谷部、俊輔。この3人は計算できる。
それ以外は話に成らない。
CBがやっぱり駄目すぎる。
396名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:00:07 ID:kPvmfBJK0
世界を相手に戦う日本代表はJリーグにおけるジェフ千葉みたいでしたw
397名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:00:08 ID:yVprh1pG0
あれだけ成功してる本田を控え組に回すってどおよ? 
ここまで来たら、その人を使う人間に問題があるんじゃないか? 
398名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:00:26 ID:cAnlSFTi0
ノートップでミドルシュート打ちまくりでいいよ
サイド攻撃も全然期待できんし
399名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:00:34 ID:wG8ztE320
茸って自分が癌だって事分かって無いよね?w あんなアリバイ守備のどこが守備なんだよwwwww
それにお前攻撃の選手だろ?決定的な仕事の一つも出来なかった癖に偉そうに語るな屑が!
400名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:00:58 ID:rMYirLGTO
トルシエが俊輔を切った理由が今なら分かる
401名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:00 ID:1UshlOTb0
>>387  もういいじゃん! 練習からガツンと茸と遣り合えばいいんだよ。

ヒョロヒョロが怪我しないことを祈らないw
402名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:01 ID:+bg1TLW3O
本田はチームのことより自分のやりたいサッカーをしたいのかね。

403名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:23 ID:tm2My8Cz0
>>395
長友は『体格の割には』という接頭語が付いて回るのでムリ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:33 ID:mfVF3aRNO
そういや石川今日もキレキレだったな
こいつはやっぱり脅威だよ
茸のスケールの小ささと比べるまでもないね
405名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:34 ID:YlOgPCbN0
本田の言葉
(試合前に)点を取ると自分で言って、点が取れなかった事実がある。
どうしても1点は取りたかった。
それどころか、僕はシュートも打っていないですから。
(自分が)試合に入っていないのは事実。
途中出場だろうが、それは言い訳にもならないです。

どこかの、試合後にほかの選手の悪口いってチームのムード悪くするやつとは大違いやな。
406名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:40 ID:c0op9LkR0
>>397
それはともかく、一番シュートが上手くて期待できるのは本田だな
407名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:46 ID:Im9//nGf0
>>368

何を言ってるの?w

本田は守備しようって意識が皆無じゃねーかw
ガツガツ取りに行くシーンなんて全体の1割にも満たないw

抜かれたら追うのすぐに諦めて他人任せw
後ろの選手にしたら良い迷惑だわw

え?チェック行かないの?何故止まるの止?

こんなシーンばっかw
408名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:51 ID:vmIuHSfL0
>「最初のペースを90分、やり続けないと勝てない」と運動量を最後まで保つことを


シンキングスピードも落としちゃいかん

409名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:01:57 ID:fhG42R5G0
スナイデルに振り切られてゴール献上して
川島にガン飛ばされた茸よりも、

ファウルにならないプレーで、
スナイデル潰した△の方が守備に貢献してると思うが。。。
410:名無しさん@恐縮です::2009/09/06(日) 23:02:34 ID:jrh9qt5D0
とりあえず、次のガーナ戦に何分飛ばしまくりサッカーが
もつか楽しみになって来た。

あと偉そうに若手批判した茸のプレーも。

FWにボールを預けてためを作れる選手が今の代表にいない気が
する。
411名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:02:55 ID:BuX6sPep0
つーか茸以外からもはぶられてる感じがしたが
遠藤もパス出してなかったし
練習中とかよほど周囲から
嫌われるような態度なんじゃねえのかね

本田には期待してるが南ア杯は諦めた方が良いかもな
412名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:02:55 ID:6yrYypGE0
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
 本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
  本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
   本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
    本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
     本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
      本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
       本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
        本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:03:01 ID:KfTbAHWZ0
トルシエといえば

日韓W杯の予選リーグ3戦目が完璧な試合運びだった。
相手チームがどこだったか忘れたが。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:03:22 ID:aMHdICG10
中村はスピード・スタミナ無さ杉だし本田も基本守備はしないし
そもそも茸がピッチ上まで仲の悪さを持ち込んでるし
同時起用は絶対無理だろw
使うならどっちか一人。
415名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:03:46 ID:NIUITqwO0
どこまでゴミなんだこいつは
416名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:00 ID:tm2My8Cz0
>>411
意外にも釣男からはそこそこ供給されてた。
417名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:06 ID:sbK2z80F0
つか俊輔擁護、本田擁護じゃなくて
誰一人も仕事が出来なかった昨日の代表戦のなかで
責任転嫁の発言をしちゃった事自体が異常過ぎる

俊輔やっちゃったな

418名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:19 ID:1UshlOTb0
馬鹿にされてるだけのチーム戦術って意味あるの???  JでそこそこのチビッコFWの寄せ集めで、目指せスペイン(笑)
419名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:24 ID:y6QloO4IO
我の為にチームの戦術を理解を示さない選手は不要
これどこでも同じ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:36 ID:ElLeYjhb0
MFに3人位陸上の10000mの選手入れとけば何とかなるんじゃねえの?
421名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:46 ID:8sEaZJEq0
柏木なら代表で生きる
422名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:04:50 ID:BfcgsiaBO
戦犯は本田に間違いないんだけどな。なぜそれほど庇うのか理解できない。
423名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:01 ID:bme+okr/0
茸はもう不動のエース扱いされる選手では無いよなぁ
424名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:07 ID:X7zwpG3kO
>>389
中村の意向の可能性もある。
「ポジションチェンジをしてどうのこうの」て話を
岡田が真に受ける。

本番になると中村が右サイドからなかなか離れない。
425名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:25 ID:gMRG/4vw0
これは別に俊輔間違ってないだろ
可能か、不可能かはおいておいて90分走りとおすのがチームのコンセプトなんだし
選手は全員それに従うべき。
その結果、監督を責めるのは分かる
426名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:27 ID:43U1TWnO0
もうやだ、この代表(涙)
427名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:29 ID:JHcZtf9n0
監督のコンセプトに合う選手合わない選手ってのはあるだろうけど
日本人が全員攻撃全員守備とか言い出すと
選手個々の長所を生かすサッカーじゃなくて潰すサッカーになるんだよな
428名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:36 ID:OflWUBX00
創価信者に理解できるわけない
429名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:48 ID:NIUITqwO0
>>420
当たられたらへし折れるぞw
430名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:52 ID:O5XASPCp0
>>398
正解!w
431名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:54 ID:fI6MIXeQ0
ここは中村叩く為に本田信者のフリをするチョンみたいな奴が多いな
432名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:05:58 ID:UCRc7I3C0
>>417
中盤の構成に問題おおありだったな
長谷部くらいだろう
走らないといけないとか言ってもいいのは
433名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:05 ID:mfVF3aRNO
>>413

チュニジア。
あのころのハーフカウンターは素晴らしかったな
さんざん馬鹿にしてごめんよ、トルシエw
434名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:06 ID:Fu3eOx4s0
>>404
石川マジでキレキレだった
平山、梶山も結構良かった
435名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:09 ID:1pzsgtgA0
ムードメーカーに槙野が欲しいな
436名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:06:11 ID:yVprh1pG0
確かにホンダはヨーロッパ仕込みだな。 
全体的に守備しないhが、潰すところを知ってる。 
Jみたいにやたらめったら動き回って、足とまるとり全然まし。 
それに、前半みたいに走りまくってたら、
いざ攻撃するときに体力残ってないっしょ。 
ボール奪うのはいいが、そのあと体力なくてどうしようもない。
437名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:23 ID:ZK8sl39Y0
今更だけど一選手がマスコミに向かって代表の仲間批判って異常だろ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:41 ID:c0op9LkR0
>>417
名波なんて選手個人を批判するなんてってトルシエを嫌ってたからね

>>420
10000mの選手の方が先にバテるよ
439名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:49 ID:tm2My8Cz0
>>422
この騒動のどさくさで最も救われてるのは内田w
440名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:52 ID:a7pgIXx/O
>>421
柏木みたいなタイプは必要だね
あの守備ばっかりなベンチならなおさら
441名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:06:57 ID:Fu3eOx4s0
>>411
茸とガチャは仲良し
442名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:07:04 ID:cAnlSFTi0
今の代表でトリニータに勝てるかも怪しい
443名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:07:22 ID:1UshlOTb0
>>410  ギャンがハットトリックするよ!
444名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:07:35 ID:4DcSVWtx0
OMFの選手が守備守備言う異常さ
結局攻撃力がないやつがアリバイプレーに翻弄してるだけ
445名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:07:44 ID:O5XASPCp0
>>407
そのプレス・チェーシングサッカーが本大会で通用すると思っているなら死んでくれw
446名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:07:57 ID:Xgh8C7EJ0
本○の問題点
@自分の役割を理解していない
左MFは攻撃を組み立て、FWにパスを出すのが仕事。点を取ることではない。
Aチームのコンセプトを理解していない
日本代表は全員攻撃、全員守備がコンセプト
監督もまさか本番で守備をしないとは思わなかったのでは?
Bフリーキック
自分の役割も理解せず、チームのコンセプトも理解せず、
フリーキックの場面になるとボールに寄ってきて「俺がけりたいかよ」
日本人の多くは俊介のフリーキックを見たいのでは?
C自分がチームにフィットしてないというか…時間が解決してくれればいいですけど
自分がなぜチームにフィットしないのか、原因は本○自身にある。少なくとも時間が解決することは無い
447名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:03 ID:uuLE+hW50
少なくとも中村は何回かチャンス作ってたから選手批判するのはしょうがない。
前半ゴール決めれるシーンは何回かあった。
これがちゃんと決まってれば違う展開になってたろ。
後半も走り回る必要もなくなるしバテる事は無かったな。
448名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:15 ID:YlOgPCbN0
岡田頼むから未来の日本のために身を引け。
449名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:19 ID:XMwkuwEpO
守備できない遠藤俊輔ケンゴを同時起用してプレスかけ続けてさせた岡田が戦犯だな昨日は
450名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:41 ID:43U1TWnO0
思えば、名波は偉大だったな
トルシエが俊輔をはずしたのは戦術としてありだが
名波をはずしたことだけは失敗だった
451名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:08:41 ID:yVprh1pG0
>>446
批判する前にお前がサッカーを理解してない。 
452名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:44 ID:gMRG/4vw0
本田の強気な姿勢をみて、おれもおれもってならずに
あいつハブろうぜってなるのが悲しすぎる。
453名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:08:53 ID:UCRc7I3C0
>>442
それは前からずっと言われてる

普通に鹿島の方が強いと思う
454名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:08 ID:rWA6yxSfO
>>409
ワロタ
あれ川島がにらんでたの俊輔か?
つーか走らないと走らないとって俊輔何回も言ってたけど、
内田がエリアにチンチンにされてる時に俊輔どこに居た?2対1の状況に出来てた?

出来てなかったなら、俊輔は肝心な時に走れてなかったって事で本田や興梠の事言う資格ないだろ?

そこんとこどうなの
455名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:16 ID:LlvYgzHTO
本田はこれからも守備しなくていい
それより全体的な異常な守備意識が問題だわ
456名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:17 ID:OflWUBX00
>少なくとも中村は何回かチャンス作ってたから選手批判するのはしょうがない。

きちがい発言きたよ
457名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:22 ID:KZSgdzE/P
トルシエジャパンと同じようにハーフカウンターに特化するのが
一番勝てる可能性が高い。

今のスタイルだと100%スタミナ切れ起こす。
ジーコジャパンの時も同じ。
ポゼッションサッカーを捨てることから始めるべき。
守備も攻撃も組織に依存するのは走力不足過ぎる。
458名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:47 ID:FoQAUfff0
日本が全速で走るのはミスして守りに戻る時だけ。
459名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:09:48 ID:ElLeYjhb0
>>429
そうだなwラグビーとかも走りっぱなしじゃねえしなあ。
90分プレス掛け続けとか無理だろ。

>>438
ダッシュ何回もするのと、ずっと走ってるのと違うもんな。
460名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:00 ID:607SHS9d0
なんか本田叩いて中村擁護してる人
後半の変貌っぷりみても擁護できるのかなあ。まあs価の人なんだろうけど
461名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:10:02 ID:yVprh1pG0
日本の敗因は上下関係と、サムライ魂。 
462名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:04 ID:Im9//nGf0
>>436
ヨーロッパのトップレベルであんな露骨に守備サボる奴なんて
スペシャルな才能持った一部のスーパースターのみだよw

エトーやルーニーみたいな超一流選手ですら守備で滅茶苦茶頑張るぞw
463名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:08 ID:z07UvLs70
オシムが「走るサッカー」とか言い出してから
こんな感じになることは普通に予想できた

神風特攻隊の国民性だから。
とにかく走ることが目的になってそこに逃げ込んでる
464名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:09 ID:uuLE+hW50
ID:OflWUBX00
お前がキチガイだろ。童貞ww
465名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:26 ID:Z5Jhi4sN0
466名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:29 ID:tm2My8Cz0
>>446

>時間が解決

2010で岡田はお払い箱ってことだろw
467名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:10:38 ID:BuX6sPep0
しかし現状だと守備に余裕のある相手でしか
本田は使いづらいよな
各上相手でぎりぎりの所で守りきってるって状態だと
やっぱ走りまくって事になるし
468名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:02 ID:1UshlOTb0
マジで、ヒデの引退は早過ぎた!  毒茸とガチャピンに譲ってはいけなかった!

 それにしても、ヒデは茸に「FK蹴れよ!蹴りたいんだろ!」って譲ってたのになぁ・・・
469名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:21 ID:gMRG/4vw0
守備も攻撃も緩急があるから有効なのに
90分同じ調子でやられたら相手もなれるだろ。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:34 ID:mfVF3aRNO
>>450

こう言っちゃなんだがナナミはアジア専で世界では無理だろ、あのフィジカルと身体能力じゃ
ただリーダーシップはあったね
471名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:42 ID:NIUITqwO0
長谷部と内田に必要以上にフォローさせてた挙句
自サイド破られて失点しておきながら
他を批判とかもうね
キモイのは顔だけにしとけと
472名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:54 ID:OflWUBX00
>>464
うわあ・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:11:56 ID:SUlfJNPT0
>>414
仲良し集団で文句も言わないプロサッカー選手の集団がいいのか?
互いのプレーの批判もできないようじゃチームとして熟成しようがないだろ。

中村も本田もインタビューからは自分のサッカーをよく考えているよ。
中村が批判して、本田が反省している弁なんだから、次はよくなると考えろよ。
474名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:04 ID:O5XASPCp0
ボール奪ったらなんとなく前線に放り込むサッカーでいいんじゃないか?
俊輔なんか頭越しにすっとばせw マラソンさせておけばイイんだよ
475名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:05 ID:UCRc7I3C0
>>467
ホンダ使うならスパッと茸に変えればいいんだよ
使わないなら使わないでいい
476名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:25 ID:KfTbAHWZ0

ジュニーニョ帰化させて代表入れろ
日本人のFWは役にたたん
477名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:33 ID:K/II0crf0
>>1だけ見てると俊輔って物凄い人格者で偉大な選手みたいだけどさ
でも
>MFジダンらを擁し、98年仏W杯を制した世界最強軍団に01年、0−5で敗れた。
>その衝撃を各自が胸に刻み、努力することで02年日韓W杯の16強につなげた。
この2002年の時って俊輔いなかったよな? 2006年だって明らかに戦犯の一人なんじゃなかったっけ?
なのにこの時もやっぱり「体調悪いのに頑張ってた俊輔エライ」みたいな空気にいつの間にかなっててさ

てか良く考えたら日本代表が本当に世界と戦うって時に今まで俊輔が何してくれてた?
ずっと一人で体張って代表引っ張って叩かれまくった中田の陰でマスコミ相手に愚痴こぼしてただけだろ
そしてその中田が勝手にいなくなって自動的にボスになっただけ
マスコミは相変わらず持ち上げまくり
何のしがらみもなく俊輔外したトルシエは正しかったよ
478名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:35 ID:rWA6yxSfO
>>422
俊輔が2失点に関与してるという事実を棚に上げて途中出場選手をメディアで批判しちゃってるからなぁ。
本田は失点には直接絡んでないし、オランダは明らかに本田のサイドを避けてたし。

俊輔の方こそ擁護しようがない
479名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:44 ID:KaKZwOBj0
ひょっとしてドイツの時の腐ったみかんてこいつの事なの?
480名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:49 ID:vcnuTnZfO
別にこの二人がどうなろうが日本が強くなることはないんだからどうでも良いじゃん
481名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:50 ID:XMwkuwEpO
>>462
前線ならあんなもんだよJの前線が世界で1番守備とプレスするよ
482名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:55 ID:jPoNu55Z0
いつになったら納得のメンバー、状況でのw杯が見れるのかのう・・・
わしゃ98歳だから102歳の時に期待か・・・生きてるかなあ・・・
483名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:12:58 ID:hnco+WZA0
>>450
いい友達になれそうだw
ただ名波の場合は怪我もあってだな
484名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:13:06 ID:gMRG/4vw0
>>473
本田はプレー中にどんどん声を上げる。
なかむら?はマスコミに報告
485名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:13:18 ID:cAnlSFTi0
日本人は融通性がないから
走れといわれればキチガイのように走るだけになってしまう
トルシエのやり方が正解
486名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:13:48 ID:fLW41htH0
>>484
何それ!!私もやって欲しい(笑)
487名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:14:40 ID:k7Ivm6LH0
>>450
名波を外したと言うより膝が回復しなくてあきらめたんでしょ?
名波がケガで本番間に合うか微妙だった時期には「戻って来て欲しい」みたいな
発言してたような
488名無しさん@恐縮です :2009/09/06(日) 23:14:41 ID:yVprh1pG0
監督変えろ。 
489名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:14:46 ID:pCwjXImC0
本田だったらあのFKきめてたよな
あんなとめやすいところに蹴るなんて素人以下
490名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:15:15 ID:16zQXoqX0
>>446
気持ち悪っ
491名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:15:29 ID:BL26MeiNO
オランダ監督のコメント
>「オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック。日本の右サイド)を探すべきだった。
> 彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html
492名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:15:31 ID:eqcWrw8hO
岡田と茸はマジ要らない
493名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:15:42 ID:z7SlAIhM0
日本サッカー応援宣言 やべっちFC 

09/06(日) 後11:30 >> 深00:15  テレビ朝日
[S][H] バラエティ/スポーツ

W杯へ中村俊&本田ら決意のオランダ戦に(秘)密着…南米予選ヤマ場メッシ&カカ&C・ロナウドW杯危機ほか
出演者/堀池巧 進藤潤耶 前田有紀 竹内由恵 カカ  司会/矢部浩之
494名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:15:45 ID:YlOgPCbN0
>>473
チーム内で言い合うんだったら誰もつっこまねーよ。
プロの選手がメディアの前で選手個人を批判。は言うことじゃねーってこと理解できる?
495名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:16:08 ID:KfTbAHWZ0
中田いたら面白かっただろうな。
496名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:16:21 ID:eqcWrw8hO
というか
意図的に本田にボールまわしてなかったのには笑ったわ

あからさますぎる
497名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:16:28 ID:Im9//nGf0
>>445
岡田のフルタイムハイプレスサッカーはたしかに基地外染みてるが

岡田の糞サッカーと本田の怠慢さには因果関係は全く無いw


本田の怠慢さは異常だよwトップレベルであんな運動量少ない奴は居ないよw
あんなに攻守に怠慢な動きする奴は現代サッカーでは用無しだからさw
498名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:16:42 ID:f7YvJr0G0
>>479小野と小笠原って言われてるけど誰にも言うなよw
499名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:02 ID:654bZiAU0
>>485
昔学校で習った「星野君の2塁打」って話を思い出すな

監督からバントしろって命令された星野君が2塁打を打って
チームは勝ったけど星野君は監督から干されるって話

この教材使って「監督が正しい、星野君が悪い」って道徳を教え込むような教育方針じゃ
サッカーなんて強くなれんよ
500名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:12 ID:ugk3VJCi0
>>411
遠藤は普通にパス出してたっちゅうの。
FKも本田が引き下がらなかったから「やれ」っていう仕草してたぞ。
501名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:23 ID:bme+okr/0
冗談抜きでお目付け役にカズさん必要な気がしてきたぞ
502名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:25 ID:bH9W49M50
最低限の守備位しろよ
ボールはもらうんじゃなくて取りに行けよ
チームが一つになって挑めよ
503名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:41 ID:wG8ztE320
あんな前時代的な人間力サッカーじゃどうにもならんだろwwwwwwww
石川とかちゃんと現時点で調子の良い選手選んで、本田にしても選手に合わせたフォメ組んで
なんとかすんのが監督の仕事だろ?最善を尽くしてそれで負ければ誰も文句言わねーよwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:41 ID:8zYfrTiz0
中田やツーリオも最初は生意気な若手扱いされたけど、
監督やチームメートがマスコミとおして批判するって初めてじゃないか?
ジーコジャパンのときに、中田と福西がかなりやりあって仲悪かったけど、
マスコミ通じて批判することも無かったし、ジーコも監督として選手批判は一切なかった。
岡田と中村は、わかって発言してんのかな?
こんなんじゃ、若手は委縮して個人技披露する奴なんかいなくなっちまうぞ。
505名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:17:42 ID:16zQXoqX0
>>484
マスコミに報告ワロタww
506名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:18:25 ID:67vVsfYnO
茸は完全に代表私物化してるよ
もうマタンゴ状態
507名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:18:26 ID:OflWUBX00
本田が反省してるのは試合についてで、チクリ魔に謝った訳じゃないだろw
508名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:18:46 ID:XMwkuwEpO
俊輔は自分の右サイドから2失点したから、本田が走らないからみんなバテたせいで失点したとしたいんでしょ
509名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:18:57 ID:KaKZwOBjO
俊輔って顔が悪いよね。
510名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:19:09 ID:gbhTHEZ7O
本田も本田だが最初から走れない守備できない中村に言う資格はない
511名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:19:11 ID:mfVF3aRNO
>>491

これ名指しで茸のことじゃん(失笑)
512名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:19:37 ID:bdKGhFIY0
>>455
その異常な守備意識を持ってして、現実は3失点だわ。

個の能力が劣るゆえにスタイルまで限定される限界が
ここにあるが、それはどうにもならんわな。
先にあるドアが閉じられてるのが分かってて、それでも
閉じられたドアに向かって歩いていくこの感じ。
俺が代表サッカーに一喜一憂しなくなってきたのも
その白け感があるからかも。

本田と中村に関して言えば、
誰が観ても本田は役立たずで
しかし中村も、もうアンタッチャブルな存在では無いって感じだったな。
違いを出せない中村にも存在理由は無いだろ。
南アフリカは10代含めたU-23以下を中心に中澤と釣男を足して
先々への可能性を模索してみるのも一興かも知れんなあ。
513名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:19:42 ID:z07UvLs70
オランダで息切れるのに高地の南アフリカでどうなるんだかw

高地で走るサッカー
514名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:06 ID:wG8ztE320
>>511
茸が日本の癌で大穴だったって事だよwwwwwwwwイラネwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:11 ID:Fu3eOx4s0
茸は大人気ないことをして、一気にアンチを増やしてしまったね。
自業自得だけど、アホすぐるわ。
516名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:12 ID:98jf++Ns0
>>447
見方の違いか?
中盤でボールは回していたけど、ゴールに繋がると感じるものは無かった
DFの枚数がそろってるのに、ゆるゆるのクロスを中村が何度か上げていたが
どうやって決めろというのか不思議だった
せめて早いクロスだろうと思ったが、まあFWが中に入れなかったのかな?
飛ばしていた前半で得点が取れていないのはどう思うの?
517名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:22 ID:tm2My8Cz0
>>500
遠藤はパス出す以前に途中から消えてたような…
518名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:29 ID:Im9//nGf0
>>481
いやいや、本田はサボりすぎだから明らかにw
519名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:33 ID:BfcgsiaBO
運動量から考えると本田くんはもっと守備に貢献しても良かったよね。
520名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:40 ID:NIUITqwO0
>>513
冗談抜きで、死人が出る
521名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:45 ID:EYFPE0sm0
茸って日本の知人に「誰か(若くて)有望なのでてきた?」って聞いて
「誰も出てきてない。おまえが一番うまいよ」って言われて満足するんでしょ?
522名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:49 ID:su9ANA9oO
本田は自分のプレーに反省していたというのに
523名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:54 ID:607SHS9d0
本田って攻撃力に期待されて呼ばれたんだから前でやらせないとなあ
これなら呼ばないほうがましだっただろ
524名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:20:57 ID:QeuC3oyt0
本田が走らないから
俺を含めた全員がバテて、俺のサイドが抜かれたの。

本田が悪い。バテてなかったら俺が止めてた。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:00 ID:aMHdICG10
本田は萎縮するタイプじゃないから
茸の苛めは心配してないけど
岡ちゃんが茸の肩持つとチャンス自体与えられなくなるからなあ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:09 ID:HXzVCH9Q0
中村批判してる奴はなんなの?
別に間違った事いってないのに何で批判するの?
527名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:35 ID:Rbrq3wpB0
弱い原因は「血」だね
これはどうしようもない
シュートが下手な血、トラップが下手な血なんだよ
20年たっても変わらんわ。
528名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:35 ID:X7zwpG3kO
本番もアリバイ合戦に終始するのか。
俺は走った。いや俺のほうが走った。
って感じでさ。

そして大会後に岡田は「選手を走らせることができなかった…」
と選手のせいにしつつ謝罪の弁。
529名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:36 ID:BFkbKel80
肉を切らせて骨まで断たれた糞サッカーの戦犯、茸と茸を繁殖させてる岡田
530名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:21:38 ID:rWA6yxSfO
>>473
監督がやっても問題になるくらいなのに、たかが一選手がチームメイトを
公な場で批判していい事があると思ってんの?

例えば対戦したオランダのスナイデルあたりがマスコミ相手にチームメイトのこと批判してみ?
即刻代表追放だよ。ヨーロッパは特にそういうチーム事情を外に漏らす行為を許さない。
日本だから許されることだわな。オシムが監督だったらガーナ戦は俊輔ベンチ外だったろうに
531名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:22:07 ID:NIUITqwO0
>>517
長友と一緒に本調子じゃない長谷部助けてバランス取りに終始してた
532名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:22:40 ID:wG8ztE320
>>526
日本の癌で大穴な事に茸自身だけ気付いてなくて△批判してるから
533名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:22:47 ID:Fu3eOx4s0
>>526
本田がチームに合ってなかったし良くなかったのは試合を見れば皆わかってること
なのにマスゴミ使って本田とコーロキ批判
自分はどうなん?オランダの監督のコメント見たんかって話
534名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:22:49 ID:bH9W49M50
>>525
いじめって子供じゃあるまいしw
マジで言ってたら引くよw
535名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:22:53 ID:16zQXoqX0
>>526
言い方もあるし、言った当人の出来もあるし、何より試合に私情を持ち込んだから嫌われる
536名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:23:12 ID:YlOgPCbN0
>501
もうカズに監督やってもらうしかねーなw
537名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:23:13 ID:wbCG9tLz0
クラブチームじゃボロクソだから、せめて代表では威張りたいだけだろw


21 名前:エリンギ[] 投稿日:2009/09/06(日) 15:38:48 ID:99C/fG9uO
カメルーン代表GKカメニが叱咤
「何でシュートを1本も打たなかったんだ。相手のDFは高さがあった。クロスよりも切れ込んでシュートだろ。シュートを打たなければゴールは奪えない。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20090905-00000041-sph-socc

リーガ開幕戦、中村俊輔はアス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。
ソース
sportsnavi.yahoo.co.jp

中村リーガ開幕戦は両チーム最低点 NAKANURA:4.0
http://www.goal.com/es/match/36627/athletic-vs-espanyol/lineup-stats

中村俊輔、開幕戦ワースト選手に
http://news.livedoor.com/topics/detail/4326596/

中村俊輔のエスパニョール仮契約を報じる地元紙。しかし写真はなぜか水野晃樹
> http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/18/images/KFullNormal20090618055_l.jpg

中村俊輔、また写真を間違えられる
http://supportista.jp/2009/08/news30123832.htm
538名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:23:50 ID:+1fBHBzQ0
俊輔は意地悪。それに好き嫌いが激しいのは今に始まったことじゃない。
気が合う選手とか一緒にプレーしやすい選手を俊輔一派にまずは引き込む。
マリノスなら奥とか坂田とか。今の代表なら長友とか岡崎。
嫌いな選手にはとにかくパス出さない。
ただマスコミへのコメントが即批判と受けとられるのはどうだろうとは思う。
539名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:24:06 ID:LlvYgzHTO
オランダ側からしたら本田、長友みたいなフィジカルモンスターがいる左サイドから攻めるより中村、内田の貧弱な右サイドから攻めた方が効果的だと思ったんだろうな
後半右サイド崩されまくってたな
540名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:24:33 ID:jkreQGQl0
仮に90分走り回れるようになったとしても
点決めれないで負けそう・・・
541名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:24:46 ID:Z5Jhi4sN0
中村はリーダーシップでチームを引っ張るわけでもなくがなく、陰湿なことしてチームを牛耳ろうとするから、チームの雰囲気が壊れる
中村は要らないね
トルシエが”中村が居ると雰囲気が悪くなる”と追放したのは正解だったな
542名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:24:55 ID:+9ODLxKMO
変なリフティングの練習を一人でしてる奴はサッカーするな

じゃま
543名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:25:02 ID:HXzVCH9Q0
まぁ確かに中村自身の動きもたいして良くなかったな…
こうなると一番問題になるのは監督になるのか?
監督代えて良くなる気もしないけど
544名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:25:35 ID:UCRc7I3C0
>>540
俺は絶対無理だと思うね
90分も走り回れるメンタリティなんかないし
向いてない
545名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:26:07 ID:X7zwpG3kO
>>501
マジでな。
年上で実績があって…そうだ、前園をスタッフに入れても良いな。
546名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:26:15 ID:KfTbAHWZ0
90分鬼プレスでポゼッションサッカーは難しいでしょ。
547名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:26:27 ID:f7YvJr0G0
ドイツ時の中田みたいだなw
あの騒動を反省してたしキャプテンでもある中澤がうまく持って云ってくれねーかな。
喧嘩してても良いから上手く共存出来る道を模索して欲しいよ。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:27:18 ID:607SHS9d0
>>526
チーム内での文句のいい合いとかならいいんだけど
マスコミ使ってしかも公に批判してるから
549名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:27:33 ID:1UshlOTb0
要するに、3流が日本代表の監督ってことだよ! それを選んで、擁護しつづけてるのは犬害!
550名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:27:34 ID:z7SlAIhM0
623 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 23:05:12 ID:pz/TEf9l0
>>516
そろそろぱんつ履いてね〜、かぜひくよ〜

オフィシャル Keisuke’s Voice 9/6「オランダ戦」要約

もっと自分には1対1の強さが必要
皆とフィットするのに時間が必要、皆と自分の考えを共有していけたら・・・
今日ほど納得の出来ない試合はない、でも歯を食いしばるしかない。
オランダの緩急つけた動きが大切だと思った。
551名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:27:39 ID:UCRc7I3C0
>>547
今の中村は外した方がいいね
552名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:27:41 ID:XMwkuwEpO
岡田の戦術がめちゃくちゃなんだよ、カウンターできない遠藤俊輔いれてプレスかけまくって遅攻
SBが頻繁にあがってサイドからクロスあげるがFWはちび
553名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:28:01 ID:h4XTf7cn0
誰か、助けてください。
今、地方から羽田に出てきたのですが残金が200円しかありません、
これから所沢にまで行かないと行けませんがどうしたらよろしいですか。
554名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:28:01 ID:KfTbAHWZ0

バルサみたいに鬼のようにボール回せたらな
555名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:28:27 ID:z7SlAIhM0
623 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 23:05:12 ID:pz/TEf9l0
>>516
そろそろぱんつ履いてね〜、かぜひくよ〜

オフィシャル Keisuke’s Voice 9/6「オランダ戦」要約

もっと自分には1対1の強さが必要
皆とフィットするのに時間が必要、皆と自分の考えを共有していけたら・・・
今日ほど納得の出来ない試合はない、でも歯を食いしばるしかない。
オランダの緩急つけた動きが大切だと思った。
556名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:28:56 ID:16zQXoqX0
>>543
少なくとも今よりマシになるだろ

茸は余計なこと喋らず、本田にも普通にパスを出してればこんなに叩かれることはない
いいプレーも随所に見せてたし、運動量が落ちたのも監督のアホな指示のせいだったってことに出来る
557名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:28:57 ID:InuW0u+P0
>>538
スポーツマンでないな
こいつ、何か勘違いしてるようだ
アフォなんだろな
558名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:29:25 ID:67vVsfYnO
すごかったな後半の右サイド
川口なら試合中に注意しに行くレベル
それにしてもあの後川口にまったくチャンスも与えないバカ眼鏡の人間性もどうかと
559名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:29:34 ID:fn3PUK080
ってか本田がいるリーグってどの程度のレベルなの?
560名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:29:38 ID:Qr2O7RzG0
まぁ本田はひどかったな。
561名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:29:42 ID:rV13ltjiO
今回はバックラインでパスをまわし、疲労回復の時間すらなく、ツリオが無意味にいきなり前線にライナーパスしてたからほんとバテバテだった
562名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:30:25 ID:16zQXoqX0
>>550
岡田・中村批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
563名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:30:38 ID:0qKitBJdO
いくら走っても勝てないんだよ 
負けないかもしれんが勝てないの。行き着く先は引き分けしかない

茸もバカだが、一番悪いのは岡田
564名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:30:49 ID:X7zwpG3kO
>>539
実績長友1人で凄い勢いで戻って防いでたな。
本田はスナイデル壊すし。スナイデルはやや自爆っぽいけどさ。
565名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:30:56 ID:vuQXnS6hO
てか毎試合中村は交代で出た選手の批判してねーか
こんないつもチームメイトを批判する選手って珍しいな
自分がちゃんと仕事してるならまだ言えるけど
だいぶ中村は勘違いしてるんじゃないか

本田にパスも出さないし、陰湿にもほどがある
566名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:30:59 ID:uUZz96PJ0
うちのばあちゃんに、監督は今日は休みなのか?って聞かれたよ (´・ω・`)
567名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:31:06 ID:BL26MeiNO
>>550
>本田「オランダの緩急つけた動きが大切だと思った」

はいこの本田の意見も岡田や中村俊輔と意見が違う。

中村俊輔選手コメント

――プレスを90分やり続けるしかない?)
中村俊輔 「そうだと思うよ」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060002-spnavi.html
――あれくらい立ち上がりから飛ばすというのは、ペース配分に問題があるのではなく、
あれを90分間続けないといけないということか?
岡田 そうです。逆に言うと、それ以外にわれわれが、目標を達成する道はないと。
568名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:31:19 ID:Im9//nGf0
毒茸も性格は最悪だわたしかに、相当歪んでるわ


でも本田の怠慢さは異常だよあれはw
569名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:31:28 ID:78A8S6vV0
※相手のウィークポイントを突くのは全てのスポーツにおけるセオリー
570名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:31:48 ID:UCRc7I3C0
>>556
俺もこんなペラペラしゃべる奴はいらないと思う
代表入ったばっかの後半途中出場の本田必死に叩いて意味ないし

茸には「お前がいうな」としか思えないね
571名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:00 ID:6yrYypGE0
 本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
    本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
     本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
                       本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
       本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
           本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
   本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
                     本田が何もできなかったのは全部岡田と中村のせいwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:08 ID:F3gLcPi10
冷静になって考えてみれば、日本代表で何の功績も残せてない
本田が偉そうな口叩いてんのが異常なのに、なぜか功績残してる俊輔叩くニワカ。
あんなオランダリーグ程度で調子に乗ってるアホ誰が認めるんだよw
本田は他の日本代表選手にボコられても文句言えない有言不実行男。
573名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:15 ID:q3EYsDXd0
>>569
日本のウィークポイント

バテる60分以降w
574名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:29 ID:607SHS9d0
2006年3月 イタリアの22日付けのガゼッタ紙でイスラム教への改宗が取り上げられた記事の中で
「中村俊輔」を23人のリストに入れなかった為に仏教系の団体から脅迫を受けた」と報じられた。[
575名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:41 ID:U7n60Lp+0
「俊輔」って呼び方キモイ
576名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:32:50 ID:JHcZtf9n0
俊輔ノートとやらには嫌いな選手の悪口がいっぱい書いてあるのかな
577名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:33:15 ID:X7zwpG3kO
>>550
大人やな〜。大人なコメントだわ。
578名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:33:15 ID:LevveDG50
>功績残してる俊輔叩くニワカ

たいした功績ないじゃん。
W杯に関して言えば。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:33:29 ID:16zQXoqX0
>>572
冷静になったこともない奴がなに言ってんだ?
580名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:34:23 ID:KEb8MS4/0
本田レベルの選手がチンタラ歩いて王様気取りとは片腹痛い
581名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:34:41 ID:wG8ztE320
茸なんてバックパサーの功績って何よ?wwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:34:43 ID:F3gLcPi10
>>578
なんでW杯限定?本田は文字通り何も功績残せてないカスなんだけど?
583名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:34:50 ID:aMHdICG10
本田が悪かったのは事実だがあそこまで周りと息が合わないと
いくらなんでもリズムに乗れないでしょ。
昨日の試合だけで見限るのはちょっとどうかと。
後半になって一気に相手のポゼッションが上がる
→見せ場が減る
→少ないチャンスで少しでもアピールしたくて気持ちばかりが焦る

この悪循環に陥ってる感じだった。
584名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:34:59 ID:eJo8J8B50
サッカーノートとやらにマスコミ、スポンサーとの付き合い方については書いてる?
585名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:35:01 ID:f7YvJr0G0
協会の方針で決めたんだっけ?
緩急をつけた試合運び・スタミナ共に足りない。先ずは走る事の出来るスタミナを付けていく。みたいな事
586名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:35:27 ID:IDXzgI7/0
てめーが最初から走れよ

だから茸っていわれるんだよ

そうか そうか
587名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:35:27 ID:kZDu9Go6O
本田ってあきらかに創価に嫌われそうだよなwww
588名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:35:30 ID:np0+tf9y0
「失点の原因を作ったけど、俺は疲れてたんだから仕方ない」

としか受け取れないんだがw
589名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:35:34 ID:bme+okr/0
勝つことよりも個人的な好き嫌い優先するような奴が代表でサッカーやってるとは悲しい。
590名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:36:31 ID:pbKOcbnd0
90分あのプレスを続けるのが目標なら、来年には達成無理だろう
591名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:36:42 ID:kz/ppA5fO
ニカウが偉そうに↓
592名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:36:51 ID:6T9z9tI/O
サッカー界って先輩後輩の掟みたいなのは薄いの?
593名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:36:59 ID:F3gLcPi10
>>583
悪かったと言うよりあれが本田の実力なんだよ。いい加減認めろや。
594名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:09 ID:xdojFVK1O
90分全力プレスとか言ってもなあ…


試合会場によって変化する気温と天候、標高差。
そして、時にはボールをコントロールしつつ、ジャンプし相手と競り合い、球際で激しくボディコンタクトし合いながら全力プレスの90分なんて不可能だよ
595名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:14 ID:tavWrYSv0
>>567
つまり、全員が長友ばりのスタミナを身に付ければよいのですね
596名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:14 ID:607SHS9d0
カズとかラモスとかいたときに比べてなんか幼稚すぎる
597名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:17 ID:kZDu9Go6O
本田が日本代表で結果残してない選手ならそこまで叩かれる要素はない。

俊輔が今まで功績を残したというなら昨日の試合は反省しなきゃな。本田に一切パス出さないし。
598名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:17 ID:z07UvLs70
オランダ代表監督
 「日本は前半は非常に集中しており、プレッシャーは強かった。
  だが、シュートが枠に入っていなかったので、それほど脅威ではなかった」
オランダ代表DF
 「日本代表はゴール前20メートルまでのパス回しは素晴らしい。
  しかし、その後の怖さが全くない。」
 「後半日本が勝手に疲れて止まった。あのサッカーを90分間続けるのは不可能だ」

 ↓

岡田・俊輔の結論
 「90分走れる体力が必要」


何かに取り憑かれてるなw
599名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:28 ID:X7zwpG3kO
>>567
玉田や釣り男も90分は無理だよ派のようだよっつか
試合後のコメント、俺が見た限りでは中村と岡田だけなんだよね。90分続ける気マンマンなの。
600名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:32 ID:16zQXoqX0
>>587
何でもかんでも自分の力で乗り越えていく人間に対して
宗教に入らないと自分の精神が崩壊してしまうような心の弱い人間は嫉妬してしまうものさ
601名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:37:45 ID:rCGK168u0
基本、今は南米欧州に通用する選手は居ないから今の位置は正しいよ
茸にしたってセリエでダメでスコットランドはJ程度のレベルだし
長谷部も松井も稲本もバリバリに通用してるとはいえない。
遠藤なんていい選手だが、アジア限定だし、

まぁ本田は未知数だけど中沢なんかは有る意味欧州でも通用しそうだな

中田小野稲本あたりが黄金世代って言われたのはその通りだったな
602名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:38:41 ID:JHcZtf9n0
>>599
二人とも自分は走らなくていい立場だからなw
603名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:38:47 ID:wG8ztE320
△が走らない守備しないなら周りがもっとやれや、茸お前がもっとやれ。糞みたいなアリバイ守備なんざ
ハナから要らんが。つかお前なんて要らんが。石川の方が見たいよ、茸じゃ勝っても負けても後味悪過ぎ。
604名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:39:18 ID:HXzVCH9Q0
スタミナとか言う前にちゃんとシュート打つ練習しろといいたい
605名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:39:27 ID:F3gLcPi10
スナイデル破壊してオランダ国民敵に回すアタマの悪さw
こんな馬鹿の妄言に付き合わされる俊輔の身にもなれw
正直殴ってやりたいだろうが我慢してる俊輔は大人だよ。
606名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:39:41 ID:FLPklIhyO
南アフリカって高地のスタジアムが一つ会場なんだよね

ベスト4までに一度もそこで試合をしない予定なんですか?
それとも、そこでも全力プレスですか?
607名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:39:49 ID:dOImGAGe0
俺は親じゃないんだから、か。これが中村の限界だな。
鬼軍曹を見習え。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:39:55 ID:33DoVrMb0
http://www.asahi.com/edu/ijime/nakamura.html

いじめられている君へ
だれかに甘えていいよ

プロサッカー選手・中村俊輔さん

 更衣室(こういしつ)にもどったら靴(くつ)がかくされていて、探すと電灯からぶら下がっていました。
靴下が切りさかれて布きれになっていました。自分が体験したことです。
 Jリーグの横浜からイタリアのレッジーナに移籍(いせき)した4年前。古株(ふるかぶ)の選手たちが
新人をからかう恒例(こうれい)のいたずらでした。いじめではありませんが、とても驚きました。
 落ち着いているふりをして周りを見ると、みんながぼくの反応をうかがっていました。

 子どものころのチームでは、くだらない理由のけんかがあったし、好き嫌いで分かれた
グループもありました。でも試合になれば、みんなが力をあわせなければなりません。
そんな環境(かんきょう)で育ったから深刻ないじめはなかった。
いま、日本で起きていることを聞くと、自分はめぐまれていたと思います。

 イタリアでつらかった時期を乗り越えられたのは、自分だけの力ではありません。
やさしくしてくれた人が近くにいました。チームドクターや用具係の人たち。
話しかけてくるときは、体を寄せてきたり、肩を組んできたり。
日本の常識(じょうしき)でいえば、少し気持ちが悪いくらい。でも遠慮(えんりょ)したり、
警戒(けいかい)したりする気持ちがほぐれたのは、彼らがそうやって近づいてきてくれたからでした。

 周りにいじめられている人がいたら、あと一歩近くにいって「どうしたの」と聞いてあげたらどうでしょう。
それでも心を開いてくれなかったら、あと10センチ近寄って肩に手をかけてみて。同じ言葉でも、
もっと気持ちが伝わるはずです。

 あなたがいじめられているとしたら、思い出してもらいたい。ひとりでがんばらず、だれかに甘えていいんだよ。
609名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:40:24 ID:tm2My8Cz0
>>605
オランダ国民的に回して困るのは
俊輔じゃなくて本田のほうでは?
610名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:40:40 ID:UCRc7I3C0
>>598
またWC本番前にシュート練習しそうな予感
611名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:40:44 ID:kZDu9Go6O
>>600
確かに。宗教って精神的に弱い人間が多いよな。俊輔を擁護する人間も学会員だけど、本田を叩きすぎだろ。
創価の常識が世間の常識じゃないんだぜ
612名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:40:57 ID:Y7dIesp+0
本田がいない前半終了近くからオランダにやられ始めてんじゃん
俊輔はもっと走らないとダメだよ
613名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:41:07 ID:oxvnzBPO0
本田は反省してるが茸は責任転換かよwww
いやぁ面白いな
614名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:41:10 ID:wG8ztE320
茸は一試合フルに出て、一体何をしていたのかな?
615名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:41:46 ID:f7YvJr0G0
>>601総てあなたのイメージでしか無いですねw
616名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:41:59 ID:F3gLcPi10
>>609
本田が馬鹿ならファンも馬鹿なんだなw
お前の発言で嫌と言うほど分かるよw
617名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:42:33 ID:XMwkuwEpO
本田が投入された5分後くらいからみんなバテてたからな、関係ないだろ本田は
618名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:42:35 ID:KEb8MS4/0
俊輔も馬鹿のお守りで大変だな
619名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:43:11 ID:CXM6POYGO
後半出てきてちんたらやってるやつを批判するのは当たり前だろ
お前ら小野批判しただろうが
620名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:43:17 ID:gpa9kP0s0
今まではシュート打つくらいならバックパス!が信条の中村が、
なんで急に不得意な右足で、本田を無視してまで焦ってシュート打つようになったのか?

何か理由があるのかと思ったら、やっぱりありましたw

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20090905-00000041-sph-socc

リーガ開幕戦で全然通用せず最低点。シュートもっと打てよと同僚に言われたとw
リーガでの不出来を勝手に代表でのオナニープレイにつなげてるんじゃねーよw
621名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:43:26 ID:UCRc7I3C0
本田はもっと思い切ってプレーして欲しかったな
茸なんか無視していいよ
622名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:43:34 ID:X7zwpG3kO
>>602
そうw
しかも中村は本田を潰したくて憎しみにまみれ、
岡田は自分の戦術の非を認めたくなくて顔がひきつり、
異常だよ。どうすんだよこのチーム。
623名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:43:54 ID:pUOBNTTr0
カズの時みたいに本番直前に茸をクビにしたらいいのになぁ
そしたら少しだけ眼鏡スーツを見直してやる
そんな度胸は無いだろうけどw
624名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:44:18 ID:MeTmD8En0
>>599
俊輔自体がスタミナのある選手でもないだろ。
よく言えるよな。
625名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:45:25 ID:l6kuJaiXO
俊輔のFKだけ世界規格だったのに思い切り噴いた
626名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:45:30 ID:cu3thA/z0
90分走れたって普通に負けて終わるよ、今のままなら。
岡田代えなきゃ。
627名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:00 ID:CXM6POYGO
日本の運動量=無駄走り
628名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:00 ID:rON28Gvi0
核が中村である限り、40点程度のサッカーは保てても60点以上のサッカーはできない。
中村外すことで20点〜80点の振り幅ができる。
残念ながら岡田って時点で81点以上は無理。
ベスト16なんてのも夢物語。
でもちびっ子がワーワー走り回る今の甘ったるい仲良しフットサルから脱却して
ちゃんと戦う、シリアスで魅力的なサッカーしてくれよいい加減
629名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:08 ID:rCGK168u0
あの唯一のフリーキックの時点も結構、茸と本田はやりあってたんじゃね?
口の動き読める奴いねぇかなぁ、
茸も無理やりボール置きなおしてカード貰ってたし

俺が蹴る俺が蹴るやってたんじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:13 ID:UCRc7I3C0
>>626
つか誰よ?岡田なんかに決めたの
631名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:14 ID:UXhI/QQS0
茸はリーダーの器じゃないだろ。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:16 ID:nBKKXgLk0
点奪られた後入ってきたのは鈴虫だろ
本田のことじゃねえよ
633名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:46:34 ID:Hp2XcTGM0
最初から全力で行ったのにチャンスも演出できないようなやつが何を言ってるんだか
634名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:47:12 ID:78A8S6vV0
誰か試合は90分って教えてやれよ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:48:46 ID:aTj7tW4QO
俊輔に言いたいがおめー代表だと右サイドやらせて貰ってんだからクラブでも右サイドやらせてもらえや
クラブだと意志弱くて右サイドやりたいって言えてないくせに
636名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:48:52 ID:JwwD7/jv0
>>620
カメニって、↓のNHKのドキュメンタリーに出てたよね。
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090205060130014/
637名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:49:01 ID:F3gLcPi10
どんな言い訳しても文字通り何もできなかった本田は追放すべき。
アイツが居たらまとまるものもまとまらない。ホント居るだけで日本代表への嫌がらせだわ。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:49:20 ID:wG8ztE320
FKだって△が蹴るべきだろ?調子良いのどっちだよ?茸はホント要らない子だねぇ
639名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:49:21 ID:lzByYqNf0
90分走り続けられるチームなんて無い。
640名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:49:24 ID:aMHdICG10
大体人一倍運動量の少ない中村が他人の運動量云々を口にするのがおかしいんだよw
お前は間合い詰めてボール取りにいくわけでもなく
相手がボールさばくまでジョギングしながら中途半端にスペースを埋めてるだけだろと。
あれだと相手が顔上げて状況把握できるから危険なパスがポンポン最終ラインまで飛んで来るんだよな
641名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:06 ID:qk5wPMl30
本田とコウロキがもっと走れば日本はオランダにも勝てることがわかっただけでも収穫だ。
642名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:11 ID:6DUBddLB0
キノコをピルロにするなら


   森本    指宿


      本田 
 

○○          長谷部  

       茸   
     




こうだな
643名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:14 ID:BWJ0AlI10
中村俊輔もこんなキャラじゃなかったのにやっぱ海外組はメンタルも強いな
644名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:26 ID:xdojFVK1O
>>623
期待したい。

だが、試合後のコメだと岡田も中村も事前に示し合わせたとしか思えない無理矢理な本田批判してるから無理なんだろうな。
残念だが、監督と選手における信頼関係ではなく癒着の構図になっちまってる
645名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:32 ID:W/XlxqNL0
ペルシー出てた?
646名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:42 ID:TMRE5l5ZO
後半崩れた原因を交代選手(本田)に擦り付けるのは最低だな
このインタビューで試合中茸野郎が本田をスルーしてたことを確信したよ
本田のせいにしてライバルを減らそうって作戦が姑息だ
647名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:50:45 ID:P1gIBm9L0
90分間もたない戦術とか、あほみたいだな。
戦術それ自体が敗因だろが。
潔くみとめろよ、岡田と中村は。
さっさと監督ともども、代表を入れ替えた方がいい。
本田をスケープゴートにするのは間違ってる。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:51:13 ID:ysrZxvNrO
また岡田がどうのこうの言ってんのか
岡田辞めさせたら後20分走れる体力がつくんか?
そもそも誰が監督なら納得するんだよお前らは
649名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:51:59 ID:LbGnfPKYO
中村の好む戦術してるから勝てないんだよ日本の玉蹴りww
650名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:51:59 ID:Qv2yk5cMO
やっぱり中田の様なキャプテンシーが今は必要だ。
前はそれでややこしかったけどw中田がまだ現役だったら良かったよ
651名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:52:11 ID:16zQXoqX0
>>641
そうだな
この2人さえしっかり戦術を理解していればオランダ程度のチームは余裕だった
652名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:52:56 ID:pbKOcbnd0
90分あのプレスを続けるのは無理だろう。
残り5分でガス欠したのなら、まだわかるけど、後半始まって、
すぐ動き落ちちゃったのだから。あまりにも夢物語だよ。
653名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:53:08 ID:YWlAFyuDO
俊輔はまともにパスも出してやらないし、いいプレーもFKだけだったな。

だいぶ年上なんだから少しは好きにさせて自分があいつのフォローするくらいの度量はないのかよ?
日本の象徴は本当に雀の涙のようなやつだな。
654名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:53:21 ID:oxvnzBPO0
90分走って0点はないだろ←無駄走り
自爆して3点与えてしまった←これはもっと酷いw
655名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:53:29 ID:KEb8MS4/0
まぁ本田、何も出来てなかったけどな
見所はドフリーで上げたクロスが宇宙開発だったところくらいか
656名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:53:38 ID:TPJiYr2C0
目標はベスト4?
本当は風邪引かないだろ?中村君。
657名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:53:47 ID:16zQXoqX0
>>648
> 岡田辞めさせたら後20分走れる体力がつくんか?



何で岡田辞めさせた後も同じ戦略になるんだよw
658名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:14 ID:EGpXxSFp0
偉そうに言っている中村がハットかませば同点なんだけどw
659名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:14 ID:Xk6go+mO0
中村監督の代表は詰んでる

ゲームを支配して押し込んで勝つには、チャレンジしない中村は不要
90分ハードワークして勝つには、体を張らない中村は不要



日本が勝つには、前半は身長にゲームを支配しながら相手を疲労させ
後半相手の足が止まったところに一気にいくやり方。
こういうサッカーをするには中村は邪魔でしかない。
660名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:31 ID:cGNHgYDv0
本田は茸がパスしなかったせいで評価ができない
茸が固執した本田の逆サイドを再三破られての惨敗だったな
661名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:41 ID:Duh4YQ4f0
最初のペースで続くわけないじゃん
戦術として早めに点を決めて
あとは亀になって守ると言うわけでもないんだろ?

動きが洗練されてない
バタバタ走り回れば良いってもんじゃない
662名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:43 ID:iXKbaB+XO
フルに出てる奴は点を入れないといけない。
663名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:54:50 ID:F3gLcPi10
>>646
あのね何度も言うけど、良い?ニワカ君。
本田はボール持っても何も出来ないと試合中に分かってしまったし
ポジショニングも一見フリーに見えるが、そういう風に見えるようオランダがしてただけ
いつでもパスカットできる位置に居た。要は本田が貰える動きをしなかったのが全ての原因。

分かった?ニワカくん
664名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:55:13 ID:LlvYgzHTO
右サイドでしっかり無失点で守ってからほざけ
得点も起点も右サイドだぜ
665名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:55:28 ID:yMy4wbmKO
中村って枠内にいくシュート撃ったか?
偉そうにwww
みんな世界レベルじゃ下手糞だし
体力もない
そんだけだよアホサカ豚
666名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:55:50 ID:wQPYtwBC0
岡田監督と中村が言ってるサッカーを
実際にやってのける奴って中田ヒデと師匠くらいだ。

当の中村が90分走れずヘロヘロなのに・・・。
667名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:55:55 ID:6DUBddLB0
中村いたらさ
手早くカウンターできなくね?
キチガイプレス云々もあれだけど
結局守って速攻しか強豪相手じゃ無理だと思うんだけどw
668名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:01 ID:wG8ztE320
茸と剣豪外して、今野と稲本なら△が一点獲って1-0で勝ってたよwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:04 ID:XMwkuwEpO
なんで守備しない走らない本田の左サイドじゃなくて右サイドばかりオランダは攻めたの?2失点も右サイド崩されてるし
670名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:06 ID:ec8nai5P0
マスコミが中村を擁護するのが分からない
もう世代交代も必要だし公の場で明らかに個人を攻撃するような幼稚な発言をする人は
少なくともチームの中心ではない
671名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:16 ID:50YES46O0
本田さんは明らかに中田さんタイプだな
全てに疑問を持ち、ロボットのようには決して動かない

中田が代表入りした頃もカズとケンカしてたけど、本田さんもトコトンやればいいよ
672名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:37 ID:Xk6go+mO0
ニースケンス
「たしかに我々はビーチでトレーニングしたが、スタミナはそれほど重要じゃない
 重要なのはポジショニングだよ」




中村が下がってくるから味方FWが孤立して攻守の切り替えが遅くなる
中村が下がってくるから相手が上がってきてプレッシングラインが下がる
673名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:56:48 ID:ysrZxvNrO
>>657
ネラーの自称戦術家諸君は足を止める奴は「地蔵」つって馬鹿にしてるクセにw
674名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:10 ID:801CrgVtO
つうかさ、最近のサッカー選手ってカッコつけすぎじゃね?
俺もいちようサッカーかじったことあるんだが、こいつら点入れられたらあーだこーだ表情に出して俺はやってますよ的な・・・。
スポーツってのはもっと熱もってやるもんだと言うのは簡単だけどなm(__)m
こいつら本当にサッカー好きなんか?といいたいです。
見てると何処か冷めてる雰囲気なんよ。
675名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:27 ID:CXM6POYGO
本田入れるなら中村は外せ。そして遠藤上げて剣豪を下げろ
DFもスカスカですぐボールロストするし、長谷部がいなかったらあの試合終わってた
676名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:36 ID:eQi7O+kX0
茸と岡田は基本的に根暗なんだと思う。

中田が飛ぶーぞ、中田が飛ぶーぞ、中田が飛ぶーぞー♪
五秒で 飛 ぶ ぞ!
くらいのチームワークがあった頃がなつかしす。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:37 ID:d3vgE7H/0
走ったから勝てるというものでもないけど、走りもせずに勝てるものでもない。
実際、そのぐらいフィジカル強い国もあるしね。
そもそも個の技術や体格で勝てないなら組織力や体力や戦術以外に勝ち方が無いし。
90分のペース配分も当然ながら、動き続けられるようにしておくのも大切なこと。
678名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:39 ID:AdOIYpvzO
>>663
別に俊輔だって同等かそれ以上に酷かっただろうが

マスゴミの前でチームメイト批判する時点で糞だから死んでいいぞ茸は
679名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:51 ID:Xk6go+mO0
>>669
CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

ヒディンク
「彼(中村俊輔)の所にボールを出すと、必ずボールが獲られ、チームのリズムが悪くなる。」


ヒディンクはオランダ人

680名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:57:57 ID:P1gIBm9L0
>>660
結局中村サイドが攻められる起点にされてたわけだ。
自分のゾーンの部分も本田は守備しろってことかね、
中村のこのコメントは。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:58:00 ID:wJuZqfKfO
頑張って守れば3分けで、予選突破できるかも
一位→2勝1分、ニ位→3分、三位四位→1敗2分で
トーナメントはPK狙い
682名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:58:01 ID:WTQnBCgX0
>>673
小野のポジションどこだよ
683名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:58:39 ID:CVLwJ7vh0
本田を1トップとして育てようよ。
684名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:58:46 ID:cGNHgYDv0
>>669
ミスして本田に奪われると速攻くらうから
茸のサイドは遅攻しかできないからやりやすい
685名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:58:57 ID:FcgzAPOv0
俊輔なら幸福実現できる
686名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:59:03 ID:r0OmxKRXO
>>665
フリーキックが、枠内だったけどw
お前は、ラジオで聞いてたのかw
687名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:59:15 ID:Xk6go+mO0
>>675
俺はあくまでも中立の立場でコメントするが
長谷部が一番足が止まってた。これはガチ。
コンディションが原因かどうかはわからない。
688名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:59:31 ID:AdOIYpvzO
>>672
そのレベルの選手のコメントとなると信憑性が凄いよな
それ、どこで拾ったの?
689名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:59:52 ID:tm2My8Cz0
>>637

オランダ戦で誰か何かした選手っていたっけ?
690名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 23:59:55 ID:F3gLcPi10
>>673
馬鹿だなぁ。何故地蔵と言われるか分かってないね。
足を止める上に攻撃でも決定的なプレーできないからだよ。
守備はやらないし、攻撃も結果出せず。こんな奴擁護できる訳がないw
691名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:02 ID:v5dOwXDM0
>>688
10年くらい前のワールドサッカーキング
692名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:06 ID:IOPbgGCo0
中村俊輔は信仰心が足りないんじゃないですか
693名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:26 ID:hlcKRLYs0
>>673
スレを100回くらい読み直したらいかが?

90分鬼プレスを通せるようにならないといけないとか馬鹿なこと言ってないで
緩急をつけないと最後まで持たないという話をしているんだけど
694名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:30 ID:WTQnBCgX0
選挙で大敗したショックを抱えていた10番をスタメンで使うべきではなかった

オランダ戦のプレーと戦後の言動は彼の本来ものではない
695名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:39 ID:ec8nai5P0
中村よいしょをやめて実現可能なサッカーを目指して欲しい
696名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:41 ID:gtbP31VN0
>>687
怪我明けだからな、試合にも出てなかったし酌量の余地は有る。良い選手だし。
697名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:00:41 ID:4mZlsDDx0
岡田はオランダ戦での本田起用をテスト仕様だと言っている割りには、
本田を2トップの一角(右)として使う布陣(442)などは試してないし、
無策なままに、強豪との貴重な一試合を浪費したね
レスに散々指摘されているように、走力が90分間持つわけがないサッカーを
選手にただ強要してるに過ぎないと思う
オランダ戦の1失点目なんかは防ぎようがないから、引き分けるのにも
あの試合では千金に値するゴールを1点奪取しなければならず、
それをただ走るだけのサッカーで到達できることなのかなぁと疑問に感じるな
698名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:01:36 ID:EGpXxSFp0
茸のサイドから突破されているからなぁw
本田だけのせいにするのはちょっと苦しいなw
699名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:01:36 ID:CXM6POYGO
>>671
可能性はあるけど実績と運動量が違う
中田も自分勝手だけどそれなりのプレーはしてた
700名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:02 ID:EJKOSbRa0
>>690
結局そういう考えが日本サッカーに蔓延してるから、FWが本来の仕事おろそかにしても守備に全力でいっちゃうんだよな
701名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:10 ID:rON28Gvi0
>>646
後半5分の、どフリーの本田に意味無く強烈なパス出したガチャもグルだな。
ここ以外の場面でも本田は孤立してたんじゃなくて
孤立させられてんだなって場面が多々ある。
「デカイ事言うならこれくらいのパスちゃんと収まるんだろ?」ってのとか
「フォロー行かなくても一人でなんとかするんでしょ?」って感じの。
茸や岡田含めて異分子排除のために必要な試合って位置づけもあったんだろう。
デカイ事言っといてダメダメだった本田もダセェし、どうせ代表じゃ輝けないからもう呼ばなくてもいいと思うが
あいつらの露骨な態度はなんとも陰湿で幼稚だわ。女子高かよ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:13 ID:szgEpfEsO
△はやはり代表にフィットしそうにないな
703名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:16 ID:F3gLcPi10
>>678
>別に俊輔だって同等かそれ以上に酷かっただろうが

詳しく頼むわw
704名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:36 ID:wJuZqfKfO
FKの時
本田「蹴らせてください!これで外れたら代表辞退しても構いません!」
中村「入信するなら蹴っていいよ」
本田「……やっぱりいいです…」
705名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:51 ID:50YES46O0
キノコは典型的な優等生タイプで、上官の命令には絶対服従
それが自分とチームの為だと信じてるな

まぁ、命令が正しい時はそれでいいんだろうけど、間違ってる時は最悪のリーダだな
706名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:53 ID:BqiEkUdr0
誰も知らないキノコの私生活〜♪
707名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:02:59 ID:IxLIqmw60
層化新聞?
708名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:02 ID:zqKHSt8XO
>>687
そりゃスナイデル見てるのに、攻撃ではエリア内まで侵入しないといけない。
ましてやキチガイプレスのなかでだから、体が持つほうが不思議。
確かに試合してないコンディションの問題もあるけど。
709名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:15 ID:5qJjhjgy0
しっかし自分のサイドからやられまくりのくせによく言うわぁ
ジーコ時代のイラン戦も茸のサイドから崩されてたし
走り回るの戦術なんて中田と長谷部くらいしか対応できるMFいねーし
710名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:24 ID:Xk6go+mO0
岡田=中村監督の日本代表は詰んでる

90分ハードワークし続けるのは不可能だし、一番向いてないのが中村
リトリートしてカウンターを狙うにも日本には単独で決められるFWがいないし
カウンターができないのが中村

詰み。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:34 ID:IOPbgGCo0
>>637
サッカーやってない消防はこんな感じでマスゴミにコロっと騙されてそうだなあ。
おれもトルシエは俊輔をなんで外したんだ?と思ってた時代がありました。
712名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:40 ID:CXM6POYGO
>>687
足は動いてなかったけど要所はしっかりしめてた
713名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:45 ID:qk5wPMl30
俊輔は素晴らしいプレーしてたわ。
選手交代がなければ試合はどうなってたかわからんよ。
コウロキとかを途中出場させる意図がわからん。
714名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:03:52 ID:tm2My8Cz0
>>698
もっと走れば逆サイドも守れるハズ     …?
715名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:04:08 ID:MOlChMuT0
>>679
コメントワロタw
茸信者の陰湿さがよく現れてるねw
716名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:04:14 ID:P1gIBm9L0
へばってたサイドがやられただけで、後から入った奴の責任にするのは大間違い。
長谷部や内田、中村が交代したわけじゃないんだからな。
こいつらが90分間もたなかったのが問題でしょ。
一番おかしいのはこの戦術と交代選手を決めた岡田だよ。
717名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:04:42 ID:c5rwFX5Q0
アジアだったら十分通用するよ本田もコウロキもね。
まだ若いんだからこれからだ。
718名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:04:57 ID:nkP1x6U60
俊輔は無難にさばいてただろ
FKも惜しかったし
本田は完全に空回り自分のためだけにサッカーしてた
この二人がマッチしたらもうちょっとましになるのに
719名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:05:15 ID:uNen/hRG0
>>1
人に「走れ」という前にまずお前が走れ!
720名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:05:21 ID:AdOIYpvzO
>>713
あれが素晴らしいって、お前、全盲かよオイ
721名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:03 ID:eQZIVOY9O
ガーナ戦後



Qオランダ戦同様、前半に得点を決めれず後半に続けざまの失点で惨敗だったわけですが?

岡田「やはりアフリカの国々には身体能力では勝てない事がよく分かった。強力な個に対していかに対抗するかを本場までに修正し、組織力を高めていきたい」
722名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 00:06:05 ID:TKiGOqZw0
役立たず
わざわざ欧州行って惨敗、その上他選手に苦言て
どんだけ恥の上塗りしてんだよ
723名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:19 ID:nGljQRmRO
本田には前半かっ飛ばして後半ぐだぐだ、だから後から入った選手は疲れた選手の分走れ、と言っていたのかな。
言ってなければ、ずっとあのプレーを90分間維持すると思っていたかもしれない。
だから、本田は途中で気が付いて走り始めたんじゃ。こいつらペース配分や駆け引きできてねーって。
724名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:28 ID:EGpXxSFp0
茸はウロチョロすんな
真ん中に顔出さす、右サイドに貼り付いておけ
点とらない、突破されるって迷惑かけすぎw
725名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:30 ID:x8nObfdu0
何気に釣り男もひどかったよ。
内田は相変わらず後半空気だし遠藤も先制されると誰よりも試合を投げる癖が治ってないし
もう全体的にひどかった。
つか長友も本田のフォローに行って無かったよな?
いつも長友は前の選手がボール持つと献身的に外をガンガン回って選択肢を増やしてあげてるのに。
あの二人も仲悪いの?
726名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:56 ID:csPpAi0K0
>>711
ニワカが通ぶるのは辞めとけw
727名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:06:57 ID:KEb8MS4/0
後半から10人対11人になってたけどなんで?
728名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:07:10 ID:Ua8XGzIl0
試合中にもっと走れって指示は出したんだよね?
年齢や経験からいってもチームを引っ張ってかないといけない立場なんだから
当然それぐらいのことは言うよね
でも言うことを聞いてくれなかったってことかな?
それをメディアに愚痴ってるの?
729名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:07:32 ID:zruOY42X0
中村は自分でもサッカーで結果ださなかったらだめな人間だってわかってるんだよ
だから自分のポジションを守るために必死になって本田を無視してんだろw

挑発的な発言されたとか気に入らないからといって
プロのしかも国を代表するサッカー選手がピッチ上に私情を持ち込むとかありえないでしょ
730名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:07:43 ID:ct3DivkBO
一番走ってねーのはてめーだよ馬鹿。なんでこんな偉そうな口叩けるんだこいつ。
731名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:07:52 ID:v5dOwXDM0
>>725
本田が「俺がボール持ったらSBは邪魔すんな」と言った。
本田はアホの子だからしょうがない。
732名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:07:55 ID:T8hou9shO
せめて今、本田と中村が真剣に口論ぐらいしてて欲しいわ
733名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:00 ID:VWnc6cGd0
中村ってシイタケ?エリンギ?マイタケ?種類は何?
734名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:03 ID:q8EW/1sX0
>>718
大前提として、前半ペース無視の鬼プレスで0−0。後半バテバテのスタメン。
を含めて本田なり他の選手なりの批判をしなけりゃフェアじゃない。
735名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:14 ID:ttWa5YXL0
やっぱあの茸がフリーの本田無視してシュート打った場面は何度思い出しても頭くるなー。
736名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:15 ID:lEWNjM/R0
ヤベッチ見てたらオランダの選手中村俊輔凄いと言ってた
737名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:15 ID:vqJbhK9k0
つーか、岡田が6人枠使わなかった意味がわからない。
体力測定やってんじゃないんだから、体力勝負するなら6人枠使い切らないと。
ってか、1点目とか何度見ても萎えるわ。
釣男はオロオロしてマーク付けないし、中には4人もいてフォロー出来ないし。
あれは体力も運動量も関係ないよ。
738名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:17 ID:6bTG5+SW0
平山を呼ぶときが来たようだな。
今の代表ほどパサーが揃ってれば得点量産する。
あと、ドリブラーが2人欲しい。石川、乾、山瀬がベスト。
739名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:18 ID:kSz9TEYFO
>>684
だな
もし奪われても俊輔サイドは速攻しないから楽に回せるんだろうな
740名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:27 ID:hfkRsgG4O
この頃口うるさいおやじみたいになったな
741名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:41 ID:lkjyBj6HO
日本w

枠内シュートが茸のFKだけw

ハハハw
742名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:41 ID:/PzTgv030
イチかバチかの賭けに負けただけじゃねーの?
前半点が取れなかった時点で負けフラグでしょ
後半入った選手どうこうとか言う前に
試合決まってたようなもんじゃん
743名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:50 ID:vrq8kZWLO
フィールドプレーヤー全員がカイト、エッシェン、パクチソンぐらい走れないと岡田のサッカーは無理
744名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:08:59 ID:yhmDr4zD0
>>718
自分のためって言うか
本田のエゴとされるてるのは攻めて点もぎ取るっていう意識なんだから
俊輔も遠藤もそれを助けてやるべきだろ
それが結果日本のためになるんだから
マタイセンも日本は馬鹿みたいに走ってるだけで
全線したって言われてる前半ですらゴール前では全く脅威に感じなかったって言ってんだから
745名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:09:11 ID:EaiVJ6Ow0
>>729
持ち込んで中田イジメしてたじゃん。
ドイツ後にキノコとか中澤とか小野とかあの辺を永久追放でもすりゃよかったんだよ
746名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:09:47 ID:IakmLoae0
俊輔は若い頃の自分を見てるようでイライラするんだと思う。

俊輔も昔のインタビューで言ってた

「僕が守備してもしょうがないでしょ。」
http://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w
8:15ころ

若くしてJリーグのMVPとってリーグでは王様で、でも代表では中田、名波がいる。
たまのチャンスがくれば、アピールが空回って自己中とか言われる始末。

その俊輔が考え抜いた結果が今のチームプレー。


時を経て、自分より若い選手が自分と同じ過ちを犯してるのがイラつくんじゃない?
747名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:09:50 ID:Q1Sg29Wm0
全部本田が悪い。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:09:52 ID:FTOBjEFPO
>>693
はあ?
チェンジオブペースが重要なことくらい常識じゃん
それなのにここの偉大な戦術家諸君は偉そうに「90分走りつづけられないやつは駄目」
749名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:09:53 ID:3Vm/zy9V0
ノートには池田大作先生へのメッセージが!!
750名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:01 ID:v5dOwXDM0
オシムが監督になってからのキーワードが「走る」

でもオシムのいう”走る”は相手を崩すための”走る”であって
守備で汗をかけっていうわけじゃない。
そもそもオシムはゲームを支配してなんぼのサッカーであって
守備そのものは極めてシンプル。


岡田がやっている”走る”はボールを取る為の”走る”であって
いうなれば”走らされている”だけ。

弱者のサッカー。詰んでる。
751名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:27 ID:0WwITHlPO
走るサッカーよりイタリアのサッカーやるべき
752名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:34 ID:WFtNhrJmi
相変わらず岡田のサッカーはつまんねえな。
753名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:35 ID:IzGm9tZ10
>>733  毒エノキ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:45 ID:gtbP31VN0
ただ、本田が守備をしない走らないって話をするとオシムの言葉を思い出すね。
「走らない選手は何を言っても走らない。そういう特権を与えられてきてるから」とか何とか。
茸の守備なんざザルも良いとこでアリバイ守備以外の何物でも無いけど、それでも守備して
走って、そこから何が出来るか?ってのが重要なファクターなのかもな。茸自身も自分が守備
上手いなんてちっとも思ってないだろうし。下手過ぎだし足遅いし。それでもやってるんだから
まぁ大したものではあるよ。本田も見習わないとな。もしこういう人間力サッカーしか日本が
世界と戦う方法が無いのだとしたら、だけど。
755名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:10:47 ID:DGdjzhH3O
日本弱すぎ。最初から期待してないけどな。
756名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:01 ID:2JzsguZq0
ファンペルシーとか中村がすごかったっていってるのに、
ど素人のお前らが俊輔が全然ダメだったって言っても説得力のカケラもないなw
お前ら試合見てたのかよ?w
757名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:04 ID:gjBLCyce0
>>733
天狗茸
758名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:06 ID:fQLhyMR0O
考えないで走るサッカー
しかもバタバタしてて見た目も美しくないサッカー
いい加減にしろ
759名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:12 ID:csPpAi0K0
>>736
それがニワカ以外の総意だよ。本田なんて俊輔と比べるのもアホらしい位の低レベル。
しかも>>731みたいな自信過剰な事言ってるから救えない。ホント追放されても文句言えないって。
760名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:19 ID:PVWI0/+y0
本田とコオロギが敗因
761名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:34 ID:95oSfTM7O
俊輔がケンゴと本田にパスしないのはやめなよと思う、代表の試合なんだぞ普通の監督なら外されてるよ
762名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:11:43 ID:69F2OX3u0
俊輔はトンチンカンに調子に乗ってるなww90分出てて何もできなかったくせに
763名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:04 ID:gkOoHeTsO
いいじゃん90分ハードワーク。
本気でW杯勝ちたいからでしょ。
いまさら個々の技術上げようなんて無理。
本田はW杯勝ちたいの?自分がアピールできたらそれでいいの?
昨日の本田は後者だよね。
才能も技術も中村より上なのかもしれないけど、今のままならW杯は任せたくない。
764名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:24 ID:lEWNjM/R0
とりあえずオランダの選手は10番が凄かったってよ
俺たちには伝わらないけど
765名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:24 ID:R6EkBgJG0
体力のあったはずの前半に点入ってないじゃん
766名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:39 ID:vrq8kZWLO
>>735
そうか?俺は寧ろやっと打ってくれたかって感じだったが
ただ、あそこにいるのが憲剛だったら絶対にパスしてただろうね。いがみ合いとか無しにしてバシバシ打ってくれれば……
767名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:40 ID:AZwI4i6vO
>>718
一応日本のエースが「無難にさばく」プレーしかしないのは大問題じゃね?
768名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:45 ID:i0zpYj340
>>731
それもケースバイケースってことだったらしいだけどな
でも急にそんな柔軟な判断をしろと言われても対応できなくなるわなw
769名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:12:58 ID:ATnXxDC40
平山
裏に飛び出すスピードが速い人
昔の平野並み又はそれ以上のミドルを打てる人
背が高くて慌てないCB
もうあまり試す時間はないけど上のどれかに該当する人がいれば
770名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:01 ID:tcsRRZ8/0
たかだが9ヶ月で日本だけが、他国を出し抜いて
世界トップレベルまで急成長してくれるとは思わないけど
成長してないと楽しくないよね、「もっと走りたい」じゃ、見る気しない
シュート下手くそ杉
771名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:14 ID:xeHetV9L0
>>756
おお。ファンペルシーの中村評は見てみたい。
ソースくれ。
772名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:15 ID:uH6zupVKO
後半はホームチームのために、メンバー落として花を持たせたのか?
さすがに、前半あそこまで、ホームチームをチンチンにしたらまずかったかな?
前半の流れのままなら、後半に期待が持てたけど、後半から、何故か「本田圭佑」とかいう選手を投入して、
流れが悪くなってしまった。最後までコイツが足を引っ張り続けたおかげで、立て直しが利かなかった。
後半に入ってからは、「あいつさえ居なければ・・・・」という試合内容だった。
ハッキリ言って、所詮「お山の大将」がお似合いのレベルの選手だと思ったよ。
どんな後盾があるか知らないが、汚いやり方で代表に入ったのなら心の底から軽蔑する。
773名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:16 ID:bsFcx/390
背後霊のような守備とバックパス相手を探すプレーばっかりだよな
774名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:16 ID:Jz0goJrd0
> ――プレスを90分やり続けるしかない?)
> 中村俊輔 「そうだと思うよ」

中田ヒデがいたドイツWCで走らなかったのは誰だ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:44 ID:69F2OX3u0
俊輔がFK蹴ったことで誰が自分勝手かわかっちゃったねww
こいつは自分がオナニープレーしたいから他の選手に自分勝手なプレーはいくないw
と言ってるんだよね。人として腐ってるな。
776名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:51 ID:THceXN0Y0
>>763
何それ?
中村と本田が逆でしょ?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:56 ID:lEWNjM/R0
中村俊輔は選手うけするのか
2chでは本田の方が活躍した扱いだねw
778名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:13:57 ID:v5dOwXDM0
>>754
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)


オシムのいう走るは守備の事じゃないよ。
攻撃の際に味方を生かす走り、つまりフリーランの事。
779名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:01 ID:VE91Yw9g0
あのさ、俊輔もさ、シュートして1点とかアシストして点数入ったとかね
負けても、そのポジションゆえの仕事をやってりゃ文句ねえよ。
それがこんな結果なのに、さも自分は悪くありません的なね
チームメイトを頭ごなしに批判するだろ?
しかもメディア使って。
ほんと、後味悪いわ。
780名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:03 ID:VWnc6cGd0
>>753>>757
ヒドイw 中村ってそんなに嫌われてるのかよw
もっと多目に見てやれよ
フリーキックとか上手なんだし
781名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:14 ID:IzGm9tZ10
そんなこと言ったのかなぁ?  ファンペルシー → マスゴミ → 視聴者

こんなの信じられないわw
782名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:22 ID:Gcr2zUec0
茸チームなんか通用しないのに
783名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:30 ID:hn5AY0jR0
とりあえず最近の中村の言動は酷い
気に食わない選手がいたってカメラの前で喋んな
784名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:14:37 ID:CZTB7RsKO
本田って、現実逃避してるサポが好きになるタイプの言動なんだなw

日本なんて、同グループに入った国から
キッチリ勝ち点3取るべき相手って思われるレベルなんだよ。

そんな技術もフィジカルもない日本が何とかGL突破しようと思ったら、
チーム全体で走り回るしか可能性ないんだけどなw

本田の考えもわかるが、日本代表でそれをやらせるには、能力が全然足りてない。
ただチームの負担になるだけなんだな。
785名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:00 ID:AwgS69Nt0
誰か岡田の眼鏡と俊輔の着替えを隠し続けろよ。毎日。
それしか日本を立て直す方法は無いぞ
786名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:06 ID:uggJYKyy0
なんかガチの学会員がきてそうw
787名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:07 ID:pPa0VuWU0
茸はボール支配できる試合なら使えるんだけど
劣勢の流れでなんとかする選手じゃないんだよね
流れ関係なしのFKの精度は魅力だけどさ
788名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:15 ID:vqJbhK9k0
>>775
お前みたいなヤツはあの場面で本田に打たせて外してたら、
「自分で蹴りにいかなかったくせに、下のモン働かせて偉そうなこと言ってる」
とか言うんだろうなwww
789名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:17 ID:WFtNhrJmi
ガーナ戦はまた同じメンツかな?だとしたら
今度は本田も使われんだろうしまた退屈な90分になりそうだ。
790名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:24 ID:VWnc6cGd0
そういえば以前、中西哲生が「シュートはパスする感じで
枠内に打たなきゃダメ」って言ってたな。
未だにそれができないのか日本代表は。
791名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:31 ID:yhmDr4zD0
マタイセン

「日本代表はゴール前20メートルまでのパス回しは素晴らしい。完ぺきだったが、その後の
怖さが全くない。あのFWが相手では、劣勢だった前半もゴールを奪われるイメージを
一度も持つことはなかった」

「後半は選手交代もあったが、日本が勝手に
疲れて止まった。あのサッカーは90分間できない」と断言。前半FIFAランク3位を脅かした
岡田サッカーの根幹を成す「ハードワーク」というコンセプトを全否定した。
792名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:41 ID:yeS4zWf30
>>784
GL突破どころかBEST4目指してるチームだぞ
793名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:49 ID:69F2OX3u0
マスゴミは中村はどうですか?と褒めた場合だけ放送するだけ。
他の選手へのコメントは完全カットw
やべっちなんかスポンサーがアディダスだからあからさまで
ワロスw
794名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:53 ID:v5dOwXDM0
>>774
    ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
    ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
     ミ从    (___)    /ミ
      ミミ::ヽ  ____    |ミ
        ヽ::: ー==--'  /    <  風邪ひいてただけ
         ヽ   ̄   /        俺は悪くない
     __/\ __,. /\_
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
795名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:15:59 ID:kSz9TEYFO
>>756
信用できねーよ
あいつ岡崎も凄いって言ってたぜ
796名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:01 ID:i0zpYj340
>>777
別に本田が活躍した扱いはされてないだろ
岡田と俊輔に、お前らなに言ってんだ?と言う風潮はあるかもしれんが
797名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:03 ID:dKeW734k0
>>763
他の国やクラブは長い歴史の中で90分ハードワークする事が無理だと分かったから、
他の手段をとってるんじゃねぇの?
798名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:10 ID:WagmTasjO
FKのシーンを読唇してみた。
本田「俺が蹴っていいすか?w」
中村「………」
本田「いいすよね?wいいすよね?w」
中村「下手糞どっか行けw」
客席のオランダ人達から「ホンダ!」コール
本田「俺が蹴るって俺が蹴る」
中村「分かったよw」

で、中村がFKを蹴った
799名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:15 ID:csPpAi0K0
本田は一生オランダでお山の大将やってるのがお似合いだと思いますよ。
余りにも自分の実力が冷静に判断できてない様子。今回で改心してくれると幸いだけど。
800名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:27 ID:Gcr2zUec0
選挙でボロ負けして茸しか希望が無いんだろ
801名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:31 ID:cGb/bqzR0
なんかもう、心底がっかりな試合だったな。
もう見ないわ。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:43 ID:JwnIaB9p0
>「結果は0−3だけど、スナイダーのシュートなんてJリーグでは絶対ないし。

そうでもないですけど?スコットランドリーグの中村さん。
石川とか知ってます?
803名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:16:55 ID:hlcKRLYs0
>>748
> それなのにここの偉大な戦術家諸君は偉そうに「90分走りつづけられないやつは駄目」

ここに書き込んでる奴は誰もそんなこと言ってないけどどこに書いてあった?
ちなみにその発言をした偉大な戦術家が中村と岡田なわけなんだけど?
804名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:04 ID:sLFQQdB00
オランダ選手が毒茸にあと3、4発ドロップキック浴びせて壊してくれたらよかったのに

前半タンカで運ばれた時はワクワクしたぜ・・・w
805名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:09 ID:69F2OX3u0
本田は一生スコットランドでお山の大将やってるのがお似合いだと思いますよ。
余りにも自分の実力が冷静に判断できてない様子。今回で改心してくれると幸いだけど。
806名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:10 ID:i1psUFKSO
フリーキックだけなんだろこいつって
807名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:12 ID:q8EW/1sX0
>>784
岡田と中村以外の代表選手も、90分間前半のようなプレスは不可能って言ってるんだけど。。
中村と仲の良い遠藤ですらね。
どうすんの?岡田は中村残して他のメンバーを総取っ代えすんの?
808名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:19 ID:XqdLxcmN0
へなちょこシュートばかりだから怖さを感じない
練習しろよ
809名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:19 ID:3S18WmrT0
>>784
つまり本田以外の能力が低いということか
納得
810名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:25 ID:PJ26QoVp0

     森本      本田

     玉田      石川

    小笠原     長谷部

長友                 ○

     闘莉王     ○

          楢崎
811名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:32 ID:9uXqDtdOO
>>756
おいおい ヾ(^_^;)
岡崎の事も評価してたから。
日本のサッカーは確実に前進しているよ。
812名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:40 ID:Rr1qPv2Q0
やべっちFCでペルシーが「10番と9番は良かった」って言ってたけど
岡崎はともかく、名前すら覚えられてない中村が不憫でならないw
813名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:44 ID:A8TfkF6X0
>>795
ファンペルシーが日本の選手に興味がない証拠。

「とりあえず、9番と10番を褒めてりゃいいのかな、、、」ってのがミエミエw
814名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:46 ID:eQZIVOY9O
>>756
仮にも日本はWC出場国。そりゃ聞かれたら空気読んで選手1人の名前くらい言うだろw
815名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:57 ID:qWga/wpc0
>>774
だって風邪ひいてお熱出しちゃったんですぅ><
816名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:58 ID:69F2OX3u0
スットコは日本のサッカーに似てると欧米ではバカにされてるよw
817名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:17:59 ID:eM8XC2Jd0
オランダと日本の背番号10が、
あまりにも差がありすぎで絶望した。
818名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:04 ID:S8qHP4hF0
なんの希望もねえ・・・
819名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:05 ID:AwgS69Nt0
オランダの佐藤藍子ことファンペルシーがまた何か言ったのか
820名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:08 ID:CwfKgsOJO
>>798
ほんとに?
とりあえずふたりとも笑顔だったように見えたなぁ
821名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:34 ID:6bTG5+SW0
別に1人か2人走らないくらいなら良いよ。その権利を中村にやれば良い。
でも、他の選手も走らないじゃん。ケンゴウ、遠藤が要らない。

  石川   中村   岡崎

    長谷部  明神

こういう形にしたらいい。
多分、明神いたら、こんなボロカスにはならなかった。
石川も足速いし、ハードワークは得意
822名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:37 ID:qWga/wpc0
>>812
10番ほめときゃ無難だもんなーw
823名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:42 ID:dONh2K3N0
これはよくないねぇ。先輩として忠告するなら、チームの中か
一対一で言えよ。メディア使うなよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:43 ID:MJvMgI8I0
>>795
岡崎はスコットランドのMVPくらい凄いといいたいんだろ

中村はJリーグを見下してるけどペルシさんはスコットランドくらいのレベルと認めてくれた
825名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:18:47 ID:Zu6UBYsv0
>>770
同意。
いつまでたっても同じような展開見せられるのもいい加減飽きたなー
そもそも何のための親善試合だったんだ?格上が交代枠使ってるのに
格下の日本が2人しか交代しないのはなんでだろうな?
フルタイムプレスなんて出来ないんだから交代枠を有効に使うのも監督の仕事でないのかねー
826名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:10 ID:ZxEMOBtB0
>>798
俊輔が小ばかにしたように首かしげてたな
827名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:12 ID:3S18WmrT0
>>799
オランダ以下のスコスコランドの小山の大将が言えた事じゃないw
828名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:19 ID:elGfkeLq0
とりあえずあのキチガイプレスを辞めるって事を学ばないとな
829名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:27 ID:yhmDr4zD0
>>821
石川も今回の本田と同じく中村氏がハブして抹殺したんですがw
830名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:28 ID:xzLIJHjPO
>>799
それは中村に言ってやったほうがいいよ
ましてや自分を棚にあげて他人批判とかw

まあ本田も問題だが
831名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:35 ID:AwgS69Nt0
>>798
「分かったよ」の後にガチャの「狙え狙え」ってのがある
832名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 00:19:39 ID:TKiGOqZw0
内心0-0で行けるとか思ってたんじゃないか。
それがあっけなく点取られたんで精神的に崩壊。
技術以前の問題。
つまり全然成長してない。
833名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:43 ID:PJ26QoVp0
834名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:19:47 ID:dhwhRieZ0
>>795
9番は点取り屋の番号
10番は一番上手い奴の番号

思いつかなかったけど日本のマスコミがしつこいから適当に答えたんだと思う
1点も取れなかったのに凄いとかお世辞にもほどがある
835名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:01 ID:v5dOwXDM0
>>821
中村へのパスをカットするだけで勝てるな
836名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:24 ID:9cVzfJGcO
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
やっぱり、あのFKは俊輔が本田から奪ったの?w
837名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:35 ID:WagmTasjO
>>814
名前は呼ばなかったよ?
9番と10番って言ってた。中村俊輔は名前は知られてないみたいだね
838名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:39 ID:A8TfkF6X0
欧州リーグで活躍する選手はよく教育されていて、
馬鹿にしたくなるようなレベルが相手でも社交辞令として褒める、
ってのが徹底している。

そういうことも知らない人って、日本代表の試合しか見たことがない人なんだろうねw
839名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:50 ID:g1ZFB+7U0
>>832
いや、前半のあの神風特攻プレス見たら、誰だって何度も見させられた終盤のぐだぐだぶりは予想できただろ
840名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:20:52 ID:pPa0VuWU0
オランダ優しいな
クロアチアなんてイチローとかコメントしていたし
841名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:21:00 ID:69F2OX3u0
本田がマスゴミに喋らなかったことで、
試合前の情報は俊輔がマスゴミに垂れ流してることがわかったな。
842名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:21:22 ID:Fi5EqfQk0
843名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:21:27 ID:i0zpYj340
>>770
シュートが下手なのは本当にどうしようもないよな
試合前の煽り記事で、練習ですらクロスからのシュート決定率が2割程度の連中ばかりだと読んでめまいがした
それじゃ試合でシュートなんて入れれないわと
844名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:21:33 ID:JwnIaB9p0
中村茸を見てると
名波や中田がどんだけ偉大だったかよく分かる

ホントカスだわ
845名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:21:45 ID:IzGm9tZ10
希望の光は、エスパニョールで、茸がベンチ逝き → ベンチ害 → シーズン通して2,3割しか
出場していないのに、マスコミ大絶賛洗脳報道! 茸ジャパンでW杯4強目指すwww
846名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:04 ID:T4/bqJZW0
試合前には「プレスに行くのが早すぎる」みたいに言われちゃって
試合後にはこれだから、本田も大変だな。
全員攻撃とか言いつつ攻撃時のサポートもろくにないし。
それでチームメイトから戦犯扱いな発言されちゃって。混乱してるだろ。
847名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:17 ID:ocAoOpgrO
ちくしょー!こんなときに98、02、06とW杯の大舞台を経験し
かつUEFAを取るレベルのチームを経験し
かつJ1、J2と泥くさい経験して
本職外の左サイドでバランサーといわれるような仕事ができる奴がいればー!
848名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:36 ID:Nd3YrIfI0
「〜はどうでしたか!?」ってしつこく聞いたんだろ
849名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:40 ID:f13OHhJy0
内田のガス欠は俊輔のせいなの?

ってか俊輔はFK以外特別使える選手だとは思わないけどなぁ。FKも遠藤とか△とかいるし

まあ岡ちゃんにとってはナンバーワンの選手なんだろうね
850名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:48 ID:WagmTasjO
>>831
忘れてたw正しくはこうだね。

本田「俺が蹴っていいすか?w」
中村「………」
本田「いいすよね?wいいすよね?w」
中村「下手糞どっか行けw」
客席のオランダ人達から「ホンダ!」コール
本田「俺が蹴るって俺が蹴る」
中村「分かったよw」
遠藤「狙え狙え」

で、中村がFKを蹴った
851名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:22:54 ID:p5Lbk/XnO
ハードプレス→ボール奪取(ここで日本満足度100%)
→横パス→バックパス→サイドへ(ほとんどここで潰される)
→なんとか中央へ(岡崎のみ)→カット→ハーフラインへ戻る

無限ループ
852名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:07 ID:IMaZ16JmP
本田に脳味噌が無いのはよく判ったw
853名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:23 ID:uH6zupVKO
本田だけは、一生怨む
854名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:23 ID:YkS4cQfBO
仮に全員が90分走りまくってもゴール前に走るやつがいないのが日本

いくら走ろうがゴールに向かって走らないかぎり勝てないぞクズ代表どもw
855名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:31 ID:A8TfkF6X0
まあ、本田に対する中村の陰険なやり方で分かったろ?

前大会のドイツでも、一体誰が本当のガンだったのかが、、、
856名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:37 ID:v5dOwXDM0
>>846
その通りだな

自分の事を棚に上げて他人を批判した上に
言ってる事が試合前と後では違う

ホント最悪。
パス出さないし、代表失格だわ。
857名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:48 ID:csPpAi0K0
>>830
いやいや俊輔はFKやパスで見せ場作ってた。
本田は一切何もできず。この差はとてつもなく大きい。

これが分からないなら本田共々もうサッカーには関わるな。
858名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:23:55 ID:yhmDr4zD0
もう本田残念だけど2010は諦めてクラブチームに注力した方がいいよ
もっと実績つけて監督も老害もいなくなる2014頑張って欲しい
859名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:04 ID:qWga/wpc0
>>851
> ハードプレス→ボール奪取(ここで日本満足度100%)

ほんと、ここで満足って感じだよなー
860名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:09 ID:IuS55bmw0
ジャパーン シンジオノ フェイエノールト
861名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:25 ID:JwnIaB9p0
>>849
つか左足の精度だけなら玉田や△と変わらんでしょ

最近は筋力も落ちてるからニアにしか狙えないし
862名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:32 ID:LgTbiolw0

いや、いや・・・

走っていなかったのは、事実だろ?
 
863名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:33 ID:VE91Yw9g0
>>798
俊輔「分かったよ」って言ってたよなw
納得したフリしてイエローもらってまで奪いにいったのなら
ほんと、どんだけだよって話w

あ〜なんか女の職場みたいだ。
864名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:51 ID:aM7IcXB+0
本田とかいうカスは2度と呼ばなくていいよ
865名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:24:51 ID:BCumluyl0
結局サッカーって守備も攻撃もゴール前の20メートル
でなにが出来るかが全て 中盤でシコシコしすぎ
866名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:08 ID:ZxEMOBtB0
>>855
まぁ、ドイツ大会後にあのときは風邪で熱があったって言ってる時点で

俊輔に期待することはやめたわ
867名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:22 ID:JwnIaB9p0
>>857
見せ場なんてなかったよ
得点を演出できない男
868名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:25 ID:Rr1qPv2Q0
>>842
「いや、これ○○に行った方が入るんじゃないっすか?」
869名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:34 ID:Eh7utE4WO
オレは今だに小野の復活を希望しとるからな!www
870名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:34 ID:elGfkeLq0
本田どうこうより、前半の特攻プレスで点が取れなかったのが全て
871名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:41 ID:gkOoHeTsO
>>797
他の手段って何?
あんまりよく知らないから今の日本ができそうなのあるなら教えて。
もちろんイヤミとかじゃないからね
872名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:49 ID:dhwhRieZ0
茸ってそれこそレアル戦で点取るくらいの活躍しないと
この先クラブで干されそうだよな開幕戦見る限り
873名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:52 ID:pPa0VuWU0
茸もあそこで1発いれたかったハズ
チームでFK蹴れないし
自己中vs自己中の戦いは、毒茸の勝ちw
874名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:25:56 ID:vqJbhK9k0
実際、本田は『自分が入ってから流れが良くなくなった』的な発言してるけど、その辺お前らどう思ってるの?
つーか、本田派or中村派みたいな考え方がそもそもナンセンスだろ。
言っててバカっぽく思わないお前らが不思議だわ。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:05 ID:zruOY42X0
>>850
これってマジなの?
876名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:05 ID:8qac0yFs0
で、小野はこの試合見てなんていってる?
877名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:08 ID:i0zpYj340
>>854
戦術のせいかポジショニングが変過ぎるもの
前線の連中が揃いも揃ってハーフウェーラインにいたら、ボールが取れても出しどころがないもの
その状態から最前線に戻らされるんだから、チャンスにゴール前には滅多にいることができないw
878名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:13 ID:hlcKRLYs0
>>863
こんな女々しい奴が職場で上司にいたら辞めたくなるわw
んでもって気色悪い取り巻きが何人もいるんだからブラック企業レベルだな
879名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:12 ID:oG9jxXJj0
>>843
ジーコがやたらシュート練習させたがったのはまさに核心ついてたんだよね

「コイツら理屈もボールもこねまくるけど
ゴールに入らなかったらしょうがねえじゃん」って思ったんだろうな
日本人はFKとか好きな選手多いけど
いいからシュートの練習しろって言いたい

>>846
参ったなって感じだろうな

後ろのみんなはバテきっちゃっててオランダは交代枠しっかり使って
元気なのいっぱいいるんだもん、多勢に無勢って奴だよあれは。
岡田が悪い。
880名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:29 ID:A8TfkF6X0
オランダ戦を見ていてさ、
陸上の5000mで最初から全力疾走で走る馬鹿選手を見ているのと同じくらい苦々しい気持ちになったわ、、

で、試合後に、馬鹿監督が、
世界で勝つにはあれしかありません、なんてぬかしやがる。

あぁあ、虚しいねえ。
881名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:34 ID:IzGm9tZ10
>>848  石川遼がはじめて日本ツアー1勝しただけで、タイガーウッズに、「ハニカミ王子を知ってるか???」って
     何度も質問したんだぜ! 朝日新聞の記者www

     全米オープンを前にして、こんな関係の無い質問を、世界中のプレスの前で・・・・
882名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:42 ID:ZxEMOBtB0
>>876
うちらが出てれば勝ってた
883名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:48 ID:xzLIJHjPO
>>857
また起点(笑)ですかwww
884名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:26:53 ID:AwgS69Nt0
>>863
昼休みにビルの屋上でバレーとかやって、ベンチで
本田の悪口とか言ってる茸とガチャと舎弟の両サイドバックが見えた
885名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:05 ID:JwnIaB9p0
オランダリーグできっちり結果を出してる本田が
オランダ相手の試合でボール回してもらえないとか

オランダ人から見たら「なんで?」だろ
886名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:05 ID:6bTG5+SW0
だいたい今の世の中、日本以外にねーよ。
守備もろくにできないでパスの組み立てにばっか特化してる選手を3人も使ってるとこ。
1人いりゃ十分なのに、バカみたいにそう言う選手ばっか使いやがって。
887名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:20 ID:95oSfTM7O
昨日の俊輔は何回かいいパスがあったがそれだけじゃね
内田が俊輔をカバーしないといけないからバテて右サイド崩壊するし俊輔いらないと思うけど
888名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:20 ID:THceXN0Y0
本田は小野と同じような扱いになってしまうのか。
もったいない。こうやって才能をつぶすのは辞めないか?
さすがに本田は小野の二の舞にはならないようだが。
むしろ、公然とマスコミを使って若手をつぶす中村は批判されるべき。
岡田はちゃんと中村を教育しとけ。
889名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:41 ID:RTtEAu060
>>875
お前馬鹿じゃねーか?
890名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:46 ID:4mZlsDDx0
>>737
>ってか、1点目とか何度見ても萎えるわ。
 釣男はオロオロしてマーク付けないし、中には4人もいてフォロー出来ないし。

あれは相手がほとんど1タッチ、2タッチで回してる
個の突破力のない日本がゴール前でやりたいことを逆にやられてる
あれは防げない
891名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:51 ID:csPpAi0K0
>>858
あの技術のなさを目の当たりにして、マジで言ってるなら相当アホだなおまえ。
892名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:52 ID:hlcKRLYs0
>>874
ソースは?
893名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:27:56 ID:Zoi9gik90
速く走るのも大切だが、もっと大事なのはいつ走るかということだ。
自分達ではなく、ボールを走らせなさい。
良い監督は、あるプレーヤーの短所を別のプレーヤーの長所でカモフラージュする。

若い世代については、育成というよりもその資質に寄り添ってやるという感覚が大切だ。

才能ある若手にこそ挫折を経験させなければならない。挫折はその選手
を成長させる最大の良薬だからである。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:21 ID:YdlkqkQ30
kwwkmiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
895名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:26 ID:eQZIVOY9O
>>846
鋭い。確かにそうだったw

更に失点に関与すらしてないのに、マスメディア利用して戦犯扱いだもんな。
中村茸は人としての器が小さいどころか、いびつに歪んでいるね
896名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:27 ID:vrq8kZWLO
あの45分で本田を切り捨てるのは余りに酷
不慣れな左サイド、仲間はスタミナ切れ、それどころか仲間にも敵がいた
出来は最悪だったが問題は本人以外にも相当あるでしょ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:29 ID:hRXJFdX20
陰険糞代表w
898名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:30 ID:GIB/7rJD0
確かに、本田が悪かったのは否めないなぁ。

俊輔もあんまり威張ることではないけど。
899名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:46 ID:dhwhRieZ0
>>874
本田褒めてる奴なんかほとんど居ないんじゃねーの?
3−0食らったんだから監督含めて全員が叩かれるべきだよ

茸叩き=本田擁護になるのか?
900名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:47 ID:AZwI4i6vO
>>857
本田はただの足手まといだったけど、
日本のエース様の見せ場はFKと岡崎のパス一本くらいじゃね?
あれで見せ場作ったとは、俊輔にさしたる期待をしてないの?
901名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:49 ID:2JzsguZq0
前半のサッカーで間違いないんだよ。
切り札は本田とかコウロキじゃなくて石川を呼ぶべき。
それとFWは高原が必要な。
今は同じタイプしかいないからな。
それで俊輔の言うようにみんながハードワークすれば世界でも十分戦えるんだよ。
ここには走るのをやめろとかいってるにわかがやたらと多いけどなw
それで世界で勝てると思ってんの??
902名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:28:57 ID:7/HHlII/0
地蔵を入れるなんてオカラはなにをやってるんだ!
オシムなら羽生の途中投入で中盤を活性化させていたな
903名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:29:20 ID:3S18WmrT0
>>857
そりゃボール貰わなきゃ何もできんわな
茸がと同じボールタッチ数であの結果なら
お前の言うこともわかるが
904名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:29:37 ID:pPa0VuWU0
足手まといって破綻した右サイドのことですか?w
905名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:29:41 ID:Rr1qPv2Q0
おまいら朝まで「戦犯捜し」するつもりなの?w
戦犯は岡田だろjk
906名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:29:58 ID:sWCmMRI90
オシムは無理だしもうジーコしかないな。
わけのわからん国で遊ばせてないで呼び戻せよ。
907名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:30:23 ID:JwnIaB9p0
FKでファーに蹴る筋力がなくなった茸さんはとっとと引退してください

CKも精度ないしもういいだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:30:41 ID:f13OHhJy0
正直プレス地獄なら北朝鮮のほうが強い

当時のルールがあったとはいえほぼガチでベスト8?いったのはすごかったんだよ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:30:46 ID:zruOY42X0
>>889
昨日の中村みてたらありえるかなと思ってしまったw
確かにメディア使って批判するような奴が面と向かってそんなこといえるわけねーよなw
910名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:30:51 ID:aM7IcXB+0
本田なんて論ずるまでもなくゴミだったよな
911名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:01 ID:GIB/7rJD0
>>899 >茸叩き=本田擁護になるのか?

十分考えられることでしょう。
茸が本田を批判してんだから、本田支持者には面白くないよね。

912名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:03 ID:q8EW/1sX0
>>874
正直、試合後のコメントさえなかったらここまで伸びないんじゃね?
アウェイでほぼベストメンバーのオランダ相手だし、
結果的にみれば3−0はしょうがない。

ただ、試合経過と結果を見た上でこんなコメントが監督や中心選手から出たら、
そらお前おかしいだろと反応がある方が健全。
913名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:05 ID:2OvuYNkC0

茸が試合出てるならFKは茸でいいよ
本田なんて蹴らなくていい、問題外



914名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:05 ID:9yZnTl09O
何度負けても良いからサッカーを見せろ
日本がやってんのはパス回しマラソンだ
915名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:08 ID:i0zpYj340
>>879
それでまともに枠に飛ばせてたのが、本田だけだったと
本番までにチームにフィットさせるのはもう無理だし、もう絶望するしかないわw

もっと、実線を想定した球の蹴り方の練習をすべきなんだよな
916名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:20 ID:0bq6djs90
なんかここ最近の中村は偉そうにしてて嫌だわ
南アのスタジアム標高高いらしいけど、これでいくんですか? って言えるならいいけど
中田は監督にもちゃんと言ってたぞ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:32 ID:csPpAi0K0
>>903
あのねぇ貰いに行く動きするのもプロなんだよ。
オランダの弱小クラブで王様プレーしてるアホには出来ないかもしれないがw
918名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:37 ID:yhmDr4zD0
シュート下手守りもレベル低い売りはFKのみしかも人格地雷より
シュート上手い守りはレベル低いFKも上手い人格地雷のほうがいいだろ
前者はイタリアで通用せずスコットでなんとか
後者はオランダトップチーム相手でもガチで活躍できる能力
919名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:48 ID:zwHVEcDgO
>>847
観客席に…。
920名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:49 ID:6bTG5+SW0
本田も悪いが本田以外も全部悪い<これが真実。

悪の大本は岡田<これが本質
921名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:51 ID:E5HDlulk0
こんなゴールへの意識もできない
内輪褒め合い馴れ合いの
蹴鞠チームでクビにならず
スポンサー安泰の協会と監督

おまえら茸の石川虐め本田虐め
チャンスを無駄にするオナニープレイを
我慢して見てろと強制され可哀想
922名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:31:52 ID:uggJYKyy0
>888
公に批判できるところはないんじゃないかな
ドイツのときも「がんばったのにかわいそう」みたいな感じだったし
923名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:08 ID:BcpKkru+0
>>874
やべっち見てたら、前半は良かったのに、自分が出た後半は流れが悪くなって残念ですって、
素直に認めてたよ。
924名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:12 ID:kBaKLjgsO
>>847
これってだれ?
925名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:13 ID:vqJbhK9k0
>>892
さっきやってたやべっちFC

>>899
褒めてはいないけど、本田にボール回しとけばみたいなこと言ってるヤツ多いじゃん。
昨日の試合だって走らないわ、簡単に止められるわ、そんなに本田いいか?って思うんだけど。
926名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:22 ID:T8hou9shO
まあ試合中の表情を見ると、本田を一方的に無視じゃなくて、
本田が自分のやり方通すなら、自分も自分のやり方通すよって感じに見えた
ここで言われてるような陰湿なことしたって得るものは無いし、
そんなことでワールドカップ終わりたくないだろう
お互いが我を通したらこうなった、さあ次はどうする?ってことだ
ガーナ戦での本田と中村の動きが重要だ

ガーナ戦で本田居なかったら知らん
927名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:34 ID:Zu6UBYsv0
>>901
だれも走る事は否定してないだろ
ただ緩急をつけないとムリだって話だろ
928名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:42 ID:JwnIaB9p0
ゴール前ドフリーの本田に
長友はパスしないでゴール横にクリアしやがったからな

どんだけ飼い慣らしてんだよ茸は
929名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:32:51 ID:na7M0PbG0
憲剛のいいパスをあっさりと取られてたくせに
930名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:04 ID:t5OZAQASO
本田→自分に反省
茸→他人のせい
931名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:07 ID:ZxEMOBtB0
>>923
本田は偉いな
自分の反省をちゃんとしてる

それにくらべて俊輔は他人を否定してばっかりw
932名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:11 ID:qWga/wpc0
>>922
がんばったって、大事な本番前に熱出した人のこと?
933名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:20 ID:pPa0VuWU0
本田のサイドがズタズタにやられたのなら本田を叩くけどね
934名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:34 ID:gtbP31VN0
まぁ別に良いや何でもw WCで茸も岡田も糞さが世界中に発信されて死亡でしょwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:38 ID:/2ok1Ut00
今の戦術じゃ本田も俊輔も生きないよなぁ
戦術の限界を確認するために南ア行くのは狂気の沙汰だよ
936名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:49 ID:3S18WmrT0
茸サイドを散々破られて失点してるのに
本田の守備がどうたらはおかしいよね
937名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:51 ID:95oSfTM7O
>>896
確かに左サイドで仲間はバテて、パスしない俊輔やカバーにこない長友
一人でオランダを崩すしかなかったな、いくら本田でも無理だよ
938名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:33:52 ID:QJwtUL9eO
視聴率22らしい
939名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:04 ID:N6w3zcnDO
高原とかイラネ

前田つかえや
940名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:08 ID:0bq6djs90
>>928
長友は単純に本田が見えてなかったと思う
ボール奪い返したあとそのまま勢いでいった感じにみえた
941名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:10 ID:JwnIaB9p0
>>926
茸は十分機会を与えられて、結果を出せなかったんだから終わりだろ
942名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:20 ID:BZ0fPDwv0
>>917
突破されまくりの右サイドから何をもらえとw
943名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:54 ID:qWga/wpc0
>>926
だから、それならそれでピッチや練習の場で決着つければいいだけの話で、
マスゴミ使って個人批判してるのがどうかしてるんだよ
944名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:56 ID:Flt6UjwU0
後から出るやつとか本田とかいう以前に、結局前半のプレスも大して
敵に対して脅威になってなかったみたいだし、これからの対策が
90分鬼プレスしつづけるとかいってる時点でなんの希望ももてないよ。
945名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:34:57 ID:Rr1qPv2Q0
おまいら冷静になれよ
中村中心のチームってことは、セルティックをさらに弱くしたチームってことだ
それがオランダ相手に0-3なら大したもんだw
946名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:35:13 ID:csPpAi0K0
>>931
それだけ本田が酷かったんだよ。何故分からない?
俊輔だって言いたくないだろうが、チームの命運左右する重要な事だ。
947名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:35:30 ID:3S18WmrT0
>>931
人のせいにしないのは好感もてるな
実際は茸が本田サイド使わずバランス崩しただけなんだけどな
948名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:35:35 ID:RTtEAu060
本田がいなければ引き分けかもしかしたら運良く点とって勝ってたかも知れんな
949名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:35:44 ID:BcpKkru+0
>>926

岡田監督が、ガーナ戦で本田使わないでしょ。
950名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:35:44 ID:Zm8eSqf0i
やべっちのインタビュー見たら中村は後から来た人は走らないっていってなかったよな?

連携面でおかしくなったとか言ってなかったか?
951名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:17 ID:NrfkeiDN0
指揮官でもないのに偉そうに
そんな暇あったら練習しろ
人の事言う前に一点取れよ雑魚が
952名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:29 ID:0bq6djs90
>>944
ほんとそう思う
今から90分続けられるようにする(キリッ
とか言われても困る
953名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:29 ID:6bTG5+SW0
FWはやっぱり久保が日本人はなれしてたんだよな。
ゴールへの勢いがあったもんな。
954名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:31 ID:MQSDPMNKO
こいつが王様やってる限り日本は強くなんないよ。
代わりに本田が王様になればいいとかじゃなくて目立つのがいると無理
955名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:49 ID:f13OHhJy0
俊輔のキックし期待したいなら前線は電柱だろ。
後はファール取れる人。俊輔の運動量多くなることはいいことだけどその結果足が使い物にならなくなるんだよww
956名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:49 ID:A8TfkF6X0
今日のスポーツ新聞を喫茶店で何紙か読んでみたけどさ、
日本のマスコミって何か勘違いをしてるんじゃないのか?

後半疲れたのは「本田のせい」、先制点を取られたのも「本田のせい」、
3−0で負けたのも「本田のせい」?
まるで本田が出なければ、オランダに負けなかった、へたすりゃ勝てたかも
って言いたいような書きっぷり。で、例によって、俊輔様を奉ってやがるんだから
いい気なもんだよ。

ってか、ここまでくると北朝鮮の情報統制と変わらんよ。
あらゆる分野で日本を潰すのは間違いなく、まずマスコミの馬鹿連中だろうな。
957名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 00:36:51 ID:AN2MPvvM0
>>948 それは違う。 本田がいようが、いなかろうが、
みんなバテてた。 敗因は戦術にある。 
958名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:58 ID:uH6zupVKO
後半はホームチームのために、メンバー落として花を持たせたのか?
さすがに、前半あそこまでチンチンにしたらまずかったかな?
前半の流れのままなら、後半に期待が持てたけど、後半から、何故か「本田圭佑」とかいう選手を投入して、
流れが悪くなってしまった。最後までコイツが足を引っ張り続けたおかげで、立て直しが利かなかった。
後半に入ってからは、「あいつさえ居なければ・・・・」という試合内容だった。
ハッキリ言って、所詮「お山の大将」がお似合いのレベルの選手だと思ったよ。
どんな後盾があるか知らないが、汚いやり方で代表に入ったのなら心の底から軽蔑する。
959名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:36:58 ID:zruOY42X0
>>946
そんなの本人に言えばいいことでメディアにグチグチ言うのが問題なんだよ
960名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:02 ID:093dJu3A0
(永遠に修正されないけど)課題が見つかってよかった
(永遠に実現できないけど)形はできてきている

こんな代表もういや
相変わらず派閥の論理でしか動けないし
中田や宮本のように監督に意見ぶつけられる選手もいないし
961名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:04 ID:gM3hvYI00
要はさ みんな日本のサッカーを過大評価しすぎてたんだよ
現時点、勝てたらラッキーくらいの ギャンブルしかできないくらいの
レベルってことでしょ 基本に返ってイチからやり直すくらいしか
方策がないんでしょ 決定力どうこうの前に
962名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:18 ID:oG9jxXJj0
前半からの鬼プレスについては、これでわかってくれ。

100kmの駅伝をする。本番は14人でつなぐが練習だと16人までおk。
優勝候補の一角と対決。こっちは格下。

こっちは初めから超飛ばしまくった上、13人で100km走った。
16人使わなかった理由は、本番を想定したから、らしい。
向こうは15人で走って、相手の疲労を見計らって、ガッツリ勝った。

自分より速い相手に、より少ない人数で、勝てるんですか?ヤクでもやるつもりですか?
矮小化するけれど、今回の采配のダメさをわかりやすく説明したらこういうことだ。
963名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:32 ID:csPpAi0K0
本田のプレーと今までの発言考えれば反省所か、
俊輔始め選手全員に謝罪して回るべき失態だよ。
964名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:35 ID:AwgS69Nt0
とりあえず空気読まずにシュート外して「これで乗っていこうぜ」的に笑う玉田と
つっかけて取られて「おかしいな?よし、次!」みないな感じで笑う内田と
オナニードリブルしといて雑なパスで味方の足止めて笑う玉田と
アイツなんなの?って感じで本田を笑う茸と
盲目ドリブルで簡単に取られて「あの DF中々やるな」的に笑う玉田を
呼び出して全力で1発ずつぶん殴るべきだと思うよ
965名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:39 ID:JwnIaB9p0
>>935
普通に遠藤か憲剛でコントロールして
長谷部や内田がオーバーラップすりゃいいだろ

サイドは本田・松井・大久保・石川でタレント揃ってるし

ナカムラシステムはアジアカップで通用しなかったんだからおしまい
966名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:41 ID:pPa0VuWU0
アジア予選突破重視なら茸、ガチャを使うべきだし、外すべきじゃない
W杯にはいらんw
967名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:37:46 ID:ZxEMOBtB0
>>947
まぁ、ライバルを貶めて自分の価値を上げたいんだろうな俊輔はw

もう落ちるとこまで落ちたって感じだw
968名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:09 ID:RTtEAu060
>>952
前半は無茶苦茶効いてた
オランダイライラでラフプレー連発だから
あんた試合見てないの?
969名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:10 ID:uggJYKyy0
アメリカに行ってる大型FWを呼び戻せば粘ってファールもらってくれる・・・
970名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:14 ID:hlcKRLYs0
>>949
可能性があるとすれば俊輔がヘロヘロになるラスト20分かな
右で出て、ある程度動ける味方がいればシュート2本は打てるかもしれん

もし出れなかったら今後は呼んで貰えないだろ
971名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:15 ID:T4/bqJZW0
公にこんだけ批判しちゃってるんだから、仮に本田が守備に走り回っていたとしても
「攻撃力のある選手が後ろに下がってばかりでは点が取れるはずがない」
とか言われただろうとしか思えない。
972名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:44 ID:hCcgFPCn0
つーか走る選手を入れろ
交代で入ったのが2人とも走らないの判ってるヤツじゃん
973名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:47 ID:0bq6djs90
>>968
だから本番の標高1200あるスタジアムで90分続けられるのかっての
974名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:47 ID:PJ26QoVp0
>>917
本田が中央でドフリーだったのに明らかに無視してたが?
975名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:48 ID:S8qHP4hF0
なんの希望もない。
976名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:38:56 ID:dhwhRieZ0
>>949
ついでにコオロギも使わない
それで90分間走り続けるサッカーをもう一回やるつもりだから楽しみだな
同じ結果になるだろうが
977名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:00 ID:eQZIVOY9O
>>890
2失点目なんて、それこそ日本が掲げるサッカーそのものが木っ端みじんになるレベルだったぞ?

守備陣、総勢8人w相手1人に対して3人がかりで囲んでおきながらラストパス通されて完全崩壊
978名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:04 ID:Tn0zg0we0
負けてもいいけどもうちょっとマシな試合をしてほしいな
後半へばって蹂躙されるなんて見てて胸糞悪い

まるで旧日本g(ry
979名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:06 ID:vrq8kZWLO
正直、中村よりも嬉々として対立を記事にするマスコミと我関せずの岡田含む協会に腹が立つ
お前等サッカー好きじゃないんかと
980名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:09 ID:UsTP+Yfl0
>>968
あんなプレス「ハエがうるせーな」位にしか思われてないよ
シュート打たない、打っても枠に行かないじゃね
981名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:10 ID:XRuxVajL0
1点目は確かにハンド臭いアウェイゴール
2点目は左はDF2人でコース切ってる代表経験多い楢崎なら止めたかもしれん
3点目は中澤ちょっとボール見すぎちゃった
やられはしたがそこまで悲観する事もないが俊輔ゴール前中央にドフリー
でいた本田にパスしなかったのは頂けない見えてない事はなかったはず
982名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:12 ID:hlcKRLYs0
>>958
しね
983名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:21 ID:JwnIaB9p0
>>964
攻撃する人間はそのくらい鈍くないと駄目だわ

茸みたいにいつもビクビクしてるやつに二列目とかサイドアタッカーとか無理
984名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:23 ID:oAMpytj40
>>949
使うよ。


左サイドバックで。頑張って走って守備してね本田。
985名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:24 ID:i0zpYj340
>>964
玉田ばっかりじゃねえかw
玉田は、でも偉いんだぞ、90分馬鹿走りするのは無理、もっと緩急つけなきゃ、個人での勝負もしなきゃとコメント出したんだぞ

次は干されるかもなw
986名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:25 ID:v5dOwXDM0
>>956
中村俊輔はアディダスと生涯広告塔契約
そのアディダスはJFAと8年間160億円のサプライヤー契約。

わかるな?
987名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:38 ID://m0Bm0s0
本田に守備を求めてるやつは 本田を玉田(守備的FW)状態にしたいのか?

フランスWCでジャマイカにまで勝てなかったのは
城に守備をさせたからといわれてるぜ
988名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:39:42 ID:69F2OX3u0
>>946
にわかw
俊輔はケンゴにも同じ事をいってたぞw
俊輔がライバルをマスゴミを使って落とそうとするのはデフォ
989名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:00 ID:csPpAi0K0
>>974
あれがドフリーに見えるならまだまだオランダのサッカー分かってないねw
990名無しさん@恐縮です :2009/09/07(月) 00:40:08 ID:AN2MPvvM0
ってか、俊輔一回ど真中でフリーだった本田にパスしないで、
自分で右足でへぼシュート打ったよね。 
991名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:11 ID:fQLhyMR0O
岡田キチガイプレスサッカーを指向してきた自負が中村にもあるだろうからぽっと出の本田にいらつくのはまだいいかもしれんが
あそこまでフィットしないのって岡田に責任あるんじゃないの?
プレースタイルもそうだが中村と本田の共存が無理だろうってのは芸スポの厨ですらほとんどのやつが指摘してたと思うが

まあ一つ言えることは敗戦の責任を自分の無能を棚にあげて一人の若者になすりつけあげつらうのはジーコでもしない
992名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:18 ID:i0zpYj340
>>968
前半途中からもう既に落ちてきてたのに何を言ってるんだ?
993名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:18 ID:RTtEAu060
>>980
じゃあ何でオランダはいらいらしてたの?
日本相手にシュートもまともに打てなかったの?
994名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:27 ID:PJ26QoVp0
>>989
アホwww
995名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:32 ID:f13OHhJy0
>>953
チェコ戦は稲本も神がかってたしね

もう石川しかないでしょ。個人的には松井なんだけど(守備がいい。後は回りとあえば・・・)
アテネ世代は実は黄金世代に引けを取らないと思う。五輪時点では差があったかもしれないけど
996名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:34 ID:VfJV/aJN0
つか岡田変えろよ
2人しか交代しないでもう他の選手を試す気はないとか言ってるし
997名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:35 ID:5UbPWNah0
>>968
プレッシングを点取るための戦術じゃなく、失点抑えるための戦術だと思ってるなら
それでも良いだろうな
世界中のどの弱小チームもそんな戦い方はしてないけど
998名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:42 ID:BZ0fPDwv0
HONDAがフィット
999名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:43 ID:ZxEMOBtB0

まぁ、このスレ見ると俊輔が要らないってのは満場一致みたいだな
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/07(月) 00:40:43 ID:hnQEmPMxO
俺くらいの野球通に言わせれば、今回はオランダが悪い
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |