【サッカー/日本代表】中村俊輔「後から出てきた選手は、もっと走らないといけない」…途中出場の本田・興梠に苦言を呈す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
その姿こそが、何よりの教材だった。前半7分、俊輔は相手選手に左足くるぶし
付近を踏まれて転倒。しばらく立てないほどの痛みと格闘しながら、2分間の
治療を経てピッチに戻った。
「足は痛いけど、日本代表で集まれる時間はなかなかないし、相手はオランダだから
頑張った。やっぱ、終わってから痛いけどね」
まさに決意の90分フル出場だった。試合は前半こそ善戦したが、運動量の落ちた
後半は防戦一方。個の能力を見せつけられた。
しかし、俊輔は「結果は0−3だけど、スナイダーのシュートなんてJリーグでは絶対ないし。
それぞれが何を感じるか。もちろん(敗戦は)良くないよ。でも、道が見えた」。
結果には不満だが、世界ランク3位と激突し、肌で世界との「差」を感じたことに
意味を見いだした。

「最初のペースを90分、やり続けないと勝てない」と運動量を最後まで保つことを
勝利の条件に掲げ、「オランダは個人がありつつ、組織で戦える。オレらは個人がないなら、
それ以上の組織でやらないといけない」。
さらに、後半から出場の本田らには「後から出てきた選手は、もっと走らないといけない」
と手厳しかった。

そんな俊輔が語気を強めるのが、それをどれだけ個人個人が自ら考えられるかだという点だ。
「オレは親じゃないんだから、それは自分で感じてほしい」
MFジダンらを擁し、98年仏W杯を制した世界最強軍団に01年、0−5で敗れた。
その衝撃を各自が胸に刻み、努力することで02年日韓W杯の16強につなげた。
「周りはどう思うか分からないけど、オレらはプラスにとらえる。沈むことはないよ。ちゃんと
受け止めて、ポジティブにいかないと」。
俊輔は、この第一歩が確実に糧となる日が来ることを信じている。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/090906/scc0909060403009-n2.htm
珍しく右足でシュートする俊輔(左)。開始早々に左足を痛めながらフル出場し、果敢に
ゴールを狙ったが金星には結びつかなかった
http://www.sanspo.com/soccer/images/090906/scc0909060403009-p1.jpg
中村俊輔コメント 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090906-00000006-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:42:01 ID:E9JX8f8b0
それはごもっともだが、俺の考えは違った。
3名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:42:38 ID:JmZVu30r0
岡田を批判して監督降板させろ
4名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:42:57 ID:EztHo2Rb0
>俊輔は「結果は0−3だけど、スナイダーのシュートなんてJリーグでは絶対ないし。
これはひどいwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:42:59 ID:aq2NsPWw0
脚は大丈夫かいな
6名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:43:02 ID:t/KNhfV+O
スタメンで出たのにいつも走らない茸もいるなw
7名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:43:30 ID:8S3s4dSx0
おまえが(ry
8名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:43:47 ID:sgsRcDLR0
良いこと言うな。俺も入信するか!
9名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:43:53 ID:tQLWMwP20
苦言を呈するほどてめーは活躍したのかよ
10名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:44:12 ID:0uVcKNJZO
足いたいなら邪魔しないでもらえます?
ドイツといい毎回言い訳ですね
11名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:44:16 ID:OeTiWudv0
ピキピキピキ
少なくとも中村さん流れんなかで活躍はしてなかったよね
12名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:44:18 ID:I8n9l3Ty0
新しく入った選手にパスも出さない癖によう言うわ
13名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:44:37 ID:aJiKkD1XO
本田ってウズベキスタン戦でも途中から入ったのにあまり動かないから試合後に岡ちゃんに頭叩かれてたよな? 
このままじゃスタメンはおろかメンバー入りも微妙じゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:44:50 ID:BxHabxCGO
本茸のコメントはまだか。
15名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:45:22 ID:aq2NsPWw0
本田と仲悪いのか?
16名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:45:29 ID:21qo209f0
見事なパスを糞トラップで相手にとられまくってたやつが何をいう
17名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:45:37 ID:33DoVrMb0
中村、それはチーム内のミーティングで言えよ・・
メディアに餌与えてどうすんだ
18名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:45:45 ID:I82IEcqa0








普通に正論じゃん


俺は中村を支持する






19名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:13 ID:BL26MeiNO

戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅の戦術を押し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。中村俊輔は2失点の原因にもなってる。

岡田と中村の意見は同じ。
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html
この隔たり ↑↓
※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」



本田は戦犯ではないぞ?
お前らが勝手に過度の期待をしてたからがっかりしてるだけ!
これを読め!失点シーンには一度も絡んでいない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252168037/199
20名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:17 ID:ClLmvo8OO
コオロギいらない
21名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:28 ID:UJWJscSm0
本田にパスを出せば確実に1点という決定機が3回あった
中村茸2回
中村剣豪1回
ドフリーで前が開いていた本田になぜパスしなかったのか
これはとても重要なことで
回答次第では両中村は代表を辞退してもらうことになる
22名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:29 ID:I82IEcqa0
>>9
活躍したでしょ

孤軍奮闘と言っていいくらい
23名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:32 ID:VYkKHwJPO
コイツが中心か…。


そりゃ勝てんわ
24名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:43 ID:xKO0tCGh0
プレスできてないお前が言うな
25名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:46:43 ID:wR0YyPRo0
本田はまだ自分の役割を分かっていない感じだったな。
まあ、次の試合までには修正しないと。
26名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:47:01 ID:m4f7sc3s0
第二の中田か?
27名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:47:15 ID:Gm89uZqP0
走る以前に
トラップミスばっかしてるやつが何をいう。
28名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:47:54 ID:xnR6X3piO
茸、性格悪いな。
29名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:47:57 ID:8S3s4dSx0
支持するとかw
30名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:01 ID:LVlj03lZO
自分は悪くない、と
31名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:01 ID:mXf6XlKk0
日本は交代選手にボールを集めない不思議なチーム
それでもっと走れは違うんじゃないだろうか
32名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:15 ID:K41zj73g0
■中村俊輔(エスパニョル/スペイン)
「すべてのゴールが明らかにJリーグではないこと」

少しねんざしてしまった。結果は0−3だったけれど、すべてのゴールが明らかにJリーグではないことで、
あれが(世界では)普通。例えば3点目のシーンとか、誰のせいという話ではなくて、ああいうのがJではないこと。
縦(への突破)が怖いからああなった。前半はボランチが(プレスに)行けたけど、あそこ(の対応)をウッチー(内田)だけでは……。

オランダのスナイデルのシュートなんて、Jリーグでは絶対にないわけだし。みんな向こうはトップクラスだから。パワーというか、個人の力もありつつ、組織で戦えるんだから。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html

●中村憲剛選手(川崎F):
2点目のスナイデルのシュートなんかJリーグでは普段見ないもの。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088856.html

●田中マルクス闘莉王選手(浦和):

気づいたら3−0になっていた。2点目、3点目もピンポイントのキックの違いを感じた。ブロックを作っていても、その上からやられたり。僕らにはできないことだった。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088860.html
33名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:21 ID:BxHabxCGO
本田は今の代表に合わないんだから、
森本みたいにクラブに専念した方がいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:39 ID:Gv0SHXYg0
ちゃんと負けて本当に良かった・・・

これ、0-0とかだったら課題を全部積み残したまま進んで本大会で炸裂してた
35名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:49 ID:kWf/FgVK0
カウンターのチャンスでいちいち横・バックパスで遅攻にするから邪魔でしょうがない
攻撃的ポジションのサイドプレーヤーのくせになんの脅威でもなかったな。言い訳のための
守備に必死だっただけ。本田を無視して強引に撃ったシュートが流れのなかで唯一のものじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:48:50 ID:6fg1fvz2O
いや、お前が走れよ
37名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:14 ID:BL26MeiNO
中村俊輔のマスコミを使った潰しで何人代表から消された事か…
山瀬、小笠原…他に何人かいたな
38名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:23 ID:rNtvQmBn0
中村って今まで日本代表でチームプレイで貢献したことあったか?
俺は局地的なFK、ミドルシュートしか記憶にない
39名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:29 ID:gVpJcgwwO
>>21
いやいや 
ディフェンスでプレスしないわ 
ボールは取られるわ
クロスもありえないとこに上げるわで 
本田は糞です
40名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:34 ID:UJWJscSm0
本田にパスを出せば確実に1点という決定機が3回あった
中村茸2回
中村剣豪1回
ドフリーで前が開いていた本田になぜパスしなかったのか
これはとても重要なことで
回答次第では両中村は代表を辞退してもらうことになる

日本が誇るパス職人2人が見逃すはずがない決定機だった
41名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:41 ID:CH0GbNvEO
信心が足らんから負けたのですか?
42名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:44 ID:SkGZmkCN0
>>26
中田くらい活躍できての発言なら別にいいよ
代表で散々足引っ張ってこの発言はないわ
43名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:45 ID:Ox89F/VSO
マラソン選手が偉そうに
44名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:46 ID:6DUBddLB0
http://www.youtube.com/watch?v=X3zHF3pCowI


>>1の写真見るだけで入らないってわかるわ
なにこのダッセえフォーム
ホンダみたいなコンパクトにしかも強烈に打てねえのかよw
45名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:49:57 ID:fJE86hZ/O
イヤな奴イヤな奴イヤな奴イヤな奴
46名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:05 ID:YKJDZWwqi
中村いらないって言ってるやつとマドリーにラウールいらないって言ってるやつはなんかかぶる
47名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:14 ID:z2NopnG9O
どうせW杯はメガネと茸の思い出作り。
48名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:31 ID:z9A7CuBGO
足やっぱり痛いとか言うアリバイプレーがほぼ毎回なのは気のせい?
49名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:35 ID:33DoVrMb0
前半いい勝負だったと言うが、後半が本来のオランダの姿だよ
ボールタッチ数もパススピードもトラップのうまさも段違いだった
もう走力云々の問題じゃない

いつまでも個人技の差って言ってないで仕掛けろよ
それが正面から受け止めるってことだろ?
50名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:36 ID:3seD+zX10
>>6 茸は走る方だよ。
51名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:50:53 ID:Efovobl+0
頑として本田にフリーキック蹴らせなかったなw
52名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:51:35 ID:LTg5iUQTO
うわあ、読んだら寒気がした
53名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:51:54 ID:9mcTIGPyO
陰湿を和らげて記事にしてるなw
54名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:02 ID:V4XUCbtL0
実況がオランダはベスト4が必須命題とか煽ってたけど
日本もベスト4を狙ってやってるんだろうが

なんで格上相手の時にその言葉を都合よく連呼するんだろう
相手どうのこうのじゃなく日本こそがベスト4に行く予定なんだろ?
そこをもっとはっきり明言しろよ、カス
55名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:07 ID:45T+HrzY0
前半を少しセーブして、後半に力を入れて
岡田が交代要員を上手く選んでいたら、1点くらいで抑えられたな
56名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:09 ID:K41zj73g0
●田中マルクス闘莉王選手(浦和):

気づいたら3−0になっていた。2点目、3点目もピンポイントのキックの違いを感じた。ブロックを作っていても、その上からやられたり。僕らにはできないことだった。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088860.html
57名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:32 ID:6wOsusAW0
>>46
全然かぶらないよ。
58名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:35 ID:BL26MeiNO
>>48
ヒント
⊃中村俊輔の言い訳専用スレがある。
59名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:38 ID:Y2kQKSgm0
点取ったわけでもなく、負けといてなんでこんなに偉そうなの
てめーなんかに言う資格は無い
60名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:52:38 ID:33DoVrMb0
中村いじめ対策で小野を呼ぶしかないな
61名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:11 ID:O2lsVoAr0
失点されたのセットプレーからだろ。wwwwwwwwww

先制されたら、どうするの?

走って勝てるの?
62名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:20 ID:gVpJcgwwO
交代した玉田や中村が走ってたから
前半はうまくいってたのに
63名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:21 ID:1IkYMdVm0
中村もまた
一人頑張って正論を吐いて周りからウザがられる中田路線に乗ってしまった気がする
64名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:23 ID:V4XUCbtL0
>>58
kwsk
65名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:23 ID:9mcTIGPyO
>>46
ラウルてこんなに性根腐ってるの?
プレーうんぬんじゃなく
66名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:33 ID:Gm89uZqP0


つかなんでコイツは監督みたいに偉そうに語ってるの
67名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:36 ID:JG6gqCpx0
スペインの下位のクラブに在籍している選手がなんでJリーグを馬鹿にしてるの?
68名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:40 ID:d6N9mFhd0
直接本人言わないとな
69名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:53:45 ID:z2NopnG9O
ぶっ飛ばしてやりてえなコイツ
70名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:54:09 ID:Rqk5hIw1O
馬鹿な奴馬鹿な奴馬鹿な奴
71名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:54:58 ID:BL26MeiNO
>>51
オランダ人から本田コール起きてたのになw
中村俊輔自身、昔国立で中田コールが起きてたのに中田からFK譲って貰った事があるのに大人げない
72名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:55:07 ID:LTg5iUQTO
>>1
>>その姿こそが、何よりの教材だった。

もうこの書き出しが有り得ない
3-0で負けた試合なのに・・・
気持ち悪すぎ
73名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:55:08 ID:9mcTIGPyO
>>63
中田とは違う断じて違う
74名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:55:58 ID:0JBDvp370
W杯本番はまた中村がフィジカルで潰されて終り
親善試合ですら削られてほぼ何も出来なかったしな
75名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:55:59 ID:9Kbu9jDxO
なんで中村見ると陰湿とか根暗とか書くの?
76名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:56:21 ID:kWf/FgVK0
本田はさらにオランダリーグで量産して上位クラブに移籍して明確に国際的評価で中村を
上回ることで国内の評価も反転させないと、このぶんだと代表じゃ消えるのみだな。シュートを
何本もはずしたというなら戦犯なのもわかるが、チャンスらしいチャンスをもらえてないからな
決定力がウリなのに守備ばかりもとめられそこで失格の烙印を押されるのは不憫だ
77名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:56:35 ID:tQLWMwP20
何の役にも立たなかった奴が何で責任を若手に押し付けてるの?
うぜーこいつ
78名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:57:11 ID:C61PR8srO
こいつは守備でしか走らない
守備で走るんだからボランチやれよ
攻撃は遅くて話にならない
79名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:57:21 ID:9mcTIGPyO
>>76
まあもうそれしかないだろうね
80名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:58:43 ID:sNMkKA74O
90分ずっと鬼プレスか・・・
それが出来るなら世界最強だな
81名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:59:07 ID:ifImKf840
野球で、メンバーのプレイを露骨に批判することなんかあるか?

むしろ自分を責めるほうが多いと思うのだが・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:59:41 ID:qagg8fku0
まあ確かに後から出てきた選手は空気だったよな
本田のあのクロスとか無いわ・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 05:59:53 ID:VsEjbHWV0
順当に負けて良かったじゃないか
変に勘違いされても困る
84名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:00:20 ID:t+Tvwj/q0
後半途中から周りが動かなくなってからは本田も結構守備戻ってたような
85名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:00:23 ID:Y2kQKSgm0
中村→結果出してから言おうね

岡田→お前が試合中に言う事聞かせろよ。言う事きかないなら下げろ。
 それができなかったんだから糞監督

結論 
中村 勘違い
岡田 解任
86名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:00:45 ID:Gv0SHXYg0
出すなら前半から本田出せアホ岡田
まったくフィットしないうちにゲームが終わり、本田に経験値は無く、ただゲームに
リスクを持ち込んだだけだった

内田がガス欠になり、日本の右サイドがフリーゾーンになった瞬間終戦

100%、采配ミスによる敗戦
そしてこれは本大会でも間違いなく繰り返されるだろう事は、観戦していた
日本国民全てが感じ、「ああ、でもこの岡田でそのままW杯ダメなんだろうな」と
暗澹たる未来を予感させた

こんなもの、誰も観たがらない
スポーツは可能性を感じさせなければそもそもプロじゃないしエンタテイメントにならない
87名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:00:51 ID:duNowr5WO
偏見がすごいな
馬鹿ばかり
88名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:00:59 ID:i+prlNsR0
とりあえずマスコミ使わないで本人に直接言えば?
もしかしたら言ってるのかもしれんが
89名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:01:02 ID:6wOsusAW0
走るだけなら誰でもできる。
本田は岡田からどんな指示されたか気になる。
90名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:01:06 ID:fDrcvK3h0
いやおまえも結構ミスしてたし走れなくなってたじゃん
あとあからさまに本田にパス出そうとしないのはどうかと思う
すべての場面一回見てから選んでるやん
であのインタビューはないわ。交代選手が悪いって言ってたようなもんじゃん。
それはメディア操作しないでチーム内で話せよ。
中心選手のすることじゃないだろ。
91名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:01:12 ID:UXX8c+sL0




評価が下がるのはおまえだ、俊輔
勘違いも程ほどにな
92名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:01:53 ID:l/pflU7F0
公明党が負けたから発狂してんだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:02:02 ID:2+1wprXd0
今のJリーグたいして知らないくせに
マルシオリシャルデスとかでもできそうだけどな
94名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:02:19 ID:VIQxlEAJ0
日本代表に不信感をもった。
95名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:03:21 ID:tQLWMwP20
敗戦の責任はチーム全体で負うべきなのに
本田1人に負わせようとするチームリーダー(笑)の茸
96名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:03:36 ID:6RaVIro6O
中村憲剛>中村俊輔
97名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:03:48 ID:SKFtx2Yv0
まあマスゴミが茸をたたくことはないだろうな
98名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:04:00 ID:Hb5UuIvvO
バックパス、横パスを多用する茸
99名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:04:16 ID:mVNqVILpO
本当に頭悪そうな奴ばっかだな
100名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:04:47 ID:IOP/w3IM0
中村俊輔って攻める気あるの?
101.:2009/09/06(日) 06:05:03 ID:7kV6jOLRO
岡田は「考えて走る」を勘違いしてるなww

岡田にとっちゃ「走る」事が全てなんだろうな


オシムは「中村俊輔」を分かってたね
102名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:05:03 ID:CVLwJ7vhO
創価は代表を辞退しなければならない
103名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:05:12 ID:BL26MeiNO

本田「・・・殺るか?」
興梠「ああ・・・」
104名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:05:46 ID:GgeAE2IV0
ルックアップしてる間に足元のボール攫われた癖に何言ってんすかスンスケさん
もっときびきび動けよ
105名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:00 ID:R1fZmvnr0
来年、オランダ応援したくなった。
106名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:11 ID:HoEGlWMn0
憲剛見直した。
107名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:24 ID:1dnEI07Z0
なあ、今思ったんだけど

本田も中村もいない剣豪システムが一番強いんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:25 ID:0goe6NSTO
>>102
残念ながら茸はアンチ草加
109名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:35 ID:6gDv1n1C0
本田とこうろきが駄目だったのは事実だが、
人のプレーに言及してる場合じゃないだろ?
てめー自身の課題も山積みだろうが!
だから伸びないんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:06:45 ID:238ELOlY0
オシム呼び戻そうぜ
岡田じゃ駄目だ
もう体治っただろ
111名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:07:21 ID:BL26MeiNO
>>108
でもヤマダ電機といいトルシエ事件といい草加のバックアップを受けているという二枚舌
112名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:07:37 ID:Xk6go+mO0
>そんな俊輔が語気を強めるのが、それをどれだけ個人個人が自ら考えられるかだという点だ。
>「オレは親じゃないんだから、それは自分で感じてほしい」
>MFジダンらを擁し、98年仏W杯を制した世界最強軍団に01年、0−5で敗れた。
>その衝撃を各自が胸に刻み、努力することで02年日韓W杯の16強につなげた。
>「周りはどう思うか分からないけど、オレらはプラスにとらえる。沈むことはないよ。ちゃんと
>受け止めて、ポジティブにいかないと」。
>俊輔は、この第一歩が確実に糧となる日が来ることを信じている。



中村は出てもいないんだが
113名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:07:48 ID:WqIJsS66O
ヒデみたいになってきたな。あいつは痛いとか風邪ひいたりしなかったけどの
114名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:08:21 ID:XXsZqcfSO
茸「俺は悪くない」
115名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:13 ID:238ELOlY0
>>113
ていうかもっと中澤とかも言わなきゃ駄目なんだよ
それかトルシエのときみたいに監督が強引にまとめるか
それが出来てないのが問題
116名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:19 ID:UXX8c+sL0
俊輔がいる限りドイツ以上に険悪なチーム状態でW杯を迎えることになりそうだ
117名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:36 ID:bUQLY5rL0
茸は最近アリバイ守備じゃなくて本気で守備をするようになったけど
それはライバルとして台頭してきた本田さんの存在が大きいよね( ´・ω・)
118名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:45 ID:7DB9fAWi0
>>112
ジダンだフランスだは中村のコメントではないけどな

ただ、実際本大会前までにガツンと叩かれる試合があってよかったとは思う
119名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:47 ID:r2HedWjO0
敗戦の責任を若手に全て押し付けるって
120名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:53 ID:33DoVrMb0
>>112
俺も思ったw
中村は02年にぶった切られた理由をよく考えるべきだなw
121名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:09:55 ID:qwmmCx+20
てめーが走れ毒キノコ
122名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:10:06 ID:bbQoxLpVO
この中村俊輔って人、性格悪いね。

監督でもないのに、上から目線ムカつく。

口開けば愚痴や文句ばっかりってどういうこと?
123名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:10:09 ID:zxd9mMaC0
はて、茸も後半運動量が落ちてたが??
何これ
124名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:10:30 ID:HoEGlWMn0
トゥーリオをFWにしろ
125名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:08 ID:2k6/fpekO
何でキーパーにプレスかけるみたいな体力の無駄遣いするの?
126名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:16 ID:+HvDF24SO
△信者ってなんでこんな増えたの
にわかにしか見えない
127名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:34 ID:7j30wfO+O
オシムを呼ぶともれなく、巻と羽生がついてきます。
松木を呼ぶともれなく、石川、松井、森本、カズ、柳沢など、ミーハーな感たっぷりのチームが出来上がります。みなさんどちらが宜しいですか?
128名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:36 ID:iyXFjy9dO
スクレイ脱獄してオランダでサッカーやってるのはびびった
129名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:39 ID:g8g1v5lL0
本田は全く機能してないな…
VVVでは裸の王様という事もよくわかった
ディフェンスするつもりが全くない
ありゃどのチームも欲しがらんよ 
なんだあの怠慢なプレーは、史上最低の選手だな
130名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:11:59 ID:TeqPUPCVO
茸はその辺りのオヤジのようになった。
お前がバテバテだったから若い者に走ってほしかっただけだろ。
こいつ自分で打開するタイプじゃなく、いつも他力本願だなwww
131名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:02 ID:D4pCaAh60
こいつミスばっかしてたんだけど^^;
132名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:17 ID:h91dJY3n0
>>120
試合前の本田に対する?「自分勝手なプレーは良くない云々」ってコメントで
「俺も若い頃はそうだった」って台詞がある、たぶんトルシエ時代の頃の話じゃね?
ってか、「俺も若い頃は〜」って言い出したらオッサンの証拠
133名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:25 ID:Xk6go+mO0
>>118
いやそうじゃなくて
あの雨の日の0−5から、各自が努力してパワーアップしたのは事実だが
努力せずにふて腐ってベンチで髪の毛いじってて外されたのが中村なわけで。


中村はいつもそうだけど、自分がやらない事を人に要求するんだよ。
これが良くない。
134名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:36 ID:HoEGlWMn0
ペガサスファンタジー
そうさ夢だけはー
135名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:38 ID:b9/oxdaN0
まぁ、確かに本田は酷すぎた
136名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:40 ID:M/LQRSST0
>>13
このまま本戦まで岡田ジャパン入りはしなくていいよ
それが本田のためかもしれない
137名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:59 ID:6wOsusAW0
良い選手だけど人間性に問題あるのは間違いない。
ベンチでふてくされてトルシエにWCメンバー外されたし。
138名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:12:59 ID:OeTiWudv0
>>129
もう浦和の山田とセットじゃないと期待しない
その前に一度だけ、前田と試して欲しいけど
139名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:13:02 ID:XStKnqbZ0
ネコムラ率いるAチームとホンダケさん中心にしたBチーム
でやったらホンダケさんの決定力の差でBチームが勝ちそう
140名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:13:13 ID:dhZVVbXXO
本田信者必死杉ワロタ
141名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:13:13 ID:tQLWMwP20
岡田JAPAN最高の試合・・・茸がいなかったチリ戦
岡田JAPAN最悪の試合・・・昨日のオランダ戦

まあ後は言わなくてもわかるだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:14:00 ID:VPURpIBX0
皆が必死に走って守っても、茸が下がってくるから前線に岡崎しか
いないんだよ・・・。
走るだけで勝てるなら、お前より優秀なヤツいるし・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:14:19 ID:yZqkJo9M0
ハーフカウンターの時、本田が全力で前方のスペースを使って走っていく傍ら、ボール持ったちびっ子どもが明後日の方向に走ってってワラタ。
144名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:14:31 ID:HoEGlWMn0
やべっち入れてあげたら?
145名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:14:35 ID:zxd9mMaC0
>>140
信者とかにしないと泣きそうですか?w
146名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:14:47 ID:33DoVrMb0
中村が本田の年齢の時よりずっと本田の方がましだけどなw

本田はこんなやつ相手にしなくていいよ
何なら代表辞退しちゃえ
147名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:15:13 ID:DuDgeymBO
http://m.youtube.com/watch?v=2uanacrglf4&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

携帯からで悪いけど、3:30くらいから。
タイプはちょい違うけど、Jでも見れるお。
148名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:15:22 ID:T6kKWhpHO
俊輔も本田以上にプライド高そうだなぁ。結構ネチっこいんだ。
まぁ暗にどっちを選ぶか監督に言ってるようなもんか。
149名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:15:24 ID:4pjz+3N00
走らなかったというよりは、流れに乗れなかった感じだけどな
もう日本はチームとして機能しなくなってたでしょ
150名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:15:25 ID:Ypjutx7oO
中田英がもし現役で昨夜の試合にフル出場してたらまた別格の動きをしただろうな、フランスに0ー5で負けた試合の時のように
昨夜の俊輔はフリーキックの場面以外は空気だった

151名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:21 ID:9Kbu9jDxO
>>146
辞退してくれ
152名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:32 ID:erkbMSFA0
>後から出てきた選手は、もっと走らないといけない

3年前の小野のことか???
153名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:33 ID:h91dJY3n0
>>148
監督は試合後、本田に責任擦り付けるようなコメントしてたぞ
154名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:40 ID:iqTUAcu9O
スペイン代表がうらやましいわ!日本代表グダグダとゴール前で無意味なパス回すだけでシュート打っても枠に飛ばないし、他に上手い奴いないのか?高校サッカーの時がピークで下手になる感じだな。
155名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:45 ID:humalxmrO
いつまで岡田こんな効率悪いサッカー続けんだよ
156名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:16:58 ID:1dnEI07Z0
本田も茸も外して剣豪にチャンスメイクさせて
遠藤がプレースキック全部蹴る
長谷部を中心としたチームにすればいいじゃん


茸オタも本田オタも控えに追放
157名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:01 ID:6G1tTjS4O
中田みたいになってきたってのはたしかにそうだけど、中田って他人にもそうだが自分にも厳しいタイプだったように思うんだよ
中村は自分に甘くて他人には厳しいって感じ
なんかいつも怪我してることになってるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:08 ID:yBhw90KV0
1選手の影響力が大きすぎるな
日本のハジにでもなったつもりなのか?
大きな違いは彼は大舞台に勝負強いが
中村さんは大舞台で使えない事
この差は決して埋まらないが
159名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:07 ID:dcRjn/2z0
誰が悪いのかと聞かれたら岡田と答える。
160名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:32 ID:33DoVrMb0
何かどんどん茸が空回りしてきているような気がする・・・
もうすぐ裸の王様になっちゃうぞ

岡田の戦術に異議を唱えるのがお前の役目だろうが
161名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:47 ID:9mcTIGPyO
>>132
問題なのは俺はあの時外されただからこいつもそうじゃなきゃ許せないって方向にいく性格なこと
162名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:17:57 ID:j3zsb4aF0
まあオランダリーグなんてJ並みにレベル低いし
過剰な期待してたやつが馬鹿なだけ
普段サッカー見てない証拠
163名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:18:09 ID:h91dJY3n0
>>156
来年の大会以後は長谷部が代表の中心になるんじゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:18:20 ID:fDrcvK3h0
キノコがいなかったチリ戦は
本田はそれなりに走ってたしMVP並の活躍をした
今日は異常だろあれ
親族が死んだのかもって思うぐらい
165名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:18:23 ID:zPNGfQK60
本田はもうちょっとボール受けるときの工夫しないと駄目だろうね
トラップするときに相手が近すぎるよ
テクニック高いわけじゃないんだから
166名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:18:57 ID:IV9ru2xfO
本田とコオロギ守備に走らせて誰が点取るのよ?
90分プレスかけ続けられる選手が世界中に何人いるのよ?
もう中村も岡田も死ねよ
167名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:01 ID:0U7DlsKa0
交代で入った選手が他の選手の運動量のカバーをするのは当たり前だし、それが原因でW杯でオーストラリアに
ボコボコにされたやんけ
168名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:02 ID:Gv0SHXYg0
>>160
岡田は前科あるでしょ・・・必要な選手でも気に入らなければ外す
根に持つタイプ
169名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:21 ID:WjcVKlW30
>>101
茸もオシム大好きだからなw
今でもことあるごとに名前出してる
170名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:39 ID:VPURpIBX0
>>158
それはあるな。俊輔が岡田より、偉くなってる。
レッズもそうだけど、監督より選手が発言力持つと絶対崩壊する
日本には欧州の名の知れた一流監督か、名選手が監督にならないと
言うこと聞かない
171名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:39 ID:EiTtX/wEO
まあ本田が使えないことは明らかになってよかったな。
172名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:51 ID:humalxmrO
>>162えっ
173名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:58 ID:33DoVrMb0
>>162
お前本気で言ってんのか??
174名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:19:58 ID:E9LqLqXK0
>>31

いや、走らないから貰えないんじゃないのか?
175ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/09/06(日) 06:20:05 ID:8iuLBDtP0
中田は90分走りまくったし体強かったから最後まで当たり負けしなかったからキープできた
176名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:20:18 ID:9mcTIGPyO
>>153
びっくりだわな
お前がチーム管理出来ないままピッチに送り出したんだろが
批判はともかく責任は絶対に監督にある
死んでほしいわ
177名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:20:24 ID:Xk6go+mO0
中村がいるチームは常にgdgd


それは何故か
中村が下がってくるから、FWが孤立する
中村が下がってくるからPA内に人が足りない
中村が下がってくるから相手が上がってくる
中村が下がってくるから他の選手の出しどころがない


常に自分が楽にボールを足元でもらう事しか考えていない
そしてバックパス
178名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:20:33 ID:OeTiWudv0
>>162
世界ランキング3位はかざりですよねー^^
179名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:03 ID:F5Za5ChZ0
俺も茸がいらないと思う。
がちゃにFKは蹴らせればいいしさ。
180名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:17 ID:9mcTIGPyO
>>156
それでいいと思うよ
てか日本人監督じゃなきゃそうしてると思う
181名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:38 ID:humalxmrO
>>167あれって采配、指示ミスでしょ。
182名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:38 ID:ZXvGD2s5O
外されたら涙目になっちゃうから頑張るな、茸w
183名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:50 ID:Hb5UuIvvO
>>133
当時はテクニックばかり披露してトルシエが激怒したんだよな。
フィジカルも弱かった。
184名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:21:56 ID:Gv0SHXYg0
本田は順調に地蔵化してるな

とんでもない格上相手に、アウェーで、イタリアやフランスですら守備的にやるだろう
ところが本田さんは前から突っかけて中盤は放置、走らない

だがそれは最初から分かっていた事だ
岡田はマジでなにをやってるんだ
本田を生かすつもりがまったく無いとしか思えない
185名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:22:07 ID:238ELOlY0
中田のような変態が出てきてほしい
本田は体の強さは全盛期の中田並だけど
運動量、俊敏性、アグレッシブさが月とすっぽん

目の前の男子に飛び掛って軽く愛撫するようにぶっ飛ばす選手ってもう出てこないのかな
186名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:22:16 ID:JxS640neO
昨日キノコなんか仕事してたかな?
187名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:22:30 ID:h91dJY3n0
>>157
いやいやいや、中田は自分と自分の派閥(城とかのアトランタ組)には甘かったよ
言い訳はしないタイプだったけど好き嫌いと自己肯定化の激しいタイプ
188名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:22:29 ID:Ypjutx7oO
後半に長谷部と稲本を入れ替えてもよかっただろうに
189ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/09/06(日) 06:22:46 ID:8iuLBDtP0
今野とか稲本とか一人でも中盤で走り回れるやつ交代でいれておけば
たぶん0−1では終われたとおもう
190名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:10 ID:YyToGORJ0
日本代表の中で、ただひとり、個人で違いを創りだせる選手である俊輔が
デフェンスのために、あれだけ走らなければならない状態を作っている、他の選手の責任は重い。
兵隊はもっとスタミナつけとけよ。特に内田。
走る以外に能がない内田が、後半、ガス欠で走れなくなったことに呆れた。
191名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:24 ID:V3DR9R/a0
内紛だ
192名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:25 ID:1dnEI07Z0
後半から入ったのにチームコンセプト知りながらプレス掛けない本田
みみっちいマイナスのパス乱発で前にいる本田使わなかったりブレーキ役の茸

どっちもスーパーサブにしたほうが岡田サッカーのコンセプトに近いのは確か
193名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:42 ID:Xk6go+mO0
>>187
それはない。


レストランに行った時、中田が英語で注文し、松田が俺のと英語で注文してくれと言ったら
自分で注文しろと行ったのが中田。
194名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:43 ID:PYkIJpJh0
腐った茸
195名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:46 ID:qwmmCx+20
陰湿茸まじきめえ
196名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:23:53 ID:QiMCudFjO
中村があの時交代してたら前半で既に試合決められてたな
俄にゃ分からんだろうけど
てかFKの時に中村にブーイングかましてたゴル裏のカスども2ちゃんねらだろw
197名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:05 ID:NIUITqwO0
何も出来なかったくせに
ああもうこいつ
うぜえええええええええええええ
198名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:27 ID:BL26MeiNO
>>162
昨日のオランダ代表DFはそのオランダリーグ組がメインだぞw
日本が1点も奪えなかったGKからも本田はこの前ゴールを奪ってる。
そのGKが今シーズン5試合で失点したのは、VVV戦の2点(本田のゴールとアシスト)だけ
199名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:28 ID:Gv0SHXYg0
スンスケの責任も重い

調子がいいから調子に乗っている若い選手を、失敗するのが分かってて放置
あげくに試合後にダメ出しとは・・・
200名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:24:35 ID:OeTiWudv0
>>185
中田の成功率の低いめちゃくちゃ速いスルーパスがなんか恋しくなった試合だった
201ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/09/06(日) 06:24:40 ID:8iuLBDtP0
本田は守備する気ないからな
リケルメにでもなったつもりなら代表では使えないだろう
202名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:00 ID:HoEGlWMn0
「周囲が言うとおり、中村はタックルができない。ヘディングもできない。
それがどうした。彼は天才だ。」

おまいらが泣こうがわめこうが天才なんだよ、天才。
203名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:13 ID:fDrcvK3h0
>>187
悪いがそのアグレッシブさは本田の方が上だろどうみても
でシュート力や決定力、FKは断然本田の方が上
後は中田のほうが総合的に全部上かもね
それに中田はここまで我を通すことはしなかったし
204名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:27 ID:iv1/+vi20
本田も茸もいらんわ
どっちも使えねえ
205名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:39 ID:TeqPUPCVO
>>148
茸は元々自己主張しない控え目な根暗だから、陰湿で粘着質。
その辺りをトルシエは見抜いてたな。
凄いのは、活躍もしてないのに大口叩くし、後輩に責任押し付ける所。
こんなんが会社の上司だったら最悪だな。
茸は自分のミスは解らない最低で最悪な奴。
206名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:45 ID:qwmmCx+20
VVV>>>日本代表
207名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:48 ID:h91dJY3n0
>>196
昨日の試合の観客は現地邦人が多かったろうし
オランダ在住にしてみれば、中村よりも本田の活躍に期待するのは別に不思議でもなくね?
208名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:25:52 ID:WjcVKlW30
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/06/01.html
0―3完敗…俊輔それでも「方向性見えた」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/06/03.html
45分空回り…本田の居場所はなかった



どちらが評価されてるかは明白
209名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:26:06 ID:TUndo6jP0
走ることが目的になっちゃったね。
あんなプレスばっかりやってたらそりゃバテるって・・・
相手のペナルティエリアまでいくだけのプレイに予備タンクまで使い切ってどうする。
前半まで気分よくプレイするためのサッカーでしかないじゃん。
岡田のサッカーは目的じゃなくて手段にとらわれすぎ。
210名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:26:11 ID:9mcTIGPyO
>>167
勿論その通りだよ
でも前半あんだけ飛ばしてそのぶん運動量カバーしろつって入れるのが本田って
イジメじゃなけりゃ基地外だよ岡田は
211名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:26:15 ID:R2luPAu40
>>1の>スナイダーのシュートなんてJリーグでは絶対ないし

マグノ シトン ジュニ 丸木なら打てる
212名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:26:58 ID:Y5ftKsPk0
マタイセンは「日本はゴール前20メートルまではいい攻撃だったが、そこから怖さがない。
全く失点する気がしなかった。あれでは90分持たない」と日本代表に厳しい言葉を投げかけた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/06/10.html
213名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:27:34 ID:E9JX8f8b0
>>212
だってゴール前で誰も仕掛けねーんだもん。
パスばっかで。
214名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:27:47 ID:pzO/yHkYO
>>196
そうか そうか良かったな
215名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:28:04 ID:BL26MeiNO
>>208
釣りだろうけど、スポーツ新聞を鵜呑みにするなよw
216名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:28:23 ID:VPURpIBX0
FK要員もパサーも揃ってる代表では俊輔はもう必要ない
2列目の選手に相応しくない
217名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:28:32 ID:oUJ+UD+FO
間接的にドイツの小野批判だな
あの苦い記憶がよみがえってきたか

オランダで活躍した役立たずの地蔵っていう共通点もあるし
218名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:28:46 ID:XXsZqcfSO
橋本が効いてたな
219名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:28:59 ID:humalxmrO
ここから走力なんて伸ばせるわけない。
どうするか見物だな。
220名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:02 ID:h91dJY3n0
>>208
日本のスポーツ新聞の評価がすべてかよw
というか、日本でもオランダでもない第三国から見た評価が知りたいな
221名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:12 ID:Gv0SHXYg0
>>212
もっと言ってやれw
つか日本と対戦したFIFAランクトップチームは必ずそう言うな
「クロスの精度が低い」とか
222名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:13 ID:BL26MeiNO
>>212
岡田と中村の意見と違うなw
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html

※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」
223名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:24 ID:Ypjutx7oO
昨夜日本代表で一番いい動きをしていたのは長友だな、その次ぎに中村憲だ

224名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:26 ID:33DoVrMb0
>>202
天才ならバルセロナ行っとるわ
225名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:47 ID:9mcTIGPyO
>>212
俊輔さんは本田さえいなければ問題なくあのままいけたと言ってるので大丈夫です
226名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:29:51 ID:WjcVKlW30
>>215
素人の便所の落書きよりはよほどマシ
227名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:30:08 ID:L3s9vc8h0
何様だよ
何も結果残してないくせに
228名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:30:10 ID:fDrcvK3h0
>後半18分、ゴール正面約30メートルのFKの場面では「蹴らせてほしい」と主張しながらも、最終的にはMF中村に譲る形となった。「そこに関してはコメントを避けたい」と多くを語らなかったが、無念の表情が悔しい心中を表していた
229名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:30:35 ID:DKUg+hGd0
>>9
活躍すりゃ苦言を呈する権利があるって
どういう理屈だよw
どうせ点取らないと活躍したうちに入らないっていうメクラなんだろお前。
馬鹿は黙れよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:30:42 ID:2k6/fpekO
次もボロ負けして政権交代してくれ
231名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:30:42 ID:BL26MeiNO
>>226
釣りじゃなかったのかよwおまwww
232名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:31:11 ID:9mcTIGPyO
>>223
ちょっとピッチに足取られすぎだったけど頑張ってたね
233名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:31:35 ID:uKWb3Or6O
中盤でダラダラ回すから相手の人数も揃ってしまってFWの走り込むスペースないし。
トップにあてて中村が走り込むわけでもなく。

どこに走れってんだよ!
234名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:11 ID:VPURpIBX0
どう見ても、走らなきゃいけないのはお前だよ
235名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:18 ID:WjcVKlW30
>>231
だからこんなところで釣りしてどうすんの
お前らの文章じゃ金は取れないしwwww
236名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:22 ID:tQLWMwP20
>>229
サッカーって点取るスポーツだろ?
走り回ってパスしてればいいのか?
237名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:22 ID:0U7DlsKa0
日本人にはプレスをかけまくるサッカーは無理なんだろう。カウンターサッカーに戦術を変えるべき
その場合は本田が必要だな
238名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:23 ID:TUndo6jP0
>>212
前半でもオランダの攻撃はやばいと思わせたけど
日本なんかゴールエリアでチマチマやってるだけだもんな
プレスが効いてた前半でさえそう。

せっかく中盤でボールとっても意味ないんだよ日本は。
239名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:43 ID:humalxmrO
てか長友いつもより昨日何故あんなに良かったんだよw
240名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:32:52 ID:rUwjgK9G0
正直本田と仲悪いとは思う

そらポジかぶってる若手に塩はおくらんだろう

そういう仲悪さな

先輩としての苦言ってのは大体そう
逆にアドバイスくれる先輩はいい先輩なんだけどな

まあ、面構えのまんまだな
241ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/09/06(日) 06:33:06 ID:8iuLBDtP0
前半あれだけ走ったやつの後半と後半だけ出たやつの運動量を比較すること自体ナンセンス
242名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:33:17 ID:ANZ7YshMO
ガーナには夢スコアで是非日本をボコッてほしい

ありがとう いい薬です
243名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:33:37 ID:9mcTIGPyO
>>237
本田向きなサッカーなんて中村が許すわけねーだろ
244名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:05 ID:+/qFqn7AO
この発言は少なからずチームに悪影響を及ぼす
中村俊輔はまさに毒茸だ

本田は右寄りでないと活きないのにそこにへばり付く茸がいる限り共存は無理

あの発言がある限り一蓮托生とは行かないだろうな
245名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:25 ID:BL26MeiNO
>>235
スポンサーの意向に弱く、過去に何度となく捏造記事を書いたスポーツ新聞より
大勢の素人サカオタ達の率直な感想の方が説得力あるよw
246名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:27 ID:lxtcwcAO0
>>237
んな事いうが、プレス放棄して引きこもって
相手にボコボコにされながらも90分耐えられる守備が日本に出来ると思うか?
247名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:35 ID:9mcTIGPyO
>>240
そういうレベルじゃないんだわ
248名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:37 ID:IV9ru2xfO
走らせたって点取れないんだから走らせる必要無し
オランダ相手に3失点なんて想定内
249名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:34:57 ID:C+TJouP8O
本田って必要かな?
守備してたっけ?
中盤が疲れてなら本田なり途中から出た選手がプレスして助けてやれよ
250名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:02 ID:A6jsoltM0
90分ワーワープレスサッカーが完成したとして
結局一体どうやって勝つのかが全く見えない
251名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:15 ID:sSUvPIcZO
こんな試合地上波で見るよりブラジル対アルゼンチンの試合を放送してほしかった(*´Д`)=з


目標ベスト4は何年後に達成するつもりなのかね?


252名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:14 ID:+mD+8Ek/0
守備も満足にせずボール奪われまくってチャンスの芽を摘んでたお前が言うな
253名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:20 ID:O+0fDniBO
なんでこいつは中田みたいなコメントするんだ?
254名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:46 ID:TQNvL7a90
前半ヒキコモリ
後半鬼プレス

これでOK
255名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:35:57 ID:6yrYypGE0
本田信者の責任転嫁が酷過ぎwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:36:11 ID:9mcTIGPyO
>>246
基地外プレスか完全引きこもりみたいな極論がまずおかしいよ
257名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:36:18 ID:kZk1WFcC0
オランダのやつ、一発退場もののファウルが何度もあったぞ
退場させろや糞審判

親善試合で選手生命にかかわる様な行為って、理解できんわ
258名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:36:33 ID:i6y0cgxR0
本田はともかくコオロキは芝生に足取られてるだけだったな
もっとはっきり特徴の出せる選手がほしいな交代では
259名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:36:51 ID:oXMMW/HHO
小野が帰ってきたのかと思ったよw
あの地蔵っぷり>本田
260名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:03 ID:lxtcwcAO0
>>245
どっちもないって発想はないのか
所詮ここで書きなぐってる連中も、自分の感情を正当化してるだけで
純粋なサッカー批評なんてしていないのに

しかもそれを指摘されると「2ちゃんなんて便所の落書きなんだから当たり前だろ」と
自分たちが便所蝿だと開き直ってるような連中に
261名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:04 ID:TeqPUPCVO
岡田はアホだからな。
まぁ、一つだけ期待するのはW杯の最終メンバー発表の時、
「外れるのは茸、中村茸」とフランスW杯の再現ぐらいだなw
あの時のカズより、今の茸を外した方がいいチームになる。
262名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:10 ID:ugk3VJCi0
おまえら勝手な印象論で語っているが事実は以下のとおりだ。

失点シーン

1失点目  後半22分〜

左サイドで釣男がボールをインターセプト。右の俊輔が前に相手選手がいるのに、手を上げてボールを要求
釣男がそれをみてサイドチェンジ、相手にインターセプトされる。
俊輔がワンツーでかわされる。そのため、その選手に内田があたりにいく。中の選手がフリーになる。その選手に近い位置に
いる長谷部と俊輔棒立ち。サイドから中のゴール前の園ドフリーの選手にパスが通る。
中の選手が強力なシュート。川島の横っ跳びのセーブでなんとか防いでコーナー
コーナーのこぼれ玉を相手がひろう。そして内田があたりにいくがパスを通される。そこで長谷部がオフサイドのセルフジャッジをして
手をあげる。その隙に長谷部のマークのファンぺルシーが中に切れ込んでパスを受けてゴールを決める
本田は逆サイドなので失点にはまったく関係しない


2失点目  後半27分〜
右サイド中央で、釣男と遠藤と岡崎がはさんでボールをとりにいく、その選手がためて左にパス。
左からスナイデルが走っていくが、俊輔はヘろへろで振り切られる。長谷部は後ろで棒立ち
スナイデルと中澤が一対一になって、かわされてシュート、ゴール。これは中澤を責めるのは酷。
左サイドははさんでとりにいったがが、右サイドは俊輔がへろへろで長谷部が棒立ちだから。
本田は関係ない

3失点目 後半41分〜

相手の右サイドバックがバックパスを受ける、右サイドボランチに本田がマークについているので、フリーの左サイドのボランチにパス。
長谷部のゾーンの選手だが、長谷部のプレスが遅い。そこから左サイドのVDVにつながれる。またしてもゾーンにいる俊輔のプレスが遅れ
左サイドにつながれる。そこでも内田のプレスが遅れる。簡単にクロスをいれられる。中澤の裏をとったフンテラールに決められる。
これを中澤のせいにするのは酷。
またまたこの失点に本田は関係ない
263名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:22 ID:PYkIJpJh0
>>246
ショートカウンター狙える時はガンガンプレス掛けて高い位置で奪おうとするけど
そうでない時はきっちり引いて守って奪ってから組み立て直して攻撃するとか
何もプレス掛けないからって90分ドン引きサッカーしなきゃいけないわけじゃないだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:29 ID:0U7DlsKa0
>>246
んープレスサッカーじゃ体力持たないしな。切り替えが必要だな
265名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:39 ID:HoEGlWMn0
あれ? 試合終わって2ちゃん覗いたら、イモどもが
なにかホザいてるぞw 

欧州リーグでMVPとってますけど、なにか?
ストラカンから天才って言われたけどなにか?
レアルからオファー受けたことあるんだけどなにか?
266名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:44 ID:J0wQCnOn0
確かに途中から出てきた選手の出来は良くなかったよ
でもあんたのサイドから失点してんだし…
途中から入ってきたのが誰であろうとガス欠でボロボロになってたのは変わんねえよ
267名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:50 ID:oUJ+UD+FO
>>253

酷かったから
268名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:37:56 ID:X/nK21qMO
>>212
要するに
「まるで成長していない…」
だったわけね。
269名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:38:12 ID:33DoVrMb0
中村は守備については一旦忘れろ
お前はゴールエリア外からの攻め方をもっと考えろ
ごちゃごちゃサッカーが一つも進歩してねーじゃねーかよ
270名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:38:26 ID:l37lTPFyO
データ出すと、中村が一番走ってんだよな。いつも。


ニワカは ボール持った時の中村俊輔しか観てないから 中村の運動量が少ないと思い 中村に「もっと走れ」 と言うww

ニワカの特徴なw
271名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:38:30 ID:BL26MeiNO
>>255
真逆だろ?責任転嫁してるのは中村俊輔。
戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅の戦術を押し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。中村俊輔は2失点の原因にもなってる。

岡田と中村の意見は同じ。
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html
この隔たり ↑↓
※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」


失点シーンに絡んでない選手を戦犯とは言わないぞ?1失点にも絡んでない本田は戦犯ではない。
出来は悪かったが戦犯とは言わない。これを読め!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252168037/199
272名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:38:39 ID:buLEhscK0
雨が降ってから完全に流れが変わったな
足腰が違うし前半飛ばしてたから日本人選手はツルツル滑って
力の差が露骨に出ちゃった
273名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:39:32 ID:lxtcwcAO0
>>263
その手の試合中の微修正が出来ればいいんだけど
正直それが出来ないのが今の(今までの)日本代表の姿じゃないか?
274名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:39:40 ID:IV9ru2xfO
あそこで本田入れた意味を考えろ。プレスのためなら稲本いれるだろ
ってことはそれ以外。ただ、それが出来なかったと
275名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:39:41 ID:EiTtX/wEO
ガーナ戦本田は試練だな。
昨日ダメダメだったぶん得点に絡む動きがないと呼ばれんくなるかも知れん。
岡田が得点を期待しているとはいえあんなオナニープレイ見せられたら使いたくなくなるしな。
276名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:39:58 ID:0U7DlsKa0
結論が出ました


「岡田は無能」
277名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:40:04 ID:oaEFUU00P
スナイデルの長谷部への殺人タックルだけはマジでひやっとしたわ
278名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:40:41 ID:9mcTIGPyO
>>266
それを全部本田のせいにしてるわけだが
本田に悪いとこあるのは分かるがムチャクチャだわ
前半飛ばして運動量の穴埋めのために出してくるのが本田って時点でさらしもんにする気かただの馬鹿だろ
279名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:40:58 ID:9OfGHxmpO
茸のふんわりクロスなんて得点の予感がないよ
市川呼んでくれないかなー
人に合わせる気のない弾丸クロスが代表でみたい
280名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:41:24 ID:lxtcwcAO0
>>276
11年前にわかってました
けど、だからと言って残り9ヶ月でどうこうしようもない
つまり南アはすでに積んでる
281名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:41:26 ID:rUwjgK9G0
なんか中田と小野の合いの子みたいなタイプになってきたな茸
282名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:41:32 ID:t/WZuVZY0
岡田も中村も
自分が気にくわない
自分より目立ちそうな相手は
自分の戦術のなさ
自己中粘着ガキの全てをさらして
責任転嫁して外す。

視聴者はバカじゃないから
岡田と中村を外してるのにな

得点よりも中村のご機嫌取り
グダグダサッカーをずっと見なきゃいけない
サッカーファンもホント哀れだよな
283名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:41:46 ID:DmfLQGFdO
本田が走らないといけない点だけは正論だが、後は違うな。

スナイデルのゴールはJでもある。
ペルシのゴールはなかなか見れないが。

次に組織だが、組織とは名ばかりの無謀な全力投球みたいなものだよ。

佐々木に初回から最終回まで全力で投げろと言ってるに等しい。

茸信者の戯言は要らないよ。
前半一人だけ動いてたフリをしていただけで後半も基本的には同じだった
284名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:41:47 ID:TUndo6jP0
鬼プレスできる前半に点とって後半ひきこもる戦術ならまだわかるんだけどね
それか前半に相手に走らせるような戦術で後半鬼プレスとか
フィニッシュおざなりで中盤のプレスだけ気合いれるってねもう・・・・

285名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:42:42 ID:BL26MeiNO
>>262
失点に絡んでもいない本田をスケープゴートにするべく記者の前で本田を批判して印象操作の記事を書かせるwww
失点シーンに絡みまくりの中村俊輔の戦犯逃れの作戦wwwwww
286名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:42:44 ID:33DoVrMb0
>>275
もう本田は出ないだろ・・岡田のコメントを見る限りは・・
287名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:42:56 ID:aB/+s5h90
俊輔も本田も悪かった。
ただ俊輔がドフリーの本田にパス出さないシーンが2度あった。
こういうプレーはそもそも俊輔自信の良さが消えるから、本当良くない。
288名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:42:57 ID:0U7DlsKa0
>>280
そこで日本サッカー詳しくて、歴代監督最高の結果を残し、暇にしてる監督がいますよ
289名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:43:00 ID:uMq4YqVpO
>>270
そうだね、無駄な走りが多いよね。
290名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:43:38 ID:humalxmrO
>>270そんな事だれでも知ってると思うぞ。
走ればいいってもんじゃない。
291明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 06:43:40 ID:8qP1gKfk0
中村はマラソン選手に転向するといいよ

 俺が見たいサッカーはいつやってくれるの

  本田さんのドリブルだけだったなサッカーぽかったのは
292名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:43:50 ID:O+0fDniBO
俺に言わせれば、日本の攻撃パターンが読まれてるから勝てないことに気づけ岡田
サイドからパス放り込むだけのサッカーで勝てるほど甘くないわ
293名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:43:55 ID:E9JX8f8b0
守備はハードにプレス行くくせに、攻撃はゴール前でもちんたら横パスバックパスばかりなんだよな〜。
守備だけやる気見せて点取る気あるの?
294名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:43:57 ID:EiTtX/wEO
>>283
まずは試合を見よう。
295名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:01 ID:33DoVrMb0
中田と比べるとどうしても「お前が言うな」と言いたくなる
296名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:04 ID:HaU45VPiO
岡田しね
297名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:06 ID:mZoX1+bO0
>>283
動いてもいなかった選手がひとりだけいたけど
そっちは「正論だが」の一言でサクッとスルーしちゃうのか
298名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:17 ID:6yrYypGE0
>>271
中村が本田にパス1本も出してないとか言ってるキチガイ信者乙w
299名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:31 ID:oaLpC2oOO
中村は交代選手に運動量を求めるなら本田を入れた岡田を責めるべきだろ。
選手にはタイプがあるんだから中途半端に献身を要求したら本田の良さが消えてしまう。
300名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:35 ID:WudPsWaJ0
現地のプレス
中村の評価だけがあがった
本田はフィットせず
301名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:36 ID:v3Lnv4Cg0
>>283
突撃しか能のない
無能な日本陸軍将校みたいだもんな

岡田の顔は
302名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:39 ID:tQLWMwP20
本田はちゃんと守備に戻ってたし、守備しないって印象だけで決めつけてる奴多くない?
303名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:44:53 ID:Y5ftKsPk0
>>270
走行距離とサッカーで有効な走りは大きく違うといういい例だな
304名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:00 ID:HoEGlWMn0
もう、イモトだしてやってよ
あの顔でプレスされたら肘入れちゃうよ
305名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:16 ID:TUndo6jP0
もう岡田かえてトルシエでいいじゃん
どうせ予選突破できないなら話題性提供してくれ
306名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:32 ID:Jd1xzDNC0
いつも思うが筋力をもっとつけたほうがいいんだよな。キック力がないから
狭いフィールドでパスをつなごうとする。キック力がないからシュートは
野球でいう内野安打。今の選手はほとんどが筋力たくましい。みんな筋トレに
力いれてるからだよ
307名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:32 ID:EiTtX/wEO
>>291
まずは試合を見よう。
308名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:37 ID:uKWb3Or6O
>>270
量があっても質が悪けりゃな。
その走りの中でどれくらいの距離を全力疾走して、どれくらいの数ペナルティーエリアに侵入したかわかる?
309名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:45 ID:z9A7CuBGO
色んな意味で中田英が恋しくなった。
中田は中村が言うような90分間走り続ける選手だしパスの精度もあるし
本田のように攻めの姿勢を崩さず縦パス狙うしゴール前に飛び込むしフィジカルもスタミナもある。
中村と違って怪我やアリバイ工作もしないし、本田以上にモノも言う。
FK以外なら中村も本田も要らなくて中田一人いれば2人分じゃないのか?
中村+本田=中田
310名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:56 ID:BL26MeiNO
>>298
そんな事俺がどこに書いた?
妄想でレスしないでくれキモイから
311名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:45:59 ID:33DoVrMb0
>>270
それを「アリバイ走り」と皆が笑ってるわけだが
312名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:46:09 ID:ulRlVosV0
>MFジダンらを擁し、98年仏W杯を制した世界最強軍団に01年、0−5で敗れた。
>その衝撃を各自が胸に刻み、努力することで02年日韓W杯の16強につなげた。

この時トルシエに外されたのは誰だったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:47:14 ID:EiTtX/wEO
>>300がすべて。
本田本田いってんのはドニワカキモヲタのみ。
314名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:47:15 ID:kZSez128O
本田を活かそうとするハ゜スもできないくせに
315名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:47:42 ID:yy7VAjKv0
中村「日本人は個の力で勝てないから組織で動かないといけない」
http://ranobe.com/up2/updata/up40262.gif

本田「オレは1対1でやれる気がする」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109675.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109888.gif
316名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:48:01 ID:4ojns69a0
本田はチームにあってないだけに見えたけどな
317名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:48:19 ID:TRLJh5j/0
>最初のペースを90分間

何遍言われてるんだw
そんなことで出来ないからいっつも後半の後半でボロクソにされてるんじゃねーか
いい加減お前こそ学べよ
318明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 06:48:22 ID:8qP1gKfk0
本田さんは攻撃的な選手
後半投入した事は点取りにいくっていうことだろ
本田さんの決定力に頼るしか勝ち目無いだろ

結果0点でどうやって勝つんだよwwwwwwwwwwwwww

走るしか脳の無い、他の選手は口から胃を吐くまで走れよ ば〜かw
319名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:48:27 ID:BL26MeiNO
みなさーん!真の戦犯は岡田と中村ですよー!
90分絶えずガチプレスし続けるなんて事は人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅の戦術を押し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯なのは明白。
中村俊輔は2失点の原因にもなってる。

岡田と中村の意見は同じ。
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html
この隔たり ↑↓
※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」
320名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:48:34 ID:pb13BFpSO
トップが小さいのが致命的だな
サイドからのクロスで勝てないとかならわかるが小さすぎて楔もろくに入らんからなw
あれじゃ崩せない
321名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:48:35 ID:WigelEwN0
つか俊輔はここ数試合にないほど積極的にシュート打って守備も内田のカバーまでしてたな
本田が歩いてるの見て殺意わいてもおかしくない
322名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:49:08 ID:V4XUCbtL0
多分と言うか間違いなく
日本代表よりエッシェン11人の方が強い
323名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:49:36 ID:HJMPlEZF0
>結果には不満だが、世界ランク3位と激突し、肌で世界との「差」を感じたことに意味を見いだした。

強豪と試合した後のコメントは毎度おなじみだな、茸
324名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:49:59 ID:6yrYypGE0
>>310
じゃあ>>271を読み返してどこに責任転嫁があるのか説明してくれ
325名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:50:18 ID:tIgra8cI0
>>322
日本代表どころじゃなく世界最強
326名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:50:40 ID:EiTtX/wEO
>>322
冗談どころか、当然じゃね?
327名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:50:51 ID:aMHdICG10
むしろ前半から飛ばすなよw
向こうだって様子見なんだから
328名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:50:53 ID:qTC7sq4Z0
昨日の試合前までは中村俊輔は
「アリバイ守備」「アリバイ守備」「アリバイ守備」って言われまくってたけど
アリバイ守備もしない本田が出てきたら急にその声が小さくなった件

ってか

「途中で出てきて本領発揮できるタイプじゃない、先発で使うべき」
「左サイドで輝く選手じゃない、右サイドで使うべき」
「本田は守備しなくてもいい」
「今のチームじゃ本田は活きない、本田のためのチーム作りをすべき」

って何で本田一人だけ、ここまで至れり尽くせりで保護しないといけないんだ?
本番まで残り9ヶ月を切った段階で
329名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:50:57 ID:DmfLQGFdO
>>294
見てるよ。

ちなみに本田信者ではないし、ID検索でもすれば分かる。

茸のプレーは動いてるフリ、実際にプレスに行くのは茸以外な訳だ。

その現実を見ろ。
最終予選からずっと息切れするパターンを90分にしようと言っている訳だが、それは欧州の記者から無理だって言われてる訳だよ。

茸を外して守備専を入れた方がバランスが良い。

本田は走らない以上代表に呼ぶべきじゃないとも思うけどね。
分かりやすく言うなら茸はVDV。
330名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:51:09 ID:Dq1++ujS0
オランダ戦  出場全選手  徹底分析!!

          岡崎
  玉田            俊輔
(本田)
          ケンゴ(コオロギ)

      長谷部     遠藤 


長友    トリオ   中澤   内田
        
           川島  


岡崎 5点  ポストが出来ないので中盤からのボールが収まらない 決定的チャンスも外し 微妙な評価になった 
玉田 5点 ワントップで通用しないので下がって組み立てに回る そこそこの仕事はしたが満足度はない  
俊輔 6.5点 前半は攻撃でチャンスを生み、後半も一人相手に危険な存在となった
ケンゴ 5点 随所でらしいプレーは見せたが、トップ下としては貧弱でチャンスを作れず潰された
遠藤  4点 壁パス要員でビルドアップはできない、体力もなく後半の失点の要因となった
長谷部 6点 走り回り潰し屋として機能してまたケンゴと入れ替わって積極的に上がっていく姿勢は買える
長友 7点 一対一で負けない個のポテンシャルの高さを証明した。左サイドの危険なプレーはすべて封じたMVP
内田 5.5点 前半はロッベンを封じスピードでも負けなかった、後半は体力がキレてパフォーマンスが落ちた
中澤 4点 幾度となくフリーで打たせてしまい、アジアを代表するDFの資質を問われる結果となった
トリオ 5.5点 一対一で激しくいき、持ち味は出せたが、高い位置の繋ぎでボールを奪われリスク意識を改めて問いたい
川島 5点 守備範囲が広いが、DFとの連携は課題が多い 

本田 2点 持ち味が出せない ダーティーなプレーが多い 動きがなくチームの足枷となってしまった 

コオロギ 4.5点 試合に入れず特徴のスピードは生かせないまま試合終了
331名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:51:12 ID:gQ3A3+Cp0
恥ですか、そうですか

【サッカー】韓国メディア、日本のオランダ戦完敗を酷評「アジアの恥だ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50
332名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:51:20 ID:humalxmrO
松井や本田や森本を活かしきれないだろ岡田では。
マジでトルシエの方がまだマシじゃね。
戦術構想も進歩してるだろうし。
333名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:51:36 ID:cKUXIQqV0
>>322
多分と言うか間違いなく
エッシェン11人より明神じゅうに・・・13人のほうが強い
334明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 06:51:55 ID:8qP1gKfk0
オシムはな考えて走れといったんだ

 90分走り続けろなんて考えれば無理だってわかるだろwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:52:04 ID:EiTtX/wEO
>>319
やけに必死だなw
336名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:52:06 ID:3Ti/nNLxO
本田オタ気持ち悪い

ただの下手くそな守備しない選手だろ

45分もプレスしないでほとんど歩きやがって
337名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:52:07 ID:IV9ru2xfO
よくもここまで気持ち悪い性格に育ったもんだ
仮にもスポーツマンなのに。この陰険さ軽蔑に値するわ
338名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:52:08 ID:6dEE4Bul0
>>322
んじゃこっちは明神11人で
339名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:52:36 ID:tCfR1R/0O
>>323記者も同じ質問しかしねーじゃねーか
340名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:53:36 ID:fDrcvK3h0
キノコがいないチリ戦はそれなりに本田も走ってた
341名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:53:39 ID:humalxmrO
>>331韓国てオランダにボコボコにされてなかったっけ?
342名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:53:39 ID:BL26MeiNO
>>324
真の戦犯は中村俊輔なのに、マスコミの印象操作を使って矛先を本田に向けさせようとしてる。
中村俊輔自らが叩かれなきゃいけない責任を本田に転嫁させている。って説明なしで気付け
343名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:54:18 ID:6DMRn7gV0
本田は頭を冷やす必要がある
しばらく代表に呼ばずに考えさせた方がいい
344名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:54:25 ID:HJMPlEZF0
>>339
じゃあ記者は「オランダはオレンジ軍団でしたか?」とかきけばいいのか?
345名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:54:27 ID:be6749xA0
人のせいにすんな
346名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:54:35 ID:oaLpC2oOO
しかし90分プレス続けるっていっても残り期間で画期的なフィジカルトレーニングができるわけじゃないし、プレスのONとOFFを上手く使い分けて体力配分するしかないわけだろ。
だったら横パス使わない省エネカウンターサッカーの練度も上げないと。プレスやボール回しはある程度出来てるんだから。
347名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:54:51 ID:aMHdICG10
実際雨が降ってグランドが滑りはじめてから
一気にフィジカルで押し込まれ始めたって感じだったな。
サンドロのデジャブかと思った。
348名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:55:02 ID:SQEpKYPUO
今日のお前が言うなスレはここですか?
349名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:55:46 ID:TeqPUPCVO
まぁ、茸さんは後輩の手本になるぐらいのプレーをしてから、後輩に苦言を言えと。
350名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:55:51 ID:DmfLQGFdO
>>342
戦犯でしょ?
あれだけ動かない選手も珍しいよ。

茸同様に本田も代表に要らないのが第三者の総意。
351名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:55:55 ID:Ypjutx7oO
後半バテバテの状況でも中田英のように自らのプレーと遠慮のない指示だしでチームを引っ張る選手が必要だ

352名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:56:06 ID:IAl2dRSAO
茸クソワロタ

んなことよりお前は右足の練習をしろ
敵のDFは楽だろうな
左側からプレスするだけでいいんだし
結局いつも通り、FK以外は出番なし
353名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:56:27 ID:SQEpKYPUO
>>347
サンドニの時は
試合開始時からピッチがぬかるんでた
354名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:56:35 ID:vuQXnS6hO
前半から後半まであのペースでやれる選手はいたのか?
世界でもいないだろ
飛ばしすぎでペースが一辺倒なんだよ
何回繰返してんだよ
前半は良かったじゃなくあれが間違ってるんだよ

そもそも前半の終盤から押し込まれてきた
あんなペースで90分持つ選手なんて誰かいるのか?
355明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 06:56:36 ID:8qP1gKfk0
攻撃はTOPに背の高いFW並べて

縦一本でいいだろ

どうせカサコソ動いたって無駄なマラソンなんだからwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:02 ID:EiTtX/wEO
>>329
ニワカの戯れ言だね。
中村外して守備専入れるってどんな頭してんの?
ニワカ相手にした俺が馬鹿だった。
悪いがお前ほどのニワカは手に負えん。
357名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:03 ID:0fKLOIKSO
プレスサッカーじゃないと日本は勝てないだろ
体力配分考えて替えてくしかないと思うわ

ずっと動いてた中村と内田クタクタだったじゃん
本田は余裕そうだったし
358名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:08 ID:+mGGY0XuO
本当に日本人は
玉砕精神しか頭にないな
岡田じゃダメだこりゃ
359名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:18 ID:Kb3YUzht0
茸じゃ通用しないのがはっきりした
ああいうやつらの中で王様やってた小野じゃないとやっぱりダメだ
360名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:19 ID:Ldyr672nO
本田厨ってただ批判したいだけだよね
頭から否定してかかってる
客観的に見ても1番上手かったのは俊輔じゃん

逆にさんざん喚いていた割に本田は空気だった
361名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:31 ID:y+EU6DdSO
何にせよ、俊輔と本田は一緒に出さない方がいいな
362名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:57:34 ID:BL26MeiNO
>>335
それしか言えないのか?
お前は中村俊輔こそが戦犯だって理解できたの?
俺は流石にもう寝るから起きるまでに反論があるなら書いとけよニワカ
363名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:58:03 ID:IxLIqmw60
司令塔のやつらしいんだが、ボランチより早くDFラインまで下がってるらしい。
まぁ当然後半残り20分でバテてたんだが、残り20分ももっと走れよと言いたい。
364名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:58:24 ID:m02C65vi0
本田が左サイドの守備しないからすべて狂った
中盤のバランスが崩れて相手に押し込まれる時間帯が増えた
365名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:58:26 ID:9mcTIGPyO
結局本田はフィジカルコンタクトや一対一避けてそれを全部運動量で補うのは無理ってまあ当たり前のこと言ってる
でもそれがチームに受け入れられないまま勝手にやってるからはぶられる

んで俊輔は俊輔でトルシエのトラウマもあって自分に取って立場が危うくなることを異様に恐れてるから
ただでさえポジション争い宣言してる奴が生きるようなサッカーは断固拒否
90分基地外プレスをかける出来なかったのは全部本田のせいとかムチャクチャ言い出す

んで結局本田憎しでネチネチ殺しにかかる分俊輔のが陰湿で嫌われるわけ

プレーとか抜きに対立だけ言うとこんな感じだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:58:27 ID:S9H5+/HQ0
現実的に日本人でなんとかしようとするなら必要なのは


転び方が芸術的に上手いFWが一人

1試合に一人相手主力を退場させる反則を繰り出せる中盤が何人か(勿論カードはもらわない)

倒された後に1分間くらいは試合を止められる演技力(全員)

190cm以上で動けるキーパー一人(これは帰化じゃなきゃしゃーないかも)

このくらいなら何とかなるかな?


367名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:59:09 ID:KP6M6RaL0
前半は結構楽しめたよ、後半は案の定って感じでした〜
368名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:59:19 ID:VyPnVc6h0
262 名無しさん@恐縮です sage 2009/09/06(日) 06:37:10 ID:ugk3VJCi0
おまえら勝手な印象論で語っているが事実は以下のとおりだ。

失点シーン

1失点目  後半22分〜

左サイドで釣男がボールをインターセプト。右の俊輔が前に相手選手がいるのに、手を上げてボールを要求
釣男がそれをみてサイドチェンジ、相手にインターセプトされる。
俊輔がワンツーでかわされる。そのため、その選手に内田があたりにいく。中の選手がフリーになる。その選手に近い位置に
いる長谷部と俊輔棒立ち。サイドから中のゴール前の園ドフリーの選手にパスが通る。
中の選手が強力なシュート。川島の横っ跳びのセーブでなんとか防いでコーナー
コーナーのこぼれ玉を相手がひろう。そして内田があたりにいくがパスを通される。そこで長谷部がオフサイドのセルフジャッジをして
手をあげる。その隙に長谷部のマークのファンぺルシーが中に切れ込んでパスを受けてゴールを決める
本田は逆サイドなので失点にはまったく関係しない


2失点目  後半27分〜
右サイド中央で、釣男と遠藤と岡崎がはさんでボールをとりにいく、その選手がためて左にパス。
左からスナイデルが走っていくが、俊輔はヘろへろで振り切られる。長谷部は後ろで棒立ち
スナイデルと中澤が一対一になって、かわされてシュート、ゴール。これは中澤を責めるのは酷。
左サイドははさんでとりにいったがが、右サイドは俊輔がへろへろで長谷部が棒立ちだから。
本田は関係ない

3失点目 後半41分〜

相手の右サイドバックがバックパスを受ける、右サイドボランチに本田がマークについているので、フリーの左サイドのボランチにパス。
長谷部のゾーンの選手だが、長谷部のプレスが遅い。そこから左サイドのVDVにつながれる。またしてもゾーンにいる俊輔のプレスが遅れ
左サイドにつながれる。そこでも内田のプレスが遅れる。簡単にクロスをいれられる。中澤の裏をとったフンテラールに決められる。
これを中澤のせいにするのは酷。
またまたこの失点に本田は関係ない
369名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:59:19 ID:qnG4iZiz0
俊輔も最近衰えてきてる印象だけど昨日の本田は全然駄目だった
370名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 06:59:30 ID:HJMPlEZF0
>>360
>客観的に見ても1番上手かったのは俊輔じゃん

信者ってのは面白いこと言うなあ
371名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:10 ID:BL26MeiNO
>>350
確かに昨日の出来は悪かったが、1失点にも絡んでない選手を戦犯とまでは言わない。
お前らが勝手に過度の期待をしてた分がっかりしてるだけ。
372名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:11 ID:3Ti/nNLxO
A級戦犯本田以上

新聞にも何もせずと書かれてますよ。俊輔さんは最高点。
373名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:33 ID:m02C65vi0
HAVのエリアっていう選手よかったなー
374名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:43 ID:EiTtX/wEO
>>362
必死に涙目で茸叩くお前おもしろすぎwww
375名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:53 ID:DPHN/23Z0
たしかに本田はちんたらボール見てた。
チャンスをうかがってるのはわかったが、
いかんせんチームメイトから無視に近い扱いw
376名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:00:54 ID:IV9ru2xfO
川島可哀想です
377名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:01:05 ID:PDMxyrmAO
そんなに足が痛かったけどFKはいそいそと蹴りたがるんだな
譲ってたら信じてやるよ
378名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:01:10 ID:VyPnVc6h0
記者:「後半の3失点についてはどう思うか」

本田:「連携については確かに自分はフィットしていなかったし、ミスも多かったように感じている。
でも失点のシーンについてはどうですかね。自分は直接は絡んでいないので。
オレのせいでリズムが狂って、みんなの疲労が増したというのならそれは反論しようがない」

記者:「プレーについてチームメイトからも間接的に言及があったが」

本田:「チームメイトというか、監督と俊さんからですよね。
オレは確かに代表のスタイルから見ると、失格なんだと思います。
率直に言って、今の代表のスタイルというのは、
リスクを排除して中盤でポゼッションするだけのフットボールですから、
それで0-0とか0-1で済んだのに、お前のせいで0-3になったと言われれば、
それはそうだと思うし、済みませんでしたとしか言いようがない。
でも、相手を崩すことなくゴール前に集結しているフリだけをして、
それで決定機を作れていないとか外したとか、代表はずっとそういう欺瞞的なプレーの
繰り返しをしているだけだと思うんですよね。
オレは今日、一対一でまったく勝てなかったし、それはオレ自身の力不足であって、
これからの課題だと思っています。でも代表の課題って何なんですかね。
90分間疲労もなくプレスを続けるようになんて宇宙人でもできませんよ。
379名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:01:19 ID:0fKLOIKSO
>>342
本田は間違いなく敗因の一つだろ

っていうかVVVが勝てない理由を本人に気づいて欲しいわ
いい選手なのに
380名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:01:27 ID:6yrYypGE0
>>342
説明になってないからもういいよw
381明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:01:36 ID:8qP1gKfk0
もうね勝ち負け以前に、見ててつまんないんだよ
ボールもって技見せるより、走ってパスが目的になってる
ありゃもうサッカーじゃねえし
サッカーってシュートして点取るスポーツだろ

走り回ってりゃ相手の守備が混乱してズタボロになって
軽く点取れるなんてのはありえない話だよwwwwwwwwwww
忍者じゃないんだからwwwwwwww
いい加減きづけよ。
382名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:01:54 ID:QofKKjiV0
>>365
本田も本田で最初からいきなり俊輔にケンカ売らずに
適当に愛想振りまいて、ひっそりと背後から一刺しするようにポジション奪取して
それから俊輔を否定すればよかったんだ

転校初日の段階で周りに味方ひとりもいないのに
名指しでケンカ上等やったら、誰も話しかけてくれなかったっていう構図だろ、これ
383名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:00 ID:tIgra8cI0
>>379
本田いなかったらVVV今シーズン全敗
384名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:03 ID:3Ti/nNLxO
本田は
トラップミス連発
フリーなのにクロス大失敗
守備しない
ポジショニング悪い
A級戦犯
打ち首死ね
385名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:04 ID:LcBIKJjSO
ボールちんたらまわすのはうまいな日本
386名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:10 ID:9mcTIGPyO
>>373
逆もまた真なりで後半のヘロヘロ日本相手だからね
でも良かったね
387名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:11 ID:ZUcRILae0
本田は間違いなく戦犯だよ
守備プレスは連動しなきゃならないのに王様気分で守備しない
中田と一番違うのはそこだな
388名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:11 ID:0U7DlsKa0
本田は自分のスタイルを貫けばいいと思う。そのうち分かってくれる監督が現れるかもしれんし
389名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:13 ID:SQEpKYPUO
右足でクロス上げたら抜群のタイミングの場面でも
あえて左足で蹴るために切り替える
そしてペナルティーエリアにいる選手達は再度動き出さなくちゃいけない………
日本の10番はいつになったら周りの選手の動き出しに合わせてくれるのだろうか?
390名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:31 ID:humalxmrO
>>379いやあのチームは糞だよ
391名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:31 ID:FwVrTy3dO
マスコミにうだうだ言ってねーで本人と話し合えよ

帰らされしまう、とか言ってねーでよ
392名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:35 ID:wtd11UDp0
岡田の10年前の眼鏡のフレームを思い出せ!
393名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:02:42 ID:dKbrjvWX0
本田を出した岡田が悪いわけであって
本田が悪いわけではない
394名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:03:13 ID:htORFjlXO
>>88
ぶん殴られるからイヤ
395名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:03:31 ID:Gx45PH4X0
俊輔が中田化したな
396名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:03:32 ID:zJMKpTwkO
あんた前半も走ってないやんけ
397名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:03:35 ID:Ep/KD7vt0
チンタラしてたな本田
小野思い出したわ
398名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:03:43 ID:3Ti/nNLxO
A級戦犯本田
399名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:04:16 ID:Z94AzORX0
>>322
エッシェンって人はユーティリティプレーヤーなの?
同じ人11人よりか攻・守・中盤とか特性もった選手の集まりのほうがいいんじゃねーの?
400名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:04:28 ID:LcBIKJjSO
決定力にさがありすぎ
ふんてらーる のシュートとか
401名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:04:46 ID:mqm3NTaU0
誰が悪いってみんな悪いと思うぜ

前半あんなと飛ばして後半一気に運動量減ったじゃん
見ていて痛々しい試合だった
402名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:04:56 ID:rX8TYW3HO
なんだかんだ言いながらも中田は献身的だった…
あ本田様は…
403名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:04:59 ID:Ldyr672nO
>>389
いや、俊輔はしょっちゅう右足でクロス上げてるし
昨日も右サイドで左足のフェイントでかわして右足で高精度のクロス上げた
逆足であの精度はかなり凄いよ
404名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:05:33 ID:humalxmrO
岡田が悪い 以上
405名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:05:39 ID:SQEpKYPUO
もう左足しか使えない人はいい加減マジで外してほしいな。
全体のプレー速度を落とすだけだし
406名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:05:51 ID:Hh3qmlbP0
あんなに足の短い本田に走れと言うのは酷だ
407名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:05:53 ID:9mcTIGPyO
>>382
うんそうw
あと相手も悪かったね
ポジションかぶらなくても相性最悪の2人だろう
408名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:00 ID:EiTtX/wEO
>>400
あんなん枠に向かって蹴っただけ。
褒めるべきはクロスの精度。
409名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:25 ID:vYVz2WcVO
>>375
チンタラは間違いないが失点に関与してないからあげつらうにしても無理がある
410明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:06:31 ID:8qP1gKfk0
誰がなんといおうと本田△

 マラソン岡田が更迭されて、森本、本田で望む、次々回のW−CUPが楽しみ
411名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:39 ID:4b5XJ2oj0
中村叩きに異常な執着をする中田信者の皆さんの憩いのスレはここですか?^^
412名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:40 ID:QofKKjiV0
>>388
岡田の次の監督次第かなぁ
日本人監督なら厳しいかも
413名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:45 ID:HJMPlEZF0
>>403
クロスじゃなくて自分で斜めに切り込め。
クロスばんばん上げりゃそのうち点が取れるようなチームじゃない。
414名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:06:51 ID:BL26MeiNO
>>372
スポンサーの意向に逆らえず、過去に幾度も捏造を繰り返して来たマスゴミを鵜呑みにするな(笑)
90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅の戦術を押し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。
>>368や昨日の動画も見ろw中村俊輔は2失点に絡んでいる。
1失点にも絡んでいないしカードも貰っていない本田を戦犯と言うのはサッカーではありえない。
繰り返すが、戦犯は岡田と中村。90分絶えず本気でプレス続けるなんて事人間にはムリw
そんな現実味のない絵に描いた餅の戦術を押し続ける岡田と中村俊輔こそが戦犯。中村俊輔は2失点の原因にもなってる。
岡田と中村の意見は同じ。
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html
この隔たり ↑↓
※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」



415名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:07:02 ID:ZUcRILae0
>>378
笑ったw
VVVから一生でない方がいい
416名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:07:08 ID:tIgra8cI0
>>399
120分走りまわっても疲れない上にすべての技術が並以上
ミドルシュートも鬼
417名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:07:44 ID:EiTtX/wEO
>>409
チンタラですでに失点に関与なんですが
418名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:07:49 ID:oXMMW/HHO
後半から出てきてプレスかけない、味方の為にスペース開ける動きもしない
ただ前に突っ立って俺にパスよこせ
相手は弱いチームじゃないっての(笑)
オランダリーグにいる限りあのプレースタイルは変わらんだろうな
419名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:07:53 ID:Wgn50B5FO
>>399
コク11人の方が強いぞ
420名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:08:22 ID:YWglIK570
本田はこのままだったら大成しないよ。
どうやら中田ヒデの成功例をコピーしたいようだが
ヒデは守備めちゃうまかった。
無理に守備しろとは言わないが守備のセンスもなけりゃ
小倉、前園程度の選手で終わってしまう
421名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:08:22 ID:O+0fDniBO
>>381
忍者を11人集めた方が勝てるかもしれんな
422名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:08:45 ID:60eLTwZe0
ボールを競ってるときに他人事のように、遠くで棒のように突っ立ってる本田
棒やきう選手のように、チームプレーが出来ない。おのれのゴールだけが目的
423明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:08:54 ID:8qP1gKfk0
サッカーはシュートして点取るスポーツなのに

 運動量で選手の優劣決めるってもはやサッカーじゃねえ

日本人はサッカーをやる規格を満たしてないんだよwwwwww

 万年BEST16でいいだろ。見てて楽しけりゃ

424名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:08:54 ID:SQEpKYPUO
>>403
相手陣地深くまでいったときだけだろ?
右足でクロス上げるのは。
それ以外はどうよ?
いちいち左足で蹴れるように何回切り返してた?
それでどれだけプレースピードが落ちてたか
425名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:06 ID:Ldyr672nO
>>413
いや、>>389がクロスの話してたから

中に切り込めってのは同意
昨日は久しぶりにミドル撃ったけどもともとパンチ力あるんだから
もっと撃てばいいのに
426名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:07 ID:BL26MeiNO
>>387
失点シーンに絡まず、カードも貰っておらず、PKを外したわけでもない選手が過去に戦犯として叩かれた外国の例を教えてくれ
427名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:07 ID:z/t8iy/BO
パスだけだったら今の小野でも俊輔より優しく性格じゃねえ?
あの面子なら俊輔より小野だわ
ニワカニワカ煩いニワカ臭い人がたくさんおるけどウイイレのやり過ぎじゃねーの?
428名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:12 ID:J+Pq5+xE0
>>409
一人プレスをしなくなると、他全員がどんどん消耗していくんだぜ。
429名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:21 ID:7Sh+NSpWO
本田も糞だし
茸も糞だったな
長友はよかったよ
430名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:31 ID:QofKKjiV0
>>409
本気で言ってるの?
431名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:32 ID:373WlzVIO
本田は決して岡田に相容れるつもりはないんだから造反要員をわざわざ起用する理由はない
432名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:09:47 ID:wtd11UDp0
433名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:10:29 ID:i6y0cgxR0
明神11人でいくか
434名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:10:37 ID:tIgra8cI0
http://i.media.goal.com/g/48337.jpg
↑こいつが11人 勝てる気がしねーよ
435名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:10:38 ID:HJMPlEZF0
>>425
俊輔のプレイの第一の選択肢は「自分のミスが目立たないプレイをすること」。
彼の性格上、プレイが改善されることはないよ。
436名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:10:42 ID:BL26MeiNO
>>417
>>368を100回読め
437名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:10:48 ID:UJWJscSm0
毒茸はFKで自分が目立つことしか考えてないから
全員にパス交換指令出してひたすら横パスするだけ
438名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:11:09 ID:DPHN/23Z0
だいたいスタメンにFW玉田って・・・w これ見てだめだってオモタ
それにしてもゴール前に切り込むようなあと一歩、あと一歩がなさすぎ。

どんだけ守備が良くてもオランダにしたらギリギリ点を取られない安心感があるから、
怖くないだろ。
日本にしたって守備がんばっても点取ってくれないんじゃ精神的に力尽きるだろw
あーもおやだぁってなるよw
439名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:11:19 ID:WigelEwN0
少なくとも俊輔は岡田の無茶な注文をチーム内でも高いレベルで実行してたからな
本田が次も直らないようなら前々から運動量に不満を漏らしてた岡田が使い続けるわけもないから
監督に造反して戦術も糞もなくなった五輪みたいにはならないか
440名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:11:27 ID:aaHHPlGl0
本田は、チーム批判するべきだな。

失点は、いつものようにシイタケが全部絡んでる。
441名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:11:43 ID:EiTtX/wEO
スタミナ切れ理由に平気で岡田批判とかしてる奴セルジオ並みのニワカで笑えてくるwww
442明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:11:52 ID:8qP1gKfk0
だいたい本田が問題なら

 それを起用した監督が一番攻められるべきなのに

選手叩きって腐りきってる。
443名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:03 ID:PgZRYNMb0
キノコ!マスコミつかって本田潰しかよ!!
444名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:23 ID:ZUcRILae0
>>426
守備は連動しなきゃならないのにサボってる時点で絡んでるんだよ
他の選手が尻拭いしてるだけに過ぎない
445名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:32 ID:yy7VAjKv0
役立たずはどっちだ

本田のフリーなキック
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109888.gif

中村のフリーキック
http://ranobe.com/up2/updata/up40263.gif

本田のサイド突破
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org109675.gif

中村のサイド突破
http://ranobe.com/up2/updata/up40262.gif
446名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:43 ID:J+Pq5+xE0
>>440
始めから守備を放棄していれば、絶対に失点に絡めないしなw
447名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:44 ID:Xk6go+mO0
岡田監督
「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」

中村俊輔選手
「(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。」

闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」

玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」

長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」

遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」
448名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:52 ID:Z94AzORX0
>>378
まあ実際日本は1対1で勝てないからパス回したくさんするんだけどね
本田が1対1で勝てるような選手なれば欧州相手にも善戦しやすくなるだろうね
まあせめて本田は1対1に固執せずパスとドリブルを併用することを覚えろや
セルフィッシュでもどうせなら山王戦の流川みたいになれや
449名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:56 ID:BL26MeiNO
電通かアディダスかサッカー協会か知らんが工作員雇っただろwww
じゃなきゃ>>368を突き付けられて尚本田を戦犯にしようとする理由がわからねぇwwww
450名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:12:58 ID:xeOkikNyO
あくまでも好みの問題だが、今おれが希望を持ってみれる選手は本田しか居ない。
チンタラチンタラびびりながらボール回すだけじゃダメなのはもう解っただろ。
例え今回はダメでも、先に可能性を感じさせる選手が欲しいんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:13:36 ID:9mcTIGPyO
>>418
まあそうなんだけどねw
前半飛ばした分代わりにお前走れじゃ本田は死ぬし
良さを出そうで攻めようとしても周りはバテてるしそもそも端から本田なんか生かす気ないからやっぱり死ぬ

誰が一番悪いかつーと当然岡田なわけだ
452名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:13:51 ID:UJWJscSm0
なんで釣男は怒らないの?
あんなプレス地獄より自分が上がったほうが点とれるでしょ?
453名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:00 ID:Y8HVTVRHO
中村やる気なかったよな びびったのかな
454名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:01 ID:BL26MeiNO
>>439
本田だけじゃなく中村俊輔を除く他の選手もムリですw
岡田と中村の意見は同じ。
中村俊輔選手(RCDエスパニョール)コメント
(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088862.html
岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088854.html
     ↑↓
※現場からの悲鳴
闘莉王
「前半はいい感じだったし、これを(90分間)やっていくためには、もっと余裕を持ってやれるようにならないと」
玉田
「ハイプレスのまま90分間プレーすることは難しい」
長谷部
「でも後半、こっちが行けなくなると、一瞬(プレスが)遅くなってそこで点を取られてしまった」
「(90分間)行けるところまで行くように監督からは言われたけれど、最後はバテてしまった」
川島
「後半は)こっちからプレスに行けず、ミスも多くなって相手にスペースを使われてしまった」
遠藤
「前半からあれだけ高い位置でプレッシャーをかければ、やっぱりどこかで落ちる部分はある」
455名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:17 ID:YWglIK570
中村はよくやってた。
ほんと守備もがんばるしね。
トルシエ時代泣きそうになりながら
サイドバックやってたのが懐かしい。
456名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:29 ID:/4dF9GfSO
マスコミを前にしての、俊輔とクソメガネの本田に対する個人攻撃はいただけないね

だいたい、本田を投入したのはテメエだろ、クソメガネ

457名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:30 ID:Xk6go+mO0
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)

458名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:50 ID:QofKKjiV0
プレーに関与してないから失点の責任は無いってか
あの状況でボーっとしてたらそりゃプレーに関与しないし失点にも関与しないだろうさ
459名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:14:53 ID:BL26MeiNO
>>444
>>368の1点目とかプレス関係ねぇwwwwwww
全く本田関係ねぇwww
460名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:15:06 ID:EiTtX/wEO
>>436
因みにに本田は自陣にいたか?
関係ないとかニワカすぎて笑えてくるwww
461名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:15:22 ID:KH7wHiQR0
今度は茸組と本田組か
462名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:15:33 ID:yW8ndttV0
信心がたらないよ。何イライラしてるの?
463名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:15:39 ID:J+Pq5+xE0
>>449
なんで本田が責められているのか本気で分からないなら、君は今日から野球ファンになった方がいいよ。
絡まない、絡めない、絡もうともしない。動的なスポーツではそれぞれの違いがわかりにくいからね。
464名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:15:41 ID:9mcTIGPyO
>>447
本田のことがなけりゃ中村はこんなこと言わないと思うよ

岡田の馬鹿は知らん
465名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:16:01 ID:LcBIKJjSO
>>408日本はあんなのはずしてきた
466名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:16:40 ID:SQEpKYPUO
>>439
なにが無茶な注文だよ
結局は自分で局面を打開できないから後半からgdgdになっていってただけだろ。
後半オランダに先取点とられた後あの茸が何できた?
何も出来なかっただろ
リーダーシップも発揮できない奴がなに偉そうにしてんだよ
467名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:17:04 ID:HJMPlEZF0
俊輔だって、攻撃時の走力のなさは叩かれるべきなんだけどなあ。
エスパニョールでもはぶられてただろ。
468名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:17:17 ID:BL26MeiNO
>>460
前で張っててマーク付いてたが?
それが失点に絡んだと?w
二川過ぎるwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:17:36 ID:Pw9MetrL0
久しぶりに見たら守備も頑張るナカムラがいた。
470名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:04 ID:Z94AzORX0
>>447
前半に幻想みすぎ。前半0点で後半3点とられたからそーみえるだけだろ。
471明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:18:23 ID:8qP1gKfk0
1VS1で勝てるようになればというのは
シュートして入るようになれば打てというのに等しいな

 駆け引きとか虚実とかブラフとかないのかそういう意見を平気で抜かす奴は

同じ事を90分間やってくるワンパターンが上のクラスに本気で通様するか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:29 ID:Xk6go+mO0
これからの日本代表

A
90分プレスをかけ続ける
 → その為には走れない中村は不要


B
引いて守ってカウンター
 → その為には遅攻の権化中村は不要
473名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:39 ID:Ldyr672nO
ま、あのレベルのシュートはJでもあるけどね

ただJでも止めれてないだけで
474名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:41 ID:0fQoQRaJ0
頭冷やすべきはキノコ信者という真実
475名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:46 ID:ulRlVosV0
>>378
これマジ?

マジなら本田を今後も支持するわ。

今のままじゃWCで3連敗するの間違いないから、その殻を破るには荒療治しかないだろ。
476名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:18:47 ID:cyprph7EO
中村俊輔ってガチで糞だったんだな。
ご高説ぶってた自分達の守備力は低いは、オフェンスしょっぱいは、気に入らない新入りに全責任擦り付けるわ
477名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:04 ID:j1iPYFXjO
ふつうに考えて
ホンダはいらない

焼き豚より
478名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:10 ID:ZUcRILae0
>>469
皆がわがまま王子の尻拭いをさせられてるんだよ
479名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:16 ID:akJQxSM90
なんつーか遅いよね
攻撃の時に沸き立つものがない
480名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:25 ID:QiMCudFjO
△ファンの無知な俄さんたちへ
まだ可能性はありますよ!
△王様システムが発動されればの話ですが‥
といってもわかんないんだろうなあ
481名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:26 ID:VPURpIBX0
まあ、俊輔は来年の今頃は代表引退してるから
本田は焦らずに岡田と茸がいなくなるのを待てばいいよ
後9ヶ月で終わるし
482名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:34 ID:Z9zs6oF+O
メッシとか全盛期のイケメンだって守備はしないし、本田もそういうタイプ。
まあ前者はFWだけど、本田が攻撃的な選手とわかっていながらなぜ出場させたのがわからない。
プレスをかけて欲しいんだったら稲本とか出せばいいし。
本田がそういうプレイヤーだってことをわかっていながらだした岡田はホントに無能。
椎茸にいたっては「走れ」なんて言ってるからな。
ホントに岡田のサッカー理解してるなら「本田は走るサッカーに向かないから出さないほうがよかった」
と言うべきだろ。

岡田が本田中心のサッカーにしないかぎり本田は活躍できなさそう
483名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:19:48 ID:BL26MeiNO
>>463
本田より中村俊輔の方が戦犯って分からなきゃ、お前こそやきう見た方がいいよ?
2失点に絡んで、スタミナ切れの原因を産んだ基地外戦術を岡田と共に提言し、その上中村俊輔自身まで後半消えてた
484名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:20:04 ID:WfckQWEg0
運動量よりも質
茸の方がチームになじんでるだけで二人ともどっこいどっこい
485名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:20:38 ID:9mcTIGPyO
>>454
やっぱりさーやっぱりだよねー

本田憎しでもうチームすら二の次じゃん
486名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:20:44 ID:EiTtX/wEO
>>468
やばい、こいつ阿呆すぎるwwwwwwwwww
守備時に相手陣内のDF選手をマークってwwwwwwwwww

仮にそれがほんとなら本田のサボりも重症だが、お前の池沼っぷりも入院レベルだなwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:20:52 ID:LcBIKJjSO
前半はよかったけど
オランダを封じただけで
ちんたらボール回せてただけ
負けないためのサッカー
488名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:21:15 ID:QofKKjiV0
ID:BL26MeiNO が養殖なのか天然なのか

それとも単純に実はサッカーファンじゃないのか

誰か教えてくれ
489明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:21:41 ID:8qP1gKfk0
>>481
本田さんと世界の頂点を目指す日を楽しみにしているよ

 岡ちゃんは南アフリカで身代金目的の誘拐で殺されればいいのにwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:21:46 ID:O+0fDniBO
もしかして岡田と茸のサッカーは
相手の反則を招いてFKで得点を狙うだけの卑怯な戦術なのか?
491名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:21:55 ID:jsgk5ET90
中田英がいたらどうなってたんだろな
492名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:22:07 ID:J+Pq5+xE0
>>483
丁度>>445が比較gif上げてくれてるから、見比べてみると良い。
後半から出た選手が、前半から鬼プレスしてた選手に精度で劣るプレーをした上、守備もろくにしない。
これでどう本田を擁護しろと言うのだ?
493名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:22:14 ID:olaKeKTO0
身長低いのは日本人だからしかたないが、それでもディフェンダーとフォワード低すぎ。
よりによって低いのばかり選んでる(中沢除く)のはなぜなんだ?
それに得点力ないのは歴史が証明しているのだから、ベスト4目指すなら、
1対0とかで勝つしかない。徹底的に引いて失点を防いで、そして最後の十五分で総攻撃
なんていう方法も試すべき。岡田監督そのもののような勤勉すぎる(真面目すぎる)サッカーは
見ていて辛いし、選手ももたない。
494名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:22:32 ID:SQEpKYPUO
走るだけの守備なら誰だって出来る
要は走って対面の相手選手にどれだけプレッシャー与えられるか。
それが茸には無い。
ただ一応守備ブロックの中に入ってるだけ
それじゃあボール持ってる相手選手は何も恐くない
495名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:22:40 ID:DSWSY2Fu0
仮に無限の体力があったとしても、点とれないじゃん
シュートは全部コロコロだっただろ。
プレスを議論するなんて、問題点の本質からズレてる
496名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:22:41 ID:Xk6go+mO0
>>490
相手が失点しない限り、得点することができない
独力では勝てないサッカー
497名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:23:11 ID:BL26MeiNO
岡田「じゃあ俺達は11人で12人分走ればいい!足を停めず(つまりペース配分を考えず)絶えずプレスを掛け続けろ!」
中村俊輔「そうだそうだ!」

で、後半バテて虐殺されるwww
当の中村俊輔まで消えるwwwww

戦犯メガネ茸
498名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:23:35 ID:ZUcRILae0
ホンダにも意見があるのは当然だけど
チームが俺にあわせろじゃ誰もついてこんわな
貧弱年長が走ってるのに
499名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:23:46 ID:eZBThXrSO
まじで本田ダメだった。
あんなポジショニングでまた走らないときたら代表落選するぞ

やっぱり日本は走らないと勝てない
500名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:23:49 ID:vYVz2WcVO
>>480
ニワカの定義を教えてくれ
ドーハ以前から代表戦見てるが本田ファンだとニワカ認定?
501名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:24:07 ID:0fKLOIKSO
>>444
同意


日本人はプレスサッカーじゃないと勝てないんだって
それをわかってて本田を使った岡田が戦犯
本田は悪くない
502名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:24:48 ID:LcBIKJjSO
まぁかちかたは前半みたいに相手をグダグダさせた果てにセットプレーで得点くらいしかなさそう
503名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:24:48 ID:Ztc+uVOfO
途中出場って、数分でかなり疲れるんだけどな
そもそも何もしてないという点では中村も本田もコウロキも一緒
中村に人の指摘する資格なんて無いよ
良かったのは長谷部と長友くらいだったな
504名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:24:57 ID:BL26MeiNO
>>486
お前見てなかったんだな…。
オランダDFが本田にマーク付いてたんだがw
試合見てから批評しような?w
505名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:25:04 ID:u6YX4zZK0
ティックではそこそこ輝いてたんだが

代表ではなぜかシュンとしたプレーしかしないな

頭でごちゃごちゃ考えないで、もっと弾けたらいいんだが
506名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:25:08 ID:oUJ+UD+FO


本田=小野


あ〜、がっかりだわ
507名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:25:10 ID:J+Pq5+xE0
>>488
信者か関係者じゃないか?
あの酷いプレーは、期待していたファンを失望させるようなものだったからな。
508名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:25:14 ID:EiTtX/wEO
>>497
よっぽど悔しかったんだろーね。
509名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:25:31 ID:MnP/TChSO
・監督顔で自分擁護のためのマスコミを使ったダメ出し。
・認めたくない選手にはパスを出さない。
・自分が1番目立たないと許せない。
・試合前に公に言い訳。
・プレーだけを見ても代表戦6試合連続、流れからのシュート0。
・勝負は決してせずにバックパス。
・しなくていい横パスを掻っ攫われカウンターを喰らう原因。
・球際のフィジカル最弱。
・滅多にゴール前に走り込まない。
・ヘディング×。
・チームで最もトップスピード遅い。
・シンプルで良い時にシンプルなプレーが出来ない。いつも狙い過ぎ。
・唯一の武器である直接FKも公式戦では半年くらい決まっていない(今や本田より精度悪い)。
・不細工。
中村俊輔イラネ
510名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:00 ID:vYVz2WcVO
>>482
本田本人は自分をFWとMFの中間の選手って意識だとさ
511名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:15 ID:1lJ3t51nO
日本に近年一番フィットした監督はオシム。
岡田代表は早くアウェー戦勝ち点一以上ゲットとOG戦勝利をしてから舞台に上がってくれ。
512名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:20 ID:TdnTYJvz0
こいつまるで自分が監督かの様なコメントをするよな
こんな糞みたいなコメントをマスコミにしてチームに好影響があるとか思ってるのかね?
直接言えよ、キモイ顔しやがって
513名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:22 ID:9mcTIGPyO
そもそもだよ
いくら昔とは違うたって
あの俊輔が個を完全否定で90分基地外プレスとか言ってる時点で我を見失ってるよ
514名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:31 ID:mPYlwdCQ0
>>488
なんかすげーなw
単純に中村が嫌いなんだろう
515明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:26:31 ID:8qP1gKfk0
WーCUP全試合0−0で
全試合PK戦で勝ってジュールリメ杯略奪が

岡ちゃんの狙いなんだと思う
516名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:41 ID:IAl2dRSAO
>>425
茸自身がそのこと分かってないんじゃねーの?
クロスなんて左サイドでプレーしたらなんぼでも上げられるだろ
当たりも弱いわ、所詮名波に毛が生えたレベル
517名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:47 ID:HJMPlEZF0
「負けないためにどうするか」じゃなくて、「勝つためにどうするか」が
代表の課題だったんじゃねーの?
良くて0-0狙いの岡田のサッカーでW杯にいくなんて、もったいねえ。
518名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:57 ID:BL26MeiNO
>>492
本田は擁護しなくていい。俺も本田の出来は悪かったと書いてる。
だが、>>483により本田よりも中村俊輔を叩くべきだと言っているだけな?
519名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:26:59 ID:Pw9MetrL0
>>496
「相手が失点しない限り、得点することができない」
なるほどー
520名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:27:32 ID:tWIwfSj1O
何か酷いサッカーやってたな
誰も縦にボール入れなかったけど、中村とかってこんなプレーヤーだったっけ?

ボール受けて前向いた瞬間に20Mだろうと30Mだろうと縦に即行ボール入れてくれるプレーヤーって
もしかして中田英寿と小野だけだったのか?
マジで中田英寿と小野を代表に戻さないと日本は速い攻撃できないんじゃなかろうか…

あと、中村は前線に張りつくべきでは?
無駄に走るより、前で待っててくれた方がチャンス生まれるだろ
521名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:27:33 ID:YB5BDep00
今からでも監督ラモス辺りでまとめてくれないかな
岡田はブサイクすぎてテレビ的にはちょっと・・・
522名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:27:41 ID:Ldyr672nO
オランダ相手にタイマンサッカーやって通用するなら
日本の選手はもうちょっと欧州に行ってますよ、っと

1対1とか言う人はドイツ直前の夢からまだ覚めてないのかな?
何で今のサッカーに切り替えたかもう1度思い出せ
523名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:27:45 ID:J+Pq5+xE0
>>504
CKでもないのにDFマークしてどうすんだよw
DFにするのはマークじゃなくてプレスだ。

いや、本当にマークしてたからあんな状態になったのか。
524名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:28:14 ID:HJMPlEZF0
>>516
いや、よほどの池沼じゃなきゃ、わかってるよ。
ただし、彼は責任を負わされるようなプレイをするのを嫌う。
525名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:28:29 ID:zple58BO0
>>509
カルト宗教(創価学会)信者が抜けてるぞ
526名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:28:42 ID:2oiYImE3O
>>500
本田のファンやるのは構わないが
本田のプレーを擁護する時点で一生ニワカ
527名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:28:52 ID:wDdHUrd60
90分行ける所までプレス掛けろって指示だけど、今からフィジカル上げれるのかね?
528名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:28:57 ID:qnG4iZiz0
>>482
メッシやイケメン程のパフォーマンスしてりゃ誰も文句言わんよw
529名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:03 ID:T8CONsru0
またメディア使って後輩いじめっすか
そんな暇あったら練習しろよ
530名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:03 ID:EiTtX/wEO
>>504
まあ、お前が見てないのはわかっててだなwww

見てそんな戯れ言抜かしてるならサッカー見るのもうやめた方がいいよwww

まあニワカの為に教えてやると、本田が前線にいたからそのしわ寄せが守備陣に出たということだよ。
531名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:04 ID:vYVz2WcVO
>>506
小野よりは一列前の選手だよ本田
同じくらい守備に関与しないとしても小野の方が一列低い位置なだけに問題
532名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:31 ID:BL26MeiNO
>>523
日本語大丈夫か?
>本田にマーク
つまり本田はマークされていた側な?
試合見てから批評しような?
533明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:29:35 ID:8qP1gKfk0
なんだかんだいって普通の選手はこんな叩かれないよ

スタメンじゃないのに、すでに主役の本田△
534名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:38 ID:/N5rxqHZO
俊輔は代表歴は長いし、海外での経験は一番あるんだから、ピッチでもっと声を出して指示したり、プレーでチームを引っ張らないと
代表は攻撃的位置の選手に若手が多いんだからね
535名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:29:51 ID:SQEpKYPUO
>>503
長谷部なんて相手がボール持ったときに
茸のフォローが薄いからどれだけ前半から余計にスペースカバーしてたか……
もうあんな『一応守備ブロックに入ってますよ』的な緩い守備しか出来ない奴はイラナイよ
536名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:30:43 ID:XWbVHtNF0
中村の言うとおりだよ
この試合のボロ負けはプラス
537名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:30:58 ID:u7b9AZLn0
偉くなったもんだな

          トルシエ
538名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:31:19 ID:Kb3YUzht0
>>2
539名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:32:03 ID:KGbODuUvO
FKは本田にやらせろよ
540名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:32:11 ID:J+Pq5+xE0
>>532
ん?お前、「日本の守備時」に「本田がDFにマークされてた」って言ってたのか!?
すまん、あまりに予想外の日本語の使い方をしていたもので、勘違いしてしまったよ。
541名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:32:23 ID:vYVz2WcVO
>>526
んじゃ一生ニワカでいいや

一生茸マンセー基地外よりはマシ

おまえは茸儲じゃないとかは言わせないよこのスレで本田ファンはニワカ認定してる時点で
542明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:32:25 ID:8qP1gKfk0
>>522
いいかげん日本が世界の上位と戦えるという夢から目を覚ませ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:04 ID:EiTtX/wEO
>>532
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おいおい、攻撃側が相手マークしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガキでもわかるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前一生キモヲタやってろよドニワカwww
544名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:05 ID:DmfLQGFdO
>>356
これだから茸信者は本田信者以上に嫌われるんだよ。

茸の変わりは本田やケンゴや山田でも出来る。
90分持つ訳が無い戦術を否定している事に気付こうよ。

茸は本田同様に代表には要らないよ
545名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:07 ID:A6lcAxKEO
>>530
前線に出たから皺寄せがって、そのカバーもできないくらいバテてんなら、アホみたいな全力プレス止めて、皆自陣内に引きこもってればいいんじゃね?
546名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:15 ID:tWIwfSj1O
岡崎と本田と小野と長谷部で守備しないカルテットを形成して
前線に張りつかせとけば勝てた
547名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:23 ID:Flo1j7mGO
また周り批判かよ。しかも後輩批判とか。上に立つ人間じゃねーよ。
自分も点もアシストも決めてねーじゃん。
548名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:33:27 ID:Z94AzORX0
スタミナが問題視されてるときは釣男は叩かれないよなw
あいつはうざすぎ。どこでもでてきやがる、ボールキープしたがりやがる。
549名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:34:07 ID:BL26MeiNO
>>530
お前が本田がマークしてたと間違えたのはスルーか?
まあいい。>>368の1失点目を見てみろ。
しわ寄せも糞もない。こんな失点シーンまでが本田の責任と叩くお前は基地外にしか思えん
550名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:34:29 ID:9mcTIGPyO
本田憎しで我を忘れてる俊輔より本田のがまだ応援はしたくなるよそりゃ

少なくとも本田は勘違いだろうが力が足りなかろうがそれが正しいと信じてプレーしてるわけだから

本田ヲタ扱いされるのもあれなんで一応本田の出来は糞だったと言っとく
551名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:34:36 ID:u7b9AZLn0
オレは悪くない的なところが駄目だな
10番に相応しくない
552名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:34:36 ID:jsgk5ET90
中村からFKスキル取ったら そんなにたいした選手じゃないと思うんだけど
実はそうでもないのか?ニワカな俺に教えてくれ
553名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:34:39 ID:z/t8iy/BO
ニワカニワカと上から目線で言うとる奴こそニワカと気付けば勝利条件こそ絞れそうなものだけどな
554名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:35:11 ID:J+Pq5+xE0
>>548
昨日に限って言えば、特に悪い点はなかったぞ。
確かに、余裕が出ると露骨に悪い動きが目立つが。
555名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:35:11 ID:6T9z9tI/0
こおろきっていつも途中出場でツルツル滑って何も出来ないで終わってるイメージがある
代表向いてないんじゃね
556名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:35:20 ID:HJMPlEZF0
>>548
あほ丸出しで前に出て行って、簡単にカウンター食らって、
戻りきれずにマークにつけなかった3失点目。
557名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:35:42 ID:Ldyr672nO
>>542
それは夢じゃなくて目標だろ

目標がないならやる意味はない
558名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:35:51 ID:Ho6dsRjY0
言ってることは間違ってないんだけどな
昨日の試合の中村は批判されるような出来ではなかったと思うし
でもドイツW杯のオージー戦後のインタビューでも
「途中までは良かったが交替選手が入ってリズムが狂った」
ってコメントしてたよな
悪気はないんだろうけどそういう何気ないコメントが戦犯を生んじゃうんだよね
気をつけて欲しいよ
559名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:36:13 ID:BL26MeiNO
>>543
>>543
>>543
日本語(ry
560名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:36:22 ID:Z9zs6oF+O
>>528
まあそれはそうだな。例えが悪すぎたわw
オランダで日本人にしては活躍してるほうだけど、そのプレースタイル変えてまで代表来る必要は無いな
ましてや茸と確執あるなら尚更。

まあ岡田と椎茸野郎はワールドカップまでだから本田はあと9ヶ月代表は我慢しろ
561名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:36:30 ID:EiTtX/wEO
>>549

>>540
>>543
を読めドニワカwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:36:40 ID:rEPz3DBbO
もう△とかバカにしてるようにしか聞こえないな
563名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:36:51 ID:wDdHUrd60
本田は年中プレス掛けるバカな戦術が嫌いなんだろうな
茸はじめ他の選手は割り切ってるよw
564明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:36:54 ID:8qP1gKfk0
岡ちゃんのサッカーをやるには
まず代表選手資格はマラソンでメダリストにしないとむり
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

後半ばててやられると前半でミエミエw 的中でワラタwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:10 ID:HJMPlEZF0
>>558
俊輔が叩かれるのは、あのOZ戦を「途中までは良かった」とか抜かすセンスのなさ。
566名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:14 ID:ZTLc42gl0
コオロギなんか点取るために投入されたんだから走り回らなくてもいいだろ
岡崎とか玉田とか守備に走り回ってるからいざ攻撃になった時に
全然攻撃の形が作れてないんだろと
567名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:15 ID:qImuxU3GO
そんなことより川島のこと語ろうぜ!!
568名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:38 ID:ZUcRILae0
結局昨日も得点の匂いがしたのは
俊輔のFKと岡崎へのパスくらいだった
569名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:40 ID:ab/ml4cf0
>>63
中田は正論だし、チームのこと考えてた
中田の場合は緩衝材(三浦淳か松田あたり)となる人材はいなかったのが痛い
もしくは腐ったミカンどもが消えてりゃ、また違うチームだった
570名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:44 ID:Ztc+uVOfO
>>535
長谷部がスペースカバーするから、
それに連動してCBも動かないといけない
ヘロヘロになったCBでトップクラスのFW止めれるわけない
あのサッカーやってても勝てないよ
571名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:46 ID:3hN2oTOaO
国内の仲良い奴集めとけばいいじゃん
572名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:50 ID:9mcTIGPyO
>>552
いい部分はたくさんあるよ
少なくとも日本にはこいつを即イラネと言えるほど人材はいない

でも腐りすぎてる
トルシエは英断だったと言わざるえない
573名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:37:52 ID:Y5ftKsPk0
オランダ代表ファン・マルワイク監督談話
チームとして試合の流れに乗れなかった。ビルドアップが悪かった。
非常に良い対戦相手で、彼らはプレッシャーを掛ける勇気を持っていた。
オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック)を探すべきだった。
彼のところにスペースがあった。日本は中に入っていくチームだったからね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html
574名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:38:32 ID:0fKLOIKSO
小野を誉めてる奴はちゃんとサッカーみろよ
今回の本田は限りなく小野に近かったな
575名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:38:33 ID:tWIwfSj1O
俺からすれば全員にわかに見えるんだが…
モウリーニョが走るサッカーで成功したけど
何でモウリーニョが成功してるか分かる奴ってここにいるの?
君らも岡田や中村も、モウリーニョがどういうサッカーやってるか知ってるのかな??
576名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:38:36 ID:SQEpKYPUO
>>544
本当に茸はイラナイな
奴が昨日の試合で何かチャンスを生み出してたか?
殆ど何も生み出してなかっただろ
茸ボール持って相手DFを寄せ集めても結局は後方へのパスばかり
そこから何かチャンスが生まれたか?
577名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:38:48 ID:dE+M5AQ7O
だから言い合わないとドイツの二の舞になるって言ってんのに、内輪揉めで崩壊とかファビョッてるやつらは何なの?
578名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:39:14 ID:tpxrIBV70
走ることが目的になってるしwwwwwww

本田はFWにしたれ。
579名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:39:27 ID:mD+3pejs0
言いたい事は分かるが、やっぱあれ90分ってのは無理あるだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:39:56 ID:mPYlwdCQ0
>>563
監督の方針なんだからやるしかないわなあ
やらなかったら外されるだけだし
581名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:39:59 ID:DmfLQGFdO
>>552
間違ってないよ。
FK以外はたいしたことない。
ケンゴ、山田はおろか本田よりも実質役に立たない。

まぁ戦術的にも無理があるし、単純に誰が悪いって訳じゃないんだけどね。

長所を消し合い、無謀な戦術をして、相変わらず得点の匂いが全く感じられない試合だった中で、更に本田の運動量が足を引っ張った感じ。
582名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:15 ID:ab/ml4cf0
>>575
モウリーニョは戦術も素晴らしいけど、チームとしてまとまらせる人身掌握に長けていたからでしょ
岡田が無能なんだよ
583名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:17 ID:Ztc+uVOfO
>>543
釣りだよね?
584名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:24 ID:duNowr5WO
にわかは完全に本田のキャラに騙されてるな
585名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:28 ID:SQEpKYPUO
>>570
先にヘロヘロになったのは中盤の選手達からだろ
どれだけ長谷部やガチャが走ってたか
586明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:40:39 ID:8qP1gKfk0
オシムもいってただろう

 システムは保険だってwwwwwwww

保険で戦おうってんだからおかしな話だwwwww

 システムはまさかのときのためのセーフティネットにすぎない

新卒がいきなり年金や生活保護で生活してるようなもんだ
587名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:46 ID:BL26MeiNO
>>561
いや、お前が勝手に誤解しただけで俺は日本語間違えてないぞ?
それにニワカはお前だろ?
1失点目のシーンで本田がオランダDFにプレス掛けてたっていう信じられない間違いを言うくらいだからw
588名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:51 ID:Z94AzORX0
そんでさー9日のガーナ戦はどー戦えばいいんだよ
589名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:40:54 ID:48jjqqPb0
岡田のアホは選手を
テレビゲームのキャラのように
疲れ知らずで無尽蔵に
走り続けられるとか
思ってるのか?
590名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:41:10 ID:uLoKhXIkO
茸を擁護するつもりはないけど、本田を叩かずにはいられなかった茸の気持ちはわかるわ。
本田なんて、少なくとも同じ土俵の上ではろくな結果も残してないクソガキだろ?
うちの職場にも、経験も知識も応用力もなくビジネスマナーも知らない新人のクソガキがいた。
大学(笑)では優秀だったらしいけど、職場では何の結果も残してないくせに口だけはデカい。
あまりにも勘に障ったんで、会議のときに質問攻めにして無力さを思い知らせてやったw
さすがに凹んだらしく、それからは大人しくなったよ。
本田も自分の無力さを思い知るべきだし、茸のみならず他の選手も本田に制裁を加えるべき。
別に、本田のサッカーの技術が悪いと思ってるわけじゃないからな。
591名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:41:15 ID:v3z69NLm0
ピッチが濡れてて、日本選手はズルズル滑ってたよな。
ああいうコンディションだと消耗も早い。スタミナというより、体の芯の強さの差が出るよね。
592名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:41:20 ID:dE+M5AQ7O
相手選手が中盤は完璧だったって褒めてんのに、中盤で戦犯探しとかありえない。
593名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:42:19 ID:BvuInEdMO
普通にスタミナ切れにみえたけど、後半にオランダが本気を出してきたともみれたな。
どちらかはわからないが。
594名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:42:42 ID:qImuxU3GO
【まとめ】
根本的に、日本はサッカーが下手
595名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:42:49 ID:HJMPlEZF0
>>592
無得点3失点の試合の中盤が完璧なわけねーだろ、どあほ
596名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:42:55 ID:9mcTIGPyO
>>579
相手や何人かの選手はそう言ってるよ当たり前
でも俊輔は本田憎しでそれしかないし失敗は全部本田のせいってもろマスコミに言っちゃうわけ

岡ちゃんはしらん
597名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:43:19 ID:90BCVbMaP
本田が入った後半もそれなりに出来ていたがけんご外してこうろき入れたので絶望的になった
598名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:43:43 ID:0FoMXpJ3O
またサッカー選手お得意の「アイツが悪い、オレはよくやった」ですね
599名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:04 ID:DmfLQGFdO
>>575
ん?
チェル?インテル?ポルト?
ポルトはCLで軽く見ただけで忘れちゃったが、基本的にガチムチとウイングのサイド攻撃だね。
1トップに決定力抜群の泥を置いてた。
シェバが入って戦術変更を試してたな。
600名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:27 ID:EiTtX/wEO
>>587
いい加減認めろよwww

お前は守備側の本田に対してオランダがマーク付いてたという恐ろしいほどのニワカ発言をしてしまった訳だからなwww

お前顔真っ赤だよwww
601名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:49 ID:PgZRYNMb0
キノコ を復帰させなくてマリノス賢明だったな
602名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:50 ID:YX3f+sBA0
日本ならスズムシ出せや
603名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:57 ID:GZfqLDYrO
教材(笑)
604名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:44:57 ID:9mcTIGPyO
>>590
あ、うん頑張ってね
605明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:45:19 ID:8qP1gKfk0
つまりだ現代サッカーは1VS1が成り立って成立するスポーツなんだ。
日本はそれが出来ない。つまり例えると日本代表はサッカーニートなんだよw

だからシステムとか組織とかセーフティーネットで生活しようとするけど
だいたい1VS1がなりたってないのにだれがそのセーフティーネットを
支えつづけるだって話wwwwwwwwwwwwwwww

個の能力がなきゃシステムも持たないよwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:45:27 ID:SQEpKYPUO
>>592
後半途中に中盤の選手がバテる前までの評価だろ
たしかに長谷部と遠藤はJでは見られないくらい走ってたよ
長谷部なんか怪我も完治してないのにあれだけのプレーしたのは素晴らしい
だけどオランダが一点取った後にすぐ糞メガネは中盤の選手を替えるべきだった
607名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:45:32 ID:dE+M5AQ7O
>>552
楔になってサイドにパス散らしたり、守備のフォローに入ったり、プレッシャーのかかるなか、攻撃陣にスルーパスを供給したり最低限のことやってる。
セットプレーで点取れれば万々歳。
608名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:45:42 ID:TqUUWfpc0
中村の言ってることは、そのとおりなんだけど、これは選手よりも監督の問題だろう。
序盤からのあのプレスが90分もつなんて思った奴はいないはず。
アジアのときからずっとそのまんまなんだから。
交代選手もそういったところが考えられていなかった。
609名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:45:44 ID:V4XUCbtL0
>>569
宮本じゃなれなかったの?
その緩衝材には
かなり付き合い長かったんでしょ?
昔からそんなフォローも出来ないくらい仲悪かったとか?
610名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:46:14 ID:BL26MeiNO
>>573
>>573
>>573
オランダ監督が日本の弱点は中村俊輔のサイドだったって言ってるじゃねぇかw
これでやっと寝られるわw
みんな今後はこのコピペ使えばいいからね?
あと、朝になって急にサッカーも知らず、昨日の試合も見ず、日本語も不自由な不可解な中村俊輔擁護が何人も湧いてるから気をつけて
ノシ
611名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:46:33 ID:q/r+H8sL0
ほんだけ、コーロキって走ることを期待して出す選手じゃないだろ
ほんだけをどうしても出さなきゃいけない事情だったんだからすでに前半終わりに影が薄くなってた俊輔を引っ込めるのが正解だったろ、どう考えても
612名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:46:40 ID:ab/ml4cf0
>>605
>つまり例えると日本代表はサッカーニートなんだよw

何が「つまり」なの? 全く例えられてないんだけど
613名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:46:50 ID:MYyFi+/V0
中村も昔はコンフェデとかで活躍したりしてたのに最近はパッとしないな。
614名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:46:57 ID:VCGk9RNs0
>>529
今、進化されると困るからなw
前と後ろのバランスが取れない中盤が完璧とはワロスw
615名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:01 ID:Ztc+uVOfO
>>585
いや、長谷部は良かったって俺は言ってるんだけどね
あのサッカーで中盤が疲れるのは当然。
エッシェンでもガッツでもセナでもいないと無理
それに合わせてCBも動くでしょ
そこでスピード勝負になったら負けちゃうよ
本番で3人の交代枠をCBにはなかなか使えないし
616名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:16 ID:xdojFVK1O
>>593
スタミナ切れもある。
だが、オランダは後半開始から動きもプレーの質も明らかにアップしてた
617名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:21 ID:aJiKkD1XO
後半バテるのが欠点って分かってるなら、前半は一人前線に電柱みたいな奴置いてそいつに放り込むだけの糞サッカーで時間潰して後半から自分達のサッカーしたら良いじゃん
618名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:43 ID:HJMPlEZF0
>>609
宮本と中田はディフェンス組織の形成に関して対立
619明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/06(日) 07:47:44 ID:8qP1gKfk0
>>612
サッカーやる規格を満たしてない

 ジーコにも去り際いわれただろうw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:44 ID:wy9q4DFa0
自分の反省点について語ってれば良いんだよ
621名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:47:55 ID:Z9zs6oF+O
そもそも茸っていつから守備的選手になったの?
チームプレーに徹してるつもりになってるんだろうけど。
茸から攻めに繋がるビジョンが全く見えなくなったよな。
622名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:00 ID:OSV3xyECP




      パ ス だ せ よ 。




623名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:09 ID:tjflroTf0
お前と内田チンチンにされてるぞww
624名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:09 ID:9mcTIGPyO
遠藤も本当に俊輔と同じ考えなのかねぇ
チームとして戦うってのは同意だろうけど
遠藤に一番聞いてみたい
625名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:36 ID:GZfqLDYrO
そりゃ、スタジアム全体が本田コールになってブチ切れるのも、若干わからなくもないが、
本田のFKをイエローカード貰ってまで邪魔するのは、代表以前に選手として問題ありすぎだろ
626名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:41 ID:O+0fDniBO
今の選手でオフトやトルシエのサッカーなら面白い試合が見れたかもしれない
627名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:48:59 ID:BvuInEdMO
後半の中盤には明神が欲しかったな。
628名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:49:33 ID:HJMPlEZF0
>>611
岡田は俊輔と心中するつもりなんでしょ。
そういう選手を交代させないよ。
629名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:49:40 ID:SQEpKYPUO
もうボール持ったら全体のプレースピードを遅くさせる茸はイラナイ
守備のときも相手選手に厳しく当たっていけない奴はイラナイ
630名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:49:50 ID:tWIwfSj1O
>>599
違うよ
モウリーニョは選手を走らせる
だけどバテない
モウリーニョは90分間は走れないと言ってる
だからある事をしてる
それがモウリーニョサッカーがつまらないと言われる原因だが
日本が勝ちたいなら真似るのはそこだ
モウリーニョサッカーの真似をすれば前半の試合が90分間できる

まぁモウリーニョの戦術すら知らないならいいや
やっぱりにわかばっかだ
631名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:49:56 ID:4pW+V/cAO
90分プレスかけても運が良ければ点取れるかも程度でしょ?
走るの免除される選手がいてもいいと思うんだが。
632名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:50:05 ID:V4XUCbtL0
>>618
戦術的な問題での対立と
チーム一体化を目指す上での協力って全く別問題じゃね?
それとも戦術的な対立が元でチームが既に一体化できてなくて
何個かのグループに分かれてたの?
633名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:50:08 ID:ab/ml4cf0
>>609
中蛸のインタで垣間見えるよな
ジーコが守備面を選手に一任して放棄してたのが一番問題だよな
個人的には中田の高い位置でプレスかけてDFラインを上げる
ってのに共感だが、宮本は違ったからな
634名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:50:23 ID:aCIdsOgQ0
中盤プレスするだけで攻撃のアイデアないんだったら
もっと別の選手連れて来い、守備だけだったらもっといい奴いるだろ
中村と本田のせいじゃなく適正の問題だろ
635名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:50:54 ID:S6VNY6PtO
スタートの中盤は悪くなかったしオカラの意図はわかった
しかしワントップがなぜ前田じゃないのか
一番残念なのが、つりおが完全終了したことだが
636名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:51:03 ID:0fKLOIKSO
中村批判してる奴はどうやったらいいと思うんだ?
ペース配分なんて見直せるし、いざとなれば交代でもカバーできるだろ

カウンター?
637名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:51:07 ID:DmfLQGFdO
長谷部は頑張ってたと思うよ。
ただ、何時も通り飛ばしてスタミナ切れて、得点能力は低い。
なんだかんだで1番頑張ってたのは内田と長友だったと思うよ。
内田絡みの失点ではあるが、戦術の問題が大きい。
638名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:51:18 ID:HJMPlEZF0
>>632
そうだよ。あのチームは分派活動がさかんで、チームの体をなしてなかった。
639名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:51:50 ID:mPYlwdCQ0
>>621
SBの守備力の問題は大きいだろうなあ
SHがかなり守備がんばらないと崩壊する
松井も守備やりすぎてバテてたし
640名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:51:55 ID:E0JjN9etO
>>617
先取点取られてガン守られて、前掛かりになったところをカウンターの悪寒

「点取られてから走りだすとか馬鹿?」ってレスが目に浮かぶようだ
641名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:52:00 ID:9mcTIGPyO
確かに現体制でここまで格上とやるのは初めてだけどさ
普通に考えて中村がマジで90分基地外プレスしろとか明らかに本田意識しすぎて狂ってるやん
642名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:52:38 ID:e5i+2GAw0
前半に鬼プレスかけまくって後半運動量がハンパなく落ちて、
別に守備や運動量が評価されている訳じゃない選手を投入して3失点して完敗。
投入した選手を批判って全く意味がわからん。
勝つためのプランが全く見えてこないんだけど。。

あの前半で勝負を決めたかったなら、得点できなかった時点でおしまいなプランだろ。
プランが破綻したからバランスを崩してでも、攻撃重視で本田とコウロキを入れたんじゃないのか?
相手はあのオランダだぞ?ホームだぞ?
全てに対して劣ってるのに全体の運動量失くして周りが動かないのに、
どうやって交代選手だけで立て直すの?馬鹿なの?
0−0で終わりたかったならそういう選手交代しろよ。
643名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:52:53 ID:ab/ml4cf0
>>632
そういう緩衝材にはなりえなかったよ、宮本は
バカやって盛り上げたり、強く言う中田のフォローをしたり
逆に腐ったミカンどもを蹴散らして気合いれたりさせるのも
正直松田と三浦淳くらいしかできるヤツいなかった

松田は造反やキャバクラ事件でジーコが切って、三浦淳は直前に切った
644名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:53:04 ID:MYO77hv10
本田よりは中村のほうが結果で示せたゲームだったな
本田ひどすぎたな

中村 5点
本田 3点
645名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:53:50 ID:LG2Skh360
中村も中村支持者も、キムチ悪い
民主党みてえw
646名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:54:14 ID:HJMPlEZF0
>>636
内田を使いたいなら俊輔は外せ。
鈍足でクロッサーを内田の前に置いとくのは害悪でしかない。
647名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:54:42 ID:dE+M5AQ7O
>>629
それは味方が走ってるか、有効なエリアに抜け出してることが前提だよね?
そんな選手がいたなら教えて欲しい。
648名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:54:44 ID:Z94AzORX0
>>615
釣男さんがいたぞw
649名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:54:46 ID:4X8Wi9jP0
つか、中村はこの試合で空気じゃなかったか?
650名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:54:50 ID:Z9zs6oF+O
>>636
茸は若手に「プレースタイルを変えろ」と言ってるようなもんだからな
戦術云々より性格
651名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:55:01 ID:J+Pq5+xE0
>>641
今の実力差を本気でひっくり返すつもりなら、それ以外に選択肢は無い。
パスサッカーだポゼッションだと小細工を使っても、技術面では普通に負ける。
652名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:55:08 ID:u8RfLDnbO
オッサンうるせーよw
653名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:55:22 ID:ab/ml4cf0
>>630
ポルトでもチェルシーでもインテルでも
彼が短期で結果を出してるのには、戦術だけの問題ではない事くらいわかれよ
選手をうまくまとめるのがうまいんだよ
戦術だけで結果だせるワケねーだろ
654名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:55:38 ID:BvuInEdMO
内田はそろそろ休ませないと疲労骨折とか大怪我しそうだ。
655名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:55:51 ID:V4XUCbtL0
>>638
>>643
ジーコも選手もみんな馬鹿だったってことだけは
今更ながら把握した
当時チーム第一に考えてる選手は誰も居なかったってことか
居たとしても良いも悪いも一人歩きで周り無視で突っ走る中田くらいだったって事ね

こんな認識でおk?
656名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:15 ID:3UeDeSsm0
あいつは守備しない、だからボールも回さないってのはなー
むしろボールを回してやりたいだけやらせて、おまえがすき放題やってるけど
おかげでこんなことになってんぞ?どうすんだこれ?
ってのが茸の役割だろう。親善試合なんだから。
保身に走って自己弁護する毒キノコはほんとウゼー
657名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:19 ID:Pw9MetrL0
>>454
バテる前に先制できれば展開も変わるはずだと考えて、
他のやり方よりはまだ勝つ可能性があるからそうすると
決めてるんならそれはそれで分かりやすい。
658名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:18 ID:/TOJpSbBO
最初からいて走らない選手に言われてもな
茸でボールが止まって攻撃にリズム無くしてるのに
走って走ってプレスプレスとかアホかと
659名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:24 ID:dVCQT1b40
嫌な性格だな
660名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:53 ID:tphbkJZA0
中村も、こまい人間だな
後から出てきたのに動かないとか、守備を考えない自己中選手はどうとか
そこまでいうなら、はっきり本田って言えよ。女々しい奴だな。
個人名いえないなら、他人の事をどうこういうな。
そして偉そうな事言ってたのに、点取れなかった本田もクソ。
つまり両方クソ。そして見てるだけのクセに好き放題言ってる俺らは
それ以上のクソな。
661名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:56:54 ID:LG2Skh360
どんなにマスコミが持ち上げても
ナカムラは
代表でも
エスパニョールでも

チームの癌
662名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:57:04 ID:X97lE9ga0
中村俊輔は、ほかの選手批判をマスコミを通して言うな
正直、プレーヤーとしてもチームへの精神的な影響の面でも
日本代表にいなくて良い
663名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:57:22 ID:ab/ml4cf0
>>650
茸のほんだけのハブリ方はムカツクが、最低限のチームの約束事をやらない選手もどうかと思うが
それやるなら、あんだけ大口叩いたんだから結果ださなきゃ
664名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:57:26 ID:9mcTIGPyO
>>642
結局それにつきる
本田をさらしあげる意図がないならまじで病院行くレベルだよ

でも岡田と中村はそれ全部本田の責任にしてるからね
中村なんか本田さえいなけりゃ問題なかったとまで言ってるんだよ
つまりそういうことなんだろうとしか思えない
665名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:57:40 ID:BL26MeiNO
>>600
1失点目のシーンの冒頭は
「本田は前で張ってたって」書いてるんだが…。
守備側にいたって思ってるお前試合見てから批評しようよ。
ホントこれで寝るからレスしないでくれ。
試合も見ずに中村俊輔を擁護しようとするヤツと話しても無益だから
666名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:09 ID:rlTdtjTF0
普通に本田が合わないことが判明したな。
本田も最後っ屁みたいに岡田俊輔批判をしてるし。
もう呼ばれないことは自覚してるだろ。
しかし岡田はスタミナのこというなら、交代枠使い切るべきだろ。
特に内田はへばってたしな
667名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:18 ID:dE+M5AQ7O
>>629
あとさ数的優位を作る場面で強く当たりにいって抜けられたらどうすんの?
誰がフォローすんの?
668名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:26 ID:C+tM/2NUO
オランダに勝とうとしてる時点でどうかしてるよ

wcでベスト4に入ったら俺のちんぽの剥いてやるよwww
669名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:42 ID:BvuInEdMO
>>660
すき放題言っていいんだぜ
670名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:44 ID:tWIwfSj1O
>>653
無知を曝してるだけだと気付けよ
滑稽なにわかだな
真似れば疲れないのは事実だ
こんなモウリーニョの有名戦術すら知らないってまじありえね…
671名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:51 ID:1orLiY32O
本田のいるサイドにはボールが殆ど回って来なかったな
672名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:58:52 ID:2+1wprXd0
長友「俊さん、あれって本田のことでしょう?
    なんで本田にきつく当たるんですか?」
俊輔「http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251940275/
    若い者の未来を守るのも年寄りの仕事さ」
673名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 07:59:31 ID:2Z/18gb/O
あんな戦い方、誰が交代で出ても負けてただろ。

本当に本田を叩かなきゃならないのは、周りも元気な前半頭から出て何も出来なかった時だよ。
今の戦術だと前半に点取って、後半守るしか無いんだから。

スタメン様が前半で80の力使って、後半に20の力しか残ってないのに交代選手だけでどうこう出来ると思うのが間違い。
674名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:00:22 ID:DmfLQGFdO
>>630
モウリーニョって、思い付かないが、メンタリティーとダイレクトプレーと守備意識の高さじゃないの?

WOWOWからセリエ見てるガチガチだが、サカダイとか読まないから具体的に頼むよ。
675名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:00:38 ID:PxDHCcst0
中田の半分以下の実力だからww
中村みたいなカスが物言うようでは終ってます。
676名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:00:45 ID:HJMPlEZF0
>>667
数的優位を作る場面で、中心として動かなきゃいけないのが茸だろ。
後ろのケアが気になって攻撃が疎かになるくらいなら、さっさと代表引退してほしい。
677名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:00:45 ID:EiTtX/wEO
てかなんでおまえら落胆してるの?

まさか勝てるとでも思ってたの?

まぁエール得点王(笑)に期待しちゃってたニワカ共ならしゃーないなwww
678名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:01:09 ID:hm3EBdTOO
岡田も茸もすべて本田のせいにしてるのが痛いな
679名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:01:17 ID:LTJnQFsqO
結果を出したくても周りがバテバテの上にパスもらえなかったでござるの巻
680名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:01:23 ID:MYyFi+/V0
実際本田はダメだったのかもしれないがマスコミ相手に言っちゃダメだわな。
もう、本田は中村を絶対信用しなくなるし、ドイツW杯のような最悪の雰囲気になりかねない。
681名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:01:30 ID:Z9zs6oF+O
>>663
フリーなのに茸からパス貰えないんじゃどうしようもないだろ
まあ岡田みたいな権力なさそうな奴が監督やってる限り茸と本田の共存は有り得ないな
682名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:01:38 ID:E0JjN9etO
>>673
結果どうこうより、姿勢の話では
その理屈だと負けが決まったら何しても良くなるが
683名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:02:02 ID:Pw9MetrL0
>>642
親善試合で0−0狙いじゃあなあ
おもしろくないよ
走れるだけ走って(一本調子を繰り返して)、ぷしゅう〜ってなるのを
来年まで続けて、直前の1か月で相手に応じた形を練ればいいじゃない
選手は苦しいことこの上ないだろうけど
684名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:02:47 ID:hz4nIh8NO
鬼プレスっていうなら柏木は絶対に必要でしょ
決定力はかなり低いが運動量なら誰にも負けないと思う。
685名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:02:57 ID:Gd+x6nREO
本田は言い訳しない分だけ見てて気持ちがいい
それは中田英寿にも感じたこと
686名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:03:07 ID:1orLiY32O
岡田も創価に入信したのかな?
言いなりになってないでちっとは頭使え
687名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:03:10 ID:ab/ml4cf0
>>655
まあそんなカンジだね
ちなみに中田もチームの輪に入ろうと、プレイルームでDSに興じたり焼肉パーティ開いたりして歩み寄ろうとしたけどね
それも何名かの選手はキャンセルした。腐ったミカンどもだろうと言われてる
ジーコも名指しでずーっと批判して、敗戦の責任を腐ったミカンどもだといい続けてるけど、お前に責任があったろと言いたい

そういう過去から協会も学んでるはずなんだが、全く進歩が見られないな。茸とほんだけのカスみたいな対立と、岡田の放置っぷり見る限り
688名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:03:22 ID:BvuInEdMO
本田が入るなら中村と交代だと思ってたよ
689名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:03:48 ID:rlTdtjTF0
>>679
本田自身がボールロスト結構してたし、ドリブルも通用してなかっただろ
690名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:04:31 ID:8ocYv0lWO
本田も森本も代表辞退したほうがいいな
クラブで頑張ったほうが良いよこんなくだらない連中の集まりに付き合うより
691名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:04:39 ID:DmfLQGFdO
結局は茸、本田両方要らないって結論でいいかな?
692名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:04:40 ID:l77G82vP0
前半で足痛めた時本田キターって思ったのに
693名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:05:15 ID:dxcKng4I0
今回の試合で本田がいらないことが判明したな

もう多数のコメントがあるように、本田はもう代表に呼ぶな
まだ森本のほうが期待できそうだ
森本は凄く走るからな
694名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:05:52 ID:BvuInEdMO
>>691
共存できなそう、じゃないか今のところは
695名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:07 ID:lZtUtsRL0
九十分間プレスをかけ続けるという発想に無理があるんじゃないのかなあ
696名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:11 ID:LG2Skh360
ナカムラがいないと、チリ相手に4点取れる

中村がいると、オランダ相手に3点取られる
697名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:16 ID:EiTtX/wEO
そもそもここで発狂してる本田ヲタはただ得点乞食(通称ニワカ)という前提で行こうぜ。
698名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:24 ID:1WYySODX0
岡田監督の一言。今回はワールドカップで4位以内を目指します。走れない、シュートも出来ない
、体力は無い現状も把握出来ない無能な監督。
699名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:27 ID:X97lE9ga0
>>691
良い
本田も後半から入ったのに周りより遅かったし
700名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:06:48 ID:GZfqLDYrO
相手に当たられてコロコロ転がるしか能の無い戦犯が何を言うか
試合後にケガをアピールせず、さっさと負傷退場しとけよ
迷惑すぎるわ
701名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:01 ID:Yzql4bb70
>>63
正論でもメディアを通じて言うのは間違ってるだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:01 ID:V4XUCbtL0
>>687
結局はチームの規律を個々の選手に求めたからそんなになったんだろうなあ
総枠の根本があってそれに向かってって具体的なものが提示されてないから
個々の選手があれやりたいこれやりたいでまとまりきれてなかったって感じか
ジーコはホントカスだなw
まースレチに乗ってくれてThx
703名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:21 ID:99l6fyQSO
てか蟋蟀はズッコケ過ぎだったな
使えない
本田はボールあんま持たせてもらえず見てて気の毒だった
とりあえず南アフリカの次に向けて頑張って
704名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:35 ID:dVCQT1b40
>>695
だね
そんな事できないし
705名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:48 ID:TqUUWfpc0
前半のプレスが90分もつはずがない。
あのやり方で、前半に得点が取れたらこうするっていう考えはあるけど、
取れなかったときはどうするっていう考えがないように思える。
アジアでもいつも同じパターンだったし。
706名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:07:50 ID:735t0gCuO
本田っていつも右で起用されてなかったっけ?
中村と代えればいいのに
707名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:08:07 ID:T1GgjceUO
日本は中盤で相手を封じ込める事ができてると見て本田やコオロギ投入して点を取りに行った
一方オランダは中盤をある程度捨て、後半に日本をもっと走らせ息切れを狙う作戦に出た。
前線に人数増やしてロングパス入れて
日本のラインを下げにかかった。

結果はご存じの通り。
708名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:08:17 ID:9mcTIGPyO
今日の試合はなからプレスかけまくって行くつもりだった
んで本田がそれをあまりやらないだろうことはほぼ間違いなく分かってたわけ
その上でオーバーペースな前半の分さらに運動量が必要とれる枠に本田入れたわけ
中村さんも後半から入った選手はうんぬん言うようにね分かりきったことだね

誰が悪くて何の意図があるのよこれに
709名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:08:33 ID:8ocYv0lWO
茸がいると攻撃のスピード落ちるんだけど
710名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:08:34 ID:DmfLQGFdO
>>694
共存なんて最初から無理でしょ?
本田は王様プレーを求め、茸はコネて、走る現実逃避プレーを目指している訳だしね。

オシムとザックは共存出来ない。
711名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:08:47 ID:MWAg+GbNO
昨日の本田は擁護できないな
712名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:09:32 ID:J+Pq5+xE0
>>706
内田が今以上に狙われますが、よろしいですか?
713名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:09:34 ID:h3OKi/xi0
今回は完全に監督の差だろ。試しに監督すげ替えて同じ試合したって
結果は逆転するのが目に見えてる。
いい選手が出てくるのを待つみたいな状況なら
来年もダメだろうな。よくW杯に出れたもんだ
714名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:09:48 ID:ESbK62pz0
>「足は痛いけど、日本代表で集まれる時間はなかなかないし、相手はオランダだから
>頑張った。やっぱ、終わってから痛いけどね」

茸っていつも言い訳ばっかだな
715名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:09:54 ID:1lJ3t51nO
細かくインタビュー答えてくれるからマスコミも扱い易いだろうな。
根がオタだから、関心のある事だと勝手に喋る、しかも不平不満言う。
716名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:10:03 ID:GZfqLDYrO
また中村と心中するのかと思うと気が滅入る
ドイツ、そして南アと、失われた8年になりそうだ
717名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:10:06 ID:ab/ml4cf0
本田もキノコもいらねえよ
いっそ、原口と宇佐美でもいれて0.000001%の奇跡信じたほうがマシなレベル
718名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:10:14 ID:6BOPUYDO0
プレスかけて試合を優位に運んでるうちに点を獲らないと
プレス掛けてる意味が無い!何のためにプレス掛てんの?
疲れるためか?ダイエットで汗流す為か?www
何のためにサッカーしてんの?www
強豪国相手にどれだけ疲れるかを鍛えてんのか?www
719名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:11:36 ID:Yg09W5ti0
本田に守備で勝手にアタックするなっていうの全くその通りだったな
お前らは馬鹿だから中村を批判してたけどwwwww
勝手に突撃してファール連発
見てて恥ずかしいから見るのやめたわ
本田はもう二度と使うな
全然成長してない
720名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:11:51 ID:bJ6Uoi4MO
>>685

言い訳してたじゃん こんな戦術じゃ世界に失礼だって 走らないくせに 個人で勝負して負けてたくせに 戦術のせいにしてた キチンと記事みような
721名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:11:58 ID:DmfLQGFdO
>>696
まぁ、ベルギーにも4-0で勝ったけどね。
今の茸、長谷部、遠藤、ケンゴと本田、石川、柏木、山田だと普通は上記を取るだろうね。
722名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:12:11 ID:H7DPDytG0
なんでもいいけど

世界2位の経済大国のメジャースポーツが

貧乏オランダなんかに負けるんじゃねーよ
723名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:12:14 ID:z0MCam2W0
こういうの本人に言えばいいのにこうやってマスコミつかって批判するのが
ほんと生理的にうけつけないわw人間として
724名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:12:22 ID:y5B8xvLT0
陰湿キノコのお前が言うな
725名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:12:40 ID:MYyFi+/V0
60分しかプレスサッカーもたないなら、
10分ずつ3回くらい引きこもりサッカーにする時間帯造ればいいんじゃない。
726名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:12:39 ID:2Z/18gb/O
>>682
そう云う意味では無かったんだ。
勝ち負けは純粋に力の差であって、誰が戦犯とかそんな次元の話しじゃない気がしたからさ。
727名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:13:13 ID:dxcKng4I0
岡田って全然結果出してないのになんで解任されないの?

クラブだけに限らず、代表とかでも既に解任レベルでしょ
むしろよく辞任しないね

岡田が解任されない理由はなんなの?
岡田を評価する人とか見たことないんだけど
解説者ですら批判してるし
728名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:13:17 ID:ab/ml4cf0
>>719
あの空気の読めなさっぷりは酷かったな
滑稽だった

同様に、本田にパスを出さない茸にも同じことが言える
729名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:13:37 ID:TUndo6jP0
この分じゃ石川が呼ばれても無駄プレスさせられて持ち味活きないな・・・・
ほんとつまらん代表だわ

ゴールを目的としたプレイしろよ・・・それでも点がはいらないならまだ我慢できる
730名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:13:41 ID:PgZRYNMb0
トルが茸切ったわけだ。。

キノコは小野以下
731名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:14:04 ID:e6WZdWeN0
要約すると

「オレは足を踏まれて痛いのに頑張ったから褒められるべき。本田は叩かれるべき」
732名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:14:27 ID:E0JjN9etO
昨日の試合は最も勝ち点を取れるように戦っても仕方ないでしょ

まだ時間あるんだから資料採集的に全力プレスやってみたんでないの
733名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:14:42 ID:rlTdtjTF0
>>708
代表のスタイルは本田が注目される前から、運動量を要求されるスタイルだろ。
やっぱり本田は代表に合わなかったというだけのこと、個人技もオランダには通用しなかった。
734名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:14:50 ID:59xq2+ud0
本田がんがれ
735名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:14:59 ID:6BOPUYDO0
そんなに走り回りたければ来年の24時間TVのマラソンに日本代表候補全員で走りやがれwww
736名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:15:08 ID:iiImEzkTO
ワーワーとプレスしてボール奪ったって、
そこから何も出来ねーんじゃ全く意味ないじゃん。
運よく高い位置でボール取れてもモタモタと
「どうぞどうぞ」しちゃうし。

本田に完全守備免除のお触れを出して
前に張り付かせる形を試してたりしてみれば?

今のままの形では無理だとはっきり答え出てるんだからさ。
何か考えないと
737名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:16:05 ID:C+tM/2NUO
とにかく岡田を首にしてくれ

ジーコより使えない
738名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:16:29 ID:9mcTIGPyO
チンタラパス回しすら出来なかったというかやろうとしなかった
びびった結果がピンポンサッカーに基地外プレス
いきなり出来るわけないだろって
739名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:16:35 ID:WKAKfCtxO
一夜明けてもまだまだくやちぃれす><
740名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:16:54 ID:ADQoBeVv0
741名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:16:58 ID:mLfIeMfi0
どうみても遠藤中村がコネコネしてテンポが遅くなるのが
一番の癌だと思うけどな。
オシム、岡田の時から中村の入った試合がどうだったか考えてみろ。
742名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:17:02 ID:Z9zs6oF+O
次の試合茸は本田に10本以上いいパス出せよ。
それで本田がゴール決められなかったら、そこで初めて批判しろ
743名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:17:18 ID:TUndo6jP0
ワクワクさせるプレーをする選手を無駄走りで殺す代表だわな
本田、石川もこの代表じゃ無理だ
744名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:17:44 ID:4X8Wi9jP0
おまいら見てくれ。岡田の戦術がオランダ人に全否定されてるw


オランダDFマタイセン「日本怖くない」岡田ジャパンFW陣遠い世界基準
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090906-OHT1T00038.htm?from=related

「日本代表はゴール前20メートルまでのパス回しは素晴らしい。完ぺきだったが、その後の怖さが全くない。
あのFWが相手では、劣勢だった前半もゴールを奪われるイメージを一度も持つことはなかった」
オランダ代表の4バックを引き締めたオレンジ軍団の要、DFマタイセンは冷笑を浴びせかけた。

舌鋒(ぜっぽう)鋭いマタイセンは止まらない。「後半は選手交代もあったが、日本が勝手に疲れて止まった。あのサッカーは90分間できない」と断言。
前半FIFAランク3位を脅かした岡田サッカーの根幹を成す「ハードワーク」というコンセプトを全否定した。
745名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:06 ID:pb13BFpSO
おまえらは本当に流されやすい人間だなw
民主党が大勝したのも頷ける
746名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:07 ID:DmfLQGFdO
>>733
突き詰めるとやはりオシムだよな。
本当に癌細胞として根付いてくれたよ。

アジア杯逃して、無謀な戦術引き継いで、得点能力も無く、長所を消し合い、罵り合いを齎した。

次のブラジル大会に期待しよう。
747名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:16 ID:e6WZdWeN0
つーか岡田って交代枠6人あるのになんで使わないの?
バカか?内田とか替えてやれよ。長友はいいけど。
748名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:22 ID:ab/ml4cf0
>>736
オシムが言ってたろ
王様一人(当時は茸の事をしめしてた)と後は水汲み係で進歩なくやるのか
王様にも水汲みさせて、チームとして、日本を成長させるのか

お前の考えだと、前者の全時代的な時代に取り残されるサッカーやるだけじゃん
仮に南アフリカの結果が良く出ても、王様サッカーで日本のサッカーは進歩しない
ただのフロックだ
749名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:28 ID:48AIXt+DO
本田の評価が下がったことでほくそ笑む中村
750名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:38 ID:h3OKi/xi0
監督が無能だから何やってもダメ。
試合後のコメントも選手が疲れるのが悪いっていうような言いっぷりには閉口したぜ。
中村も監督に媚びて他の選手の悪いとこ探すんじゃなくてもっと戦術とか
欧州でプレーしてて伝えられる事はもっとあるだろ
751名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:18:48 ID:JZ8XfCC40
おまえら本田を左で使ったオカラ采配に
はなんも言わないんだな 明らかに右か中央だろ
左は最悪の選択
752名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:01 ID:EAPst6Dc0
とりあえず岡田は絶対ダメだろ普通に・・・
753名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:04 ID:E0JjN9etO
>>743
そんなプレー、日本代表じゃ見られない気が・・

崩壊するよ
754名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:05 ID:0hKcyiCA0
言い訳とマスコミ利用が不愉快
755名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:10 ID:ab/ml4cf0
>>744
ほんと岡田のサッカー終わってるよ
756名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:25 ID:9mcTIGPyO
>>741
それは違うと思うな
フィジカルコンタクト恐れるあまりゆっくりしてる暇すらなかったじゃん
757名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:26 ID:dxcKng4I0
スコラリって今どこの監督でもないよな?

岡田より100万%マシだ。スコラリを日本の監督にお願いします。

もうこの際、トルシエでもええ

つーか、オシム治ったのなら監督復帰してくれ
758名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:26 ID:TqUUWfpc0
監督の問題が一番だろう。ハードワーク自体が悪いわけじゃない。
今のやり方に固執しなければ、本田か中村かどっちでもいいし、
共存だってできるはず。
759名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:31 ID:LTJnQFsqO
一対一で仕掛ける選手が少なすぎて見ててつまらない
760名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:42 ID:ESbK62pz0
茸って本田に一本もパス出さずにただ批判してるだけかよ
ものすごい陰険な性格なんだな。
しかも足負傷を隠してチームにも迷惑かけやがって・・・
761名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:19:49 ID:XX9y6R/7O
確認なんだが、サッカーは走ることが手段であって、ゴールを決めることが目的なんだよな?

走れるかどうかを論ずる前に、ゴールを決めれない状況を反省しないといけないのに、曲がりなりにも日本の大黒柱中村が開口一番に走ることはみたいなインタビューとか、もうね。
762名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:20:05 ID:6BOPUYDO0
>>748
その汲んだ水をどこに運べばいいか分らずにみんなウロウロで時間潰してるのが日本代表w
そうしてるうちに石に躓いて水をこぼしまくるってオチwww
763名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:20:06 ID:n1HaRL0DO
森本は自分は代表に合わないってのを感じ取っていたのかも
764名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:20:18 ID:m2La8FQo0
また仲間割れしてあっさり負けて
俊輔だけ戦っていた
とかマスコミが言うんだろうな。
765名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:20:43 ID:9mcTIGPyO
>>744
当たり前だ
ハードワークって途中でグデングデンじゃただのあほ
766名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:20:55 ID:D1TpTKgw0
90分続けるw
あんな無茶苦茶なプレスが90分続くわけないだろw 
ドイツw杯の頃から70分しかもってないのを学べよw
ドイツ戦もオーストラリア戦もブラジル戦も後半にズタボロだろう。
運動料が少ないんじゃなくて、無駄な動きが多すぎるんだよ。仮に一試合通せても中3日のw杯連戦で持つわけないだろw 岡田はプレスくらい勉強しろよw

767名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:21:03 ID:e6WZdWeN0
>>744
この記事を岡田に送りつけろマジで。もしくはマタイセンを監督にしろ。
768名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:21:16 ID:UT7qDlUzO
前田出せ
769名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:21:19 ID:/Ry72RnfO
俊輔いらねぇ
視野狭いしパスセンスないし
本田にもパスださないしほんとカスだろ

岡田は論外

あと岡崎はいらね玉田と前田のツートップだな
770名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:21:33 ID:zqKHSt8XO
遠藤や憲剛はグラウンダーのパスで裏ついてたけど、
昨日の茸は背の高いオランダに対して浮き球でカットされてばかり。
普通にダメだったな。
771名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:21:43 ID:TUndo6jP0
>>744
サッカーを見る目はどうみても
オランダ代表DF>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田だわな
772名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:22:16 ID:AWs925C6O
本田△は潰し屋として必要。
オランダでプレーする身で代表選手にあの所業・・・。



まー動かないなら一発で打開出来る力がないとただの地蔵だな。
773名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:22:34 ID:V4XUCbtL0
>>762
誰馬
774名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:22:40 ID:pb13BFpSO
>>761
じゃあ聞くけど日本人の技術でろくに走らずに世界の強豪から点が取れると思うの?
相手より上回れる可能性があるのはもうそこしかないだろ
775名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:22:42 ID:8ocYv0lWO
茸はなんだかんだで自分が王様でいたいんだろ?FKしかないくせに
776名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:22:57 ID:ppY3EfqL0
こういうサッカーをするなら今日はテスト、勝負は度外視と先に言ってくれ
勝ちにいくなら足が止まっているのに放置プレイですか?
777名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:23:03 ID:TqFIisSN0
やっぱり、トルシエが正しかったんだな。
岡田をクビにして、トルシエに日本代表を1から建て直してもらえよ。
778名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:23:25 ID:AqmxAZ1R0
走らないヤツなんか要らない
そんなプレイが許されるのはロナウドクラスのヤツ
しかもMFで走らないって邪魔以外何ものでもない
779名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:23:50 ID:V4XUCbtL0
で、その肝心な中村は90分身を粉にしてチームのために走り続けられてたの?
780名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:24:31 ID:3l6Dw+cn0
これじゃやきうのゴキブリやゴルフの粉飾王子ニを人気取られるわけだ、情けない。
781名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:24:33 ID:9mcTIGPyO
>>766
それが中村さんは90分続けるしかないし本田さえいなけりゃ体力的に問題なかったと言うんだよ
782名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:24:53 ID:e6WZdWeN0
>>774
「走らないと勝てない」っていうのは、オレはもう疑いを持ち始めている。
理屈で言うと確かに正しく聞こえるが、こうも負けがかさむと実は違うんじゃないのか?

前半ドンビキにひいて、後半高速カウンターとかのほうがいいじゃないの?
783名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:07 ID:iKBnimUW0
>>761 目的は勝つことだろ
784名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:12 ID:HgvqlwVsO
本田が悪いとか俊輔が悪いとかいう次元じゃなかった
岡田の采配がクソだった。以上。岡田は今すぐ腹切れ
785名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:20 ID:ab/ml4cf0
>>775
お前試合見てるのか?頭悪いのか?
むしろ王様でいてくれたほうがよかった位、無駄に守備に奔走してバランス気にして、何やってんのって状態だろ
決定的な仕事を放棄してまでやる事じゃない
786名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:29 ID:EdL2Bqe30
中村云々より本田は走らなさすぎ。
システムが分かってないのかと思うぐらい走ってなかっただろ。
787名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:34 ID:9/+iA0Gl0
>>42
中田って代表で活躍したっけ?
788名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:36 ID:sS29ynf9O
もうラモスに監督させろ
789名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:47 ID:6BOPUYDO0
>>774
だから、昨日の前半に点取れてたのか?つーのwww
何のために走ってるの?相手よりはしった!って自己満足したいのか?
無意味な事をずっと続けても無意味なんだよwww
シンプルにサッカーしろ!ソレが一番速い!
790名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:50 ID:E0JjN9etO
もう北朝鮮サッカーで良いよ

結局走っても無理なら、トップレベル相手にはそれしかない
791名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:51 ID:4X8Wi9jP0
90分間走り続けたいのならそのようなスタミナを付ける方法を身に付けるしかない
しかし、違法な事以外に正攻法でそのようなスタミナを付ける事は不可能だろ。出来てたら世界中がやってるわ
そういえば昔中国陸上に馬軍団ってあったよなw
792名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:52 ID:g1N1hqPT0
せっかくトルシエが日本にいるんだから要請しろよな
岡田ではフランスやドイツのときと同じ結果になるのが見えてる
昨日の試合は何なの?残り20分で3失点て
ドイツのオーストラリア戦からなにも改善されていないし
793名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:25:52 ID:TUndo6jP0
とりあえずこんなサッカーやってたらどんどん視聴率は落ちてくだけ
スポーツなんて人気なかったらただのお遊戯だぜ。
つまらん勝てないスポーツで誰がストレス発散できるんだよ

せめて点の匂いを感じさせろ
794名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:26:16 ID:DmfLQGFdO
>>777
だな。
4バックより3バックの方が日本には合ってるし、プレスをここまでせずにパス回しとかをしてた。

とはいえトルシエもフランスで虐殺されたけど
795名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:26:18 ID:ZUcRILae0
前半オランダは日本のチェックにイライラしてラフプレー連発
これが全て
796名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:26:34 ID:50CRcVj20
相変わらず責任転嫁がお上手ですこと
797名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:26:44 ID:tpxrIBV70
走るにしてもオシムは「考えて」走れって言ってたじゃんwwww

前半飛ばして後半ばててぼこられて
「課題が発見できたので良かったです(キリッ」
って今までの課題はどうしたんだ?って話wwww
798名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:02 ID:n1HaRL0DO
オシムの走る走るサッカーからこういうサッカーになってきた気がする
799名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:08 ID:mPYlwdCQ0
>>782
ドン引いてたらむしろ失点しそうだけどな
高さも強さもない日本には向いてないと思う
800名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:09 ID:AtZz+w8q0
ここに来て内紛の種が
801名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:49 ID:e5i+2GAw0
>>774
昨日の試合に関して言うなら、前半の鬼プレスの内にどうあっても「1−0」にしないと意味がない。
90分間あれを続けるなんてどう考えたって無理があるんだから。
前半で勝ち越して後半逆転されたというなら、ゲームプランを理解してない交代選手に大きな責任があるだろうが、
結局得点できなかったのならゲームプランを崩壊させた前半のメンバーに責任があるよ。
中村の発言はお門違い。
まあ、「国際親善試合」で「0−0」の引き分け狙いだったというなら間違ってなかったろうけどね。
802名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:52 ID:qn7imfnr0
コオロギってなんで代表なのかわからない。下手すぎるだろ。まあ本田もだが。
803名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:53 ID:J6Hmq3jCO
めちゃくちゃ本田のプレースタイルに理解を示してないな


言ってることは一理あるが昨日の試合見てた限りでは
プレッシングをかけ続けてたら勝てたか、と言うと
そうではなかったと思う

決定機にしっかり決められる力があるかないか
オランダとの違いは本当にそこだけだったと思う
804名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:27:56 ID:LG2Skh360
毒キノコは王様扱いしても、相手がちょっと強くなると消えるからな
実はMFの資質を何も持ち合わせてない。
レギュラーとFKとPKを創価スポンサーが買収して、数字を作ってるだけ。

中田も小野も本田さんも、本当に成功してる人は、やっぱゴールへの執着が凄いと思う。
ゴールに結びつくまでに、腐るほどシュート本数を打っている。
805名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:00 ID:1A075mFb0
雨が降ってきて足元も不安定な後半に見事だったオランダ
806名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:03 ID:Ma1SEQ7ZO
>>744
そんなのわざわざ相手選手の言葉借りなくても
サッカーちょっと知ってる人間なら
誰だって持つ感想だってばよ

電通の圧力に屈したマスコミだけが気付かないフリしてるだけ

学生時代にサッカー経験してるサッカー担当記者なら気付いてるけど
上からの指示で書けないし
書いても記事が握り潰されるだけだ

日本サッカー協会=電通
このラインを潰さないと
競技としてのサッカーは
日本では死んでしまうよ
807名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:19 ID:rZix/Zh3O
マジレスするとオランダと日本の力量からしたら昨日の結果は妥当だろ


采配や気持ちの問題じゃない
808名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:48 ID:48jjqqPb0
>>787
イラン戦での岡野の決勝Gの起点になったのと
シドニー五輪でPK外したのしか
覚えていない
809名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:56 ID:ab/ml4cf0
>>798
間違っちゃいないよ、オシムは
岡田が拡大解釈して、リバポのカウンターサッカーと走る事の意味を脳内で融合させた勘違い戦術が原因
810名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:28:59 ID:sKraJRPI0
内紛が起こるのが早すぎるような気がします
811名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:08 ID:FwVrTy3dO
終わったな2010年
812名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:08 ID:9mcTIGPyO
まあこの試合の後あんな面してあんなコメントする岡田と中村は二度と応援する気もおきない
なにが日本代表だっての
813名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:15 ID:e6WZdWeN0
>>799
そりゃドンビキ→高速カウンターは典型例だから、日本に向いているとは思わない。
フィジカルのあるアフリカとかの戦術だわな。

なにがいいんだろ。とにかく「90分全力ダッシュしろ」は絶対に無理があるって話。
理系のヤツいれて超データ主義、野村のID野球みたいなのはできないのか?
814名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:30 ID:Gvl0FMkbO
>>774
日本がどんびき戦術なんてやったら
ひたすらサンドバッグで5点はとられるわ
815名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:42 ID:pb13BFpSO
>>789
可能性があるって言ってるんだよ。それで取れたら全員マラソン選手でいいことになる。

シンプルに出来たら一番だけど押し込まれてからじゃ日本は難しいだろ。
高い位置で取ってカウンターから岡崎がシュートした前半のあの場面が一番良かったと思う
816名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:29:51 ID:xhnESvBXO
これだったら10人で引いて守って一気にカウンターのほうが
まだましだったんじゃないの?

はっきりいって前線でプレスして数的優位を作っても
中村俊輔は横か後ろにはたくか、コネて後ろから選手くるの待っちゃうし。
いい形でボールを取っても、得点を取れる感じは全くしなかった。
817名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:30:30 ID:1tUDR8UeO
本田さんのファンかわいそう
818名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:30:32 ID:9/+iA0Gl0
予選G惨敗が誰にも想像できる結果だったな
ドイツで一気にファン冷めたのに同じくり返しなら日本サッカー死ぬよ
ベスト4とか妄言吐いたメガネ猿を解任するくらいの劇薬が必要だと思うが
819名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:30:55 ID:pX2zsshg0
課題は永遠にクリアできません。
820名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:31:23 ID:AyKZKcHi0
本田にパス出さなかったろ、意図的に
終盤、本田が下がってまもってたぞボールをもらうために
821名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:31:32 ID:K3oKMqJt0
本田はもう呼ばないでおくのがお互いのため
クラブで愛されてるんだからそこで自分を発揮すればいい

DFからボール奪って得点、なんてサッカー帰ってもさっぱり役に立たないし
822名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:31:37 ID:E0JjN9etO
みんなどうかすれば“戦略的に”勝てると思ってるの?
個人で負け、組織で負けなら走り倒すしかない。それもダメなら北朝鮮サッカー

近い目で言えばね
823名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:01 ID:elsa7M0p0
このW杯で結果残さなかったらいい加減サッカーに興味持っててくれた人も離れるだろ・・・もしくは海外のみに興味が移るか
そーいうこと分かってんのかな現場もメディアも
824名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:17 ID:yIaGTBZw0
本田が走らないのは五輪代表の時からずいぶん言われてたろ
825名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:17 ID:e6WZdWeN0
>>820
ドイツのときも中田が孤立したけど、マジで日本代表って仲悪いよな。
826名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:23 ID:TqFIisSN0
>>782
まぁ、ちょっと前のアメリカみたいな状態で前半最高、後半グダグダだから
走るって方向は間違ってないと思うよ。
でも、アメリカ人はガキの頃からのアメフトやバスケで培った
スペースを作ったりスペースを使かったりする素地があるからなぁ。
フィニッシュまでの行き方を岡田じゃ示せないよね。
暇そうなトルシエにチェンジして欲しい。今の時代に3バックはやらないだろうしw
827名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:46 ID:PxDHCcst0
いまだにサッカー知らない3流監督を抱いてる日本代表では
いつまでも勝てんよ、世界にはwwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:32:55 ID:+qOokXX/O
負けて当然。 そんな試合で走れとか馬鹿
829名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:27 ID:K3oKMqJt0
>>808
サッカー見るの難しいみたいだからこれからはマラソンでも見てたほうがいいよ
830名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:29 ID:m2La8FQo0
ブラジル人22人帰化させるしかないな
831名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:31 ID:+pGDyY3Li
走る事が目的じゃないのに
832名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:39 ID:6BOPUYDO0
>>815
いったい何の可能性なんだろ?
仮に90分鬼プレスが出来る体力がついても
こいつらは勝てないよwww
833名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:43 ID:glSKw8iv0
ほんと茸引退しろよ!
チームの中心がお前みたいな腐った茸じゃ
周りのミカンも腐っていくんだよ!
834名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:33:43 ID:4mY1uNaNO
170・87の俺様がアップ始めますよ
835名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:06 ID:EdL2Bqe30
本田みたいなFW特性ありそうな奴がMFやってることを
どうにかしてほしいね。
ここ10年でシュートがうまかったのは中田と中村と小野だぜ。
後はみんな下手だった(w。
836名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:12 ID:J6Hmq3jCO
ハードワークを徹底するにしても緩急をもっと持たせないと辛いわな

それに決定力

あんだけ走ったにも関わらず先制点決められたら一気に疲労がのし掛かってくるわな
837名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:26 ID:KpErormB0
>「最初のペースを90分、やり続けないと勝てない」
じゃあまずお前がやってみろよ口だけ茸
838名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:44 ID:ESbK62pz0
茸がいる限りFWの存在する意味が無い。
FWは所詮茸FKのお膳立て要員でしかない。
839名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:51 ID:rZix/Zh3O
大体オランダ対日本は日本でいう日本対インドみたいなもんだから


勝てると思ってるやつのほうが馬場と思うが…
840名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:34:58 ID:wiDsiHlz0
>>212
全くの正論
これが今の日本のサッカーの限界
脅威を感じさせる選手を前線に張らせておかないとダメなんだってば
841名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:35:03 ID:LTJnQFsqO
別に90分走り通せとも失点するなとも言わないから点を奪ってほしいものだ
842名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:35:11 ID:e6WZdWeN0
>>826
走る量はもう課題クリア、次は「走る質」 これがオシムの課題だった。
岡田はまた課題を走る量にレベルダウンしたw

結局は「監督がアホ」でいいんじゃないかな。
843名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:35:53 ID:JmYlVc6zO
5点以上とられると思ったが3点で済んだことに褒めてやれよ(笑)
844名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:01 ID:AyKZKcHi0
あのハードワークにお得意のパス回しでこねくり回しが加わったら90分持ったとおもってる。
0点は想定内
845名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:10 ID:28VQjivm0
俊輔の出来は他人にどうこう言えるほどじゃなかったけど
本田はちょっとひどかったな
846名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:21 ID:0w7SA56TO
山田直輝の出番だな
847名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:27 ID:rlTdtjTF0
本田は、自分のスタイルにこだわりすぎだな。
代表でやるなら監督の要求に答えないとだめだろ。
俊輔もオシムの要求に合わせてスタイル大幅に変えたしな。
いまの俊輔はジーコ時代とは全然プレイスタイル違うし。
監督批判とかしちゃったらもう呼ばれないんだろうな。
造反の前科があるし、扱いづらい選手だな。
848名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:31 ID:h+Qg8shxO
>>1
足首を怪我している興梠に無茶を言うない。
その興梠が中盤やサイドで繋ぎ役をやるしかない程に中盤が崩壊していた事実をどう説明するんだ!
849名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:36:49 ID:baFbqlFqO
>>829
くだらんサッカー見るくらいならマラソン見る方が有意義だな。視聴率も比べ物にならないくらいだしw
850名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:37:30 ID:qTokr0zjO
>>842
走る質wオシム教はもういいよ
851名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:38:10 ID:e6WZdWeN0
>>847
本田は監督が右と言えば「オレは左だと思う」といい左といえば「右だと思う」というタイプ。
それが気に入らないなら使わなければいい。
852名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:38:10 ID:PxDHCcst0
だいたい、いつまでべボ監督に采配させてるんだよ。
さっさと首にしろ!もともとなんであいつがまた采配ふるってるのかも
甚だ疑問!最悪な構成だ。
853名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:38:41 ID:pb13BFpSO
>>832
日本が強豪に勝てるなんて思ってないけどいい戦いするにはプレスかけ続けるしかないだろ。
昨日の前半みたいなのじゃ流石に体力は持たないけど方向性は間違ってない。
それで奪ってシンプルに攻めれたら一番だけど日本には駒が足りないよな・・・
854名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:38:56 ID:z0MCam2W0
オシム 考えて走るサッカー

茸 岡田 とりあえず走り続けてプレスかけるサッカー

この差だろオシムジェフでは露骨にガス欠することなかったし
延長戦まで耐えてナビスコとってるし
855名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:38:58 ID:XLbjjo+40
シュナイダー君のゴールはドイツでロナウドにやられた奴みたいだったな
856名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:11 ID:DmfLQGFdO
多分この先リーグ戦再開して本田は得点を重ね、茸はベンチ要員となり、またまた本田信者と茸信者が罵り合う。

本田信者
本田△は更に得点力がアップした!代表でもやってくれるし、眼鏡は馬鹿、茸は控えだろwと吠え

茸信者
代表で地蔵かましたのお忘れですかwエールなんてレベルの低いリーグとリーガ一緒にするなよニワカ!俊は選んだチームが悪いよなと吠え

試合前は共存は可能か?と第三者が絡み、結局はズタボロに崩壊する

未来が読めた(゚Д゚;)
857名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:22 ID:zla7hKshO
トルシエの方が結果出すんじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:27 ID:tWIwfSj1O
これが世界最高監督の名前と同じぐらい有名な世界最高監督の休憩戦術だよ
つまらないと批判されるが、事実いつもフィジカル優位だった
日本が目指すプレッシングポゼッションサッカーの頂点だからよく勉強しとけ

「ボールを渡さなければ失点する事はない」
「90分間走る事は不可能」
この2つから導かれる究極の戦術
・敵のボールは全員で走って何が何でも奪還
・敵のボールの時には全員休んではいけない
・マイボールの時にボールを回しながら休む(要練習)
・攻めるのか休むのかの判断は選手全員で共有して個人で勝手に攻めてはいけない(超要練習)
・休憩戦術は他から批判される地味な戦術だが、敵は必死に走って追い掛けてくるので余計疲れさせる事ができる
・しかも自分たちは体力回復しているので常にフィジカル優位な試合ができる
・敵が熱くなってくれればラッキー
・だけどサポからもブーイングされる可能性のある諸刃の剣
・全員で猛練習が必要な為、練習嫌いと走らない選手はいらない(一部のブラジル人など)
859名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:26 ID:/axhb9/eO
>>45
しずく〜
って心ん中で何度も叫んだんだ!

隣の席に…座ったことも…あるんだぜ…
860名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:41 ID:CbTvouuV0
前半鬼プレス
  ↓
選手疲労
  ↓
本田、興梠投入(二人とも守備しない)
  ↓
岡田守備ができる交代選手を入れない
  ↓
周りの選手余計に疲労
  ↓
俊輔、本田を徹底無視
  ↓
チームとして完全に機能を失う
861名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:42 ID:vCfkiIV2O
茸が一番いらね
所詮創価の広告塔
862名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:43 ID:9mcTIGPyO
>>822
別に相手より走ることに異論はない
全て運動量でカバーとかあほみたいなこと言わなきゃね

フィジカルや一対一は全部あるいはみんなが勝たなくてもいい
でも勝てる場面や人を最初から捨てては駄目
その上で足りないところを走りなさいよと

難しくてもそれしかないと思うけど

昨日やドイツは完全に空中分解でそれ以前の問題じゃん
863名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:58 ID:e6WZdWeN0
サッカーは90分プレスかけ続けると判定勝ちするスポーツなんですねわかります。
つーか、それだとポゼッション0:100じゃんw
864名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:39:59 ID:9/+iA0Gl0
ペナルティエリアで相手が怖がるような選手が二人くらい居ないとダメだな
残念だが日本人ではどうあがいても無理なんだろう
ゴール近づいてくると前に進めないしバックパスばっかりだもんな
865名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:40:00 ID:bem3UUc/0
>>211
シトンは本当に凄かったなぁ。
866名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:40:20 ID:pX2zsshg0
今後の日本の戦術は

根性!
867名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:40:46 ID:tpxrIBV70
>842
そうそうオシムのコンセプト自体はよかったよ。
「考えて」走るが「とにかく」走るに変わってるけどwww
で、前半でばててるしwww
868名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:40:55 ID:0Ku72Rmr0
今回とか次とかは諦めて、12年後くらいには強くなってることを期待しようぜ
869名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:40:56 ID:AyKZKcHi0
>>860
本田下がってプレーしていたけどな
パスがこないから
870名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:08 ID:V4XUCbtL0
長澤まさみがパパから電話で指示して監督やった方がまだマシ
871名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:10 ID:xhnESvBXO
世界有数の選手と比較するのはあれだが
得点した3人とも、ボール持った後の状況判断が早いよね。
ちょっとしたワンテンポの違いに、技術力が加わることで
あそこまで決定力が変わるんだなって思った。
とにかく日本の攻撃はリズムが全くなかった。
872名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:17 ID:B79KjU/p0
もう時間が無いし全員の体力向上させるのは無理だろ
諦めてカウンターサッカーに切り替えろ
873名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:23 ID:yW8ndttV0
中村が子飼いのマスコミを使って本田つぶしか。やることがネクラすぎw
874名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:29 ID:WfckQWEgO
ロッベン一人が走れば内田とボランチなり茸、あとCBも走らされる。
そらスタミナ切れおこすわな。
茸が言う一度ひいて形を作ってプレスを、とか数的優位を作って勝負とか
結局、格上相手にやるといつもこうなる。
875名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:45 ID:Z/0EoMCG0
前半にオランダの策略にはまって走らされた奴が何言ってるんだよ
後半に足を残してなかった先発陣の頭が悪すぎる
876名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:49 ID:XMwkuwEpO
前半から馬鹿みたいに全力でプレスしたから後半バテただけだろ
何回繰り返すんだよヒディンクにも指摘されただろ
877名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:41:50 ID:qTokr0zjO
>>854
オシム信者消えろ
ナビスコなんてなんの自慢にもならないから
878名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:10 ID:z0MCam2W0
>>825
原因ははっきりしてて、やっぱ
ハゲとか茸、ガチャピンとかの世代だと思う。

あいつらが若い年代から固まりすぎて仲良しクラブみたいになってる
中盤であいつらとうまくやってかないと必然的にはぶられる。
879名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:15 ID:1HKhcc8JO
はいいつも通り自称No.1解説者の集まるスレ
880名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:25 ID:28VQjivm0
>>874
でも形としてはこれしかないだろ
今の段階では
881名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:31 ID:e6WZdWeN0
>>868
いまの小学生に見るべき素材が少ないらしい。サッカーは今後10年で弱くなるといわれてる。
882名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:31 ID:rZix/Zh3O
大体オランダを脅威にさせるやつが1人もいないのがな…


全盛期の久保が懐かしい
883名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:36 ID:MVBHq1Z80
茸うぜー
884名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:42 ID:2ZPMvIu00
>>792
トルシエなんかやったらフラット3をする可能性あるぞw
勝ち点1だったコパアメリカ、5-0で負けたフランス戦、守備的にいって1-0で負け失笑をかったスペイン戦
もう忘れたのか
885名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:46 ID:4X8Wi9jP0
マタイセンは「日本はゴール前20メートルまではいい攻撃だったが、そこから怖さがない。
全く失点する気がしなかった。あれでは90分持たない」と日本代表に厳しい言葉を投げかけた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/06/10.html


仮に90分間走れたとしても最後のボール前20メートルは個人の能力なんだよな
そう考えると日本人にとってサッカーは本当に難しいスポーツなのかもしれん
どう思う?おまいらは
886名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:42:51 ID:gd9VEeoLO
ほんと本田はゴミだったな
中村くらいしか言えるやついないのか
887名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:43:03 ID:InuW0u+PO
中村さんがボール持つとこねくり回して流れが止まるね
888名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:43:15 ID:K3oKMqJt0
岡田の本田起用は自分の意思じゃない気がするな
試合後のコメントがひどすぎる
自分が使ったんだし代える権利があるのも世界で自分だけなのにあの言い草はない
889名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:44:33 ID:e6WZdWeN0
>>885
21メートルあたりからミドル打てばいいんじゃないかな。
890名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:44:38 ID:Z/0EoMCG0
本田はゴールゲッターだろうが
本田以外が守備をやるべき
勝手に走りまくってスタミナをロスした本田以外が悪い
891名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:44:48 ID:28VQjivm0
>>887
昨日はワンタッチで行くときは行ってたし、流れ止めるべきところは落ち着かせてた
しょぼかったけどシュートも打ってた
892名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:44:58 ID:Db08qK900
>最初のペースを90分、やり続けないと勝てない

で、走り疲れでプレーの精度を下げて、
ただでさえ無い決定力をさらに低下させるわけですね?
893名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:45:00 ID:SEhQIgefO
オシムw また啓太使うんかな。岡田の方がチームが機能してるよ。
894名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:45:22 ID:0Ku72Rmr0
>>881
マジか
じゃあ20年後か30年後くらいを

つーか、もう勝てそうもないんだからカズとかゴンとか出して引導渡してやれよ
思い出作ってもらって引退して指導者なってもらったほうがいいって
895名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:45:23 ID:97458D+3O
中村じゃなくても昨日の本田は文句言われても仕方ない 
もう呼ぶな。松井大介の方がまだいいよ。
896名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:45:43 ID:oXMMW/HHO
本田△
現代サッカーであのプレースタイルじゃ邪魔になるだけよ
897名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:45:56 ID:z0MCam2W0
>>891
失点の起点になってたけどな
898名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:18 ID:fL4tOO1vO
てか前半飛ばし過ぎって言うけど
そうしないと逆にやられちゃうわけで

まあどっちにしろ勝つ術はないんだかねW
899名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:20 ID:l77G82vP0
遠藤はいらないんじゃない?
900名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:21 ID:LdGLRVzH0
W杯オーストラリア戦の再現
901名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:21 ID:9mcTIGPyO
>>888
そのとおりだね
本田の出来うんぬんでなく
死ねばいいと思ったよ正直
902名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:34 ID:svzEEFqQO
こおろきが転けるたびに失笑がおきてたな
903名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:37 ID:KpErormB0
>>885
実際には90分間ハードプレスする体力なんか無理だし
決定力はお察しの通り

バテバテになったあげくに負けるという不毛なサッカーをしてるのが日本だよなw
904名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:46:59 ID:pX2zsshg0
中西は黙ってろ
905名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:47:10 ID:xikyBkby0
ポジション争いの相手を口撃か・・・
この限界見えきったオッサンを外せよ
906名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:47:33 ID:28VQjivm0
>>897
そりゃボールが回って来る回数が多いんだからロストが失点に繋がる率も高いに決まってる
907名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:47:51 ID:ZumE/0yMO
仲が悪い上に弱い…
これじゃダメだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:13 ID:XMwkuwEpO
あんなアホみたいな全力プレスが90分持つわけない、Jもだけどプレスがただ無駄走りしすぎ
909名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:16 ID:tWIwfSj1O
モウリーニョサッカーにはロナウドもロナウジーニョもメッシもいらない
だけどロナウドやロナウジーニョやメッシが駄目な選手というわけではない

これが日本代表における本田そのものだよ
910名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:20 ID:LZXcqjsF0
後半40分

本田「俊さん、息上がってますよ!」

911名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:30 ID:SgfS6Y3o0
金玉田「本田サンキューwwwwwwwwwwwww」
912名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:32 ID:fMLNe5y30
岡崎と長友と内田とこの子は走ってたね 途中でかえてやれ眼鏡
913名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:48:54 ID:z0MCam2W0
ジーコの時からそうだけど日本って速攻がないからつまんないよね
914名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:18 ID:zqKHSt8XO
>>885
能力のある選手は日本にもいるけど、
彼らがゴールから遠ざかってプレーしてるし、
FWも気の毒なくらいいろんな仕事させられて、
フィニッシュ時にゴール前まで詰められない。
まあ、個人能力ってより攻め方が下手ってのが問題だとおもうよ。
915名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:48 ID:KpErormB0
中西も90分間ハードワークにダメ出しwwwww
916名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:50 ID:z0MCam2W0
>>906
というか他人批判するほど守備に貢献してない
ほんとにアリバイみたいに走るけど軽いんだよ
917名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:53 ID:Db08qK900
つーか、ハイプレスを90分間続けられる身体能力があるなら
他のスポーツで日本黄金時代を築けるっつーの。
918名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:57 ID:v4rUhvdh0
>>911
正直本田のお陰で、玉田が話題にあがらないからなー
いつもだったら芸スポ罵倒筆頭候補なのに
919名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:49:59 ID:8usd0o6S0
ついにこいつら精神論になったな
920名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:50:27 ID:PixJzaGtO
陰湿すぎ
こりゃ人気落ちるわwwwwwwww
921名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:50:34 ID:0Ku72Rmr0
にわかから見て、一番いいと思った最後の試合は
ジーコ時代のW杯直前の対ドイツ戦
922名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:50:42 ID:RPNV1PXr0
>>913
数的優位な状況でもいつのまにかバックパスの連続で
GKにボールいってるケースも多いからな。
923名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:50:50 ID:K3oKMqJt0
世界で通用しない世界で通用しないばっかりの自虐観に覆われすぎなんじゃないのか
だからって極端な奇策にうって出なくても・・20年前日本がどういう位置にいてそこから
どこまで成長したか思い出してみればいい

みんなうまいよもう
こんな奇策あとの世代には何も残らない
924b:2009/09/06(日) 08:50:56 ID:3Cmc0PtZ0
こいつの課題はいつ修正するんだ?
ずっと同じ課題なんだけど
925名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:50:59 ID:XMwkuwEpO
>>913
遠藤俊輔がいると遅攻になるからな
926名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:51:50 ID:4X8Wi9jP0
おまいらちょっと教えてくれ。90分間持たないのはそのような戦術を採用している岡田の責任だと思うが、
ゴール前20メートでの攻撃は日本選手個人の力の問題じゃね?やっぱり最後のシュートの所は個人の力が必要なのであって
ゴール前20mでの攻撃まで岡田の責任にしたら岡田が可哀想じゃね?

マタイセンは「日本はゴール前20メートルまではいい攻撃だったが、そこから怖さがない。
全く失点する気がしなかった。あれでは90分持たない」と日本代表に厳しい言葉を投げかけた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/09/06/10.html

927名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:14 ID:Ma1SEQ7ZO
ハリさんにも虚弱を指摘されるサッカー日本代表w
928名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:22 ID:28VQjivm0
>>916
批判してるのは個人的な主観というよりチームとしての目だろう
DFとチームで守るんだから、OMFとしては付いてコース切るだけで良いんだよ
本田はそれすらできなかったってこと
929名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:36 ID:8usd0o6S0
3点目はすんげ綺麗だたな
930名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:53 ID:iKBnimUW0
体力勝負で守って点取るなら、今の4倍の体力必要だと
931名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:55 ID:6SchypO50
>>921
あれも後半で落ちたが
一点目のカウンターが美しすぎたな
932名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:52:58 ID:J6Hmq3jCO
90分間鬼プレス路線で行くのかな?これからも・・・


持久力の向上だけに時間を費やすとか勘弁
933名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:53:32 ID:Db08qK900
戦前の日本の悪い一面(精神論・根性論)が復活した感じ。

このままだと血染めのハチマキをしてピッチで過労死するヤツとか出てきそう。
934名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:53:34 ID:tWIwfSj1O
>>926
即行、縦に楔入れる選手がいない
中田英寿か小野を呼ぶしかない
935名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:53:48 ID:9/+iA0Gl0
個人能力が低い→
それをカバーするために馬車馬のようにプレス→
後半ガス欠でフルボッコ

どうにもなりません
936名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:53:52 ID:gsrAKe4QO
草加俊輔が1番走れてないと思う!
937名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:03 ID:bh26Nwny0
>>848
疲れた中盤で走らなかった本田に言ってくれ
もっと交代カード切らなかった岡田が一番悪いけどね
938名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:15 ID:KpErormB0
中西にも岡田&茸路線は実現不可能と叩かれる日本代表www
939名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:37 ID:aS9bdJPQ0
なんで上から目線やねんw
940名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:38 ID:J7wHMHNX0
中村も本田もいないほうが強豪と善戦できるわ
941名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:38 ID:Vi8bkPaY0
>>926
納得いく意見だな
942名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:54:52 ID:LZXcqjsF0
「玉田、そこゴールやない、お空や」
943名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:08 ID:djZ55VuG0
「日本はゴール前20メートルまではいい攻撃だったが、そこから怖さがない。
全く失点する気がしなかった。あれでは90分持たない」

よく聞け、毒茸。
本田はゴール前20メートルからのことを考えてる
944名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:09 ID:8usd0o6S0
>>933
岡田さんさすが顔が水木キャラなだけなことはある
945名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:14 ID:NWd+Os2z0
茸まじうぜー
おまえこそ後半何やってたんだよ
カルト死ね
946名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:22 ID:zqKHSt8XO
>>926
一生懸命パス繋いでゴール前まで運んできたが、
エリア内には岡崎と長谷部のみ。
大問題じゃね?普通に長谷部はバテるよ。
947名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:24 ID:HWxP4jmE0
90分プレスするチームなんて世界トップレベルの中のさらに極一部の選手をかき集めなきゃ作れねーよ
948名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:24 ID:A6lcAxKEO
>>926
だって起用するのは岡田だしなぁ。
まあ、そもそもそんな個人の力を持った選手なんかいねえよこの野郎、と言われたらアレなんだが。
949名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:30 ID:4rCHkLqUO
前半からの鬼プレスを90分やるのは無理がある
飛ばしすぎ
950名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:45 ID:jfge8QQi0
本田が途中交代なのにまったく走らなかったのは
事実だが
昨日の茸さんも・・・・・
951名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:47 ID:XLbjjo+40
ネコムラが本田を無視したとか言ってるのが多数派なら
いつまでたってもサッカー後進国だよな
952名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:55:59 ID:EmadrLqQ0
茸に喝だ
953名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:56:43 ID:XMwkuwEpO
>>937
本田一人走ってなんにもならないよ全員バテてるから、問題は戦術なんだよ本田とかコウロキは関係ない
954名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:56:51 ID:z0MCam2W0
>>928
コース切るような効果的な動きもあやしかったぞw茸
955名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:08 ID:JsTPi6v70
性格、顔、プレー全部最悪
956名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:09 ID:9/+iA0Gl0
>>947
ネドベドを10人用意すれば可能
957名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:11 ID:rx2RZ7DnO
負けたっていいから見応えある試合をやってくれよ
弱いのにつまんねーのなら見る価値無し
958名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:24 ID:K3oKMqJt0
>>926
それはもちろんあると思うよ
もともと積極性が足りないなど問題としてあったわけで

ただあそこまで前の選手に守備負担かけたらフィニッシュの精度はさらに下がっちゃう
さらに個人の力をスポイルする方向だからやっぱり批判があって当然だと思う
959名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:34 ID:KpErormB0
まぁいいさ2010年は90分間鬼プレスサッカー(笑)で惨敗するがいいよ
岡田と茸を粛清して再スタートだ
960名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:57:46 ID:y53wOzQk0
前半は相手引いてたところにちびっ子選手が入ってポストしてたり意味不明なことやってたからなあ・・・
そんなの潰されるに決まってるだろうとw
961b:2009/09/06(日) 08:58:16 ID:3Cmc0PtZ0
中田 本田 森本
日本にはフィットしないだろうな
962名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:58:39 ID:B71+sjLFO
前からだが
ボール取ってもたつき過ぎ
取り敢えず前向いて早く攻めろ
963名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:58:42 ID:K3oKMqJt0
>>947
良いクスリがあればすぐ可能ではある
964名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:58:45 ID:MQ/nWUwsO
>>956
二人くらい退場しそうだな
965名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:58:50 ID:1iUKW14j0
中村は日本のなかでは良く走ってたと思う
ただマークがきつかった所為かミスが多かった
ホンダは慣れるまでもう少し時間がかかりそう
慣れてきたら中村と相性良くなりそう
966b:2009/09/06(日) 08:59:31 ID:3Cmc0PtZ0
>>362
後ろ向いちゃう癖があるから無理
967名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:59:40 ID:JJBaqcrO0
>>1

本田って、たいした選手じゃなかったね。
がっかりした
968名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:59:44 ID:7dKbIzLhO
よし、お前ら校舎周り100周な
969名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 08:59:53 ID:XMwkuwEpO
今の戦術なら遠藤俊輔外して走って守備できる選手いれないとまたバテるよ
970名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:03 ID:tOD6Dyte0
オランダのすごさがわかったのは、収穫だった。
971名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:04 ID:E6l0siUw0
ワンタッチプレーできないお前が言うなwww
972名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:07 ID:+66GBZ3k0
90分鬼プレスができるのは

高杉和也とダミアンロペスだけ
973名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:10 ID:bem3UUc/0
プレス自体は悪くないんだけど獲り所をもっと明確にすべきだと思う。
ボール奪ったらあとは日本は攻撃仕掛けないでとにかくボールロストしないようにパス廻しまくればいい。
ブーングされようが何しようが90分鳥かごを続けるくらいの鋼の意思を持たないといけない。
そうすりゃ昨日のオランダみたくファウルするか、前からがんがんプレスかけにくる。
相手が前からプレスしてくれば自然と後ろにスペースできるでしょ。
ファウルされたらFKでチャンスだし、点獲れなくても獲られなければ最低でも勝ち点1をゲットできる。
974名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:18 ID:kPxFQtgI0
走れないということは、信心が足らんということなんですか?
975名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:32 ID:UUTII+F70
こうやって陰湿な政治力に頼りだしたらもう老害でしかないね
976名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:42 ID:9Qqm5Vdfi
中村っていつも上から目線だよな
自分の反省はいつもない。
怪我してたとかのいいわけばっかり
977名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:00:57 ID:9/+iA0Gl0
>>970
というかトラウマになっちゃうよあれじゃ
978名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:01:26 ID:aRxuoDtwi
そんなに走りたいならマラソンでもしてろ
979名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:02:18 ID:jfge8QQi0
本田みたいなプレーが許されるのは
ロナウドとかロマーリオクラスの選手だけ
980名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:02:22 ID:bnDQuealO
また足が痛いかよ
氏ねよ
981名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:02:48 ID:bOs/nC6o0
本田を左サイドで後半から出場させるという岡田の名采配
982名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:02:59 ID:fMLNe5y30
本田は真ん中で使ってやれば サイドだと上下動きついだろ 
983名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:03:47 ID:0H46iSgw0
お前と内田のサイドをズタズタにされたことをお忘れなく
984名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:23 ID:Ma1SEQ7ZO
>>959
そうなったら
もうさすがに日本国民が
サッカー日本代表にダメ出しするだろ

スポンサー企業に批難が集まり
スポンサーに逃げられ
金集まらず
日本サッカー協会死亡
985b:2009/09/06(日) 09:04:25 ID:3Cmc0PtZ0
>>970
収穫→課題→修正→収穫

前回ワールドカップと同じ課題なんだけどね
986名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:28 ID:IrG640Br0
本田△割 鬱駄さん(r
987名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:32 ID:z0MCam2W0
ホンダを即席で機能させるにはホンダ1トップで起用するしかないと思う。
988名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:34 ID:+SpKKXOA0
本田のプレースタイルと発言からしたら今の代表に合う合わない関係なく
ボールを持った時はそれなりのプレーを見せなきゃいけなかったのに
ミスばかりで説得力なし
989名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:39 ID:HWxP4jmE0
中村の記事っていつも足を痛めたとか怪我がどうこういう注意書きがあるよなw
990名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:39 ID:tWIwfSj1O
選手も監督もファンもマスコミも世界とは全然質が違うって事でいいじゃんもう。

スナイデルのファウルはレッドでは?
なんて聞く自国のメディアがオランダにはあるんだぜ
どんだけ公平なジャーナリストだよ
しかもそれに監督も答えて選手を叱れる
どんだけ文化的にも先進国だよ
日本で「本田をもっと使うべきだったのでは?」
「交代枠使いきるべきだったのでは?」
「剣豪のファウルはレッドでは?」
なんてちゃんと追及できるメディアがどれだけあるのか
民度の格が違うわ
991名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:04:44 ID:SEhQIgefO
前半から走り回って疲労して苦しい時に、途中から入った奴がチンタラ歩いてたら、そりゃ切れるだろ。
992名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:06:22 ID:50YES46O0
それを本人達に直接言ってやれよ・・
993名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:06:27 ID:4dh5SmlZ0
バテバテなんだからキープできる前田のが良かっただろ
コオロキを入れるとか絶対に頭おかしい
994名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:07:17 ID:1fWV1C080
前半、ゴール前でどフリー
だが横パス

はスコットランドで学んだ?
995名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:07:29 ID:bOs/nC6o0
本田はもう森本みたいにリーグに専念すべきだな。
岡田と茸がいるうちは日本代表は勝てない。
996名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:09:21 ID:v4dj2FanO
茸は後からウジウジ言うなよ
997名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:10:20 ID:bOs/nC6o0
そういえばスタジアムにはYAMADAの看板があったな
998名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:10:24 ID:djZ55VuG0
岡田
前半から90分無視の玉砕プレスかけさせて
「オレ間違ってない。90分間集中できない選手が未熟」←能なし指揮官の責任逃れ。


プレスのかからない後ろでボールもらって、
ためてw(←時間のムダ)バックパスするだけ。
999名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:10:25 ID:Ma1SEQ7ZO
1000なら・・・どうしましょうねぇ、日本代表
1000名無しさん@恐縮です:2009/09/06(日) 09:11:26 ID:0+eEnQbGO
1000なら茸と岡田代表引退
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |